!extend:checked:vvvvv:1000:512
本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここはゲームソフト「Elden Ring」の世界観や設定、ストーリーなどを考察し、議論するスレです。
■前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1637002362/
※次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は他の人を安価で指定してください。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Elden Ring エルデンリング 考察スレPart2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spc3-Ai2s)
2022/03/10(木) 00:31:27.26ID:r+BKxrspp478ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b83-sKbI)
2022/03/11(金) 23:59:37.72ID:hInD2NA/0 >>468
姿がある=生命や肉体を持っているから
外から来たアステールも黄金樹の追憶を落とす
黄金律になった時から狭間の地の生命は
黄金樹と繋がらざるを得なくなったと思う
悪神や運命の死も姿がないから
他にも律の外の存在は沢山いそうだね
姿がある=生命や肉体を持っているから
外から来たアステールも黄金樹の追憶を落とす
黄金律になった時から狭間の地の生命は
黄金樹と繋がらざるを得なくなったと思う
悪神や運命の死も姿がないから
他にも律の外の存在は沢山いそうだね
479ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d10-x/nu)
2022/03/12(土) 00:01:38.80ID:GzoaFbGu0 >>477
抜け殻ってことから死のルーンは中身みたいな感じで、もう盗ませないってテキストからまだ残ってる感があるから
抜け殻ってことから死のルーンは中身みたいな感じで、もう盗ませないってテキストからまだ残ってる感があるから
480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 617c-yBeI)
2022/03/12(土) 00:02:08.09ID:IBldlpVv0 >>466
黒き刃はティシーやアレクトーたち暗殺者集団だから神肌とはまた別の存在だと思うぞ
神肌の正体は身体の特徴からおそらくライカードゆかりの蛇人だと思う
ゴッドウィン暗殺に関しては両者は味方関係で死のルーンを盗むためマリケスに挑んだのが神肌、その死のルーンの力で暗殺を実行したのが黒き刃
暗殺後に黒き刃が王都の攻撃で甚大な被害を被っている様子からするとラニの命令というより唆かされたという可用性もある
ラニの二本指反逆が確定した直後に黒き刃はラニの命を狙ってるわけだし(ブライヴやイジーの周辺の死体)
宵眼の女王が誰を指すのかは分からない
ラニ本人は陰謀の夜を主導した口ぶりだけど本人は宵眼の女王ではなく便乗しただけかもしれない
黒き刃はティシーやアレクトーたち暗殺者集団だから神肌とはまた別の存在だと思うぞ
神肌の正体は身体の特徴からおそらくライカードゆかりの蛇人だと思う
ゴッドウィン暗殺に関しては両者は味方関係で死のルーンを盗むためマリケスに挑んだのが神肌、その死のルーンの力で暗殺を実行したのが黒き刃
暗殺後に黒き刃が王都の攻撃で甚大な被害を被っている様子からするとラニの命令というより唆かされたという可用性もある
ラニの二本指反逆が確定した直後に黒き刃はラニの命を狙ってるわけだし(ブライヴやイジーの周辺の死体)
宵眼の女王が誰を指すのかは分からない
ラニ本人は陰謀の夜を主導した口ぶりだけど本人は宵眼の女王ではなく便乗しただけかもしれない
481ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/12(土) 00:06:17.03ID:pLK9/M5A0 >>476
「運命の死」は一貫して死のルーンの事を指すよ
「運命の死」は一貫して死のルーンの事を指すよ
482ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/12(土) 00:06:43.70ID:2AtDrE/X0 俺は黒き刃は神肌だと思うよ
神肌というか宵眼の女王の配下
イジーを殺したのは黒き刃で、そのイジーは神狩りの黒炎に焼かれて死んでいたからね
ついでにギデオンも黒炎の護りをくれるからおそらく宵眼の配下
神肌というか宵眼の女王の配下
イジーを殺したのは黒き刃で、そのイジーは神狩りの黒炎に焼かれて死んでいたからね
ついでにギデオンも黒炎の護りをくれるからおそらく宵眼の配下
483ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01b4-W4zD)
2022/03/12(土) 00:13:53.48ID:Ur8MTpsB0 >>479
それはラニは死のルーンの一部を盗んだからで、マリケスは残った部分を守ってるんだと思うよ
それはラニは死のルーンの一部を盗んだからで、マリケスは残った部分を守ってるんだと思うよ
484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/12(土) 00:14:54.12ID:pLK9/M5A0 あ、黒き刃の刻印の説明見てると
「陰謀の夜、何者かが
黒き剣のマリケスから死のルーンの一部を盗み
暗殺者たちの刃に、その力を宿した」
『一部』なのか!死のルーンは分割できたりするものらしい、これはややこしくなるな
「陰謀の夜、何者かが
黒き剣のマリケスから死のルーンの一部を盗み
暗殺者たちの刃に、その力を宿した」
『一部』なのか!死のルーンは分割できたりするものらしい、これはややこしくなるな
485ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01b4-W4zD)
2022/03/12(土) 00:28:17.34ID:Ur8MTpsB0 >>482
イジーが黒炎で死んでいるのは3パターンあると考えてて、
1.黒き刃=神肌
2.イジーが黒炎で自殺もしくは黒炎の副作用で死亡
3.黒き刃が陰謀の夜に神肌から黒炎を教えてもらっていた
個人的には3を推してるんだけどその場の状況だけを考えるなら1が1番スムーズだと思う。ただ1の場合だと他のところで齟齬が発生するから断定は出来ないって感じ。
ギデオンに関してもギデオン戦で彼が色々な魔術や祈祷を使ってきたことから黒炎を知っていてもおかしくはないと思う。もちろん宵眼の配下って可能性もあると思うけどね
イジーが黒炎で死んでいるのは3パターンあると考えてて、
1.黒き刃=神肌
2.イジーが黒炎で自殺もしくは黒炎の副作用で死亡
3.黒き刃が陰謀の夜に神肌から黒炎を教えてもらっていた
個人的には3を推してるんだけどその場の状況だけを考えるなら1が1番スムーズだと思う。ただ1の場合だと他のところで齟齬が発生するから断定は出来ないって感じ。
ギデオンに関してもギデオン戦で彼が色々な魔術や祈祷を使ってきたことから黒炎を知っていてもおかしくはないと思う。もちろん宵眼の配下って可能性もあると思うけどね
486ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/12(土) 00:34:05.55ID:pLK9/M5A0 赤黒の炎で死んでるならわかるけど黒炎で死んでるのがすべてをややこしくさせる
487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 00:44:02.29ID:CVScE4+g0 ちなみにラダーンの神授塔地下の神肌の前とかにいる強モブ「黒炎僧兵」は、
もともと巨人たちの山嶺で巨人の火を監視する立場だった者たちが禁忌である黒炎に惹かれて闇落ちした姿な
その証拠に黒炎僧兵の防具は「火の僧兵」の色違いで顔に火の巨人と同じ顔がある
もともと巨人たちの山嶺で巨人の火を監視する立場だった者たちが禁忌である黒炎に惹かれて闇落ちした姿な
その証拠に黒炎僧兵の防具は「火の僧兵」の色違いで顔に火の巨人と同じ顔がある
488ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5133-QDiz)
2022/03/12(土) 00:44:26.32ID:XCJgSyRY0489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d10-x/nu)
2022/03/12(土) 00:47:35.95ID:GzoaFbGu0 >>488
大剣「黄金の墓標」見るとミケラも完全な死を望んでるっぽい?
