( ´・∀・`)PS4で遊ぶ人の為のスレです
情報交換とかしましょう
探検
【PS4用】ヘッドセット【オススメ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん
2017/07/20(木) 20:04:54.03ID:epil63Ux037ゲーム好き名無しさん
2017/08/01(火) 16:53:33.78ID:UnpoElZ90 あぁ、GSX1000ってのがサラウンドプロセッサなのか。
38ゲーム好き名無しさん
2017/08/01(火) 17:52:49.08ID:UpgUq30w0 Astro MixAmpを使えばGameZeroで7.1chできる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01823KI8U
安いのが欲しければ、パチモノ覚悟でこれ。
http://www.ebay.com/itm/Astro-mixamp-A40-decoder-headset-audio-controller-amp-computer-USB-sound-card-/272702619863
https://www.amazon.co.jp/dp/B01823KI8U
安いのが欲しければ、パチモノ覚悟でこれ。
http://www.ebay.com/itm/Astro-mixamp-A40-decoder-headset-audio-controller-amp-computer-USB-sound-card-/272702619863
2017/08/01(火) 19:17:09.23ID:04pWElag0
2017/08/01(火) 21:47:25.17ID:zkdXLUAQ0
( ´・ω・`)PS4で7.1chってのが1番のテーマだよなー
もう、ここはヘッドホン・イヤホン関連の総合スレという事にしよう
自分の手持ちのヘッドセットをより快適にしてくれるなら、あとはサウンドカードでステップアップするしかない
もう、ここはヘッドホン・イヤホン関連の総合スレという事にしよう
自分の手持ちのヘッドセットをより快適にしてくれるなら、あとはサウンドカードでステップアップするしかない
2017/08/03(木) 01:46:19.34ID:1TjAGoJX0
( ´д`)ヘッドホンとしてはリボルバーSを買えばいいだけなんだよな
あとはサラウンドを堪能できるゲームソフトに出会えれば
「龍が如く0」が評価良いみたいだから買ってみよう
ヘッドホンを使うべきゲームとは言い難い気もするけど
あとはサラウンドを堪能できるゲームソフトに出会えれば
「龍が如く0」が評価良いみたいだから買ってみよう
ヘッドホンを使うべきゲームとは言い難い気もするけど
2017/08/04(金) 02:08:24.08ID:Sgxc+xCl0
PS4で7.1チャンネルサラウンドやりたくてヘッドホン探し始めたは良いんだが
ゼンハイザーのGameZeroかGameOneで死ぬ程悩んでて先に進めない…
今日も秋葉ヨドバシで2時間かけ比べしたが決めれなかった…
微妙な違いが個体差なのかもしれんし…
早く決めたいのにこんなに悩んでたらそのうちハゲるわ
ゼンハイザーのGameZeroかGameOneで死ぬ程悩んでて先に進めない…
今日も秋葉ヨドバシで2時間かけ比べしたが決めれなかった…
微妙な違いが個体差なのかもしれんし…
早く決めたいのにこんなに悩んでたらそのうちハゲるわ
2017/08/04(金) 02:18:31.37ID:mB3nEfyK0
>>42
俺はPS4(Pro)で使うヘッドホン探してて、どの製品にするか散々迷った末に純正品でいいかとCUHJ-15005を通販で買った
そもそもPS4用で使える7.1chサラウンド対応製品自体そんなに種類ないから選択肢が少ねぇ
俺はPS4(Pro)で使うヘッドホン探してて、どの製品にするか散々迷った末に純正品でいいかとCUHJ-15005を通販で買った
そもそもPS4用で使える7.1chサラウンド対応製品自体そんなに種類ないから選択肢が少ねぇ
2017/08/04(金) 07:01:06.40ID:Sgxc+xCl0
>>43
それ上下の音の聞き分けが出来ないって聞いて止めたわ
それ上下の音の聞き分けが出来ないって聞いて止めたわ
2017/08/04(金) 07:50:29.15ID:mB3nEfyK0
>>44
購入者のブログとかアマゾンレビュー読むと、サラウンド効果があるのかないのかよく分からないってのと上下左右の音が聞き分けられるって意見があって賛否両論だったな・・w
個人的には最低限音質さえ良ければオッケーってスタンスだからあまり気にしてないけど
映画鑑賞用に使ってるMDR-HW700DS持ってるから、比べてみたらさすがに価格帯による性能差がハッキリ分かるけど
購入者のブログとかアマゾンレビュー読むと、サラウンド効果があるのかないのかよく分からないってのと上下左右の音が聞き分けられるって意見があって賛否両論だったな・・w
個人的には最低限音質さえ良ければオッケーってスタンスだからあまり気にしてないけど
映画鑑賞用に使ってるMDR-HW700DS持ってるから、比べてみたらさすがに価格帯による性能差がハッキリ分かるけど
2017/08/04(金) 14:19:26.48ID:CfGx4ORh0
( ´・ω・`)真ん前と真後ろが分からないっていう意見も聞くな
確かSONYのヘッドセットの話だったかな?
