!extend:checked:vvvvv:1000:512
本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここはゲームソフト「Elden Ring」の世界観や設定、ストーリーなどを考察し、議論するスレです。
■前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1637002362/
※次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は他の人を安価で指定してください。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Elden Ring エルデンリング 考察スレPart2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spc3-Ai2s)
2022/03/10(木) 00:31:27.26ID:r+BKxrspp16ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-E1Dt)
2022/03/10(木) 06:47:38.76ID:hxQtUKISd なんでアリなんか出すんだよって思っててふと思い付いたんだけどアリってサナギの時に繭作る種類いるんだよね
ミケラの聖樹にもアリいるのはミケラ要素なのか?
ミケラの聖樹にもアリいるのはミケラ要素なのか?
17ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b83-sKbI)
2022/03/10(木) 06:49:37.84ID:CFImmIqT0 >>15
ローレッタはしろがね人ないし近しい人だから
ミケラをある種の救世主として護ることを
決意したと思う
ゴッドウィンとミケラとマレニアとラニは
割と同世代な感じがするね
ミケラとゴッドウィンは仲良かったみたいだし
ローレッタはしろがね人ないし近しい人だから
ミケラをある種の救世主として護ることを
決意したと思う
ゴッドウィンとミケラとマレニアとラニは
割と同世代な感じがするね
ミケラとゴッドウィンは仲良かったみたいだし
18ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b83-sKbI)
2022/03/10(木) 06:52:43.92ID:CFImmIqT019ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7c-uURb)
2022/03/10(木) 06:54:47.23ID:Ijrbqwa20 ライカードの火山館に正気のラダーンの肖像画があるからこの兄弟二人はおそらく親しいのよね
星とその因果を留めるっていうラダーンの行為からするとラダーンとラニの仲は悪そう
ライカードとラニの兄妹仲は不明だけどデミゴッドで明確にアンチ黄金樹なのはこの二人ぐらいかな
まつろわぬ云々のセリフからひょっとしてモーゴット以外全員黄金樹が嫌いだった可能性もあるけど
星とその因果を留めるっていうラダーンの行為からするとラダーンとラニの仲は悪そう
ライカードとラニの兄妹仲は不明だけどデミゴッドで明確にアンチ黄金樹なのはこの二人ぐらいかな
まつろわぬ云々のセリフからひょっとしてモーゴット以外全員黄金樹が嫌いだった可能性もあるけど
20ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-E1Dt)
2022/03/10(木) 07:01:19.47ID:hxQtUKISd >>18
アリの繭もあんな感じだしアリの羽って透明なんだよね
アリの繭もあんな感じだしアリの羽って透明なんだよね
21ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b83-sKbI)
2022/03/10(木) 07:06:58.21ID:CFImmIqT0 モーゴットは祝福も受けてないのに
黄金樹に仕えてる理由は任侠な気がする
黄金樹に仕えてる理由は任侠な気がする
22ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef02-Qq3u)
2022/03/10(木) 07:07:42.65ID:5rYVnoo10 ミケラは脱皮して脱け殻より小さくなる特性あるけど、
繭と脱皮と性転換の特徴を持った虫っていんのかな
マレニアの時点で花と蝶の複合だからたぶんミケラのモチーフも何かの複合だと思うんだよね
繭と脱皮と性転換の特徴を持った虫っていんのかな
マレニアの時点で花と蝶の複合だからたぶんミケラのモチーフも何かの複合だと思うんだよね
23ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-Xsna)
2022/03/10(木) 07:11:41.64ID:WjBwEoD50 繭を作る蟻も卵は産むしね
広く愛された部分は女王蟻的なフレーバーなのかもしれない
広く愛された部分は女王蟻的なフレーバーなのかもしれない
24ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab01-JN/Y)
2022/03/10(木) 07:12:03.08ID:q7SeWBAg0 カーリア王家は黄金樹が来る前からあったんだよね
遠眼鏡
黄金樹の時代、カーリアの星見は廃れていった
夜空にあった運命は、黄金の律に縛られたのだ
だからカーリア王家に連なる人たちは
黄金樹に領土を奪われたといっても差し支えなさそう
ただ星見は輝石魔術に通じるから
重力を操るラダーンも元々はカーリアの関係者だったと思うけど
ラダーンはカーリア王家を助けるどころか
重力を使って星々を縛る方向に力を使っちゃってるんだよな
遠眼鏡
黄金樹の時代、カーリアの星見は廃れていった
夜空にあった運命は、黄金の律に縛られたのだ
だからカーリア王家に連なる人たちは
黄金樹に領土を奪われたといっても差し支えなさそう
ただ星見は輝石魔術に通じるから
重力を操るラダーンも元々はカーリアの関係者だったと思うけど
ラダーンはカーリア王家を助けるどころか
重力を使って星々を縛る方向に力を使っちゃってるんだよな
25ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b9c-6iqn)
2022/03/10(木) 07:21:56.46ID:YBPD5QFm0 ラダーンは自分の愛馬と共にある為にサリアで重力魔術学んだし、レナラの子供だぞ
26ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b83-sKbI)
2022/03/10(木) 07:25:07.25ID:CFImmIqT0 >>22
ミケラ聖樹の抜け殻に繭はないから
破砕戦争時
モーグ達が2つに割ってモーグウィン王朝に
持っていったんじゃない?
