!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
↑スレを立てる際は一番上に"!extend:default:vvvvv:512"を 3行コピーしてスレを立ててください!(強制コテハン化)
◆PS Vitaのハッキング・改造に関する総合スレッドです
※不正にダウンロードしたゲームファイル・ROMファイルに関する話題は厳禁!
※ヘルプが必要な方、質問のある方は裏技・改造板に「PS Vita 質問スレ」がありますのでそちらを探してください。
裏技・改造
https://medaka.5ch.net/gameurawaza/
次スレは>>970が宣言して立てること
>>970が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる
前スレ
PSVita 改造総合 Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1600708347/
PSVita 改造総合 Part46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1613640430/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
PSVita 改造総合 Part47
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd33-ssS3)
2021/08/21(土) 16:23:13.08ID:psH4T9Kld2ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f1e-T33Q)
2021/08/21(土) 16:53:26.98ID:D7FoAdeT0 ハッキングツール関連
◆FW3.60の場合はここから
https://henkaku.xyz/
◆FW3.61〜3.73の場合はこのツールで
Final h-encore (h-encore^2 簡単導入ツール)
https://github.com/soarqin/finalhe
◆Vitaダウングレーダー "modoru" by TheFlow/SKGleba
https://github.com/SKGleba/modoru
◆よくある質問 FAQ
https://pastebin.com/0WrB6TUv
◆FW3.60の場合はここから
https://henkaku.xyz/
◆FW3.61〜3.73の場合はこのツールで
Final h-encore (h-encore^2 簡単導入ツール)
https://github.com/soarqin/finalhe
◆Vitaダウングレーダー "modoru" by TheFlow/SKGleba
https://github.com/SKGleba/modoru
◆よくある質問 FAQ
https://pastebin.com/0WrB6TUv
3ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f1e-T33Q)
2021/08/21(土) 17:14:52.06ID:D7FoAdeT0 最近、特によく聞かれる質問
Q. h-encoreアプリからVitaShellのダウンロードができない (「Failed! 0x80431075」エラー)
A. 以下を参照
PSVita 質問スレ part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1604556556/361
Q. 3.60/3.65 Ensoで PSNにサインインできない
A. まず「HENkakuの設定」からバージョン3.73に偽装が出来ているかを確認。
その後、iTLS Ensoをインストールする。
https://github.com/SKGleba/iTLS-Enso
Q. h-encoreアプリからVitaShellのダウンロードができない (「Failed! 0x80431075」エラー)
A. 以下を参照
PSVita 質問スレ part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1604556556/361
Q. 3.60/3.65 Ensoで PSNにサインインできない
A. まず「HENkakuの設定」からバージョン3.73に偽装が出来ているかを確認。
その後、iTLS Ensoをインストールする。
https://github.com/SKGleba/iTLS-Enso
4ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fb1-t+gN)
2021/08/21(土) 19:47:06.60ID:9PFr7NDS05ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f01-Tmtq)
2021/08/22(日) 12:12:28.70ID:1olJ626h0 いちおつ
6ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbd-u2+K)
2021/08/22(日) 12:20:11.67ID:CwBhZsCJ0 イチモツ
7ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f01-Tmtq)
2021/08/22(日) 13:54:56.91ID:1olJ626h0 捕手
8ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f01-Tmtq)
2021/08/23(月) 14:59:02.89ID:S1gp74Lt0 お保守
9ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f02-FcIJ)
2021/08/23(月) 16:29:54.14ID:iFE2M3lS0 gpSP-Jをアドレナリン入れたvitaで起動して
ファイル名が日本語だと文字化けするんですが
これはどうにもならないですか?
ファイル名が日本語だと文字化けするんですが
これはどうにもならないですか?
10ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-ygqW)
2021/08/23(月) 18:46:43.21ID:i4w3/Nqmd vita1000 3.65enso、adrenaline6.8という環境です。
VITA、epspのおすすめのGBAエミュレータとバージョンがあったら教えていただけないでしょうか?
GBAの使用ソフトは帽子屋インサイドの輪廻月姫で変換した、月姫のgbaファイル(半角文字)です。
VITAのバブルで起動するmgba0.9.2でプレイしてみましたが、動作は軽いが音楽がブツ切れという状態で、他のエミュレータを探してます。
他の変換済みgbaソフトは普通に動くのですが、月姫だけがおかしくなる謎。
VITA、epspのおすすめのGBAエミュレータとバージョンがあったら教えていただけないでしょうか?
GBAの使用ソフトは帽子屋インサイドの輪廻月姫で変換した、月姫のgbaファイル(半角文字)です。
VITAのバブルで起動するmgba0.9.2でプレイしてみましたが、動作は軽いが音楽がブツ切れという状態で、他のエミュレータを探してます。
他の変換済みgbaソフトは普通に動くのですが、月姫だけがおかしくなる謎。
11ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f02-ygqW)
2021/08/23(月) 19:46:59.35ID:fkIXz0Lk012ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fb1-t+gN)
2021/08/24(火) 04:05:32.62ID:6VobZIJp0 >>10
retroarchのgpSPはどうかな
retroarchのgpSPはどうかな
13ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-ygqW)
2021/08/24(火) 15:18:20.84ID:jDcvI8i+d >>10
レトロアーチですか。 エミュ全部入りのソフトですね。
GWに当時のVITA用最新版でFCと初代GBのwizardryと外伝1をプレイしましたが、多機能故かレトロアーチ自体がもっさり動作だった記憶が。
最新版か過去バージョン(vpkをDLできる所見たことないです。)だと動作が改善されるんでしょうか?
レトロアーチですか。 エミュ全部入りのソフトですね。
GWに当時のVITA用最新版でFCと初代GBのwizardryと外伝1をプレイしましたが、多機能故かレトロアーチ自体がもっさり動作だった記憶が。
最新版か過去バージョン(vpkをDLできる所見たことないです。)だと動作が改善されるんでしょうか?
14ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f01-FCfi)
2021/08/24(火) 15:20:33.70ID:EVd4jzEi0 まずやってから文句言え
15ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-ygqW)
2021/08/24(火) 15:21:22.68ID:jDcvI8i+d16ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fb1-t+gN)
2021/08/24(火) 16:36:55.56ID:E/wADxd90 音がぶつ切れだ
retroarchは動作が重いから嫌だ
OK、ならばこれだ
こいつで月姫とやらを直で立ち上げるバブルを作ればよし
vba nextならホームルームがどうのこうのの分岐まで問題は無かった
ただPCが要るけど
https://github.com/DRok17/Multi-Builder
https://buildbot.libretro.com/stable/
retroarchは動作が重いから嫌だ
OK、ならばこれだ
こいつで月姫とやらを直で立ち上げるバブルを作ればよし
vba nextならホームルームがどうのこうのの分岐まで問題は無かった
ただPCが要るけど
https://github.com/DRok17/Multi-Builder
https://buildbot.libretro.com/stable/
17ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0202-bwHV)
2021/08/27(金) 13:57:58.91ID:2Q1VkaAq0 そういやPSP用に変換するONScripter for PSPがあるね
VITAでどんぐらい動くかしらんが
VITAでどんぐらい動くかしらんが
18ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 11f9-uzir)
2021/08/27(金) 16:18:43.74ID:jxxbeRQ/0 懐かしいのう
昔それでエロゲ変換して遊んでたわ
昔それでエロゲ変換して遊んでたわ
19ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 114c-s3I8)
2021/08/27(金) 17:26:56.44ID:LEFkOpWT0 AndroidのFF3入れてみたけど完璧に動くのね
j
j
20ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 114c-s3I8)
2021/08/27(金) 17:32:39.91ID:LEFkOpWT0 この勢いでDQ8のAndroid版も移植してくれると嬉しいね
21ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 591e-3Axr)
2021/08/27(金) 18:23:18.53ID:iQUr9RTt0 >>19
動作もスムーズ?
動作もスムーズ?
22ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 114c-s3I8)
2021/08/27(金) 18:27:55.79ID:LEFkOpWT0 500MhzにOCしてるけどスムーズだと思うよ
23ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 591e-3Axr)
2021/08/27(金) 18:38:37.41ID:iQUr9RTt0 すごいじゃん。
androidのポートは何となく不安定な印象あったもんで
androidのポートは何となく不安定な印象あったもんで
24ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ebd-JMbW)
2021/08/27(金) 19:43:34.42ID:Rocoqg8C0 このスレは、Vitaのゴニョゴニョについて語るスレになりました
25ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ef2-bRsM)
2021/08/27(金) 21:34:41.47ID:rov+oKuS0 改造スレなのでごにょごにゅでいいのでは?
26ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd22-bm+2)
2021/08/27(金) 21:45:06.82ID:9RrEJ6Bld 勝手に改造してもいいぜ
27ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 114c-s3I8)
2021/08/29(日) 05:44:49.86ID:/XJI4q+V0 FF4も来たで
怒涛の移植ラッシュ
怒涛の移植ラッシュ
28ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 29b1-OKZW)
2021/08/29(日) 07:05:44.36ID:FEvMBJWh0 アフターイヤーズと5もしれっと追加されてるしな
あの人らFF大好きマンなのか
あの人らFF大好きマンなのか
29ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c95f-CEQY)
2021/08/30(月) 18:18:17.50ID:yBKrQ9ME0 今まで難しそうだなと敬遠してたけど、つべでなんとなくクロトリの動画見てたらやりたくなったので意を決してやったらなんとか導入出来た!(途中、モドルが上手くいかなかったけど)
けど、容量が足りない…
皆さんはsd2vitaなるものを使ってるのですか?使うとなれば導入は大変ですか?
最悪数本ずつの入れ換え作業になるか昔の様にpspでシコシコやるかなんですが、どうせなら綺麗な、大きな画面でやりたいです!
けど、容量が足りない…
皆さんはsd2vitaなるものを使ってるのですか?使うとなれば導入は大変ですか?
最悪数本ずつの入れ換え作業になるか昔の様にpspでシコシコやるかなんですが、どうせなら綺麗な、大きな画面でやりたいです!
30ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7901-L8cK)
2021/08/30(月) 18:26:48.96ID:ZUMaNqRo0 sd2vitaとmicrosd買う
yamt入れる
ux0からuma0にファイル全部移す
マウント変える
終了
yamt入れる
ux0からuma0にファイル全部移す
マウント変える
終了
31ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 591e-3Axr)
2021/08/30(月) 18:27:15.65ID:gjAe6qeP0 多くの人がsd2vita使ってると思うよ。
専用ツール等もあるからそれに従っておけば導入もむつかしくない。
ただどういう理屈で動作してるのかは理解しておいた方がトラブル起きた時に対処はしやすい。
専用ツール等もあるからそれに従っておけば導入もむつかしくない。
ただどういう理屈で動作してるのかは理解しておいた方がトラブル起きた時に対処はしやすい。
32ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 591e-3Axr)
2021/08/30(月) 18:29:09.38ID:gjAe6qeP0 yamtって使ってないな。使わず嫌いなだけかも知れないけど。
storagemgrの方が合ってる
storagemgrの方が合ってる
33ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 111a-8EIb)
2021/08/30(月) 20:01:22.68ID:G/zK0ioO0 PSPの作品はPSP goでやるかエミュレータ使ってスマホでやった方がキレイ
34ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d09-VPpk)
2021/08/30(月) 21:00:57.34ID:awlAU/kN0 確認したらエロ動画で30gb使用してたので是非導入しましょう
35ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ebd-JMbW)
2021/08/30(月) 21:45:11.33ID:zqYDI3om0 64GBのVita専用カード買えよ
貧乏なのか?
貧乏なのか?
36ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d09-VPpk)
2021/08/30(月) 23:28:43.84ID:awlAU/kN0 64なんて全然足らん今指してるのは256
37ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d68-Ctl7)
2021/08/30(月) 23:34:57.92ID:zJ16ncem038ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c95f-CEQY)
2021/08/30(月) 23:47:59.66ID:yBKrQ9ME0 2種類あるんですね。んー、もうちょい調べて導入する必要があるな…
とりあえずクロトリが動いて感動した!設定が簡素で何が適切かよう分からんけど。
とりあえずクロトリが動いて感動した!設定が簡素で何が適切かよう分からんけど。
39ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7901-L8cK)
2021/08/31(火) 13:57:59.00ID:27WJdF4T0 >>37
YAMTにフォーマット機能も付いてるよ
YAMTにフォーマット機能も付いてるよ
40ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0dba-Ctl7)
2021/08/31(火) 14:17:18.77ID:zUH7ezKU0 >>39
そうなんだ、ウインドウズ標準でフォーマットしたら128kbになっちゃってえらい目にあったよ
そうなんだ、ウインドウズ標準でフォーマットしたら128kbになっちゃってえらい目にあったよ
41ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-bwHV)
2021/08/31(火) 14:47:18.11ID:7ho2ixbQd42ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d09-VPpk)
2021/08/31(火) 14:59:24.18ID:19KT827P0 自分が入れてるのはオートプラグインU
(これにsdvita2も入ってる)PSP用にアドレナリンあとレトロアーチ
Androidに比べて良い点は当たり前だけどvitaゲームが動くから
(これにsdvita2も入ってる)PSP用にアドレナリンあとレトロアーチ
Androidに比べて良い点は当たり前だけどvitaゲームが動くから
43ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46fc-CEQY)
2021/09/01(水) 19:44:55.97ID:ha9lyYTQ0 めっちゃクソみたいな質問なんですが、変革導入済みでメモリースティックを16から32GBに丸々引っ越ししたい場合ってどうすればいいんですか?
44ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 111a-8EIb)
2021/09/01(水) 20:09:45.76ID:eoaH63aE0 USBの外部メディアでマウントしてvitaShellでコピーでいけない?
45ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46fc-CEQY)
2021/09/01(水) 21:36:38.63ID:ha9lyYTQ0 vitaとpc繋いでvitashellでセレクト押してpc側に出て来たvita内のフォルダを全部pcにコピー。
で、vitaの電源切ってメモリースティック入れ替えて、またvitaとpc繋いでvitashellでセレクトおしてpc側に出て来たフォルダにさっきコピーして取り出したものを入れなおす。であってますか?汗
で、vitaの電源切ってメモリースティック入れ替えて、またvitaとpc繋いでvitashellでセレクトおしてpc側に出て来たフォルダにさっきコピーして取り出したものを入れなおす。であってますか?汗
46ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 46fc-CEQY)
2021/09/01(水) 21:56:22.76ID:ha9lyYTQ0 セーブデータとかは普通にコンテンツ管理からコンテンツをコピーとかでいいのかな?なんか頭がこんがらがってきた…
sd2vitaを導入してみようとも思うけど、普通にソフトでゲームしたい場合とか抜かないといけないし、イメージ化するにしてもメモリースティックには空き容量があった方がいいのか?とか
あああああああああああああなんでたいして調べもせず弄ってしまったんだ!!
sd2vitaを導入してみようとも思うけど、普通にソフトでゲームしたい場合とか抜かないといけないし、イメージ化するにしてもメモリースティックには空き容量があった方がいいのか?とか
あああああああああああああなんでたいして調べもせず弄ってしまったんだ!!
47ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d09-VPpk)
2021/09/01(水) 22:36:16.45ID:QtVGoZ7B0 現状何で困ってるのかわからん。取り敢えず隠しファイルも忘れずにとだけ
48ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c95f-CEQY)
2021/09/01(水) 23:12:16.70ID:H8g+DD7J0 しごおわ帰宅…ID:ha9lyYTQ0です。
仕組みがよく分からないまま弄ってしまったのですみません…
変革済vitaのメモリーカードを16GBから32GBに丸々引っ越ししたいんです。
までソフトでプレイしたセーブデータやスクショとかはコンテンツ管理(コンテンツ管理アシスタント)からPCにバックアップしてメモリーカードを差し替えて入れ直す。
vitashellを使ってPC上に出て来たフォルダ等は別管理?(元々vitaには無いフォルダとか)だからvitashellを使ってPCにコピー。
そしてメモリーカードを差し替えてまた入れ直してあげる。
っていう認識ですがあってますか?汗
仕組みがよく分からないまま弄ってしまったのですみません…
変革済vitaのメモリーカードを16GBから32GBに丸々引っ越ししたいんです。
までソフトでプレイしたセーブデータやスクショとかはコンテンツ管理(コンテンツ管理アシスタント)からPCにバックアップしてメモリーカードを差し替えて入れ直す。
vitashellを使ってPC上に出て来たフォルダ等は別管理?(元々vitaには無いフォルダとか)だからvitashellを使ってPCにコピー。
そしてメモリーカードを差し替えてまた入れ直してあげる。
っていう認識ですがあってますか?汗
49ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c95f-CEQY)
2021/09/01(水) 23:21:59.69ID:H8g+DD7J0 あ…コンテンツ管理アシスタントが使えない…
いや、当たり前か。
って事はvitashellでux0とどれかをpcにコピーすれば全部丸々引っ越し出来るわけか。
いや、当たり前か。
って事はvitashellでux0とどれかをpcにコピーすれば全部丸々引っ越し出来るわけか。
50ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c95f-CEQY)
2021/09/01(水) 23:34:32.98ID:H8g+DD7J0 うわああ何度も日記帳みたいにレスしてすみません…
自決したかも。
pc側のフォルダオプションの保護されたオペレーティングシステム〜のチェック外したらvita内のフォルダが全部見られました。
これを丸々pcにコピーしてメモリーカード差し替えて移し直せばいいのか?
まあ壊れても勉強だと思ってやってみます…
本当にスレを汚してすみませんでした…
自決したかも。
pc側のフォルダオプションの保護されたオペレーティングシステム〜のチェック外したらvita内のフォルダが全部見られました。
これを丸々pcにコピーしてメモリーカード差し替えて移し直せばいいのか?
まあ壊れても勉強だと思ってやってみます…
本当にスレを汚してすみませんでした…
51ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd22-bm+2)
2021/09/02(木) 00:06:09.77ID:GCRWBSo+d >>50
成仏しろよ
成仏しろよ
52ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-MIVF)
2021/09/02(木) 23:03:49.45ID:cK2hvoIvd てか変革入れたらもうメモカ要らなくね?SD2VITA使おうぜ
53ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-6wcM)
2021/09/02(木) 23:06:10.39ID:k1yeMz1ad Vitashellを見失う予感
54ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c701-KrGZ)
2021/09/03(金) 00:10:17.34ID:Fc1bQzhu0 HENkaku入れても起動バックアップ用にメモカはいるだろ
その場合8GBぐらいで十分だけど
その場合8GBぐらいで十分だけど
55ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 875f-m4tS)
2021/09/03(金) 04:14:53.25ID:6NXCKuhC0 ただでさえ馬鹿な上におっさんで物覚えが悪い故、>>53
氏の言う通りで色々とテンパり、萎えて窓からぶん投げてやろうかと思いましたがなんとか32GBに引っ越せましたw
sd2vitaの導入も検討しとりますが如何せん引っ越しのトラウマが少し残っているのと、たいして理解もしてない自分にはハードルが高いのではと思いつつ地団駄を踏んどります…
平たく言えばvitaのメモリーカードじゃ吸い出したisoやrom等で容量圧迫するから、sd2vitaの方にもmicroSD分の容量使えるよ!って事でしょうか?
電源入ったまま途中で引っこ抜いたりしても大丈夫??
氏の言う通りで色々とテンパり、萎えて窓からぶん投げてやろうかと思いましたがなんとか32GBに引っ越せましたw
sd2vitaの導入も検討しとりますが如何せん引っ越しのトラウマが少し残っているのと、たいして理解もしてない自分にはハードルが高いのではと思いつつ地団駄を踏んどります…
平たく言えばvitaのメモリーカードじゃ吸い出したisoやrom等で容量圧迫するから、sd2vitaの方にもmicroSD分の容量使えるよ!って事でしょうか?
電源入ったまま途中で引っこ抜いたりしても大丈夫??
56ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 071e-KrGZ)
2021/09/03(金) 15:54:56.03ID:MLl6xFWv0 メモリーカードは高価だから代わりにmicroSDを利用しようって話。
専用のプラグインでユーザー領域をメモリカードでは無くSD側を指定する。sd2vitaはmicroSDを使うためのアダプタ。
電源入ったまま引き抜くことは想定されていないので、お勧めしない
専用のプラグインでユーザー領域をメモリカードでは無くSD側を指定する。sd2vitaはmicroSDを使うためのアダプタ。
電源入ったまま引き抜くことは想定されていないので、お勧めしない
57ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bffc-m4tS)
2021/09/03(金) 20:25:51.00ID:zCsGnTv/0 一番容量食ってるのがアドレナリンの、吸い出したpspのソフトだからpspやりたいときだけsd2vita刺して後はvitaのソフトでゲームして〜ってな使い方は出来ないのかorz
58ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df4b-YiB7)
2021/09/03(金) 20:27:59.97ID:ooSLRrI30 出来る
59ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bffc-m4tS)
2021/09/03(金) 20:59:23.98ID:zCsGnTv/0 出来るのか!
storagemgrとyamtの違いが良う分からんです…
ずっと挿しっぱなしで使うならstoragemgr、ソフトと入れ替えて使いたいならyamtが便利って感じですかね?
>>30氏のファイル全部ってのは読んで字の如くuxOの中身全部って事です?
yamtってのは設定ミスったら二度と使えなくなってしまいそうだしなんとなーくフワッとした感じでしか理解してないもんだから不安しかない…
storagemgrとyamtの違いが良う分からんです…
ずっと挿しっぱなしで使うならstoragemgr、ソフトと入れ替えて使いたいならyamtが便利って感じですかね?
>>30氏のファイル全部ってのは読んで字の如くuxOの中身全部って事です?
yamtってのは設定ミスったら二度と使えなくなってしまいそうだしなんとなーくフワッとした感じでしか理解してないもんだから不安しかない…
60ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0701-qcXn)
2021/09/03(金) 21:08:04.32ID:r/ziWbAL0 YAMTの方が新しい
機能はほぼ同一だけどYAMTはフォーマット機能がついてたり分かりやすいGUIがあったりする
あと確かStorageMgrよりYAMTのほうが起動が早いってのをどっかで見た
機能はほぼ同一だけどYAMTはフォーマット機能がついてたり分かりやすいGUIがあったりする
あと確かStorageMgrよりYAMTのほうが起動が早いってのをどっかで見た
61ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bffc-m4tS)
2021/09/03(金) 21:59:33.62ID:zCsGnTv/0 なるほど。教えてくれた方々ありがとです!
sd2vitaは一応買っていてもうすぐ届くのでそれがきたら導入してみようかな…
sd2vitaは一応買っていてもうすぐ届くのでそれがきたら導入してみようかな…
62ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 875f-m4tS)
2021/09/03(金) 23:05:24.65ID:6NXCKuhC0 すみません、質問なんですがreAuthを導入する際のconfig.txtに書き足すヤツって、開いてから一番下に書き足せばいいんですか?
ちなみに一番下には139行目が#end:となってますけどそこに空の行を挿入してからの方がいいんですかね?
ちなみに一番下には139行目が#end:となってますけどそこに空の行を挿入してからの方がいいんですかね?
63ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 875f-m4tS)
2021/09/03(金) 23:09:44.31ID:6NXCKuhC0 開くtxtを間違えてました…すみません、解決しました…
64ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 87b1-Ov9c)
2021/09/03(金) 23:56:55.11ID:RPGtdQiJ0 あーーGTA関連またやっちゃってるわ
最近の移植ゲーのイイ流れが止まっちまうかもしらん
最近の移植ゲーのイイ流れが止まっちまうかもしらん
65ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 071e-KrGZ)
2021/09/04(土) 00:18:00.30ID:lQfC1QkG0 Take Two have filed a lawsuit against the creators of Re3 (GTA reverse engineering open source project)
https://wololo.net/2021/09/03/take-two-have-filed-a-lawsuit-against-the-creators-of-re3-gta-reverse-engineering-open-source-project/
https://wololo.net/2021/09/03/take-two-have-filed-a-lawsuit-against-the-creators-of-re3-gta-reverse-engineering-open-source-project/
66選挙に行こう (ワッチョイ c74f-KrGZ)
2021/09/04(土) 00:45:11.86ID:kC3Si/tQ0 新聞購読を止めて、月3000〜5000円、年間36000〜60000円の節約
その上消費税増税の世論工作の影響力が減って一石二鳥
これはもう新聞購読を止めるしかない
その上消費税増税の世論工作の影響力が減って一石二鳥
これはもう新聞購読を止めるしかない
67ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f87-vUzR)
2021/09/04(土) 23:35:29.37ID:+4UljZ3V0 今更ながら中古でvita2000買ってきてレトロゲー機にしたわ
FWが3.55だったから比較的簡単にいけた
今までありがとうPSP3000
君はUMDドライブとして生き続けてくれ
FWが3.55だったから比較的簡単にいけた
今までありがとうPSP3000
君はUMDドライブとして生き続けてくれ
68ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 87cc-lRdb)
2021/09/05(日) 12:05:18.14ID:JcVo1qCt0 中華レトロ機の進化が完全に止まってるからなあ
もう諦めてVITAのコピー品作ってくれんかな
もう諦めてVITAのコピー品作ってくれんかな
69ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM3f-ROsa)
2021/09/05(日) 12:42:06.47ID:xmb8adLGM 自分も先週初vita1000買ったんだが(勿論目的はレトロゲー)
なんかメモカ仕様がくそめんどい気がするんだが・・
PSPならバッテリーも着脱式だしメモカも
PSPが携帯(改造)最強な気がする・・
vita買ったはいいけどスピーカー塞ぐしスティックに手があたるし、ボタン小さいし・・
vitaTVも買ったからvitaTVいじる方がええんやろか・・?
なんかメモカ仕様がくそめんどい気がするんだが・・
PSPならバッテリーも着脱式だしメモカも
PSPが携帯(改造)最強な気がする・・
vita買ったはいいけどスピーカー塞ぐしスティックに手があたるし、ボタン小さいし・・
vitaTVも買ったからvitaTVいじる方がええんやろか・・?
70ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0701-xp4k)
2021/09/05(日) 12:59:26.43ID:D0pBZDMh0 据え置きでいいの?vitaTVでいんじゃね?
外で使うなら重量とかバッテリーが問題で、値段とか拡張性とか期待したらあかんとおもう
外で使うなら重量とかバッテリーが問題で、値段とか拡張性とか期待したらあかんとおもう
71ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd7f-akep)
2021/09/05(日) 13:11:52.17ID:0epR/Ez6d >>69
どういう持ち方なのか写真みてみたい
どういう持ち方なのか写真みてみたい
72ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 474c-hzZC)
2021/09/05(日) 13:16:31.76ID:IHeTI3d50 スーファミすらまともに動かねえPSPが最強とかないわ
73ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6780-7ATn)
2021/09/05(日) 13:17:14.69ID:Sy3icCxG0 どんだけ手がデカいんだよ
74ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 471f-GRaL)
2021/09/05(日) 14:09:23.47ID:Yci77pZz0 vita改造がそこまで進んでなかった頃はPSPの方が良かったってのもあったんだろうけど
今となってはそれは絶対無いよな
だいたいPSPも動く訳だし
今となってはそれは絶対無いよな
だいたいPSPも動く訳だし
75ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbd-ALHH)
2021/09/05(日) 14:36:01.06ID:EnOEJ8aV0 PSPに慣れてるだけだろ
Vitaの方が操作性は良い
Vitaの方が操作性は良い
76ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f87-vUzR)
2021/09/05(日) 15:33:02.94ID:EPJIMdTm0 俺もボタンサイズはPSPが理想
vitaはちょっと小さいかな
本体のサイズ感はPSP2000/3000の方が好き
あのサイズと厚みが何かしっくりくる
vita2000は結構好き
1000は重さとか俺がvitaだ!みたいな存在感が気になる
vitaはちょっと小さいかな
本体のサイズ感はPSP2000/3000の方が好き
あのサイズと厚みが何かしっくりくる
vita2000は結構好き
1000は重さとか俺がvitaだ!みたいな存在感が気になる
77ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e7cd-QrHR)
2021/09/05(日) 16:15:36.15ID:29WpQRAO0 bsnesだと天外魔境ZEROが動くんだが
vita用ないよなretroarchのコアも対応してないし
vita用ないよなretroarchのコアも対応してないし
78ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbd-ALHH)
2021/09/05(日) 17:51:05.59ID:EnOEJ8aV0 >>77
異様なくらいに天外魔境に対して拘りを見せるいつもの人ですか?
異様なくらいに天外魔境に対して拘りを見せるいつもの人ですか?
79ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd7f-akep)
2021/09/05(日) 18:34:06.41ID:0epR/Ez6d >>76
まったくどうでもいい基準だな
まったくどうでもいい基準だな
80ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f6b-tkX8)
2021/09/05(日) 19:01:04.34ID:tqV7lpzX081ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd7f-akep)
2021/09/05(日) 21:16:47.13ID:0epR/Ez6d 指の太さ(≒デブかどうか)も影響大きそうだな
82ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 875f-m4tS)
2021/09/05(日) 22:05:20.10ID:WZUrI7Fe0 ふと思ったけどnesエミュって無いよね?
83ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6790-TUl2)
2021/09/06(月) 00:05:41.26ID:th00HaF10 無いね
RetroArch使うかAdrenaline上でPSP用NESエミュ使うか
RetroArch使うかAdrenaline上でPSP用NESエミュ使うか
84ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fe4-mTzs)
2021/09/06(月) 00:53:17.18ID:b7t5U6xa0 pfba4.4 でnesも動くっぽいけど
そもそも使いにくい
そもそも使いにくい
85ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 875f-m4tS)
2021/09/06(月) 03:42:55.87ID:xMt9Resf0 >>83,84
教えてくれてありがと。RetroArchはもっさりして使う気になれのよなぁ…
Adrenaline上でNESエミュは目から鱗だったわ。
cfw入れたPSPを久々に引っ張りだしてNesterJをvitaにコピって入れてみたけどサクサク動くwありがとナス!
教えてくれてありがと。RetroArchはもっさりして使う気になれのよなぁ…
Adrenaline上でNESエミュは目から鱗だったわ。
cfw入れたPSPを久々に引っ張りだしてNesterJをvitaにコピって入れてみたけどサクサク動くwありがとナス!
86ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 47f9-GRaL)
2021/09/06(月) 04:13:01.92ID:heFbSham0 もっさりの意味がわからんのだが
NESエミュの動作がもっさりになるとは思えんし実際動作が重いなんて事はない
バブル→RetroArch→エミュ起動の手間が面倒と言いたいのか?もっさりって言うかそれ
でもROM選ぶのはエミュ単体でも同じだし
むしろAdrenalineから起動する方がむしろ面倒だし違うか
わからん
NESエミュの動作がもっさりになるとは思えんし実際動作が重いなんて事はない
バブル→RetroArch→エミュ起動の手間が面倒と言いたいのか?もっさりって言うかそれ
でもROM選ぶのはエミュ単体でも同じだし
むしろAdrenalineから起動する方がむしろ面倒だし違うか
わからん
87ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 47f9-GRaL)
2021/09/06(月) 04:30:38.74ID:heFbSham0 ああRetroArch自体がもっさりと言っているのか?
確かにROMを選んだ後のエミュ起動でちょっと待たされるがこれの事か
まあ頻繁にROMを切り替える等するのであれば気になるかも知れんがしかし普通にゲーム遊ぶ上でそんな事するか?
あくまで主観だが多少待たされるとはいえ数秒の話だし起動時だけなので十分許容範囲だとは思うが…
余程せっかちなんだな
確かにROMを選んだ後のエミュ起動でちょっと待たされるがこれの事か
まあ頻繁にROMを切り替える等するのであれば気になるかも知れんがしかし普通にゲーム遊ぶ上でそんな事するか?
あくまで主観だが多少待たされるとはいえ数秒の話だし起動時だけなので十分許容範囲だとは思うが…
余程せっかちなんだな
88ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0701-qcXn)
2021/09/06(月) 07:58:00.87ID:bOo6FaUH0 GTAのPort軒並み消されてるな
リバースエンジニアリングを使用したre3やreVCだけじゃなくFl0wのAndroidのsoをロードするSAやCTWもアウトだったらしい
リバースエンジニアリングを使用したre3やreVCだけじゃなくFl0wのAndroidのsoをロードするSAやCTWもアウトだったらしい
89ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fe4-mTzs)
2021/09/06(月) 08:07:06.06ID:b7t5U6xa0 rom選択時に10秒近くは許容範囲じゃないなあ
やるのが決まってるんだったら待てなくもないけど
opendingux の retroarch みたいに
uiしょぼくていいからもっとサクサク動くように
してくれないかな
やるのが決まってるんだったら待てなくもないけど
opendingux の retroarch みたいに
uiしょぼくていいからもっとサクサク動くように
してくれないかな
90ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fe4-mTzs)
2021/09/06(月) 08:55:56.99ID:b7t5U6xa0 と思ってたけど外観をgluiに変えたらrom選択の時間も大分早くなった
xmbが重かったのか
xmbが重かったのか
91ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa8b-KrGZ)
2021/09/06(月) 19:51:35.78ID:y2baR+7Ea92ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f87-vUzR)
2021/09/06(月) 23:43:56.97ID:tdrcd8r30 GBAのFF5をプレイしようと思っているんだが
mGBAはfpsガタガタで使い物にならず
RetroArchでコアgpspだと倍速モードも安定して使えてベストなんだがステートセーブロードで音が消える
gpsp以外のコアは使い物にならず
Adrenaline上のuo gpsp kaiだとステートセーブロード含めて安定して動くんだけど処理的にギリみたいで倍速が使えない
なかなか悩ましいのう
mGBAはfpsガタガタで使い物にならず
RetroArchでコアgpspだと倍速モードも安定して使えてベストなんだがステートセーブロードで音が消える
gpsp以外のコアは使い物にならず
Adrenaline上のuo gpsp kaiだとステートセーブロード含めて安定して動くんだけど処理的にギリみたいで倍速が使えない
なかなか悩ましいのう
93ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 071e-9uzN)
2021/09/07(火) 00:51:29.96ID:d2Ho3Sn70 reverse engineeringは合法じゃなかったんか
というかrinn氏やflow氏は大丈夫なん?
というかrinn氏やflow氏は大丈夫なん?
94ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0701-qcXn)
2021/09/07(火) 01:20:38.48ID:8GBhXcUB0 https://wololo.net/2021/09/03/take-two-have-filed-a-lawsuit-against-the-creators-of-re3-gta-reverse-engineering-open-source-project/
訴訟はre3のフォーク元に向けて起こされてるからrinn氏やflow氏は自主的に取り下げたんじゃないか
まだ分からないけど
訴訟はre3のフォーク元に向けて起こされてるからrinn氏やflow氏は自主的に取り下げたんじゃないか
まだ分からないけど
95ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd7f-l0un)
2021/09/07(火) 09:45:52.96ID:fbJMklW4d96ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f87-vUzR)
2021/09/07(火) 13:13:19.69ID:VNNbL5BX0 スーファミというとおま環かもしれんが
Adrenaline上のSnes9xTYLとs9xTYLmecmで確認したが
ドラクエ1-2起動しようとしたらromロード中にフリーズ
PSボタンx2でAdrenalineを閉じることはできたがその後vita自体がクソ重くなって再起動しないと挙動が怪しくなった
Adrenaline上のSnes9xTYLとs9xTYLmecmで確認したが
ドラクエ1-2起動しようとしたらromロード中にフリーズ
PSボタンx2でAdrenalineを閉じることはできたがその後vita自体がクソ重くなって再起動しないと挙動が怪しくなった
97ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-Nr3n)
2021/09/07(火) 18:03:01.37ID:F5qq+3Me0 SNESはPSP実機でも特殊チップ積んでるだけで重くなるよ
そんなに軽い処理じゃない
そんなに軽い処理じゃない
98ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c748-oOao)
2021/09/07(火) 19:42:33.57ID:UDkPMC6T0 PSPのSNESエミュとかロクに動かなかった覚えしか無いけど
VITAのRetroArchで割とまともに遊べるようになったなって感じ
それでも重い時は重いが
VITAのRetroArchで割とまともに遊べるようになったなって感じ
それでも重い時は重いが
99ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd7f-1dR2)
2021/09/07(火) 19:49:44.76ID:h2I49RXFd AndroidTVでAndroid用のエミュ動かした方がずっと快適だわ
100ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f6b-EdY5)
2021/09/07(火) 20:06:22.63ID:E+/2/Cfq0 vitaスレでそんなこと言われても困るンだわ
101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0707-Xn+Z)
2021/09/07(火) 20:57:04.02ID:j9n44Znj0 pfbaは何故ディップスイッチを付けないのだろうか。
PC版にはあるのに。
PC版にはあるのに。
102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f87-vUzR)
2021/09/08(水) 00:24:02.56ID:RR6aUqd30 GBAのFF5はステートセーブ捨ててRetroArchで遊ぶことにした
倍速モードで140fpsぐらい出るからせきぞう狩りもそれなりにサクサクいけそう
タッチパネルにもボタン割り当てできていいな
スリープも問題無さそうだし快適に遊べそう
唯一sd2vitaがやや不安材料
一度だけだが起動したらRetroArchがファイルが壊れています、で起動しなくなって
vitashellで確認したら20Gぐらい使っているはずなのに180Mとかになっている
dataフォルダの中身空っぽだし再起動しても直らず
電源落としてsd2vita抜き差しで復活
単なる接触不良だと思いたい
倍速モードで140fpsぐらい出るからせきぞう狩りもそれなりにサクサクいけそう
タッチパネルにもボタン割り当てできていいな
スリープも問題無さそうだし快適に遊べそう
唯一sd2vitaがやや不安材料
一度だけだが起動したらRetroArchがファイルが壊れています、で起動しなくなって
vitashellで確認したら20Gぐらい使っているはずなのに180Mとかになっている
dataフォルダの中身空っぽだし再起動しても直らず
電源落としてsd2vita抜き差しで復活
単なる接触不良だと思いたい
103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fa7-ypAh)
2021/09/08(水) 00:55:04.12ID:r0m/5PgH0 >>102
SDカードが劣悪なんじゃ?