まあ、そこまで定位感にこだわるのはFPSやる人だけだと思うけど
他のジャンルはそこまで定位がゲーム性に直結しないよね
確かSONYのヘッドセットの話だったかな?
まあ、そこまで定位感にこだわるのはFPSやる人だけだと思うけど
他のジャンルはそこまで定位がゲーム性に直結しないよね
2017/08/04(金) 14:29:30.93ID:CfGx4ORh0
( ´・∀・`)あれか、
みんなR6とか、オーバーウォッチとかやってるのか?
よし、俺も「閃乱カグラ」買ってみよう!
みんなR6とか、オーバーウォッチとかやってるのか?
よし、俺も「閃乱カグラ」買ってみよう!
2017/08/04(金) 20:24:32.01ID:CfGx4ORh0
( ´д`)ふむふむ・・・
どうやら、Silverという選択肢もあるらしいな
この「シルバー」とは、SONYの、
【Silver Wired StereoHeadset】というヘッドセットの事で値段は5千円くらい
そして厳密にはこの商品のヘッドホン自体はたいした物ではないのだが、付属品のサウンドアダプターが使えるアイテムらしい
とりあえず手持ちのヘッドセットに、このシルバーの付属品だけを併用して使う事が可能
( ´・∀・`)タメになるなー
他人のスレって
どうやら、Silverという選択肢もあるらしいな
この「シルバー」とは、SONYの、
【Silver Wired StereoHeadset】というヘッドセットの事で値段は5千円くらい
そして厳密にはこの商品のヘッドホン自体はたいした物ではないのだが、付属品のサウンドアダプターが使えるアイテムらしい
とりあえず手持ちのヘッドセットに、このシルバーの付属品だけを併用して使う事が可能
( ´・∀・`)タメになるなー
他人のスレって
2017/08/05(土) 01:17:10.91ID:swW72Ll40
っていうかSONYがサウンドカードを4千円ぐらいで出してくれたらいいんだよな
( o´∀`o)はい、
こういうのを無いモノねだりと言うんですね
知ってます
( o´∀`o)はい、
こういうのを無いモノねだりと言うんですね
知ってます
2017/08/08(火) 10:11:56.25ID:aGveKH8C0
アストロミックスアンプをPCで好みに設定するときにPCと繋げる配線て何が必要ですか?
2017/08/08(火) 21:20:08.73ID:cvONiLmi0
usbだろ多分
astro mixampは単体で買ってもいいがアマゾンにあるのは2015年モデルとか書いてあんだよな…
何かが違ったり中古品の可能性もあるから手が出せない…
日本で正規代理店通したらどうせ高いだろうからアメリカアマゾンから買うのが良いのかね
astro mixampは単体で買ってもいいがアマゾンにあるのは2015年モデルとか書いてあんだよな…
何かが違ったり中古品の可能性もあるから手が出せない…
日本で正規代理店通したらどうせ高いだろうからアメリカアマゾンから買うのが良いのかね
52ゲーム好き名無しさん
2017/08/09(水) 00:30:40.52ID:Q+mer4rX02017/08/09(水) 06:20:31.20ID:+c/8AdE+0
2017/08/09(水) 06:48:32.46ID:BAjURdrG0
2017/08/09(水) 10:17:13.96ID:xe/Z1DVc0
2017/08/09(水) 12:53:21.02ID:BAjURdrG0
2017/08/15(火) 13:10:08.04ID:RCspdu0y0
( ´д`)PUBG流行ってるなー
俺もやってみよ
俺もやってみよ
2017/08/23(水) 01:41:16.62ID:Kmz8xp4d0
年末に出たゼンハイザーのエントリー向けGSP300が評価高めで気になる
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KV3BB0S/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KV3BB0S/
59ゲーム好き名無しさん
2017/08/23(水) 19:38:31.94ID:o0o57ALO0 astroA40が届いて使ってみたところマイクに入る自分の声もヘッドセットからクリアに聞こえてくるのですがこれは仕様なんですかね?