大剣「黄金の墓標」見るとミケラも完全な死を望んでるっぽい?
490ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 617c-yBeI)
2022/03/12(土) 00:49:46.94ID:IBldlpVv0 蛇人の遺灰テキスト
「遥か昔から、ゲルミア火山に巣食う老蛇はデミゴッドを喰らい、蛇人どもを産み落としたという」
「ゲルミアでは昔から蛇がデミゴッドを食べて蛇人を産む習慣があった」のか、「はるか昔の出来事として蛇がライカードを食べ、それ以来蛇人を産み始めた」のか判断に困るけど、前者ならば火山館と神狩り勢力はの深い関係にありそう
黒炎僧兵と神肌デブが火山館を守護してるような配置もあるし
「遥か昔から、ゲルミア火山に巣食う老蛇はデミゴッドを喰らい、蛇人どもを産み落としたという」
「ゲルミアでは昔から蛇がデミゴッドを食べて蛇人を産む習慣があった」のか、「はるか昔の出来事として蛇がライカードを食べ、それ以来蛇人を産み始めた」のか判断に困るけど、前者ならば火山館と神狩り勢力はの深い関係にありそう
黒炎僧兵と神肌デブが火山館を守護してるような配置もあるし
491ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 00:51:47.03ID:CVScE4+g0 思ったけど、
狭間の地エルデはロードオブザリングの中つ国みてーだなって
狭間の地エルデはロードオブザリングの中つ国みてーだなって
492ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 00:55:07.72ID:CVScE4+g0 >>490
たぶん読点の位置が悪い
「遥か昔から、」
じゃなくて
「遥か昔からゲルミア火山に住む蛇は、」
が正しい意味な気がするぞ俺は
デミゴッドなんてマリカが生んだ数限られた奴らしかいないんだからデミゴッドを食う習慣とかどう考えてもおかしい
たぶん読点の位置が悪い
「遥か昔から、」
じゃなくて
「遥か昔からゲルミア火山に住む蛇は、」
が正しい意味な気がするぞ俺は
デミゴッドなんてマリカが生んだ数限られた奴らしかいないんだからデミゴッドを食う習慣とかどう考えてもおかしい
493ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 617c-yBeI)
2022/03/12(土) 00:58:48.13ID:IBldlpVv0 >>474
「ゴッドウィンの完全な死」は陰謀の夜の死のルーンの力で精神のみ死んだゴッドウィンの肉体(黄金樹の根で腐ってるデカい魚みたいなやつ)を完全に殺すことじゃない?
ゴッドウィンが精神だけの不完全な死を遂げたことで黄金樹から繋がってる死の根みたいな不具合が各地で怒ってるんだし
「ゴッドウィンの完全な死」は陰謀の夜の死のルーンの力で精神のみ死んだゴッドウィンの肉体(黄金樹の根で腐ってるデカい魚みたいなやつ)を完全に殺すことじゃない?
ゴッドウィンが精神だけの不完全な死を遂げたことで黄金樹から繋がってる死の根みたいな不具合が各地で怒ってるんだし
494ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/12(土) 00:59:47.05ID:pLK9/M5A0 海外公式のラニが語るこれ
https://en.bandainamcoent.eu/elden-ring/news/look-the-history-of-elden-rings-lands-between-the-age-of-gods
Deepl翻訳を修正したしたのだと
「真冬のある厳しい夜、正体不明の暗殺者の一団が「狭間の地」を縦断した。
この反則的な攻撃は、帝国中のマリカの親族の命を奪い、あまりにも多く、あまりにも散り散りになったため、マリカの保護が行き届かなくなった。
暗殺者の標的は多岐にわたったが、永遠の女王にとってゴッドウインの死ほど破壊的な損失はなかった。彼の死後、エルデンリングは何らかの形で粉砕され、世界の秩序はそれとともに崩れ去った。
この混沌の中から戦争が起こった。血と血、親族と親族を戦わせる、公然たる激しい戦争である。
その争いは広大で繁栄していた帝国を脆く粉砕した。」
ラニの語りだしどれほど信用が置けるかわからんけど、そもそも「陰謀の夜」が、黒き刃がゴドウィンの殺害のみでもなくラニの自殺のみでもなく狭間の地中のデミゴッドを殺戮する事が目的だったらますますわけわからんようになる
https://en.bandainamcoent.eu/elden-ring/news/look-the-history-of-elden-rings-lands-between-the-age-of-gods
Deepl翻訳を修正したしたのだと
「真冬のある厳しい夜、正体不明の暗殺者の一団が「狭間の地」を縦断した。
この反則的な攻撃は、帝国中のマリカの親族の命を奪い、あまりにも多く、あまりにも散り散りになったため、マリカの保護が行き届かなくなった。
暗殺者の標的は多岐にわたったが、永遠の女王にとってゴッドウインの死ほど破壊的な損失はなかった。彼の死後、エルデンリングは何らかの形で粉砕され、世界の秩序はそれとともに崩れ去った。
この混沌の中から戦争が起こった。血と血、親族と親族を戦わせる、公然たる激しい戦争である。
その争いは広大で繁栄していた帝国を脆く粉砕した。」
ラニの語りだしどれほど信用が置けるかわからんけど、そもそも「陰謀の夜」が、黒き刃がゴドウィンの殺害のみでもなくラニの自殺のみでもなく狭間の地中のデミゴッドを殺戮する事が目的だったらますますわけわからんようになる
495ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 617c-yBeI)
2022/03/12(土) 01:06:49.16ID:IBldlpVv0496ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01b4-W4zD)
2022/03/12(土) 01:08:02.36ID:Ur8MTpsB0 本命はラニの自殺とゴッドウィンの殺害で他のデミゴッドの殺害はマリカの目を欺くための撹乱が目的だったとかは?
もしくはラニとマリカが裏で繋がっていたと仮定して、ラニはマリカに各地のデミゴッドを殺すために力を貸してくれと頼んだが、実際はラニの目的は自殺とゴッドウィンの殺害だったわけでそれを隠すための嘘とか。まあなんの証拠もない完全な妄想だけど
もしくはラニとマリカが裏で繋がっていたと仮定して、ラニはマリカに各地のデミゴッドを殺すために力を貸してくれと頼んだが、実際はラニの目的は自殺とゴッドウィンの殺害だったわけでそれを隠すための嘘とか。まあなんの証拠もない完全な妄想だけど
497ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/12(土) 01:12:29.14ID:KFT4RmLV0 >>489
作中の少年はミケラしかいないから確定だね
作中の少年はミケラしかいないから確定だね
498ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 01:14:17.62ID:CVScE4+g0 要は
・大いなる意志が率いる黒き刃や密使たちが主犯
・ゴッドウィンのことが好きすぎて親バカ化して腑抜けきっていたマリカの目を覚まさせるためにゴッドウィンを消そうという計画があった
・ラニがその計画に一枚噛んだ
・だけど大いなる意志もまさか後にマリカがエルデンリングを砕くとは思わなかった
…っていう わりと最初の方から言われてた説に落ち着くってことか?