大きさも確認したけど王朝のとは大差ないし
自分も何の虫か考えてみたけど
繭の形状から蚕だと思う
蟻は酸を噴射するから地球防衛軍のパロディ
https://d.kuku.lu/0a1723f06
ミケラ聖樹の抜け殻に繭はないから
破砕戦争時
モーグ達が2つに割ってモーグウィン王朝に
持っていったんじゃない?
大きさも確認したけど王朝のとは大差ないし
自分も何の虫か考えてみたけど
繭の形状から蚕だと思う
蟻は酸を噴射するから地球防衛軍のパロディ
https://d.kuku.lu/0a1723f06
27ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-E1Dt)
2022/03/10(木) 07:31:00.60ID:hxQtUKISd アリをモブとして登場させる理由考えたらパロディより作中に関係ある存在とした方が妥当だと思うけど
28ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b83-sKbI)
2022/03/10(木) 07:35:08.08ID:CFImmIqT0 ラニの師匠老いた雪魔女が
狂い舌のアルベリッヒってことはないかな?
輝石の氷塊と冷気の霧を使うし
ただ罪の茨も使うから咎人として
追放された学院の最も嫌う存在か
火の巨人も関係してきそう
狂い舌のアルベリッヒってことはないかな?
輝石の氷塊と冷気の霧を使うし
ただ罪の茨も使うから咎人として
追放された学院の最も嫌う存在か
火の巨人も関係してきそう
29ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b34-UxNl)
2022/03/10(木) 07:57:27.31ID:Uytvxe79030ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b83-sKbI)
2022/03/10(木) 08:03:36.72ID:CFImmIqT0 >>27
確かにそうだね
蟻にも何かしらの意味はあると思う
ミケラの聖樹にも蟻はいるし
ただエブレフェール内の繭と地下洞窟の蟻の卵は
形状が全然違うし繭から蟻が羽化するなら
エブレフェール内に敵モブとして居ても
おかしくないと思う
実際ゲーム内に繭が羽化した描写がないから
羽化後の姿を妄想するなら今のうちの楽しみ
だね
確かにそうだね
蟻にも何かしらの意味はあると思う
ミケラの聖樹にも蟻はいるし
ただエブレフェール内の繭と地下洞窟の蟻の卵は
形状が全然違うし繭から蟻が羽化するなら
エブレフェール内に敵モブとして居ても
おかしくないと思う
実際ゲーム内に繭が羽化した描写がないから
羽化後の姿を妄想するなら今のうちの楽しみ
だね
31ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7c-uURb)
2022/03/10(木) 08:23:02.71ID:Ijrbqwa20 レナラとリエーニエ関連の時系列をまとめてみたんだけど
ノクス系譜のカーリア家のレナラがレアルカリアへ入学して圧倒的な実力で学院の長になり、さらにはカーリア家を王家に昇格させる
↓
リエーニエ戦役でレナラが魔術師勢力(カーリア&レアルカリア)を率いて王都ローデイル軍と戦う
↓
王都軍を率いるラダゴンとレナラが出会って結びの教会で結婚
結婚に伴い魔術師勢力と王都軍は和睦
ラダーン、ライカード、ラニが生まれる
↓
ラニの神人適性が判明するも本人は神人を拒否し出奔、雪魔女の弟子になる
同時にマリカとの間に神人を作れなかったゴッドフレイは二本指の意志により褪せ人として追放される
↓
二本指は確実に神人を作るためラダゴンとマリカの結婚(もしくは単為生殖?)を成立させ、その結果神人適性のあるミケラとマレニアが誕生
↓
事実を知り発狂したレナラは大書庫に幽閉される
幽閉した側のレアルカリアはカーリア王家と対立し、カッコウの騎士らでカーリア城を攻撃
ローレッタはカーリアのしろがね人の安息の地を求め、ミケラ庇護下のエブレフェールへ
↓
ラニが黄金律の縛りから逃れ神人の肉体を捨てるため(さらに母の恨みを晴らすため?)に陰謀の夜で死のルーンを使い黒き刃にゴッドウィンを殺害させ、その死に絶望したマリカはエルデンリングを破壊
↓
破砕戦争へ
って感じで合ってるかな
ノクス系譜のカーリア家のレナラがレアルカリアへ入学して圧倒的な実力で学院の長になり、さらにはカーリア家を王家に昇格させる
↓
リエーニエ戦役でレナラが魔術師勢力(カーリア&レアルカリア)を率いて王都ローデイル軍と戦う
↓
王都軍を率いるラダゴンとレナラが出会って結びの教会で結婚
結婚に伴い魔術師勢力と王都軍は和睦
ラダーン、ライカード、ラニが生まれる
↓
ラニの神人適性が判明するも本人は神人を拒否し出奔、雪魔女の弟子になる
同時にマリカとの間に神人を作れなかったゴッドフレイは二本指の意志により褪せ人として追放される
↓
二本指は確実に神人を作るためラダゴンとマリカの結婚(もしくは単為生殖?)を成立させ、その結果神人適性のあるミケラとマレニアが誕生
↓
事実を知り発狂したレナラは大書庫に幽閉される
幽閉した側のレアルカリアはカーリア王家と対立し、カッコウの騎士らでカーリア城を攻撃
ローレッタはカーリアのしろがね人の安息の地を求め、ミケラ庇護下のエブレフェールへ
↓
ラニが黄金律の縛りから逃れ神人の肉体を捨てるため(さらに母の恨みを晴らすため?)に陰謀の夜で死のルーンを使い黒き刃にゴッドウィンを殺害させ、その死に絶望したマリカはエルデンリングを破壊
↓
破砕戦争へ
って感じで合ってるかな
32ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b33-84yK)
2022/03/10(木) 08:33:05.45ID://Itbkqo033ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp4f-sKbI)
2022/03/10(木) 08:33:32.31ID:TseqaFdcp34ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7c-uURb)
2022/03/10(木) 08:37:28.28ID:Ijrbqwa2035ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab01-84yK)
2022/03/10(木) 09:00:10.32ID:dRMe2XBv0 金仮面ってプレイヤーいなくても一人で答えに至りそうだよね
36ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa0f-/zM7)
2022/03/10(木) 09:05:20.15ID:Yijgv2gea 巨人戦争の時に黄金樹の誕生だっけ
37ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b33-84yK)
2022/03/10(木) 09:17:02.54ID://Itbkqo0 狭間の地
外なる神の支配圏の中間に位置する世界
大いなる意志の勢力圏、星の律の勢力圏、狂い火の勢力圏
それらの"狭間"に位置し、さながら前進基地の様相を呈している
外なる神の支配圏の中間に位置する世界
大いなる意志の勢力圏、星の律の勢力圏、狂い火の勢力圏
それらの"狭間"に位置し、さながら前進基地の様相を呈している
38ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4bb4-sKbI)
2022/03/10(木) 09:32:19.47ID:mfaDg78V0 >>31
カーリア王家がノクス系譜ってのが個人的には納得いってないんだけど、それを示すテキストとかってゲーム内にあったっけ?