そういう機能がついたヘッドセットもあると聞いたことあるんですが…
そういう機能がついたヘッドセットもあると聞いたことあるんですが…
60ゲーム好き名無しさん
2017/08/24(木) 19:56:13.88ID:mO29y0QB061ゲーム好き名無しさん
2017/08/24(木) 22:14:14.32ID:WguWeY2902017/08/26(土) 08:20:21.39ID:pT13Czyj0
ロジのG233の使用感ってどうなんでしょうかね。
もし使っている方がいらっしゃいましたら教えてくださると助かります。
もし使っている方がいらっしゃいましたら教えてくださると助かります。
63ゲーム好き名無しさん
2017/08/28(月) 02:17:02.27ID:5V2o9nb80 アストロのミックスアンプってps4proでもつかえる?
64ゲーム好き名無しさん
2017/09/05(火) 18:41:01.84ID:uYfZ51Vc0 butfulakeってとこのどうなんだろ
2017/09/08(金) 11:18:04.55ID:FSl8pwNS0
>>64
Amazonの2,000〜3,000円ぐらいのヘッドセットはほぼ全て粗悪品ですよ。
実際はマイクの音質はノイズまみれだったり、説明欄で謳っているような品質には程遠いです。
当然、高評価のレビューに騙されてはいけません。あれはほぼ全てサクラです。
ヘッドセットは最低でも1万円以上する老舗メーカーから購入したほうが無難です。「安かろう悪かろう」という事ですね。
Amazonの2,000〜3,000円ぐらいのヘッドセットはほぼ全て粗悪品ですよ。
実際はマイクの音質はノイズまみれだったり、説明欄で謳っているような品質には程遠いです。
当然、高評価のレビューに騙されてはいけません。あれはほぼ全てサクラです。
ヘッドセットは最低でも1万円以上する老舗メーカーから購入したほうが無難です。「安かろう悪かろう」という事ですね。
2017/09/08(金) 15:32:18.77ID:ZtsyFLZV0
67ゲーム好き名無しさん
2017/09/12(火) 21:27:27.45ID:4qNxVrh10 ( ´・∀・`)
ゼンハイザーが「GSP107」というモデルを発売だってさ
8千円ぐらいの入門用モデルだって
ゼンハイザーが「GSP107」というモデルを発売だってさ
8千円ぐらいの入門用モデルだって
2017/09/12(火) 23:05:25.00ID:madXyNpc0
USBオーディオ変換アダプタ使えばヘッドホン+ピンマイクみたいな構成ってPS4で出来る?
69ゲーム好き名無しさん
2017/09/14(木) 14:28:46.03ID:nwHvb7pK0 FPSやる用なら7.1chってのがいいのかな?
2017/09/15(金) 01:07:52.19ID:vEckfd7o0
どっちの方向から音がしてるか分かる方が有利だからね
でもゲームを始める前から用意するほどでもない
どのみちPS4で7.1chなんて選択肢は少ないし、みんな普通にステレオでやってるんじゃないかな
でもゲームを始める前から用意するほどでもない
どのみちPS4で7.1chなんて選択肢は少ないし、みんな普通にステレオでやってるんじゃないかな
2017/09/15(金) 08:59:12.44ID:0tpTcv960
72ゲーム好き名無しさん
2017/09/15(金) 12:24:05.58ID:vEckfd7o0 ( ^ω^)
ソニーの「SRS-WS1」ってどうなのかな
肩のせスピーカーだって
ソニーの「SRS-WS1」ってどうなのかな
肩のせスピーカーだって
73ゲーム好き名無しさん
2017/09/16(土) 01:52:31.02ID:Hdg6WXbc0 ( ^ω^)また新製品きた
Corsair社の「VOID PRO」
PS4で使えるらしいぞ
Corsair社の「VOID PRO」
PS4で使えるらしいぞ

BD見るためにPS4買ったが光デジタル端子が無かったりパッドにイヤホン端子付いてたりで驚いた。
5.1chで映画が見たいんだけどそのヘンのゲーミングヘッドセット買えば5.1chで再生される?
