ゲームシナリオライター『が』語るスレです
シナリオライター『を』語るのはスレ違いです
sage進行でマターリでお願いします
探検
ゲームシナリオライターが語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん
2016/11/25(金) 21:23:48.78ID:cAcxereR02016/11/25(金) 21:52:28.62ID:39E/7sed0
細かいテンプレはおいおい
仕事内容の愚痴やあるある、椅子や夜食について等を語る感じ
ユーザーやワナビは空気読んで
仕事内容の愚痴やあるある、椅子や夜食について等を語る感じ
ユーザーやワナビは空気読んで
2016/11/26(土) 02:07:34.63ID:6W8QM+IW0
>>1
乙です
乙です
2016/11/26(土) 02:54:46.58ID:J5jwLAas0
>>1乙
すごくひっそり立ったけどこっちはこっちでスレタイ通りの話ができるといいな
すごくひっそり立ったけどこっちはこっちでスレタイ通りの話ができるといいな
2016/11/26(土) 04:04:19.59ID:AgZrKbBd0
2016/11/26(土) 04:47:36.03ID:4liJVcNH0
なんでわざわざ餌に気づかせるようなこと言うわけ?荒らしなの?いい加減にしてくれない?
2016/11/26(土) 08:09:24.25ID:QGrMrEle0
>>4
誘導しようと思ったけど誘導しづらい雰囲気だから
もう少し沈降してからの方がいいかなと
以前から男性ライターの方も語りたいって
この板で見かけてたから多分需要はある…と思う
ライター関連スレを読む限り荒れないかと
誘導しようと思ったけど誘導しづらい雰囲気だから
もう少し沈降してからの方がいいかなと
以前から男性ライターの方も語りたいって
この板で見かけてたから多分需要はある…と思う
ライター関連スレを読む限り荒れないかと
2016/11/26(土) 09:34:29.07ID:J5jwLAas0
下手に誘導して変なのが流れ込んでくるよりよかったと思う
女性向けに限定しないから差別化もできてるし話題も広いし問題ない
自分は女性向けしか担当したことがないんだけどいつか普通のRPGものとかやってみたい
女性向けと比べて一般向けって募集が少ないと思うんだけど
いつか機会がめぐってくるといいなと思いつつちまちま経験積んでるよ
女性向けに限定しないから差別化もできてるし話題も広いし問題ない
自分は女性向けしか担当したことがないんだけどいつか普通のRPGものとかやってみたい
女性向けと比べて一般向けって募集が少ないと思うんだけど
いつか機会がめぐってくるといいなと思いつつちまちま経験積んでるよ
2016/11/27(日) 00:51:19.02ID:tNhT4yEe0
RPGはRPGでまた違った苦労があるらしい
聞いた話だけど雑魚敵とのやり取りとかは
雑魚敵らしさが求められるからセンスがないと
難しい上に数が多いから大変とのこと
聞いた話だけど雑魚敵とのやり取りとかは
雑魚敵らしさが求められるからセンスがないと
難しい上に数が多いから大変とのこと
2016/12/06(火) 04:30:35.07ID:qFJltjp00
この前女性向けの仕事をやったが、男キャラにからむ女性にダメ出しされた
勿論男性向けでもヒロインのそばにうかつに男を出すのはやばいんだが
男性向けではこのくらいならセーフってのを出しても女性向けでは全然アウトで
かなり扱いに気を使ってもダメで、男女でこんなにも差があるのかと驚いた
勿論男性向けでもヒロインのそばにうかつに男を出すのはやばいんだが
男性向けではこのくらいならセーフってのを出しても女性向けでは全然アウトで
かなり扱いに気を使ってもダメで、男女でこんなにも差があるのかと驚いた
2016/12/06(火) 17:14:06.31ID:CpaCoO2P0
男キャラから絡まれるのは良さそうだけど、攻略キャラを選んでる場合なら
ヒロインから男キャラに行くのはユーザーが嫌がるかもね
絡み方にもよるのかもしれないけど
ヒロインから男キャラに行くのはユーザーが嫌がるかもね
絡み方にもよるのかもしれないけど
2016/12/08(木) 08:06:59.54ID:y0ZYWkiR0
ああ、誤解を招く書き方だったかも
男性キャラの1エピソード内でからむ、脇役の女性キャラにダメ出しされたって事
どう見てもその場限りのゲストキャラで、男性キャラからも完全に恋愛対象外扱いなのに
キャラの存在自体許されない、くらいの勢いでリテイクされたから驚いた
こんなのでもダメならもう男以外の生物出せないよ!ってかなり本気で思った
男性キャラの1エピソード内でからむ、脇役の女性キャラにダメ出しされたって事
どう見てもその場限りのゲストキャラで、男性キャラからも完全に恋愛対象外扱いなのに
キャラの存在自体許されない、くらいの勢いでリテイクされたから驚いた
こんなのでもダメならもう男以外の生物出せないよ!ってかなり本気で思った
2016/12/19(月) 12:13:10.39ID:m3BjCvZH0
年末進行…
2016/12/19(月) 15:06:15.19ID:F3HOOw0T0
そろそろPCの前で寝落ちすると風邪ひくから頑張ろうぜ
2016/12/30(金) 22:57:46.43ID:sVQLHMn/0
来年はもっといい仕事ができるといいな
2016/12/31(土) 00:07:01.76ID:s+wODRyB0
まだ年内の仕事が終わってない・・・
企業宛の年賀状も書いてないし力尽きそうだ
企業宛の年賀状も書いてないし力尽きそうだ
2017/01/12(木) 06:57:39.80ID:YQVAXvcD0
プロット考えるときPC前で画面に向かうより
寝転がったりソファにいたり散歩しながらとかのほうがはかどるんだけど
これやってると家族にヒマ人扱いされるのが悲しい
さらに資料のゲームしてたりマンガ読んだりも
仕事中といっても遊んでると思われる罠
思われるだけならいいんだが
ヒマならこれしてくれ、あれしてくれ言われるのがなあ
寝転がったりソファにいたり散歩しながらとかのほうがはかどるんだけど
これやってると家族にヒマ人扱いされるのが悲しい
さらに資料のゲームしてたりマンガ読んだりも
仕事中といっても遊んでると思われる罠
思われるだけならいいんだが
ヒマならこれしてくれ、あれしてくれ言われるのがなあ
2017/01/12(木) 14:51:10.60ID:3kKY0VLO0
理解がないのか理解してもらってないのかわからないけど
仕事中だって言ってみたらどうだろうか
仕事中だって言ってみたらどうだろうか
2017/01/12(木) 18:39:34.51ID:Bdg6zWiS0
自分のところも在宅始めたばかりの頃はそうだったけど
根気よく説明したら理解してくれるようになったよ
けど、一番の決め手は確定申告用の書類見せたことかな……
家族でも収入を明らかにしないタイプの家庭なので(大まかには伝え合うけどね)
正直嫌だったけど「ちゃんと稼いでる」ってのが伝わって
それ以来うるさくなくなったわ
根気よく説明したら理解してくれるようになったよ
けど、一番の決め手は確定申告用の書類見せたことかな……
家族でも収入を明らかにしないタイプの家庭なので(大まかには伝え合うけどね)
正直嫌だったけど「ちゃんと稼いでる」ってのが伝わって
それ以来うるさくなくなったわ
2017/01/16(月) 18:30:40.97ID:WkqUAhlF0
うちも最初はそうだったけど次第に理解してくれたな
子供とかいる人は大変だろうな男女ともに
漫画読んだりゲームしてることも仕事だと小さい子はなかなか理解できないだろうし
子供とかいる人は大変だろうな男女ともに
漫画読んだりゲームしてることも仕事だと小さい子はなかなか理解できないだろうし
2017/01/20(金) 10:45:04.32ID:yyETZ6MQ0
17だけど、やっぱ説明がんばるしかないよなあ
お金はそれなりに出してるから収入あることについては理解されてる
だけどそれでも、遊んでて儲かるんだ
楽してるんだから手伝って、みたいな感覚が家族にはあるっぽい
レスくれたひとたちありがとう
お金はそれなりに出してるから収入あることについては理解されてる
だけどそれでも、遊んでて儲かるんだ
楽してるんだから手伝って、みたいな感覚が家族にはあるっぽい
レスくれたひとたちありがとう
2017/02/09(木) 23:11:26.99ID:eqtMaR4B0
新規の営業ってどういうふうにみんなかけてるのかなって思ったり
パートナー契約の募集がかかってるのって、女性向けゲーム扱ってるとこは
そこそこ多いって印象があるんだけど、それ以外はあんまり見ない気がして
パートナー契約の募集がかかってるのって、女性向けゲーム扱ってるとこは
そこそこ多いって印象があるんだけど、それ以外はあんまり見ない気がして
2017/02/12(日) 11:46:50.09ID:lRdvxB9o0
確かに他はそんなに募集してないよね
仕事したいなって思ってる会社があるんだけど募集かけてるの見たことないわ
シナリオ制作会社に頼んでるっぽい
仕事したいなって思ってる会社があるんだけど募集かけてるの見たことないわ
シナリオ制作会社に頼んでるっぽい
2017/02/26(日) 14:20:05.28ID:Msll93r+0
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
2017/03/03(金) 02:21:50.68ID:nr7FbZ7O0
愚痴。
ライターじゃなく企画に書かせようとする奴ら多すぎ。
こっちはテキスト書くためにいるんであって、シナリオライター育成係じゃない。きっついわ
ライターじゃなく企画に書かせようとする奴ら多すぎ。
こっちはテキスト書くためにいるんであって、シナリオライター育成係じゃない。きっついわ
2017/03/03(金) 06:56:23.08ID:2lrul3Pr0
やたらと書きたがりの企画と組んだときもしんどいよね
2017/03/03(金) 10:19:46.04ID:DhuLsSGm0
>>26
書きたがりの企画と、それをフォローするディレクターのタッグにぶつかるとまずまともな仕事はできないね。担当外の作業にかまけてるもんだから開発も遅延するし。で、レビュー後にボロクソに叩かれた後、こっちに尻拭いさせる。様式美なんだろうな。
書きたがりの企画と、それをフォローするディレクターのタッグにぶつかるとまずまともな仕事はできないね。担当外の作業にかまけてるもんだから開発も遅延するし。で、レビュー後にボロクソに叩かれた後、こっちに尻拭いさせる。様式美なんだろうな。
2017/03/07(火) 23:40:36.15ID:GhxLZ2t10
配信タイプのアプリゲーによくある感じだわ
リリース後にストーリーをユーザーに叩かれて
ここからいい感じに方向転回したいみたいな、ぼんやりした依頼
最初からやらせてくれたらなとよく思う
リリース後にストーリーをユーザーに叩かれて
ここからいい感じに方向転回したいみたいな、ぼんやりした依頼
最初からやらせてくれたらなとよく思う
2017/03/16(木) 19:59:46.24ID:1V6IX+G90
ガチャに云十万つっこんだって報告をみるたびに、
俺そのシナリオ書いたんだ……うん、何%かもらえねぇかな……ギャラの十倍軽くこえてるだが……?
ってもにょもにょした気持ちになんない?
ってことで、印税もあるし名前も堂々とだせるしって、出版社に営業かけてるけど、
タイトル出していいかもわからんし……誰だお前感がでるの辛い。
速度優先でキャラ量産なんか辛くて……エクセルじゃないとこで、じっくり腰を据えて書きたい。
俺そのシナリオ書いたんだ……うん、何%かもらえねぇかな……ギャラの十倍軽くこえてるだが……?
ってもにょもにょした気持ちになんない?