個人的には夜と炎の剣のテキストにある星見の魔術師は巨人と隣人だったって記述から巨人山嶺辺りがルーツだと考えてる
カーリア王家がノクス系譜ってのが個人的には納得いってないんだけど、それを示すテキストとかってゲーム内にあったっけ?
個人的には夜と炎の剣のテキストにある星見の魔術師は巨人と隣人だったって記述から巨人山嶺辺りがルーツだと考えてる
39ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp4f-JN/Y)
2022/03/10(木) 09:34:42.88ID:Qalrf5nTp エルデンリングのマークって
中心の輪を囲むように3つあるんだよね
それが複雑にからみあってる
ここでは双子とか2が注目されてるけど
実は双子は三つ子だったとかそういう要素ないのかな
でエンディングのマークに戻るけど
マークの一番下にはルーンの弧と同じ皿状になってるけど
パッケージ絵だと弧の部分が大地でありプレイヤーになってるんだよね
つまりルーンの恩恵が注ぎこまれているところがどこなのかってのを現してるように思う
中心の輪を囲むように3つあるんだよね
それが複雑にからみあってる
ここでは双子とか2が注目されてるけど
実は双子は三つ子だったとかそういう要素ないのかな
でエンディングのマークに戻るけど
マークの一番下にはルーンの弧と同じ皿状になってるけど
パッケージ絵だと弧の部分が大地でありプレイヤーになってるんだよね
つまりルーンの恩恵が注ぎこまれているところがどこなのかってのを現してるように思う
40ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp4f-sKbI)
2022/03/10(木) 09:42:48.80ID:TseqaFdcp ラテン語のnox(夜)+stella(星)=ノクステラ
夜の星々を表していて
ラテン語のnox(夜)+英語のlone(一人)=ノクローン
夜空に孤独といえば月
ノクローンは蒼銀の母のクローンの地
しろがね人や蒼銀は月の存在ということ
青ざめた月といえば姿なきオドンが浮かぶね
夜の星々を表していて
ラテン語のnox(夜)+英語のlone(一人)=ノクローン
夜空に孤独といえば月
ノクローンは蒼銀の母のクローンの地
しろがね人や蒼銀は月の存在ということ
青ざめた月といえば姿なきオドンが浮かぶね
41ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7c-uURb)
2022/03/10(木) 09:56:40.08ID:Ijrbqwa20 >>38
明言されてないから完全に憶測なんだけどノクステラの月とか雫の幼生あたりかなぁ
巨人山嶺周辺の魔術関連といえばオルディナだけどそこにいる弓兵もしろがね人だからノクスとの関連は強いと思う
炎と夜の剣のテキスト通りなら巨人山嶺で魔術の源流が生まれたのちに各地のノクスへ散らばった結果、ローレッタやアルバスらのしろがね人たちがシオニズム的にオルディナ近くのミケラに憧れを抱いてる可能性はあるかも
古オルディナ→ノクローン・ノクステラ→カーリア→現オルディナ(ミケラ)
みたいな
明言されてないから完全に憶測なんだけどノクステラの月とか雫の幼生あたりかなぁ
巨人山嶺周辺の魔術関連といえばオルディナだけどそこにいる弓兵もしろがね人だからノクスとの関連は強いと思う
炎と夜の剣のテキスト通りなら巨人山嶺で魔術の源流が生まれたのちに各地のノクスへ散らばった結果、ローレッタやアルバスらのしろがね人たちがシオニズム的にオルディナ近くのミケラに憧れを抱いてる可能性はあるかも
古オルディナ→ノクローン・ノクステラ→カーリア→現オルディナ(ミケラ)
みたいな
42ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp4f-sKbI)
2022/03/10(木) 09:58:00.94ID:TseqaFdcp >>39
ミケラは祈祷の三の光輪をラダゴンに送った
ラダゴンはラダゴンの光輪をミケラに返礼した
ミケラの三の光輪は三の輪
ラダゴンの光輪は黄金律原理主義の一の輪
ミケラは世界の調和を願い
ラダゴンは黄金律以外は認めないスタンス
だと思う
その輪がどの世界を表しているかは
まだ分からないけど
ミケラは祈祷の三の光輪をラダゴンに送った
ラダゴンはラダゴンの光輪をミケラに返礼した
ミケラの三の光輪は三の輪
ラダゴンの光輪は黄金律原理主義の一の輪
ミケラは世界の調和を願い
ラダゴンは黄金律以外は認めないスタンス
だと思う
その輪がどの世界を表しているかは
まだ分からないけど
43ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7c-uURb)
2022/03/10(木) 10:06:43.05ID:Ijrbqwa20 >>39
ミケラに極めて近いであろう存在のトリーナの人名の由来はトリニティ(三位一体)だからマレミケが実は三つ子やミケラに三つの人格があるという可能性は十分にあると思う
上の人が言ってるように祈祷でも3が強調されてるし
ミケラに極めて近いであろう存在のトリーナの人名の由来はトリニティ(三位一体)だからマレミケが実は三つ子やミケラに三つの人格があるという可能性は十分にあると思う
上の人が言ってるように祈祷でも3が強調されてるし
44ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb01-U7/1)