2017/09/17(日) 00:00:43.00ID:Stxs1xJM0
ソニー純正の
CUHJ-15001 と
CUHJ-15005 では、どの程度差があるものでしょうか。
黙って15005買えばよい感じでしょうか。
CUHJ-15001 と
CUHJ-15005 では、どの程度差があるものでしょうか。
黙って15005買えばよい感じでしょうか。
76ゲーム好き名無しさん
2017/09/17(日) 21:08:50.94ID:wLJBv2Eg0 Fpsで最上級はsbg5にZEROでいいの?
2017/09/27(水) 16:12:51.08ID:pMd/CZpH0
ソニーのワイヤレスサラウンドヘッドホン一つでゲームとスカイプが同時に出来る方法はありませんか?
2017/09/28(木) 20:53:59.40ID:xVuE0h1N0
ありません
2017/09/29(金) 21:09:22.42ID:pgL7JdoE0
ステレオでもゲーム内で足音の方向がわかる、とか色々なところで書かれているのだけど、そうだとしたらサラウンドのメリットって何になるの?自分で調べてみてもいまいちよくわからないんだ。
2017/09/30(土) 04:19:29.26ID:FAdNDCUk0
大半がステレオを擬似サラウンドにしてるから寧ろ足音が分かりづらくなる筈だしほぼ臨場感でしょ
2017/09/30(土) 13:01:26.93ID:+/UupUTw0
友達とVCしたくてキングストンのHYPER X CLOUD Stingerってのを買ったんですが、メガネが締め付けられて痛いので違うヤツを買おうと思ってます。
候補はゼンハイザーのPC310かGSP107なのですが、GSP107の方はレビューが少なく新製品って事以外の違いがわかりません。
また、他にこのぐらいの価格帯で、メガネかけてても痛くならないオススメがあれば教えてください。
候補はゼンハイザーのPC310かGSP107なのですが、GSP107の方はレビューが少なく新製品って事以外の違いがわかりません。
また、他にこのぐらいの価格帯で、メガネかけてても痛くならないオススメがあれば教えてください。
2017/09/30(土) 17:42:51.42ID:+xbVBFtl0
リボルバーSでいいんじゃないかな
2017/09/30(土) 22:03:12.22ID:5jKqVEQx0
2017/10/01(日) 10:33:09.36ID:4WJSSxWQ0
kingston hyperx cloud2とサウンドブラスターの組み合わせで音小さくて買い替え予定
razer kraken7.1v2だとこの問題あるかな…?
razer kraken7.1v2だとこの問題あるかな…?
2017/10/02(月) 19:46:24.11ID:C2oV1Nlf0
>>73
CorsairのVOID PROってPS4だとサラウンド7.1無理では?
CorsairのVOID PROってPS4だとサラウンド7.1無理では?
2017/10/02(月) 20:12:25.99ID:TGvX14wv0
どうしてもワイヤレスがいいから年末にrazer thresher 7.1買うわ。誰か既に持ってたら使用感教えてください。
2017/10/04(水) 00:18:40.90ID:6Dlz0HFv0
今度mhwの為に始めてps4proを買うんだ…
ヘッドセット居るのかなと思って探してるんだが、全くわからん
恐らくpcやiPhoneでも使うからBluetooth/3.5mm併用できるやつで将来性考えて7.1chがいいのかと思ってるんだがおススメないだろうか?
ps4ではコントローラに挿して使う予定
予算1万5千円以下であると助かる
多分それ買ったらしばらく買い換えないと思う
クレクレで申し訳ない
ヘッドセット居るのかなと思って探してるんだが、全くわからん
恐らくpcやiPhoneでも使うからBluetooth/3.5mm併用できるやつで将来性考えて7.1chがいいのかと思ってるんだがおススメないだろうか?
ps4ではコントローラに挿して使う予定
予算1万5千円以下であると助かる
多分それ買ったらしばらく買い換えないと思う
クレクレで申し訳ない
88ゲーム好き名無しさん
2017/10/04(水) 23:33:17.09ID:gVGnvPF802017/10/05(木) 21:05:20.17ID:7+XW/feY0
TurtleBeachStealth700を買ってしまった。
90ゲーム好き名無しさん
2017/10/05(木) 21:54:06.29ID:9hFMg/QW0 FPSとかたまにやる程度なんだけどリボルバーS買っとけば問題ないですか?