ってことで、印税もあるし名前も堂々とだせるしって、出版社に営業かけてるけど、
タイトル出していいかもわからんし……誰だお前感がでるの辛い。
速度優先でキャラ量産なんか辛くて……エクセルじゃないとこで、じっくり腰を据えて書きたい。
2017/03/16(木) 23:52:27.89ID:OSPZiOS+0
がんばれ
2017/03/20(月) 23:32:23.66ID:KYxmrDdc0
2017/03/22(水) 04:06:01.75ID:L2rApWrn0
ほんとにね
もうその額の三分の一でも出してくれたら直接あんただけに書いてやる
……って言えるものなら、言いたいくらいだよ
もうその額の三分の一でも出してくれたら直接あんただけに書いてやる
……って言えるものなら、言いたいくらいだよ
2017/03/23(木) 23:37:57.26ID:e/KVcXe10
あくまでイラストとボイスありきのテキストだとは認識してるつもりだけど
気持ちはわからなくもないかな
気持ちはわからなくもないかな
2017/03/25(土) 11:41:08.60ID:aWnWrdy30
カードシナリオ程度の短いものでも、絵や性能だけじゃなく人気出るキャラはいるよね
自分の書いた低レアが人気出て最高レアの追加カードにならないかなぁと思いながら頑張ってる
高レアはもう設定から大体おいしいとこ盛られてるし
自分の書いた低レアが人気出て最高レアの追加カードにならないかなぁと思いながら頑張ってる
高レアはもう設定から大体おいしいとこ盛られてるし
2017/03/25(土) 19:54:10.46ID:/6JnHLUn0
最近はどこも人気声優のボイス付きが当たり前になってるけど
関わる作品に声優疎い自分でも知ってるレベルの人が何人もいたりすると
そんなにお金あるんならこっちのギャラももうちょっと上げてほしいな…と思うことはある
絵師や声優に比べライターのギャラが安いのは昔からだから仕方ないけどね
関わる作品に声優疎い自分でも知ってるレベルの人が何人もいたりすると
そんなにお金あるんならこっちのギャラももうちょっと上げてほしいな…と思うことはある
絵師や声優に比べライターのギャラが安いのは昔からだから仕方ないけどね
2017/03/26(日) 05:26:58.40ID:dq6P/HF30
名前を出してよりユーザー釣ってこられる部分に一番お金払うのは
道理といえば道理って気はしてるけどな
キャライラストの隣に俺の名前乗せても誰も興味持たないだろうけど
CV佐倉綾音 なら、とりあえずアプリやってみようって人はきっといるだろうし
乙女ゲーアプリみたいにKB500円で
買い叩かれる仕事はさすがにごめんだけど
道理といえば道理って気はしてるけどな
キャライラストの隣に俺の名前乗せても誰も興味持たないだろうけど
CV佐倉綾音 なら、とりあえずアプリやってみようって人はきっといるだろうし
乙女ゲーアプリみたいにKB500円で
買い叩かれる仕事はさすがにごめんだけど
2017/03/30(木) 05:36:30.13ID:sXm8vNsp0
>乙女ゲーアプリみたいにKB500円で
>買い叩かれる仕事はさすがにごめんだけど
悪気はないんだろうけれど
乙女ゲーアプリもやってる身からすると引っかかるなw
一般向けアプリ書くより手間かからなくて
単価同じくらいとかザラなんだけども……
この辺りは環境にもよるか
変なとこからKB500円の依頼きたとかだったらお疲れ
断ればいいだけの話なんだけどイラっと来る時あるよな
>買い叩かれる仕事はさすがにごめんだけど
悪気はないんだろうけれど
乙女ゲーアプリもやってる身からすると引っかかるなw
一般向けアプリ書くより手間かからなくて
単価同じくらいとかザラなんだけども……
この辺りは環境にもよるか
変なとこからKB500円の依頼きたとかだったらお疲れ
断ればいいだけの話なんだけどイラっと来る時あるよな
2017/04/11(火) 18:56:45.29ID:y//VdfHU0
乙女ゲーアプリは総じてしょっぱいイメージあるわ
2017/04/18(火) 10:31:03.95ID:e1steNcj0
オファーして来といて一週間以上放置
なるほど片っ端から声かけて他の人に決まったからこっちはシカトなんですね
なるほど片っ端から声かけて他の人に決まったからこっちはシカトなんですね
2017/05/03(水) 22:33:58.72ID:vHFqMnR70
乙女ゲー市場ってそんなに大きくないはずなのに、ライター募集してるのは乙女ゲーばっかりなのってどうしてなんだ?
ライタースレも、こっちより女性向けの方が主力だし
ソシャゲライターからコンシューマのRPGに移りたいとか思ってるけど、そっち方面って全然人が居ないのかな
ライタースレも、こっちより女性向けの方が主力だし
ソシャゲライターからコンシューマのRPGに移りたいとか思ってるけど、そっち方面って全然人が居ないのかな
2017/05/03(水) 22:41:19.09ID:eCMqMKW80
男性向けや一般向けは、横繋がりで紹介し合う人が結構いるけど
乙女ゲーだと仕事を紹介し合うことがないからな
乙女ゲーだと仕事を紹介し合うことがないからな
2017/05/04(木) 14:59:32.05ID:6Hl3+ppJ0
一般も乙女ゲーも横つながりで仕事来たことないや
直接依頼が来るか営業成功かがほとんどで、たまーにデザイナープログラマー経由で話が来るくらい(あまり成立しない)
単に友達いないだけか…
直接依頼が来るか営業成功かがほとんどで、たまーにデザイナープログラマー経由で話が来るくらい(あまり成立しない)
単に友達いないだけか…
2017/05/04(木) 15:35:40.41ID:8cHzur0u0
一般は、大学のサークルOBなんかもあるからな
乙女ゲーム研究サークル→ゲーム会社に就職って経緯がジャンル的に少なそう
乙女ゲーム研究サークル→ゲーム会社に就職って経緯がジャンル的に少なそう
2017/05/05(金) 11:09:39.79ID:k+HVQXfG0
同人繋がりも強いね
2017/05/08(月) 12:09:02.46ID:WjYKBAra0
コンシューマRPGなんてそれこそ知り合い経緯じゃないと難しい気がするね
作ってるとこ自体今はすくないし、どういう営業かければいいのか検討もつかない
まぁ、飛び込み営業やら持ち込みするような自信も度胸もないだけなんだけど
作ってるとこ自体今はすくないし、どういう営業かければいいのか検討もつかない
まぁ、飛び込み営業やら持ち込みするような自信も度胸もないだけなんだけど
2017/05/09(火) 14:54:31.25ID:8Rgp2JO2O
ライターだけがシナリオを語るスレか
ちょっと残念
ちょっと残念
2017/05/09(火) 14:56:56.20ID:GDlLufxG0
シナリオを語ることはあまりしないと思うが
2017/05/11(木) 19:00:14.50ID:2lLDzC4k0
そもそもゲームのストーリー表現ってテキストだけで片付くような仕事なのか
まあ適当にライター使って文字で全部書かせるってことはあるだろうけど
まあ適当にライター使って文字で全部書かせるってことはあるだろうけど
2017/05/13(土) 09:51:31.82ID:DxF8QT7W0
2017/05/13(土) 10:30:27.34ID:yG1/inWf0
スクリプトも組めると仕事増える
2017/05/13(土) 14:50:12.82ID:DxF8QT7W0
2017/05/13(土) 18:20:37.65ID:wLJMtO+x0
>>51
安いって、いくらぐらいのギャラ貰ってるの?
安いって、いくらぐらいのギャラ貰ってるの?
2017/05/14(日) 22:14:54.11ID:56PNa8Cr0
2017/05/15(月) 12:28:11.62ID:lG5sCzWH0
スクリプトってやるだけ赤字のイメージあるかも
フォーマットにもよるだろうけど、スクリプト用の環境整えること考えると、手間がかかりすぎる気がしてる
フォーマットにもよるだろうけど、スクリプト用の環境整えること考えると、手間がかかりすぎる気がしてる
55ゲーム好き名無しさん
2017/05/15(月) 19:12:45.38ID:IexjPPsx0 殆ど未経験でサンプル送ったら受かってしまいました。
業務委託契約になるんですけど今後の生活が不安……
やりたい、しかし不安です。
皆さんは初めての応募の時はどうでしたか?
業務委託契約になるんですけど今後の生活が不安……
やりたい、しかし不安です。
皆さんは初めての応募の時はどうでしたか?
56ゲーム好き名無しさん
2017/05/15(月) 19:16:36.94ID:3jjNsmR60 すっごい!
2017/05/15(月) 20:12:29.49ID:Kkusdka80
業務委託契約って名前は仰々しいけど
要はただの出来高払いだから
要はただの出来高払いだから
2017/05/15(月) 20:59:29.95ID:JAkGHYFG0
2017/05/15(月) 23:50:22.50ID:b+jkzFVH0
表情指定しなくてOKですって言ってくれてるクライアントのスクリプトが残念ながらいまいちで
こっちからスクリプト申し出たいくらいだったなあ
こっちからスクリプト申し出たいくらいだったなあ
2017/05/16(火) 16:47:06.98ID:QQxUqpIB0
61ゲーム好き名無しさん
2017/05/16(火) 19:45:32.39ID:i27VEjsX0 > >57さん
レス有難う御座います。
このお話受けて頑張ってみたいと思います。
有難う御座いました。
レス有難う御座います。
このお話受けて頑張ってみたいと思います。
有難う御座いました。
2017/05/22(月) 07:47:39.08ID:1merX01q0
KB500円の仕事なんか受けて生活できるんか?
2017/05/22(月) 10:32:31.53ID:hiFIIUGX0
そんなこと言ったら1000円だって専業なんて無理
2017/05/22(月) 13:41:13.31ID:GygieSTP0
せやろな
舐められすぎやで
舐められすぎやで
2017/05/22(月) 22:02:39.20ID:GygieSTP0
ライターの地位を向上させるにはどしたらええんやろな
2017/05/23(火) 12:00:54.48ID:HRcmzaUf0
信じられないくらい安い値段でも仕事受けちゃう人いるからなあ
2017/05/23(火) 20:01:49.27ID:UR4mCJvc0
ほんまな。
せやかて外野が無責任なことも言えんしな。
本人は一生懸命やっとるわけやし。
せやかて外野が無責任なことも言えんしな。
本人は一生懸命やっとるわけやし。
2017/05/23(火) 21:27:25.36ID:mUh9z3dy0
2017/05/24(水) 00:06:36.37ID:UF49ESAe0
業界を目指してる学生なんかは、少しでも経験積めるならって感覚で、
相場よりかなり買いたたかれてることも知らずにやってる子は多いかもね
相場よりかなり買いたたかれてることも知らずにやってる子は多いかもね
2017/05/24(水) 05:06:15.90ID:aybaYD2T0
2017/05/25(木) 23:58:08.67ID:pOR7Emx/0
新人は、kb単価1000円からってのは、どこいったんだろうなぁ。
もはや、1000円の案件がきたら、「おっ」って思うくらい感じだし。
500円以下があふれてる現状は地獄だよなぁ……俺は、流石にうけないけど。
イラストレーターはよく声あげてるけど、文章は地味だから知られることすらねぇし。
儲かってるなら、ちったぁライターに還元してくれ。
まあ、そういうとこケチるからこそ儲かっているんだろうけど……特に大手。
もはや、1000円の案件がきたら、「おっ」って思うくらい感じだし。
500円以下があふれてる現状は地獄だよなぁ……俺は、流石にうけないけど。
イラストレーターはよく声あげてるけど、文章は地味だから知られることすらねぇし。
儲かってるなら、ちったぁライターに還元してくれ。
まあ、そういうとこケチるからこそ儲かっているんだろうけど……特に大手。
2017/05/26(金) 18:21:50.62ID:U8alBKt/0
全体的に安いのは同意だけどプロット込みならそこそこくれるところ結構あるよ
交渉してみればいいのに
交渉してみればいいのに
2017/05/26(金) 19:07:04.32ID:W0f+MbqG0
ライターのなり手がいないと嘆くなら、単価を上げるべきなんだけどな
ゲームだけじゃ食えなくて業界から離れた人達が大量にいる
ソシャゲは最近じゃ未経験者OKで契約して、
トライアル期間だから単価0.1円(永遠にトライアル期間)って話を聞くな
ゲームだけじゃ食えなくて業界から離れた人達が大量にいる
ソシャゲは最近じゃ未経験者OKで契約して、
トライアル期間だから単価0.1円(永遠にトライアル期間)って話を聞くな
2017/05/26(金) 20:32:34.40ID:hpoLntsU0
それ詐欺業者とかじゃなくてまともな会社なのか?