・大いなる意志が率いる黒き刃や密使たちが主犯
・ゴッドウィンのことが好きすぎて親バカ化して腑抜けきっていたマリカの目を覚まさせるためにゴッドウィンを消そうという計画があった
・ラニがその計画に一枚噛んだ
・だけど大いなる意志もまさか後にマリカがエルデンリングを砕くとは思わなかった
…っていう わりと最初の方から言われてた説に落ち着くってことか?
499ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d10-W4zD)
2022/03/12(土) 01:20:15.90ID:GzoaFbGu0 女王の閨で幻影がラダゴンは私じゃない黄金律の犬めみたいなこと言ってた気がするからマリカの人格複数な上に黄金樹と敵対もしてるんかなこれ
500ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 617c-yBeI)
2022/03/12(土) 01:25:48.05ID:IBldlpVv0 >>491
IGNのインタビューで宮崎氏がエルデンリングはロード・オブ・ザ・リングがモチーフではないって言ってた(https://jp.ign.com/elden-ring/36295/news/elden-ring?amp=1)けど、
単に「リング」が「指輪」ではないだけで今作で表現したかったファンタジー世界観はロード・オブ・ザ・リングそのものだよね
自分も久々に見返してみてそう思った(馬で駆ける描写とか語り口とか)
関係ないけど第二世代しろがね人ってどう見ても……
IGNのインタビューで宮崎氏がエルデンリングはロード・オブ・ザ・リングがモチーフではないって言ってた(https://jp.ign.com/elden-ring/36295/news/elden-ring?amp=1)けど、
単に「リング」が「指輪」ではないだけで今作で表現したかったファンタジー世界観はロード・オブ・ザ・リングそのものだよね
自分も久々に見返してみてそう思った(馬で駆ける描写とか語り口とか)
関係ないけど第二世代しろがね人ってどう見ても……
501ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fe90-mSk4)
2022/03/12(土) 01:26:59.66ID:gdwTWMxk0 マリカがゴッドウィン溺愛してる的な話どっから来てるの?
502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/12(土) 01:29:26.30ID:2AtDrE/X0503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/12(土) 01:31:06.22ID:ckTfv0uY0 >>494
バンナム公式サイトではあるけど、序盤の方はかなり誤解というか筆者の発売前の想像が含まれている気がする
「冷たい霧の夜」を「厳しい冬の夜」としてるし、「暗殺者の一団」はこの時初めて狭間の地にやってきたと書いてある
プレイヤーが追体験するのは「破砕戦争」だともしてるし
正直に言って無視していい内容だと思う
バンナム公式サイトではあるけど、序盤の方はかなり誤解というか筆者の発売前の想像が含まれている気がする
「冷たい霧の夜」を「厳しい冬の夜」としてるし、「暗殺者の一団」はこの時初めて狭間の地にやってきたと書いてある
プレイヤーが追体験するのは「破砕戦争」だともしてるし
正直に言って無視していい内容だと思う
504ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-W4zD)
2022/03/12(土) 01:31:58.34ID:taUCx5+R0 黒き刃を率いてるのが具体的に誰なのかは今のところ絞れる材料見つかってないと思う
どの説にしてもそれなりの妄想が必要になる
どの説にしてもそれなりの妄想が必要になる
505ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 617c-yBeI)
2022/03/12(土) 01:32:48.33ID:IBldlpVv0 ゴッドウィンが寵愛されてたのかどうかは分からんな
マリカが夫であるゴッドフレイを愛してたらしき描写は見た気がする
少なくとも忌み子として地下に幽閉されてたモーゴットとモーグウィンは愛されてはないわな
マリカが夫であるゴッドフレイを愛してたらしき描写は見た気がする
少なくとも忌み子として地下に幽閉されてたモーゴットとモーグウィンは愛されてはないわな
506ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMca-mSk4)
2022/03/12(土) 01:33:36.26ID:HJcFMhk0M リング砕けるとゴッドウィン脂肪の前後くらいはハッキリさせてほしいわ
507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 01:37:31.60ID:CVScE4+g0508ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/12(土) 01:40:57.20ID:KFT4RmLV0 黄金の墓標の説明
デミゴッドの最初の死者たる
黄金のゴッドウィンを弔う墓標剣
少年の静かな祈りが込められている
兄様、兄様、正しく死んで下さいな
明らかに不穏なテキスト
死ぬことを知っていたともとれる
もしミケラが黒幕ならば
魂だけ死ぬことはミケラにとっても
想定外だったことになるな
デミゴッドの最初の死者たる
黄金のゴッドウィンを弔う墓標剣
少年の静かな祈りが込められている
兄様、兄様、正しく死んで下さいな
明らかに不穏なテキスト
死ぬことを知っていたともとれる
もしミケラが黒幕ならば
魂だけ死ぬことはミケラにとっても
想定外だったことになるな
509ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01e6-fHxl)
2022/03/12(土) 01:41:20.28ID:nvaHTAg00 死のルーンの由来って判明してる?
いつの時代にどうして生まれたものなのかわからんのだけど
いつの時代にどうして生まれたものなのかわからんのだけど
510ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 01:42:13.62ID:CVScE4+g0 いや…「永遠の女王にとって」
この部分ちょっと引っかかるな
普通なら「女王マリカにとって」って簡単に言えばいいのにわざわざ永遠の女王にとってって言い換えてんのは、
「死のルーンが取り除かれた永遠とも呼べる黄金律を司る女王にとって、死ぬはずのないデミゴッドの死という事実は 自分の築いた地位が揺らぐほど壊滅的な痛手だった」
にも置き換えられるか
この部分ちょっと引っかかるな
普通なら「女王マリカにとって」って簡単に言えばいいのにわざわざ永遠の女王にとってって言い換えてんのは、
「死のルーンが取り除かれた永遠とも呼べる黄金律を司る女王にとって、死ぬはずのないデミゴッドの死という事実は 自分の築いた地位が揺らぐほど壊滅的な痛手だった」
にも置き換えられるか
511ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5133-QDiz)
2022/03/12(土) 01:42:22.26ID:XCJgSyRY0512ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d10-W4zD)
2022/03/12(土) 01:44:09.35ID:GzoaFbGu0 >>509
黄金樹から引っこ抜かれたんじゃないっけか
黄金樹から引っこ抜かれたんじゃないっけか
513ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-qYKl)
2022/03/12(土) 01:44:26.70ID:ofR3UZA20 トレーラーだとあくまでラニ視点でだろうって推定だからなあ
計画があったのか衝動的に砕いたのかわかんね
計画があったのか衝動的に砕いたのかわかんね
514ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/12(土) 01:44:58.98ID:ckTfv0uY0 ミケラは新たな黄金樹のマリカ的ポジションになろうとした
そのためにはエルデンリングと王が必要
エルデンリング→マレニアに集めさせる
王→ゴッドウィンの予定
ゴッドウィンは殺されたけど、死のルーンは無いはずなので「正しく」死ねば生き返るはず
しかし、死のルーンで「正しく」ゴッドウィンが死ねなかった上に、死に生きる者となってしまう
モーグはこれに代わってミケラの王となり替わろうとしたが、モーグの大ルーンしかなかったために失敗
こんな感じか?