SDカードが劣悪なんじゃ?
104ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 875f-m4tS)
2021/09/08(水) 01:10:02.05ID:aMRjWAso0 sd2vitaを買って導入してみたけどいいね。でもちゃんと蓋が閉まらないwソフトより両端がほんの少し出っ張ってる。
構造上仕方ないのかな?物によってはちゃんと閉まるやつもあるなら買い替え検討するけどまあ使えてるしむしろ分解して蓋取ろうかとも思ったり…
構造上仕方ないのかな?物によってはちゃんと閉まるやつもあるなら買い替え検討するけどまあ使えてるしむしろ分解して蓋取ろうかとも思ったり…
105ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spbb-m4tS)
2021/09/08(水) 04:19:56.69ID:Vq0e+58tp ちょいと質問なんですがadrenalineを導入してみたんだけど、起動すると2回押さなきゃいけなくて調べたらバグっぽいので、ux0:taiのconfig.txtのkernel欄の下に書き足せばなおると、とあるサイトでみかけたんですが
ux0:taiにconfig.txtが無いんですがどうしたらいいですかね?config.txt/っていうフォルダとconfig.txt.bakっていうのはあるんですが何かのインストールの時におかしくなっちゃった?
ちなみに.bakの中身はそれらしい書き込みがあってそこに書き足して動かなくなったらどうしようと思い皆さんに知恵を借りにきました。
で、別のサイトにはsd2vita使ってんならur0に書けばいいって書いてるけどそもそもur0には書き足すファイルを置いてないし、sd2vitaの中身もuxをコピーしただけだから勿論無いしまあ2回押せば起動はするから最悪、そのまま使うのもいいかなとは思うんだけど…
ux0:taiにconfig.txtが無いんですがどうしたらいいですかね?config.txt/っていうフォルダとconfig.txt.bakっていうのはあるんですが何かのインストールの時におかしくなっちゃった?
ちなみに.bakの中身はそれらしい書き込みがあってそこに書き足して動かなくなったらどうしようと思い皆さんに知恵を借りにきました。
で、別のサイトにはsd2vita使ってんならur0に書けばいいって書いてるけどそもそもur0には書き足すファイルを置いてないし、sd2vitaの中身もuxをコピーしただけだから勿論無いしまあ2回押せば起動はするから最悪、そのまま使うのもいいかなとは思うんだけど…
106ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0701-qcXn)
2021/09/08(水) 05:12:48.77ID:2b/cqPDP0 とあるサイトってか配布元にも書いてあるだろそれ
https://github.com/TheOfficialFloW/Adrenaline
config.txtはur0:taiになかったらどこにもないと思うけど
https://github.com/TheOfficialFloW/Adrenaline
config.txtはur0:taiになかったらどこにもないと思うけど
107ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f87-vUzR)
2021/09/08(水) 08:15:22.36ID:RR6aUqd30 >>103
過去に尼タブで1〜2年使ったトランセンドの安価な128Gの使い回しだから可能性はあるかもしれない
過去に尼タブで1〜2年使ったトランセンドの安価な128Gの使い回しだから可能性はあるかもしれない
108ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbb-Nr3n)
2021/09/08(水) 08:36:35.34ID:YjGpzUzxr109ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f6b-EdY5)
2021/09/08(水) 09:13:12.31ID:bpq/vAdG0110ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e7cd-gmW3)
2021/09/08(水) 09:26:00.40ID:aazEK2IF0 俺もいつのまにかconfig.txtなくなってたな
adrenalineも起動しなくなった
もう一度enso入れなおすとこからやって
adrenaline導入した
adrenalineも起動しなくなった
もう一度enso入れなおすとこからやって
adrenaline導入した
111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e7ba-/op0)
2021/09/08(水) 11:06:56.74ID:ovNw7jM80 >>107
ウインドウズ標準のアロケーションサイズ128kだと俺もファイル壊れたわ、64kでフォーマットしなおしてから今のところ不具合無し
ウインドウズ標準のアロケーションサイズ128kだと俺もファイル壊れたわ、64kでフォーマットしなおしてから今のところ不具合無し
112ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 875f-m4tS)
2021/09/08(水) 11:48:08.34ID:aMRjWAso0113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f6b-EdY5)
2021/09/08(水) 12:40:08.30ID:bpq/vAdG0 >>112
> ur0:tai/にはあるんですよ。config.txt。
有るのね。だったらそれで間違いないよ
> 試しにそこに追記をしてみたんですがアドレナリンは相変わらず2度押し。
まさか書いたあと保存&再起動してないとかはないよね?
何かミスってるんじゃないかな、スペルミスとか順序とか
*kernelのとこに書いてる?
autoplugin2ってツールがあるからそれ使って書き換えるといいよ
> 自分で弄った記憶は無いのですがsd2vitaを導入した時とか?
それかも
もしくは enso入れてる? その辺じゃないかな
> 本体、メモリースティック共に初期化して
結局同じとこに行きつくと思うよ
今動いてるって事はconfigが生きてるってことだから、今の環境を見直して見るべきかと
> ur0:tai/にはあるんですよ。config.txt。
有るのね。だったらそれで間違いないよ
> 試しにそこに追記をしてみたんですがアドレナリンは相変わらず2度押し。
まさか書いたあと保存&再起動してないとかはないよね?
何かミスってるんじゃないかな、スペルミスとか順序とか
*kernelのとこに書いてる?
autoplugin2ってツールがあるからそれ使って書き換えるといいよ
> 自分で弄った記憶は無いのですがsd2vitaを導入した時とか?
それかも
もしくは enso入れてる? その辺じゃないかな
> 本体、メモリースティック共に初期化して
結局同じとこに行きつくと思うよ
今動いてるって事はconfigが生きてるってことだから、今の環境を見直して見るべきかと
114ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 875f-m4tS)
2021/09/08(水) 21:34:33.28ID:aMRjWAso0 なんかID被ってる…
>>113
分かりやすく教えてくれてありがとう。
ensoも入れてるし*kernelのとこに書いて保存も再起動もしてスペルミスも無かったです。
とりあえず、そのプラグイン2を調べて導入してみます。
ensoの時かsd2vitaでuma0をメインに切り替えた時やhenkakuの設定でメモリーカードとのリンクを解除する、を弄ったりしたのが怪しいかと思うけど…よく分からん…
>>113
分かりやすく教えてくれてありがとう。
ensoも入れてるし*kernelのとこに書いて保存も再起動もしてスペルミスも無かったです。
とりあえず、そのプラグイン2を調べて導入してみます。
ensoの時かsd2vitaでuma0をメインに切り替えた時やhenkakuの設定でメモリーカードとのリンクを解除する、を弄ったりしたのが怪しいかと思うけど…よく分からん…
115ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2702-Sfec)
2021/09/08(水) 23:10:40.90ID:aSmimipm0 retroarchでGBAソフト動かすと、加速しても1.5倍くらいまでしか上がらないんだけど元々こんなもんですかね?
116ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 071e-9uzN)
2021/09/09(木) 03:29:48.01ID:AJrlMtvu0 >>114
もしかしてtai/config.txtへ記載するときに、sd2vita用のプラグインよりも前にadrenalineのskprx指定してるんじゃない?
先にsd2vita用のプラグイン読み込んでからでないとux0を参照できないからadrenalineのskprxを読み込めない。
まあ *kernel セクションの内容をここに書き込むのが一番手っ取り早いと思うけど
もしかしてtai/config.txtへ記載するときに、sd2vita用のプラグインよりも前にadrenalineのskprx指定してるんじゃない?
先にsd2vita用のプラグイン読み込んでからでないとux0を参照できないからadrenalineのskprxを読み込めない。
まあ *kernel セクションの内容をここに書き込むのが一番手っ取り早いと思うけど
117ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-bZpx)
2021/09/09(木) 04:03:38.65ID:xgMnrQ4p0 vitaのpsnを久々に開いたら色んなソフトが消えてたりしててビックリしたけど
ps3からだと見えるんだよなぁ……
vitaで非表示になったコンテンツを検索したり購入できたりしないかなぁ……
ps3からだと見えるんだよなぁ……
vitaで非表示になったコンテンツを検索したり購入できたりしないかなぁ……
118ゲーム好き名無しさん (キュッキュW 875f-m4tS)
2021/09/09(木) 15:20:34.65ID:geD3vMyv00909 nonpdrmでgod eaterとドラクラの吸い出しは出来たのに朧村正が出来ん…出来ないソフトは出来ない?dlcのヤツもコピーしたりしたんだけどペースト場所とか間違ってんのかな…
119ゲーム好き名無しさん (キュッキュW 071e-nwzq)
2021/09/09(木) 15:47:01.25ID:AJrlMtvu00909120ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d42-zcjB)
2021/09/10(金) 18:53:22.71ID:KRadPD8Z0 吸い出したバックアップをsd2vita上のsdカードで起動することってできないのでしょうか
メモリーカード上では起動するけどライセンスと吸い出したappをssカードに移動したらエラー出て起動しない
メモリーカード上では起動するけどライセンスと吸い出したappをssカードに移動したらエラー出て起動しない
121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d01-hQHS)
2021/09/10(金) 19:42:14.61ID:Bu7bdvlu0122ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d42-zcjB)
2021/09/10(金) 20:24:24.12ID:KRadPD8Z0123ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-tqgi)
2021/09/10(金) 21:40:27.98ID:dZCXU+QPp メインはsd2(isoやら多いと容量がでかいから)でvitaの中古とを吸い出すのはメモリースティックで。そこからsd2に移動。
メモリースティックが32gbで残り8gb。dlしたソフトとかもsd2に移動してメモリースティックの方は削除したら12gbくらいは残るけどホーム画面のアイコンや並びが変わるし悩ましい…
皆はどういう運用してます?ちなみに明日256のmicrosd届くからそれを挿す予定。
メモリースティックが32gbで残り8gb。dlしたソフトとかもsd2に移動してメモリースティックの方は削除したら12gbくらいは残るけどホーム画面のアイコンや並びが変わるし悩ましい…
皆はどういう運用してます?ちなみに明日256のmicrosd届くからそれを挿す予定。
124ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdea-sWar)
2021/09/10(金) 22:51:36.09ID:Q+pMSt1Td >>123
日本語でおk
日本語でおk
125ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea6b-yYMy)
2021/09/10(金) 23:30:38.15ID:N7jP86iX0126ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a87-gxqX)
2021/09/10(金) 23:40:43.22ID:qZZgMFk10 sd2vita使うヤツはメインレトロゲー専用機
そして純正メモカ使用で吸い出し&予備で1台ポチった
ポチったはいいがsd2vitaでバックアップ起動はなんだか面倒くさそうでしばらく積みそう
そして純正メモカ使用で吸い出し&予備で1台ポチった
ポチったはいいがsd2vitaでバックアップ起動はなんだか面倒くさそうでしばらく積みそう
127ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1507-UzFe)
2021/09/11(土) 11:40:51.16ID:gWQu5mKM0 虫姫さま以降のケイブ基板が動くエミュって無いのかしら。
128ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM3e-DAHj)
2021/09/11(土) 11:51:03.51ID:ww56KVxOM 無いよそんな新しいゲームvitaの性能じゃ無理
129ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM3e-DAHj)
2021/09/11(土) 11:52:43.99ID:ww56KVxOM 虫姫さま動かそうとなるとMAME2016だからね
vitaには荷が重い
vitaには荷が重い
130ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd0a-pu/6)
2021/09/11(土) 12:23:26.14ID:Azl79Wy8d そこでMoonlightの出番ですよ
AMDのカードにも対応したし、もうなんでもありよ
虫姫みたいなシビアなゲームだと厳しいところもあるけど、ネットさえ用意出来れば無敵
AMDのカードにも対応したし、もうなんでもありよ
虫姫みたいなシビアなゲームだと厳しいところもあるけど、ネットさえ用意出来れば無敵
131ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b501-uxnu)
2021/09/11(土) 12:50:01.50ID:F2tmNzqj0 正確にはAMDに対応してるのはMoonlightじゃなくてSunshineとそのフォークのOpen-Streamな
132ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c55f-tqgi)
2021/09/11(土) 22:40:11.64ID:Gx6z8Oy70 すみません、お尋ね者でnonpdrmの件なんですが、sd2vitaを導入したのでux0:tai/のconfigが.bak.txtになってしまいました。(ur0:taiにコピーされた?)
調べてみるとnonpdrm.skprxを入れるところとconfigに書き足す場所はur0:taiでも可とあったのですが
この時、ux0:の方にskprxを入れてur0:taiのconfigにux0:tai〜と書けば使用可能でしょうか?
それともおとなしくurの方にskpxを入れてur0:tai〜と書くのが無難でしょうか?
調べてみるとnonpdrm.skprxを入れるところとconfigに書き足す場所はur0:taiでも可とあったのですが
この時、ux0:の方にskprxを入れてur0:taiのconfigにux0:tai〜と書けば使用可能でしょうか?
それともおとなしくurの方にskpxを入れてur0:tai〜と書くのが無難でしょうか?
133ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d42-zcjB)
2021/09/11(土) 23:08:00.47ID:6Zt/KQ3X0 答え待つよりそれでやってみた方が早いぞ
134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c55f-tqgi)
2021/09/11(土) 23:26:45.00ID:Gx6z8Oy70 >>133
ありがとです。試してみます!
ありがとです。試してみます!
135ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c55f-tqgi)
2021/09/13(月) 02:36:56.43ID:jrC6PG7y0 ゆくゆくはsd2vitaだけでほぼ運用しようと思い、nonpdrmで調べながら吸い出し、sd2vita(microsd)に移し…を繰り返し、変なタイミングで抜き差しした為か中にtaiフォルダが4つ出来てしまったんだけど、古いのを3つ消しても大丈夫でしょうか?
後、上記を数回した為に?sr0の中身が段々増えてきたんですがどれか消しても大丈夫なフォルダとかはありますか?
後、上記を数回した為に?sr0の中身が段々増えてきたんですがどれか消しても大丈夫なフォルダとかはありますか?
136ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a87-gxqX)
2021/09/13(月) 15:39:21.74ID:QXGGwYgZ0 >126だがポチった予備(vita2000)が届いたから吸い出し&起動を試してみた
結果としては純正メモカ機で吸い出してsd2vita機で起動できた
sd2vita機(vita2000純正メモカ無し)の方はux:0ではなくur0:tai/にskprx入れてconfig.txtに「ur0:tai/〜」と追加
ur0:は2000の内蔵メモリでメモカ無しだと内蔵メモリ(ur0:)から起動して各種プラグイン読み込んでsd2vitaが認識されるんじゃないかね
結果としては純正メモカ機で吸い出してsd2vita機で起動できた
sd2vita機(vita2000純正メモカ無し)の方はux:0ではなくur0:tai/にskprx入れてconfig.txtに「ur0:tai/〜」と追加
ur0:は2000の内蔵メモリでメモカ無しだと内蔵メモリ(ur0:)から起動して各種プラグイン読み込んでsd2vitaが認識されるんじゃないかね
137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 151e-behA)
2021/09/13(月) 17:11:09.78ID:lcgHs1m40 >>135
どういう風に4つも出来てるのか想像が出来ないけど、必要なやつだけ残してたら後は消していいよ
sr0ってのは何のことか分からない。
>>136
ur0はユーザー設定が保存されるパーティションでどのvitaにも必ず存在する。
加えてvita2000/TVならユーザーデータ領域としてux0パーティション(1GB分)が確保されている。
tai/config.txtの読み込みはux0でもur0でもどちらからでも対応しているが、
トラブル回避の為、常にur0から読み込ませることが強く推奨される。(その場合ux0/taiフォルダは削除しておく)
sd2vitaを使用する場合であればどのみちur0からの読み込みが必須だしね。
どういう風に4つも出来てるのか想像が出来ないけど、必要なやつだけ残してたら後は消していいよ
sr0ってのは何のことか分からない。
>>136
ur0はユーザー設定が保存されるパーティションでどのvitaにも必ず存在する。
加えてvita2000/TVならユーザーデータ領域としてux0パーティション(1GB分)が確保されている。
tai/config.txtの読み込みはux0でもur0でもどちらからでも対応しているが、
トラブル回避の為、常にur0から読み込ませることが強く推奨される。(その場合ux0/taiフォルダは削除しておく)
sd2vitaを使用する場合であればどのみちur0からの読み込みが必須だしね。
138ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c55f-6k6m)
2021/09/13(月) 20:04:37.92ID:jrC6PG7y0 >>137
レスありがとうございます。直近以外消しました!srはミスでur0です。
これが本体のメモリ部分ってのはわかるんですが、吸い出してsd2vitaに移して起動確認してとか色々とやってたら段々膨れてきて、いつも容量を確保しときたいのだけれどまだまだ大丈夫ですかね?
レスありがとうございます。直近以外消しました!srはミスでur0です。
これが本体のメモリ部分ってのはわかるんですが、吸い出してsd2vitaに移して起動確認してとか色々とやってたら段々膨れてきて、いつも容量を確保しときたいのだけれどまだまだ大丈夫ですかね?
139ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a87-gxqX)
2021/09/13(月) 22:57:08.25ID:QXGGwYgZ0 >>137
henkakuに手を出したのが最近なので勉強になるのう
純正メモカ使用の吸い出し元vitaだと起動しなくてうーーーん、ってなったが
ur0とかux0の問題な気がしてきた
とりあえずsd2vitaで起動という目的は達成できたし弄るのが怖いからこのままで行こうと思う
動作確認を兼ねて昔アホみたいにプレイした初音ミクdiva f遊んでいたけど本当に普通に遊べてスゲーな
長いことプレイしていないのに指が憶えていてEXもサクサクいける自分にもビックリだが
henkakuに手を出したのが最近なので勉強になるのう
純正メモカ使用の吸い出し元vitaだと起動しなくてうーーーん、ってなったが
ur0とかux0の問題な気がしてきた
とりあえずsd2vitaで起動という目的は達成できたし弄るのが怖いからこのままで行こうと思う
動作確認を兼ねて昔アホみたいにプレイした初音ミクdiva f遊んでいたけど本当に普通に遊べてスゲーな
長いことプレイしていないのに指が憶えていてEXもサクサクいける自分にもビックリだが
140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 151e-wogX)
2021/09/14(火) 06:51:55.94ID:WfUkAz1d0141ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spbd-6k6m)
2021/09/14(火) 22:01:10.75ID:6o9PAmbZp142ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9705-dBa3)
2021/09/18(土) 18:00:23.09ID:h2t1BBX50 すいません質問したいのですけれど、ゲームを吸い出すためにHenkanu導入中にゲームカードからゲーム起動すると、C2-12828-1エラーが起きてフリーズするんですけれどもエラー回避する方法ってありますか?
143ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 571e-YGPi)
2021/09/18(土) 18:04:18.61ID:onlB+di30 大方の原因は何らかのプラグインが原因。もしくは単純にゲームカードが壊れてるか
144ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-O507)
2021/09/18(土) 18:51:48.76ID:EPG87Ecnr >>142
sd2vitaの設定してからvitamin使ったらそんなエラー吐いた記憶がある
このスレの諸兄なら多分当たり前のことだと思うけどux0の設定書き換えてると吸い出しできないのかも
吸い出しそのものが出来てるなら別の要因だと思う
sd2vitaの設定してからvitamin使ったらそんなエラー吐いた記憶がある
このスレの諸兄なら多分当たり前のことだと思うけどux0の設定書き換えてると吸い出しできないのかも
吸い出しそのものが出来てるなら別の要因だと思う
145ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-NLrA)
2021/09/18(土) 19:24:20.55ID:G+SkbPr10 なんでvitaminなんて化石使ってんだよ
まあがんばれ
まあがんばれ
146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9705-dBa3)
2021/09/19(日) 01:34:07.31ID:MsEooVtq0 >>142
すいませんなぜ出来たかは分からないですけど自己解決できました。
すいませんなぜ出来たかは分からないですけど自己解決できました。
147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fed-qDHA)
2021/09/19(日) 01:43:31.06ID:+r1l4J3N0 RetroArch2021-09-14で日本語に出来ないんですがわかる人いますか
148ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fbd-GZoU)
2021/09/19(日) 01:59:19.57ID:gazLfDUl0 わかります
149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fff-zqH5)
2021/09/19(日) 02:00:43.78ID:3FwarsrM0 よかったリン兄貴復活した
新作はクレタクだって
新作はクレタクだって
150ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-7s5D)
2021/09/19(日) 07:30:24.69ID:uUgjxowXd >>146
そういうのは「自己解決できた」とは言わないんだぜ?
そういうのは「自己解決できた」とは言わないんだぜ?
151ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdbf-odI4)
2021/09/19(日) 20:27:56.33ID:5SLuXTsMd sd2vitaについての質問なのですが、ux0のデータをPCにコピーしuma0に転送後、SD2vita=ux0を実行後にPCからux0内にコピーデータを転送したのですが元々ダウンロードしてあったソフト(vita内のメモリーカードに)が起動しません(再度ダウンロードしてくださいと出ます)。
これはコピーの仕方をミスしているのでしょうか?
これはコピーの仕方をミスしているのでしょうか?
152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 571e-YGPi)
2021/09/19(日) 20:51:44.38ID:4zkVKUWP0 その通り、ミスしている
153ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdbf-odI4)
2021/09/19(日) 21:18:44.71ID:5SLuXTsMd あーやっぱりミスってるんですね。
吸い出し方式でバックアップとしてPCに移動させとかなきゃだめでしたか?
吸い出し方式でバックアップとしてPCに移動させとかなきゃだめでしたか?
154ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdbf-odI4)
2021/09/19(日) 23:05:48.91ID:5SLuXTsMd バックアップで解決しました。
155ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 174c-6QEw)
2021/09/20(月) 00:11:00.02ID:ISqvh1uq0 やっぱクレイジータクシーはヤーヤーヤーヤーヤーだな
android版最高だわ
android版最高だわ
156ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f4b-lWWl)
2021/09/20(月) 14:08:14.51ID:iPALWeQi0 shellbat modでipアドレスから日付けに変更出来たと思ったんですけど どう操作するんでしたっけ?
157ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f4b-lWWl)
2021/09/20(月) 14:28:44.68ID:iPALWeQi0 私の勘違いでした
158ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d75f-Jbn8)
2021/09/23(木) 01:35:09.27ID:4ecvJv080 nonpdrmってpspソフトのdl版も出来ます?
調べてもvitaのdl版やdlcしか見当たらなくて。
調べてもvitaのdl版やdlcしか見当たらなくて。
159ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 571e-YGPi)
2021/09/23(木) 02:14:35.27ID:iVUoLojY0 No
160ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d75f-Jbn8)
2021/09/23(木) 04:26:25.87ID:4ecvJv080 >>159
レスありがとです。やっぱ無理かぁ。
レスありがとです。やっぱ無理かぁ。
161ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fbf-iQAg)
2021/09/24(金) 10:56:14.89ID:QuB9NYC30 >>158
adrenalineでPSP動かせばいいだけ
adrenalineでPSP動かせばいいだけ
162ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d201-DZus)
2021/09/24(金) 11:58:56.71ID:v0/KJ0H50 テスト
163ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f287-wYsx)
2021/09/24(金) 19:43:47.82ID:5MTtJdux0 PSPのDL版はわからんが
PS1アーカイブスはPSPのメモステに入れてPCにコピーして変換ソフト使うとepsxeで遊べた
変換後のPSP用イメージもアドレナリンで普通に起動する
PS1アーカイブスはPSPのメモステに入れてPCにコピーして変換ソフト使うとepsxeで遊べた
変換後のPSP用イメージもアドレナリンで普通に起動する
164ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5271-J5E3)
2021/09/25(土) 07:29:14.69ID:lGQ2tNcR0 充電切れてたから充電してから起動したらホームボタン完全に効かなくなった
物理的に故障したかと疑ってrevitaとかでマッピングしてホームボタンを他のボタンに割り当てても動かないしシステム的に壊れてる?
物理的に故障したかと疑ってrevitaとかでマッピングしてホームボタンを他のボタンに割り当てても動かないしシステム的に壊れてる?
165ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5271-J5E3)
2021/09/25(土) 07:30:13.16ID:lGQ2tNcR0 ちなみに環境は3.65ensoでsd2vita使ってる
166ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5271-J5E3)
2021/09/25(土) 19:10:38.61ID:lGQ2tNcR0 スリープ状態で数時間置いたら動くようになりました
原因は結局分からず
原因は結局分からず
167ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-Kk3o)
2021/09/25(土) 20:23:00.76ID:ilQGnvxXd デジャヴって使い物になった?
168ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c71e-tIgM)
2021/09/26(日) 00:03:48.58ID:XwjQNTwg0 github見てみると良い
169ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 126b-AeS+)
2021/09/26(日) 00:23:33.57ID:2uzMofjd0 人様が作ったものをおこぼれで貰うだけの奴が「使い物になるか」などと…
170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d380-CBQm)
2021/09/26(日) 01:17:27.12ID:Iw5kfMIh0 キモ
作ってる人以外全員そうだろ
作ってる人以外全員そうだろ
171ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-AeS+)
2021/09/26(日) 08:41:04.69ID:ew1BDhpFM それはそうだけど、使い物になんて偉そうなことは言わんだろ
みんな感謝して使わせてもらってる
みんな感謝して使わせてもらってる
172ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-0Ont)
2021/09/26(日) 10:17:39.51ID:b5KEJjwV0 頭に花咲か爺でも寄生してんのか
173ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-AeS+)
2021/09/26(日) 12:13:12.61ID:11Wiw0Rxd 割れ厨は横柄だなぁw
174ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d380-CBQm)
2021/09/27(月) 18:50:56.95ID:QLbHT8/o0 UniPCemuが対応したらしいけどこれで何ができるの?
175ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f02-X0+7)
2021/09/28(火) 14:56:07.73ID:QtdaQNMT0 純正メモカが逝ったのでsd2vitaとやらを入手してきました。
ほぼ忘ちゃってるので、また1から調べなおしてるけど、FW3.60と3.65どっちが良いだとか色々懐かしくて時の流れを感じてます。かしこ
ほぼ忘ちゃってるので、また1から調べなおしてるけど、FW3.60と3.65どっちが良いだとか色々懐かしくて時の流れを感じてます。かしこ
176ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c71e-tIgM)
2021/09/28(火) 16:35:11.15ID:PnPIDUVK0 純正メモリ何gb?
177ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f02-X0+7)
2021/09/28(火) 17:48:29.32ID:QtdaQNMT0 16gbです。10年近く使っていたので頑張ってくれました
そしてメモカ無しだとvita1000の改造は相当手間が掛かりそうだということに気付きました
このヤキモキする感じが懐かしい
そしてメモカ無しだとvita1000の改造は相当手間が掛かりそうだということに気付きました
このヤキモキする感じが懐かしい
178ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1663-PBG0)
2021/09/28(火) 18:05:01.48ID:VY28oJgx0 1000はすぐ電池切れるし重いし
すぐスティックぶっ壊れたし
本体容量無いしで
良かったのOLEDだけだったな
1万円で2000を買ってから凄く快適
すぐスティックぶっ壊れたし
本体容量無いしで
良かったのOLEDだけだったな
1万円で2000を買ってから凄く快適
179ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 46bd-5QVF)
2021/09/28(火) 19:01:37.13ID:N4cF72Wz0 スティックは2000の方が壊れやすいけどな
180ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-4VFp)
2021/09/28(火) 19:13:50.59ID:l0YqkDCGd 1000のOLEDはなんちゃってだからな
画質いいとか言ってる人もいるけど先々週差がない
画質いいとか言ってる人もいるけど先々週差がない
181ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-4VFp)
2021/09/28(火) 19:14:15.07ID:l0YqkDCGd ↑全然差がない
182ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-0Q/v)
2021/09/28(火) 21:57:52.25ID:AOMLvU7ad 画質がいいというかバックライトじゃないから黒の締まりが良くて鮮やかなのが好き
183ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-0Q/v)
2021/09/28(火) 21:58:59.47ID:AOMLvU7ad 画そのものというか解像自体はHDだから変わりはない
184ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f01-t/PR)
2021/09/28(火) 22:22:50.51ID:O+iB/Z5z0 vita tv 3.65enso usbmc プラグインのみ導入環境
nonpdrm導入したのですが偽ライセンスが生成されません。
configの書き方は何度もuxに置いたり、urに置いたりして修正したあと、
自分のやりかたが誤っている可能性があるとしたらと、
全部けしてAutoplugin2を使ってur0に導入しましたが、
usbmcプラグインはUSBメモリがマウントされて動いていますが、
nonpdrmはゲーム起動してもフォルダ生成もされません。
なにがいけないのでしょうか
nonpdrm導入したのですが偽ライセンスが生成されません。
configの書き方は何度もuxに置いたり、urに置いたりして修正したあと、
自分のやりかたが誤っている可能性があるとしたらと、
全部けしてAutoplugin2を使ってur0に導入しましたが、
usbmcプラグインはUSBメモリがマウントされて動いていますが、
nonpdrmはゲーム起動してもフォルダ生成もされません。
なにがいけないのでしょうか
185ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c71e-tIgM)
2021/09/28(火) 22:27:38.35ID:PnPIDUVK0186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 46bd-5QVF)
2021/09/28(火) 22:54:48.86ID:N4cF72Wz0 1000と2000の画面見て違いがわからないなんて可哀想に・・・
187ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2701-rgLA)
2021/09/28(火) 22:56:24.64ID:nETtk1PO0 まあ今どっち買うかって言われたら2000買うわ
メモカ刺さなくてもハックできるし
メモカ刺さなくてもハックできるし
188ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-+FDW)
2021/09/28(火) 22:57:15.65ID:O+iB/Z5z0 ur0だけ残し、ux0のtaiはフォルダごと消してます
全く同じ場所同じconfigにあるusbmcは動作してるものの、nonpdrmはautopluginで消す入れる再起動を繰り返して
ゲーム起動してもライセンスフォルダが生成されません
全く同じ場所同じconfigにあるusbmcは動作してるものの、nonpdrmはautopluginで消す入れる再起動を繰り返して
ゲーム起動してもライセンスフォルダが生成されません
189ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-+FDW)
2021/09/28(火) 23:15:28.43ID:O+iB/Z5z0 unofficialのほうも動いてない感じですね。
190ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c71e-tIgM)
2021/09/29(水) 02:00:45.28ID:3XOH1ck10 Sonyメモリーカード使ってるなら、そこにもtaiフォルダが無いか確認を。
プラグインが動かない原因の大半がtaiフォルダの消し忘れなので。
プラグインが動かない原因の大半がtaiフォルダの消し忘れなので。
191ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c71e-tIgM)
2021/09/29(水) 02:02:30.41ID:3XOH1ck10 それでもダメならconfig.txtを晒す方が早い
192ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-+FDW)
2021/09/29(水) 05:58:25.25ID:EpVf3RJc0 ありがとうございます。
確認不足でした。
申し訳ありません。
USBメモリをアンマウントして
内蔵メモリに残ってたtaiを消して
再マウントで動作しました。
確認不足でした。
申し訳ありません。
USBメモリをアンマウントして
内蔵メモリに残ってたtaiを消して
再マウントで動作しました。
193ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffb6-2yZa)
2021/09/30(木) 02:41:15.24ID:qrm+RsWd0 どなたか助けてください。
1000、WiFiモデル、FW3.65HENの環境下
・vitashell上で間違ってuma0をアンマウント
・再マウントできず本体とメモカ初期化 3.65HEN→3.73→3.65HEN
・再度vitashellを開くもuma0が表示されず
・△押してMount uma0:を選ぶもマウントもできず以下のメッセージ
Please attach an USB flash drive to continue.
If it has already been attached,please detach and reattach it.
データはすべて消えてよいのでuma0をマウントできるところまで復旧したいのですが、
どなたかご教授願えませんでしょうか?
1000、WiFiモデル、FW3.65HENの環境下
・vitashell上で間違ってuma0をアンマウント
・再マウントできず本体とメモカ初期化 3.65HEN→3.73→3.65HEN
・再度vitashellを開くもuma0が表示されず
・△押してMount uma0:を選ぶもマウントもできず以下のメッセージ
Please attach an USB flash drive to continue.
If it has already been attached,please detach and reattach it.
データはすべて消えてよいのでuma0をマウントできるところまで復旧したいのですが、
どなたかご教授願えませんでしょうか?
194ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c71e-tIgM)
2021/09/30(木) 17:05:12.46ID:FR6vrAd40 そもそもなぜuma0をマウントしたいのか、目的をまず書いたほうが良い。
sd2vitaを使うためであれば別にuma0ってパーティションは必須ではない。
sd2vitaを使うためであれば別にuma0ってパーティションは必須ではない。
195ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c71e-tIgM)
2021/09/30(木) 17:08:31.49ID:FR6vrAd40 それから'Mount uma0'はVitaTV用の機能だから1000/2000では使わない。
元々何かのツールを使ってuma0をマウントしてたのだろうから、それでもう1回設定し直せばよいのでは。
元々何かのツールを使ってuma0をマウントしてたのだろうから、それでもう1回設定し直せばよいのでは。
196ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8301-YiSo)
2021/10/01(金) 02:49:03.96ID:HMtjzff40 PasteUnlock便利だな
ソニーは実装しといて消すのやめろ
ソニーは実装しといて消すのやめろ
197ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 031e-E1fd)
2021/10/01(金) 02:58:38.91ID:Z/D7AbFg0198ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7380-5atu)
2021/10/01(金) 21:55:22.70ID:N6qeM7oK0 プラグイン入れるのめっちゃ楽になるやん
199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf68-eN/l)
2021/10/02(土) 00:52:49.73ID:rCdgxKNn0 pkgjってどっからゲームソフトダウンロードしてんの?
200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff6b-1aAk)
2021/10/02(土) 01:09:17.77ID:+HjVX37V0201ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 435f-+JJI)
2021/10/02(土) 01:24:11.30ID:7oSDUSp00 なぜ外部からダウンロード出来るようにしたんですかね…
202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 031e-E1fd)
2021/10/02(土) 03:39:39.30ID:BiQiYxCJ0 >>1
>※不正にダウンロードしたゲームファイル・ROMファイルに関する話題は厳禁!
>※不正にダウンロードしたゲームファイル・ROMファイルに関する話題は厳禁!
203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-NgJw)
2021/10/02(土) 11:21:50.52ID:o8eDeWeS0 3.65でexhentaiの画像が見られなくなってしまったんだが
アプデすれば見られますかね?
アプデすれば見られますかね?
204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 031e-E1fd)
2021/10/02(土) 15:23:24.54ID:BiQiYxCJ0 >>203
通信エラーの問題なら多分iTLS Ensoで行ける。
通信エラーの問題なら多分iTLS Ensoで行ける。
205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff01-NgJw)
2021/10/02(土) 20:39:14.63ID:o8eDeWeS0206ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 031e-E1fd)
2021/10/03(日) 00:29:35.57ID:MDBGdPSK0 ああそう。じゃあ分からん。
207ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8fbd-iZze)
2021/10/03(日) 00:57:54.92ID:21viMDFp0 質問が下らなすぎて誰も答えてくれないw
208ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-puhv)
2021/10/03(日) 14:03:20.17ID:8k2Xw962M 変態は大変
209ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdc7-zvZZ)
2021/10/04(月) 06:23:35.53ID:/nQOba+/d 質問失礼致します。
データをsd2vitaに全て移動させマウントもux0=sd2vitaにし過去のログを参照にして吸い出したソフト関係はうまく起動できるのですが、無料オンラインゲーム(サクスペ等)を起動するとソフトウェアをアップデートしてくださいと出てしまいます。
どこをいじればよろしいのでしょうか?