今後モンハンワールドとかその他諸々で使えればなぁって思ってるんだけど...
YouTubeでPS4でサウンドブラスターG5最強って動画見つけたりもしたんだけど、そっちどうなんだろうか
今後モンハンワールドとかその他諸々で使えればなぁって思ってるんだけど...
YouTubeでPS4でサウンドブラスターG5最強って動画見つけたりもしたんだけど、そっちどうなんだろうか
91ゲーム好き名無しさん
2017/10/23(月) 22:58:40.18ID:5CdIM8uZ0 >>90
買ったけど、パーティーチャットの人の声まで7.1サラウンドになるよ(笑)聞きづらかった
買ったけど、パーティーチャットの人の声まで7.1サラウンドになるよ(笑)聞きづらかった
92ゲーム好き名無しさん
2017/10/25(水) 03:03:08.07ID:YG14ItL10 現状ではリボルバーSを買うのが一番良いんじゃないかな
とりあえず不都合な類いの話は聞いた事がない
とりあえず不都合な類いの話は聞いた事がない
2017/11/08(水) 16:53:30.84ID:+c0MFLz30
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
2017/12/12(火) 12:54:18.85ID:HJtTQXBw0
Sound BlasterX G5かMixAmp Proに普通のステレオヘッドホン繋いで壊れたりしないだろうか?
MDR-1A持ってるから、あと単品のマイク繋いだ方が下手なヘッドセッド買うより
ユニットの音もマイクの音も良い様な気がするんだが
サラウンド対応と謳ってない、ただのステレオヘッドホンでも大丈夫かよく判らない
MDR-1A持ってるから、あと単品のマイク繋いだ方が下手なヘッドセッド買うより
ユニットの音もマイクの音も良い様な気がするんだが
サラウンド対応と謳ってない、ただのステレオヘッドホンでも大丈夫かよく判らない
2017/12/12(火) 18:03:08.51ID:GawHbwN50
リボルバーSはマイクが使いものにならない
持ってる人とマルチ一緒にやったけど音量調整しても小さすぎてちょいちょい何言ってるかわからない
前にMDR-1AとSound BlasterX G5組み合わせてみたけど、
G5にさした時、毎回爆音になるから調整してからヘッドホンつけないと耳やられる
持ってる人とマルチ一緒にやったけど音量調整しても小さすぎてちょいちょい何言ってるかわからない
前にMDR-1AとSound BlasterX G5組み合わせてみたけど、
G5にさした時、毎回爆音になるから調整してからヘッドホンつけないと耳やられる
2017/12/12(火) 19:45:07.22ID:HJtTQXBw0
レスありがと
使うには問題ないってことかな
G5のツマミの問題は他でも聞いたな
ぶっちゃけG5とMixAmpどっち薦める?
使うには問題ないってことかな
G5のツマミの問題は他でも聞いたな
ぶっちゃけG5とMixAmpどっち薦める?
97ゲーム好き名無しさん
2017/12/12(火) 20:58:31.37ID:rLk6GxRI0 MixampもG5もどっちもクソゴミ
2017/12/12(火) 21:06:13.51ID:HJtTQXBw0
あっちょっと判りにくい書き方したかも
気になってるのは、G5やMixAmpでバーチャルサラウンド7.1chを
サラウンド対応と謳ってない、ただのステレオヘッドホンで再生した場合
駆動に無理が掛かってヘッドホンが壊れないか心配してる
ゲインは勿論合わせるの前提で
気になってるのは、G5やMixAmpでバーチャルサラウンド7.1chを
サラウンド対応と謳ってない、ただのステレオヘッドホンで再生した場合
駆動に無理が掛かってヘッドホンが壊れないか心配してる
ゲインは勿論合わせるの前提で
2017/12/12(火) 21:12:36.26ID:HJtTQXBw0
>>97
他にPS4でバーチャルサラウンド機能するこの手の製品ってあったっけ?
他にPS4でバーチャルサラウンド機能するこの手の製品ってあったっけ?