2017/05/29(月) 14:53:28.34ID:Loq63NVz0
サイゲがずーっと社員ライターを募集してるけど、応募してみた奴いる?
最大で年俸800万+ボーナスとか条件良さそうな割に、界隈でこれに応募したって話を聞いたことないけど
最大で年俸800万+ボーナスとか条件良さそうな割に、界隈でこれに応募したって話を聞いたことないけど
2017/05/29(月) 15:30:49.23ID:It3Z/gZY0
フリーライターだらけのここでそんなこと聞いても
2017/05/29(月) 21:20:58.58ID:grlpWidk0
一度でも、ブラックを経験すると、二度と会社員なんてやらないっていう、
虐待されて人間不信の犬みたいになってる。
全ての企業がそうじゃないのはわかってるけれど。
虐待されて人間不信の犬みたいになってる。
全ての企業がそうじゃないのはわかってるけれど。
2017/05/29(月) 21:25:05.60ID:grlpWidk0
というか、社員のシナリオライターなんて、どうせプランナーやって、
進捗管理や調整でストレスマッハのやつじゃねーの? と思ったら、案の定だった。
進捗管理や調整でストレスマッハのやつじゃねーの? と思ったら、案の定だった。
2017/05/29(月) 23:04:51.51ID:/PIyal/z0
社内でシナリオライターやってるけど進捗管理や上がってきたもののチェックや調整に収録立会い、
どうにか隙間を見つけて自分の執筆って感じで毎日残業続きだよ
サイゲ程度でももらえればいいけど薄給だし、
なんのために社内にいるんだろうなあとたまに思う
どうにか隙間を見つけて自分の執筆って感じで毎日残業続きだよ
サイゲ程度でももらえればいいけど薄給だし、
なんのために社内にいるんだろうなあとたまに思う
2017/05/30(火) 00:43:11.62ID:KYpnuZ8P0
アプリゲーに関わる社内ライターなんて、外注管理に忙殺されるのがデフォっぽいね
美麗系カードゲーが全盛期だった頃はまだ社内ライターだったけど
外注で回らない分のフレーバテキストを書く程度で
あとは外に投げる用の資料作りとチェックと管理で一日終わってた気がする
美麗系カードゲーが全盛期だった頃はまだ社内ライターだったけど
外注で回らない分のフレーバテキストを書く程度で
あとは外に投げる用の資料作りとチェックと管理で一日終わってた気がする
2017/06/02(金) 17:03:50.32ID:uOMiwBoD0
ソシャゲでフリーのライターをやっていて、契約を途中で切られたことがある人に聞きたい
契約切られる時ってどれぐらい前に申告された?
あと下手で切られる場合ってなんて言われるの?
他のライターと比べると圧倒的に他の人が上手くて、いつ仕事を切られるか月末になるとドギマギしている
契約切られる時ってどれぐらい前に申告された?
あと下手で切られる場合ってなんて言われるの?
他のライターと比べると圧倒的に他の人が上手くて、いつ仕事を切られるか月末になるとドギマギしている
2017/06/02(金) 21:34:43.60ID:3v8Rivsj0
2017/06/02(金) 22:39:55.54ID:OVZ266RX0
2017/06/03(土) 00:59:55.43ID:ejP4SSXi0
句読点の人コテ化してるからいいかげんROMっててくれないか
2017/06/03(土) 01:41:47.93ID:EEC1GAY80
2017/06/03(土) 01:58:14.50ID:f7YiBYWS0
むしろテキストの仕様を無視してるような気がして居心地悪いから
極力合わせてしまうけどな
最近色んな文体の作品並行してて切り替え少し辛い
そのうち慣れると思うんだけどクライアントのチェックに引っかかってしまって申し訳ない
極力合わせてしまうけどな
最近色んな文体の作品並行してて切り替え少し辛い
そのうち慣れると思うんだけどクライアントのチェックに引っかかってしまって申し訳ない
2017/06/03(土) 02:23:25.77ID:IqCoHZP20
2ちゃんで原稿用紙のルールで書くほうが気持ち悪く感じてしまう
というより、ゲームシナリオなんてフォーマットバラバラすぎて
原稿用紙通りに書くことなんて滅多にない気がするけど
というより、ゲームシナリオなんてフォーマットバラバラすぎて
原稿用紙通りに書くことなんて滅多にない気がするけど
2017/06/03(土) 17:56:53.41ID:v+d0tRlA0
ここの人は営業掛ける時ってどんなポートフォリオ用意してる?
大学卒業後にすぐにフリーランスになって会社所属経験が無いから一度プランナーかディレクターもやりたいんだけど
職務履歴書の書き方がよくわからん
大学卒業後にすぐにフリーランスになって会社所属経験が無いから一度プランナーかディレクターもやりたいんだけど
職務履歴書の書き方がよくわからん
2017/06/03(土) 18:37:34.41ID:MswMEsIl0
職務履歴の書き方は大学で習った通りで大丈夫だよ
2017/06/04(日) 14:07:14.95ID:81ZAZiIi0
ポートフォリオ用意して営業かけるとかやったことないけど、そういう営業で仕事とれるのか?
2017/06/04(日) 15:05:03.06ID:ItQkf6ig0
>>90
サンプルなしで営業できなくね?
サンプルなしで営業できなくね?
2017/06/04(日) 15:33:11.17ID:81ZAZiIi0
2017/06/05(月) 15:17:56.64ID:mqRk5ir60
できるけど、派手な経歴がある人しかできないんじゃないのかな
自分は新人だからポートフォリオ作って営業かけてる
自分は新人だからポートフォリオ作って営業かけてる
2017/06/23(金) 18:21:46.80ID:GIUv3cUk0
ある人がポートフォリオを出すと必ず落ちるから
メールで実績だけ伝えていると言っていたな
シナは人気だから、ポートフォリオに難があったんだろうな
売り込みで、版権同人誌の夢小説とかが送られてくるらしいからなぁ
メールで実績だけ伝えていると言っていたな
シナは人気だから、ポートフォリオに難があったんだろうな
売り込みで、版権同人誌の夢小説とかが送られてくるらしいからなぁ
2017/06/24(土) 15:21:45.74ID:dxKw5z950
今ってほとんどの会社が最初にサンプルシナリオ出してくれって言ってくるけどな
2017/06/24(土) 17:25:53.41ID:LtWLgns10
サンプルシナリオなんて大して参考にならなないのになぁ
2017/06/24(土) 20:08:24.62ID:YJPnZeOk0
かと言って仕事で書いた物を他社に見せるのは機密保持違反だしな
2017/06/24(土) 23:28:07.19ID:A5X3E5BL0
サンプルシナリオも本人のものか怪しい人もいるそうだ
サンプルは小説でも可って会社に
他の人が書いたネット小説とかを送る人がいるらしいよ
もちろんマトモな日本語が書けないから途中で切られるけどね…
そんなことで名を轟かせるより
安い案件を大量にこなして場馴れした方がいいのに
サンプルは小説でも可って会社に
他の人が書いたネット小説とかを送る人がいるらしいよ
もちろんマトモな日本語が書けないから途中で切られるけどね…
そんなことで名を轟かせるより
安い案件を大量にこなして場馴れした方がいいのに
2017/06/27(火) 15:10:36.15ID:m5qLeUB50
>安い案件を大量にこなして場慣れ
体感的に、最初に提示される単価が下がってるのは事実じゃないかって思うから
ここはできれば頑張って交渉してほしいなって思うかもしれぬ
体感的に、最初に提示される単価が下がってるのは事実じゃないかって思うから
ここはできれば頑張って交渉してほしいなって思うかもしれぬ
100ゲーム好き名無しさん
2017/06/29(木) 12:18:17.27ID:L+Y7lEFW0 >>94
夢小説って何?
夢小説って何?
101ゲーム好き名無しさん
2017/06/29(木) 23:57:39.37ID:hNBWA9vv0 派遣でライターやってる奴はいないのか
102ゲーム好き名無しさん
2017/06/30(金) 19:59:50.74ID:vBT1JRJL0 ライターからディレクターに転職しようと思ってるんだけどさ
ノベルゲームの企画書ってどう書けばいいんだ?
カジュアルゲームの企画書ならネットにゴロゴロ落ちてるが
仕事の時にもらう設定資料は外部スタッフ仕様のものだし、恋愛系ノベルゲームは章立てすらわからん
ノベルゲームの企画書ってどう書けばいいんだ?
カジュアルゲームの企画書ならネットにゴロゴロ落ちてるが
仕事の時にもらう設定資料は外部スタッフ仕様のものだし、恋愛系ノベルゲームは章立てすらわからん
103ゲーム好き名無しさん
2017/06/30(金) 21:01:56.67ID:UznPLZdn0 だったら書くなと言われそうだけど
D目指すならそこは自分で考えてほしいような気がする
D目指すならそこは自分で考えてほしいような気がする
104ゲーム好き名無しさん
2017/07/01(土) 02:36:40.17ID:q1EDzbMf0 企画書にテンプレなんてない
元企画より
元企画より
105ゲーム好き名無しさん
2017/07/01(土) 12:28:38.07ID:DVT4d7kX0106ゲーム好き名無しさん
2017/07/18(火) 15:34:12.68ID:E/7Si5EE0 シリーズものっぽく続けてるアプリタイトルがあって、前作に登場したキャラメインで一本書いてくれって依頼受けたんだ
前作もそのキャラの作業してたからって理由で
設定とか新たに貰わずに前作のままでって流れになったから、それで作業した
で、納品終えてキャラもシナリオも配信されて1年近く経った今になって
この設定やめてくださいだってよ
これまでのとどつやって整合性つける気なんだ?もう知らないけど
愚痴失礼しました
前作もそのキャラの作業してたからって理由で
設定とか新たに貰わずに前作のままでって流れになったから、それで作業した
で、納品終えてキャラもシナリオも配信されて1年近く経った今になって
この設定やめてくださいだってよ
これまでのとどつやって整合性つける気なんだ?もう知らないけど
愚痴失礼しました
107ゲーム好き名無しさん
2017/07/18(火) 15:40:10.87ID:JsUFkdn60 金貰ってるならいいんじゃね
検収済んだのに直せって言うのなら再度金払ってねってことで
検収済んだのに直せって言うのなら再度金払ってねってことで
108ゲーム好き名無しさん
2017/07/18(火) 21:01:41.18ID:hRcd4dC10 既卒会社所属歴なしのフリーランスというスペックで転職活動してるんだけど
どこにも採用されない
人生積んだ
どこにも採用されない
人生積んだ
109ゲーム好き名無しさん
2017/07/20(木) 22:04:54.54ID:k/nvf4jA0110ゲーム好き名無しさん
2017/07/21(金) 19:22:07.30ID:QY5Q0J330 プロットの段階で「あ、これ〇〇のパクリだ」と気付いた時ってどうしてる?
自分はそのまま受けるか、あまりにヤバいのは指摘して変更させるかだけど
多少アレなのも目を瞑って受ける派・直させる派・逃げる派でどれが多いんだろ
自分はそのまま受けるか、あまりにヤバいのは指摘して変更させるかだけど
多少アレなのも目を瞑って受ける派・直させる派・逃げる派でどれが多いんだろ
111ゲーム好き名無しさん
2017/07/21(金) 21:04:18.06ID:tB7Milkk0 書けというなら書きますけどこれ○○そっくりですよとは言う
それでも書けというのなら書く
ソシャゲは名前出ないからこう言う時だけは便利
それでも書けというのなら書く
ソシャゲは名前出ないからこう言う時だけは便利
112ゲーム好き名無しさん
2017/07/22(土) 10:48:27.21ID:xfY8KNN/0 話の流れがあきらかに繋がっていないゴミみたいなプロット出された時は
どこまで改変していいのか悩む
どこまで改変していいのか悩む
113ゲーム好き名無しさん
2017/07/26(水) 13:31:33.92ID:bPVxYoEz0 神撃のバハムートみたいに男がやるようなソシャゲとかRPG作ってる会社に
ラブプラスとかあまがみみたいな恋愛ノベルゲームの企画書って出さない方がいい?