2022/03/10(木) 10:23:11.58ID:bH+W6mvW0 ミケラ誘拐、ミケラの永遠の伴侶になるとかいう話からペドショタ変態おじさん疑惑のあったモーグだったけど、
ラダゴン=マリカであること、トリーナの剣の説明、ミケラのスイレンとトリーナのスイレンの話聞いてミケラは男でもありトリーナという女でもあるというのが分かり、モーグの伴侶という性別の件については物凄く納得がいった。
‥でも結局モーグって変態では?
ラダゴン=マリカであること、トリーナの剣の説明、ミケラのスイレンとトリーナのスイレンの話聞いてミケラは男でもありトリーナという女でもあるというのが分かり、モーグの伴侶という性別の件については物凄く納得がいった。
‥でも結局モーグって変態では?
45ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7c-uURb)
2022/03/10(木) 10:28:18.24ID:Ijrbqwa20 愛されたから愛したのではない
彼はただ幼女を愛したのだ
彼はただ幼女を愛したのだ
46ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-Ai2s)
2022/03/10(木) 10:41:34.94ID:Q6lBsVms0 黄金樹の恩寵ってマリカモチーフかと思ってたけど、よく見ると羽っぽいのついてるんだよな
実はミケラモチーフなのかな
実はミケラモチーフなのかな
47ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b83-sKbI)
2022/03/10(木) 11:02:48.00ID:CFImmIqT0 スペイン語でミケラは
mi(私)+que(何故)+ella(指小辞で小さい)
私は何故小さい
mi(私)+que(何故)+ella(指小辞で小さい)
私は何故小さい
48ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa0f-2Bqt)
2022/03/10(木) 11:10:54.36ID:kIVQM/p3a やっぱミケラの存在がデカいわりにほんへの描写が少なすぎるからDLCのメインになるのかなぁ
繭から羽化して完全体になってそう
なんかデカくて魚っぽいゴッドウィンも気になるけど
繭から羽化して完全体になってそう
なんかデカくて魚っぽいゴッドウィンも気になるけど
49ゲーム好き名無しさん (111111 Sdbf-sKbI)
2022/03/10(木) 11:11:11.98ID:00mwjampd11111150ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cbda-aHiA)
2022/03/10(木) 11:15:18.40ID:+m+qvIGs051ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-Ai2s)
2022/03/10(木) 11:19:26.42ID:Q6lBsVms052ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-Ai2s)
2022/03/10(木) 11:20:58.07ID:Q6lBsVms0 神人には狼(獣)がつくって設定あるけどミケラとマレニアには特に出てきてないっぽいの気になる
53ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7c-xs4y)
2022/03/10(木) 11:25:36.21ID:zG4Tyiqr0 偽の星空はノクスの民が失われた星に憧れて作ったんじゃなかったっけ
54ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cbda-aHiA)
2022/03/10(木) 11:34:58.34ID:+m+qvIGs0 ダクソ後の世界なんだね
55ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b83-sKbI)
2022/03/10(木) 11:39:01.38ID:CFImmIqT0 >>44
トリーナのスイレン(白百合)は
どちらかというと南の方にあって
ミケラのスイレン(黄百合)は北に多い
ということは遠征か何かで南に行った
時に幼すぎて男か女か分からないミケラに対して
民や兵がトリーナと呼んだのかもしれない
マレニアは兄と言っているし
聖樹兵もミケラのスイレンを落とす
もちろん女の子の可能性もあるけど
個人的には性差を感じさせない少年だと思う
モーグウィンは不具者のための王朝だから
同性愛くらい許容しそう
モーグは色んな意味で変態だと思うが
トリーナのスイレン(白百合)は
どちらかというと南の方にあって
ミケラのスイレン(黄百合)は北に多い
ということは遠征か何かで南に行った
時に幼すぎて男か女か分からないミケラに対して
民や兵がトリーナと呼んだのかもしれない
マレニアは兄と言っているし
聖樹兵もミケラのスイレンを落とす
もちろん女の子の可能性もあるけど
個人的には性差を感じさせない少年だと思う
モーグウィンは不具者のための王朝だから
同性愛くらい許容しそう
モーグは色んな意味で変態だと思うが
56ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-sKbI)
2022/03/10(木) 11:42:31.36ID:LzATRLmC0 DLCでありそうなのはミケラ、虫たちが崇めている腐敗の神、陰謀の夜の時代に戻る、あたり?