そのためにはエルデンリングと王が必要
エルデンリング→マレニアに集めさせる
王→ゴッドウィンの予定
ゴッドウィンは殺されたけど、死のルーンは無いはずなので「正しく」死ねば生き返るはず
しかし、死のルーンで「正しく」ゴッドウィンが死ねなかった上に、死に生きる者となってしまう
モーグはこれに代わってミケラの王となり替わろうとしたが、モーグの大ルーンしかなかったために失敗
こんな感じか?
515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/12(土) 01:46:07.08ID:pLK9/M5A0 >>509
死王子の修復ルーンにて「黄金律は、運命の死を取り除くことで始まった
ならば新しい律は、死の回帰となるであろう」とある
律(この世の法則)から死を取り除きマリケスに持たせたのはおそらく一番初め
死王子の修復ルーンにて「黄金律は、運命の死を取り除くことで始まった
ならば新しい律は、死の回帰となるであろう」とある
律(この世の法則)から死を取り除きマリケスに持たせたのはおそらく一番初め
516ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/12(土) 01:47:23.88ID:ckTfv0uY0 誰か狭間の地で太陽見れた人いる?
月は見れるんだけど、なんかいつも曇ってて太陽見つけたことないわ
月は見れるんだけど、なんかいつも曇ってて太陽見つけたことないわ
517ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5133-QDiz)
2022/03/12(土) 01:47:35.35ID:XCJgSyRY0 >>509
どうやって生まれたか具体的に描写してる部分は多分ないけど
エルデの獣が狭間の地に来て女王マリカの黄金律が確立する時期に
それまで狭間の地にあった死という概念を抽出してマリケスに管理させたのだろうなと
どうやって生まれたか具体的に描写してる部分は多分ないけど
エルデの獣が狭間の地に来て女王マリカの黄金律が確立する時期に
それまで狭間の地にあった死という概念を抽出してマリケスに管理させたのだろうなと
518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 617c-yBeI)
2022/03/12(土) 01:47:42.86ID:IBldlpVv0 ミケラきゅんが御子様みたいなかわいさだったら俺も誘拐して新王朝建立したくなるかも
519ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d10-W4zD)
2022/03/12(土) 01:48:22.33ID:GzoaFbGu0 >>514
冒涜の爪のテキスト的にライカードも陰謀の夜に参加してるっぽいなあ、こいつの最終目標は神喰らいっぽいけど
冒涜の爪のテキスト的にライカードも陰謀の夜に参加してるっぽいなあ、こいつの最終目標は神喰らいっぽいけど
520ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 01:49:47.48ID:CVScE4+g0 俺わかったかもしれん
・大いなる意志にとって黄金律はあるがままの原初の状態が好ましかった
・だけどマリカが勝手に死のルーンを取り除いて自分に都合のいい世界を創った
・大いなる意志はこれにブチギレて何とか死のルーンを戻させる方法を模索した
・だから黒き刃を率いて死のルーンを盗みデミゴッドに死を与えた
・しかし再びマリケスに取り戻されてしまい、大いなる意志の計画は中途半端に破綻した上に後にリングまで砕かれて悪化してしまった
これだとスゲーしっくりこないか?
・大いなる意志にとって黄金律はあるがままの原初の状態が好ましかった
・だけどマリカが勝手に死のルーンを取り除いて自分に都合のいい世界を創った
・大いなる意志はこれにブチギレて何とか死のルーンを戻させる方法を模索した
・だから黒き刃を率いて死のルーンを盗みデミゴッドに死を与えた
・しかし再びマリケスに取り戻されてしまい、大いなる意志の計画は中途半端に破綻した上に後にリングまで砕かれて悪化してしまった
これだとスゲーしっくりこないか?
521ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01e6-fHxl)
2022/03/12(土) 01:50:40.05ID:nvaHTAg00522ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01b4-W4zD)
2022/03/12(土) 01:52:07.61ID:Ur8MTpsB0 >>509
祖霊関連のテキストを見るに黄金樹が来る前は狭間の地でも現実世界と同じように生き物はいずれ死ぬ(多分これが運命の死)のが当たり前だったんじゃないかな。ただ黄金樹の時代になった時マリカが運命の死を嫌ったために死のルーンとしてマリケスに管理させたんじゃない?黄金律も運命の死を取り除いたところから始まったらしいし
祖霊関連のテキストを見るに黄金樹が来る前は狭間の地でも現実世界と同じように生き物はいずれ死ぬ(多分これが運命の死)のが当たり前だったんじゃないかな。ただ黄金樹の時代になった時マリカが運命の死を嫌ったために死のルーンとしてマリケスに管理させたんじゃない?黄金律も運命の死を取り除いたところから始まったらしいし
523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/12(土) 01:52:33.56ID:ckTfv0uY0 >>519
エルデンリングが砕かれた結果、狂って蛇に自分を食わせたなら、陰謀の夜の時点ではまだ神喰らいが目標じゃなかったかも知れん
自分の考えを基にすれば「ミケラが黄金樹になるのは(血筋的に)許せん!」みたいな感じだっただけかも
エルデンリングが砕かれた結果、狂って蛇に自分を食わせたなら、陰謀の夜の時点ではまだ神喰らいが目標じゃなかったかも知れん
自分の考えを基にすれば「ミケラが黄金樹になるのは(血筋的に)許せん!」みたいな感じだっただけかも
524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-0X8m)
2022/03/12(土) 01:57:32.80ID:yw0K6Wlj0 ■ギリシャ神話
黄金時代
↓
白銀時代
■北欧神話
ギムレー(ラグナロク後に作られる”火から保護された場所”)
光の神バルドルの復活
■錬金術
Rebis
両性、太陽と月の合一
浄化と腐敗
赤と白
黄金時代
↓
白銀時代
■北欧神話
ギムレー(ラグナロク後に作られる”火から保護された場所”)
光の神バルドルの復活
■錬金術
Rebis
両性、太陽と月の合一
浄化と腐敗
赤と白
525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01b4-W4zD)
2022/03/12(土) 02:00:01.05ID:Ur8MTpsB0 >>520
黄金律ってのはマリカが死のルーンを取り除くことで始まった新しい律だから、大いなる意思にとってあるがままの状態が好ましいのならわざわざ黄金樹やマリカを狭間の地に送り込む必要は無いのでは?直接土着の神なり律なりを乗っ取ったり支配すればよくない?
黄金律ってのはマリカが死のルーンを取り除くことで始まった新しい律だから、大いなる意思にとってあるがままの状態が好ましいのならわざわざ黄金樹やマリカを狭間の地に送り込む必要は無いのでは?直接土着の神なり律なりを乗っ取ったり支配すればよくない?