そこは会社のカラーに合わせるべき?
ラブプラスとかあまがみみたいな恋愛ノベルゲームの企画書って出さない方がいい?
そこは会社のカラーに合わせるべき?
114ゲーム好き名無しさん
2017/07/26(水) 22:38:28.87ID:bMoTzCLe0 とりあえずその手の会社での面接で
萌えゲーが得意ですって言ったら落とされたことはある
実際RPGの実績自体はあったから
それはそれとして得意なのはって感じで語ったんだけどね
萌えゲーが得意ですって言ったら落とされたことはある
実際RPGの実績自体はあったから
それはそれとして得意なのはって感じで語ったんだけどね
115ゲーム好き名無しさん
2017/07/27(木) 03:55:30.33ID:c3mv5CSF0 >>113
ただの例だと思うけど、サイゲは萌えゲーも作ってるしバハも半分くらいそんなもんだし
半端な研究で「御社のカラーぞゃないかもしれませんが」とかって出した企画書が既存作とかぶってることもある
ちなみに自分が昔やってしまった過ちだ
ただの例だと思うけど、サイゲは萌えゲーも作ってるしバハも半分くらいそんなもんだし
半端な研究で「御社のカラーぞゃないかもしれませんが」とかって出した企画書が既存作とかぶってることもある
ちなみに自分が昔やってしまった過ちだ
116ゲーム好き名無しさん
2017/07/27(木) 10:11:38.72ID:rS0Wx8xe0 なにやらシナリオライター協会ができたそうだが、
理事の企業みたら、まさにそこにひでぇ扱い受けたことあって草も生えない
理事の企業みたら、まさにそこにひでぇ扱い受けたことあって草も生えない
117ゲーム好き名無しさん
2017/07/27(木) 10:54:36.84ID:KfECyCi/0 よく名前みかけるライター会社の名前ではあるけど
ここに登録してる知り合い何人かいるわ
もし文美国保に加入できる団体になれるなら、あの年会費お得かもしれんが
そうじゃないなら謎講座だけのために加入するのはうまみないよね
ここに登録してる知り合い何人かいるわ
もし文美国保に加入できる団体になれるなら、あの年会費お得かもしれんが
そうじゃないなら謎講座だけのために加入するのはうまみないよね
118ゲーム好き名無しさん
2017/07/27(木) 12:28:31.51ID:tOpZJioB0 理事やってる会社の賛否は別にして>>116のような人が少なからずいるのに「ライターのために」いわれても説得力がない
こういうのやるのならちゃんとわかりやすい社会貢献してからにしてほしい
どう見ても搾取することしか考えてないように見える
こういうのやるのならちゃんとわかりやすい社会貢献してからにしてほしい
どう見ても搾取することしか考えてないように見える
119ゲーム好き名無しさん
2017/07/27(木) 22:23:15.95ID:O8vT6pJ20 文美に入れるなら価値はある
入れない内は無価値
入れるまで待てばいい
それまで続いてるかわからんけど
入れない内は無価値
入れるまで待てばいい
それまで続いてるかわからんけど
120ゲーム好き名無しさん
2017/07/28(金) 10:54:07.12ID:RBp9knbz0121ゲーム好き名無しさん
2017/07/28(金) 11:49:17.87ID:0/AIgrH/0 文美は会員数いないと入れないんだってよ
ジレンマだな
ジレンマだな
122ゲーム好き名無しさん
2017/07/31(月) 02:29:03.32ID:Tde69jGL0123ゲーム好き名無しさん
2017/08/04(金) 12:10:21.89ID:63T4zG1N0124ゲーム好き名無しさん
2017/08/04(金) 12:15:53.76ID:63T4zG1N0 あーあと、表に名前でないのでも、DB化してくれるとありがてぇなぁ
ビックタイトル手伝ったとして、絵師は有名になるけど、ライターは業界内ですら無名のままだもん
ビックタイトル手伝ったとして、絵師は有名になるけど、ライターは業界内ですら無名のままだもん
125ゲーム好き名無しさん
2017/08/04(金) 13:07:33.27ID:3EJal/1o0 ワロタ。年1万2000円でどんだけ要求してんねん。
もしくは会費が上がってもそのくらい欲しいって事?
もしくは会費が上がってもそのくらい欲しいって事?
126ゲーム好き名無しさん
2017/08/04(金) 15:18:37.25ID:meeS3JVg0 文美術が適応されたら、年会費倍くらいとられそうな気もするけど
127ゲーム好き名無しさん
2017/08/04(金) 16:49:10.19ID:OPCgcYDJ0 まだ決めきれてない
というか検討する時間がない
というか検討する時間がない
128ゲーム好き名無しさん
2017/08/05(土) 08:31:39.01ID:otzmZBaq0129ゲーム好き名無しさん
2017/08/06(日) 01:57:09.77ID:oTCiUurn0 ソシャゲのフレーバー、ちょろっとしたサブイベ担当から本格?RPGのサブイベに異動したんだけど
それまで横書きだったからそのまま横書きで渡したら
「いや、普通ト書きって縦でしょ」って言われた。
処理に落とすから横書きがデフォって習ったんだけど、ジャンルによって違うのか……?
それまで横書きだったからそのまま横書きで渡したら
「いや、普通ト書きって縦でしょ」って言われた。
処理に落とすから横書きがデフォって習ったんだけど、ジャンルによって違うのか……?
130ゲーム好き名無しさん
2017/08/06(日) 02:08:21.45ID:fV/12mfe0 そんなの会社によってどころか開発チームによって違うから
131ゲーム好き名無しさん
2017/08/06(日) 02:28:55.49ID:tHWNrbwo0132ゲーム好き名無しさん
2017/08/06(日) 07:35:28.28ID:oTCiUurn0133ゲーム好き名無しさん
2017/08/06(日) 08:18:31.91ID:WAi5osdT0134ゲーム好き名無しさん
2017/08/06(日) 11:32:47.71ID:kREZ1fUg0 >>133が言ってるのは、ライター事務所って感じだな
ゲームライターが所属できるのかは知らないし、地方住みには絶望的だと思うけど
ゲームライターが所属できるのかは知らないし、地方住みには絶望的だと思うけど
135ゲーム好き名無しさん
2017/08/06(日) 12:36:44.40ID:fV/12mfe0 つか理事の連中が仲介商売してるのに協会で仲介するわけないだろ
136ゲーム好き名無しさん
2017/08/08(火) 02:54:11.91ID:q6/uMGhP0137ゲーム好き名無しさん
2017/08/08(火) 09:45:13.64ID:6WWUvuM40138ゲーム好き名無しさん
2017/08/12(土) 14:34:34.38ID:4Z1DaxzR0 語るっていうか相談なんだけど、
シナリオ書く上でバトルシーンってどう処理してる?
イベント込みのバトルならともかく俺の関与するところじゃないから
*////バトル/////
* (省略)
*//////////////
で流しちゃってるんだけど、この間笑われたわ
なんか人によってはもうちょっと書き込むらしいが……
シナリオ書く上でバトルシーンってどう処理してる?
イベント込みのバトルならともかく俺の関与するところじゃないから
*////バトル/////
* (省略)
*//////////////
で流しちゃってるんだけど、この間笑われたわ
なんか人によってはもうちょっと書き込むらしいが……
139ゲーム好き名無しさん
2017/08/12(土) 15:53:23.11ID:7wGeWv0G0 会社による、チームによる、タイトルによる、としか
140ゲーム好き名無しさん
2017/08/12(土) 16:43:02.73ID:4Z1DaxzR0141ゲーム好き名無しさん
2017/08/13(日) 02:09:00.37ID:kSyx6oUg0 省略するにしても、なんか連絡事項を書いとくだろ……。
「自分の業務範囲を超えますので、省略いたします。ご確認よろしくお願いします。」
とか。
より、やった振りをだすなら、「やぁっ!」とかテキトーなセリフで埋めとく。
「自分の業務範囲を超えますので、省略いたします。ご確認よろしくお願いします。」
とか。
より、やった振りをだすなら、「やぁっ!」とかテキトーなセリフで埋めとく。
142ゲーム好き名無しさん
2017/08/13(日) 02:42:58.91ID:pzxHVYL50 俺は何も書かんな。
RPGシナリオは一度だけ書いたけど、バトルとバトルの間で区切ってたから省略とも書かんかった。
そうしてくれって言われたしな。
ただソシャゲだったからかもしれんし、バトル中にイベントの差し込まれる特殊案件だったらまた違うだろう。
RPGシナリオは一度だけ書いたけど、バトルとバトルの間で区切ってたから省略とも書かんかった。
そうしてくれって言われたしな。
ただソシャゲだったからかもしれんし、バトル中にイベントの差し込まれる特殊案件だったらまた違うだろう。
143ゲーム好き名無しさん
2017/09/18(月) 01:56:23.30ID:BfuYHl+O0 ゲームシナリオライターを少しの期間だけやってたんだが、経験豊富なお前らに聞きたい。
以下の勤務状態と報酬をどう思う?
【内容】スマホアプリ 物語の大筋・全20話の脚本作成
【会議回数】20回程度
【拘束期間】約半年~8ヶ月
【報酬】35,000円(交通費込み)
相場を知らないなりにもかなり驚いたんだが。
一字1円と聞いていたから引き受けたのに。
こんなケースがほとんどなんですかね、この業界は
以下の勤務状態と報酬をどう思う?
【内容】スマホアプリ 物語の大筋・全20話の脚本作成
【会議回数】20回程度
【拘束期間】約半年~8ヶ月
【報酬】35,000円(交通費込み)
相場を知らないなりにもかなり驚いたんだが。
一字1円と聞いていたから引き受けたのに。
こんなケースがほとんどなんですかね、この業界は
144ゲーム好き名無しさん
2017/09/18(月) 13:28:49.46ID:G0/TZ4sc0 今までゲームシナリオを書いたことがない人なら、こういうこともある
ある程度のキャリアがあればまた違う
ある程度のキャリアがあればまた違う
145ゲーム好き名無しさん
2017/09/18(月) 17:58:20.21ID:m27Td3NK0 クラウドワークスとかランサーズあたりからの仕事だとしても酷過ぎる
146ゲーム好き名無しさん
2017/09/18(月) 20:38:06.21ID:XWFANQlA0 これどういうこと?8ヶ月の報酬が35000円なの?