マウント変更前は変革導入後も問題なく遊べていたので。
データをsd2vitaに全て移動させマウントもux0=sd2vitaにし過去のログを参照にして吸い出したソフト関係はうまく起動できるのですが、無料オンラインゲーム(サクスペ等)を起動するとソフトウェアをアップデートしてくださいと出てしまいます。
どこをいじればよろしいのでしょうか?
マウント変更前は変革導入後も問題なく遊べていたので。
210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8301-YiSo)
2021/10/04(月) 06:48:04.45ID:h5ORxbbN0 0syscall6入れてる?
211ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdc7-CikU)
2021/10/04(月) 12:30:35.76ID:/nQOba+/d212ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdc7-CikU)
2021/10/04(月) 17:31:08.42ID:/nQOba+/d >>211
今、reF00Dを無効化して0syscall6を導入してみましたがダメでした。
今、reF00Dを無効化して0syscall6を導入してみましたがダメでした。
213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 031e-9PjE)
2021/10/04(月) 17:48:09.71ID:7c3yY8AA0 >>212
そのプラグインは別にどっちを使っても構わない。けどアップデートせよの警告がでる原因は別にある。
tai/config.txt開いて以下の3項目があるか確認。
加えてhenkaku設定でFW偽装を3.73に変更されてるかも。
*main
ur0:tai/henkaku.suprx
*NPXS10015
ur0:tai/henkaku.suprx
*NPXS10016
ur0:tai/henkaku.suprx
そのプラグインは別にどっちを使っても構わない。けどアップデートせよの警告がでる原因は別にある。
tai/config.txt開いて以下の3項目があるか確認。
加えてhenkaku設定でFW偽装を3.73に変更されてるかも。
*main
ur0:tai/henkaku.suprx
*NPXS10015
ur0:tai/henkaku.suprx
*NPXS10016
ur0:tai/henkaku.suprx
214ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdc7-CikU)
2021/10/04(月) 18:50:30.58ID:/nQOba+/d215ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 031e-9PjE)
2021/10/04(月) 18:59:25.21ID:7c3yY8AA0216ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 031e-9PjE)
2021/10/04(月) 19:03:07.24ID:7c3yY8AA0 メモリーカード/1GBの内部メモリー/SD2Vita用に使ってるmicroSD、とにかく全部のストレージにあるtaiフォルダを削除で。
ur0:tai/だけあれば良い。
ur0:tai/だけあれば良い。
217ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdc7-CikU)
2021/10/04(月) 19:16:27.08ID:/nQOba+/d >>216
taiはur0以外は削除してあります。
無料ゲーム自体はマウントを変更前に戻す(ux0=Memorycard)と遊べるんですよね。
マウントを変更(ux0=sd2vita)すると「ソフトウェアのアップデートが必要。ゲームを再起動」と出てしまう状態です。
taiはur0以外は削除してあります。
無料ゲーム自体はマウントを変更前に戻す(ux0=Memorycard)と遊べるんですよね。
マウントを変更(ux0=sd2vita)すると「ソフトウェアのアップデートが必要。ゲームを再起動」と出てしまう状態です。
218ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMff-+43L)
2021/10/04(月) 19:25:55.34ID:po3VInc2M >>217
なんだ起動そのものじゃなくてゲーム内での話かい。
それはsd側の多分ゲームデータが実際に更新されてないから出てるんでしょ。
sdカードのpatch/フォルダをかくにんしてゲームのバージョンが正常かチェック。
正常じゃなかったらメモリーカード側からsdへ上書きコピーすればいい。
なんだ起動そのものじゃなくてゲーム内での話かい。
それはsd側の多分ゲームデータが実際に更新されてないから出てるんでしょ。
sdカードのpatch/フォルダをかくにんしてゲームのバージョンが正常かチェック。
正常じゃなかったらメモリーカード側からsdへ上書きコピーすればいい。
219ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdc7-CikU)
2021/10/04(月) 19:32:19.07ID:/nQOba+/d >>217
config.txtの内容は
*main
#main is a special titleid for SceShell
ur0:tai/henkaku.suprx
*NPXS10015
#this is for modifying the version string
ur0:tai/henkaku.suprx
*NPXS10016
#this is for modifying the version string in settings widget
ur0:tai/henkaku.suprx
です。
config.txtの内容は
*main
#main is a special titleid for SceShell
ur0:tai/henkaku.suprx
*NPXS10015
#this is for modifying the version string
ur0:tai/henkaku.suprx
*NPXS10016
#this is for modifying the version string in settings widget
ur0:tai/henkaku.suprx
です。
220ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdc7-CikU)
2021/10/04(月) 19:44:11.84ID:/nQOba+/d >>218
SDカード内のpatchフォルダを確認したところゲームのフォルダ自体がありませんでした。
メモリカード側からコピーしたら無事起動できました。
マウント変更を繰り返してデータ構築データ構築を繰り返していたので非常に助かりました。
ありがとうございました。
SDカード内のpatchフォルダを確認したところゲームのフォルダ自体がありませんでした。
メモリカード側からコピーしたら無事起動できました。
マウント変更を繰り返してデータ構築データ構築を繰り返していたので非常に助かりました。
ありがとうございました。
221ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f10-5s2T)
2021/10/09(土) 10:19:07.69ID:12zed8d/0 GTASAをめぐる騒ぎなんとなく分かって来た
トリロジーのリメイク発表に合わせて旧版が近い内にストアから一斉撤去されるんだと
トリロジーのリメイク発表に合わせて旧版が近い内にストアから一斉撤去されるんだと
222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aaff-sOmO)
2021/10/09(土) 11:10:14.90ID:UrTIVcnv0 FF5やったけどOCしなくても遊べるじゃん
とりあえず最初のジョブ貰うとこまで進めた
召喚とか派手なエフェクトの奴だと重くなるんんだろうか
とりあえず最初のジョブ貰うとこまで進めた
召喚とか派手なエフェクトの奴だと重くなるんんだろうか
223ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd8a-z4aY)
2021/10/09(土) 13:40:20.67ID:4XJguThnd224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b4c-3V/y)
2021/10/09(土) 14:21:10.79ID:R7kDX/QA0 FF5ってandroid版のことでしょ
225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca02-WhQT)
2021/10/09(土) 15:13:25.77ID:43vajjn40 公開や配布は難しいと思うけどUnity製のアプリなら移植できんのかなあ
226ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b301-+FV9)
2021/10/14(木) 07:53:44.23ID:uc68YowI0 PVR_PSP2凄いけどライセンス関係不味くないか
結構ごちゃまぜになってるが
これ使っていいの?
結構ごちゃまぜになってるが
これ使っていいの?
227ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-YrVY)
2021/10/14(木) 08:20:32.36ID:PRDVxAxPd >>226
改造風情がなに言うてんねん
改造風情がなに言うてんねん
228ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b301-+FV9)
2021/10/14(木) 08:21:33.79ID:uc68YowI0 >>227
いや明らかにSCEから流出したようなコードもあるからさ…
いや明らかにSCEから流出したようなコードもあるからさ…
229ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr03-4Ocj)
2021/10/14(木) 10:44:45.48ID:EWeBullAr >>228
なんで解るの?
なんで解るの?
230ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-l3R+)
2021/10/14(木) 12:45:13.62ID:QN2h8M3bd 確かに以前流出した公式のsdkに合ったコードが一部流用されてるけど
今更…騒ぐ必要ないでしょ
たかがLibrary関連だし
俺らには関係ない使うか使わないかの2択でしかない。
今更…騒ぐ必要ないでしょ
たかがLibrary関連だし
俺らには関係ない使うか使わないかの2択でしかない。
231ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b301-+FV9)
2021/10/14(木) 12:50:53.89ID:uc68YowI0 まあ確かにそうだな
変なレスして悪かった
変なレスして悪かった
232ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-YrVY)
2021/10/14(木) 12:51:11.43ID:PRDVxAxPd ええんやで
233ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a90-SWHk)
2021/10/14(木) 14:59:12.17ID:C8YI1dTs0 今更の話かもしれないけど
SD2VITAって1TB認識するの?
SD2VITAって1TB認識するの?
234ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM3a-b36D)
2021/10/14(木) 16:58:06.63ID:TmxmKU0UM 1tb行けるよ。理論上は2tbまでokだし
235ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b7c-K0oZ)
2021/10/14(木) 17:10:30.02ID:xtX+oADa0 sd2vitaで1TBのmicroSDを使用してみました
vita環境 PCH-2000 FW3.65enso 6.61Adrenaline-7
・SanDisk Ultra microSDXC 1TB
・sd2vita Ver.6.0 400GB対応
結果、vitaSellでUX0:953GBと正常に認識されました。
しかし、ADRENALINE内でのメモリーでは440GBと表示されます。
SDカード内のUX0で容量が増えると439GBと減っていき、
容量が440GBを超えると0GBではなく残り容量の511GBと表示されます。
ADRENALINEでも表示に限界があるようですが1TB(953GB)全て認識されます。
もしやsd2vitaの400GB対応というのはこの事なのかもしれません。
ADRENALINEのPSPデータは128が限界でそれを超えるとライブラリに表示されません。
ISOフォルダに130あると2つ表示されず1つ削除すると1つ表示されます。
PS1のデータはこれに関係なく表示されますがPS1の限界は確認していません。
前に書き溜めたメモで、需要ないと思ったけど話題が出たので
環境や条件で変わる可能性はあるので興味がある方は参考程度で
vita環境 PCH-2000 FW3.65enso 6.61Adrenaline-7
・SanDisk Ultra microSDXC 1TB
・sd2vita Ver.6.0 400GB対応
結果、vitaSellでUX0:953GBと正常に認識されました。
しかし、ADRENALINE内でのメモリーでは440GBと表示されます。
SDカード内のUX0で容量が増えると439GBと減っていき、
容量が440GBを超えると0GBではなく残り容量の511GBと表示されます。
ADRENALINEでも表示に限界があるようですが1TB(953GB)全て認識されます。
もしやsd2vitaの400GB対応というのはこの事なのかもしれません。
ADRENALINEのPSPデータは128が限界でそれを超えるとライブラリに表示されません。
ISOフォルダに130あると2つ表示されず1つ削除すると1つ表示されます。
PS1のデータはこれに関係なく表示されますがPS1の限界は確認していません。
前に書き溜めたメモで、需要ないと思ったけど話題が出たので
環境や条件で変わる可能性はあるので興味がある方は参考程度で
236ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM3a-b36D)
2021/10/14(木) 17:18:47.04ID:aESqvkrMM へーadrenalineにそんあ制約あったんだ
isoの表示限界に関しては話は確かpspの頃から聞いたことあった気がする
isoの表示限界に関しては話は確かpspの頃から聞いたことあった気がする
237ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa2f-Rsiz)
2021/10/14(木) 17:44:51.38ID:3lma6SWka ISOだけだったら128だけどebootも含めると500くらい表示できるはず
メモリにロードできる量はPSPとあまり変わってない
メモリにロードできる量はPSPとあまり変わってない
238ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 635f-5ery)
2021/10/14(木) 18:29:09.91ID:L5eJulv50 SD2VITAを使っているのですが、PSVitaがスリープするたびに”メモリーカードが抜かれました”
と出て強制的に再起動します。再起動した後は普通に使えるのですが原因は何でしょうか?
と出て強制的に再起動します。再起動した後は普通に使えるのですが原因は何でしょうか?
239ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM3a-b36D)
2021/10/14(木) 18:48:33.54ID:01rgNjOYM >>238
とりあえず、他のSDカードで試してみる
とりあえず、他のSDカードで試してみる
240ゲーム好き名無しさん
2021/10/14(木) 20:17:15.10ID:IfeLoLWX0 SDが有名メーカーでも安くなったの良いな
241ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM27-b36D)
2021/10/14(木) 23:58:45.64ID:/ajtBsVwM Better Homebrew Browser
https://github.com/Ibrahim778/BetterHomebrewBrowser
まだバグが多いけど、もっと改良されれば便利なアプリになりそう。
https://github.com/Ibrahim778/BetterHomebrewBrowser
まだバグが多いけど、もっと改良されれば便利なアプリになりそう。
242ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-iVyr)
2021/10/15(金) 06:01:06.02ID:XSIZ8r0Ed >>241
なにをするアプリ?
なにをするアプリ?
243ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fdc-jA3x)
2021/10/15(金) 13:52:35.83ID:CAq9GIis0 >>242
より良い自作ブラウザ
実際に良い自作ブラウザ。 ScePafでの彼の仕事についてGrapheneCtに大いに感謝します。
特徴
これは、ソニーのPlayStation Application Framework(PAF)を使用する2番目のアプリです。
猛烈な速さです
マルチスレッドであるため、1つのスクリーンショットにとらわれることはありません
装填(咳)に10分もかかりません
バックグラウンドダウンロードがあります
CBPS-DBとVitaDBの両方からダウンロードできます
見た目、音、感触は、公式のPlayStationStoreアプリとほぼ同じです。
他のアプリと一緒に開くことができます
それは曲があります(はい、私は今物事を使い果たしました)
欠点
拡大メモリモードのゲームを開くと、バックグラウンドダウンロードは警告なしに終了します。 これを回避する方法はありませんが、ほとんどの場合問題にはなりません。
ノート
これはオープンベータ版です。 したがって、クラッシュしても驚かないでください。 バグレポートは大歓迎です。
より良い自作ブラウザ
実際に良い自作ブラウザ。 ScePafでの彼の仕事についてGrapheneCtに大いに感謝します。
特徴
これは、ソニーのPlayStation Application Framework(PAF)を使用する2番目のアプリです。
猛烈な速さです
マルチスレッドであるため、1つのスクリーンショットにとらわれることはありません
装填(咳)に10分もかかりません
バックグラウンドダウンロードがあります
CBPS-DBとVitaDBの両方からダウンロードできます
見た目、音、感触は、公式のPlayStationStoreアプリとほぼ同じです。
他のアプリと一緒に開くことができます
それは曲があります(はい、私は今物事を使い果たしました)
欠点
拡大メモリモードのゲームを開くと、バックグラウンドダウンロードは警告なしに終了します。 これを回避する方法はありませんが、ほとんどの場合問題にはなりません。
ノート
これはオープンベータ版です。 したがって、クラッシュしても驚かないでください。 バグレポートは大歓迎です。
244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW efa3-6HME)
2021/10/15(金) 16:59:05.14ID:n9z+Rm+Q0 ScePaf係の関数とかmoduleって使いにくいのに
良くやるのぅ
代用の関数やAPIとかで妥協してないし
流石だわ
良くやるのぅ
代用の関数やAPIとかで妥協してないし
流石だわ
245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b10-lr1q)
2021/10/19(火) 16:30:07.91ID:0CktmQ7w0 HENkaku入れて出来る事は、PSPとかSFC、GBAのバックアップ起動?
VITAソフトの起動は出来ないの?
VITAソフトの起動は出来ないの?
246ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b80-SU6y)
2021/10/19(火) 17:36:13.97ID:wElKJLQw0 は?いやそれがメインだろ
247ゲーム好き名無しさん
2021/10/20(水) 01:32:09.92ID:RlCBQH3D0 今後壊れやすい中古のメモカ買い集めるのもアレなんでVita TVにSD2使って全部ぶち込んだるわ
248ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f68-PBwC)
2021/10/20(水) 07:00:19.47ID:88P3HkDo0 割れこそ至高
249ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-jA3x)
2021/10/20(水) 07:02:04.52ID:23HDzBTWd いや割れはしんでくれ
250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab5f-zM/8)
2021/10/20(水) 07:57:07.69ID:3qN8+z170 改造スレに来といて何言ってるんだ
251ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM8f-Tz2c)
2021/10/20(水) 08:14:08.92ID:0lscPdnSM252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab5f-fm9F)
2021/10/21(木) 12:46:06.84ID:g9GynCZ70 しょうもない質問なんだけど、アドレナリンのテーマの設定で色を黒にしたいんだけど何か方法ってあります?
253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f79-rdHF)
2021/10/21(木) 13:24:14.96ID:zrR7Nsc20 メルカリで中古のVita1000買って、変革してバッテリーのパーセント見えるプラグイン入れてみたんだけど、83%で必ず充電終わっちゃう…
残りの17%はお逝きになられたって事でしょうか?
残りの17%はお逝きになられたって事でしょうか?
254ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacf-Vhxl)
2021/10/21(木) 13:37:37.76ID:sKRNRtYOa BatteryFixerとか使ってみたら
255ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2bad-WWON)
2021/10/21(木) 15:22:14.59ID:3I4hoWFW0 バッテリーくらい変えろよ
256ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb1e-Avck)
2021/10/21(木) 18:36:08.52ID:EQK7BhVm0 83%って仕様みたいなもんじゃないの
自分のもそうだし他にも同じ症例見たよ
自分のもそうだし他にも同じ症例見たよ
257ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f79-rdHF)
2021/10/21(木) 18:49:05.87ID:zrR7Nsc20 >>254
情報ありがとうございます!
無理でした!(泣)
こうなったら非正規のバッテリーに変えてしまおうと、ちょっと分解してみたら…
バッテリーの型番が『sp65x』非正規品で出回ってない方のヤツでした(泣)
情報ありがとうございます!
無理でした!(泣)
こうなったら非正規のバッテリーに変えてしまおうと、ちょっと分解してみたら…
バッテリーの型番が『sp65x』非正規品で出回ってない方のヤツでした(泣)
258ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f79-rdHF)
2021/10/21(木) 18:54:00.31ID:zrR7Nsc20259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb1e-Avck)
2021/10/21(木) 19:01:44.77ID:EQK7BhVm0 あぁ確かに自分のも1000だね
260ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f79-rdHF)
2021/10/21(木) 19:18:53.08ID:zrR7Nsc20 探してみたら海外の掲示板に83%の人居ました。
しかも日本版Vitaって。(笑)
https://www.reddit.com/r/VitaPiracy/comments/94owiu/vita_bug_with_shellbat_stuck_at_83/
しかも日本版Vitaって。(笑)
https://www.reddit.com/r/VitaPiracy/comments/94owiu/vita_bug_with_shellbat_stuck_at_83/
261ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b10-lr1q)
2021/10/21(木) 19:46:10.16ID:PuBKNCuU0 改造しようかどうしようか悩んでる者なんだが
SD2VITAがゲーム入れるスロットに刺すもんだってのは分かったんだけども
一般的にVITAで使うメモリーカードと何が違うん?
SD2VITAがゲーム入れるスロットに刺すもんだってのは分かったんだけども
一般的にVITAで使うメモリーカードと何が違うん?
262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fbba-twAR)
2021/10/21(木) 19:55:55.46ID:bFJ6sFyW0 >>261
値段が安いし64GB以上が使える
値段が安いし64GB以上が使える
263ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4fbd-go02)
2021/10/21(木) 19:55:58.75ID:/Pp+KiDz0 単価が違う
264ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-jA3x)
2021/10/21(木) 20:13:31.64ID:XfQEdYJkd メモカの代わりに使うもんだから変わらない
265ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b10-lr1q)
2021/10/21(木) 20:27:40.22ID:PuBKNCuU0 なるほど
今画面割れVITAの修理パーツ待ちで全然触ってないんだけどさ
もしかして尼で売ってるSDカードアダプターって全部ゲームスロットに刺す奴なん?
今画面割れVITAの修理パーツ待ちで全然触ってないんだけどさ
もしかして尼で売ってるSDカードアダプターって全部ゲームスロットに刺す奴なん?
266ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb10-nhbU)
2021/10/21(木) 21:19:26.25ID:F+My/WSf0 その調子で全部疑問に思った事書いていってな
267ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b14-9lHQ)
2021/10/21(木) 21:29:21.96ID:fisNs/eR0 もうそろそろ、ゲームがダウンロードできなくなるんだよね?
例のやつで全部落とすべき?
例のやつで全部落とすべき?
268ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-jA3x)
2021/10/21(木) 21:32:44.35ID:XfQEdYJkd >>265
他にどこに差す気だよ
他にどこに差す気だよ
269ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp0f-4mzU)
2021/10/21(木) 21:35:11.51ID:ZMV3H0tap c-2858-3のエラーがアドレナリンで出るんだけどどうしたらいい?
270ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f6b-ykjv)
2021/10/21(木) 22:05:47.16ID:NK+BL0iM0 >>265
そう、ゲームカードスロットに挿すタイプ
このアダプタは「SD2VITA」って名前で出回ってる
1000型3Gモデル専用で、3G通信モジュールをSDカードスロットに置き換えるタイプも有るが、
こっちは尼で見かけることはまず無いね
名前は「PSVSD」
ttps://gamegaz.com/wp-content/uploads/psvsd.png
そう、ゲームカードスロットに挿すタイプ
このアダプタは「SD2VITA」って名前で出回ってる
1000型3Gモデル専用で、3G通信モジュールをSDカードスロットに置き換えるタイプも有るが、
こっちは尼で見かけることはまず無いね
名前は「PSVSD」
ttps://gamegaz.com/wp-content/uploads/psvsd.png
271ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab5f-zM/8)
2021/10/21(木) 23:25:44.34ID:fKVRfwe+0 サード製のメモリーカードって作れなかったのかな
272ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-jA3x)
2021/10/21(木) 23:27:03.25ID:XfQEdYJkd ソニーの認証キーが必要だからね
メモカだけ作れても使えない
メモカだけ作れても使えない
273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e68-SPc4)
2021/10/22(金) 10:56:37.14ID:44Ukm3jf0 例のやつでシリアルだけ落としとけばいい
274261 (ワッチョイ d110-gGz3)
2021/10/22(金) 18:08:49.22ID:rJObQgWT0 お前ら優しいな
答えてくれてありがとう
答えてくれてありがとう
275ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-Z+uo)
2021/10/22(金) 19:11:01.14ID:n8TQyXdld 64GBがアホほど高いからCFW入れてマイクロSDにしようかなと思ってるんだけど…どのくらいの容量読み込める?
これを買ってこのくらい読み込めたって情報あるならぜひ教えてくれ
これを買ってこのくらい読み込めたって情報あるならぜひ教えてくれ
276ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-Z+uo)
2021/10/22(金) 19:19:41.43ID:n8TQyXdld vitaでCFWを入れてPSPゲームを遊ぶ場合DL版発売されてないやつとかを入れてもほぼ完璧に動くのかな?PSPのダウンロード版を入れられるくらい結構なエミュみたいだし大丈夫かな?
277ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 191e-fDtU)
2021/10/22(金) 19:54:23.65ID:b2T4D6+d0 Adrenalineだと一部互換性の問題があるゲームもある模様。
chovy-signなら基本どのPSPゲームも動くが変換作業がちょっと面倒。
一長一短
chovy-signなら基本どのPSPゲームも動くが変換作業がちょっと面倒。
一長一短
278ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 191e-fDtU)
2021/10/22(金) 19:55:58.74ID:b2T4D6+d0 sdは現時点で販売されてる容量なら基本どれでも使える。
279ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-Z+uo)
2021/10/22(金) 20:19:24.60ID:n8TQyXdld280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d14c-hTkW)
2021/10/22(金) 20:34:56.11ID:gNWDknv60 そんな大容量なものvitaじゃ宝の持ち腐れ
adrenalineは知らんがvitaのバブルは100個しか作れないし
adrenalineは知らんがvitaのバブルは100個しか作れないし
281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d14c-hTkW)
2021/10/22(金) 20:37:19.47ID:gNWDknv60 >>279
変換しなくても動くよisoのままぶち込んでも
変換しなくても動くよisoのままぶち込んでも
282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d80-VPD3)
2021/10/22(金) 20:42:52.58ID:tal21hrF0 100個も作ってどうすんの
283ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-Z+uo)
2021/10/22(金) 21:09:31.29ID:n8TQyXdld284ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2101-TSw9)
2021/10/22(金) 21:22:35.40ID:Is02Vv/g0 理論上は2TBまで行けるがそんな容量のmicroSDは売ってないので実質1TBまで。
まあ1TBあったらバブル100個かアプリ500個の制限に引っかかると思うw
まあ1TBあったらバブル100個かアプリ500個の制限に引っかかると思うw
285ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d63-8oJ4)
2021/10/22(金) 21:26:49.66ID:0O6K1dYX0 1TB使ってるけど
retroarchとPSXとPSPいれたら足りなくなったわ
retroarchとPSXとPSPいれたら足りなくなったわ
286ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-Z+uo)
2021/10/22(金) 21:27:13.78ID:n8TQyXdld287ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c6fc-t45m)
2021/10/22(金) 21:48:39.37ID:h+bLXrYa0 どなたか>>252をわかる方はおられませんか?
pspのテーマの黒がどうしても欲しいんですけど…
pspのテーマの黒がどうしても欲しいんですけど…
288ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d80-VPD3)
2021/10/22(金) 22:14:53.33ID:tal21hrF0 無いなら作れば
289ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMd2-fDtU)
2021/10/22(金) 22:18:54.97ID:q0J80C5eM 標準で選べないなら自作のを探すしかないんじゃない
https://www.google.com/search?q=psp+theme+color+black
https://www.google.com/search?q=psp+theme+color+black
290ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2101-TSw9)
2021/10/23(土) 00:01:32.20ID:yQjmOyyu0 無いからスルーされてることに気づこう?
291ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d1e8-6ihN)
2021/10/23(土) 18:07:39.36ID:OGjt5Sdz0292ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMd2-f42y)
2021/10/24(日) 00:37:57.45ID:UbzuRktsM vita1000を改造するにあたって必要な物と言えば何だろうか
とりあえず8GくらいのメモカとSD2VITAがあればok?
もしか吸い出すとしたら、メモカの容量はもっとあった方が良いんだろか
とりあえず8GくらいのメモカとSD2VITAがあればok?
もしか吸い出すとしたら、メモカの容量はもっとあった方が良いんだろか
293ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 191e-fDtU)
2021/10/24(日) 00:44:11.73ID:iwLhcs9f0 メモリーカードはどの小さいのでも良いから最初は必須。
とは言っても4GBのカードはあんまりないだろうから結局8GBに落ち着くだろうけど。
henkaku入れてSD2Vitaを使えるようにしたらメモリカードは用無し
とは言っても4GBのカードはあんまりないだろうから結局8GBに落ち着くだろうけど。
henkaku入れてSD2Vitaを使えるようにしたらメモリカードは用無し
294ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMd2-f42y)
2021/10/24(日) 15:40:34.67ID:UbzuRktsM じゃあメルカリあたりで8g買っとくかな
295ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-Nwz9)
2021/10/24(日) 17:19:30.07ID:NDtuDlp/0 vita今更入手してみてなんだが
ろくな専売ゲームないのな
ろくな専売ゲームないのな
296ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdba-8Piu)
2021/10/24(日) 17:20:39.83ID:BzmjPxnj0 >>295
カ〇コンと花札屋のせい
カ〇コンと花札屋のせい
297ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d63-8oJ4)
2021/10/24(日) 17:55:36.86ID:WNRNqbzp0 Tearawayくらいしかないよな
ほかは劣化版
ほかは劣化版
298ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d14c-hTkW)
2021/10/24(日) 17:56:55.22ID:hxm3WWQY0 vita以外のレトロゲーム機としては結構使えるw
299ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 82ad-3oL0)
2021/10/24(日) 19:27:36.85ID:+5hLh4JL0 PSPプレイヤーとしては優秀。
Vitaが微妙なのはPS3やPS4とのクロスプレイが多いからだと思うわ。
Vitaが微妙なのはPS3やPS4とのクロスプレイが多いからだと思うわ。
300ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 191e-fDtU)
2021/10/24(日) 19:59:51.02ID:iwLhcs9f0 リモートプレイ用デバイスとしても
301ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d80-VPD3)
2021/10/24(日) 20:38:56.78ID:pTWHE7c90 チートで没データみたいためにやってる節あるわ
302261 (ワッチョイ d110-gGz3)
2021/10/24(日) 21:00:21.21ID:OXrLFGcU0 これやっとけってVITAのゲームは何かある?
イースとスパロボVとXは買う予定
イースとスパロボVとXは買う予定
303ゲーム好き名無しさん (スププ Sda2-hNKK)
2021/10/24(日) 21:02:30.84ID:RONwqwfVd304ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d80-VPD3)
2021/10/24(日) 21:07:28.40ID:pTWHE7c90 イース8はps4が完全版だからvitaでやるもんじゃないぞ
305ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd02-Z+uo)
2021/10/24(日) 21:12:09.58ID:MiCB4UrQd pspは簡単に自分で吸い出せたけどvitaのソフトとかって簡単に吸い出せるの?
おおやけに言うべきではないけど吸い出しめんどくさいなら空気中にあるらしいからそれを取った方がいいかな?
おおやけに言うべきではないけど吸い出しめんどくさいなら空気中にあるらしいからそれを取った方がいいかな?
307ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd02-Z+uo)
2021/10/24(日) 21:18:34.88ID:MiCB4UrQd >>306
で、吸い出し出来るの?
で、吸い出し出来るの?
308ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d80-VPD3)
2021/10/24(日) 21:18:44.66ID:pTWHE7c90309ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd02-Z+uo)
2021/10/24(日) 21:21:39.31ID:MiCB4UrQd310ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c201-gPcF)
2021/10/24(日) 21:41:37.73ID:5sTSQGQU0 本体初期化した後、メモカスワップしておいたメモカならフォーマットせずに使えます?
以前試したことあったような気がするが、よく覚えてなくって…
以前試したことあったような気がするが、よく覚えてなくって…
311ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 191e-fDtU)
2021/10/24(日) 22:10:12.07ID:iwLhcs9f0 メモカスワップとは?
312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c201-gPcF)
2021/10/25(月) 00:16:52.94ID:TNnZIAQ50 >>311
memcardswap
memcardswap
313ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0510-Z+uo)
2021/10/25(月) 01:23:12.17ID:iEbZQoZ10 もうvitatvcfw入れていいかな
オンラインゲームする訳じゃないし……入れるか
オンラインゲームする訳じゃないし……入れるか
314ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 191e-fDtU)
2021/10/25(月) 01:37:40.00ID:MvgjL00f0 >>312
懐かしい名前が・・・それ確かid.datを削除するだけのツールだった気がする
初期化する直前にux0:id.datを削除しておけばその後もそのまま使える。
たとえ削除しなくても同じアカウント登録すればもちろん継続して使えるけどね
懐かしい名前が・・・それ確かid.datを削除するだけのツールだった気がする
初期化する直前にux0:id.datを削除しておけばその後もそのまま使える。
たとえ削除しなくても同じアカウント登録すればもちろん継続して使えるけどね
315ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0510-Z+uo)
2021/10/25(月) 01:48:28.71ID:iEbZQoZ10 PSPのcfwはパソコンにマイクロSDカードさえ接続出来たら、そのマイクロSDカードにいろいろファイルを入れて、そんでPSPに戻すってだけで出来たんだけどvitatvとかはPCとUSBでの接続必須?
316ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d80-VPD3)
2021/10/25(月) 02:45:26.65ID:jM7KoTuT0 FTPがあるやん
317ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c201-gPcF)
2021/10/25(月) 02:47:37.28ID:TNnZIAQ50318ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d80-VPD3)
2021/10/25(月) 02:48:08.42ID:jM7KoTuT0 そもそも設定から削除できる件
319ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-Nwz9)
2021/10/26(火) 10:03:58.96ID:+3QdByU70 カスタムするまで糞だったけど、
vitatvが急に使いやすくなった
USBメモリ使えるのが楽ちん
vitatvが急に使いやすくなった
USBメモリ使えるのが楽ちん
320ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8279-FE5L)
2021/10/27(水) 13:08:25.55ID:+IJTuKTA0 shellbat.suprxプラグイン入れて、100%までしっかり充電表示出来るVita1000持ってる方いますか?
321ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdba-8Piu)
2021/10/27(水) 16:40:33.03ID:EQbxYVCI0 VITAのPS1アーカイブスってPSP互換機能で動いてるの?
322ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1935-gKWc)
2021/10/27(水) 16:45:35.81ID:l+tGa4BQ0 VITAのPS1アーカイブスってPSP互換機能で動いてると思う?
323ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 191e-fDtU)
2021/10/27(水) 17:15:52.49ID:DfLHQ6RA0 なんでちょっと言い直したんだ・・・
324ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-9zji)
2021/10/27(水) 17:37:39.75ID:kyC6ABPUd325261 (ワッチョイ d110-gGz3)
2021/10/27(水) 22:12:03.60ID:KJjgTt/Q0 液晶割れの1000手に入ったんで、AliexpressでLCD買ったんだけども
組み立ててちゃんと映って、タッチパネルもボタンも傾きも問題ないんだけど、電源ボタンのとこ隙間空いて気持ち悪い・・・
普通同じ型番のなら前後ピタッとハマるよね?
組み立ててちゃんと映って、タッチパネルもボタンも傾きも問題ないんだけど、電源ボタンのとこ隙間空いて気持ち悪い・・・
普通同じ型番のなら前後ピタッとハマるよね?
326ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Mk+y)
2021/10/27(水) 22:41:36.19ID:bG/qIVSc0 >>324
例えのセンス好き
例えのセンス好き
327ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ febd-F3qf)
2021/10/27(水) 23:15:11.69ID:eaEwS9qO0 >>325
純正部品じゃないから当たり前
純正部品じゃないから当たり前
328ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0128-qH1z)
2021/10/28(木) 00:17:37.48ID:w3cpnn4G0 >>324
センスある
センスある
329ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2ee6-Xo2f)
2021/10/28(木) 01:39:40.33ID:l2Gdq9K50330ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d110-gGz3)
2021/10/28(木) 09:56:54.61ID:30hPwuVB0331ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d110-gGz3)
2021/10/28(木) 09:59:19.42ID:30hPwuVB0 商品名でググったら出た
オリジナルブラックlcdの表示画面psヴィータpsvita 1000 PCH-1xxx lcdディスプレイ
オリジナルブラックlcdの表示画面psヴィータpsvita 1000 PCH-1xxx lcdディスプレイ
332ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMd2-f42y)
2021/10/28(木) 12:50:27.65ID:lVNqb7dBM 中古で買ったvitaの電源の接触悪いなー思ったら、基盤の電源端子折れてた
前の持ち主が分解かなんかして折ったんだろな・・・
上でAliExpressの話出てるけど、メイン基盤交換して使えるようになると思う?
米国バージョンとか書いてあるけど
ダメならジャンク買って基盤交換かな
前の持ち主が分解かなんかして折ったんだろな・・・
上でAliExpressの話出てるけど、メイン基盤交換して使えるようになると思う?
米国バージョンとか書いてあるけど
ダメならジャンク買って基盤交換かな
333ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sd33-WPT1)
2021/10/29(金) 12:50:32.79ID:XnYs+8n9dNIKU >>270
へーこんなのあるんだ
へーこんなのあるんだ
334ゲーム好き名無しさん (ニククエW 0be6-Kbgo)
2021/10/29(金) 19:33:20.24ID:lVYsqC4p0NIKU335ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 49da-5naq)
2021/11/02(火) 12:06:49.41ID:kC5e1bHJ0 怒られる質問だと思うんですけどスパロボZ天獄篇のvpk?データダウンロードする方法分かる方いませんか?
336ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a95f-Mb53)
2021/11/02(火) 12:20:09.14ID:ydtzjQ/k0 vpkなんてファイルは忘れろ
pkgjでググれ
pkgjでググれ
337ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 49da-5naq)
2021/11/02(火) 12:24:26.86ID:kC5e1bHJ0338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 49da-5naq)
2021/11/02(火) 12:41:47.62ID:kC5e1bHJ0 調べてみたら色々危なさそうなのでやめておきます。
ありがとうございました
スレ汚しすみません
ありがとうございました
スレ汚しすみません
339ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c110-9NDU)
2021/11/04(木) 01:51:07.52ID:VBC4iD6J0 vitatvで遊べないゲームを遊べるようにするのはまぁいいけど満足に遊べるの?PS4のタッチパッドとか使えるわけじゃないよね?