526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5133-QDiz)
2022/03/12(土) 02:04:07.91ID:XCJgSyRY0 黄金律はエルデの獣という形で大いなる意志が送り込んできた律だぞ
現状の黄金律がオリジナルの黄金律とどこまで差異が生じてるかは正直分からんが
土着の神や律を乗っ取る行為=自分たちの律で上書きする だと思うぞ
現状の黄金律がオリジナルの黄金律とどこまで差異が生じてるかは正直分からんが
土着の神や律を乗っ取る行為=自分たちの律で上書きする だと思うぞ
527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 02:05:29.71ID:CVScE4+g0 >>525
エルデの流星のテキストだと狭間に1匹の獣を花ったら”それが”エルデンリングになった、らしい
獣をそのまま野に放っただけでは管理できないから、その管理者としてマリカ達を送り込んだんじゃないかな
そして裏切られた
エルデの流星のテキストだと狭間に1匹の獣を花ったら”それが”エルデンリングになった、らしい
獣をそのまま野に放っただけでは管理できないから、その管理者としてマリカ達を送り込んだんじゃないかな
そして裏切られた
528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 02:11:01.28ID:CVScE4+g0 「大いなる意志が1匹の獣を狭間に送ったらその獣がエルデンリングになった」
「エルデの獣は大いなる意志の眷獣」
この2つはテキスト
そしてエルデの獣の登場シーンでは、
力尽きたラダゴンの身体から黄金律が消えてそれと同時に獣が現出する
そしてラダゴンの肉体を自分の剣に変えて襲ってくる
「エルデの獣は大いなる意志の眷獣」
この2つはテキスト
そしてエルデの獣の登場シーンでは、
力尽きたラダゴンの身体から黄金律が消えてそれと同時に獣が現出する
そしてラダゴンの肉体を自分の剣に変えて襲ってくる
529ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 617c-yBeI)
2022/03/12(土) 02:19:39.43ID:IBldlpVv0 黄金律以前の原初の赤い黄金樹の時代では先祖返り(坩堝の騎士や忌み子の角など)は歓迎されるものだったのに、黄金律の後は忌むべき存在になったからな(同じく迫害対象でも何故か双子は黄金律的にはOK)
歴史上でキリスト教が布教の過程で土着宗教にしてきたことをなぞってるのかも
マリカも磔刑みたいな姿勢だし
ちなみにイエスの双子の可能性がある使徒のディディモス・ユダ・トマスは名前の由来も双子という意味で、イエスの二重性(神と人)を示しているらしい
歴史上でキリスト教が布教の過程で土着宗教にしてきたことをなぞってるのかも
マリカも磔刑みたいな姿勢だし
ちなみにイエスの双子の可能性がある使徒のディディモス・ユダ・トマスは名前の由来も双子という意味で、イエスの二重性(神と人)を示しているらしい
530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01b4-W4zD)
2022/03/12(土) 02:20:35.64ID:Ur8MTpsB0 エルデの流星のテキストが頭から抜け落ちてた、すまん。ただ運命の死を取り除いたことで黄金律が始まったみたいな記述をどっかで見た気がするんだけど気のせいだったかな…
531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/12(土) 02:22:08.95ID:pLK9/M5A0532ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5133-QDiz)
2022/03/12(土) 02:26:05.12ID:XCJgSyRY0 どこからどこまでがマーティンか宮崎か分からんけど
ブラボといいSEKIROといいエルデンといい、コズミックホラー大好きだよな
ダクソより生き生きしてるのが分かるぞもっとこの路線でやってくれ宮崎
ブラボといいSEKIROといいエルデンといい、コズミックホラー大好きだよな
ダクソより生き生きしてるのが分かるぞもっとこの路線でやってくれ宮崎
533ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 02:27:04.78ID:CVScE4+g0 まず始めにエルデンリングができて、そこから死が取り除かれて黄金律となった
ラダゴンは黄金律の原理主義者とまで言われてるし、本人のボス名も「黄金律、ラダゴン」
エルデンリングと黄金律は違う
…けど英語だと一緒にされてたりしそう
ラダゴンは黄金律の原理主義者とまで言われてるし、本人のボス名も「黄金律、ラダゴン」
エルデンリングと黄金律は違う
…けど英語だと一緒にされてたりしそう
534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5133-QDiz)
2022/03/12(土) 02:27:59.97ID:XCJgSyRY0 英語だとEldenRingとGoldenOrderじゃないかな
535ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01b4-W4zD)
2022/03/12(土) 02:29:18.51ID:Ur8MTpsB0 やっぱそうよな。となるとエルデの獣が送り込まれたと同時に黄金律が始まったとなるとそもそも最初から黄金律には死のルーンは組み込まれていないことになるし、獣が送り込まれたと同時に黄金律が始まっていないとなると黄金律以前に死のルーンが組み込まれたなにか別の律があったことにならないか?
536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5133-QDiz)
2022/03/12(土) 02:34:43.13ID:XCJgSyRY0 狭間の地の律は元々は祖霊の律じゃないか
祖霊の追憶のテキストからの想像でしかないが
そこにエルデの獣がやってきて黄金律と祖霊の律が反発しつつ混ざり合った混沌→原初の赤い黄金樹
坩堝や忌み鬼に動物の特徴が出るのが一応の根拠
で、そこから少しずつ現在の形の黄金律に落ち着いていき、
秩序を手に入れた黄金律においては混沌の時代の産物は忌み対象
祖霊の追憶のテキストからの想像でしかないが
そこにエルデの獣がやってきて黄金律と祖霊の律が反発しつつ混ざり合った混沌→原初の赤い黄金樹
坩堝や忌み鬼に動物の特徴が出るのが一応の根拠
で、そこから少しずつ現在の形の黄金律に落ち着いていき、
秩序を手に入れた黄金律においては混沌の時代の産物は忌み対象
537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-pPbi)
2022/03/12(土) 02:38:13.75ID:pLK9/M5A0 大いなる意思にとって死を取り除いた黄金律が気に食わなかったってのはないと思うなぁ
それで一応は長い間繁栄してるわけだし
それで一応は長い間繁栄してるわけだし
538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-0X8m)
2022/03/12(土) 02:42:14.43ID:yw0K6Wlj0 話の流れと関係ないけど、エンディング関連のテキストデータの中で見つけたやつ
なんとなくミケラエンドっぽい
deeplは古語っぽい英語でも翻訳できるんだな
幼い苗、幼い苗。
大地の懐に還れ
しかし、よく覚えておけ、お前は私のものだ。
だから、私は自分を捧げよう。これは汝のためだ
私の豊かさ、私の露の一滴。
汝の渇きを癒すのだ、汝の体全体に。
何度も何度も、花開き、成長する。
より大きく、より強く成長する。
その日が来るまで
汝が私の夢を共有できる日まで。
エルデンリングよ、エルデンリングよ。
私の優しい眠りから 最も優美な秩序を生み出せ
汝が王座を望むなら、私のビジョンを汝の心に刻みつけよ。
汝が創る新世界では すべてのものが栄えるだろう 優雅であろうと 悪意があろうと...