147ゲーム好き名無しさん
2017/09/19(火) 17:12:47.04ID:7Ac+nMPm0148ゲーム好き名無しさん
2017/09/19(火) 18:51:01.14ID:ItcaQdyx0 どの業界もそうだけど作業で得られる「経験値」と「賃金」を分けるのは最低条件だろ
両者を混同して後者をうやむやにしようとする奴ら多すぎ
両者を混同して後者をうやむやにしようとする奴ら多すぎ
149ゲーム好き名無しさん
2017/09/30(土) 08:46:01.28ID:y7Mh3yng0 143だけど、
プロのシナリオライターではなく、別のことを仕事をしてる者でして。
今考えるとライター界隈の情報なく、引き受けたのも良くなかったし、たまたま向こうから名指しで書いて下さいっていう話がきたってこともよく考えるべきだったなぁ。
(向こうは「プロのライターではなく、固定概念のない違う業界でやってる人にお願いしたい」とのこと。
今思い返すと、完全にギャラの相場を知らない素人に依頼して、経費安くして作ろうという魂胆だったのかな……(笑))
引き受けたときは「一字1円?楽勝やんけw」と思って頑張ってたけど、明らかに報酬以上の文字数書いてるのに報われんなぁ、という。
その報酬額になった理由も、複数人数のプロジェクトでやってるから分割して……な感じな。
まぁ、案の定そのアプリは爆死。爆死なんてレベルじゃない。
爆死したことすらも話題にならなかった
プロのシナリオライターではなく、別のことを仕事をしてる者でして。
今考えるとライター界隈の情報なく、引き受けたのも良くなかったし、たまたま向こうから名指しで書いて下さいっていう話がきたってこともよく考えるべきだったなぁ。
(向こうは「プロのライターではなく、固定概念のない違う業界でやってる人にお願いしたい」とのこと。
今思い返すと、完全にギャラの相場を知らない素人に依頼して、経費安くして作ろうという魂胆だったのかな……(笑))
引き受けたときは「一字1円?楽勝やんけw」と思って頑張ってたけど、明らかに報酬以上の文字数書いてるのに報われんなぁ、という。
その報酬額になった理由も、複数人数のプロジェクトでやってるから分割して……な感じな。
まぁ、案の定そのアプリは爆死。爆死なんてレベルじゃない。
爆死したことすらも話題にならなかった
150ゲーム好き名無しさん
2017/10/02(月) 14:17:05.37ID:IIuCAH760 1文字2円以下の仕事は対価としてというより、クラの仕事の姿勢として問題があると思っていいよ
大手でも少なくないけど、作品意識はほとんどなく、とりあえず出す、だから内容とかもどうでもいい
運よくいいものが上がればラッキー程度で、ライターへの感謝は見返りもない
精々、同じ条件でもう一度依頼が来たらいいなぁくらい
全員が同じ条件ならいいけど、より安く書く人がいたら迷わずそっちを採る
大手でも少なくないけど、作品意識はほとんどなく、とりあえず出す、だから内容とかもどうでもいい
運よくいいものが上がればラッキー程度で、ライターへの感謝は見返りもない
精々、同じ条件でもう一度依頼が来たらいいなぁくらい
全員が同じ条件ならいいけど、より安く書く人がいたら迷わずそっちを採る
151ゲーム好き名無しさん
2017/10/12(木) 08:31:13.06ID:Bg3pN2wN0 ワープアまっしぐらだったが体力落ちてきて量こなせなくなってきた
そろそろ引退を考える今日この頃
そろそろ引退を考える今日この頃
152ゲーム好き名無しさん
2017/11/07(火) 01:47:55.16ID:O/6SPcbG0 超短納期の案件だったので、矛盾も破綻も全部飲み込んでクライアントのプロット通りに書いたら予想通りのクソが錬成された
納期無視して指摘しときゃよかったと後悔してる
納期無視して指摘しときゃよかったと後悔してる
153ゲーム好き名無しさん
2017/11/08(水) 16:24:47.19ID:+c0MFLz30 ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
154ゲーム好き名無しさん
2017/11/10(金) 18:39:38.54ID:XYljh0wh0 渡された企画書通りにプロット作って、矛盾指摘してこれじゃどうやっても上手くいかないって説明して、構成図まで作って可視化してやったのに、そのまま書けって言われて
書いたら書いたで、面白くないから半分以上書き直せって言われた
なんの修行だこれ金払えコラ
書いたら書いたで、面白くないから半分以上書き直せって言われた
なんの修行だこれ金払えコラ
155ゲーム好き名無しさん
2017/11/10(金) 19:26:48.56ID:Uw99DWdI0 どんまいと言いたいところだけど、矛盾指摘からあとの進め方に
ちょっと問題ありそうって思ってしまったよ
クラさんにしたら構成図を突きつけられたあたりで聞く耳持てなくて
躍起になってしまいそうだ
ちょっと問題ありそうって思ってしまったよ
クラさんにしたら構成図を突きつけられたあたりで聞く耳持てなくて
躍起になってしまいそうだ
156ゲーム好き名無しさん
2017/11/11(土) 20:22:35.64ID:eZbq6pFj0 レスありがとう
感情任せで書いちゃったから分かりにくて申し訳無い
以前からプロット通りに書いて全部やり直しっていうのが続いたから、シナリオ書き始める前に構成図作ってこういう流れで書きますよって説明して、担当がOK出してから書く流れにしようって話し合いで決めたんだ
構成図作る段階でもOK出るまで2,3回作り直したりして、すれ違いないように結構綿密に擦り合わせもしてる
なのに、構成図の段階でOKだした箇所全部やり直しの指示が来たから思わず愚痴っちゃったんだ
でも、クラが躍起になっちゃうって事も有るんだね
なんか冷静になれたよ。もう少し接し方考えてみるわありがとう
感情任せで書いちゃったから分かりにくて申し訳無い
以前からプロット通りに書いて全部やり直しっていうのが続いたから、シナリオ書き始める前に構成図作ってこういう流れで書きますよって説明して、担当がOK出してから書く流れにしようって話し合いで決めたんだ
構成図作る段階でもOK出るまで2,3回作り直したりして、すれ違いないように結構綿密に擦り合わせもしてる
なのに、構成図の段階でOKだした箇所全部やり直しの指示が来たから思わず愚痴っちゃったんだ
でも、クラが躍起になっちゃうって事も有るんだね
なんか冷静になれたよ。もう少し接し方考えてみるわありがとう
157ゲーム好き名無しさん
2017/11/11(土) 20:40:53.95ID:1shtSO9F0 要はちゃんとプロット読んでないのに
早くチェックしてくれないと書けないって急かされて
てきとーにOK出して
後で文句言ってくるんだよ
マジでたち悪い
早くチェックしてくれないと書けないって急かされて
てきとーにOK出して
後で文句言ってくるんだよ
マジでたち悪い
158ゲーム好き名無しさん
2017/11/17(金) 22:24:44.01ID:Z5z78MFT0 重なる時は断るほど重なるのに
暇な時は1つも来ない
もうちょっとバラけて仕事来てくれたらいいのに
はぁ…バイトでもするか
暇な時は1つも来ない
もうちょっとバラけて仕事来てくれたらいいのに
はぁ…バイトでもするか
159ゲーム好き名無しさん
2017/12/16(土) 03:16:29.33ID:/YZwJGMT0 キャラA「凄い!」
キャラB「まさか勇者の剣にこんな力があったなんて、今まで全然知らなかった」
キャラC「流石は勇者様だぜ!」
↓
キャラAは十四歳の少女なので、凄いを開いてください
キャラBのセリフはとにかく不自然、説明感が強すぎてダメです
口に出して読んだときに、違和感がないようにしてください
このセリフの場合、一文が長すぎることが原因だと思われるので、途中で区切りましょう
キャラCは勇者のことを「勇者サマ」と呼びます
お渡しした過去シナリオを隅々まで読んで、キャラの呼称はしっかり把握してください
↓
キャラA「すごい!」
キャラB「まさか、勇者の剣にこんな力があったなんて! 全然知らなかった……」
キャラC「さすがは勇者サマだぜ!」
↓
だいぶ良くなったと思いますが、まだキャラBに違和感があります
「全然知らなかった」は取ってしまってもいいかもしれないです
あと、こちらからの指示だったので申し訳ないのですが「すごい!」は間が抜けた印象になりましたね……
キャラAは理知的な少女として設定されているので、「すごい……!」などが良いかもしれません
単価が高い仕事だと思って引き受けたら、クライアントのチェックがこんな調子だった
クオリティの高いものを作りたいという熱意は伝わってくるんだけど、ちょっとびっくらこいたわ
キャラB「まさか勇者の剣にこんな力があったなんて、今まで全然知らなかった」
キャラC「流石は勇者様だぜ!」
↓
キャラAは十四歳の少女なので、凄いを開いてください
キャラBのセリフはとにかく不自然、説明感が強すぎてダメです
口に出して読んだときに、違和感がないようにしてください
このセリフの場合、一文が長すぎることが原因だと思われるので、途中で区切りましょう
キャラCは勇者のことを「勇者サマ」と呼びます
お渡しした過去シナリオを隅々まで読んで、キャラの呼称はしっかり把握してください
↓
キャラA「すごい!」
キャラB「まさか、勇者の剣にこんな力があったなんて! 全然知らなかった……」
キャラC「さすがは勇者サマだぜ!」
↓
だいぶ良くなったと思いますが、まだキャラBに違和感があります
「全然知らなかった」は取ってしまってもいいかもしれないです
あと、こちらからの指示だったので申し訳ないのですが「すごい!」は間が抜けた印象になりましたね……
キャラAは理知的な少女として設定されているので、「すごい……!」などが良いかもしれません
単価が高い仕事だと思って引き受けたら、クライアントのチェックがこんな調子だった
クオリティの高いものを作りたいという熱意は伝わってくるんだけど、ちょっとびっくらこいたわ
160ゲーム好き名無しさん
2017/12/16(土) 08:57:03.08ID:piZRjaog0 そのくらい一々返してないでそっちで勝手に直せよ と思う時はある
161ゲーム好き名無しさん
2017/12/16(土) 10:02:21.49ID:wNHchc9M0 単価高くて納期も長い仕事なら気にもしないわ
162ゲーム好き名無しさん
2017/12/16(土) 19:19:02.67ID:b8g4vcri0 丁寧でいいクライアントなんでは?
いい勉強になるはず
たまにピントが外れたチェックばっかりしてくるところもあるけど
いい勉強になるはず
たまにピントが外れたチェックばっかりしてくるところもあるけど
163ゲーム好き名無しさん
2017/12/22(金) 19:41:00.78ID:tWw1sJBx0 戻しが細かいところはほぼそのまま実装してくれるからリリース後ついつい遊んでしまう
164ゲーム好き名無しさん
2017/12/24(日) 09:53:54.37ID:6Iow5oK00165ゲーム好き名無しさん
2017/12/24(日) 17:52:46.12ID:dAX/iESF0 モンスターが出てきて戦ってレベルあげるようなゲーム作ってるベンチャー企業の正社員シナリオライター職に応募しようと思ってるんだけど、どういう風にポートフォリオ作ればいい?
ライター経験2年あるけど、女がプレイするような恋愛ゲームのシナリオしか書いてこなかったから、どういうシナリオサンプルがウケるのかヒントが欲しい
ライター経験2年あるけど、女がプレイするような恋愛ゲームのシナリオしか書いてこなかったから、どういうシナリオサンプルがウケるのかヒントが欲しい
166ゲーム好き名無しさん
2017/12/24(日) 18:57:50.08ID:MxRRD6W60167ゲーム好き名無しさん
2017/12/24(日) 21:12:53.32ID:I+p8XwTL0 会社によっては笑い飛ばしてくれるかもしれないが、
今までの自分の仕事に対して、その程度の扱いだと
サンプル良くても面接で落ちそうだな…としか
今までの自分の仕事に対して、その程度の扱いだと
サンプル良くても面接で落ちそうだな…としか
168ゲーム好き名無しさん
2017/12/24(日) 23:30:34.26ID:dAX/iESF0169ゲーム好き名無しさん
2017/12/25(月) 00:22:28.29ID:zyl1q0bL0 くっさwww
170ゲーム好き名無しさん
2017/12/25(月) 01:45:35.82ID:zyl1q0bL0 >>168
「そんなの当たり前だよw」と言われましても
とにかくなんでもいいから、とっかかりになりそうな経験談が聞きたいってことでいいか?
というかこっちもそういう形でしか回答できないんだよな
自分はその会社で一番ヒットしたゲームのサブクエのシナリオを書いて持って行った
それ使って既存の資料からキャラをどれだけ掴めるかとか
サブクエくらいの規模ならプロットからできますよってアピールした
いきなりメインライターとか無理に決まってるから、サブとして便利に使えるでってアピるのが狙いな
当たり前なんだけど、まずはその会社の研究をして、
それからどんな働き方ができるか提案する形でポートフォリオを作ればいいんでない?
常駐のシナリオライターってシナリオ書くだけじゃなくて別の能力も期待されるし(場合によっては外注の管理、シナリオディレクションとか)
単純に「ウケる面白いシナリオ」持って行ったからって採用されるわけではないと思う
長くなってスマソ 好きなとこを参考にしてくれ
「そんなの当たり前だよw」と言われましても
とにかくなんでもいいから、とっかかりになりそうな経験談が聞きたいってことでいいか?
というかこっちもそういう形でしか回答できないんだよな
自分はその会社で一番ヒットしたゲームのサブクエのシナリオを書いて持って行った
それ使って既存の資料からキャラをどれだけ掴めるかとか
サブクエくらいの規模ならプロットからできますよってアピールした
いきなりメインライターとか無理に決まってるから、サブとして便利に使えるでってアピるのが狙いな
当たり前なんだけど、まずはその会社の研究をして、
それからどんな働き方ができるか提案する形でポートフォリオを作ればいいんでない?
常駐のシナリオライターってシナリオ書くだけじゃなくて別の能力も期待されるし(場合によっては外注の管理、シナリオディレクションとか)
単純に「ウケる面白いシナリオ」持って行ったからって採用されるわけではないと思う
長くなってスマソ 好きなとこを参考にしてくれ
171ゲーム好き名無しさん
2017/12/25(月) 02:18:20.85ID:XpVyCZVm0 tt
172ゲーム好き名無しさん
2017/12/25(月) 02:19:30.85ID:XpVyCZVm0 すまん誤送信してしまった
たった一時間のあいだにお前の中でどんな心境の変化があったんだよwww
たった一時間のあいだにお前の中でどんな心境の変化があったんだよwww
173ゲーム好き名無しさん
2017/12/25(月) 23:32:17.48ID:aHB/O4T90 ID変えてライター気取って煽りたいだけの人を見守るスレ
174ゲーム好き名無しさん
2017/12/26(火) 00:58:06.83ID:6X1xjgbA0 僕の考えた最強のシナリオライター発表スレ
175ゲーム好き名無しさん
2018/01/01(月) 18:44:32.28ID:5vBTaI5a0176ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 19:38:15.17ID:8Er0DC0T0 自演もここまで来たら病気だな
177ゲーム好き名無しさん
2018/01/03(水) 10:47:37.60ID:4tZ384YG0 今年の目標は年収800万!
178ゲーム好き名無しさん
2018/01/10(水) 06:29:12.94ID:S1QioMW10 何で女のライターってマウント取ってくるやつが多いんだ
自分よりも格下だと思ってクラに私の方が使えますよってメールして都合悪くなったらしらばっくれる
自分よりも格下だと思ってクラに私の方が使えますよってメールして都合悪くなったらしらばっくれる
179ゲーム好き名無しさん
2018/01/12(金) 16:58:17.10ID:kKINrRsQ0 それはライターという職業に限らないよ
180ゲーム好き名無しさん
2018/01/13(土) 20:41:52.28ID:oM+5rj330 800万稼ぐならシナリオ書いてるだけじゃダメだよな?
やっぱ企画周りで稼ぐのか……?
やっぱ企画周りで稼ぐのか……?
181ゲーム好き名無しさん
2018/01/23(火) 00:44:48.12ID:0ebTU6Dp0 シナリオライター募集してるゲーム会社教えて。
182ゲーム好き名無しさん
2018/01/23(火) 00:50:48.44ID:yBlnuANn0 今は派遣系の仲介経由じゃないと難しい
逆に言うとそこ経由すれば楽勝
逆に言うとそこ経由すれば楽勝
183ゲーム好き名無しさん
2018/01/23(火) 04:57:58.73ID:rlhSrxMx0 ゲームサロンもおもしろけど自分で小遣い稼ぐ方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
2BDRX
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
2BDRX
184ゲーム好き名無しさん
2018/01/27(土) 09:42:18.82ID:H01SaMWy0 ツイッターでシナリオライターの勧誘ってあり得る?
185ゲーム好き名無しさん
2018/01/27(土) 10:51:40.90ID:qJhBCqG30 シナリオライター志望者のスレじゃないぞ
他のスレに行け
他のスレに行け
186ゲーム好き名無しさん
2018/05/19(土) 13:53:02.87ID:X5JsV4p40 シナリオね…
187ゲーム好き名無しさん
2018/05/20(日) 20:05:24.34ID:Ev6bXR7+0 同人活動なりMOD製作なりしてスカウトを待つのが上策
なろう系小説を使うって手もある
なろう系小説を使うって手もある
188ゲーム好き名無しさん
2018/05/24(木) 18:24:37.81ID:iTSUMoP70 オッケー、よくわかんねぇ。https://goo.gl/Aa1Pt7
189ゲーム好き名無しさん
2018/06/27(水) 20:08:08.79ID:oiPofQHC0 フルボイスのシナリオでfix後に黙って修正するメインライターがクソすぎる
声もかけられないのかよ…
声もかけられないのかよ…
190ゲーム好き名無しさん
2018/06/27(水) 20:13:00.78ID:PPkYn6pi0 こういう面倒くさい外注時々いる
191ゲーム好き名無しさん
2018/07/10(火) 11:45:45.42ID:CogfMLxy0 とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
XAP
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
XAP
192ゲーム好き名無しさん
2018/07/10(火) 15:37:34.56ID:xZ5iC3TO0 スタンディングデスク用の椅子を買った
193ゲーム好き名無しさん
2018/08/04(土) 20:32:35.70ID:hdA5aGtc0 降臨はよ
194ゲーム好き名無しさん
2018/09/28(金) 18:03:26.64ID:FXgWuJ7b0 万人に喜ばれるシナリオを書く事は難しい
だからターゲットを絞る必要がある
だからターゲットを絞る必要がある
195ゲーム好き名無しさん
2018/10/10(水) 00:12:51.87ID:WVU23p7/0 ソシャゲのライターだけど仕事途切れないし斜陽ってほどソシャゲ廃れてないんだな
毎日PC向かってるから疲れた
毎日PC向かってるから疲れた
196ゲーム好き名無しさん
2018/11/03(土) 21:25:04.30ID:8lWubNwS0 やっぱりフリーが多いんだな
俺は企業のお抱えライターだから文字数とか気にしたことなかったよ
ネームバリューある人ならフリーの方がマシなんだろうな
俺は企業のお抱えライターだから文字数とか気にしたことなかったよ
ネームバリューある人ならフリーの方がマシなんだろうな
197ゲーム好き名無しさん
2018/11/07(水) 15:23:41.48ID:RQoBQZu70 自作RPG作ってるんだけどシナリオ作るのって難しいな
198ゲーム好き名無しさん
2018/11/08(木) 09:31:38.76ID:9f97Txmz0 何が表現したくてRPGを作ってるんだ?
表現したいものがはっきりしているなら、シナリオなど難しくないはずだ
表現したいものがはっきりしているなら、シナリオなど難しくないはずだ
199ゲーム好き名無しさん
2018/12/25(火) 21:01:54.03ID:wTU4D/x80 全部見るのが大変なゲームのシナリオに
大事な事を込めるなんて馬鹿げている
大事な事を込めるなんて馬鹿げている
200ゲーム好き名無しさん
2019/01/28(月) 11:57:18.62ID:rcOr1MmI0 シナリオライター未経験だけど、小説の公募で最終候補になったことあるとかなら、採用されたりするのでしょうか?
他業種から転職してみたいと思っているのですが…
他業種から転職してみたいと思っているのですが…
201ゲーム好き名無しさん
2019/01/28(月) 12:00:18.41ID:RtR+J8q+0202ゲーム好き名無しさん
2019/01/28(月) 12:22:07.75ID:rcOr1MmI0 >>201
わわっ、早速のご回答ありがとうございます!
なるほど、やっぱり小説とシナリオはいろいろ違いますよね…
自分の好きでもない話っていうのも、そうなんだろうと思います
今働いてる会社が、創作とはまるで関係ないブラック企業で、深夜に書いてた小説でそこそこ力がついてきたので、創作に関係する仕事に就きたいと思っていたのですが、そう甘くはなさそうですね
シナリオの勉強をしつつ、まずはどのくらいのシナリオが書けるのか試してみたいと思います
わわっ、早速のご回答ありがとうございます!
なるほど、やっぱり小説とシナリオはいろいろ違いますよね…
自分の好きでもない話っていうのも、そうなんだろうと思います
今働いてる会社が、創作とはまるで関係ないブラック企業で、深夜に書いてた小説でそこそこ力がついてきたので、創作に関係する仕事に就きたいと思っていたのですが、そう甘くはなさそうですね
シナリオの勉強をしつつ、まずはどのくらいのシナリオが書けるのか試してみたいと思います
203ゲーム好き名無しさん
2019/01/29(火) 02:34:28.94ID:sUHxUKHF0 小説の書き方とシナリオの書き方が異なるし
小説とシナリオをプロで書いている人は、そこら辺をちゃんと分かっていて変えてくるよ
自分でそこに気が付かない人は今のジャンルを素直に追求した方が無難だよ
下手に変えると文章が崩れて書けなくなるから
小説とシナリオをプロで書いている人は、そこら辺をちゃんと分かっていて変えてくるよ
自分でそこに気が付かない人は今のジャンルを素直に追求した方が無難だよ
下手に変えると文章が崩れて書けなくなるから
204ゲーム好き名無しさん
2019/01/29(火) 09:50:17.89ID:fZ2SW3OP0 泣けるシナリオはどうやったら書けるの
205ゲーム好き名無しさん
2019/02/08(金) 19:02:10.83ID:9jOHyyxh0 未経験のつかいものになるか分からない人を雇って育てる慈善事業って、普通の会社では新卒以外にあるの?
ゲーム会社なめられすぎだろ
ゲーム会社なめられすぎだろ
206ゲーム好き名無しさん
2019/03/16(土) 17:42:20.02ID:nLIGFraS0 警察官とか
207ゲーム好き名無しさん
2019/03/24(日) 21:57:30.63ID:VlgkDX250 社内の扱いとユーザーからの扱いの差が酷くて精神的にキツい
ユーザーからはシナリオかなり好評なんだけど、元々イラストありきの企画でイラストと上層部が仲良しだからイラストのお陰で売れてるということにしたい
だから絶対褒めることはしないしなんなら評判いいことをアンケートの結果を操作して揉み消そうとする
エンディングがいい→エンディングのシステムがいいんだね!みたいなふうに恣意的に変えてる
でもユーザーがそんなこと知るわけないから、「シナリオとイラストがちゃんと打ち合わせしてるんだな」って言う
実際はシナリオが全部イラストに合わせてて、イラストの鶴の一声で完成してたの書き直した人もいるくらいなのに
そこが結構きつい 苦しみを誰も理解してくれないから
タイトル大きいしユーザーからの期待があるから続いてるけど、正直折れて他所でもいいかな
ユーザーからはシナリオかなり好評なんだけど、元々イラストありきの企画でイラストと上層部が仲良しだからイラストのお陰で売れてるということにしたい
だから絶対褒めることはしないしなんなら評判いいことをアンケートの結果を操作して揉み消そうとする
エンディングがいい→エンディングのシステムがいいんだね!みたいなふうに恣意的に変えてる
でもユーザーがそんなこと知るわけないから、「シナリオとイラストがちゃんと打ち合わせしてるんだな」って言う
実際はシナリオが全部イラストに合わせてて、イラストの鶴の一声で完成してたの書き直した人もいるくらいなのに
そこが結構きつい 苦しみを誰も理解してくれないから
タイトル大きいしユーザーからの期待があるから続いてるけど、正直折れて他所でもいいかな
208ゲーム好き名無しさん
2019/03/24(日) 22:55:07.87ID:Pi1WvyWJ0 シナリオ側に全く何の相談せずキャライラスト描き上げて
後はヨロシクな所もあったなぁ
後はヨロシクな所もあったなぁ
209ゲーム好き名無しさん
2019/03/25(月) 01:09:02.16ID:Umz+YO1u0 ゲーム1本書けてそれなりに評判良くてシナリオの大きな遅れとかしたことない&人間性に大きな問題ないとかであれば他所でもじゅうぶんやってけるのでは
210ゲーム好き名無しさん
2019/03/25(月) 12:17:15.11ID:Si2AdPiK0211ゲーム好き名無しさん
2019/03/25(月) 19:15:47.90ID:g2qYTRHu0 >>210
まぁユーザーのために残る気持ちも分かるからあまり無理し過ぎないようにな。自分の心身の健康が第一
話は変わるが最近肩こり酷くて新しい枕を新調しようと思ってるんだけど、オーダーメイド枕とかってやっぱ肩こりにいいんだろうか
まぁユーザーのために残る気持ちも分かるからあまり無理し過ぎないようにな。自分の心身の健康が第一
話は変わるが最近肩こり酷くて新しい枕を新調しようと思ってるんだけど、オーダーメイド枕とかってやっぱ肩こりにいいんだろうか
212ゲーム好き名無しさん
2019/04/11(木) 22:49:13.52ID:jcbSmZF10 最近はマルチ対戦ゲーばっかだから
シナリオいらんな
シナリオいらんな
213ゲーム好き名無しさん
2019/05/22(水) 00:13:16.88ID:O+CGJwT00 シナリオをよくしてもプレイ動画で全部ばれるから売れないんだよ
214ゲーム好き名無しさん
2019/05/22(水) 17:10:31.67ID:DAL9WSWY0 どうせスキップされる
215ゲーム好き名無しさん
2019/06/15(土) 02:46:10.47ID:OLwo76jZ0 シナリオ専業で転職したいマンだけど応募時に商業作品の提出とかある場合、書籍なりパッケージなり実物出せばいいんですかね。シナリオデータを出すのコンプラ的にアウトだろうし、OKなのか経験者に聞きたい
216ゲーム好き名無しさん
2019/06/15(土) 02:53:20.92ID:ss2zmlYO0 自分はシナリオ出せって言われても断固拒否してたけど
気にしないで出してる人は割といる
どうするかは貴方次第
気にしないで出してる人は割といる
どうするかは貴方次第
217ゲーム好き名無しさん
2019/06/15(土) 02:55:12.72ID:ss2zmlYO0 ちなみに自分、採用担当もやってたけど
シナリオなんて出されても読まなかったよ面倒臭い
シナリオなんて出されても読まなかったよ面倒臭い
218ゲーム好き名無しさん
2019/06/15(土) 02:57:03.19ID:OLwo76jZ0219ゲーム好き名無しさん
2019/07/14(日) 00:52:06.67ID:TZQ633sv0 シナリオは買うよりパクったほうが安い
220ゲーム好き名無しさん
2019/08/24(土) 03:34:15.59ID:HWLgt02b0 どういうこと?
221ゲーム好き名無しさん
2019/08/24(土) 03:53:24.72ID:F4jf6LRU0 シナリオをパクると放火されますよw
222ゲーム好き名無しさん
2019/09/23(月) 19:23:42.12ID:4wHQAAAn0 ゲームはもう自由なシナリオを表現できる場ではないのかも知れないね
223ゲーム好き名無しさん
2019/11/12(火) 06:41:59.00ID:OPhrIOiX0 あと4時間で締め切りだ
できる前は休憩したくなる
できる前は休憩したくなる
224ゲーム好き名無しさん
2019/11/30(土) 13:08:56.26ID:GH3fNL7v0 もう疲れた
毎日やめたいって思いながらたまに誉められるとやっぱり続けようって思うし自分がわからない
毎日やめたいって思いながらたまに誉められるとやっぱり続けようって思うし自分がわからない
225ゲーム好き名無しさん
2019/12/01(日) 09:37:57.21ID:3z+9pAso0 シナリオライターをやめたい?
何故?
そんなに重労働か?
何故?
そんなに重労働か?
226ゲーム好き名無しさん
2019/12/01(日) 10:27:11.56ID:BkBO15mD0 自分には才能がないと思いながらやってるからきついんだよ
間違った努力をしている気がする
かといって迷いながらやれるほど器用じゃないから毎日必死でこなして時間だけがどんどん過ぎて行く
間違った努力をしている気がする
かといって迷いながらやれるほど器用じゃないから毎日必死でこなして時間だけがどんどん過ぎて行く
227ゲーム好き名無しさん
2019/12/14(土) 18:51:02.81ID:kkUTXFID0 逆にシナリオライターになりたいのに大手で人事やってる俺もいるのにな…
世の中うまくいかないもんだわ
世の中うまくいかないもんだわ
228ゲーム好き名無しさん
2019/12/15(日) 16:15:05.29ID:NOB7V4Jj0 我の強さや自分の創作物に対する自信とプライドがある人がクリエイターを目指しやすいけど
シナリオライターの世界だけで見ると…
評価を素直に受け取る性格でダメ出しには従順ってタイプの人が息長くやってる
自信満々の人はFBでくじけてしまうからな
シナリオライターの世界だけで見ると…
評価を素直に受け取る性格でダメ出しには従順ってタイプの人が息長くやってる
自信満々の人はFBでくじけてしまうからな
229ゲーム好き名無しさん
2020/01/17(金) 13:23:11.82ID:7bAloec50 我を出したいなら同人するしかないね
それで有名になった人もいる
それで有名になった人もいる
230ゲーム好き名無しさん
2020/02/13(木) 15:13:33.03ID:NvZAkjf20 長編のシナリオやプロット組みたててるときほんとに神経すり減るな
終わったら旅行に行きたい
終わったら旅行に行きたい
231ゲーム好き名無しさん
2020/02/14(金) 07:21:37.19ID:pCkdNhpp0 そんなに頭脳労働が向いてないんなら
土方にでも転職したら?
土方にでも転職したら?
232ゲーム好き名無しさん
2020/03/08(日) 21:02:52.14ID:B4+5xHz30 ジャンプ漫画のストーリーも
ゴーストライターが書いとるんやろ?
ゴーストライターが書いとるんやろ?
233ゲーム好き名無しさん
2020/04/27(月) 15:47:05.62ID:EfVMDTiF0 コロナの影響微妙に出てきてるなあ
発注が色々ずれ始めた
発注が色々ずれ始めた
234ゲーム好き名無しさん
2020/06/24(水) 21:09:28.08ID:IXK7ip3a0 ラスアス2のシナリオが不評らしい
235215
2020/10/15(木) 03:22:12.63ID:DvvjcS7D0 前にアドバイスしてくれた人ありがとう。
無事に専業になりました。お礼を言いたくて。
無事に専業になりました。お礼を言いたくて。
236ゲーム好き名無しさん
2020/10/27(火) 11:34:42.62ID:07kR3fjN0 実際のフローと公式が公表するフローが違いすぎてもやもやする…
実際現場ライターに丸投げで普通の開発に比べてチェックも全くしていないくらいなのに
「私がとても厳しくチェックしています」みたいなこと言われるし
もちろんユーザーはそれを信じるし
予想外にシナリオで売れたタイトルだからちゃんとしてることにしたいんだろうけど
実績として全部やってたと一部やってたじゃ違いすぎるんだよな
実際現場ライターに丸投げで普通の開発に比べてチェックも全くしていないくらいなのに
「私がとても厳しくチェックしています」みたいなこと言われるし
もちろんユーザーはそれを信じるし
予想外にシナリオで売れたタイトルだからちゃんとしてることにしたいんだろうけど
実績として全部やってたと一部やってたじゃ違いすぎるんだよな
237ゲーム好き名無しさん
2020/10/27(火) 11:36:40.94ID:07kR3fjN0 って愚痴りに来たらたぶん同じ現場っぽいやつがいてわろた
238ゲーム好き名無しさん
2020/12/10(木) 23:02:16.58ID:zMvNRgtj0 未経験可! でシナリオライティングの派遣求人(大量募集とある)見つけたんだけどこれ何やらされんの?
239ゲーム好き名無しさん
2020/12/11(金) 00:33:36.27ID:F9wEXyg70 とにかく片っ端からつっこんで使えなかったら即切られるだけ
派遣で来るライターで三ヶ月更新される割合は多くない
派遣で来るライターで三ヶ月更新される割合は多くない
240ゲーム好き名無しさん
2020/12/11(金) 14:43:59.34ID:UAI1h4/h0 派遣のライターって関わった事ないな フレーバーテキストとか書かせるんだろうか
241ゲーム好き名無しさん
2020/12/11(金) 15:21:08.48ID:F9wEXyg70 普通にシナリオ書かせたりプロット作らせたりもするよ
242ゲーム好き名無しさん
2020/12/13(日) 01:19:28.58ID:GQnAHu/f0 IT関係だとプログラム知らないのにプログラマとして派遣されてくる人がいるらしいが
シナリオライターの派遣って小説も書いたことないのにライター扱いで派遣されてくるんだろうか
ゾッとする話だ
シナリオライターの派遣って小説も書いたことないのにライター扱いで派遣されてくるんだろうか
ゾッとする話だ
243ゲーム好き名無しさん
2020/12/13(日) 02:16:35.47ID:jS8+D5vE0 経歴バリバリなのに使えん人も来るから
未経験でも使えれば構わない
未経験でも使えれば構わない
244ゲーム好き名無しさん
2020/12/13(日) 16:05:04.21ID:GQnAHu/f0 確かに経験者なのに今まで何してたの? って奴は業界問わず見るな
245ゲーム好き名無しさん
2020/12/23(水) 23:03:43.61ID:igAtxlMp0 いわゆるコロナ転職したいんだが
未経験在宅でまともなところある?
未経験在宅でまともなところある?
246ゲーム好き名無しさん
2020/12/23(水) 23:31:42.11ID:DbXJEDYf0 シナリオ会社のミ●ガミにでも応募してみたら?
ウチはあそこ使わんけど使ってる所はたくさんあるし
ウチはあそこ使わんけど使ってる所はたくさんあるし
247ゲーム好き名無しさん
2020/12/24(木) 09:28:31.39ID:ppN7Nlds0 まともと聞かれてあそこを紹介するのか……
248ゲーム好き名無しさん
2020/12/24(木) 10:04:07.35ID:T5/t66Jm0 だって未経験在宅と言われたらなぁ
あそこからのし上がった人もいることはいるし
あそこからのし上がった人もいることはいるし
249ゲーム好き名無しさん
2020/12/24(木) 11:25:18.01ID:je2gzboz0 ストーリー●ートも未経験在宅でいま募集してないか?
締切早まったけど
締切早まったけど
250ゲーム好き名無しさん
2020/12/25(金) 21:32:16.39ID:JXE72pEB0 ミカガ◯とかストーリーなんかは、ゆるい募集かけてるけど
契約できても実際に仕事がくるのはフリーでやってける人材だけだぞw
契約できても実際に仕事がくるのはフリーでやってける人材だけだぞw
251ゲーム好き名無しさん
2020/12/26(土) 10:41:35.95ID:zZCtAWX20 未経験者が職歴を得る目的なら
252ゲーム好き名無しさん
2020/12/30(水) 11:34:07.28ID:0oN8YYkI0 いわゆるシナリオ制作会社って
社員雇用じゃない限りはSOHOみたいなもんだと思えばいいのかな
まさか定常的に仕事が割り振られるわけでもあるまいし
社員雇用じゃない限りはSOHOみたいなもんだと思えばいいのかな
まさか定常的に仕事が割り振られるわけでもあるまいし
253ゲーム好き名無しさん
2020/12/30(水) 14:11:14.60ID:vVia0crx0 ↑であがってるようなところはそれやね
社員で抱えてるわけではなく案件をフリーにまいてるだけ
社員雇用してるところもあることはある
社員で抱えてるわけではなく案件をフリーにまいてるだけ
社員雇用してるところもあることはある
254ゲーム好き名無しさん
2020/12/30(水) 16:56:44.28ID:0k0po/pr0 雇用形態が契約社員とか正社員でもその扱いになんの?