アンチャ、グラビティデイズあたり遊びたい グラビティデイズはPS4で遊べるからいらんか
アンチャ、グラビティデイズあたり遊びたい グラビティデイズはPS4で遊べるからいらんか
340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 79ba-7alp)
2021/11/04(木) 11:28:10.12ID:YvCKwVJw0341ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c580-szvh)
2021/11/06(土) 01:34:27.74ID:4pluK0uL0342ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 926b-D1cF)
2021/11/06(土) 16:37:58.20ID:DjLo3s+p0 >>341
面白そうなネタありがトン
しかしそのページのVer 1.2.5はすでに更新されて1.2.6になってるわ
https://github.com/WeegeeDEVELOPER/uMario-PSVita-Port/releases
面白そうなネタありがトン
しかしそのページのVer 1.2.5はすでに更新されて1.2.6になってるわ
https://github.com/WeegeeDEVELOPER/uMario-PSVita-Port/releases
343ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb2-d8hn)
2021/11/07(日) 11:33:43.21ID:HNrcKN2Ad adrenalineでヴァルキリープロファイルレナスをするとどうしてもアークダインの遺跡のところでエラー c1-2858-3が出て、強制終了してしまいます。
改善の仕方が分かる方、教えてください
改善の仕方が分かる方、教えてください
344ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd12-Nc6h)
2021/11/07(日) 12:48:30.56ID:W8BtTBumd >>343
https://gamefaqs.gamespot.com/boards/620272-playstation-vita/79061635?page=1
↑難しいらしい
天外魔境なんかは
ge_patch で、無理やり回避したりしてる人が居るから
ge_patch使っても無理なら
諦めるしか無いな。
https://gamefaqs.gamespot.com/boards/620272-playstation-vita/79061635?page=1
↑難しいらしい
天外魔境なんかは
ge_patch で、無理やり回避したりしてる人が居るから
ge_patch使っても無理なら
諦めるしか無いな。
345ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1cc-Cduh)
2021/11/07(日) 16:23:49.21ID:qZCC/Dgm0 トライエースのゲームってそもそもエミュと相性悪いイメージ
346ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 611e-NhSX)
2021/11/07(日) 17:30:46.24ID:uXyiyX2M0 相性悪いやつはchovy sign使ってみたら
347ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr79-dDGd)
2021/11/08(月) 09:42:56.68ID:ZC7jLHZKr 3dsエミュ入れてる人いたら動作どんな感じか教えて欲しい
348ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6135-ESXh)
2021/11/08(月) 10:54:43.29ID:JaSiZMOF0 あんな感じ
349ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c580-ouwH)
2021/11/08(月) 12:58:35.02ID:rki/o7El0 そもそもまともに動く訳ないやん
350ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sacd-H2rd)
2021/11/08(月) 17:50:26.42ID:wDvK2MmMa DS、64エミュですらカックカクやぞ
351ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d94c-sdeJ)
2021/11/08(月) 21:31:21.66ID:2RzIBa030 OCしても500Mhzしかないvitaで3DSのエミュが動くと思うほうが不思議だわ
x68000ですら重いんだぞ
x68000ですら重いんだぞ
352ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ad12-Tdjh)
2021/11/09(火) 12:50:14.41ID:rFtUSApH0 中華エミュ機買う方が早かろう
353ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 62ba-A8Ax)
2021/11/09(火) 14:59:19.10ID:J6fIRDb50 PC98とかやりたいんだけどマウスやキーボード操作はやりにくそう
354ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Sp79-ESXh)
2021/11/09(火) 15:38:20.58ID:89r8N7t7p 重くてまともに動かないだろうからそんな事気にする必要ないよ
355ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr79-dDGd)
2021/11/09(火) 15:39:22.11ID:khZ8syFVr vitaにレトロアーチ入れた時
ps1やpspのBIOSってレトロアーチのシステムであってますか?
パソコンでは動作してたんだけど
vitaで動かなくて思考中です
ps1やpspのBIOSってレトロアーチのシステムであってますか?
パソコンでは動作してたんだけど
vitaで動かなくて思考中です
356ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 62ba-A8Ax)
2021/11/09(火) 15:48:56.87ID:J6fIRDb50 >>354
PSPでも動いてたのにVITAのエミュそんなに重いんか
PSPでも動いてたのにVITAのエミュそんなに重いんか
357ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM92-ZnHT)
2021/11/09(火) 15:49:37.60ID:mg8G/JEGM358ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 19ba-bQ3l)
2021/11/09(火) 22:34:30.01ID:FZNYpzLB0359ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c580-ouwH)
2021/11/09(火) 23:15:44.56ID:Btuc8Uy90 レトロアーチにもpc98ありますけど
360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 62ba-A8Ax)
2021/11/10(水) 08:20:13.45ID:JUuMboyI0 >>358-359
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
361ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr79-dDGd)
2021/11/10(水) 08:24:26.29ID:+ltwWZvJr362ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-MrF0)
2021/11/10(水) 09:30:21.32ID:vWmgIfXnM >>361
設定のディレクトリ
設定のディレクトリ
363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d910-7Ce/)
2021/11/10(水) 16:18:56.36ID:+mr2Lm3T0 SD2VITA使ってて、普通にゲームやる場合はプラグインツールでマウント入れ替えしてからじゃないと駄目なん?
364ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 611e-NhSX)
2021/11/10(水) 18:09:23.45ID:dgcp+N4b0 意味がわからない。
他の人にも理解できるように説明を
他の人にも理解できるように説明を
365ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb2-Nc6h)
2021/11/10(水) 18:13:10.11ID:2eOkCJBYd366ゲーム好き名無しさん (ポキッー MM62-dA/j)
2021/11/11(木) 15:54:26.58ID:9E3ys93HM1111 nonpdrmで吸い出そうと頑張ってるんだけど、ux0:taiのconfig.txtがconfig.txt.bakなってる
これじゃダメなのよね?
リネームも出来んし、メモカフォーマットしなきゃダメなんだろうか
これじゃダメなのよね?
リネームも出来んし、メモカフォーマットしなきゃダメなんだろうか
367ゲーム好き名無しさん (ポキッー 926b-D1cF)
2021/11/11(木) 16:15:16.89ID:z+lAf89R01111 >>366
その状態でHENKAKUが動いているのなら、
ux0:taiじゃなくur0:taiに config.txt があるのでは?
何故リネームできないのかは分からんけど
勝手に「bak」が付くとは思えないので、何かツール使った?
Autopluginとか
その状態でHENKAKUが動いているのなら、
ux0:taiじゃなくur0:taiに config.txt があるのでは?
何故リネームできないのかは分からんけど
勝手に「bak」が付くとは思えないので、何かツール使った?
Autopluginとか
368ゲーム好き名無しさん (ポキッー MM62-dA/j)
2021/11/11(木) 17:06:01.46ID:9E3ys93HM1111 自己解決した
何でか分からんけど、taiの中にconfig.txt/ってフォルダがあったのがリネーム出来ない原因だった
フォルダ消した上でリネームしたらイケたし、nonpdrmフォルダも出来た
お騒がせしました
何でか分からんけど、taiの中にconfig.txt/ってフォルダがあったのがリネーム出来ない原因だった
フォルダ消した上でリネームしたらイケたし、nonpdrmフォルダも出来た
お騒がせしました
369ゲーム好き名無しさん (ポキッー 611e-NhSX)
2021/11/11(木) 17:31:59.03ID:xsGBgbVI01111 それは意図的にその名前のフォルダを作成しておくことで"ux0:tai/config.txt"が作成されないようにして
強制的にur0:tai/から読み込ませる為のトリックだよ。確かautopluginがその仕組みを使ってたはず。
問題なく動いてるならまあそのままで良いけど、ur0から読み込む方が今後のためには絶対に良い。
強制的にur0:tai/から読み込ませる為のトリックだよ。確かautopluginがその仕組みを使ってたはず。
問題なく動いてるならまあそのままで良いけど、ur0から読み込む方が今後のためには絶対に良い。
370ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4510-mYn1)
2021/11/12(金) 15:49:53.70ID:yGAJnDSh0 どうもVitaminの使い方がよく分からん
起動→Dump開始→パーティ起動→HOMEボタンからVitaminに戻る→Dumpしてるゲームが起動
Dump中のゲームが起動しても「データが壊れてる」だし、ここからVitaminに戻ろうとしても「はじめる」だし
何がどうなると良いの?
起動→Dump開始→パーティ起動→HOMEボタンからVitaminに戻る→Dumpしてるゲームが起動
Dump中のゲームが起動しても「データが壊れてる」だし、ここからVitaminに戻ろうとしても「はじめる」だし
何がどうなると良いの?
371ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa9-P8Kh)
2021/11/12(金) 15:53:45.23ID:imX8BITsa 今NoNpDrmじゃなくてVitamin使う利点って何?
372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d80-4y14)
2021/11/12(金) 17:00:56.41ID:cye7FemW0 なんでいつまで経ってもVitamin使おうって輩が出てくるのが不思議でしゃーないんだが
373ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15cc-Hmcc)
2021/11/12(金) 17:38:47.75ID:QsPDEm/L0 ググったら出てくるからね
374ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4510-mYn1)
2021/11/12(金) 17:56:04.91ID:yGAJnDSh0 NoNpDrmで上手くいかないのがあったから、Vitaminなら出来るんだろうかと・・・
結果どっちでも駄目だったんだが
結果どっちでも駄目だったんだが
375ゲーム好き名無しさん (エムゾネW FF43-pqLH)
2021/11/12(金) 18:15:43.61ID:+cbs/KbMF Ys8?
376ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d80-4y14)
2021/11/12(金) 19:15:27.47ID:cye7FemW0 そんなもんはない!
377ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4510-mYn1)
2021/11/12(金) 20:05:59.97ID:yGAJnDSh0 いや塊魂
最初からソフト自体読み込んだり読み込まなかったりで動作怪しかったから、壊れてたのかもしれんなぁ
最初からソフト自体読み込んだり読み込まなかったりで動作怪しかったから、壊れてたのかもしれんなぁ
378ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a501-lRA9)
2021/11/13(土) 00:10:34.89ID:0za8KC0i0 イース8をやる以外でNoNpDrm以外を使う意味は正直言ってない。
厳密にいうと、イース8はNoNpDrmで手間はかかるができるけど、
復号はちょっと知識必要だから、Maidump使うのはまあ理解できる。
オススメはしないけど。
厳密にいうと、イース8はNoNpDrmで手間はかかるができるけど、
復号はちょっと知識必要だから、Maidump使うのはまあ理解できる。
オススメはしないけど。
379ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15cc-Hmcc)
2021/11/13(土) 08:46:15.82ID:QhceiT/x0 イース8問題はならない人も居たしよく分からんね
380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03bd-wd7R)
2021/11/14(日) 20:35:33.89ID:fhZfdsFM0 RetroArchをインストールしたんだけど
PCエンジン系のコアにロムを読み込ませると起動できずにことごとくこける
ちゃんと起動+動作確認できている方います?
PCエンジン系のコアにロムを読み込ませると起動できずにことごとくこける
ちゃんと起動+動作確認できている方います?
381ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2bbd-YWMZ)
2021/11/14(日) 21:18:25.68ID:YrbfzEDW0 いますん
382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a501-YWMZ)
2021/11/14(日) 22:13:47.48ID:kXjrMdw80 biosの置き方違うか、そもそもbiosが違うかのどっちかじゃね?
383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03bd-wd7R)
2021/11/14(日) 22:52:41.52ID:fhZfdsFM0 >>380
Win版RetroArchと同一環境にしているはずなのですが。
BIOSを必要とするMSXやFDSは起動できているし。
サンクス。
とりあえずVita環境起因ではなく、起動実績はあるということなのね。
それが確認できたでも収穫でした。
ちょっとBIOSや設定諸々を見直してみます。
Win版RetroArchと同一環境にしているはずなのですが。
BIOSを必要とするMSXやFDSは起動できているし。
サンクス。
とりあえずVita環境起因ではなく、起動実績はあるということなのね。
それが確認できたでも収穫でした。
ちょっとBIOSや設定諸々を見直してみます。
384ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2387-M2S/)
2021/11/14(日) 23:47:28.94ID:bxC5253f0 今更ながらSFCのスーパーテトリス2 + ボンブリス遊んでるけど
ボンブリスが時間泥棒過ぎる
PC版ノーマンズスカイの初回ロードがクソ長いからvitaで時間つぶし
のはずがロード終わっても延々とプレイしてしまうという
ボンブリスが時間泥棒過ぎる
PC版ノーマンズスカイの初回ロードがクソ長いからvitaで時間つぶし
のはずがロード終わっても延々とプレイしてしまうという
385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd46-UYyg)
2021/11/15(月) 01:34:19.45ID:es/q4Kuf0 >>380
メニュードライバをxmbとかに変えずにデフォのままでテーマも変えないでやってみて。バグなのか変えると落ちる気がする。
メニュードライバをxmbとかに変えずにデフォのままでテーマも変えないでやってみて。バグなのか変えると落ちる気がする。
386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03bd-wd7R)
2021/11/15(月) 02:18:06.99ID:Ux0nv7uA0 >>385
メニューのドライバをxmbからozoneに戻してRetroArchを再起動。
UIが変わったのを確認した上で、PCエンジン系のコアを起動しても駄目でした。
というか、コンテンツ(ロム)のロード以前に、コアをロードするだけで落ちますな。
対象:
・Beetle PCE FAST
・Beetle PCE
・Beetle SuperGfafx
インストールファイル:
・2021-10-31_RetroArch.vpk
・2021-10-31_RetroArch_data.7z
メッセージ:
以下のアプリケーションでエラーが起きました。
(C2-12828-1)
Saved Core File Succeeded.
ux0:data/psp2core-1636908591-
0x00080365d-mednafen_pce_fast_libretro.
self.psp2.dmp
暫定措置:
・再起動してもエラー再表示で落とされる
・設定ファイルと同階層にRetroarch-salamander.cfgが生成されている
・Retroarch-salamander.cfgを削除すると、再起動可能となる
メニューのドライバをxmbからozoneに戻してRetroArchを再起動。
UIが変わったのを確認した上で、PCエンジン系のコアを起動しても駄目でした。
というか、コンテンツ(ロム)のロード以前に、コアをロードするだけで落ちますな。
対象:
・Beetle PCE FAST
・Beetle PCE
・Beetle SuperGfafx
インストールファイル:
・2021-10-31_RetroArch.vpk
・2021-10-31_RetroArch_data.7z
メッセージ:
以下のアプリケーションでエラーが起きました。
(C2-12828-1)
Saved Core File Succeeded.
ux0:data/psp2core-1636908591-
0x00080365d-mednafen_pce_fast_libretro.
self.psp2.dmp
暫定措置:
・再起動してもエラー再表示で落とされる
・設定ファイルと同階層にRetroarch-salamander.cfgが生成されている
・Retroarch-salamander.cfgを削除すると、再起動可能となる
387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03bd-wd7R)
2021/11/15(月) 02:27:17.51ID:Ux0nv7uA0 ■ PSVitaで、エラー ( C2-12828-1 ) が表示され、ゲームが起動しない。
【 原因 】
この症状は、PSVita本体のソフトウェアに問題が発生、
あるいは、メモリーカードに保存されたセーブデータに問題が発生したためと思われます。
【 対処方法 】
@ 「設定」→「初期化」→「本機を初期化」するを選び、本体メモリのデータを初期化してください。
(本体メモリ内のデータは初期値に戻されますので、消したくない設定がある場合は、「コンテンツ管理」でバックアップを
事前にお取りください)
PSVita本体を初期化することで、ゲームが正常に起動できるようになります。
-----
うーん。初期化しても再現したら無駄骨なんだよね。
RetroArch.vpkの側をStable版の1.9.13、駄目なら1.9.12と巻き戻していけば起動できるとは思うんだけど。
そもそも。
起動実績ってあります?
皆様の環境ではBeetle PCE FASTをロードしても落ちたりしないですか?
【 原因 】
この症状は、PSVita本体のソフトウェアに問題が発生、
あるいは、メモリーカードに保存されたセーブデータに問題が発生したためと思われます。
【 対処方法 】
@ 「設定」→「初期化」→「本機を初期化」するを選び、本体メモリのデータを初期化してください。
(本体メモリ内のデータは初期値に戻されますので、消したくない設定がある場合は、「コンテンツ管理」でバックアップを
事前にお取りください)
PSVita本体を初期化することで、ゲームが正常に起動できるようになります。
-----
うーん。初期化しても再現したら無駄骨なんだよね。
RetroArch.vpkの側をStable版の1.9.13、駄目なら1.9.12と巻き戻していけば起動できるとは思うんだけど。
そもそも。
起動実績ってあります?
皆様の環境ではBeetle PCE FASTをロードしても落ちたりしないですか?
388ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4b-p9Jn)
2021/11/15(月) 03:42:24.82ID:lTuImTREM 今やったら普通に起動したけど
389ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4b-p9Jn)
2021/11/15(月) 03:51:08.13ID:lTuImTREM 久々のエイリアンクラッシュ楽しい😊
390ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb02-i8Gs)
2021/11/15(月) 04:46:09.28ID:VTdklFz90 ウチの環境だとPCエンジンはどのコアでも動くがステートロードはエラーがでるわ。
最新のファイルで。
vitaは3.65
最新のファイルで。
vitaは3.65
391ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03bd-wd7R)
2021/11/15(月) 07:38:15.27ID:Ux0nv7uA0392ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4b-p9Jn)
2021/11/15(月) 07:46:17.72ID:njvukDPeM バブル長押しでセーブデータごと削除で
再インストールしてみたら?
再インストールしてみたら?
393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2510-WW/G)
2021/11/15(月) 09:44:08.57ID:cZSd1h/i0 Retroarchに限って言えば動作が安定してるならアプデしないほうがいいね
394ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3ff-suBf)
2021/11/15(月) 10:46:37.46ID:hLYr/7DW0 ux0:data/retroarch/config
この辺のpce関連のコアごとの設定はどうしてる
削除やらリネームで1度リセットしたか
おれんとこの1.9.12のbeetle fastは元気に最後の忍道が動いてるぞ
ステートセーブ・ロードもばっちりだけど阿修羅とかいう
手強いボスに何度もヤられてしまう
この辺のpce関連のコアごとの設定はどうしてる
削除やらリネームで1度リセットしたか
おれんとこの1.9.12のbeetle fastは元気に最後の忍道が動いてるぞ
ステートセーブ・ロードもばっちりだけど阿修羅とかいう
手強いボスに何度もヤられてしまう
395ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-UYyg)
2021/11/15(月) 11:15:56.51ID:SPLJGZand プレイリストを一旦削除して作り直してみるとか
396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1b25-mb9Q)
2021/11/16(火) 08:54:17.19ID:L4oH8HTv0397ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1b25-mb9Q)
2021/11/16(火) 08:59:20.83ID:L4oH8HTv0 >>396
追記だけどクリーンインストールしても1.9.11以降はPCエンジン系は圧縮ファイルだと起動不可。asset missing warningも出まくるからゴミver
追記だけどクリーンインストールしても1.9.11以降はPCエンジン系は圧縮ファイルだと起動不可。asset missing warningも出まくるからゴミver
398386 (ワッチョイ 03bd-wd7R)
2021/11/16(火) 11:05:36.47ID:w4VHwpJt0 各位アドバイスありがとうございます。勉強させていただいております。
>>392
削除+最新版再インストールしても駄目でした。
コアのロードは出来ますが、assetが見つかりませんとかのエラーが出ます。
コンテンツをロードすると、、エラー ( C2-12828-1 )
>>394
configフォルダにコアごとの設定があるとは知りませんでした。勉強になります。
で、configフォルダ下のBeetle PCE FAST設定フォルダは空っぽ。
そのフォルダを削除しても、状況は変わらず。
Beetle PCE FASTは起動不能です。
>>395
Linux環境のLakkaとか、Win環境のRetroArch64とか、
同一BIOSの同一プレイリストで動かしているんですよ。(パスは変更していますが)
コアをロードするだけで落ちちゃうからプレイリスト起因ではなく、
コア起因かハードウェア起因かと。
>>396
ビンゴ!
Beetle PCE FAST+zip圧縮ファイルがエラー無で起動できました。
ありがとうございます。助かりました。感謝しきりです。
以下、チラ裏ですが。
皆様の環境ではちゃんと動いているという検証報告を受けてオレ環境起因と仮定してたんですよね。
MicroSDに問題があるのかと、アロケーションサイズユニット32KBでフォーマットし直してデータを再作成。
ロムとサムネイルの再転送に数時間かけて、いざBeetle PCE FASTにコンテンツをロードしたらエラー再現。
正直、手詰まり状態でした。オレ環ではなくソフトウェア起因だったのか、と(遠い目)
>>392
削除+最新版再インストールしても駄目でした。
コアのロードは出来ますが、assetが見つかりませんとかのエラーが出ます。
コンテンツをロードすると、、エラー ( C2-12828-1 )
>>394
configフォルダにコアごとの設定があるとは知りませんでした。勉強になります。
で、configフォルダ下のBeetle PCE FAST設定フォルダは空っぽ。
そのフォルダを削除しても、状況は変わらず。
Beetle PCE FASTは起動不能です。
>>395
Linux環境のLakkaとか、Win環境のRetroArch64とか、
同一BIOSの同一プレイリストで動かしているんですよ。(パスは変更していますが)
コアをロードするだけで落ちちゃうからプレイリスト起因ではなく、
コア起因かハードウェア起因かと。
>>396
ビンゴ!
Beetle PCE FAST+zip圧縮ファイルがエラー無で起動できました。
ありがとうございます。助かりました。感謝しきりです。
以下、チラ裏ですが。
皆様の環境ではちゃんと動いているという検証報告を受けてオレ環境起因と仮定してたんですよね。
MicroSDに問題があるのかと、アロケーションサイズユニット32KBでフォーマットし直してデータを再作成。
ロムとサムネイルの再転送に数時間かけて、いざBeetle PCE FASTにコンテンツをロードしたらエラー再現。
正直、手詰まり状態でした。オレ環ではなくソフトウェア起因だったのか、と(遠い目)
399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb02-i8Gs)
2021/11/16(火) 15:47:11.32ID:J681f6RC0400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15ad-zGGz)
2021/11/16(火) 21:08:55.77ID:PD+HeoHw0 ビンゴ!で読むのやめた
401ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 236b-5lMh)
2021/11/16(火) 21:47:53.31ID:GfUxhgho0402ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd03-FV4W)
2021/11/16(火) 21:52:41.19ID:ZDtvr5j5d vitatvのゲームカードをマイクロSDに、あとCFW入れたりしたいんだけどこれわかりやすいとか俺はこれみたってサイトとかある?
403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b51e-GqOa)
2021/11/16(火) 22:21:32.75ID:1G7sdiS70 >>400
?
?
404ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b51e-GqOa)
2021/11/16(火) 22:23:44.06ID:1G7sdiS70 >>402
すごく詳しいところはあるけどユーザーフレンドリーと言われるとちょっと違うかも。
まあとりあえず"NoNpDrm" "SD2Vita" "vita enso"で検索して出てきたところ一通り見てみると良い
すごく詳しいところはあるけどユーザーフレンドリーと言われるとちょっと違うかも。
まあとりあえず"NoNpDrm" "SD2Vita" "vita enso"で検索して出てきたところ一通り見てみると良い
405ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b51e-GqOa)
2021/11/16(火) 22:34:56.50ID:1G7sdiS70 ただ軽く忠告しておくと、まずはEnsoのインストールとsd2Vitaを問題なく設定できてたことを確認して、
最後にnonpdrmのバックアップを試したほうがいい。これが一番面倒だと思うので。
最後にnonpdrmのバックアップを試したほうがいい。これが一番面倒だと思うので。
406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2387-M2S/)
2021/11/16(火) 23:35:36.53ID:dUsQuVJi0 PCEのCDは圧縮とかせずにootakeでインストールしたやつをそのままコピペで動かしていますわ
最初は起動しなくてやっぱだめか、と思ったらBIOSファイルをリネームしていないだけという凡ミス
最初は起動しなくてやっぱだめか、と思ったらBIOSファイルをリネームしていないだけという凡ミス
407ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b10-uL9h)
2021/11/18(木) 15:49:32.71ID:GJsXHann0 初歩的な質問で申し訳ないんですがsd2vitaのマウントをux0からuma0の状態に戻した場合は純正メモカがux0になると思うんですけど、その場合純正メモカの方にVitaShellとかマウント変更手段用意しておかないと再度マウント切り替えできなかったりしますか?
使わない純正メモカのフォーマット考えてて、一応マウント切り替えたらsd2vitaは抜いてからフォーマットしようかなと考えてたところで疑問に思いました
使わない純正メモカのフォーマット考えてて、一応マウント切り替えたらsd2vitaは抜いてからフォーマットしようかなと考えてたところで疑問に思いました
408ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15ad-zGGz)
2021/11/18(木) 16:55:13.27ID:mUerlmdp0 わしもSD2VITAぽちつたはいいものの
めんどくさそうで躊躇してる
バックアップ取るときとかもどうするのじゃよ
めんどくさそうで躊躇してる
バックアップ取るときとかもどうするのじゃよ
409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 236b-5lMh)
2021/11/18(木) 17:19:25.72ID:eLl+nfZr0410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15ad-zGGz)
2021/11/18(木) 17:55:52.22ID:mUerlmdp0 >>409
わしなどにお返事ありがとうございます
ensoは純メで導入してるけど
純メぬいたらテーマとか設定し直しになって、、
だからDBのバックアップ、リストアアプリがあるのかな?
ゲムバックアップする時は、
DBバックアップ(念の為)
ux0を純メに戻す
ゲムさしてusb,ftpでpcか純メにコピ
ux0をsd2に戻す
コピをsd2にコピピ
DBをリストア(念の為)
こんな予想だけどあってるじゃろうか?
わしなどにお返事ありがとうございます
ensoは純メで導入してるけど
純メぬいたらテーマとか設定し直しになって、、
だからDBのバックアップ、リストアアプリがあるのかな?
ゲムバックアップする時は、
DBバックアップ(念の為)
ux0を純メに戻す
ゲムさしてusb,ftpでpcか純メにコピ
ux0をsd2に戻す
コピをsd2にコピピ
DBをリストア(念の為)
こんな予想だけどあってるじゃろうか?
411ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 236b-5lMh)
2021/11/18(木) 19:07:30.62ID:eLl+nfZr0 >>410
うん。カード変えるとDBはやり直しだけど、
その手順くらい念入りにやればリストアも安心かと
俺は大雑把というか、
DBなんてよく壊れるんだからまた作ればいいじゃんって、
バックアップは取らずにやっちゃうよ
うん。カード変えるとDBはやり直しだけど、
その手順くらい念入りにやればリストアも安心かと
俺は大雑把というか、
DBなんてよく壊れるんだからまた作ればいいじゃんって、
バックアップは取らずにやっちゃうよ
412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2302-sqRg)
2021/11/18(木) 19:33:22.06ID:9hwupsBH0 >>410
そんな面倒な事しなくていい
純正のメモカにensoの環境を構築して挿しっぱなしなら、SD2を抜けば勝手に純正に入ってる環境で起動する
またSD2の環境に戻して使いたいならSD2を挿せばそっちで起動する
別にマウントの変更とかしないでいいよ
そんな面倒な事しなくていい
純正のメモカにensoの環境を構築して挿しっぱなしなら、SD2を抜けば勝手に純正に入ってる環境で起動する
またSD2の環境に戻して使いたいならSD2を挿せばそっちで起動する
別にマウントの変更とかしないでいいよ
413ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2302-sqRg)
2021/11/18(木) 19:37:09.59ID:9hwupsBH0 >>410
すまぬ、手順で書いた方が良かったね
sd2を抜く
純正に入ってる環境で起動するのでPCにバックアップ
sd2を刺す
sd2の環境で起動するのでPCから転送
あとはshellでdbの再構築して終わり
すまぬ、手順で書いた方が良かったね
sd2を抜く
純正に入ってる環境で起動するのでPCにバックアップ
sd2を刺す
sd2の環境で起動するのでPCから転送
あとはshellでdbの再構築して終わり
414ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15ad-zGGz)
2021/11/18(木) 21:21:19.35ID:mUerlmdp0 >>411-413
こんなわしにお返事ありがとう
わし理解頂しました
ux0へのマウントは変更不要
(SD2優先の機器判定)
DBもShell>RefleshでSD2のDB環境に戻る
(純正のみなら純正環境)
ですか?
こんなわしにお返事ありがとう
わし理解頂しました
ux0へのマウントは変更不要
(SD2優先の機器判定)
DBもShell>RefleshでSD2のDB環境に戻る
(純正のみなら純正環境)
ですか?
415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2302-sqRg)
2021/11/18(木) 21:52:12.61ID:9hwupsBH0 >>414
そゆこと
そゆこと
416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 15ad-zGGz)
2021/11/18(木) 22:01:21.72ID:mUerlmdp0417ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb09-X+JB)
2021/11/19(金) 06:55:20.53ID:yx85cCkp0 横からだけど俺も知らなくてマウント変更してたわ。これ本体電源入れっぱなしでゲームカードやらsdvita2やら抜き差しして良いの?
418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW efcc-xAap)
2021/11/19(金) 08:51:15.82ID:x9PenKTu0 ダメです
419ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5701-X7q+)
2021/11/19(金) 17:13:10.01ID:v0BxRIf50 torneで番組を見ようとすると本体をアプデしてくださいと出るんですが回避することは出来ますか?
3.60変革ensoを使っていて偽装バージョン3.73にしているんですが…
3.60変革ensoを使っていて偽装バージョン3.73にしているんですが…
420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef69-OggH)
2021/11/19(金) 18:06:52.73ID:4zLSHTfW0 偽装がちゃんと働いていれば普通は問題なく使えるはず。
多分config.txtの設定がおかしい
多分config.txtの設定がおかしい
421ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef69-OggH)
2021/11/19(金) 18:10:04.78ID:4zLSHTfW0 いや違うかも...
torneは何か特殊で低いfwだと動作しないとかあったかも知れない。
かなりおろ覚えだけど
torneは何か特殊で低いfwだと動作しないとかあったかも知れない。
かなりおろ覚えだけど
422ゲーム好き名無しさん (スププ Sd02-nOIO)
2021/11/19(金) 19:05:08.14ID:a1TJ6kL6d おろ覚えは草
423ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! 52ba-dZg6)
2021/11/20(土) 12:26:05.20ID:yMDtEEFd0HAPPY VITAのSNES9xって重すぎない?Retroarchなら普通だけど
424ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W efcc-xAap)
2021/11/20(土) 12:52:01.65ID:hXnCGEc90HAPPY DSでサクサクだよ
425ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e710-Am47)
2021/11/21(日) 11:06:54.54ID:MidErUBS0 デュアルショック3と4使えるようになるプラグインあるけど、非純正のコントローラーはどうなんだろうか
426ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 42ff-s52J)
2021/11/22(月) 12:27:18.63ID:edbeTb6v0 8bitのコントローラー使えるプラグインがあったと思う
427ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 124b-l9j3)
2021/11/24(水) 17:16:48.27ID:nFssPO+80 レトロアーチで98のキーボードの出し方やdiskチェンジとかってどうやるん?
428ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0e25-XdqU)
2021/11/25(木) 17:37:15.43ID:ecLx9pmk0 すまん、昨日気づいたけど
stableの1.9.10は今度は
gpSPの方でステートセーブロードが不具合ある
stableの1.9.10は今度は
gpSPの方でステートセーブロードが不具合ある
429ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 177c-rrA7)
2021/11/27(土) 15:17:53.43ID:nub+mqmv0430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f4b-DN5d)
2021/11/27(土) 17:21:59.04ID:NHTzXz2b0 ありがとう😊
431ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-fCbD)
2021/11/30(火) 18:56:00.16ID:mpKbYRuud win7だけどネットの海に落ちてる情報を駆使してもコンテンツ管理アシスタントツールがダウンロードできねぇ
まあしたいこともないしこれでいいかな
まあしたいこともないしこれでいいかな
432ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-L4mW)
2021/11/30(火) 19:17:50.14ID:Mg18evrQa QCMAじゃ駄目なのか?
433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7780-Y7If)
2021/11/30(火) 19:21:40.83ID:AG8AhdAA0 >>431
え?公式で出来るだろ
え?公式で出来るだろ
434ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-fCbD)
2021/11/30(火) 19:24:48.27ID:7oxblEGrd >>433
公式のダウンローダーからインストールしようとすると必要なプログラム云々って出てそれがダウンロードできない
そしてその不具合がURL変更されてるからだと知って別のURLから必要なファイルインストールしたけど未だに前提ファイル云々って表示が出てくる
多分WIN10以外だと意味ないんだろうけどXPの互換モードでやっても無理だった
公式のダウンローダーからインストールしようとすると必要なプログラム云々って出てそれがダウンロードできない
そしてその不具合がURL変更されてるからだと知って別のURLから必要なファイルインストールしたけど未だに前提ファイル云々って表示が出てくる
多分WIN10以外だと意味ないんだろうけどXPの互換モードでやっても無理だった
435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fbd-d1Oo)
2021/11/30(火) 19:26:22.67ID:SJeT0EM70 チョット何言ってるかワカラナイ
436ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-fCbD)
2021/11/30(火) 19:29:58.81ID:7oxblEGrd すまん
自分でも自覚できるくらい説明が下手なんだ
やりたいこともないしこれでいいや
自分でも自覚できるくらい説明が下手なんだ
やりたいこともないしこれでいいや
437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7780-Y7If)
2021/11/30(火) 19:31:38.05ID:AG8AhdAA0 >>434
なに言ってるのか分からん。俺もwin7だけど出来たぞ
なに言ってるのか分からん。俺もwin7だけど出来たぞ
438ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-CJRK)
2021/11/30(火) 19:32:46.79ID:ZBBrsvgKd 公式サイトからCMASetup.comはダウンローでできたけど(今DLできるのは確認した)これはインストーラーでこれを実行して本当のインストールが始まるがそれがうまく行かないってことか
439ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-fCbD)
2021/11/30(火) 19:43:56.19ID:tQZeufFwd >>438
そうです
厳密には本当のアップデートが始まる前に必要なファイルをダウンロードしてください と出るんだけどそのファイルをダウンロードしようとしても失敗する
他でも報告はあるようでその人たちの手引に従って必要なファイルを手動でダウンロードした
なのにまた開いてもまだ必要なファイルをダウンロードしてください みたいに出てくるんだ
そうです
厳密には本当のアップデートが始まる前に必要なファイルをダウンロードしてください と出るんだけどそのファイルをダウンロードしようとしても失敗する
他でも報告はあるようでその人たちの手引に従って必要なファイルを手動でダウンロードした
なのにまた開いてもまだ必要なファイルをダウンロードしてください みたいに出てくるんだ
440ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff68-f4aB)
2021/11/30(火) 20:52:52.68ID:RJdjsOq40 ググればやりかた出てくるだろう俺も同じことググったし
CMASetup.exe右クリ→プロパティの互換性タブ→互換モード→互換モードでこのプログラムを実行のチェック入れてWinXP SP3に設定
CMASetup.exe右クリ→プロパティの互換性タブ→互換モード→互換モードでこのプログラムを実行のチェック入れてWinXP SP3に設定
441ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-fCbD)
2021/11/30(火) 21:08:06.63ID:tQZeufFwd >>440
それでやってるはずなんですが言語設定のあとにcontact〜〜PlayStation(R)をこのコンピュータにインストールするには、以下のアイテムが必要です。「インストール」をクリックして、これらの要件のインストールを開始します。
と出てきてしまうんだ
それでやってるはずなんですが言語設定のあとにcontact〜〜PlayStation(R)をこのコンピュータにインストールするには、以下のアイテムが必要です。「インストール」をクリックして、これらの要件のインストールを開始します。
と出てきてしまうんだ
442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f01-ZQOw)
2021/11/30(火) 21:49:04.75ID:AXYwoooX0443ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-fCbD)
2021/11/30(火) 21:50:33.31ID:tQZeufFwd444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f01-ZQOw)
2021/11/30(火) 21:55:49.97ID:AXYwoooX0 「vcredist_x86.exe」こっちの方な
後はPC再起動してみるとか
後はPC再起動してみるとか
445ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-fCbD)
2021/11/30(火) 22:00:05.89ID:ejL1vo6zd どっちもやってみたけど駄目でした
まあ仕方ないですね
まあ仕方ないですね
446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 571e-96m1)
2021/12/01(水) 00:00:38.82ID:8wkLs6bH0 >>432も言ってるけどQCMAが有れば公式のCMAは要らんよ。
公式で出来ることはQCMAでも全部できる
公式で出来ることはQCMAでも全部できる
447ゲーム好き名無しさん (JP 0H4f-mgIj)
2021/12/01(水) 10:37:11.14ID:Se9q1HH0H 初めてCFW化していざレトロアーチ入れようとしたら容量足りないって出た
メモカ純正32Gでゲーム消えたから一つも入ってないんだけど容量そんなに使う?