個人的には過去に戻るならマトモな時のラダーンに会ってみたい
個人的には過去に戻るならマトモな時のラダーンに会ってみたい
57ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f72-JrXl)
2022/03/10(木) 11:43:41.22ID:ay3MtxXI0 ミケラは、従者のセリフから見ても絶対太陽を拒んでたよね
なんでなんだろう
なんでなんだろう
58ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b83-sKbI)
2022/03/10(木) 11:46:07.11ID:CFImmIqT059ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7c-xs4y)
2022/03/10(木) 11:46:56.32ID:zG4Tyiqr0 太陽拒んでたとか蝕のショーテルとかダークリング関係だったりするんかね
60ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-Ai2s)
2022/03/10(木) 11:50:23.37ID:Q6lBsVms0 >>53
そうだったかも
そうだったかも
61ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b83-sKbI)
2022/03/10(木) 12:17:40.21ID:CFImmIqT0 ソール砦の日蝕教会にて
ロスリック家の紋章発見
ロスリック家の紋章発見
62ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7c-xs4y)
2022/03/10(木) 12:31:37.94ID:zG4Tyiqr0 いやそこにあったのかよ。もろ指し示してるやん
63ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-sKbI)
2022/03/10(木) 12:34:29.52ID:LzATRLmC0 考察スレで言うのもなんなんだけどそれはただのファンサービスな気がする
64ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7c-xs4y)
2022/03/10(木) 12:38:01.23ID:zG4Tyiqr0 まぁ過去作もこういうファンサあったしこれもそんな感じやろな
結局ミケラが太陽嫌ってる理由とかは分からんし
結局ミケラが太陽嫌ってる理由とかは分からんし
65ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdbf-Y1eO)
2022/03/10(木) 12:47:34.64ID:gdEemMF+d なんでゴッドウィンだけあんなにバカでかいんだ?人魚みたいなのにも理由があるんだろうな
66ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb02-9BQa)
2022/03/10(木) 12:49:40.27ID:V3me+uSf0 ただのお遊び・ファンサービスの要素を見つけてキャッキャするのは楽しいけど
それを世界観考察に組み込んで過去作と繋がって云々とか言い出す奴はクソだと思ってる
それを世界観考察に組み込んで過去作と繋がって云々とか言い出す奴はクソだと思ってる
67ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-lv5L)
2022/03/10(木) 12:52:22.43ID:iIxk907Vd イースターエッグ的な?
ロスリック家の紋章が一箇所にしか無かったらイースターエッグだろうな。2ヶ所以上にあったらそういう世界設定なんだろうな
ロスリック家の紋章が一箇所にしか無かったらイースターエッグだろうな。2ヶ所以上にあったらそういう世界設定なんだろうな
68ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-Ai2s)
2022/03/10(木) 12:53:18.97ID:Q6lBsVms0 マーティン氏が世界観に関わってる以上、根幹部分に過去作要素はほぼ無さそうかもね
ゴッドウィンの遺体?のサイズ感はミケラの木の抜け殻と同じくらいな気もする
ゴッドウィンの遺体?のサイズ感はミケラの木の抜け殻と同じくらいな気もする
69ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b9c-6iqn)
2022/03/10(木) 12:57:50.59ID:YBPD5QFm0 ゴッドウィン暗殺時は普通のサイズだったし、デミゴッドの死体自体が肥大化していくんかね
70ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp4f-JN/Y)
2022/03/10(木) 12:59:33.26ID:tmg9WWLup ゴッドウィンは魂が殺されただけで肉体は成長し続けていたとかは?
71ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b83-sKbI)
2022/03/10(木) 13:00:13.76ID:CFImmIqT0 >>67
Twitterの場所は天球儀が置いてあるから
リエーニエか魔術師塔だと思う
日蝕教会のは偶然見つけた
宮崎Dはマーティンの神話を魔改造したと
何処かのインタビューで語ってるから
過去作の要素があっても不思議ではないよ
Twitterの場所は天球儀が置いてあるから
リエーニエか魔術師塔だと思う
日蝕教会のは偶然見つけた
宮崎Dはマーティンの神話を魔改造したと
何処かのインタビューで語ってるから
過去作の要素があっても不思議ではないよ
72ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b83-sKbI)
2022/03/10(木) 13:04:11.59ID:CFImmIqT0 日蝕が起きればゴッドウィンの魂は蘇り
ミケラの聖樹を見られたのにそれは叶わないと
言っている霊体がいるね
最後の審判から復活の流れみたいだ
ミケラの聖樹を見られたのにそれは叶わないと
言っている霊体がいるね
最後の審判から復活の流れみたいだ
73ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b83-sKbI)
2022/03/10(木) 13:07:01.90ID:CFImmIqT074ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b83-sKbI)
2022/03/10(木) 13:08:15.82ID:CFImmIqT0 あと輝石魔術の魔法陣が完全にアラハバキ
75ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b34-84yK)
2022/03/10(木) 13:11:59.82ID:Uytvxe790 >>70
すごく腑に落ちた ありそうだね
すごく腑に落ちた ありそうだね
76ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-lv5L)
2022/03/10(木) 13:15:39.40ID:iIxk907Vd >>71
それは理解してる。
ゲーム内のすべての大ルーンと修復ルーンを組み合わせても画像のパーツが足りなくて、これは誰の大ルーンだろうとか考えてる。
ラスボス周辺のシーンやサイン置き場、街のオブジェを見る限りはミケラのものだけど、