月給まで提示しててそれはさすがにないと思うけど
月給まで提示しててそれはさすがにないと思うけど
255ゲーム好き名無しさん
2021/01/01(金) 01:58:26.82ID:SCGvyBJR0 未経験で在宅の募集だと楽にシナリオライターになれそうだけど、未経験でいいと言ってくれるクライアントが少ない
だから仕事が回ってこないので場数が踏めない
ゲーム会社で(契約、正社員)務めた方が一人前になれる
だから仕事が回ってこないので場数が踏めない
ゲーム会社で(契約、正社員)務めた方が一人前になれる
256ゲーム好き名無しさん
2021/01/01(金) 03:30:40.82ID:LU/qBHbh0 え!? 未経験を雇うゲーム会社があるんですか!?
257ゲーム好き名無しさん
2021/01/01(金) 06:36:26.73ID:7ItSjjKw0 文盲なの?
258ゲーム好き名無しさん
2021/01/02(土) 20:33:06.23ID:NsY6uHGA0 >>256
大学でゲームサークルとかに入ってて、同人ゲーム制作経験があったら中規模な会社なら就職できる確率が高い
大学でゲームサークルとかに入ってて、同人ゲーム制作経験があったら中規模な会社なら就職できる確率が高い
259ゲーム好き名無しさん
2021/01/07(木) 22:41:36.97ID:jgFPg9T10 そんな・・・何にもない人はどうすればいいんですか!
40代間近でゲーム作りたいいうて派遣に登録してくる未経験のオッサンには「ご紹介できる職場がありません」としか言ってやれないんですか!
40代間近でゲーム作りたいいうて派遣に登録してくる未経験のオッサンには「ご紹介できる職場がありません」としか言ってやれないんですか!
260ゲーム好き名無しさん
2021/01/08(金) 01:34:12.34ID:K8khxl5C0 20代前半未経験ならワンチャン
261ゲーム好き名無しさん
2021/01/08(金) 09:40:44.99ID:UiVLrVLK0 20代前半て新卒か第二新卒くらいまでだろ
ふつうに未経験でいけるよ
ふつうに未経験でいけるよ
262ゲーム好き名無しさん
2021/01/08(金) 17:19:13.74ID:KQ0+KKLR0 普通、ゲーム作りたい人は大学あたりで何かしら同人しているからなぁ
20代前半で志望してもシナリオライターになれない人が多い
シナリオ関係の部署に回されてノウハウ教えられても芽が出ない子が多いからな
40代なら経験も実力もある即戦力しか求められないよ…
そんなのどこの業界でも同じだと思う
20代前半で志望してもシナリオライターになれない人が多い
シナリオ関係の部署に回されてノウハウ教えられても芽が出ない子が多いからな
40代なら経験も実力もある即戦力しか求められないよ…
そんなのどこの業界でも同じだと思う
263ゲーム好き名無しさん
2021/01/09(土) 01:25:01.44ID:wWZf2kWg0 今は未経験だろうと個人でなら幾らでもスタートきれるからそっちでやればって感じ
実際40前後で勉強初めてフリーランスで飯食ってる人もそんなに珍しくないわけだし
ただ20代は知らんけど30過ぎて企業採用されようってのは諦めた方がいいし
何かの間違いで採用されても酷い目に逢うだけだと思う
よっぽど勤勉でセンスに溢れていない限りは
まあ、大抵そういうのに限って自分をセンスの塊だと思って入ってくるんだけど
実際40前後で勉強初めてフリーランスで飯食ってる人もそんなに珍しくないわけだし
ただ20代は知らんけど30過ぎて企業採用されようってのは諦めた方がいいし
何かの間違いで採用されても酷い目に逢うだけだと思う
よっぽど勤勉でセンスに溢れていない限りは
まあ、大抵そういうのに限って自分をセンスの塊だと思って入ってくるんだけど
264ゲーム好き名無しさん
2021/01/09(土) 22:33:44.43ID:vq2fknFn0 それ、めずらしくね?
未経験40前後でのスタートは自分の周りでは聞いたこともない
なにかしらゲームに関わってきた人が40ぐらいでシナリオライターに転向する例はあるけど
プランナーだった人がシナリオも書くとか
未経験40前後でのスタートは自分の周りでは聞いたこともない
なにかしらゲームに関わってきた人が40ぐらいでシナリオライターに転向する例はあるけど
プランナーだった人がシナリオも書くとか
265ゲーム好き名無しさん
2021/01/09(土) 23:06:58.88ID:D9pKCChC0 脱サララーメンマンみたいな奴もいるんじゃないか?
266ゲーム好き名無しさん
2021/01/10(日) 01:24:34.71ID:sEDurZcC0 40代以上で有名どころの経験者で作品がいい人ならどの会社も欲しいだろうけどな
どの年齢でも言えるけどゲームの専門学校に通うっていう道があるよ
どの年齢でも言えるけどゲームの専門学校に通うっていう道があるよ
267ゲーム好き名無しさん
2021/01/20(水) 13:01:22.03ID:9IuvI61G0 うちは今年に入って34の未経験を採用しちゃって皆で「ひえ〜w」って言ってる
大手とちゃうんやぞ
大手とちゃうんやぞ
268ゲーム好き名無しさん
2021/01/20(水) 14:14:31.34ID:o/kj6QBS0 >>267
そいつ使えないの?
そいつ使えないの?
269ゲーム好き名無しさん
2021/01/20(水) 15:21:13.68ID:9IuvI61G0270ゲーム好き名無しさん
2021/01/20(水) 15:21:29.37ID:9IuvI61G0 失礼
>>268への返信
>>268への返信
271ゲーム好き名無しさん
2021/01/20(水) 15:32:21.19ID:o/kj6QBS0272ゲーム好き名無しさん
2021/01/20(水) 16:02:13.20ID:YfU55OVc0 それだと納期守れるタイプかまだ分からないのか
色んな意味で未知数だな
色んな意味で未知数だな
273ゲーム好き名無しさん
2021/01/20(水) 19:53:58.51ID:ptAQOTKH0274ゲーム好き名無しさん
2021/01/20(水) 20:19:26.77ID:4sTjyHtw0 その人がどうかとは別の話ではあるが
その手の人が使えたことは無いので自分なら採らん
その手の人が使えたことは無いので自分なら採らん
275ゲーム好き名無しさん
2021/01/20(水) 22:05:04.54ID:zDOCvE/g0 オンノベ系サイトで書いてる30代とかが募集で来るが文章書けてないのが多すぎだったな
しかも、なぜかあいつらって上から目線なんだよ
しかも、なぜかあいつらって上から目線なんだよ
276ゲーム好き名無しさん
2021/01/21(木) 12:41:22.04ID:mxQXc+w60 求人に「作品サンプル(小説など)」って希望されてる場合は昔書いた小説を送ってるんだけどこれ本当に読まれてるのか?
文庫本くらいの長さなんだけど。
合わせて短編も送ってるが……。
文庫本くらいの長さなんだけど。
合わせて短編も送ってるが……。
277ゲーム好き名無しさん
2021/01/21(木) 12:53:08.04ID:LHV4QN3O0 新人賞の下読みといっしょじゃない?
ひどければ最後までは読まん
ひどければ最後までは読まん
278ゲーム好き名無しさん
2021/01/21(木) 16:47:51.65ID:10zjv74b0 小説も可ってのは、未経験の20代ぐらいにかける言葉だと思うぞ
279ゲーム好き名無しさん
2021/01/23(土) 16:27:47.63ID:n2hNL6iL0 安いって理由でSNSで仕事募集してるようなワナビもどきにシナリオ書かせて
やっぱりダメでした何とかなりませんかって泣き付いてくる会社が多過ぎる
最初からそれなりに実績ある奴に頼めよ、金の無駄だろ
やっぱりダメでした何とかなりませんかって泣き付いてくる会社が多過ぎる
最初からそれなりに実績ある奴に頼めよ、金の無駄だろ
280ゲーム好き名無しさん
2021/01/23(土) 21:29:56.67ID:W/5hXwDs0 SNSで仕事募集してるのってツテが無いってことでしょ
そんなの危ないに決まってる
せめて派遣会社経由じゃないと怖いわ
そんなの危ないに決まってる
せめて派遣会社経由じゃないと怖いわ
281ゲーム好き名無しさん
2021/01/24(日) 01:13:12.42ID:qazsafob0 pixivの絵師にイラスト依頼を出す気軽さなんだろうけど
絵よりは文章の方がずっと敷居は低いんだからそりゃ地力ないのも引っかかるわな
絵よりは文章の方がずっと敷居は低いんだからそりゃ地力ないのも引っかかるわな
282ゲーム好き名無しさん
2021/01/30(土) 02:11:08.38ID:aJUZWrEv0 筆が遅い奴が一番害悪だわ
いいから書けって言っても「いやこれ面白いですか?」とか返してくるし
いいから書けって言っても「いやこれ面白いですか?」とか返してくるし
283ゲーム好き名無しさん
2021/01/30(土) 17:34:13.37ID:AydNAmxu0 個人的に一番困るのはまともな資料をくれないところかな
キャラ設定すら作る途中でライターが手探りで書くしかないっていうところ
キャラ設定すら作る途中でライターが手探りで書くしかないっていうところ
284ゲーム好き名無しさん
2021/01/31(日) 01:44:32.90ID:EVdpLRLV0 いっその事2倍の金と期間くれれば全部造るのにw
285ゲーム好き名無しさん
2021/01/31(日) 02:12:16.84ID:SB358lqB0 キャラ設定すら途中のとこが2倍の稿料と期間で投げてきたとしても、最終的には根本から直させるようなリテイク祭りで無駄な労力かかりそうなのが見える
286ゲーム好き名無しさん
2021/01/31(日) 22:29:04.75ID:Lrr8JXt00 そういう案件ある
資料がろくなのなくて
他のシナリオからキャラの口調と呼称と過去を拾って書かなきゃならんかった
Dの頭の中にはきちんとした資料があるらしくてリテイクの嵐だった
で、その後にDのダメ出し自体も間違っていたことが判明して、再び書き直した…
資料がろくなのなくて
他のシナリオからキャラの口調と呼称と過去を拾って書かなきゃならんかった
Dの頭の中にはきちんとした資料があるらしくてリテイクの嵐だった
で、その後にDのダメ出し自体も間違っていたことが判明して、再び書き直した…
287ゲーム好き名無しさん
2021/02/02(火) 01:20:55.26ID:V70f9MHV0 参考資料や画像もなしに、オリジナルキャラの容姿について描写しろって言われた時はどうすればいいんだ?
?
連絡も付かないから詰んでるんだけど?
?
連絡も付かないから詰んでるんだけど?
288ゲーム好き名無しさん
2021/02/02(火) 01:25:20.85ID:T/B6bISy0 そう伝えて返事が来るまでシカトする
289ゲーム好き名無しさん
2021/02/02(火) 01:52:49.16ID:xd1eOZyn0 描写箇所が少しならそれっぽく書いて「資料頂いたら合わせて調整します」で送る
描写箇所が多ければ資料くれないと書けないので資料貰ったら対応しますって言う
描写箇所が多ければ資料くれないと書けないので資料貰ったら対応しますって言う
290ゲーム好き名無しさん
2021/10/01(金) 17:59:16.92ID:mkOfzCe30 シナリオだなんて楽そうでええな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【テレビ】テレ東『大食い王』に批判殺到、手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 [ネギうどん★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 大阪万博、11日に万博会場で1万2000人以上のマーチングを実施!ギネス世界記録に挑戦!!! [683847785]
- 【悲報】石破総理「大阪万博ですら失敗してるのを見ると首都の移転先は西日本はパスだな…東日本でオススメある?」なんて答える? [257926174]
- 【悲報】Z世代「あれ?関東に住んでる奴って情弱じゃね?」