コンテンツ管理見てみたらアプリ200M、その他700Mで空きが200Mしか無いんだけど
どういう事だってばよ
メモカ純正32Gでゲーム消えたから一つも入ってないんだけど容量そんなに使う?
コンテンツ管理見てみたらアプリ200M、その他700Mで空きが200Mしか無いんだけど
どういう事だってばよ
448ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fbd-D8AZ)
2021/12/01(水) 11:07:15.07ID:hfST1mba0449ゲーム好き名無しさん (JP 0H4f-mgIj)
2021/12/01(水) 14:16:44.27ID:Se9q1HH0H450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d7cc-DDI9)
2021/12/01(水) 14:32:46.74ID:p3N1dgt80 SD2はメモリーカードじゃないぞ
451ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-RQXV)
2021/12/01(水) 15:00:17.58ID:MNijTXdQd >>449
メモリーカードを参照しているっていう根拠は?
メモリーカードを参照しているっていう根拠は?
452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f6b-Jecb)
2021/12/01(水) 15:26:32.11ID:MglC+0Ze0 >>449
スゲー単純な理由としては、そのメモカが壊れてて or 接触不良で認識できず、
内蔵メモカがマウントされてるのかも
カード抜き差ししたり、完全に抜き取ってどうなるかチェックすると良いよ
(マウント変わるからDB再作成の手間があるかもなので注意)
あるいは単にメモカが壊れてて容量が狂ってるだけかもよ
スゲー単純な理由としては、そのメモカが壊れてて or 接触不良で認識できず、
内蔵メモカがマウントされてるのかも
カード抜き差ししたり、完全に抜き取ってどうなるかチェックすると良いよ
(マウント変わるからDB再作成の手間があるかもなので注意)
あるいは単にメモカが壊れてて容量が狂ってるだけかもよ
453ゲーム好き名無しさん (JP 0H4f-mgIj)
2021/12/01(水) 15:52:57.39ID:Se9q1HH0H >>452
ありがとう、古いから壊れてるのかな
ensoまで導入した後にPC接続できなくなって、その時カード抜き差ししたんだ
そしたら元々入ってたゲームやCFW導入するアプリが全部消えてて
vitashellもう一度入れ直して、レトロアーチ入れようとしたらお腹いっぱいだおって言われた
もしかしてゴミデータみたいなのが残ってるって事なのかな
ありがとう、古いから壊れてるのかな
ensoまで導入した後にPC接続できなくなって、その時カード抜き差ししたんだ
そしたら元々入ってたゲームやCFW導入するアプリが全部消えてて
vitashellもう一度入れ直して、レトロアーチ入れようとしたらお腹いっぱいだおって言われた
もしかしてゴミデータみたいなのが残ってるって事なのかな
454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d7cc-DDI9)
2021/12/01(水) 16:22:46.68ID:p3N1dgt80 それを先に言えや
455ゲーム好き名無しさん (JP 0H4f-mgIj)
2021/12/01(水) 17:12:45.76ID:Se9q1HH0H456ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-RQXV)
2021/12/01(水) 18:02:45.31ID:wE7SnSRxd >>455
だからメモリーカードを参照するようにしろと
だからメモリーカードを参照するようにしろと
457ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5701-BZ2J)
2021/12/01(水) 19:31:37.94ID:vKbUu/Db0 頭悪いから何しても無駄!
458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9701-AkaH)
2021/12/02(木) 01:20:10.25ID:1cUtV5uU0 のうみそはフォーマットやマウントできないから大変だよな
コピーできれば楽なのにね
コピーできれば楽なのにね
459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4ead-3YYU)
2021/12/04(土) 22:41:22.69ID:QommfXix0 脳ミソふぉーまっとした事ないの?だからバカなんだね(*^^*)
460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5368-PP5C)
2021/12/06(月) 08:23:04.98ID:q4wxnyGk0 の〜みそコネコネ?
461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c001-OwJc)
2021/12/06(月) 10:14:24.78ID:+l5Kt99L0 それオッサンしか知らねーよ
462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2601-4luW)
2021/12/06(月) 10:23:43.86ID:1k9EoWgq0 生きた猿の脳みそを食べる動画を見たことある
スプーンで脳をコネコネすると猿の顔がすごいことになったな
スプーンで脳をコネコネすると猿の顔がすごいことになったな
463ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 56bd-cP/Y)
2021/12/06(月) 10:40:50.20ID:hYTwv3+S0 コレか?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7644266
中国で豚の脳ミソを食べたことはあるよ。もちろん生ではなく煮た奴。
普通に上手いよ。偏見さえ捨てればね。
生きたままとか踊り食いとか俺には無理。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7644266
中国で豚の脳ミソを食べたことはあるよ。もちろん生ではなく煮た奴。
普通に上手いよ。偏見さえ捨てればね。
生きたままとか踊り食いとか俺には無理。
464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0a12-RDhU)
2021/12/06(月) 12:45:23.56ID:0VHWZ2uo0 >>463
グロ
グロ
465ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd94-s4iO)
2021/12/06(月) 16:16:39.20ID:Qz5R393Od >>463
カニ味噌食うし
カニ味噌食うし
466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c001-OwJc)
2021/12/06(月) 17:18:32.27ID:+l5Kt99L0 みそくっても頭よくなんねえから(笑)
467ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f490-utnO)
2021/12/06(月) 19:38:07.06ID:tYiRda2G0 カニ味噌はほぼウンコだし
468ゲーム好き名無しさん (アウアウキー Sa0a-rZyh)
2021/12/07(火) 12:47:53.59ID:gs3lmOtRa スレチ
469ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd94-s4iO)
2021/12/07(火) 14:31:10.53ID:XnKgy5zZd >>467
うまいに限界はない
うまいに限界はない
470ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM34-3YYU)
2021/12/07(火) 16:15:31.52ID:EvOTRW7xM かに味噌といえばほぼウンコだし
ほぼウンコといえばPSVita改造総合スレッドだよな!
ほぼウンコといえばPSVita改造総合スレッドだよな!
471ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd70-dW11)
2021/12/07(火) 18:46:25.44ID:Ec+LJlJTd ウンコ>>470が喋った?!
472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9610-mam8)
2021/12/07(火) 19:03:43.50ID:ukAxpdFC0 ここでいいのか分からないけれど、どなたか教えてください
psxtractとISOBusterを使って吸い出したPS1ゲームアーカイブスにはBGMが鳴らないものが多いのですが、どうすればCDから吸い出したISOのように動くようになりますか?
また、PCEアーカイブスは吸い出しができないのでしょうか?
psxtractとISOBusterを使って吸い出したPS1ゲームアーカイブスにはBGMが鳴らないものが多いのですが、どうすればCDから吸い出したISOのように動くようになりますか?
また、PCEアーカイブスは吸い出しができないのでしょうか?
473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4ead-3YYU)
2021/12/07(火) 19:14:32.63ID:MeTLKDxV0474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 091e-jVRS)
2021/12/07(火) 20:01:39.38ID:EBInG3Uq0 cddaとか言うやつじゃないの
475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e2a3-mPGI)
2021/12/07(火) 20:01:58.74ID:d9jbMve70 >>472
psxtract -c EBOOT.PBP
CDROMフォルダに正規のimgが出来てるよ
ただcueでccda類は決まってるから
ソフトによってはバイナリを書き換える必要あり
自分で直せそうになければ
諦めてディスク買って吸い出した方が早い
psxtract -c EBOOT.PBP
CDROMフォルダに正規のimgが出来てるよ
ただcueでccda類は決まってるから
ソフトによってはバイナリを書き換える必要あり
自分で直せそうになければ
諦めてディスク買って吸い出した方が早い
476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e2a3-mPGI)
2021/12/07(火) 20:03:16.30ID:d9jbMve70 コマンドプロンプトで使うコマンドだからね
書き忘れた()
書き忘れた()
477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 091e-jVRS)
2021/12/07(火) 20:17:19.46ID:EBInG3Uq0 バイナリを書き換えるって例えばどのゲームで必要とかあるの
478ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9610-mam8)
2021/12/07(火) 20:57:13.18ID:ukAxpdFC0479ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fa6b-nQPV)
2021/12/07(火) 21:30:38.10ID:pF7+wYxx0 >>477
バイト先で「コイツめんどくせーなぁw」って言われてそう
バイト先で「コイツめんどくせーなぁw」って言われてそう
480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ebd-hjD0)
2021/12/07(火) 22:11:33.10ID:gszLpP4Y0 >>479
バイトなんかしてないで正社員にならないと今後暮らしていけないよ?
バイトなんかしてないで正社員にならないと今後暮らしていけないよ?
481ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9610-mam8)
2021/12/08(水) 01:09:42.64ID:6nsSjNBr0482ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd70-looP)
2021/12/08(水) 19:11:17.53ID:eTeZ+S0Pd Vitaの外見を変えるとかボタンをPSPに改造とか出来ないんかな
分解や交換簡単らしいしそういうパーツ出たら買いたい
分解や交換簡単らしいしそういうパーツ出たら買いたい
483ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9e-2u+T)
2021/12/08(水) 21:33:47.10ID:v1mwlkNcd484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 98b3-4Kwc)
2021/12/09(木) 15:18:29.59ID:aFDnqCj10 久しぶりに電源いれたけどpkgj使えなくなったの?
485ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f380-J4Hz)
2021/12/09(木) 15:20:51.81ID:jkvMyV+j0 割れの話ですか?
486ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7b3-4shQ)
2021/12/10(金) 11:04:40.18ID:fcZgaS/J0 割れの話です
487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2714-34xa)
2021/12/10(金) 14:06:59.47ID:p7gzjhWC0 何を言ってんだ
わーれー
わーれー
488ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df6b-QXeg)
2021/12/10(金) 15:08:18.26ID:ygug+RL30 違法にアップロードされたものをダウンロードしているわけではないので問題ありますん
489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 67cc-bpOo)
2021/12/10(金) 15:19:14.40ID:CC2RmH/e0 せやろか
490ゲーム好き名無しさん (エムゾネW FFff-CavE)
2021/12/10(金) 16:52:59.51ID:LhaS0+65F491ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2714-34xa)
2021/12/10(金) 17:01:20.15ID:p7gzjhWC0 >>490
は?
は?
492ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff48-uIMf)
2021/12/10(金) 17:13:50.47ID:LiD5cQn+0 えっ何が疑問??
493ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c780-ovlN)
2021/12/10(金) 17:14:06.73ID:mZ6Z9JCf0 >>490
お前が読めや
お前が読めや
494ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff48-uIMf)
2021/12/10(金) 17:16:35.57ID:LiD5cQn+0 ???
495ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-zSC4)
2021/12/10(金) 17:42:08.72ID:xce8alSdM 違法にアップロードされたものをダウンロードしているわけではないので問題ありますん
496ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 67ad-DUpO)
2021/12/10(金) 19:19:17.12ID:X2+MFhAg0 そろそろカニ味噌の話題に戻していいですか?
497ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdff-zSC4)
2021/12/10(金) 19:21:20.40ID:NPa8B3h/d カニ味噌は違法です
498ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 67cc-bpOo)
2021/12/10(金) 20:30:08.74ID:CC2RmH/e0 痛覚のある生き物は食べるの禁止になったやろ
499ゲーム好き名無しさん (スップ Sd7f-Uzki)
2021/12/10(金) 21:03:37.37ID:xN2IEMNTd 食べるの禁止じゃなくて苦しまないように殺せって話でしょ
500ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f54-4shQ)
2021/12/10(金) 21:18:23.51ID:JQB3sGyn0 >>485
割れではなかったので違います
割れではなかったので違います
501ゲーム好き名無しさん (デーンチッW 67ad-DUpO)
2021/12/12(日) 17:48:44.75ID:BwYVV+E401212 カニ割れって威風なの?
502ゲーム好き名無しさん (デーンチッW a701-MGOY)
2021/12/12(日) 18:26:24.97ID:qgbO8CwD01212 くっ殺 は禁止てことか
503ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa6b-8/hI)
2021/12/14(火) 19:39:20.26ID:kfeiCXaAa バブル非表示にできるやつ便利そう
504ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c780-ovlN)
2021/12/14(火) 20:08:56.29ID:ctf4VmIc0 別にバブル表記で困ってないやろ
505ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-EgKG)
2021/12/14(火) 20:30:51.61ID:wMVEmTDza めんどいから適当なフォルダに全部ぶち込んでるわ
506ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e71e-d9AX)
2021/12/14(火) 21:52:57.61ID:jCgVNuqE0 >>503
リリースされた時使ってみたよ
アイコン消せてすっきりするからお勧め。まあフォルダで良いちゃいいけど
https://twitter.com/VitaDB1/status/1469980119779393543
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
リリースされた時使ってみたよ
アイコン消せてすっきりするからお勧め。まあフォルダで良いちゃいいけど
https://twitter.com/VitaDB1/status/1469980119779393543
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-CavE)
2021/12/16(木) 16:07:37.34ID:LYS8sydi0 アドレナライン電池消耗しすぎませんか?あっというまになくなります
508ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbd-y1sJ)
2021/12/16(木) 23:24:30.04ID:nJub4O0V0 >>507
Vitaの基板に載ってるPSPエミュレート用のチップを動かしてるから、Vita+PSP分の電力を消費するよ
Vitaの基板に載ってるPSPエミュレート用のチップを動かしてるから、Vita+PSP分の電力を消費するよ
509ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMd6-oVgK)
2021/12/17(金) 04:40:33.24ID:Hg6V92MwM >>508
わかりやした
わかりやした
510ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff2c-87zl)
2021/12/17(金) 05:57:05.75ID:CCFkAAgz0 お礼の言えないクズ
511ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b10-FBFa)
2021/12/17(金) 06:53:57.64ID:2hyC6D170 PSPエミュレート用のチップ…?
512ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-lWwp)
2021/12/17(金) 07:07:26.39ID:G6N6QR4Ja VitaにMIPSチップってあったっけ?
ソフトウェアエミュじゃなかったか
ソフトウェアエミュじゃなかったか
513ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c31e-G2my)
2021/12/17(金) 07:10:47.13ID:P+3tGdnk0 MIPSチップも載ってるよ
514ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-lWwp)
2021/12/17(金) 07:18:25.45ID:HqvdTmwGa 今調べたら普通にあるんだなごめん
NGPって呼ばれてた時代の記事にはソフトエミュって書いてあるけど
NGPって呼ばれてた時代の記事にはソフトエミュって書いてあるけど
515ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM1b-FBFa)
2021/12/17(金) 08:10:53.35ID:YYeG5hd8M 本当だ、初めて知ったわ
疑ってすまん
ttps://www.reddit.com/r/vitahacks/comments/55lk8t/more_info_about_the_ps_vita_mips_cpu/
疑ってすまん
ttps://www.reddit.com/r/vitahacks/comments/55lk8t/more_info_about_the_ps_vita_mips_cpu/
516ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cee6-BgN/)
2021/12/17(金) 20:05:59.58ID:FNAYcAvH0 神ハードvitaちゃん10周年おめでとう!
517ゲーム好き名無しさん (中止W 0b05-oDxi)
2021/12/25(土) 07:34:41.74ID:ibsO24Yn0XMAS henkaku 導入して
vitacheat 入れてました。
ペルソナ4ゴールデンをチートしたいのですが、
vitacheat の対応ファイルの一覧の中に
USA版ペルソナ4ゴールデンしか
ファイルが入っておらず、日本版はありませんでした。
USA版のタイトルをPCSG00004と日本版のIDに書き換えましたが、チートが適応されません。
vitacheat でペルソナ4ゴールデン日本版をチートできた方、やり方を教えて頂けませんか?
vitacheat 入れてました。
ペルソナ4ゴールデンをチートしたいのですが、
vitacheat の対応ファイルの一覧の中に
USA版ペルソナ4ゴールデンしか
ファイルが入っておらず、日本版はありませんでした。
USA版のタイトルをPCSG00004と日本版のIDに書き換えましたが、チートが適応されません。
vitacheat でペルソナ4ゴールデン日本版をチートできた方、やり方を教えて頂けませんか?
518ゲーム好き名無しさん (中止W d980-WW5Y)
2021/12/25(土) 11:00:42.41ID:7NXMmMBB0XMAS チートスレいけ
519ゲーム好き名無しさん (中止W f701-fECG)
2021/12/25(土) 23:11:05.68ID:pMyIx4Qr0XMAS >>517
英語版のペルソナ4をいれたらokですぞ
英語版のペルソナ4をいれたらokですぞ
520ゲーム好き名無しさん (中止W 0b05-oDxi)
2021/12/25(土) 23:18:20.44ID:ibsO24Yn0XMAS521ゲーム好き名無しさん (中止W 0b05-oDxi)
2021/12/25(土) 23:19:37.27ID:ibsO24Yn0XMAS522ゲーム好き名無しさん (中止 0bbd-7wcH)
2021/12/25(土) 23:46:21.72ID:h54ARaV/0XMAS 同じ事何度も書かないで下さい
523ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM97-ncD5)
2021/12/26(日) 00:02:48.45ID:Hrpd56szM 大事なことなので2度書きました
524ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd57-UTdU)
2021/12/26(日) 10:08:47.50ID:PtTgkn/Ed 知障だろ
525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f701-fECG)
2021/12/26(日) 10:25:08.44ID:HJOu6hKp0 頭を先にチートしないといかん
526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1b74-WIXC)
2021/12/26(日) 13:19:48.69ID:O0Win2xq0 人の顔みて名前がわかる 鑑定
視力聴力など五感が衰えない 健康
思考速度をあげる 高速思考、並列思考
広辞苑を空で言える 絶対記憶
これだけでいいです
チートください
視力聴力など五感が衰えない 健康
思考速度をあげる 高速思考、並列思考
広辞苑を空で言える 絶対記憶
これだけでいいです
チートください
527ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd57-ncD5)
2021/12/26(日) 13:22:04.09ID:fO/D9alBd 両手両足揃ってて義務教育も修了できたんだろ?
それで十分よ
それで十分よ
528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bbd-7wcH)
2021/12/26(日) 15:43:56.69ID:+nZOnPSb0 頭だけ不自由です
一体不満足
一体不満足
529ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c302-muXT)
2021/12/26(日) 15:47:00.09ID:ZYRrMHvx0 >>526
下3つはありがちなのに「人の顔みて名前がわかる」だけなんか微妙なチートなん草
下3つはありがちなのに「人の顔みて名前がわかる」だけなんか微妙なチートなん草
530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f701-fECG)
2021/12/26(日) 16:04:03.60ID:HJOu6hKp0 DEATH NOTEもってんのかな(笑)
531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d980-lS5m)
2021/12/27(月) 01:18:09.33ID:DkjRzlNm0 vitaマリオカート期間限定
https://twitter.com/VitaHex/status/1474667488990445572
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/VitaHex/status/1474667488990445572
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d980-lS5m)
2021/12/27(月) 01:19:51.38ID:DkjRzlNm0533ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d980-lS5m)
2021/12/27(月) 01:21:04.68ID:DkjRzlNm0 vitaTVなら画面分割2コン対応
534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd1e-eHGN)
2021/12/27(月) 02:06:39.87ID:ovqksV5h0 いつもの人か。
詳しくないんだけど、これどのバージョンのマリオカートがベースなの?
詳しくないんだけど、これどのバージョンのマリオカートがベースなの?
535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d980-lS5m)
2021/12/27(月) 02:49:10.30ID:DkjRzlNm0 ベースはわからんけどグラ的にDSかな?
536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2114-x+1u)
2021/12/27(月) 02:55:47.94ID:Jui9aLgM0 Vitaでマリオカートする意味は?
537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a325-v+zZ)
2021/12/27(月) 04:40:35.23ID:kAkctaIM0 ソニーから携帯ゲームまた出してほしい
538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f36b-ncD5)
2021/12/27(月) 05:39:19.28ID:2uMnxalF0 >>536
ロマン
ロマン
539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb90-zE/T)
2021/12/27(月) 07:12:55.85ID:Zc4KjWSu0 まーた「意味は?」とか聞いてるやつがいる
説明されても理解できないと「意味わからん」とか言うんだよな
意味ってなんだよ
説明されても理解できないと「意味わからん」とか言うんだよな
意味ってなんだよ
540ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMf3-w1Xi)
2021/12/27(月) 07:30:49.87ID:6iPLjIoNM 余裕ないかわいそうな人なんだ
許してやってくれ
許してやってくれ
541ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f701-uvrP)
2021/12/27(月) 08:41:16.88ID:2w+D+nZJ0 突き詰めたら
生きる意味あるの?
ってなるからね
生きる意味あるの?
ってなるからね
542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f36b-x8YK)
2021/12/27(月) 08:57:52.41ID:2uMnxalF0 俺ら皆が避けてきた命題をドストレートで突きつけるのはやめろ…
543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d980-WW5Y)
2021/12/27(月) 17:48:34.30ID:DkjRzlNm0 意義なんて自分で見つけるもので他人から教えてもらうものじゃないからね
544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2bad-J+d7)
2021/12/27(月) 17:51:45.53ID:3x+Asrfb0 Vitaは哲学的で曖昧なコンソールなのよ
545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd1e-5FJi)
2021/12/27(月) 17:53:58.97ID:ovqksV5h0 まさにvital
546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 42ad-TEIi)
2022/01/01(土) 12:44:54.23ID:nKud+FK50 retroarchでsnesやってるんだけど早送り設定を4.0xにしてるのに体感で1.5倍速くらいにしかならない
設定を6や10倍にしても変化がない
どこがいけないのかわかる方いたら教えて下さい
設定を6や10倍にしても変化がない
どこがいけないのかわかる方いたら教えて下さい
547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4602-8hk6)
2022/01/01(土) 13:44:14.87ID:RYOuGNEI0 おま感
548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 426b-pByP)
2022/01/01(土) 13:46:35.48ID:qY3beVzA0549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ee6-AjZI)
2022/01/01(土) 14:10:52.65ID:fEvJpPmW0 等倍でもいっぱいいっぱいレベルだもんな
サクサクを求めるならVita以外でやるのが正解
サクサクを求めるならVita以外でやるのが正解
550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 31e8-TEIi)
2022/01/01(土) 15:59:26.73ID:AOK1QgtH0 >>548
マジかよ VITAそんな非力だとは知らなかった
マジかよ VITAそんな非力だとは知らなかった
551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 42ad-8vY+)
2022/01/01(土) 16:09:21.46ID:vzjq20DV0 そんなのでPS4とクロスプレイさせてたんだからバカだよな。
552ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd62-pByP)
2022/01/01(土) 19:38:44.96ID:ZrvTKdq2d553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ee6-k/Hj)
2022/01/02(日) 02:11:50.01ID:cjC7gI8J0 Vitaなんかでやること自体時代遅れ
PSPエミュならわかるが
PSPエミュならわかるが
554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d80-gtLd)
2022/01/02(日) 04:03:05.69ID:+/uSo7vD0 別に最先端に乗ってるつもりねーけど
555ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd62-kfTJ)
2022/01/02(日) 13:37:06.90ID:378IzoZ9d ADRENALINE以外のエミュ全部クソだよなWWW
556ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd62-pByP)
2022/01/02(日) 14:10:20.36ID:czBc0gEud 人様からの貰い物をクソと呼ぶカス
557ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM26-F8OB)
2022/01/02(日) 15:05:46.55ID:zapDWGYjM snesなんかスマホのほうが早いし楽なのに、vita使うなよ
558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4914-PYk3)
2022/01/02(日) 15:31:37.92ID:ialRo0g/0 スマホ先輩降臨いたしました。
559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4602-8hk6)
2022/01/02(日) 15:32:38.42ID:rtaghuUb0 スマホでエミュとか超ダサいwww
560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3ebd-wf2W)
2022/01/02(日) 16:43:05.41ID:Y2q24esv0 スマホをゲーム機と見れる層と見れない層には決して超えられない壁があるからな
ちなみにオレは見れない層
ちなみにオレは見れない層
561ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4602-iD/Q)
2022/01/02(日) 16:47:21.73ID:aVjEKGgQ0 vitaのコントローラー使いやすいからいいよね
562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d80-gtLd)
2022/01/02(日) 16:55:26.29ID:+/uSo7vD0 物理ボタンないと無理
563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 06ba-iZeD)
2022/01/02(日) 17:05:20.58ID:CbmjbIy40 VITAのSnes9xってPSPより重いよな
564ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3d80-HObQ)
2022/01/03(月) 04:17:21.98ID:BwADNmsZ0 CEX2DEX for Vita 36.0only
https://www.psx-place.com/threads/teamfaps-release-cex2dex-for-vita.36069/
https://www.psx-place.com/threads/teamfaps-release-cex2dex-for-vita.36069/
565ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4287-Eb2Z)
2022/01/03(月) 10:38:22.04ID:fAziO9EH0 SO-01Dの意志を継いだ新型が出たらスマホでもいいと思ってる
566ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd62-7aQ3)
2022/01/03(月) 11:06:29.99ID:GM0a52E9d Xperia playはギミックとしては面白いけど操作性は×だからなー
567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 31bf-wPiP)
2022/01/03(月) 11:51:04.91ID:/E31+OlZ0568ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM26-MWyn)
2022/01/03(月) 15:23:21.06ID:XN7wgegGM569ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd62-7aQ3)
2022/01/03(月) 15:53:58.81ID:GM0a52E9d >>567
モンハン握りはできない
モンハン握りはできない
570ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd62-7aQ3)
2022/01/03(月) 15:55:02.62ID:GM0a52E9d ブルートゥースで別コントローラー使えばいいというならそもそもあのギミックである必要はない
571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 426b-pByP)
2022/01/03(月) 17:53:44.13ID:yciI4gc+0 ソニエリ時代でPSMに化けるチャンスがあったから出来た奇跡のような製品よね
後継機どころか(大手メーカーからは)類似品すら出ていない
もう諦めてる
いい夢を見させてもらった
後継機どころか(大手メーカーからは)類似品すら出ていない
もう諦めてる
いい夢を見させてもらった
572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 791e-WU8E)
2022/01/04(火) 00:18:59.87ID:UViJnZFQ0 >>564
dexって開発機?
dexって開発機?
573ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d80-gtLd)
2022/01/04(火) 01:08:30.43ID:6rJbgYVU0 開発機のファームウェア。詳細はリンクにあるけど色々できるぞ
574ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 791e-WU8E)
2022/01/04(火) 01:35:28.88ID:UViJnZFQ0 >USB Ethernet (USB ethernet adapters labeled "FOR TESTING KIT" )
これがちょっと気になる
普通のVitaでも使えるようなプラグインとか出来たら面白そう
これがちょっと気になる
普通のVitaでも使えるようなプラグインとか出来たら面白そう
575ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df10-rcdD)
2022/01/13(木) 05:36:50.98ID:9y6ekrvE0 pkgjでダウンロードしたEAのソフトにEAログインしてしまったんやが、どうしたらいいんや?
576ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df1e-94m7)
2022/01/13(木) 06:43:56.48ID:XDt9Ezis0 スレ違い
>>1を読め
>>1を読め
577ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9f-HCId)
2022/01/13(木) 08:17:07.29ID:fxVtDTMad578ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9f-Hr4k)
2022/01/13(木) 12:35:03.08ID:ez3PjZr3d >>575
警察署に行って正直に話せば許してくれるかもしれないから今すぐ行ってくるんやで
警察署に行って正直に話せば許してくれるかもしれないから今すぐ行ってくるんやで
579ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df2c-3T8Y)
2022/01/13(木) 16:10:14.01ID:45qwmecl0 警察官「何言ってるかさっぱり」
580ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-tF8B)
2022/01/13(木) 16:15:24.28ID:sTZbVInmr 警察官「どこからゲームをダウンロードしたんですか?」
君「ソニーが販売しているゲームをソニーのサーバーからダウンロードしました。」
警察官「ならオッケー」
君「ソニーが販売しているゲームをソニーのサーバーからダウンロードしました。」
警察官「ならオッケー」
581ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fdc-5WRP)
2022/01/13(木) 17:37:13.64ID:ZZ2T+cXc0 警察官「ちなみに、商品と引き換えに代金を支払いましたよね?」
君「ただでした!」
警察官「売り物を手に入れたのにお金を払ってないんだね?」
君「はい!」
裁判官「ギルティ!」
君「ただでした!」
警察官「売り物を手に入れたのにお金を払ってないんだね?」
君「はい!」
裁判官「ギルティ!」
582ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa3-68yd)
2022/01/13(木) 18:29:35.38ID:VNUgs8SIa 違法か合法かはスレチなのでDownload板でどうぞ
583ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df1e-94m7)
2022/01/13(木) 18:50:15.28ID:XDt9Ezis0 そういうこと。
適切なスレでどうぞ
適切なスレでどうぞ
584ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df28-69Ic)
2022/01/13(木) 20:51:36.61ID:eGt9D2ZH0 ゲーム無料で手に入れました!(ただのフリープレイ)
585ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdf3-Z9/D)
2022/01/13(木) 23:31:43.96ID:2LrSoZTwd 知っててダウンロードするのがアカンのだよ
「え、知らなかったです…ごめんなさい」
「え、知らなかったです…ごめんなさい」
586ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd9f-5WRP)
2022/01/14(金) 00:08:10.91ID:X74ItezJd >>583
適切なスレはここだろw
適切なスレはここだろw
587ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df1e-94m7)
2022/01/14(金) 00:18:46.32ID:wD36IiYY0 Download板でどうぞ
588ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1d1d-6Z7J)
2022/01/16(日) 21:27:51.83ID:OFi5WTQu0 vitaでps2のソフトって動く?
589ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d91e-OvYd)
2022/01/16(日) 22:29:39.49ID:gMSoi6Nv0 無理
590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 026a-owTX)
2022/01/20(木) 00:52:39.00ID:qMlDgbDP0 sd2vitaって中身コピペすれば別のvitaでも問題なく使える?
591ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 026a-owTX)
2022/01/20(木) 00:58:21.27ID:qMlDgbDP0 正確にはsd2vita内の吸い出したゲームのデータは使いまわせる?
592ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM22-GWHS)
2022/01/20(木) 01:13:11.57ID:Dt+/O7lmM マルチか
593ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c5b3-SU8j)
2022/01/20(木) 14:48:01.59ID:AE4+ghI90 メルカリで改造売ってる輩を特定したんだけどどうしたらいい?
594ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1d80-axne)
2022/01/20(木) 15:48:55.48ID:v0XsFl3E0 バージョン記載やソフトが入ってるアピしてる奴特定したら
595ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd22-nIOG)
2022/01/20(木) 16:54:45.57ID:4RnrK+cBd596ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ebd-fIZs)
2022/01/20(木) 19:17:35.29ID:oPxzYSPU0597ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d91e-pRU0)
2022/01/20(木) 19:20:01.21ID:7yssXyLR0 身を滅ぼすかどうかは知らんけど、何も出来ないのは確かだな。
598ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e10-9BXF)
2022/01/20(木) 19:22:33.75ID:ZmpxUHn/0 各メーカーとメルカリにタレコめ
報告だけして後は任せるんや
報告だけして後は任せるんや
599ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-SU8j)
2022/01/21(金) 10:12:18.15ID:N12FVQW4a600ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02dc-nIOG)
2022/01/21(金) 12:51:52.03ID:FonybHb00 警官「フリマで被害にあった?初心者かよwww」
601ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a92c-H/gh)
2022/01/21(金) 14:29:47.32ID:8f33vFPf0 警察官「何言ってるかさっぱり」
602ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd82-cxQV)
2022/01/21(金) 19:17:13.66ID:Nyao00hRd 警察「当事者同士で解決してください」だぞ
603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ebd-fIZs)
2022/01/21(金) 21:55:49.92ID:pPyYq8nm0 そもそも、改造品を売ることが犯罪なのであって、買って被害者とか意味不明w
ところで、CFWのPS3売って捕まった奴は結構いるけど変革Vita売ってパクられた奴っているのか?
ところで、CFWのPS3売って捕まった奴は結構いるけど変革Vita売ってパクられた奴っているのか?
604ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM66-GWHS)
2022/01/21(金) 22:50:36.96ID:AESNhBADM 無いならとりあえず前例作っちまえばいい
思いつく限り報告して釣れたら勝ちよ
思いつく限り報告して釣れたら勝ちよ
605ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9110-5loA)
2022/01/22(土) 07:43:27.18ID:pApZxoob0 何がお前らを駆り立てるんだ?
正義感?嫉妬?
正義感?嫉妬?
606ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd22-nIOG)
2022/01/22(土) 09:27:11.31ID:U15vRe9Hd 正規の状態で取引してないことを理由に(要は)叩きたいだけだろ
607ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ebd-fIZs)
2022/01/22(土) 09:30:33.56ID:SSi7d/Nq0 ただの嫌儲だろ
608ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9254-SU8j)
2022/01/22(土) 09:43:20.09ID:HqYCBnDF0 叩きたいだけかな
うさばらしに
うさばらしに
609ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 026b-AxLT)
2022/01/22(土) 12:12:00.65ID:h+ZpCVBl0 割れで儲けてる奴が許せないのであろう
自分も割ってるくせにな
自分も割ってるくせにな
610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-zjL9)
2022/01/23(日) 06:29:10.39ID:DMQn6WxH0 警察よりもソニーに言ったほうがいんじゃね?
611ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbd-L0Xk)
2022/01/23(日) 09:45:43.42ID:jNA3cjA70 「ソ、ソニーに言いつけてやるんだからなっ!!」
612ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 475f-Tsl1)
2022/01/23(日) 13:14:42.20ID:Tqvc/hS60 素人目線だとsfcとかのエミュの方がサクサク動きそうなのになんでアドレナリンの方がサクサクなんだろ…
613ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-zjL9)
2022/01/23(日) 13:16:21.99ID:DMQn6WxH0 アドレナリン出てるからじゃね?
614ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-L+NX)
2022/01/23(日) 13:37:03.66ID:QnpEARkLM615ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c71e-my12)
2022/01/23(日) 17:52:03.44ID:VcI3B6D+0 PSP時代のエミュレータがよく作り込まれてたんやね
616ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr7b-HDhS)
2022/01/24(月) 09:35:52.01ID:bHR59RzDr >>605
シャーデンフロイデ
シャーデンフロイデ
617ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd7f-7GSg)
2022/01/24(月) 09:37:56.16ID:D55hjebxd すべったな
618ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8701-NOGJ)
2022/01/24(月) 15:30:58.21ID:9v0UH5Nw0 vitaはもうレトロゲーム機かと思ったら中古ソフトまだ高いのな
619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2780-iFK2)
2022/01/24(月) 16:01:25.34ID:9CRq3IwN0 新品売ってる段階ではレトロとは言わぬえ
620ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbd-L0Xk)
2022/01/24(月) 19:14:24.41ID:Iq4B92N70 デッドストックは新品売ってるとは言わない
Amazonのマケプレやメルカリの新品も半分くらいは清掃初期化済美品を新品と偽って売ってるだけ
Amazonのマケプレやメルカリの新品も半分くらいは清掃初期化済美品を新品と偽って売ってるだけ
621ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdff-Un4K)
2022/01/24(月) 19:29:34.47ID:8fYIQFBEd どっちにしてもレトロゲーではないわ
622ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2780-iFK2)
2022/01/24(月) 19:35:30.79ID:9CRq3IwN0 デッドストックも新品売ってるって言えるだろ
レトロゲーは流通自体してないんだから
レトロゲーは流通自体してないんだから
623ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df74-zjL9)
2022/01/26(水) 10:46:52.03ID:zS6+eKNB0 新古品
624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8701-NOGJ)
2022/01/27(木) 01:24:03.33ID:mQzJM8fJ0 プレステ3はレトロってことか
625ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-zjL9)
2022/01/27(木) 06:15:35.70ID:0p9fKgXg0 使わないから自室じゃ置かないでリビングでDVDBD再生機になってる とかありそうだな
626ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-7GSg)
2022/01/27(木) 12:26:21.25ID:iI+fKXSkd ブルーレイに対応してるのは有能すぎたな
627ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f02-/Nbq)
2022/01/27(木) 15:15:37.51ID:TUib9EVV0 なんならアプコンもついてるし、音楽流すのにも使い勝手いい
628ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMdb-6Wws)
2022/01/27(木) 17:59:42.28ID:DSKdPya7M DLNAプレイヤーとしても相当優秀だよ
柔軟な再生速度変更、シーンセレクト、XMBの使いやすさ…
流石に時代遅れ感はあるけれど、そこいらの使い勝手が勝るプレイヤーに未だに出会えない
柔軟な再生速度変更、シーンセレクト、XMBの使いやすさ…
流石に時代遅れ感はあるけれど、そこいらの使い勝手が勝るプレイヤーに未だに出会えない
629help me (ワッチョイ 7910-kQzJ)
2022/01/28(金) 16:59:38.23ID:du/VY5bm0 PSVitaのPKGjに関してなんです。ROMは持ってるアプリを吸い出すのがめんどいから
PKGjを使おうと思ったのですが、0x80103a01っていうエラーが出てDLできませんー
助けてくださいー
PKGjを使おうと思ったのですが、0x80103a01っていうエラーが出てDLできませんー
助けてくださいー
630ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 151e-qmI1)
2022/01/28(金) 17:28:33.11ID:QNiu4oI80631ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7910-NAXa)
2022/01/28(金) 17:36:06.24ID:du/VY5bm0 いや、ガチで不正じゃなくて購入してるROMを吸い出すのがうまくいかないので質問させてもらってます
632ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d01-bU36)
2022/01/28(金) 17:49:35.49ID:Ljeq2y/v0 だから心優しい>>630が誘導してくれてるだろ?
633ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-fX2/)
2022/01/28(金) 18:00:22.41ID:CruTaOhCa そういうのは合法違法関係なくDownload板でやるって決まってるんだよ
634ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7910-NAXa)
2022/01/28(金) 18:00:40.73ID:du/VY5bm0 [不正じゃない=話してOK]じゃないんですね、対応ありがとうございます
635ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ea6b-3I0U)
2022/01/28(金) 19:28:11.72ID:GRSPIFZ+0 「家に買ったモノがあるから店にある同じの盗んでもいいッスよね?」
って話だ
不正以外の何者でもないわな
って話だ
不正以外の何者でもないわな
636ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6aed-Xc5L)
2022/01/29(土) 00:49:14.66ID:Rmpo4NHJ0 盗んではいないよね?
637ゲーム好き名無しさん (ニククエW 7d01-HfWl)
2022/01/29(土) 19:36:35.21ID:Pd8EUsmF0NIKU 例えもわからんのか
638ゲーム好き名無しさん (ニククエ ea87-D71n)
2022/01/29(土) 21:19:18.24ID:1P9KKk6U0NIKU 割れの思考回路なんてお察しレベルなので
639ゲーム好き名無しさん (ニククエW 6610-xNI5)
2022/01/29(土) 21:24:32.99ID:ezzuAJM+0NIKU 盗んでることすら理解しないのか
640ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 157b-+f5f)
2022/01/30(日) 00:33:36.43ID:PjN9IrTm0 FW3.65変革
SONY8Gカード
入れたのshell.vitamin.autoplugin2
エミュadremaline.retroach
ここからSA2VITAしたら最初からになります?
SONYカードの中身をPCに保存してからSA2VITAマイクロカードにコピーしてもいけますか?
SONY8Gカード
入れたのshell.vitamin.autoplugin2
エミュadremaline.retroach
ここからSA2VITAしたら最初からになります?
SONYカードの中身をPCに保存してからSA2VITAマイクロカードにコピーしてもいけますか?
641ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 36bd-26/q)
2022/01/30(日) 00:42:03.93ID:thjYO56V0 日本語でおk
642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 151e-qmI1)
2022/01/30(日) 01:15:02.41ID:5KYDpwdv0 それで行けるよ
643ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6646-GiI6)
2022/01/30(日) 07:04:07.64ID:GFGoaNfv0 アドレマリンw
644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ea6b-3I0U)
2022/01/30(日) 08:50:35.36ID:sDPDp0aC0 アドレマリン
レトロアチまたはレトロアク
エスエー2ビタ
いや、流石に釣りだろ
レトロアチまたはレトロアク
エスエー2ビタ
いや、流石に釣りだろ
645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d24-Y4FF)
2022/01/30(日) 20:24:03.15ID:gmfEQ/sj0 バックアップは、rifファイル 無いと意味ないものなの?
646ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8980-9RWm)
2022/01/30(日) 21:39:18.23ID:/XDh+B4+0 そらそうよ
起動許可みたいなもん
起動許可みたいなもん
647ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ad68-feVn)
2022/01/30(日) 21:54:48.53ID:aQ222fx00 色々いれてパワプロ2018を起動したらc1-6703-6が出た
プラグインは全部消した
プラグインは全部消した
648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3db1-mOu5)
2022/01/31(月) 19:14:14.99ID:eI3Krfrh0 ホロウナイトが来そう。
649ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 151e-qmI1)
2022/02/01(火) 01:49:52.09ID:F3xIkCqb0 マジ? ええやん
650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d24-21ac)
2022/02/04(金) 22:21:40.86ID:SLEoYuSq0 Vita Shell であるゲームのセーブデータだけバックアップして、
戻すことってできます?
どこのフォルダにありますか?
戻すことってできます?
どこのフォルダにありますか?
651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d24-21ac)
2022/02/04(金) 22:37:47.53ID:SLEoYuSq0652ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 175f-nm06)
2022/02/05(土) 00:40:51.36ID:UW34qtDh0 saveフォルダ
653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b780-JlIh)
2022/02/05(土) 03:30:57.61ID:QnjYGRt30 セーブマネージャーってアプリがあるからそれ使え
654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 971e-tAEc)
2022/02/05(土) 17:51:49.28ID:FkQURZd00 ゲームバブルを消してもセーブが削除されないようにするプラグイン作りたいな
655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 971e-tAEc)
2022/02/05(土) 18:15:49.01ID:FkQURZd00 >>651
セーブデータフォルダの名前を一時的に変更して、バブル削除後に戻すだけ
セーブデータフォルダの名前を一時的に変更して、バブル削除後に戻すだけ
656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d7b1-1keI)
2022/02/11(金) 20:45:20.04ID:Bz2yFSXp0657ゲーム好き名無しさん (スップ Sd32-/5GF)
2022/02/15(火) 07:45:52.03ID:GnkikbEwd >>92
GBA.emu使えよ
GBA.emu使えよ
658ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-Y7gK)
2022/02/16(水) 09:37:54.26ID:I6jgF+mAd なんか充電されなくなっちゃった
バッテリーが逝ったのかな?
バッテリーが逝ったのかな?
659ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-sDDW)
2022/02/16(水) 10:26:46.40ID:kT2plgVfa sd2vitaって類似品たくさんあるみたいだけどどれ使ってる?
660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 12dc-f5gT)
2022/02/16(水) 12:02:49.08ID:+OitjTnC0 いずれにしろ純正じゃないんだから気にするなよw
661ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-IdmS)
2022/02/16(水) 12:13:23.52ID:lkCEhQAlM sd2vitaはプロジェクト名兼システム名兼装置名なので、この規格で作られたものは全部sd2vita
純正や社外や類似品や互換品という区分はないんよ
>>659
とは言え、製造者によって精度が違うので、ハミ出たり厚くて挿しにくかったりする
業者がver.5って勝手に名付けてるものを使ってるが、安くて使いやすい
純正や社外や類似品や互換品という区分はないんよ
>>659
とは言え、製造者によって精度が違うので、ハミ出たり厚くて挿しにくかったりする
業者がver.5って勝手に名付けてるものを使ってるが、安くて使いやすい
662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1669-s15A)
2022/02/16(水) 20:13:20.63ID:56E/1J0i0 蓋閉まらなかったからニッパーで角を切り落としたら閉まるようになった
その際に2枚に剥がれたけど瞬間接着剤で修理できた
厚くて刺さりにくいのは面倒そう
その際に2枚に剥がれたけど瞬間接着剤で修理できた
厚くて刺さりにくいのは面倒そう
663ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-sDDW)
2022/02/16(水) 23:17:16.27ID:1Ik7lvS0a ensoは3.60と3.65どっちがいいの?
664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 46bd-t83V)
2022/02/16(水) 23:46:52.45ID:cqGwWq350 お好きな方で
665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 471e-kYVF)
2022/02/17(木) 01:06:54.26ID:nJMyE4GN0 個人的には3.65を推すけどよくわからない人は3.60の方が良い
666ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 975f-kkg+)
2022/02/17(木) 03:50:45.69ID:GTiRqftk0 >>662
やっぱそういう物理的な手段しかないか…
今丁度「他にいいもの無いかなぁ」ってレスしようと思ってたw
充電し終わってコード抜く時に上下を鷲掴みして抜くからうっかり蓋に触れてsd2vitaがヒョコッと出そうで不安だったんだけど。
やっぱそういう物理的な手段しかないか…
今丁度「他にいいもの無いかなぁ」ってレスしようと思ってたw
充電し終わってコード抜く時に上下を鷲掴みして抜くからうっかり蓋に触れてsd2vitaがヒョコッと出そうで不安だったんだけど。
667ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-IdmS)
2022/02/17(木) 11:34:14.09ID:JGoNlyrLM Ver.5って名前で売ってるやつなら問題なくすんなり入るよ
Ver.6の方でも良さそうだけど、価格が高い
安いんだから色んな色形のものを複数ALIで買ってみるのもいいかも
Ver.6の方でも良さそうだけど、価格が高い
安いんだから色んな色形のものを複数ALIで買ってみるのもいいかも
668ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 975f-sDDW)
2022/02/17(木) 12:01:04.93ID:osDqXm6H0 Iesooyのver6買ってみた
669ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 46bd-t83V)
2022/02/17(木) 19:10:03.27ID:zQMr7HHH0 どこのメーカーのどのバージョンでも機能は全く変わらないからどうでもいい
670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff3c-QbIR)
2022/02/22(火) 19:41:58.08ID:aiyq6Hxf0 DesmuMEの動作が重すぎるんだがどうすればいいですか?
671ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e34c-9L8B)
2022/02/22(火) 20:04:19.04ID:Qkq792LK0 どうにもならないから諦めてください
672ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff3c-QbIR)
2022/02/23(水) 00:01:44.02ID:hXzEqwTd0 >>671
vitaでサクサク動くDSエミュはありますか??
vitaでサクサク動くDSエミュはありますか??
673ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3380-3e8e)
2022/02/23(水) 00:18:26.49ID:wuPVVlRZ0 Vitaで動くわけないじゃん常識で考えて
674ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e34c-9L8B)
2022/02/23(水) 10:59:49.78ID:2n7582b70 vitaのCPUのクロックじゃDesmuMEは荷が重すぎて無理
スマホエミュで軽くて有名なDraSticでも無理そうvitaにはDraSticはないが
スマホエミュで軽くて有名なDraSticでも無理そうvitaにはDraSticはないが
675ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e34c-9L8B)
2022/02/23(水) 11:18:38.55ID:2n7582b70 vitaのCPUはARM Cortex-A9だけどでクロックが444Mhzに落とされてる(OCすれば500Mhz)
多分発熱とバッテリーの持ちの問題でこんな低クロックになったんだろうけど
元の3分の1ぐらいにデチューンされてるのがエミュでは致命的になってる
多分発熱とバッテリーの持ちの問題でこんな低クロックになったんだろうけど
元の3分の1ぐらいにデチューンされてるのがエミュでは致命的になってる
676ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-3z04)
2022/02/23(水) 11:36:24.99ID:NKlcOwmUd 高々22%減くらいで低スペックとは大袈裟な
677ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-3z04)
2022/02/23(水) 11:36:48.98ID:NKlcOwmUd 間違えた 12%減
678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8fbd-F7/t)
2022/02/23(水) 14:29:46.58ID:XNHQUPBN0 計算も出来ない馬鹿w
679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffdc-LYBK)
2022/02/23(水) 14:36:46.17ID:NgV5JJ9S0 書き損じただけで計算はできてる
それよりこの程度で低クロックと言っちゃうID:2n7582b70の認識よ
それよりこの程度で低クロックと言っちゃうID:2n7582b70の認識よ
680ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-U3gJ)
2022/02/23(水) 15:03:01.88ID:6zSPSteOd スマホでぬるぬる動くvitaエミュが出る日の方が近そうで草
681ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-XFqR)
2022/02/23(水) 15:14:06.87ID:KAyAJWDS0 俺氏が考えた最強のプレステポータブル
682ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-VnNT)
2022/02/23(水) 15:52:49.44ID:jjZ1L5D3a スマホでSwitchエミュは既にあるし性能的には普通に動くだろ
683ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8f-Wx4k)
2022/02/24(木) 12:41:27.21ID:FFgni98Y0 みんゴルの一部のコースでフリーズまたはエラー吐くようになったんだけど
SDカード初期化しないと駄目かな
ファイル再コピーだけでいいんなら楽なんだけど
SDカード初期化しないと駄目かな
ファイル再コピーだけでいいんなら楽なんだけど
684ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b10-Frs2)
2022/02/26(土) 09:50:56.17ID:xRZ5IoMa0685さるの使い (ワッチョイW 1b46-MjjN)
2022/02/28(月) 22:41:04.77ID:7h3RXrKJ0 結論はスマホが1番最強ってことか?
まぁ毎年新機種が出るスマホと数年に1度しか出ないコンシューマー機では当然か
まぁ毎年新機種が出るスマホと数年に1度しか出ないコンシューマー機では当然か
686ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr03-EEgw)
2022/03/01(火) 08:35:37.19ID:iTGJcFPSr まあスマホの使い途はゲームだけじゃないし。
自分はスマホ買う前はVita をスケジュール管理に使ってたけど。
自分はスマホ買う前はVita をスケジュール管理に使ってたけど。
687ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-lxEL)
2022/03/01(火) 10:54:08.28ID:p1m5M7HOd かさばらずに毎日手軽に持ち歩けると云うのも大きいなスマホは
手荷物は持ちたくない日もあるがスマホは持つし
手荷物は持ちたくない日もあるがスマホは持つし
688ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-zINR)
2022/04/01(金) 14:36:09.92ID:g/8u+XgZ0 持ってるソフトを吸い出す時、メモリーカードが必要ですか?
689ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c580-N81A)
2022/04/01(金) 14:50:18.08ID:J3VJoEom0 どこに保存する気ですか?
690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-zINR)
2022/04/01(金) 14:50:37.51ID:g/8u+XgZ0 ps2vitaに吸い出したソフトを入れて遊びたい場合、吸い出したデータの一時保存場所としてメモリーカードが必要だということでしょうか?
691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c580-N81A)
2022/04/01(金) 14:57:47.84ID:J3VJoEom0 vitaの吸い出しを勘違いしてますね
あれはソフトの中にあるファイルを丸コピペする作業です
あれはソフトの中にあるファイルを丸コピペする作業です
692ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c580-N81A)
2022/04/01(金) 14:59:53.24ID:J3VJoEom0 そもそもps2vita導入の段階でメモカは必須なのですけど
693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-zINR)
2022/04/01(金) 15:10:18.66ID:g/8u+XgZ0 申し訳ありませんが、つまりどういうことでしょうか?
つい先日この方面に興味を持ったのでいまいちよくわかっていません。
吸い出す時、ゲームカードのスロットはゲームカードで埋まっているので当然ps2vitaは使えませんよね。
とてもvitaのゲームデータは本体内蔵のストレージには収まりませんし、なのでメモリーカードは必要という認識で
間違いはないのか?と質問した次第です。
持っているメモリーカードは壊れているので、必要なら入手しなければいけないからです。
つい先日この方面に興味を持ったのでいまいちよくわかっていません。
吸い出す時、ゲームカードのスロットはゲームカードで埋まっているので当然ps2vitaは使えませんよね。
とてもvitaのゲームデータは本体内蔵のストレージには収まりませんし、なのでメモリーカードは必要という認識で
間違いはないのか?と質問した次第です。
持っているメモリーカードは壊れているので、必要なら入手しなければいけないからです。
694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b163-6VM3)
2022/04/01(金) 15:43:42.33ID:6Yuho2J30 はいそうです、で終える話だ
ほっとけ
ほっとけ
695ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM39-fFIN)
2022/04/01(金) 17:20:33.25ID:hRpFXid/M めんどくさそーな奴だな
696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9202-E7ap)
2022/04/01(金) 18:14:14.34ID:QV4tv7dg0 VitaShellかmolecularShell使って無線でパソコンに送るだけ
697ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMb2-/EHU)
2022/04/01(金) 22:33:55.32ID:04glGwBaM こういう人は5chは向いてない
知恵袋行け
知恵袋行け
698ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6736-sOAO)
2022/04/09(土) 11:03:04.19ID:mgpEcm1j0 osu!octave
https://github.com/v-atamanenko/osu-octave
osu! - 76plays
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1639971235/
https://github.com/v-atamanenko/osu-octave
osu! - 76plays
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1639971235/
699ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sabb-3g7p)
2022/04/09(土) 12:14:50.39ID:A57Q8OsSa Vitaのちっさい画面でosuなんか出来るもんなの
とんでもなくノーツ小さくなったり被ると思うけど
とんでもなくノーツ小さくなったり被ると思うけど
700ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd02-gMQu)
2022/04/09(土) 14:51:46.76ID:nfGJT7DUd 主要ターゲットだってんなら調整してるでしょ
知らんけど
知らんけど
701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0e79-NOkR)
2022/04/14(木) 16:47:44.41ID:y2rVQw8I0 vitaのretroarchのfMSXでソフトウェアキーボードが使えるかこ存じの方います?
PSP向けfMSXは出来るような情報はあるから、最悪adrenalineでやれば良いのかも知れませんが。
キーボード入力が多いゲームをキーコンフィグを変えながらやるのはつらい。
PSP向けfMSXは出来るような情報はあるから、最悪adrenalineでやれば良いのかも知れませんが。
キーボード入力が多いゲームをキーコンフィグを変えながらやるのはつらい。
702ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17bb-fNw1)
2022/04/16(土) 09:44:28.81ID:531xJiDU0 OSDディスプレイとかいじってみたけど全然んわかんねえや
機能してんのかあのキーボード
機能してんのかあのキーボード
703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f42-ZQRx)
2022/04/17(日) 15:54:00.31ID:SFECDNhZ0 np2改でもソフトキーボードは出なかった覚え。
704ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f42-ZQRx)
2022/04/17(日) 16:04:55.93ID:SFECDNhZ0 そもそもマルチウィンドウを出せるハードでないと無理っぽい?
PSPのはPSP向けのエミュ自体がソフトキーボードを実装してたので出せたのだと思う。
PSPのはPSP向けのエミュ自体がソフトキーボードを実装してたので出せたのだと思う。
705ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9644-CUBE)
2022/04/25(月) 21:15:29.93ID:HRxtsK660 今更ですがご報告
SD2Vitaを導入するときは、ネット通販などでのmicrosdの偽物(容量偽装)にお気を付けください
私はそれに気づかず1か月くらい遠回りしておりました
sandiskの256GBを尼で買って使ってみたのですが、
USBやFFFTP、microsdアダプターでPCからファイルを転送しても、microsdを外した時転送したファイルが消えてしまう
という事態に陥ってました
一応中身の30GBくらいまでは問題なく使えたのですが、逆にそこが厄介ですね すっかりvita側に問題があると思ってました
今は家電屋で買ったのを使ってます
SD2Vitaを導入するときは、ネット通販などでのmicrosdの偽物(容量偽装)にお気を付けください
私はそれに気づかず1か月くらい遠回りしておりました
sandiskの256GBを尼で買って使ってみたのですが、
USBやFFFTP、microsdアダプターでPCからファイルを転送しても、microsdを外した時転送したファイルが消えてしまう
という事態に陥ってました
一応中身の30GBくらいまでは問題なく使えたのですが、逆にそこが厄介ですね すっかりvita側に問題があると思ってました
今は家電屋で買ったのを使ってます
706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ebd-8cx7)
2022/04/25(月) 21:20:47.30ID:ufLJRHUe0 怪しいマケプレで買ったのをAmazonで買ったと強弁されても・・・
707ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4163-QXea)
2022/04/25(月) 22:10:38.78ID:8DncUuuc0 そんな恥ずかしい失敗報告はしなくて良いんですよ
708ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM5a-BgUc)
2022/04/25(月) 22:28:34.52ID:KRfAGHJuM 尼のレビューにも湧くからな…
709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9644-CUBE)
2022/04/25(月) 23:09:44.10ID:HRxtsK660 残念なミスだということくらいは分かってんだよこの野郎
一応書いといたんだよ一応
一応書いといたんだよ一応
710ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b680-YHdt)
2022/04/25(月) 23:09:52.87ID:U6fOS25d0 マケプレでSD買うほど馬鹿な話はない
711ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fa6b-HFXj)
2022/04/25(月) 23:14:32.29ID:ygZjQN6J0712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9644-CUBE)
2022/04/25(月) 23:26:26.45ID:HRxtsK660 >>711
ありがとうございます
ありがとうございます
713ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sab5-VXkF)
2022/04/26(火) 11:19:15.92ID:7QAucJ2ua 1TBのやつも去年末からOWLとかLとかSanDskとか怪しいブランド名で売ってたからな
マケプレから買っちゃいかん
マケプレから買っちゃいかん
714ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df4c-F74E)
2022/04/26(火) 12:55:09.81ID:Cgdhwlo40 相場より明らかに安いのに飛びつけばそうなる
そんなうまい話ないから
そんなうまい話ないから
715ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saab-Ok77)
2022/04/26(火) 14:12:30.15ID:L3Em4RvMa 安心感ほしいなら多少割高でも店舗で買うべき
716ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fc01-JviT)
2022/04/26(火) 18:29:48.83ID:qRKphYj70 アカウントマネージャー使ったら不正なアクセスが検知で
パスワードリセットされた
捨て垢だけど適当生年月日控えててよかった
パスワードリセットされた
捨て垢だけど適当生年月日控えててよかった
717ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5110-fLUy)
2022/04/26(火) 21:04:14.00ID:Ed1YV5Oc0 まじか
718ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dff1-tuCG)
2022/04/30(土) 16:13:57.16ID:8FheRpZY0 発売日に買ったVITA起動しなくなっちゃった。
充電繋いでもオレンジすら灯らず。
30秒長押しも駄目、バッテリー変えても駄目。
積みゲーあるのに・・・
充電繋いでもオレンジすら灯らず。
30秒長押しも駄目、バッテリー変えても駄目。
積みゲーあるのに・・・
719ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e770-PpSz)
2022/04/30(土) 16:31:21.47ID:rKDGh1Kn0720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6710-eox6)
2022/04/30(土) 19:28:14.95ID:Eq4/i7fb0 Aliで基盤のみ買えるで
JPあるかどうか知らんが
JPあるかどうか知らんが
721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfe6-MD/a)
2022/05/01(日) 06:48:42.34ID:ruIiFIsG0 意外と安いんだよね液晶も
ハードオフで安かった画面割れのジャンクを直そうと思ってるが面倒でやってないけどw
ハードオフで安かった画面割れのジャンクを直そうと思ってるが面倒でやってないけどw
722ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMe6-Y8eT)
2022/05/09(月) 01:15:09.31ID:BtaKkzNZM 最近Vitaの1100買ったんだがPSVSD使ってるやつおる?
SD2Vita勢も利点教えて欲しい
DL版しか持ってないからこれを機にパケ版にも手を出そうか考えてる
とりま32GBのメモカをポチったけども…
SD2Vita勢も利点教えて欲しい
DL版しか持ってないからこれを機にパケ版にも手を出そうか考えてる
とりま32GBのメモカをポチったけども…
723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb01-4LEn)
2022/05/09(月) 17:40:54.00ID:5WV64Ylj0 何も追加購入なく
USBメモリ使うほうが楽すぎてwww
USBメモリ使うほうが楽すぎてwww
724ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73cc-h/8L)
2022/05/09(月) 20:04:54.62ID:TugU4sue0 メリットしか無い
純正メモカはそろそろ寿命
純正メモカはそろそろ寿命
725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 431e-PvPk)
2022/05/10(火) 15:03:59.72ID:gvhfaAmT0 FW3.74リリース
PS3も同じく新FWが出ててPSN関連の変更だからおそらくVitaも同じかと。
穴対策では無いと思う
PS3も同じく新FWが出ててPSN関連の変更だからおそらくVitaも同じかと。
穴対策では無いと思う
726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b36-9t3k)
2022/05/10(火) 16:03:17.55ID:Tl5xHQkp0 キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
727ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp33-nsCV)
2022/05/10(火) 22:00:25.64ID:w/k8orkhp 今3.73だけどアプデしたらh-encoreからhenkaku使えなくなったりする?
728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 431e-PvPk)
2022/05/10(火) 22:04:44.75ID:gvhfaAmT0 いや3.74でも使えるには使える。
ただ現時点では上げる理由がないしダウングレーダーもまだ対応してないからそのまま様子見でok
ただ現時点では上げる理由がないしダウングレーダーもまだ対応してないからそのまま様子見でok
729ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp33-nsCV)
2022/05/10(火) 22:15:06.62ID:w/k8orkhp >>728
ありがとう、とりあえず様子見しときます
ありがとう、とりあえず様子見しときます
730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b4c-/AKQ)
2022/05/10(火) 22:23:26.99ID:gjNUNLJd0 もうvitaにはゲームも出ないし上げる意味もないしな
731ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd8a-NMao)
2022/05/11(水) 00:33:29.48ID:tTK+Q7DZd 上げたところで不便になるだけ
まったくメリットなし
まったくメリットなし
732ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa1f-K5oR)
2022/05/11(水) 00:35:28.92ID:agnMf5ZYa 3.65でずっと止めてる
733ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMe6-Y8eT)
2022/05/11(水) 02:21:55.36ID:vwWW0ozmM 持ってたのが3.73で良かったわ
てか機器管理パス入れるのめんどくせー
てか機器管理パス入れるのめんどくせー
734ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd8a-NMao)
2022/05/11(水) 08:06:57.24ID:tTK+Q7DZd まーいずれアップしないとアクセスできないようにされる(アップデート必須になる)んだろうけど
735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ be10-PvPk)
2022/05/11(水) 13:48:37.24ID:TAwSkFPQ0 偽装の数字変えりゃいいだけでしょ?
736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca87-S2Xa)
2022/05/11(水) 14:00:44.83ID:g1zo211j0 俺的には改造vitaでpsnにアクセスしないから問題無し
737ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMe6-Y8eT)
2022/05/11(水) 17:16:54.01ID:B/87/I56M うーわ、USBコピーの時にアプデ強制なってやがる
せっかく3.73で止めてたやつHenkaku導入しようとしたのに詰んでるやんこれ
せっかく3.73で止めてたやつHenkaku導入しようとしたのに詰んでるやんこれ
738ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMe6-Y8eT)
2022/05/11(水) 17:19:36.79ID:B/87/I56M まーたexploit待ちかこれ、最悪だわ
なんてことしてくれてんだSIE
なんてことしてくれてんだSIE
739ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMe6-Y8eT)
2022/05/11(水) 17:27:13.64ID:B/87/I56M と思ってた時期があったわ(DNS試したら普通にアプデ情報遮断されてて変なとこばっか対策してんなこれ
740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 431e-PvPk)
2022/05/11(水) 17:58:56.47ID:sb2jYJxO0 >>735
その通り
その通り
741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 431e-PvPk)
2022/05/11(水) 18:04:07.85ID:sb2jYJxO0 3.74用のfinalehe(もし必要な人が居れば)
https://github.com/soarqin/finalhe/pull/125#issuecomment-1122472822
https://github.com/soarqin/finalhe/pull/125#issuecomment-1122472822
742ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 431e-PvPk)
2022/05/11(水) 18:45:39.66ID:sb2jYJxO0 ついでに modoru for 3.74
https://github.com/TheOfficialFloW/modoru/releases/tag/v2.3
https://github.com/TheOfficialFloW/modoru/releases/tag/v2.3
743ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd2a-NNzZ)
2022/05/11(水) 19:11:20.01ID:MT6FwlZFd modoruとencore3.74でも動くんか、メルカリでvitatv買ったけどバージョンが分からないから助かるわ。安心して3.65ensoにするわ
744ゲーム好き名無しさん (スププ Sd8a-Y8eT)
2022/05/11(水) 20:51:00.48ID:RMlMrtALd 3.73からの変革導入とか言う縛りプレイ楽しんで来たわ
やっぱトラブル起きやすいから最新Verからできるならそっちでやった方がいいなこりゃ
やっぱトラブル起きやすいから最新Verからできるならそっちでやった方がいいなこりゃ
745ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd8a-NNzZ)
2022/05/12(木) 19:04:24.15ID:JkwK1Qmkd vitatv無事にenso導入出来たぜ。生産終了してて価格が価格なだけに失敗したら高級文鎮になると思ったわ。USBで出来ない分かなり面倒だったぜ
746ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd8a-NNzZ)
2022/05/12(木) 19:13:37.14ID:JkwK1Qmkd バージョン偽装してもエラー吐いてストア入れなくなってる。3.74だったら入れたから対策されてるな
747ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be63-wMtl)
2022/05/12(木) 19:33:41.98ID:vg5RNZlz0 >>746
普通に単なる偽装でいけたけど
普通に単なる偽装でいけたけど
748ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 431e-PvPk)
2022/05/12(木) 19:39:57.57ID:L23KRi/f0 >>746
ちゃんといけてる
ちゃんといけてる
749ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd8a-NNzZ)
2022/05/12(木) 19:44:19.13ID:JkwK1Qmkd >>747
マジ?NW-8942-3が出て入れないんだけど、ちゃんと偽造を有効化入れてバージョンも合わせてるんだけど
マジ?NW-8942-3が出て入れないんだけど、ちゃんと偽造を有効化入れてバージョンも合わせてるんだけど
750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 431e-PvPk)
2022/05/12(木) 19:46:42.37ID:L23KRi/f0 もしサインインできない人は、Webサイトから機器パスワード生成してそれを入れる。
それでも駄目なときは2段階パスワードを有効にしたり無効にしたりすると機器パスワードが通るようになる場合がある模様。
多分キャッシュかなにかがVita側に残ってるせいな気がする
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1647249992/427-
それでも駄目なときは2段階パスワードを有効にしたり無効にしたりすると機器パスワードが通るようになる場合がある模様。
多分キャッシュかなにかがVita側に残ってるせいな気がする
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1647249992/427-
751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 431e-PvPk)
2022/05/12(木) 19:48:11.17ID:L23KRi/f0 >>749
それは接続エラーだからiTLS-Enso入れてないのでは?
それは接続エラーだからiTLS-Enso入れてないのでは?
752ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd8a-Rxg7)
2022/05/12(木) 20:25:03.70ID:IhxReEIzd vita tv 2年前くらいに購入して塩素入れて放置してたんだけど、これ入れとけってやつある?
753ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd8a-NNzZ)
2022/05/12(木) 20:30:53.55ID:JkwK1Qmkd >>751
iTSL-Enso入れたら普通に入れた、Ensoに対して知識不足だったわすまねぇ
iTSL-Enso入れたら普通に入れた、Ensoに対して知識不足だったわすまねぇ
754ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a6b-j60I)
2022/05/12(木) 21:33:06.78ID:yf3tkO9q0 >>753
いや、名前が「iTLS-Enso」ってだけで、それいわゆるEnsoとは関係ないんよ
3.65までのVitaにはネットに接続するためのTLS1.2っていうセキュリティ機能が無くて、
昨今の暗号化されたWEBサイトにアクセスしようとすると弾かれるんだ
それをTLS1.2対応にしてくれるのが「iTLS-Enso」
いや、名前が「iTLS-Enso」ってだけで、それいわゆるEnsoとは関係ないんよ
3.65までのVitaにはネットに接続するためのTLS1.2っていうセキュリティ機能が無くて、
昨今の暗号化されたWEBサイトにアクセスしようとすると弾かれるんだ
それをTLS1.2対応にしてくれるのが「iTLS-Enso」
755ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd8a-NNzZ)
2022/05/12(木) 22:22:41.18ID:JkwK1Qmkd >>754
はえ~そうなんや、改造って奥深いな、詳しい解説ありがとう
はえ~そうなんや、改造って奥深いな、詳しい解説ありがとう
756ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa1f-Jp46)
2022/05/13(金) 20:00:18.19ID:1rWyRb2Ka sd2vitaがやっと明日届くので、今持ってるカセットのデータをNonpdrmで複製(?)しているんですが、sd2vita挿入後に別カセットからデータを抜き出したくなった場合は、1度sd2vitaを取り外して同様の作業をするだけでいいんでしょうか?
757ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMaa-0T++)
2022/05/13(金) 21:27:34.47ID:xWMVlYT6M 俺の場合は抜く前に設定切ってる
終わったらまた設定オン
終わったらまた設定オン
758ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5310-Sq1W)
2022/05/14(土) 00:22:02.52ID:B3We1Tyg0 >>757 レスありがとうございます。
sd2vitaを使うのが初めてなので設定というのがまだよくわかっていませんが、接続に関するものだと思うので届いたら試してみます。
sd2vitaを使うのが初めてなので設定というのがまだよくわかっていませんが、接続に関するものだと思うので届いたら試してみます。
759ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7701-W0mD)
2022/05/14(土) 14:46:36.88ID:+8v5zJLs0 マウント、アンマウントのときに気合いるだけな
760ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMf3-pEiE)
2022/05/15(日) 22:00:30.86ID:Ga1tr1xjM761ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saaf-Sq1W)
2022/05/18(水) 12:12:55.80ID:w3VRJd3fa >>760 ありがとうございます。sd2vitaも無事に届き、256gbのsdカードを設定することが出来ました。
設定プラグインはautoplugin2のsd2vitaのインストールで、storagemgrというものをダウンロードしました。
vitashellの設定のとこから接続する場所を、sd2vitaやメモリーカードで切り替えれるようなので、取り外す時はここをメモリーカードの方にしておけばいい感じですよね?
久しぶりに中古屋で安いカセットを探して見ようと思います
設定プラグインはautoplugin2のsd2vitaのインストールで、storagemgrというものをダウンロードしました。
vitashellの設定のとこから接続する場所を、sd2vitaやメモリーカードで切り替えれるようなので、取り外す時はここをメモリーカードの方にしておけばいい感じですよね?
久しぶりに中古屋で安いカセットを探して見ようと思います
762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bbd-jntj)
2022/05/18(水) 21:00:18.58ID:v2hjXW8N0 microSDカセット
763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 91bf-Q8ld)
2022/05/18(水) 21:09:50.81ID:PfaSLhsX0 そうかカセットか
764ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad10-yvGd)
2022/05/18(水) 21:12:10.89ID:eRtlaEBj0 今日もVitaでファミコン!
765ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97da-WGDw)
2022/05/18(水) 21:25:06.83ID:5dQ+JNRQ0 中華エミュ機を買い漁るのがバカみたいにvitaはイジりがいがある
766ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd2f-aHWG)
2022/05/18(水) 21:40:34.56ID:PFeOOz0Od 去年の年末に中華エミュ買って使ってみたけど「あれこれ結局vitaで良くね?」ってなって手放したわ。
767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad10-yvGd)
2022/05/18(水) 22:18:20.15ID:eRtlaEBj0 中華エミュ機って触ったことないんだけど、VitaやPSPみたいな優秀なスリープ機能ついてるんですか?