100ゲーム好き名無しさん
2017/12/12(火) 21:17:22.73ID:wxctbUP60101ゲーム好き名無しさん
2017/12/12(火) 21:20:39.43ID:HJtTQXBw0102ゲーム好き名無しさん
2017/12/14(木) 23:34:34.30ID:JsTA+BLP0 g533を7.1chでPS4で使いたいんだけど間になにかませば使用できそうですか
103ゲーム好き名無しさん
2017/12/20(水) 02:08:33.06ID:gkMM82bo0 一応スペック
中学2年生、男
髪は少し眺め、学校時はワックス使用
身長:普通 体重:普通
趣味:読書(電撃全般)
性格:他人に興味はない
中学2年生、男
髪は少し眺め、学校時はワックス使用
身長:普通 体重:普通
趣味:読書(電撃全般)
性格:他人に興味はない
104ゲーム好き名無しさん
2017/12/21(木) 22:56:05.13ID:KUa6KDf60 >>103
邪魔
邪魔
105ゲーム好き名無しさん
2017/12/25(月) 13:04:14.22ID:mTubruzz0 色々使ってみた結果、Mixampとgame zeroの組み合わせが一番いいな。
7.1chもいいなと思うんだけど、使い勝手とか総合的にみると上記の組み合わせがいいわ。
意見あれば是非聞きたい。
7.1chもいいなと思うんだけど、使い勝手とか総合的にみると上記の組み合わせがいいわ。
意見あれば是非聞きたい。
106ゲーム好き名無しさん
2017/12/25(月) 17:49:35.84ID:YCUAZiTd0 予算の都合でmixampとG231
でも安いのはどれもドンシャリで疲れるわ
長く使うにはカマボコがいい
でも安いのはどれもドンシャリで疲れるわ
長く使うにはカマボコがいい
107ゲーム好き名無しさん
2017/12/26(火) 18:49:20.37ID:d6egmqmO0 Mixampはクソゴミ定位
買う価値なし
買う価値なし
108ゲーム好き名無しさん
2017/12/27(水) 14:16:30.24ID:VO7wDGrH0109ゲーム好き名無しさん
2017/12/28(木) 21:37:14.51ID:30hc8Ho50 G5とCloud Alphaの組み合わせで使ってるんだけど後方の足音が聞き取りづらいんだけどRevolver Sならハッキリと聞き分けられるのかな?
Dolby surround対応だし
Dolby surround対応だし
110ゲーム好き名無しさん
2017/12/29(金) 00:50:27.55ID:2C/wqkxH0111ゲーム好き名無しさん
2017/12/29(金) 00:58:29.19ID:EATDNDs/0 妥協の中での最善を提示してください
112ゲーム好き名無しさん
2017/12/29(金) 21:16:00.44ID:nolC5K5z0 身も蓋もない回答ありがとうございます
完璧に合った製品はないだろうけどまだ使える物もあるんじゃないの?
完璧に合った製品はないだろうけどまだ使える物もあるんじゃないの?
113ゲーム好き名無しさん
2017/12/30(土) 01:15:54.80ID:Gyxfsuc50 arctis7を購入したのですがREGZAのテレビの音をワイヤレスで聴く方法はありますか?
114ゲーム好き名無しさん
2017/12/30(土) 11:59:19.38ID:+rxRRwoX0 間にPS噛ませてTV→PC→ARCTIS7とかやるしかないんじゃない?
まぁあとはAndroid6.0以上を搭載したスマートTVがあるならUSBオーディオの認識もワンチャンあったかも知れんけどね
まぁあとはAndroid6.0以上を搭載したスマートTVがあるならUSBオーディオの認識もワンチャンあったかも知れんけどね
115ゲーム好き名無しさん
2017/12/30(土) 17:20:57.98ID:kSg3jXp00 ココでそれを聞くならTVなんかでなくPS4なりPCなり本体とワイヤレスで接続すればいいという話になるけど
TV番組をarctisで視聴するのが目的で間にかます機器なんてないのなら
付属のUSBワイヤレスアダプタをレグザに挿して使えりゃワイヤレスで使えるんじゃないの
TV番組をarctisで視聴するのが目的で間にかます機器なんてないのなら
付属のUSBワイヤレスアダプタをレグザに挿して使えりゃワイヤレスで使えるんじゃないの
116ゲーム好き名無しさん
2017/12/31(日) 03:08:58.67ID:9w48bUK10 >>114
テレビの音をPS4経由で出力させすことは可能なんですか?無知ですいません…
テレビの音をPS4経由で出力させすことは可能なんですか?無知ですいません…
117ゲーム好き名無しさん
2017/12/31(日) 07:07:50.35ID:SfGbgPIC0 >>116
無理無理
無理無理
118ゲーム好き名無しさん
2017/12/31(日) 22:49:15.67ID:k7HQRLIx0 >>116
間にパソコンかませるしかないね
間にパソコンかませるしかないね
119ゲーム好き名無しさん
2018/01/01(月) 19:37:14.50ID:B4wBT1hm0 ゼンハイザーのGSP300使いだしたんだけど側圧強いのか長時間使用ができない……
Revolver Sも気になってるんだけどこっちのほうが側圧弱いですかね?