考えようによっては最近エルデの王になったばかりの褪せ人の大ルーンともとらえられるんだよね。
https://i.imgur.com/YjSp7tc.jpg
https://i.imgur.com/Pyopxle.jpg
それは理解してる。
ゲーム内のすべての大ルーンと修復ルーンを組み合わせても画像のパーツが足りなくて、これは誰の大ルーンだろうとか考えてる。
ラスボス周辺のシーンやサイン置き場、街のオブジェを見る限りはミケラのものだけど、
考えようによっては最近エルデの王になったばかりの褪せ人の大ルーンともとらえられるんだよね。
https://i.imgur.com/YjSp7tc.jpg
https://i.imgur.com/Pyopxle.jpg
77ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b9c-6iqn)
2022/03/10(木) 13:18:37.66ID:YBPD5QFm0 ルーンの弧
78ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-lv5L)
2022/03/10(木) 13:18:40.46ID:iIxk907Vd ああ、すまん。「足りない」ってのはこれを完成させるのに足りないってことね。
https://i.imgur.com/8IxBYts.jpg
https://i.imgur.com/8IxBYts.jpg
79ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-lv5L)
2022/03/10(木) 13:19:40.70ID:iIxk907Vd >>77
それも考えたんだけど、かけらにしてはデカすぎるし、いっぱい手に入るのが気になったんだわw
それも考えたんだけど、かけらにしてはデカすぎるし、いっぱい手に入るのが気になったんだわw
80ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f72-JrXl)
2022/03/10(木) 13:22:00.26ID:ay3MtxXI081ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7c-xs4y)
2022/03/10(木) 13:22:35.35ID:zG4Tyiqr0 ラダゴンが磔にされてたやつだよね
あれ結局なんなんだ
あれ結局なんなんだ
82ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b33-84yK)
2022/03/10(木) 13:23:30.27ID://Itbkqo0 気のせいだと思うけど>>78の画像、マリカ(ラダゴン?)がいるようにも見えるよな
83ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b33-84yK)
2022/03/10(木) 13:24:34.77ID://Itbkqo0 ルーンの弧って下の受け皿部分じゃなかったっけ
テキスト見てないから確証ないが
テキスト見てないから確証ないが
84ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef02-Qq3u)
2022/03/10(木) 13:24:54.95ID:5rYVnoo10 マレニアのソール城が日蝕教会や日陰城という名前で、太陽が隠れなければ〜等の発言
霊廟兵=死王子の兵
霊廟兵は”蝕”紋の大盾っていうデカデカとした日蝕の紋様の盾を持つ
「蝕まれ、色をなくした太陽は”魂なきデミゴッド”の守護星であり、彼らを”運命の死”から遠ざけるという」
どう考えてもミケラマレニアとゴッドウィンは関係がある
宵眼の女王はやはりトリーナ……?
霊廟兵=死王子の兵
霊廟兵は”蝕”紋の大盾っていうデカデカとした日蝕の紋様の盾を持つ
「蝕まれ、色をなくした太陽は”魂なきデミゴッド”の守護星であり、彼らを”運命の死”から遠ざけるという」
どう考えてもミケラマレニアとゴッドウィンは関係がある
宵眼の女王はやはりトリーナ……?
85ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b9c-6iqn)
2022/03/10(木) 13:29:49.83ID:YBPD5QFm0 >>79
この画像の通りならルーンの弧は底辺部分の破片だし違いそうだね ごめん
ルーンの弧だけで途中送信しちゃってたんだけど
最終ラダゴン戦でラダゴンに移行する前にマリカの両手を空中で封じてたのがルーンの弧みたいな形だったけど何だったのかな
この画像の通りならルーンの弧は底辺部分の破片だし違いそうだね ごめん
ルーンの弧だけで途中送信しちゃってたんだけど
最終ラダゴン戦でラダゴンに移行する前にマリカの両手を空中で封じてたのがルーンの弧みたいな形だったけど何だったのかな
86ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-sKbI)
2022/03/10(木) 13:35:23.88ID:LzATRLmC0 ラニが捨てた大ルーンの可能性
87ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b33-84yK)
2022/03/10(木) 13:36:30.32ID://Itbkqo0 そもそもエルデンリングがマリカの身体を依り代にしてるとか
88ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef02-Qq3u)
2022/03/10(木) 13:40:50.79ID:5rYVnoo10 みんなまずパッケージを見てきてほしいんだけど、パッケージにでかでかと書かれている紋様が「欠けた黄金律」ね
そして完全な黄金律は上だけでなく下にもルーンの弧が描かれるんだよ
そして知ってるか?フィアエンド、完全律エンド、忌み呪いエンドでマリカの体に浮かび上がる黄金律がそれそれ違うことを
それぞれの修復ルーンがマリカの黄金律に書き足されているんだよね
自力で確認できないなら、YouTubeとかで見てきてほしい
そんで完全律エンドだと黄金律全体を円が囲うんだが、おそらくそれを見ればルーンの弧の意味がわかる
そして完全な黄金律は上だけでなく下にもルーンの弧が描かれるんだよ
そして知ってるか?フィアエンド、完全律エンド、忌み呪いエンドでマリカの体に浮かび上がる黄金律がそれそれ違うことを
それぞれの修復ルーンがマリカの黄金律に書き足されているんだよね
自力で確認できないなら、YouTubeとかで見てきてほしい
そんで完全律エンドだと黄金律全体を円が囲うんだが、おそらくそれを見ればルーンの弧の意味がわかる
89ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-Ai2s)
2022/03/10(木) 13:44:01.49ID:Q6lBsVms0 ちょっと話違って申し訳ないが、エンディングと修正ルーンでいうと、ホーラルーとギデオン関連のものは何でないんだろう
ストーリー中のボスだからってのは一つありそうだけど、フラグのおかしいネフェリのクエストに何かありそうな気もしてる
ストーリー中のボスだからってのは一つありそうだけど、フラグのおかしいネフェリのクエストに何かありそうな気もしてる
90ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8bb3-5OZD)
2022/03/10(木) 13:50:00.39ID:5cqXkx2w0 物語的に素性はゴッドフレイの末裔の勇者じゃないとダメだな
ゴッドフレイの末裔の褪せ人がエルデの王になる王道な英雄譚じゃないか
ゴッドフレイの末裔の褪せ人がエルデの王になる王道な英雄譚じゃないか
91ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef02-Qq3u)
2022/03/10(木) 13:52:32.68ID:5rYVnoo10 >>89
ディアロスっていう後に火山館に行く円卓の騎士がいたと思うが、
そいつ実は火山館の後に壺村に行くイベントが続きにあるはずなのに フラグがバグってて見れないらしい
だから他のイベントにも同じようなバグはありそう
ただディアロスのイベントは フィアのエロパンツ防具みたいに没データとして削除しただけの可能性もある
ディアロスっていう後に火山館に行く円卓の騎士がいたと思うが、
そいつ実は火山館の後に壺村に行くイベントが続きにあるはずなのに フラグがバグってて見れないらしい
だから他のイベントにも同じようなバグはありそう
ただディアロスのイベントは フィアのエロパンツ防具みたいに没データとして削除しただけの可能性もある
92ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab01-sKbI)
2022/03/10(木) 13:53:50.73ID:2PD7ddyn0 >>90
黒き刃の末裔の密使が神殺しを完遂する、って話でも良いし、レアルカリアの星見がラニと共に黄金樹から律を取り戻す話でも良いと思うけど、何がダメなの?
黒き刃の末裔の密使が神殺しを完遂する、って話でも良いし、レアルカリアの星見がラニと共に黄金樹から律を取り戻す話でも良いと思うけど、何がダメなの?
93ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8bb3-5OZD)
2022/03/10(木) 13:56:16.79ID:5cqXkx2w0 そう考えると素性はなんかしら因縁ありそうね
放浪騎士の故国はどこなんだろう
放浪騎士の故国はどこなんだろう
94ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b9c-6iqn)
2022/03/10(木) 13:56:26.33ID:YBPD5QFm0 >>89
海外勢がデータ掘ってまだ見つかってない会話内容自体はあったりするからフラグ管理が大変なのかバグってるかのどちらかっぽいね
海外勢がデータ掘ってまだ見つかってない会話内容自体はあったりするからフラグ管理が大変なのかバグってるかのどちらかっぽいね
95ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab01-84yK)
2022/03/10(木) 13:56:52.09ID:dRMe2XBv0 地下のイカがゴッドウィンってゲーム内で明言されてたり繋がるようなことあるの?
96ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef02-Qq3u)
2022/03/10(木) 13:58:09.55ID:5rYVnoo10 ・アレキサンダーの中身というアイテムの使い道
・ディアロスが壺村に行くイベント
・ネフェリ・ルーに鷹のアイテムを渡した後のイベント
・砦を取り戻したケネス・ハイト
これらは納期が間に合わなかった
orフラグがバグってる
orあえて不要なイベントと判断して没にした
このどれかだと思う
・ディアロスが壺村に行くイベント
・ネフェリ・ルーに鷹のアイテムを渡した後のイベント
・砦を取り戻したケネス・ハイト
これらは納期が間に合わなかった
orフラグがバグってる
orあえて不要なイベントと判断して没にした
このどれかだと思う
97ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f72-JrXl)
2022/03/10(木) 13:59:52.74ID:ay3MtxXI0 >>96
ネフェリのイベントマジで唐突に終わるもんなw
ネフェリのイベントマジで唐突に終わるもんなw
98ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f72-JrXl)
2022/03/10(木) 14:00:34.69ID:ay3MtxXI0 エンディングの浮かび上がる黄金律が違うの気づかんかったわ
帰ったら見てみよう
帰ったら見てみよう
99ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-Ai2s)
2022/03/10(木) 14:01:28.00ID:Q6lBsVms0100ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef02-Qq3u)
2022/03/10(木) 14:05:55.02ID:5rYVnoo10 モーン城のエドガーとかも不完全なイベントだと思われがちだけど、
そのあと復讐に取り憑かれて見境なく襲ってきて倒すとシャブリリのブドウを落とすじゃん
そのシャブリリのブドウが3つしか存在しない上に3つとも全部ハイータイベントに必須だから実はちゃんと綺麗に終わってることになる
そのあと復讐に取り憑かれて見境なく襲ってきて倒すとシャブリリのブドウを落とすじゃん
そのシャブリリのブドウが3つしか存在しない上に3つとも全部ハイータイベントに必須だから実はちゃんと綺麗に終わってることになる
101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef02-Qq3u)
2022/03/10(木) 14:12:59.02ID:5rYVnoo10 ブラボで女王ヤーナム倒して手に入るヤーナムの石ってアイテムがあるけど、
あれは実は没データだと使い道があって声優のセリフ収録までされていた
あえて没にしたって線も普通にあると思う
あれは実は没データだと使い道があって声優のセリフ収録までされていた
あえて没にしたって線も普通にあると思う
102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b33-84yK)
2022/03/10(木) 14:17:21.98ID://Itbkqo0103ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-sKbI)
2022/03/10(木) 14:17:34.69ID:00mwjampd >>95
死の根かなんかのテキストにゴッドウィンが死のルーンで殺されてから黄金樹の根を通して各地に死の根が芽吹いたって記述があって、それと同じように黄金樹の根元に埋葬されたゴッドウィンの何かしらが黄金樹の根を通して地下のイカとして現れたのではという推測
死の根かなんかのテキストにゴッドウィンが死のルーンで殺されてから黄金樹の根を通して各地に死の根が芽吹いたって記述があって、それと同じように黄金樹の根元に埋葬されたゴッドウィンの何かしらが黄金樹の根を通して地下のイカとして現れたのではという推測
104ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-SQOK)
2022/03/10(木) 14:19:29.60ID:i2Zn8B060 没にするには中途半端すぎない?例えばネフェリだったら薬渡すルートだけにするだろうしディアロスならヘラってたし自殺させればいい壺はフレーバーテキスト、ケネスは一応終わってはいると考えれば納得できるけどネフェリとディアロスはバグってるとしか思えない
105ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-Xsna)
2022/03/10(木) 14:19:40.11ID:EPDVAsiRp エドガーのイベント不完全だと思われがちなの?