なんとなくミケラエンドっぽい
deeplは古語っぽい英語でも翻訳できるんだな
幼い苗、幼い苗。
大地の懐に還れ
しかし、よく覚えておけ、お前は私のものだ。
だから、私は自分を捧げよう。これは汝のためだ
私の豊かさ、私の露の一滴。
汝の渇きを癒すのだ、汝の体全体に。
何度も何度も、花開き、成長する。
より大きく、より強く成長する。
その日が来るまで
汝が私の夢を共有できる日まで。
エルデンリングよ、エルデンリングよ。
私の優しい眠りから 最も優美な秩序を生み出せ
汝が王座を望むなら、私のビジョンを汝の心に刻みつけよ。
汝が創る新世界では すべてのものが栄えるだろう 優雅であろうと 悪意があろうと...
539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 617c-IMun)
2022/03/12(土) 02:45:17.02ID:2AtDrE/X0 むしろ黄金樹の犬ラダゴンが黄金律原理主義を唱えたわけだし、死のない世界こそが大いなる意思の望む世界だったと思うよ
540ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01b4-W4zD)
2022/03/12(土) 02:46:42.64ID:Ur8MTpsB0 >>536
その考察は素晴らしいと思う。ほぼ正解に近いのではってくらい非の打ち所がない。ただ俺が気になっているのは520の「大いなる意志にとって黄金律はあるがままの原初の状態が好ましかった 」っていう動機の部分がどうも腑に落ちない感じがしたんだよな。そこ以降は納得したんだけど
その考察は素晴らしいと思う。ほぼ正解に近いのではってくらい非の打ち所がない。ただ俺が気になっているのは520の「大いなる意志にとって黄金律はあるがままの原初の状態が好ましかった 」っていう動機の部分がどうも腑に落ちない感じがしたんだよな。そこ以降は納得したんだけど
541ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 02:49:14.11ID:CVScE4+g0 つまりこういうこと?
・大いなる意志にとって黄金律という死のない世界が理想であり、マリカに死のルーンの管理を命じた(マリカはマリケスに命じた)
・狭間の地を支配したがっている他の外なる神にとって黄金律は邪魔だったから、黒き刃を率いて死のルーンを盗みデミゴッドに死を与えた
・大いなる意志のことが嫌いなラニは外なる神と利害が一致したから協力した
・しかし死のルーンは再びマリケスに取り戻されてしまい、外なる神の計画は破綻した
・マリカがエルデンリングを砕いてメチャクチャになった
・大いなる意志にとって黄金律という死のない世界が理想であり、マリカに死のルーンの管理を命じた(マリカはマリケスに命じた)
・狭間の地を支配したがっている他の外なる神にとって黄金律は邪魔だったから、黒き刃を率いて死のルーンを盗みデミゴッドに死を与えた
・大いなる意志のことが嫌いなラニは外なる神と利害が一致したから協力した
・しかし死のルーンは再びマリケスに取り戻されてしまい、外なる神の計画は破綻した
・マリカがエルデンリングを砕いてメチャクチャになった
542ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01b4-W4zD)
2022/03/12(土) 02:55:02.91ID:Ur8MTpsB0 うん、個人的にはそっちの方が納得できる。まあ正直考察だからどっちか正しいとかではないんだけど。あとマリケスは死のルーンを取り戻したんじゃなくて、ラニが死のルーンを盗む時一部しか盗まなかった(盗めなかった?)から残った部分を守ってるんだと思う
543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 03:00:13.01ID:CVScE4+g0 黒き刃はマリカと同じ外から来た稀人で全員女性ってあるから、それを率いているのは大いなる意志だと思い込んでいたけど、
大いなる意志と同格の他の神が率いた(黒き刃を買収したor元々スパイだった)なら辻褄が合いそうかもしれん
大いなる意志と同格の他の神が率いた(黒き刃を買収したor元々スパイだった)なら辻褄が合いそうかもしれん
544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-qYKl)
2022/03/12(土) 03:00:42.87ID:ofR3UZA20 エルデンリング黄金樹黄金律が別々なのが難しい
普通にプレイする分にはひとまとめで認識しちゃう
普通にプレイする分にはひとまとめで認識しちゃう
545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 617c-yBeI)
2022/03/12(土) 03:04:28.46ID:IBldlpVv0 また上位者かぁ壊れるなぁ
やっぱ壊れてるじゃないか😠
やっぱ壊れてるじゃないか😠
546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 03:07:40.36ID:CVScE4+g0 稀人たる黒き刃たちは大いなる意志と同格の存在でない狭間の内で生まれたミケラやラニにも従った可能性はあるのだろうか?
イジーを黒き刃にやられてるから、やっぱり陰謀の夜だけの一時的な協力関係だったように感じる
イジーを黒き刃にやられてるから、やっぱり陰謀の夜だけの一時的な協力関係だったように感じる
547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01b4-W4zD)
2022/03/12(土) 03:11:45.19ID:Ur8MTpsB0 それは同意。陰謀の夜ではラニと協力関係だっただけで黒き刃を従えていたのがラニだとはおもわない
548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 03:23:07.16ID:CVScE4+g0 じゃあ、死のルーンを巡ってマリケスと争った宵眼の女王は、
黄金律が確立された原初にマリカと争った同世代の神人…ってことなんかなぁ…
宵眼の女王は大いなる意志と敵対した別の神の眷属で、永遠の女王マリカへの刺客だった?
大いなる意志の命で黄金律から死を遠ざけようとマリカは動いたけど、
それを阻止しようと死のルーンを狙い宵眼と神肌を送り込んだ?
黄金律が確立された原初にマリカと争った同世代の神人…ってことなんかなぁ…
宵眼の女王は大いなる意志と敵対した別の神の眷属で、永遠の女王マリカへの刺客だった?
大いなる意志の命で黄金律から死を遠ざけようとマリカは動いたけど、
それを阻止しようと死のルーンを狙い宵眼と神肌を送り込んだ?
549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01b4-W4zD)
2022/03/12(土) 03:27:08.47ID:Ur8MTpsB0 長文失礼。
神肌の使徒フードのテキスト
「神狩りの黒炎を操る使徒たちは
かつて、運命の死に仕えていたという
しかし、黒き剣のマリケスに敗れ
それを封印されてしまった」
これ神肌勢力が陰謀の夜に手をかす動機にならないか?
「運命の死に仕えていた」「神狩りの黒炎」て記述から黒炎には神を殺す力(死のルーン)が宿っていたと考えられる。ただマリカが死のルーンを封印しようとした事で仕える主がいなくなってしまう事、神狩りの力を失う事を防ぐためにマリケスに挑んだが敗北。死のルーンは封印され黒炎の神を殺す力と主を失った。主(死のルーン)が不在の状態が長いこと続いたがラニから陰謀の夜の計画を提案される。神肌としては主が帰ってくる千載一遇のチャンスなのでこれに乗った。
ここに火山館に神肌や黒炎僧兵がいた事なども合わせればラニとライカードの繋がりも説明つくんじゃない?
神肌の使徒フードのテキスト
「神狩りの黒炎を操る使徒たちは
かつて、運命の死に仕えていたという
しかし、黒き剣のマリケスに敗れ
それを封印されてしまった」
これ神肌勢力が陰謀の夜に手をかす動機にならないか?