Revolver Sも気になってるんだけどこっちのほうが側圧弱いですかね?
120ゲーム好き名無しさん
2018/01/01(月) 21:17:24.68ID:pCUM18M30 ヘッドフォンスレとかで頻繁に聞かれることなんだけど
それは壊れない程度に手力(ハンドパワー)でもって強引に広げればいいんだ
壊すかもしれなくてそれはちょっと…というなら使わない時はずっと箱ティッシュを挟むといい
嘘だと思うならヘッドフォンスレとか「側圧キツいんだけどこれどうしたらいい?」てきいてみるといいよ
それは壊れない程度に手力(ハンドパワー)でもって強引に広げればいいんだ
壊すかもしれなくてそれはちょっと…というなら使わない時はずっと箱ティッシュを挟むといい
嘘だと思うならヘッドフォンスレとか「側圧キツいんだけどこれどうしたらいい?」てきいてみるといいよ
121ゲーム好き名無しさん
2018/01/01(月) 23:58:32.36ID:B4wBT1hm0 最近ヘッドセット使いだしたから全然知らなかったよ
ありがとう
ありがとう
122ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 17:14:14.23ID:ooGkM68f0 Arctis 7 というのを買おうと思っているのですが、L型のイヤホンジャックをどうにかして普通のに変えることはできませんか?
123ゲーム好き名無しさん
2018/01/02(火) 17:15:20.82ID:ooGkM68f0 Arctis 7 というのを買おうと思っているのですが、L型のイヤホンジャックをどうにかして普通のに変えることはできませんか?
124ゲーム好き名無しさん
2018/01/03(水) 11:27:53.60ID:PmQzRCHh0 HyperX Revolver S気になるなー
使ってる人いますか?
使ってる人いますか?
125ゲーム好き名無しさん
2018/01/03(水) 11:34:51.39ID:SPYMtQK30 >>123
通常無線用途だしよくない?
通常無線用途だしよくない?
126ゲーム好き名無しさん
2018/01/04(木) 11:47:02.88ID:GoKNZBdF0 すみません。ちょっと質問させて下さい
初ヘッドセットにG533を購入しました。
普段はサウンドバー利用、チャット時にG533利用にしたいのですが、これっていちいちPSボタン→設定→周辺機器→オーディオ→出力機器を変更しないといけないんですか?
もちろん下の自動切替にチェック入れていても何故か反映されません
詳しい方いらっしゃいますか?
初ヘッドセットにG533を購入しました。
普段はサウンドバー利用、チャット時にG533利用にしたいのですが、これっていちいちPSボタン→設定→周辺機器→オーディオ→出力機器を変更しないといけないんですか?
もちろん下の自動切替にチェック入れていても何故か反映されません
詳しい方いらっしゃいますか?
127ゲーム好き名無しさん
2018/01/05(金) 15:45:28.89ID:QXeKf0Wp0 あんまり詳しくないから教えていただきたいんですが、PCとPS4併用でヘッドセットを購入しようと模索中です
予算の範囲内だとゼンハイザーのGSP350ってのとキングストンのHyperXRevolverSってのが良さそうだと思ったんですけど使ってる方いますかね?
予算の範囲内だとゼンハイザーのGSP350ってのとキングストンのHyperXRevolverSってのが良さそうだと思ったんですけど使ってる方いますかね?
128ゲーム好き名無しさん
2018/01/10(水) 02:12:44.27ID:yTaDParO0 友人がリボルバーS持ってるけど気に入って使ってるみたいだから俺も買う予定
たぶんこれが一番良いんじゃないかな?