3DSやSwitchのスリープはかなりバッテリー食うし中華エミュのOSはどうなんだろう
3DSやSwitchのスリープはかなりバッテリー食うし中華エミュのOSはどうなんだろう
768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 27e6-X9My)
2022/05/19(木) 07:27:10.80ID:rQn9054l0 スリープは無いんじゃなかったっけ?
win機の良い奴は知らんけど
スリープありでPSPちょい上の性能でレトロゲームか
無しの中華で3Dのゲームか
それともスチームデッキが良いのかな
win機の良い奴は知らんけど
スリープありでPSPちょい上の性能でレトロゲームか
無しの中華で3Dのゲームか
それともスチームデッキが良いのかな
769ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 47c8-4yLr)
2022/05/19(木) 07:46:14.32ID:CCNIPLF/0 rg351mpっていう中華ゲーム機はスリープ機能ついてたな。vitaみたいに優秀じゃないからモリモリ充電減ってくけど。性能面でもビルドクオリティでも結局vitaでいいやってなる。
770ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa31-1QWI)
2022/05/19(木) 08:23:58.78ID:941UWgzGa 中華ゲーム機買うならandroidスマホ買った方が実用性が高そうな気がする
外付けコントローラーもあるし
外付けコントローラーもあるし
771ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3cc-ZQNh)
2022/05/19(木) 08:33:56.97ID:LJ/Y/vJ00 中華機がAndroidだしな最近は
772ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7701-W0mD)
2022/05/19(木) 09:29:58.22ID:MfyVx/ze0 VRヘッドセットもAndroidだし
そのおかげでQuest2にもエミュがのる
そのおかげでQuest2にもエミュがのる
773ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM5b-mXKH)
2022/05/19(木) 12:21:10.58ID:azQHaIkrM 付いてるよ 全部かどうかは持ってないから知らん
774ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM23-DJlj)
2022/05/20(金) 09:29:54.69ID:MVcZDnRsM >>722
最近PSVSD入れたが、3Gモジュールの取り外しが厄介、入手性に難がある、SD2VITAより割高以外は無いかな
ゲームカードがそのまま使える事だけが違いであり唯一のメリット
というか、今さらわざわざPSVSD選ぶのは頭おかしいかドM以外は居ないのではと書いてて思ったわw
最近PSVSD入れたが、3Gモジュールの取り外しが厄介、入手性に難がある、SD2VITAより割高以外は無いかな
ゲームカードがそのまま使える事だけが違いであり唯一のメリット
というか、今さらわざわざPSVSD選ぶのは頭おかしいかドM以外は居ないのではと書いてて思ったわw
775ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM71-5bcZ)
2022/05/20(金) 11:37:43.58ID:tSsJZOBrM776ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM23-DJlj)
2022/05/20(金) 12:23:57.48ID:MVcZDnRsM777ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM71-5bcZ)
2022/05/20(金) 14:19:36.24ID:tSsJZOBrM >>776
ハンダで繋いだけど無理だったよ
ハンダで繋いだけど無理だったよ
778ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM17-I6VG)
2022/05/20(金) 20:15:54.43ID:qmJWqy8NM >>774
なるほど理解
なるほど理解
779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 81a2-DJlj)
2022/05/20(金) 23:16:20.35ID:OrBuWCCC0780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b68-A7oz)
2022/05/22(日) 13:00:14.20ID:bfZZyEwG0 ブックオフで10台くらいVITA売ってたんだけど全部画面が黄色いってなってた、VITAって尿液晶多いの?
放置してたら黄色くなってたって書きこみもあったし怖いなぁ
放置してたら黄色くなってたって書きこみもあったし怖いなぁ
781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c780-PC5U)
2022/05/22(日) 13:20:55.31ID:HuWfyBV40 1000があるから放置してるP4D限定版も尿液になってたら震えんだが
782ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMb6-QTtb)
2022/05/22(日) 16:45:44.55ID:WeSCzW3TM 1000ほんと丈夫なんよな…
783ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sac7-92Kh)
2022/05/22(日) 17:08:32.07ID:aP28yvPsa 何年か前にP4D限定新品で買ったけど尿液晶だったよ…
784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c780-PC5U)
2022/05/22(日) 17:11:13.51ID:HuWfyBV40 やめろよ…確認するか…
785ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a310-eugl)
2022/05/22(日) 19:25:13.48ID:09mWIERO0 色調補正プラグインでどうにかならんのですかね
786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-B4NC)
2022/05/22(日) 19:28:24.75ID:YfPLlTQx0 尿になるから早く遊べ
保存してもいいことない
保存してもいいことない
787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c780-PC5U)
2022/05/22(日) 19:31:58.40ID:HuWfyBV40 とりあえず大丈夫だった
何故かなのはのカタログバインダーがDLされてて首を傾げたが
ハック用だった希ガス
何故かなのはのカタログバインダーがDLされてて首を傾げたが
ハック用だった希ガス
788ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4ecc-LB9Z)
2022/05/22(日) 21:32:44.44ID:kmIXJabZ0 手持ちでもDSiしか尿化してないわ
789ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63ad-S2Bm)
2022/05/22(日) 22:08:15.75ID:mGAs7TfR0 レトロアーチ
クラッシュしまくりで使い物なんね
クラッシュしまくりで使い物なんね
790ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1aad-eugl)
2022/05/22(日) 22:13:45.56ID:dJaACYvB0 iTLS-Enso入れてもPSN弾かれる・・
NW-8942-3エラー
インストール、再起動して3.73に偽装でいいんだよね?
NW-8942-3エラー
インストール、再起動して3.73に偽装でいいんだよね?
791ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MMfb-JrAY)
2022/05/22(日) 22:20:06.94ID:16/yUCQKM 初見&質問です
先程vitaをプレイしたところシステムに深刻なエラーが発生と表示され、セーフモードで起動しました
しかし、何故かvita本体のボタンが効かず「メモリーカードをフォーマット」しか選べない状態になっています
一度バッテリーを外して見たのですが治りませんでした
画像等色々データが入っているのでメモリーカードは初期化したくありません
私の力では解決できず、皆様の知恵を借りたいです
型番は1000です
どうかよろしくおねがいします
先程vitaをプレイしたところシステムに深刻なエラーが発生と表示され、セーフモードで起動しました
しかし、何故かvita本体のボタンが効かず「メモリーカードをフォーマット」しか選べない状態になっています
一度バッテリーを外して見たのですが治りませんでした
画像等色々データが入っているのでメモリーカードは初期化したくありません
私の力では解決できず、皆様の知恵を借りたいです
型番は1000です
どうかよろしくおねがいします
792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c780-PC5U)
2022/05/22(日) 22:33:11.86ID:HuWfyBV40 よろしくとか言われても何もできないのでは
メモカの中身はvitaでしか見れないし、壊れていないvitaで起動するもid.dat消せないから初期化求められる
詰んでね
メモカの中身はvitaでしか見れないし、壊れていないvitaで起動するもid.dat消せないから初期化求められる
詰んでね
793ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM7f-QTtb)
2022/05/22(日) 22:35:15.63ID:KqJHjmP0M おつかれさま
794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7ba-A7oz)
2022/05/22(日) 22:39:50.23ID:yjFJEuB90 別のメモカでフォーマットして試してみるとかは?
795ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7ba-A7oz)
2022/05/22(日) 22:46:48.11ID:yjFJEuB90 id.dat消せないとどうにもならんのか・・・
796ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4eb4-JrAY)
2022/05/22(日) 22:46:57.37ID:Wb7eUiR+0 焦っていて肝心なことを書いていませんでした
自分の言葉足らずで申し訳ございません
何故かボタンが効かず「メモリーカードをフォーマット」しか選択できないこの状態で再起動する方法を知りたいです
残念ながら予備のメモリーカードはありませんし、知恵袋ではバッテリ切れをまて等書いてありましたがバッテリーを一度外してもセーフモードが起動されるため解決は見込めないと判断しどうしようもなくなりここに質問しに来ました
何卒、知恵をお貸ししていただけたらと思います
自分の言葉足らずで申し訳ございません
何故かボタンが効かず「メモリーカードをフォーマット」しか選択できないこの状態で再起動する方法を知りたいです
残念ながら予備のメモリーカードはありませんし、知恵袋ではバッテリ切れをまて等書いてありましたがバッテリーを一度外してもセーフモードが起動されるため解決は見込めないと判断しどうしようもなくなりここに質問しに来ました
何卒、知恵をお貸ししていただけたらと思います
797ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4eb4-JrAY)
2022/05/22(日) 22:47:49.78ID:Wb7eUiR+0 id,datはまだ正常に動いていた頃消してあります
ですが予備のvitaがないのでどうしようもありません
ですが予備のvitaがないのでどうしようもありません
798ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a42-unpV)
2022/05/22(日) 23:17:07.18ID:LqohBqzf0 メモカはPCで読めるから抜いて本体を放置し、新しいメモカを買って挿して初期化してしまえ。
799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6301-eugl)
2022/05/22(日) 23:54:36.30ID:fbxXT7Rn0 強いて言うなら、新しいメモカぶっ刺して動くかどうか確認
ダメなら本体がアカンので諦めて公式に相談しかない
ダメなら本体がアカンので諦めて公式に相談しかない
800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4eb4-JrAY)
2022/05/23(月) 00:03:20.51ID:TGCPFKwh0 メモリーカード初期化したら再起動できるんですかね...?
とりあえず今日近所のリサイクルショップを覗いてみようと思います
とりあえず今日近所のリサイクルショップを覗いてみようと思います
801ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-+b+W)
2022/05/23(月) 02:37:26.82ID:FKTSMyyKM802ゲーム好き名無しさん (アウグロ MMf7-FoDS)
2022/05/23(月) 13:21:37.26ID:kFQLm3TTM803ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7ba-A7oz)
2022/05/23(月) 14:06:45.15ID:CPPz4Ies0 >>802
PCからPSNにログインして2段階認証をONOFFしたら入れるようになったって書き込みあった
PCからPSNにログインして2段階認証をONOFFしたら入れるようになったって書き込みあった
804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7ba-A7oz)
2022/05/23(月) 15:47:48.23ID:CPPz4Ies0 安価ミスった
>>790
>>790
805ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c780-PC5U)
2022/05/26(木) 17:08:24.95ID:w9FM5ROq0 ポケステつかえるようにするプラグイン出たんだってよ
806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab1e-eugl)
2022/05/26(木) 17:40:36.73ID:HR2zcAt30 adrenaline内じゃ使えないけどね
807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e10-LSsB)
2022/05/27(金) 19:29:02.56ID:ATVuvuO00 sd2vita取り外しについて調べて見ると、storagemgrのマウント設定を変更してないとダメっぽい?
取り外し作業する時気をつけないといけないみたいですね...
取り外し作業する時気をつけないといけないみたいですね...
808ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 977c-GUUK)
2022/05/27(金) 21:10:25.13ID:+uTtFxTh0 うっかり 3.74 にアップしてしまって、sd2vita が ux0 にマウントされなくなってしまった。
ur0:tai/config.txt
ur0:tai/storage_config.txt
ur0:tai/storagemgr.skprx
なんかはそのままのようなんだけど、どこを確認すればいいんじゃろか。
ur0:tai/config.txt
ur0:tai/storage_config.txt
ur0:tai/storagemgr.skprx
なんかはそのままのようなんだけど、どこを確認すればいいんじゃろか。
809ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab1e-eugl)
2022/05/27(金) 21:11:14.97ID:7Xh92cpt0 >>808
まずは3.60か3.65にダウングレードしてからまた聞きに来て
まずは3.60か3.65にダウングレードしてからまた聞きに来て
810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0eda-ydgG)
2022/05/27(金) 22:25:38.13ID:mtmjFZnt0 3.74にアップデートするメリットなんかあるのか
ただのCFW潰しだろこんなの
ただのCFW潰しだろこんなの
811ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdba-+hKh)
2022/05/27(金) 23:01:19.70ID:XCX8WwvEd >>807
ダメっぼいというか、例えばSD2VITAのほうにVITASHELLいれてたとしたら、取り外したらどうなるかわかる?
ダメっぼいというか、例えばSD2VITAのほうにVITASHELLいれてたとしたら、取り外したらどうなるかわかる?
812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8328-cLgm)
2022/05/27(金) 23:25:49.71ID:hjHpCW+z0 >>808
諦めて
諦めて
813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b10-9din)
2022/05/28(土) 01:25:35.99ID:xSlF4oIE0 >>811 VITASHELLが使えなくなってしまうから、マウントの切り替えが出来なくなるのでしょうか?
ということは純正メモカとSD2VITAの両方にVITASHELLが入っていれば、電源オフの状態で抜き差しするだけでOKなのでしょうか。
私がsd2vitaを設定する時、純正の中身をコピペしたからどちらにも入っているはず...
ということは純正メモカとSD2VITAの両方にVITASHELLが入っていれば、電源オフの状態で抜き差しするだけでOKなのでしょうか。
私がsd2vitaを設定する時、純正の中身をコピペしたからどちらにも入っているはず...
814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b10-+j/G)
2022/05/28(土) 05:24:12.77ID:ViYObccz0 ur0に入れとけばイイよ
815ゲーム好き名無しさん (スップ Sdf3-1nCm)
2022/05/28(土) 07:30:26.90ID:sECo1x4td 久々にvita充電しようとしたらオレンジ点滅で充電されなくて電池が死んだかと思ったら1日放置してたら充電されるようになった
たまに電気入れてやらないと駄目だな
たまに電気入れてやらないと駄目だな
816ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-kt8p)
2022/05/31(火) 03:00:36.60ID:pS8ERbYdM つーかDNS設定して3.60以上のアプデ切っとけよ
コンテンツ管理マネージャーのアプデしろしろ通知も出なくなるし間違えてアプデする心配もないしCFW化するならやってて当たり前の設定と言っても過言なことやで
コンテンツ管理マネージャーのアプデしろしろ通知も出なくなるし間違えてアプデする心配もないしCFW化するならやってて当たり前の設定と言っても過言なことやで
817ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-WuQG)
2022/05/31(火) 09:45:16.52ID:nRcwHaoia 過言
818ゲーム好き名無しさん (スププ Sdb3-kt8p)
2022/05/31(火) 20:55:45.82ID:ZmfUBIdpd >>816
過言で草
過言で草
819ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sac5-sxTc)
2022/05/31(火) 21:25:40.51ID:kSp5/ibza 過言ではない
820ゲーム好き名無しさん (スププ Sdb3-kt8p)
2022/05/31(火) 21:38:31.61ID:ZmfUBIdpd 過言って言ってる部分に草生やしたんよ、わかりづらくてごめん()
821ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a1bf-74Vs)
2022/05/31(火) 22:02:00.06ID:6j1i3MGh0 過言なことは草
日本語勉強しようねボク
日本語勉強しようねボク
822ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-zLp4)
2022/05/31(火) 23:50:22.08ID:LreD34f+p 自分で過言て言う奴初めて見た
823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4101-yO3c)
2022/06/01(水) 00:23:13.47ID:AA+JjMHl0 過言なことならしかたないねw
824ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2bcc-C0Ay)
2022/06/01(水) 06:42:30.24ID:bJ3ufMY40 お前ら過言するのやめろ
825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b10-+j/G)
2022/06/01(水) 08:21:25.96ID:EAUvAaxl0 俺は手過言しないぜ
826ゲーム好き名無しさん (スププ Sdb3-kt8p)
2022/06/02(木) 02:19:45.05ID:LHzbbrwzd >>825
しょうもなくて好き
しょうもなくて好き
827ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-izg5)
2022/06/02(木) 10:24:36.05ID:BvIV09FN0 おハーブ
828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d36-iXWB)
2022/06/04(土) 02:37:23.72ID:iD7c4XZa0 Fba-lite_v1.0_beta3.1.vpk
ヤバいわこれ
三国戦記とか闘幻狂がかなり遊べる
中国人すごい
ヤバいわこれ
三国戦記とか闘幻狂がかなり遊べる
中国人すごい
829ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-m4KX)
2022/06/10(金) 07:11:21.45ID:t584aCdYd vita(pch1000)の充電が早くなくなってきたのでロアジャパンのバッテリーを購入。
自分で交換したのは良いですが、正常動作するものの充電がされなくなりました。(充電中のマークにならずオレンジのランプも光らない)
試しに元のバッテリーに戻したのですが、それでも充電されなくなりました。
これって交換中にコネクタの不具合かショートでもしたのでしょうか?
この程度の作業で壊す自分が情けないと凹んでます…
自分で交換したのは良いですが、正常動作するものの充電がされなくなりました。(充電中のマークにならずオレンジのランプも光らない)
試しに元のバッテリーに戻したのですが、それでも充電されなくなりました。
これって交換中にコネクタの不具合かショートでもしたのでしょうか?
この程度の作業で壊す自分が情けないと凹んでます…
830ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdea-YCOS)
2022/06/10(金) 08:42:55.49ID:8TMRum5cd >>829
どこを断線させたんだよ
どこを断線させたんだよ
831ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-43ZI)
2022/06/10(金) 08:52:22.98ID:eIxCrsD9M マルチやめろ
832ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd5a-+jmf)
2022/06/24(金) 14:35:13.31ID:sqOY+2erd >>829
直接じゅうでんしたら
直接じゅうでんしたら
833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f36-7WNR)
2022/07/01(金) 17:40:39.13ID:sBNM26JO0 VitaShell 2.03 (unofficial) released
https://github.com/RealYoti/VitaShell/
DO NOT try to install new VitaShell.vpk from VitaShell itself!
https://github.com/RealYoti/VitaShell/
DO NOT try to install new VitaShell.vpk from VitaShell itself!
834ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f7c-sLt0)
2022/07/03(日) 10:52:36.10ID:pbFbmd1l0 StorageMgr をアップデートしてほしい。
835ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 731e-auNL)
2022/07/03(日) 13:35:28.18ID:kg+TBY7t0 何で?
何か不都合あったっけ
何か不都合あったっけ
836ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMfa-v7x8)
2022/07/03(日) 15:47:25.27ID:K1q6WHyEM 今更Vitaでsteam linkが出来ると知って気になっているんだけど、実際に使ってる人っている?
遅延とかもスマホ版と同じ感じ?
遅延とかもスマホ版と同じ感じ?
837ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd4a-78MB)
2022/07/04(月) 16:02:49.67ID:B0q+4ZUZd >>836
普通にPCで遊べ
普通にPCで遊べ
838ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMa3-QESF)
2022/07/09(土) 09:39:51.90ID:66OvOvzrM >>837
PCじゃなくてvitaで遊びたい
PCじゃなくてvitaで遊びたい
839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 75ff-LaTI)
2022/07/13(水) 01:51:30.88ID:HUONojZ70 あのすいません、質問なんですがvitaでpspをやる分にはchovy-signで十分でしょうか?
840ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb10-vava)
2022/07/13(水) 22:43:42.67ID:arjT0G+P0 十分だよ。
でもストアに500円くらいで売ってる奴は買ったほうが楽かもね。
でもストアに500円くらいで売ってる奴は買ったほうが楽かもね。
841ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd02-igxM)
2022/07/14(木) 17:02:06.86ID:6a/SXxPJ0 enso不安定すぎるな
再起動して謎マーク出たところでフリーズってケースが多すぎる
再起動して謎マーク出たところでフリーズってケースが多すぎる
842ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM21-V+UT)
2022/07/14(木) 17:41:16.64ID:luwQO/e9M おま環乙
843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 151e-TkQT)
2022/07/14(木) 19:05:57.45ID:FkBpsfMc0 そらensoじゃなくて、入れてるプラグインの影響よ
844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4bda-ZXWJ)
2022/07/14(木) 19:28:23.73ID:cI7Zvvc/0 日曜に初めて3DS買って改造するのに4時間半掛かったけど
まあ変態ハードだな、2画面で立体視ディスプレイ
こういう頭のおかしなハードが今後もう出てこないのか
まあ変態ハードだな、2画面で立体視ディスプレイ
こういう頭のおかしなハードが今後もう出てこないのか
845ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spa1-EWZm)
2022/07/14(木) 19:35:17.71ID:3X9cF+LAp PSP GoをVitaサイズにして画面側を全面ディスプレイにして復刻してくれねえかなぁ
つべとかは見れるようにしてほしいけど最悪中身はVitaでもいい
つべとかは見れるようにしてほしいけど最悪中身はVitaでもいい
846ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bd10-Pelp)
2022/07/14(木) 20:46:47.49ID:/ffxNNnj0847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4bda-ZXWJ)
2022/07/14(木) 20:51:45.33ID:cI7Zvvc/0 VITAならではの特徴って今となっては背面タッチくらいしか残ってないかも
今のハード戦争がCPUのスペック争いだけに終始しててつまらん
今のハード戦争がCPUのスペック争いだけに終始しててつまらん
848ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spa1-EWZm)
2022/07/14(木) 20:59:51.73ID:3X9cF+LAp849ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa09-vJ0q)
2022/07/14(木) 21:03:13.52ID:Uz9WoTn4a 任天堂はだいぶ前からスペック競争から離れた印象がある
レトロゲーリマスターやインディーが充実してるし
レトロゲーリマスターやインディーが充実してるし
850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-0FQO)
2022/07/15(金) 16:50:18.20ID:cPrhKKdo0 スペック高いのに売れてないプレステを見たらな
851ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4528-wAzN)
2022/07/15(金) 20:16:40.66ID:9EHjV1h80 スペックが低いせいで今まで蔑ろにしてきたインディにすり寄った印象しかない
リングフィットはともかくダンボールは大失敗だろ
リングフィットはともかくダンボールは大失敗だろ
852ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 76d2-Up6O)
2022/07/16(土) 07:45:32.47ID:rCOjhyLX0 >>850
更にスペック高い箱がもっと売れてないしな
更にスペック高い箱がもっと売れてないしな
853ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr75-+Ggm)
2022/07/17(日) 13:30:38.80ID:eCFBnQ31r すいません質問させてください
3.65ensoのvita1000を使ってます
システムソフトウェアアップデートファイルの自動ダウンロードを無効にするためにDNS設定をいじろうとググってみたのですがプライマリDNSを212.47.229.76にするという記事と212.47.239.76にするという記事を見つけました
これはどちらが正しいのでしょうか?
3.65ensoのvita1000を使ってます
システムソフトウェアアップデートファイルの自動ダウンロードを無効にするためにDNS設定をいじろうとググってみたのですがプライマリDNSを212.47.229.76にするという記事と212.47.239.76にするという記事を見つけました
これはどちらが正しいのでしょうか?
854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d1e-GsVe)
2022/07/17(日) 15:24:55.31ID:4Eilh2Ha0 そんなん両方で検索してみたら一発で答えわかるやん。
つか後者で検索したら、さもありなん
つか後者で検索したら、さもありなん
855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d1e-GsVe)
2022/07/21(木) 01:00:41.46ID:i3EiTR3w0856ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0536-Kikz)
2022/07/21(木) 04:02:30.87ID:T3em2tim0 fallout2が来てちょっと祭りになってる
インストールはしたけどあまりにも字が小さくてな。。。寝るわ
インストールはしたけどあまりにも字が小さくてな。。。寝るわ
857ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b17c-aic3)
2022/07/21(木) 22:13:54.43ID:W/5CtfC/0858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3136-VjO6)
2022/08/13(土) 02:24:47.49ID:cZyRqjXI0 Flycast_11082022.vpk
アスカのオープニングでクラッシュした
アスカのオープニングでクラッシュした
859ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3136-VjO6)
2022/08/14(日) 18:11:47.31ID:F9k3d5eK0 あっRinちゃんブチ切れw
フライキャスト終わってもうた
フライキャスト終わってもうた
860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 791e-p1r/)
2022/08/14(日) 23:49:56.22ID:hLgJ6Xp/0 rinちゃんは事あるごとに切れてるイメージが
861ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
2022/08/18(木) 15:28:38.95ID:bOCDqoHmp Vitaでゲームボーイアドバンスをエミュレータしてるんだがゲームボーイアドバンスのソフトをチートしたい場合はどうすればええんや?
862ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c202-Q5oj)
2022/08/18(木) 15:56:37.00ID:Ko9INUah0 >>861
ググればいいと思うよ
ググればいいと思うよ
863ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-y6wz)
2022/08/18(木) 20:19:55.89ID:r5GU+CrLr すみません。
教えてください。
nonpdrmで吸い出したゲームをvpkファイルに変換するソフトってわかりますか?
教えてください。
nonpdrmで吸い出したゲームをvpkファイルに変換するソフトってわかりますか?
864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d80-xshy)
2022/08/18(木) 21:03:29.27ID:l2AWWgr20 vpkって確かzip圧縮だったはずだよ
865ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 791e-p1r/)
2022/08/18(木) 23:54:08.94ID:JMGERQCf0 >nonpdrmをvpkに
そんな事する理由がない
復号して中身をいじりたいってことならpsvpfstoolsで
そんな事する理由がない
復号して中身をいじりたいってことならpsvpfstoolsで
866ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d80-xshy)
2022/08/19(金) 00:25:38.35ID:mEd/peI90 管理したいんでしょvpkだと移動もインスコも楽だし
867ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 791e-p1r/)
2022/08/19(金) 00:48:07.67ID:ieBJYeRJ0 いやいやいやいやvpkなんて面倒なだけじゃん。
転送してからインストールが必要で時間も容量も2倍取られるわ、起動の互換性も最悪だしでメリット0
転送してからインストールが必要で時間も容量も2倍取られるわ、起動の互換性も最悪だしでメリット0
868ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d80-xshy)
2022/08/19(金) 00:56:08.68ID:mEd/peI90 互換性は大丈夫でしょnonpdrmなんだから
ファイルは多ければ多いほど転送時間増えるしファイル1個だけなら管理しやすい
元々バックアップを圧縮管理してるなら解凍しなくてもすむ
インスコ時間はかかるだろうけど解凍時間と似たようなもんなら変わらないのでは
ファイルは多ければ多いほど転送時間増えるしファイル1個だけなら管理しやすい
元々バックアップを圧縮管理してるなら解凍しなくてもすむ
インスコ時間はかかるだろうけど解凍時間と似たようなもんなら変わらないのでは
869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 791e-p1r/)
2022/08/19(金) 01:12:04.84ID:ieBJYeRJ0 >互換性は大丈夫でしょnonpdrmなんだから
それはvpkとは呼べない...
そのままインストールできるわけでもないし。
ただzipで管理してるだけであって、それは単に個々人の好みの話だから。
それはvpkとは呼べない...
そのままインストールできるわけでもないし。
ただzipで管理してるだけであって、それは単に個々人の好みの話だから。
870863 (オッペケ Srf1-y6wz)
2022/08/19(金) 01:12:06.21ID:6jp9MJvbr インストールの手間はありますが、VPKファイルで管理した方が楽なのではと考えてます。
3.65henkakuでは出来ないのでしょうか?
3.65henkakuでは出来ないのでしょうか?
871ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 791e-p1r/)
2022/08/19(金) 01:32:30.73ID:ieBJYeRJ0872ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 791e-p1r/)
2022/08/19(金) 01:36:38.20ID:ieBJYeRJ0 管理だけの話であれば、868が言うようにそれこそzipファイルにでも纏めておけばいい。
nonpdrmは暗号化されててサイズ軽減は見込めないのでzip(無圧縮)で。
nonpdrmは暗号化されててサイズ軽減は見込めないのでzip(無圧縮)で。
873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9901-y6wz)
2022/08/19(金) 13:10:11.40ID:EceWDOF+0 教えてください。
VPKファイル→nonpdrm
をしようと挑戦していますが、nonpdrmフォルダに保存されません。
カードからインストールし直しになりますか?
VPKファイル→nonpdrm
をしようと挑戦していますが、nonpdrmフォルダに保存されません。
カードからインストールし直しになりますか?
874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 791e-p1r/)
2022/08/19(金) 13:17:01.01ID:ieBJYeRJ0 >VPKファイル→nonpdrm
不可能。mp3から元のCD音源を得ようとするようなもの。
カードからファイルコピーし直して。
不可能。mp3から元のCD音源を得ようとするようなもの。
カードからファイルコピーし直して。
875ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd61-qvJm)
2022/08/19(金) 15:13:05.67ID:IHvnnuChd >>863
マルチポストするカスを相手にする必要は無いな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1589133568/196
196 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/18(木) 20:17:56.75 ID:nzODBsXf
すみません。
教えてください。
nonpdrmで吸い出したゲームをvpkファイルに変換するソフトってわかりますか?
マルチポストするカスを相手にする必要は無いな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1589133568/196
196 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/18(木) 20:17:56.75 ID:nzODBsXf
すみません。
教えてください。
nonpdrmで吸い出したゲームをvpkファイルに変換するソフトってわかりますか?
876ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd61-qvJm)
2022/08/19(金) 15:13:43.54ID:IHvnnuChd >>873
今度はどこにマルチポストしたんだい?
今度はどこにマルチポストしたんだい?
877ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM9f-T7XT)
2022/08/20(土) 00:08:39.51ID:bOjJTDsuM おしえてくださいするなら知恵袋でも行け
お似合いだぞ
お似合いだぞ
878ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f5f-kdGZ)
2022/08/21(日) 00:40:03.79ID:2aR030ni0 adrenaline
879ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f36-rFBU)
2022/08/24(水) 15:31:37.37ID:6AYJfcvD0 泥沼だ
一気にリンちゃんアンチまみれになってしまった
一気にリンちゃんアンチまみれになってしまった
880ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f1e-+vPK)
2022/08/24(水) 17:22:14.96ID:lU8gQLJM0 まあrinちゃん気の強い性格っぽいしね
881ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa63-E6kr)
2022/08/24(水) 19:12:42.26ID:MdY0a5x6a リンちゃんDRMもどき付けてたのね
882ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f1e-+vPK)
2022/08/26(金) 05:25:27.83ID:CcZXZ9Lp0 結局rinちゃんの件は何がキッカケでここまで騒がれてるん?
詳細を追おうとは思わんけど、ちょっと気になる
詳細を追おうとは思わんけど、ちょっと気になる
883ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa63-E6kr)
2022/08/26(金) 05:57:12.06ID:X7AWgthNa rinちゃん色々と物騒な流れになってきた
884ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f80-d5DM)
2022/08/26(金) 08:12:38.48ID:DOapAPlx0 そもそも誰やそいつ
885ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd9f-tfXZ)
2022/08/26(金) 11:36:10.67ID:9nVPIGV/d アクアマリンちゃん
886ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f36-/CDU)
2022/08/26(金) 12:12:27.54ID:1DSf1dbZ0 別件で揉めてたか
ソニックの新しい奴がvitaDBに来ないから何でだろうとは思ってたけど
ソニックの新しい奴がvitaDBに来ないから何でだろうとは思ってたけど
887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f36-/CDU)
2022/08/26(金) 12:26:17.04ID:1DSf1dbZ0 これかな
CBPSもチェック出来るしコレええやん!って喜んでインストールしたけど
リロするたび全リスト取得しに行ってるようで、すぐ消した覚えあるわ
https://github.com/Ibrahim778/BetterHomebrewBrowser
CBPSもチェック出来るしコレええやん!って喜んでインストールしたけど
リロするたび全リスト取得しに行ってるようで、すぐ消した覚えあるわ
https://github.com/Ibrahim778/BetterHomebrewBrowser
888ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 86a3-Km9P)
2022/08/28(日) 20:23:13.09ID:zye9nFjt0 vitaで、まわるメイドインワリオやってるんだけど
懐かしいから良い
VBA_NEXTが動作が安定してる自動セーブ間隔を1秒に設定しないとセーブされないけどね。
本体をクルクル回すこの感覚なつい
懐かしいから良い
VBA_NEXTが動作が安定してる自動セーブ間隔を1秒に設定しないとセーブされないけどね。
本体をクルクル回すこの感覚なつい
889ゲーム好き名無しさん
2022/08/29(月) 15:49:23.33 質問なんだけどvitaのretroarchのコアってそれぞれ何使ってる?
890ゲーム好き名無しさん (ニククエ MM11-iFZN)
2022/08/29(月) 16:05:04.85ID:bT0FpnHpMNIKU uranium-235
891ゲーム好き名無しさん (JPW 0H6b-Af7M)
2022/09/04(日) 19:36:58.37ID:JBSZ78iEH FBA_LITEで未来への遺産が結構綺麗に動いた
体感8割くらいは60F出た凄い
体感8割くらいは60F出た凄い
892ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbd-MFIN)
2022/09/04(日) 20:15:12.66ID:GfhgLx7I0 体感で60FPSが判断できるんだ
神の視神経を持つ男だなw
神の視神経を持つ男だなw
893ゲーム好き名無しさん (JPW 0H6b-Af7M)
2022/09/04(日) 20:31:04.99ID:JBSZ78iEH ボケが拾いづらいわw
一応マジレスするけどフレーム表示が60のままだったタイミングが体感8割あったって意味な
更にマジレスしちゃうと桜井政博はフレームを体感だけで大体判断できる神の視神経持ちらしいぞ
一応マジレスするけどフレーム表示が60のままだったタイミングが体感8割あったって意味な
更にマジレスしちゃうと桜井政博はフレームを体感だけで大体判断できる神の視神経持ちらしいぞ
894ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-/6ZG)
2022/09/07(水) 18:42:28.39ID:7cyI69jhd 自分で動画作るけどfpsの変化なら結構わかるね
さっきより10fpsくらい下がったなとか
さっきより10fpsくらい下がったなとか
895ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa8b-XKc1)
2022/09/09(金) 22:59:41.45ID:nehIChFBa PSPのDLCについて前の記述をいろいろ読んでたけど
結局PPSSPPのが複合化せずに動くことを知ってそっちでやってるわ
まあこれも100%じゃないけどまずまず動く
結局PPSSPPのが複合化せずに動くことを知ってそっちでやってるわ
まあこれも100%じゃないけどまずまず動く
896ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbd-MFIN)
2022/09/09(金) 23:50:53.10ID:UnUnyDP10 PCエミュは方向性が違うので勝手にどうぞさようなら
897ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa21-+Wio)
2022/09/10(土) 01:24:40.93ID:xVo/xRywa PCじゃないねんスマホやねん
まあスレチなのは確かだが
今VitaはVitaゲーとアーカイブスで使ってるわ
SD2Vitaで全部突っ込めて楽
まあスレチなのは確かだが
今VitaはVitaゲーとアーカイブスで使ってるわ
SD2Vitaで全部突っ込めて楽
898ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d36-dGLh)
2022/09/10(土) 13:10:57.65ID:iNOrUZY+0 新しいhomebrewbrowser良いな
やっぱ優秀な人が作ったやつはモノが違うわ
うpだてしてないやつ赤字で教えてくれる
やっぱ優秀な人が作ったやつはモノが違うわ
うpだてしてないやつ赤字で教えてくれる
899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b768-iYv2)
2022/09/18(日) 12:43:32.71ID:hZLrOHL/0 nonpdrmの太鼓の達人だけソフトアップデートでエラー出るんだけど何が原因かわからん
他のゲームはもんだいないんだけどね
誰か分かる人居ませんかね
他のゲームはもんだいないんだけどね
誰か分かる人居ませんかね
900ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9701-RYbe)
2022/09/18(日) 14:45:50.21ID:dt5xjSkm0 さあ、どうだろうね?
いるのかなあ?
いるのかなあ?
901ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 571e-jQT+)
2022/09/18(日) 14:46:17.43ID:g//FFugR0 エラー番号は?
902ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b768-iYv2)
2022/09/18(日) 20:11:26.64ID:hZLrOHL/0 すいませんエラーは
C0-12574-9
でhenkaku 3.65
reAuth v1.0
reFOOD v1.1
Repatch dots-tb v3.0
のプラグインを入れてる状態です
C0-12574-9
でhenkaku 3.65
reAuth v1.0
reFOOD v1.1
Repatch dots-tb v3.0
のプラグインを入れてる状態です
903ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b768-iYv2)
2022/09/18(日) 20:12:10.15ID:hZLrOHL/0 プラグインを色々入れ替えてみても解決しませんでした
904ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-y7t1)
2022/09/18(日) 23:00:18.15ID:Lh9QaIdf0 3.65 enso_ex
PCH-2000
refood
nonpdrm
itl enso
の、環境だが太鼓でエラーもアプデも出ない
PCH-2000
refood
nonpdrm
itl enso
の、環境だが太鼓でエラーもアプデも出ない
905ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfa3-KrpW)
2022/09/18(日) 23:21:28.89ID:Lh9QaIdf0 >>902
ほれ、このtaiをur0に上書きするか自分で編集するなりして使いな
ちなみに、reAuthは、古いから使わないほうがいい
ITL ENSO 3.2には、reAuth のコードとITL ENSO独自のコードが組み合わせられている為
現状のベストです。
なので、itls.skprxは入れてありますのでお使いください。
これで、動かないエラーになるなんてことは普通の動作ではありえないので
データがおかしいか、何かが間違っているか太鼓の達人を再度吸い出す必要などはあります。
とりあえず、頑張ってください
さようなら〜
ほれ、このtaiをur0に上書きするか自分で編集するなりして使いな
ちなみに、reAuthは、古いから使わないほうがいい
ITL ENSO 3.2には、reAuth のコードとITL ENSO独自のコードが組み合わせられている為
現状のベストです。
なので、itls.skprxは入れてありますのでお使いください。
これで、動かないエラーになるなんてことは普通の動作ではありえないので
データがおかしいか、何かが間違っているか太鼓の達人を再度吸い出す必要などはあります。
とりあえず、頑張ってください
さようなら〜
906ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfa3-KrpW)
2022/09/18(日) 23:23:19.88ID:Lh9QaIdf0907ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-y7t1)
2022/09/18(日) 23:26:12.05ID:kEpPoRBJd ここ、NGワード規制で基本的にロダ書き込めないんだな
初めて知ったわ
初めて知ったわ
908ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 571e-qBvx)
2022/09/19(月) 00:11:01.41ID:9W9NOFPw0 >>902
あんまり見ないエラーから知らんけど、ux0:patch/<game id>に何かmodとか入れてない?
そうじゃないなら一旦ライブエリアからゲーム削除してもう1回インストールしなおせば直るんじゃね。
ux0:app ux0:addcont ux0:patchとあとセーブデータフォルダにあるゲームIDのフォルダが残ってたら削除。
あんまり見ないエラーから知らんけど、ux0:patch/<game id>に何かmodとか入れてない?
そうじゃないなら一旦ライブエリアからゲーム削除してもう1回インストールしなおせば直るんじゃね。
ux0:app ux0:addcont ux0:patchとあとセーブデータフォルダにあるゲームIDのフォルダが残ってたら削除。
909ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b768-iYv2)
2022/09/19(月) 00:52:08.24ID:0JrMvpvj0 皆さんありがとうございます
taiを丸っと上書きでダメでしたのでitls-enso v3.2を
インストールしてみましたがダメでした
その上でtaiをバックアップから戻しur0:tai/itls.skprxを追記してみましたがこれもダメ
一旦太鼓の達人を消して(app、patch、セーブデータも消去)再度入れ直したら
アップデートは出来たものの今度は「C2-12828-1」エラーを吐きました
taiを丸っと上書きでダメでしたのでitls-enso v3.2を
インストールしてみましたがダメでした
その上でtaiをバックアップから戻しur0:tai/itls.skprxを追記してみましたがこれもダメ
一旦太鼓の達人を消して(app、patch、セーブデータも消去)再度入れ直したら
アップデートは出来たものの今度は「C2-12828-1」エラーを吐きました
910ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-y7t1)
2022/09/19(月) 01:07:55.03ID:xnAkc0RS0 ろだに、あげたtaiで完璧に動作するが……
そうだなぁ
ロダにあげたtaiを配置して
repatchを消して
再起動してから再導入した太鼓を起動してみて
そうだなぁ
ロダにあげたtaiを配置して
repatchを消して
再起動してから再導入した太鼓を起動してみて
911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-y7t1)
2022/09/19(月) 01:10:35.64ID:xnAkc0RS0 考えれるのはrepatchの干渉とか
セーブデータが、壊れてるとか
dlcが不正だから削除しないといけないとか
そんぐらいだよなぁ
セーブデータが、壊れてるとか
dlcが不正だから削除しないといけないとか
そんぐらいだよなぁ
912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfa3-KrpW)
2022/09/19(月) 01:25:01.03ID:xnAkc0RS0 >>909
どっとうpろだ
ファイル名vita.zip
ファイル管理番号(2872910)
貴方の為に。10回 動作確認をして必要であろうファイルとプラグインを追加しました。
1000と2000で動作検証しました。
更に、太鼓の達人を何度もバグらせたりして検証しました今のところ問題はありません。
この、データをur0に配置してください
確実に直るはずです!
配置したら再起動してくださいね
どっとうpろだ
ファイル名vita.zip
ファイル管理番号(2872910)
貴方の為に。10回 動作確認をして必要であろうファイルとプラグインを追加しました。
1000と2000で動作検証しました。
更に、太鼓の達人を何度もバグらせたりして検証しました今のところ問題はありません。
この、データをur0に配置してください
確実に直るはずです!
配置したら再起動してくださいね
913ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b768-iYv2)
2022/09/19(月) 01:32:43.78ID:0JrMvpvj0 まじか
優しすぎるやろ・・
優しすぎるやろ・・
914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfa3-KrpW)
2022/09/19(月) 01:39:38.27ID:xnAkc0RS0 >>909
えー、それも動作しなくね?って なった場合を想定して
更に別verもうpしておきます。
ファイル名 vita.zip
ファイル管理番号 2872915
↑これは、動作をデバッグして確実に処理に干渉しないことを確認済みです。
まぁプラグインの使用数を減らして実行順番を変えて
メモリにロードされる命令が干渉しないようにしただけですけどね。
もし、さっきのvita.zipが動作しなかったら
これを、使ってください
両方で動作しなければ、貴方のVITAに別の問題がある気がします。
では、以上になります
さようなら〜
えー、それも動作しなくね?って なった場合を想定して
更に別verもうpしておきます。
ファイル名 vita.zip
ファイル管理番号 2872915
↑これは、動作をデバッグして確実に処理に干渉しないことを確認済みです。
まぁプラグインの使用数を減らして実行順番を変えて
メモリにロードされる命令が干渉しないようにしただけですけどね。
もし、さっきのvita.zipが動作しなかったら
これを、使ってください
両方で動作しなければ、貴方のVITAに別の問題がある気がします。
では、以上になります
さようなら〜
915ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 571e-qBvx)
2022/09/19(月) 01:58:44.38ID:9W9NOFPw0 アップデートなしでベースゲームだけの場合正常に動作すんの?
必要最低限のプラグイン(nonpdrmとsd2Vita使ってるならそれも)だけ有効にして試してみて、それでも駄目ならメモリカードがお釈迦になりかけなんじゃね
必要最低限のプラグイン(nonpdrmとsd2Vita使ってるならそれも)だけ有効にして試してみて、それでも駄目ならメモリカードがお釈迦になりかけなんじゃね
916ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b768-iYv2)
2022/09/19(月) 03:54:26.47ID:0JrMvpvj0917ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b768-iYv2)
2022/09/19(月) 03:56:30.20ID:0JrMvpvj0 modというか自作譜面ですね
918ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-y7t1)
2022/09/19(月) 04:52:40.90ID:xnAkc0RS0 自作譜面、普通に使えましたけど……
う~ん
ちなみに、プラグインtaiはur0だけでux0にはないですよね?
なるべく、ur0で、プラグインは管理したほうがいいのでux0に、あれば消すかバックアップ取ってください。
あんまり、力になれず、すまん
他に何かおもいつく原因あったら再現試して見るわ
う~ん
ちなみに、プラグインtaiはur0だけでux0にはないですよね?
なるべく、ur0で、プラグインは管理したほうがいいのでux0に、あれば消すかバックアップ取ってください。
あんまり、力になれず、すまん
他に何かおもいつく原因あったら再現試して見るわ
919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 571e-qBvx)
2022/09/19(月) 05:02:01.64ID:9W9NOFPw0 未だに状況がつかめん。
modとやらは自分には分からんので、それを利用せずにアップデート適用して起動できるかどうか聞きたいんだけど。
要するに repatch を無効にした状態では起動できないの?
それで起動するならそのmodが原因としか言いようがない。
modとやらは自分には分からんので、それを利用せずにアップデート適用して起動できるかどうか聞きたいんだけど。
要するに repatch を無効にした状態では起動できないの?
それで起動するならそのmodが原因としか言いようがない。
920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 571e-qBvx)
2022/09/19(月) 05:04:00.61ID:9W9NOFPw0 いやごめん、早とちりした。918は忘れて。
自分には原因は分からないわ。
自分には原因は分からないわ。
921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-y7t1)
2022/09/19(月) 14:35:24.70ID:xnAkc0RS0 >>916
これで導入は完了です、ちなみに自分の環境ではFTP転送だとファイルの転送が一部うまく行かずゲームが起動しなかった。(TAIKO~を消すか、ちゃんと完全に転送することで起動する)
って、記事にかいてあるけど
ftpは使ってないよね?
これで導入は完了です、ちなみに自分の環境ではFTP転送だとファイルの転送が一部うまく行かずゲームが起動しなかった。(TAIKO~を消すか、ちゃんと完全に転送することで起動する)
って、記事にかいてあるけど
ftpは使ってないよね?
922ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-g1vc)
2022/09/19(月) 15:20:52.30ID:4enddFqla 今reAuthを使ってて何も問題なく動いているんですが、上のレスを見る感じITLS ENSOの方が新しくていいんですかね?
923ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 571e-qBvx)
2022/09/19(月) 15:29:34.02ID:9W9NOFPw0 >>922
どっちが新しいかって言ったらreAuthの方。
ただし双方のプラグインとも目的が違うから自分に合う方を使えば良い。
単にPS StoreにつなげたいだけならreAuth、Webブラウザやアプリ内でTLS通信をしたいならiTLS Enso。
ちなみに後者はPS Storeの問題も解決してくれるので自分ならreAuthは使わない。
どっちが新しいかって言ったらreAuthの方。
ただし双方のプラグインとも目的が違うから自分に合う方を使えば良い。
単にPS StoreにつなげたいだけならreAuth、Webブラウザやアプリ内でTLS通信をしたいならiTLS Enso。
ちなみに後者はPS Storeの問題も解決してくれるので自分ならreAuthは使わない。
924ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-g1vc)
2022/09/19(月) 15:31:28.17ID:4enddFqla925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-y7t1)
2022/09/19(月) 18:46:20.90ID:xnAkc0RS0926ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-y7t1)
2022/09/19(月) 18:51:01.82ID:xnAkc0RS0 >>923
Quote from: MadZiontist on September 09, 2021, 06:13:59 AM
Weird, I'm on 3.60 and don't need this plugin for PSN access. I was having issues with it initially, but after updating to SKGleba's latest build of iTLS-Enso I no longer have problems. But I'm sure many others are having issues, so thanks for this.
Weird, after looking closer at SKGleba's latest build of iTLS-Enso I discovered that SKGleba has copypasted the functions of this module into SKGleba's latest build of iTLS-Enso. But I'm sure many others do not know, so thanks for this.
って、感じでITL-ENSOは最新の3.2だけreauthと勝手に合体した現状一番新しい手法です
Quote from: MadZiontist on September 09, 2021, 06:13:59 AM
Weird, I'm on 3.60 and don't need this plugin for PSN access. I was having issues with it initially, but after updating to SKGleba's latest build of iTLS-Enso I no longer have problems. But I'm sure many others are having issues, so thanks for this.
Weird, after looking closer at SKGleba's latest build of iTLS-Enso I discovered that SKGleba has copypasted the functions of this module into SKGleba's latest build of iTLS-Enso. But I'm sure many others do not know, so thanks for this.
って、感じでITL-ENSOは最新の3.2だけreauthと勝手に合体した現状一番新しい手法です
927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-y7t1)
2022/09/19(月) 18:58:25.17ID:xnAkc0RS0 reauth 最終ビルド日時 2021 6/17
ITL-ENSO 最終ビルド 2021 6/19
reauthを合体させてITL-ENSOを2日後にリリースしました。
作者は別々です
https://i.imgur.com/utYueqn.png
https://i.imgur.com/FWvCaDC.png
ITL-ENSO 最終ビルド 2021 6/19
reauthを合体させてITL-ENSOを2日後にリリースしました。
作者は別々です
https://i.imgur.com/utYueqn.png
https://i.imgur.com/FWvCaDC.png
928ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-svmz)
2022/09/19(月) 20:15:58.03ID:vFpq4y9h0 久しぶりに触ったのですがvita改造の初期移行触ってないのですが最近触りはじめましたがSDカード関係が複数出ており変えた方がいいのでしょうか?
現在gamesd.skprxを使ってますがyamt,StorageMgrなどのメリット、デメリットを教えてください
現在gamesd.skprxを使ってますがyamt,StorageMgrなどのメリット、デメリットを教えてください
929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-y7t1)
2022/09/19(月) 20:35:16.57ID:xnAkc0RS0 gamesd.skprx
xyzz氏により作成されたプラグイン
最終リリースは2019年
感想
標準的な初期のプラグインでした
yamt-vita.vpk *enso用
yamt.skprx
SKGleba氏によって作成されたツール
インストールすると本体設定から
マウント先を変更できる
マウント方式はgamesd.skprxと、あまり変わらないが
細かい追加機能により独特な使い心地がある
感想
微妙ですね相性問題でバグる場合あるので。
storagemgr.skprx
CelesteBlue-d氏によって作成されたプラグイン
ensoもhenkakuにも対応している
読み込み速度の安定化や速度向上のためにgamesd.skprxには、ない最適化がされている。
感想
現状一番のベスト
gamesd.skprxは、古いから
storagemgr.skprxに変えたほうがいいと思うが
使いたいのを使えばいいと思うよ
xyzz氏により作成されたプラグイン
最終リリースは2019年
感想
標準的な初期のプラグインでした
yamt-vita.vpk *enso用
yamt.skprx
SKGleba氏によって作成されたツール
インストールすると本体設定から
マウント先を変更できる
マウント方式はgamesd.skprxと、あまり変わらないが
細かい追加機能により独特な使い心地がある
感想
微妙ですね相性問題でバグる場合あるので。
storagemgr.skprx
CelesteBlue-d氏によって作成されたプラグイン
ensoもhenkakuにも対応している
読み込み速度の安定化や速度向上のためにgamesd.skprxには、ない最適化がされている。
感想
現状一番のベスト
gamesd.skprxは、古いから
storagemgr.skprxに変えたほうがいいと思うが
使いたいのを使えばいいと思うよ
930ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-Up+J)
2022/09/19(月) 20:37:53.17ID:/3F2rN4ca ですがですがましたがますが
931ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-1Hl7)
2022/09/19(月) 20:57:18.15ID:AhlXfYlwa SDの相性問題なんてないと言い切っていい
とんでもない粗悪品じゃない限り規格に沿ってるんだから
何の確証もなく〇〇は向いている、向いていないとか言わないほうがいい
とんでもない粗悪品じゃない限り規格に沿ってるんだから
何の確証もなく〇〇は向いている、向いていないとか言わないほうがいい
932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfa3-y7t1)
2022/09/19(月) 21:38:08.80ID:xnAkc0RS0933ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8f-LsDE)
2022/09/19(月) 23:11:56.73ID:XyN0LoyJM >>930
同じ気持ちだわ
同じ気持ちだわ
934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 571e-qBvx)
2022/09/20(火) 04:01:07.78ID:Khj1rkxQ0 シンプルなのが良いならgamesd.skprx
マウントポイント色々いじりたいならstoragemgr
yamtは使ってないから知らない
自分はstoragemgrを推す
マウントポイント色々いじりたいならstoragemgr
yamtは使ってないから知らない
自分はstoragemgrを推す
935ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srcb-iYv2)
2022/09/20(火) 12:36:22.44ID:xoMx9W8Jr936ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-kLeK)
2022/09/22(木) 17:21:27.19ID:6lUQgZlUd >>935
お疲れさん、色々試して初心者のが間違えそうな部分を考えた。
ゲームカセットを指すとライブエリアにゲームが登録されるじゃん
それを削除してから
nonpdrmのゲームを入れてライブエリアリフレッシュをvitashellで実行して
再起動 データベース再構築で直るだろ
って、思うのですが試しましたか?
お疲れさん、色々試して初心者のが間違えそうな部分を考えた。
ゲームカセットを指すとライブエリアにゲームが登録されるじゃん
それを削除してから
nonpdrmのゲームを入れてライブエリアリフレッシュをvitashellで実行して
再起動 データベース再構築で直るだろ
って、思うのですが試しましたか?
937ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-kLeK)
2022/09/22(木) 17:23:06.83ID:6lUQgZlUd ゲームカセットによってインストールされたアイコンは消してから
nonpdrmで吸い出したゲームを導入しないと
ライブエリアリフレッシュが正常に処理されないから起動不可になる
nonpdrmで吸い出したゲームを導入しないと
ライブエリアリフレッシュが正常に処理されないから起動不可になる
938ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f87-cETI)
2022/09/22(木) 17:33:38.82ID:Pp4+mY4l0 Androidゲーム機「Logitech G CLOUD」正式発表。299ドルより
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1441791.html
vitaをレトロゲー専用機として使っている俺としてはちょっと気になる
でかいけど
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1441791.html
vitaをレトロゲー専用機として使っている俺としてはちょっと気になる
でかいけど
939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f02-rA5l)
2022/09/22(木) 17:59:17.37ID:uJ1d+9Cd0 DS4にスマホ付けるアタッチメントでいいやってなりそう
940ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-VPYU)
2022/09/22(木) 21:23:15.60ID:8hnAgiZR0941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f87-cETI)
2022/09/22(木) 22:35:43.75ID:Pp4+mY4l0 中華じゃないなら予約買いしたかもしれない
942ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa43-r4yT)
2022/09/30(金) 18:46:36.28ID:R6p/+0Pua 廃棄された開発機が出回ってるらしいね
これで今後どうなっていくのかわからんが
まだVitaは手放せないかな
これで今後どうなっていくのかわからんが
まだVitaは手放せないかな
943ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d380-vIcc)
2022/09/30(金) 19:12:43.85ID:IAvpfASx0 これから出来ることとかあんのか
944ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-CY2q)
2022/09/30(金) 19:46:09.85ID:G0fAe9e3d 全 verで、ensoとかsdカードからnand起動
3dsのemunandみたいなヤツとか
自由なダウングレードとか
出来るようになるって噂あるけど
開発者には、恩恵あるだろうけどね。
ユーザーレベルではあんまり期待するほど凄いことは起きないと思う
3dsのemunandみたいなヤツとか
自由なダウングレードとか
出来るようになるって噂あるけど
開発者には、恩恵あるだろうけどね。
ユーザーレベルではあんまり期待するほど凄いことは起きないと思う
945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 031e-D+ae)
2022/10/01(土) 00:36:26.60ID:JA0OU5Qh0 sdからの起動は面白そう
ダウングレードとかは既存ので必要十分だし
ダウングレードとかは既存ので必要十分だし
946ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7380-Jzdv)
2022/10/01(土) 20:30:55.17ID:2hAw9e/+0 いるそれ?
現状で満足してるんだが
現状で満足してるんだが
947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-49Jg)
2022/10/01(土) 20:48:09.07ID:OgnKGUgb0 gpuクラッシュでまともに遊べなくなった 寿命かな?
948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffad-mwjN)
2022/10/01(土) 21:17:14.03ID:POxMhpQs0 vitaのテーマを自作して無改造に導入する方法ありますか?
949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 031e-D+ae)
2022/10/02(日) 00:28:13.52ID:a/gvyNyK0 テーマ関連はur0に配置されるから、コンテンツ管理でPCへバックアップして、中身弄ってまたVitaに書き戻せばいけるかもね。
そんなクソ面倒な事をしたい理由は分からんが。
そんなクソ面倒な事をしたい理由は分からんが。
950ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8301-nIp5)
2022/10/02(日) 19:07:41.22ID:Z4TwRfKd0 メモリーカード売ろうと思ってるけど公式ファームウェアでSDカードのやつ使える方法ある?
それかcfw入れて公式のストアからダウンロードできるの?
それかcfw入れて公式のストアからダウンロードできるの?
951ゲーム好き名無しさん (アウアウアーT Saff-gHe1)
2022/10/02(日) 19:30:52.97ID:EOJXOVvHa 日本語でおk
952ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-2/Rq)
2022/10/02(日) 19:34:04.36ID:O9bqcBsEd qcmaでセーブデータバックアップして
復元する
公式ファームウェアで吸い出したゲームは起動できません。
PSPのゲームなら変換してqcmaで転送すれば未改造で起動できるが
vitaのゲームやプラグインは使用できないです。
sd2vitaの中身64gbを純正メモリーカードに転送するために
qcmaでsd2vita64gbのバックアップして
その後、純正メモリカードに復元する。
cfwで使っているsd2vitaは公式ファームウェアでは使えません。
復元する
公式ファームウェアで吸い出したゲームは起動できません。
PSPのゲームなら変換してqcmaで転送すれば未改造で起動できるが
vitaのゲームやプラグインは使用できないです。
sd2vitaの中身64gbを純正メモリーカードに転送するために
qcmaでsd2vita64gbのバックアップして
その後、純正メモリカードに復元する。
cfwで使っているsd2vitaは公式ファームウェアでは使えません。
953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b05-tWJ2)
2022/10/16(日) 21:21:30.78ID:JShzhExi0 今ってenso入れてたらpsnログインできない?
iTlsってのインストしても出来なかった
誰か教えてください
iTlsってのインストしても出来なかった
誰か教えてください
954ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b05-tWJ2)
2022/10/16(日) 21:26:14.09ID:JShzhExi0 すみませんsageるの忘れてました
955ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b80-U9iD)
2022/10/16(日) 21:33:15.06ID:szWD4P2E0 なんとかっていうプラグインがある
それ使え
それ使え
956ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f02-ImGR)
2022/10/16(日) 22:44:39.63ID:vj6v1Zm60 最近
PSBのCMがPSvitaに聞こえる
PSBのCMがPSvitaに聞こえる
957ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb1e-2/lY)
2022/10/17(月) 03:47:33.75ID:FsZFRJyM0958ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-sKMr)
2022/10/17(月) 09:34:23.80ID:+Fqq8Lied 色々あって初期化した もう一回遊べるドン!
実際ゲームより環境構築が楽しい
実際ゲームより環境構築が楽しい
959ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdbf-NkbE)
2022/10/17(月) 09:39:50.31ID:FSckW7hnd >>957
んな事はないです
毎回、勘違いしてる人がいる…
itl-ensoにはreauthのコードが含まれた最新版だからitl-ensoだけで十分
有効順番とか間違えない限り問題ない
itl-ensoだけで動かなかった~
psn入れなかった~人は
1 ensoではない
2 プラグインの有効順番や干渉
3 enso_exを使用してない
4 3.60のvita1000
の、どれかに当てはまる
itl-ensoとreauthの同時使用は
アプリ作者が干渉して何処かの処理がバグるので併用は自己責任としています。
>>953
何かが間違ってるか環境の問題
私は3.65enso_ex 3.60enso_ex
で、itl-ensoだけでログインダウンロード出来てます。
もしどうしても
出来なければitl_ensoを無効にしてからreauthを試してください
どちらでもpsnに入れます
どちらも無理なんてことは普通ないんですが
無理だったら導入し直したほうが良いと思います
んな事はないです
毎回、勘違いしてる人がいる…
itl-ensoにはreauthのコードが含まれた最新版だからitl-ensoだけで十分
有効順番とか間違えない限り問題ない
itl-ensoだけで動かなかった~
psn入れなかった~人は
1 ensoではない
2 プラグインの有効順番や干渉
3 enso_exを使用してない
4 3.60のvita1000
の、どれかに当てはまる
itl-ensoとreauthの同時使用は
アプリ作者が干渉して何処かの処理がバグるので併用は自己責任としています。
>>953
何かが間違ってるか環境の問題
私は3.65enso_ex 3.60enso_ex
で、itl-ensoだけでログインダウンロード出来てます。
もしどうしても
出来なければitl_ensoを無効にしてからreauthを試してください
どちらでもpsnに入れます
どちらも無理なんてことは普通ないんですが
無理だったら導入し直したほうが良いと思います
960ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdbf-NkbE)
2022/10/17(月) 09:46:42.05ID:8i8JO5JNd 925から927で説明されてるように
itl-ensoはreauthの処理を使ってるので
itl-ensoとreauthの同時使用はvita1000以外には意味ないですね
vita2000だと基本的に同じ処理なんで衝突するんですよ
itl-ensoだけでvita2000は普通は大丈夫です
まあ無理やり使って動けば良いんですけど
別々にonにしてpsn使えなかったら一旦諦めることを勧めたいです
itl-ensoはreauthの処理を使ってるので
itl-ensoとreauthの同時使用はvita1000以外には意味ないですね
vita2000だと基本的に同じ処理なんで衝突するんですよ
itl-ensoだけでvita2000は普通は大丈夫です
まあ無理やり使って動けば良いんですけど
別々にonにしてpsn使えなかったら一旦諦めることを勧めたいです
961ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW efa3-NkbE)
2022/10/17(月) 09:59:40.96ID:1SxfU6zm0 https://youtu.be/AU-r8gyxylk
https://youtu.be/f3mX9SZg7dM
itlensoをfull Installすれば普通大丈夫だよ
https://github.com/SKGleba/iTLS-Enso/releases/tag/v3.2
あとねvita ps3とか二段階認証を設定したpsnアカウントの管理メニューから
ログインコードを生成してvitaのログインパスワードにしないとログインできないよ。
>>953
https://youtu.be/f3mX9SZg7dM
itlensoをfull Installすれば普通大丈夫だよ
https://github.com/SKGleba/iTLS-Enso/releases/tag/v3.2
あとねvita ps3とか二段階認証を設定したpsnアカウントの管理メニューから
ログインコードを生成してvitaのログインパスワードにしないとログインできないよ。
>>953
962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW efa3-NkbE)
2022/10/17(月) 10:02:35.97ID:1SxfU6zm0 >>953
https://mono-iki.com/vita-error-signin/
https://yuuyuublog.org/psvita_psnlogin/
ログインの仕様が変わったから
二段階認証ね
頑張ってね~
https://mono-iki.com/vita-error-signin/
https://yuuyuublog.org/psvita_psnlogin/
ログインの仕様が変わったから
二段階認証ね
頑張ってね~
963ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b05-s6nB)
2022/10/17(月) 14:29:17.98ID:lKo0Te1f0964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-uQmY)
2022/10/17(月) 15:29:11.82ID:lugOOc7G0 二段階認証といえばネット回線変えたら必須になった
前の回線に戻したら二段階なくても繋がった
前の回線に戻したら二段階なくても繋がった
965ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb1e-2/lY)
2022/10/17(月) 18:38:24.49ID:FsZFRJyM0 >>959
失礼、自分の勘違いだったみたい。今一度確認してみたらiTLS-Ensoだけでログインできた。
ところで、これは3番は無関係では? iTLS-Ensoの利用条件にexの使用は含まれていないでしょう
あと、4番も初耳。1000と2000で違いなんか無くない
失礼、自分の勘違いだったみたい。今一度確認してみたらiTLS-Ensoだけでログインできた。
ところで、これは3番は無関係では? iTLS-Ensoの利用条件にexの使用は含まれていないでしょう
あと、4番も初耳。1000と2000で違いなんか無くない
966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW efa3-NkbE)
2022/10/17(月) 19:16:19.66ID:1SxfU6zm0 >>964
いや
仕様変更のタイミングと重なっただけで
地球すべての人間がvitaでログインする際に現在は2段階認証が必要です。
2段階認証の不要な回線はありません
貴方がログインパスコードを設定したから次からは普通に入れるだけ
最初のときにパスコード設定が必要なんだよ
それをやっとけば一回でログインできる
いや
仕様変更のタイミングと重なっただけで
地球すべての人間がvitaでログインする際に現在は2段階認証が必要です。
2段階認証の不要な回線はありません
貴方がログインパスコードを設定したから次からは普通に入れるだけ
最初のときにパスコード設定が必要なんだよ
それをやっとけば一回でログインできる
967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f6b-J23n)
2022/10/17(月) 19:18:38.63ID:tQR1AxRD0 >>966
勘違いやったっていうとるやん鬼か
勘違いやったっていうとるやん鬼か
968ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW efa3-NkbE)
2022/10/17(月) 19:25:12.37ID:1SxfU6zm0 >>965
itl-ensoの作者はenso_exと同じですが
enso_exでデバッグしてるって言ってたのでensoで動かなければenso_exを試してみたほうが良いって話です。
vita1000初期型の3g回線機能付いたやつあるじゃないですか
あれって物理的に不安定になることが多くて
新品とか美品じゃない限りプラグインの実行にバグや例外が起きるから
2個同時使用で無理やり切り抜けるなら意味あるよって話
3g回線無しverのvita1000は長持ちする
vita2000はnandの空きメモリが増えてScratchpad領域も拡張されたから
vita1000よりも多少実行に余裕がある。
itl-ensoの作者はenso_exと同じですが
enso_exでデバッグしてるって言ってたのでensoで動かなければenso_exを試してみたほうが良いって話です。
vita1000初期型の3g回線機能付いたやつあるじゃないですか
あれって物理的に不安定になることが多くて
新品とか美品じゃない限りプラグインの実行にバグや例外が起きるから
2個同時使用で無理やり切り抜けるなら意味あるよって話
3g回線無しverのvita1000は長持ちする
vita2000はnandの空きメモリが増えてScratchpad領域も拡張されたから
vita1000よりも多少実行に余裕がある。
969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW efa3-NkbE)
2022/10/17(月) 19:25:50.82ID:1SxfU6zm0 >>967
id違うから別人だろ
id違うから別人だろ
970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-uQmY)
2022/10/17(月) 20:38:48.92ID:lugOOc7G0 >>966
2行目は認証解除後の話
2行目は認証解除後の話
971ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f6b-J23n)
2022/10/17(月) 20:53:05.77ID:tQR1AxRD0972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-uQmY)
2022/10/17(月) 20:54:02.28ID:lugOOc7G0 機器認証解除後に前の回線で
二段階認証無しで繋がったってこと
二段階認証無しで繋がったってこと
973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-uQmY)
2022/10/17(月) 21:07:48.62ID:lugOOc7G0 スレ立て無理だった。。
974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW efa3-NkbE)
2022/10/17(月) 21:33:48.58ID:1SxfU6zm0 あいよ
了解おつかれさん
了解おつかれさん
975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f6b-J23n)
2022/10/18(火) 22:33:24.89ID:ILDkkJCC0 ちょっとお聞きしたいんだけど
Retroarchのstable版 現在1.9.0〜1.12.0まで配布されてるうちの
安定してる(または逆に不安定な)バージョンって知ってる人いたら教えてください
今手元のvita2000に1.9.1が入ってるんだけど、たまにコケるので移行しようと思って
Retroarchのstable版 現在1.9.0〜1.12.0まで配布されてるうちの
安定してる(または逆に不安定な)バージョンって知ってる人いたら教えてください
今手元のvita2000に1.9.1が入ってるんだけど、たまにコケるので移行しようと思って
976ゲーム好き名無しさん (アウウィフW FFcf-3iQt)
2022/10/21(金) 15:05:57.88ID:qrBVvPosF VITATV は九千円で去年確保したけど全然取り出して遊んでないな
追加で2000本体美品を今月買い足した
追加で2000本体美品を今月買い足した
977ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eeb9-TmTt)
2022/10/24(月) 21:56:28.93ID:zUxXECXM0 moonlightのsteam linkって使ってる人います?
steamのサイパン、P5Rのリモプ用端末にしたいんだけど実際現実的に使えますか?
PS4の栄冠とP5のリモプ用端末だったけど数年使ってないからPS4のリモプが出来なくなるのは問題無いけど、henkaku ensoまで入れてもリモプは引き続き使えますかね?
調べた限りは同一ネットワークなら行ける感じっぽいですが
steamのサイパン、P5Rのリモプ用端末にしたいんだけど実際現実的に使えますか?
PS4の栄冠とP5のリモプ用端末だったけど数年使ってないからPS4のリモプが出来なくなるのは問題無いけど、henkaku ensoまで入れてもリモプは引き続き使えますかね?
調べた限りは同一ネットワークなら行ける感じっぽいですが
978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ee10-eWiu)
2022/10/25(火) 07:23:01.66ID:ogvcft+o0 vita安くなったら買おうかなと時々秋葉でチェックしてたけど
夏頃は箱なし本体のみで9000円くらいだったが今は12000円くらいに上がってたわ。
レトロゲーショップに外人増えたので値上げしたんだろな。
夏頃は箱なし本体のみで9000円くらいだったが今は12000円くらいに上がってたわ。
レトロゲーショップに外人増えたので値上げしたんだろな。
979ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d80-w2ux)
2022/10/25(火) 12:21:26.85ID:Mcr7LkUi0 使ってない限定版本体あるけど値段高い時に売りてぇなぁ
980ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 826b-+QVd)
2022/10/25(火) 12:24:09.92ID:NTb0bjv90 「現行FW」が完割れしてから4年かぁ
そろそろ潮時かもなぁ
そろそろ潮時かもなぁ
981ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 191e-fUrY)
2022/10/25(火) 14:35:28.79ID:YhTaLdXb0982ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eeb9-TmTt)
2022/10/26(水) 09:39:50.73ID:VZjE/tcS0 >>981
ありがとうございます
ありがとうございます
983ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sda2-ZeHr)
2022/10/26(水) 21:41:30.36ID:plyV7sPnd いつになったら完全なCFW出るの
984ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-FAtR)
2022/10/26(水) 22:20:56.31ID:N+ErBz970 金が儲けられるなら完成するだろ
985ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 191e-fUrY)
2022/10/27(木) 01:45:06.06ID:YbLH4Elo0 「完全なCFW」とやらの定義は?
986ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd02-85i1)
2022/10/27(木) 08:10:15.55ID:iKANTYxed >>985
OSのコアを書き換えてパッチを当て
nidやapiを一から全て作りカスタムした最適化をfwに含み
NANDの空きメモリを利用出来るようにして
署名チェックやファイルの破損チェックなどを常時無視したり
公式のPS1起動を行うためにアドレナリンからではなく
ライブエリアからパッチしたps1emuを起動できるようにする
開発の段階で没になった機能を最適化して使えるようにする
純正sonyの不要なコードや内部アプリの排除
ctfの様なグラフィカルなuiテーマ
サービスモードやrecoveryMODEの内臓
復旧用にnandを書き戻せる専用のツールを作成
↑pspでは、ほぼ全てが実現してるが
vitaは半分も達成できていない。
vitaの改造はメインのosやnandを書き換える事を基本的にしてないので
まだ未発掘な領域が多い
まあ誰もリリースせんだろうけどvitaの力を完全に発揮してない
OSのコアを書き換えてパッチを当て
nidやapiを一から全て作りカスタムした最適化をfwに含み
NANDの空きメモリを利用出来るようにして
署名チェックやファイルの破損チェックなどを常時無視したり
公式のPS1起動を行うためにアドレナリンからではなく
ライブエリアからパッチしたps1emuを起動できるようにする
開発の段階で没になった機能を最適化して使えるようにする
純正sonyの不要なコードや内部アプリの排除
ctfの様なグラフィカルなuiテーマ
サービスモードやrecoveryMODEの内臓
復旧用にnandを書き戻せる専用のツールを作成
↑pspでは、ほぼ全てが実現してるが
vitaは半分も達成できていない。
vitaの改造はメインのosやnandを書き換える事を基本的にしてないので
まだ未発掘な領域が多い
まあ誰もリリースせんだろうけどvitaの力を完全に発揮してない
987ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 191e-t/dA)
2022/10/27(木) 16:10:21.66ID:YbLH4Elo0 ズレてんなぁ
誰もそんな機能欲してないでしょ
誰もそんな機能欲してないでしょ
988ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd02-85i1)
2022/10/27(木) 16:14:20.67ID:+06Wu7x+d989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 191e-fUrY)
2022/10/27(木) 16:31:22.68ID:YbLH4Elo0 あなたは非常によく分かってる側の人でしょ
自分は983に聞いたのよ、今のEnsoのどこに不満があるのか、と。
自分は983に聞いたのよ、今のEnsoのどこに不満があるのか、と。
990ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 191e-fUrY)
2022/10/27(木) 16:33:56.44ID:YbLH4Elo0 あとpsp時代のcfwの定義ってなんぞい
そんなのどっかで定義付けされてんの?
そんなのどっかで定義付けされてんの?
991ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06a3-85i1)
2022/10/27(木) 17:22:15.89ID:N3FBho3B0992ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0128-twuq)
2022/10/27(木) 18:03:44.56ID:ZTuE1fLu0 外国人でもensoが限界なんだ
それが嫌ならお前がDarkAleXみたいになれ
それが嫌ならお前がDarkAleXみたいになれ
993ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM15-QEAn)
2022/10/27(木) 19:33:46.95ID:Sikd/2HVM994ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d80-w2ux)
2022/10/27(木) 19:35:46.73ID:1kyvzebV0 いいから次スレ作れよ
995ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ febd-Lx9M)
2022/10/27(木) 19:36:41.12ID:Hw2ZboCn0 >>993
そこに山があるからに決まってんだろ
そこに山があるからに決まってんだろ
996ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa45-UJWC)
2022/10/27(木) 19:36:41.79ID:Oa0ZeEwSa いや、利害関係でやってるという考えの方が不思議
極論だが例えばさ、暴走族が暴走すんのは利害関係ではないじゃん?
やりたいからやるってとこよね
極論だが例えばさ、暴走族が暴走すんのは利害関係ではないじゃん?
やりたいからやるってとこよね
997ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM15-QEAn)
2022/10/27(木) 19:54:44.42ID:Sikd/2HVM998ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d80-w2ux)
2022/10/27(木) 19:58:18.94ID:1kyvzebV0 Flowはバグをメーカーに売ってかつバグ利用も提供してるという意味わからんことしてるけどな
999ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2101-psfK)
2022/10/27(木) 20:34:19.68ID:yHeIre020 作ったら賞金が手に入るかもね
1000ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 05da-Cxr3)
2022/10/27(木) 23:10:21.75ID:d0LInYGQ0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 432日 6時間 47分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 432日 6時間 47分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自衛隊は人殺しの訓練」発言の共産党滋賀県議、本会議で謝罪「申し訳ありませんでした」 [少考さん★]
- 【朗報】徹子の部屋、万博で公開収録 [196352351]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]
- おっさんなんですけど?