「運命の死に仕えていた」「神狩りの黒炎」て記述から黒炎には神を殺す力(死のルーン)が宿っていたと考えられる。ただマリカが死のルーンを封印しようとした事で仕える主がいなくなってしまう事、神狩りの力を失う事を防ぐためにマリケスに挑んだが敗北。死のルーンは封印され黒炎の神を殺す力と主を失った。主(死のルーン)が不在の状態が長いこと続いたがラニから陰謀の夜の計画を提案される。神肌としては主が帰ってくる千載一遇のチャンスなのでこれに乗った。
ここに火山館に神肌や黒炎僧兵がいた事なども合わせればラニとライカードの繋がりも説明つくんじゃない?
550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 03:32:40.24ID:CVScE4+g0 >>549
やはり時系列的にラニやミケラが生まれてない時代から存在してマリケスと争ってるっぽいし、それを率いていた宵眼の女王は作中5人目の古い神人と考えた方が良さそうか?
やはり時系列的にラニやミケラが生まれてない時代から存在してマリケスと争ってるっぽいし、それを率いていた宵眼の女王は作中5人目の古い神人と考えた方が良さそうか?
551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/12(土) 03:34:39.43ID:KFT4RmLV0 死の呪痕
月の女王ラニの、棄てた肉体に刻まれた呪痕
百足傷の欠環とも呼ばれる
呪痕は、デミゴッド最初の死に刻まれ
円環を為すはずである
だが、デミゴッド最初の死者は二人あり
呪痕は2つの欠環となった
ラニは肉体だけの最初の死者であり
故に死王子は、肉体だけの最初の死者なのだ
ここから読み取れることは
ラニが自害したこと
本来であれば円環を為すということ
陰謀の夜事件の黒幕はゴッドウィンを
完全に殺すことが目的だった
月の女王ラニの、棄てた肉体に刻まれた呪痕
百足傷の欠環とも呼ばれる
呪痕は、デミゴッド最初の死に刻まれ
円環を為すはずである
だが、デミゴッド最初の死者は二人あり
呪痕は2つの欠環となった
ラニは肉体だけの最初の死者であり
故に死王子は、肉体だけの最初の死者なのだ
ここから読み取れることは
ラニが自害したこと
本来であれば円環を為すということ
陰謀の夜事件の黒幕はゴッドウィンを
完全に殺すことが目的だった
552ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01b4-W4zD)
2022/03/12(土) 03:37:42.89ID:Ur8MTpsB0 >>548
神肌の貴種フードのテキスト
「貴種とは、最も古い使徒たちであり
人ならぬ諸相を、その身に宿しているという
それは黄金樹の原初、坩堝にも似ている」
多分こいつら黄金樹の原初の時代からいるね。その女王となると相当古い時代の存在なんじゃないかな。
神肌の貴種フードのテキスト
「貴種とは、最も古い使徒たちであり
人ならぬ諸相を、その身に宿しているという
それは黄金樹の原初、坩堝にも似ている」
多分こいつら黄金樹の原初の時代からいるね。その女王となると相当古い時代の存在なんじゃないかな。
553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-0X8m)
2022/03/12(土) 03:38:43.07ID:yw0K6Wlj0 運命の死
炎
どっちもメリナがよく話すことなんだよな
メリナの母が宵眼の女王説はありそうかなって気もする
炎
どっちもメリナがよく話すことなんだよな
メリナの母が宵眼の女王説はありそうかなって気もする
554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 03:42:22.52ID:CVScE4+g0 >>552
なら黄金律から死を除外したかった大いなる意志に反した目的なわけだから、
つまり神肌と宵眼が仕えていたのは「黄金樹の前史から存在していた外なる神or土着の神」…!?
黄金樹の前史からあるファルム・アズラにその最大勢力があるのも、
ファルム・アズラに死のルーンが隠されていたのもつまり……
なら黄金律から死を除外したかった大いなる意志に反した目的なわけだから、
つまり神肌と宵眼が仕えていたのは「黄金樹の前史から存在していた外なる神or土着の神」…!?
黄金樹の前史からあるファルム・アズラにその最大勢力があるのも、
ファルム・アズラに死のルーンが隠されていたのもつまり……
555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01b4-W4zD)
2022/03/12(土) 03:42:25.15ID:Ur8MTpsB0 メリナの話まだあんまり追えてないんだよな…影薄すぎないか?宵眼の女王もろくに情報がないし二人の関係性についてはなんとも言えない
556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/12(土) 03:43:33.90ID:ckTfv0uY0 宵眼の女王だけど、「抱かれる」というやり方や死に関連することからフィアの故郷も関係してそう
フィアのローブは肌触りに言及していて、神肌との関連もある
宵眼の女王が死のルーンを持っていて、マリカの命令でマリケスがそれを打倒し封印したんだろう
>>549は実行犯が稀人という点の説明が難しいかな
あと火山館の神肌は蛇の尻尾があるし、ゾラーヤスみたいな感じで作られた可能性あるよね
フィアのローブは肌触りに言及していて、神肌との関連もある
宵眼の女王が死のルーンを持っていて、マリカの命令でマリケスがそれを打倒し封印したんだろう
>>549は実行犯が稀人という点の説明が難しいかな
あと火山館の神肌は蛇の尻尾があるし、ゾラーヤスみたいな感じで作られた可能性あるよね
557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 03:45:28.27ID:CVScE4+g0 神肌の尻尾、あれは蛇なのか?竜なのか?それとも坩堝の先祖帰り…?
どの可能性も考えられる
どの可能性も考えられる
558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01b4-W4zD)
2022/03/12(土) 03:55:42.63ID:Ur8MTpsB0 >>556
確かに黒き刃については説明出来てないね。ただライカードが陰謀の夜に神肌を通して協力した可能性については説明できたと思ってるんだけどどうかな。
フィアについては確かに「抱く」という行為は共通してるけど、神肌は産まれた子を抱くのに対してフィアは遺体を抱くという真逆の行為だからなあ。関連がありそうでその実真逆ってところが怪しいな
確かに黒き刃については説明出来てないね。ただライカードが陰謀の夜に神肌を通して協力した可能性については説明できたと思ってるんだけどどうかな。
フィアについては確かに「抱く」という行為は共通してるけど、神肌は産まれた子を抱くのに対してフィアは遺体を抱くという真逆の行為だからなあ。関連がありそうでその実真逆ってところが怪しいな
559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-0X8m)
2022/03/12(土) 04:08:24.06ID:yw0K6Wlj0 死衾については調香師トリシャだったが忌み子や混種が安らかに死ねるようにみたいなのが始まりって見た気がするけど断定的な書き方ではなかった
560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 04:11:52.39ID:CVScE4+g0 じゃあ神肌の中でも最も古いとされる貴種の尻尾は混種のそれだと考えた方が自然なのかな
561ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Ca6h)
2022/03/12(土) 04:13:28.97ID:CVScE4+g0562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/12(土) 04:13:30.71ID:KFT4RmLV0 リエーニエ神授塔には金に赤い宝石の腕輪と
ブローチをつけた黒焦げのラニの死体がある
生前に黄金を身につけているということは
黄金のゴッドウィンとの繋がりを示唆している
のではないか?