個人的には、城主として守ってた武器に所縁ある復讐の英雄をなぞらせつつ、盲目の娘を助けられなかった父親が結果的に同じく盲目のハイータの贄になる話だったんだな〜ですっきり腑に落ちてたから意外
個人的には、城主として守ってた武器に所縁ある復讐の英雄をなぞらせつつ、盲目の娘を助けられなかった父親が結果的に同じく盲目のハイータの贄になる話だったんだな〜ですっきり腑に落ちてたから意外
106ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-lv5L)
2022/03/10(木) 14:20:29.63ID:iIxk907Vd107ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-lv5L)
2022/03/10(木) 14:22:23.28ID:iIxk907Vd >>105
わりとムダのない良いイベントだったとおもってる。
わりとムダのない良いイベントだったとおもってる。
108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef02-Qq3u)
2022/03/10(木) 14:24:13.88ID:5rYVnoo10109ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b33-84yK)
2022/03/10(木) 14:24:26.73ID://Itbkqo0110ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b33-84yK)
2022/03/10(木) 14:25:24.29ID://Itbkqo0 まぁほとんどのプレイヤーは雰囲気でNPCイベント見てるから、
NPCの最期が闇霊侵入ではい終わりってのが盛り上がりに欠けたってことやろ
NPCの最期が闇霊侵入ではい終わりってのが盛り上がりに欠けたってことやろ
111ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef02-Qq3u)
2022/03/10(木) 14:27:10.10ID:5rYVnoo10 ゴッドウィンは最初ストームヴィル城に埋葬されたけど、後に埋めたとこから顔が生えてきて異常事態に気づいた人達が埋葬場所を移動させたとかだと脳内補完してる
112ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b33-84yK)
2022/03/10(木) 14:27:27.95ID://Itbkqo0 >>96
上二つと下二つが結びつくと綺麗に纏まる気はするよな
上二つと下二つが結びつくと綺麗に纏まる気はするよな
113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef02-Qq3u)
2022/03/10(木) 14:30:26.58ID:5rYVnoo10114ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-sKbI)
2022/03/10(木) 14:36:08.06ID:00mwjampd115ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-Ai2s)
2022/03/10(木) 14:37:35.95ID:Q6lBsVms0 >>111
擬態のヴェールの説明で、ゴドリックが王都から逃げ出した時に他にも色々パクってるらしいから、接ぎ木の材料にすべく持って行ったとも考えられるな
ゴッドウィンと繋がりの深いドラゴンを接ぎ木にしたり、先祖を尊敬するゴドリックの中でもゴッドフレイに並んで特別な存在(まあそもそも作中で他があんま出てきてないけど)なんだろうと思う
擬態のヴェールの説明で、ゴドリックが王都から逃げ出した時に他にも色々パクってるらしいから、接ぎ木の材料にすべく持って行ったとも考えられるな
ゴッドウィンと繋がりの深いドラゴンを接ぎ木にしたり、先祖を尊敬するゴドリックの中でもゴッドフレイに並んで特別な存在(まあそもそも作中で他があんま出てきてないけど)なんだろうと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」 [冬月記者★]
- 【芸能】ニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」継続へ 番組スポンサーへの「影響なし」 本人は“切り替え”意欲的 [jinjin★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」 [首都圏の虎★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★9 [ひかり★]
- 乙武洋匡 「障害者を優遇しすぎといった意見があふれているのに、『次の人生は障害者として生きてみたい』という声はほとんどない」 [冬月記者★]
- お前らの中で壺🏺の定義どうなってんだ? [317527133]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★2 [348480855]
- 名字が「南」なんだが娘の名前を考えてくれ
- 30代女性「デート時に上座に座らせて貰えないと、あーこの人弱者男性なんだと思って冷める」 [788736982]
- ▶お昼のホロライブファンスレ
- 「まいばすけっと」とかいうミニスーパー、とんでもない数で増殖中…そんなに安いのここ? [434776867]