悪い評判も聞かないし
たぶんこれが一番良いんじゃないかな?
悪い評判も聞かないし
129ゲーム好き名無しさん
2018/01/11(木) 22:32:02.20ID:dDFiRazR0 G533かリボルバーSかgame oneで迷ってる
誰か背中押してくれ
game oneの場合は家にあるDAC使うつもりだけど、
やっぱ7.1chの方がいいのか……?
でもマイク性能重視したいからgame zeroにすべきか……?でいったりきたりしている
誰か背中押してくれ
game oneの場合は家にあるDAC使うつもりだけど、
やっぱ7.1chの方がいいのか……?
でもマイク性能重視したいからgame zeroにすべきか……?でいったりきたりしている
130ゲーム好き名無しさん
2018/01/11(木) 22:33:12.86ID:dDFiRazR0 とりあえずの用途はモンハンかな
game oneと5.1chになるアンプ?まで買う気概はない
game oneと5.1chになるアンプ?まで買う気概はない
131ゲーム好き名無しさん
2018/01/17(水) 22:53:36.88ID:PO7+L35B0 気になるものは絶対試着すべき 着けるだけで痛み感じるやつあるからな 後悔するで
132ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 01:44:00.46ID:PmcUiq+e0 初めてのヘッドセットでgame oneを買ったから情報の足しにでもなれば
全然詳しくは無いんだけど音質は悪く無いと思う。低音も高音もしっかり聞こえる
マイクの性能はこちらからの声は問題なく聞こえているが、スマホでスカイプしてるとたまにプツプツと途切れる事がある(通信環境に左右されてると思う)
着け心地は良いメガネかけていても気にならない
あとはyoutebeで使用レビューしたものがいくつかあるから調べてみてください
自分も今度発売するモンハンを機に買ったからPS4でのマイク性能は試してないスマンな
全然詳しくは無いんだけど音質は悪く無いと思う。低音も高音もしっかり聞こえる
マイクの性能はこちらからの声は問題なく聞こえているが、スマホでスカイプしてるとたまにプツプツと途切れる事がある(通信環境に左右されてると思う)
着け心地は良いメガネかけていても気にならない
あとはyoutebeで使用レビューしたものがいくつかあるから調べてみてください
自分も今度発売するモンハンを機に買ったからPS4でのマイク性能は試してないスマンな
133ゲーム好き名無しさん
2018/01/18(木) 19:29:57.15ID:apg+4a6G0 mixampとGAME ZEROを組み合わせて使ってる人いたら是非教えてほしいんだが、GAME ZEROの端子ってマイクとヘッドホンで分かれてるけど、これどうやってmixamp繋げてる?
134ゲーム好き名無しさん
2018/01/19(金) 03:28:03.88ID:Ie/7wn1Y0 あー、もうすぐモンハンが発売してしまう・・・
とりあえずrevolverSで間違いないようだけど試着してから買いたいなー
サウンドカードとか使うタイプのは面倒くさい
とりあえずrevolverSで間違いないようだけど試着してから買いたいなー
サウンドカードとか使うタイプのは面倒くさい
135ゲーム好き名無しさん
2018/01/19(金) 04:00:46.97ID:Ie/7wn1Y0 そっか・・・
ボイスチャットを重要視するならmixampは必要なのか
そうなるとrevolverSにこだわる意味がないな
・・・貯金をおろしてZERO買おう
ボイスチャットを重要視するならmixampは必要なのか
そうなるとrevolverSにこだわる意味がないな
・・・貯金をおろしてZERO買おう
136ゲーム好き名無しさん
2018/01/19(金) 08:58:12.85ID:kxCeeGei0137ゲーム好き名無しさん
2018/01/20(土) 12:58:25.36ID:/EUUP5uM0 プレミアムヘッドセットって
ビックカメラヨドバシカメラ
どこも取り扱わなくなってるけど
もう生産されてないとかなの?
ビックカメラヨドバシカメラ
どこも取り扱わなくなってるけど
もう生産されてないとかなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【中抜き悲報】大阪万博、公式アプリだけで7個もあった😰 [616817505]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- ████妊娠 [696684471]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- 日本人「日本も銃社会にしてもよくね?」政治家「ヒェー!!そ、それだけはやめてくれ!!」 [805596214]