ブローチをつけた黒焦げのラニの死体がある
生前に黄金を身につけているということは
黄金のゴッドウィンとの繋がりを示唆している
のではないか?
563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/12(土) 04:20:39.92ID:ckTfv0uY0 >>558
主人公も抱かれてたし遺体だけ抱くわけじゃないと思う。それに赤ん坊を抱くのは女王だけで(黒炎の力を与えるため)、それ以外の乙女は運命の死に使える者への弔いとして死者に寄り添う伝統があってもおかしくはないかなあ
黒炎が体力上限を削る様に、帳の恩寵も体力上限削ってくるし
主人公も抱かれてたし遺体だけ抱くわけじゃないと思う。それに赤ん坊を抱くのは女王だけで(黒炎の力を与えるため)、それ以外の乙女は運命の死に使える者への弔いとして死者に寄り添う伝統があってもおかしくはないかなあ
黒炎が体力上限を削る様に、帳の恩寵も体力上限削ってくるし
564ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0934-pPbi)
2022/03/12(土) 04:22:23.56ID:ckTfv0uY0565ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/12(土) 04:39:42.81ID:KFT4RmLV0 >>564
訂正する
ゴッドウィンの私物ではない
手持ちのアイテムを見直してみたら
一番近いものはアルベリッヒの装束だった
アルベリッヒの装束に腕輪とブローチがなく
対してラニの死体は腕輪とブローチだけがある
恐らくアルベリッヒから贈られたもの
アルベリッヒは輝石の氷塊と冷気の霧を使うから
ラニの師匠の老いた雪魔女で確定だと思う
訂正する
ゴッドウィンの私物ではない
手持ちのアイテムを見直してみたら
一番近いものはアルベリッヒの装束だった
アルベリッヒの装束に腕輪とブローチがなく
対してラニの死体は腕輪とブローチだけがある
恐らくアルベリッヒから贈られたもの
アルベリッヒは輝石の氷塊と冷気の霧を使うから
ラニの師匠の老いた雪魔女で確定だと思う
566ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5104-Pwzf)
2022/03/12(土) 04:55:22.02ID:Qd9USpwu0 テキストでしか出てきてない人物を無理やり既存の人物に当てはめようとするのやめてほしいわ
567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-0X8m)
2022/03/12(土) 04:59:45.06ID:yw0K6Wlj0 アルベリッヒ男だけど
568ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/12(土) 05:05:23.27ID:KFT4RmLV0 >>566
考察なのだから間違いは仕方ない
可能性の提示しかしていないから
判断はスレを見ている人間に任せる
テキスト論拠以外の考察は認めないならば
それはただのテキストの体系化に過ぎない
反証作業があったからこそ
ラニの師匠がアルベリッヒだという証拠を提示できた
君はこのスレに何を提供出来る?
考察なのだから間違いは仕方ない
可能性の提示しかしていないから
判断はスレを見ている人間に任せる
テキスト論拠以外の考察は認めないならば
それはただのテキストの体系化に過ぎない
反証作業があったからこそ
ラニの師匠がアルベリッヒだという証拠を提示できた
君はこのスレに何を提供出来る?
569ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/12(土) 05:10:50.55ID:KFT4RmLV0 >>567
そこは疑問が残るね
北欧神話の元ネタのアルベリッヒはエルフの王
基本的には男性の名前だし
雪魔女の装束がある以上アルベリッヒが着ていた
と考えなければならない
可能性があるならば男装した女性か
魔女という言葉に男性も含まれる
中世の言葉を引き合いにだすかかな
そこは疑問が残るね
北欧神話の元ネタのアルベリッヒはエルフの王
基本的には男性の名前だし
雪魔女の装束がある以上アルベリッヒが着ていた
と考えなければならない
可能性があるならば男装した女性か
魔女という言葉に男性も含まれる
中世の言葉を引き合いにだすかかな
570ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8d63-Pwzf)
2022/03/12(土) 05:30:21.03ID:SE0Bb8xD0 >>565
推測でしかない事を確定事項のように断言するのは良くないと思うよ
確定事項というのは例えばエルデンリングを砕いたのはマリカだ、とか、作中で明確に言葉にされているモノのみに使うべき
確定、という強い言葉を使うと、別の意見を持ってる人の反発心を煽るだけだから
推測でしかない事を確定事項のように断言するのは良くないと思うよ
確定事項というのは例えばエルデンリングを砕いたのはマリカだ、とか、作中で明確に言葉にされているモノのみに使うべき
確定、という強い言葉を使うと、別の意見を持ってる人の反発心を煽るだけだから
571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9d9c-9pEf)
2022/03/12(土) 05:31:46.94ID:r712Z6oh0 自分の意見を否定された時に喧嘩するなよキッズ
572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/12(土) 05:40:25.15ID:KFT4RmLV0573ゲーム好き名無しさん (スップ Sda2-VETp)
2022/03/12(土) 05:48:15.12ID:nncwC0qLd 普通に別人の方がスムーズでは?
574ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/12(土) 05:48:36.07ID:KFT4RmLV0575ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-0X8m)
2022/03/12(土) 05:55:30.56ID:zRr6onc1p こいつ例のネーミングガイジだろ
576ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
2022/03/12(土) 05:56:48.57ID:KFT4RmLV0 >>573
確かに深い森にいる老いた雪魔女が
アルベリッヒと全くの別人であった方が
自然だしスムーズなのは同意見
しかし輝石の氷塊と冷気の霧のテキストに
老いた雪魔女が使用したとあり
作中NPCでこの魔法を使うのアルベリッヒのみ
更には死んだラニの装飾品との関連性を
フロム側から提示された以上考察の余地は
あるのではないかと思う
単純に途中で設定変更が入り
死体のモデリングをやり直す時間が無かった等
納期のデーモンがいた可能性もあるね
確かに深い森にいる老いた雪魔女が
アルベリッヒと全くの別人であった方が
自然だしスムーズなのは同意見
しかし輝石の氷塊と冷気の霧のテキストに
老いた雪魔女が使用したとあり
作中NPCでこの魔法を使うのアルベリッヒのみ
更には死んだラニの装飾品との関連性を
フロム側から提示された以上考察の余地は
あるのではないかと思う
単純に途中で設定変更が入り
死体のモデリングをやり直す時間が無かった等
納期のデーモンがいた可能性もあるね
577ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9d9c-9pEf)
2022/03/12(土) 05:59:35.42ID:r712Z6oh0 雰囲気悪くしてるのは自分なのになすりつけててワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調 [少考さん★]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- __自民、高度人材でない移民も受け入れて給料払いながらイチから育成する新しい制度の導入を決定 [827565401]
- 万博協会「大阪万博の来場者に関係者を含めるのは水増しではありません!🤬」 [931948549]
- 【悲報】年収800万円以上の高所得者層(日本の上位3%)の所得税をたった2倍にするだけで食料品の消費税を0%にできることが判明 [257926174]
- 【ネトウヨ悲報】 トヨタ、最新EV車に新OS(ファーウェイ製)と最新AI(ディープシーク)を採用wwwwww [197015205]
- お前ら紺野ぶるまとセックスできる??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww