X



Elden Ring エルデンリング 考察スレPart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spc3-Ai2s)
垢版 |
2022/03/10(木) 00:31:27.26ID:r+BKxrspp
!extend:checked:vvvvv:1000:512

本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはゲームソフト「Elden Ring」の世界観や設定、ストーリーなどを考察し、議論するスレです。

■前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1637002362/

※次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は他の人を安価で指定してください。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-qYKl)
垢版 |
2022/03/12(土) 21:38:21.86ID:ofR3UZA20
ゴドリックが徹底抗戦したところで花引き出すところまでいかずゴドリックが繭になって終わりそうだけどな
723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
垢版 |
2022/03/12(土) 21:40:05.96ID:KFT4RmLV0
海王星が宵眼に見えるかも
724ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-8MiL)
垢版 |
2022/03/12(土) 21:46:13.81ID:fek9XdrAp
>>721
普遍的なもの、法則だね
死んだら死ぬよって当たり前のこと
それを概念からモノに凝華したのが死のルーン
2022/03/12(土) 22:00:49.62ID:CVScE4+g0
神肌の「死に仕えている」は何となくわかるかど、死の鳥の「前史では死は霊炎に焼かれた」がニュアンスよくわからん 英語だとわかるのかな
2022/03/12(土) 22:04:19.14ID:C8qBfxxp0
>>721
エルデンリングから死のルーンを抜き出して封印することで黄金律は完成したらしいし、死のルーン自体は初めからあったんじゃない?
エルデの王エンドで修復に使うルーンを変えることで世界の在り方が変わることから分かるように、エルデンリングそのものが狭間の地のルール(モノとして具現化されたルール)であって、そこから死のルーンが抜かれる以前は721さんの言う通り死は普遍的なものだったと思う
727ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b901-pPbi)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:08:36.94ID:IS9/kNkz0
今更だけどフィアが座ってるとこの上にあるでっかいイカとストーム城地下にあるイカ同じだから普通にゴッドウィンで確定ってことでいいのかな
728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 01b4-W4zD)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:38:29.99ID:Ur8MTpsB0
>>726
ごめん前提を説明してなかった。これは個人的な考察なんだけど、祖霊関連のテキストを見るに黄金樹以前は祖霊の律で狭間の地は成り立ってたと思ってて、そこに黄金樹が到来した事で祖霊の律と黄金樹がごちゃまぜになった。これが生命の坩堝と言われているもの。この時にはまだ死のルーンはなくて運命の死(普遍的な死)の状態だった。神肌の貴種フードのテキストからこの時代から神肌の勢力は存在したと思ってて、マリカが運命の死を死のルーンとして封印しようとした時に、運命の死に仕えていた神肌勢力がそれに反抗。マリケスに挑むも敗北し、生命の坩堝から黄金律が確立した。
こういう流れだと思ってて、要するに運命の死の状態のときは誰にも運命の死の所有権はなくて、死のルーンなって始めて所有権(ここではマリケス)が生まれたのではっていう事を言いたかった。ホント分かりにくくて申し訳ない
2022/03/12(土) 23:30:07.57ID:KKCIT5sJ0
そう言えば、睡眠属性の攻撃をクリアまでに食らった記憶がないんだけど、使ってくる敵に心当たりある?
730ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp91-W4zD)
垢版 |
2022/03/12(土) 23:42:13.64ID:ahv3CNfcp
『黄金樹の護り』
そのはじまりにおいて、黄金樹の敵は全てだった
数知れぬ戦いと勝利によって、それは律となったのだ

『エルデの追憶』
それは、大いなる意志の眷獣であり
律たる概念の具現であった
2022/03/12(土) 23:54:09.97ID:CVScE4+g0
>>730
やっぱこの「数知れぬ戦い」の中に宵眼VSマリカが含まれているような気がしてならん…
2022/03/13(日) 00:07:07.57ID:cALm3hCOa
死のルーンって青と黒のイメージなんだけど、
マリケスが死のルーン解放した時も、武器の黒き刃の戦技も、色が赤と黒なんだよね
これってなんでなんだろ
2022/03/13(日) 00:12:29.79ID:H0xuobFb0
青だと輝石と被るからじゃない?
734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 00:15:28.62ID:3fmUM4Kd0
資料投下@
深き根の底にいるBBAのセリフ
「うう、ううう…
…ゴッドウィン様
坊ちゃまは、死ぬべきでした
黄金の貴公子が、死に生きるなどと
そんな、醜いことがあるでしょうか
うう、ううう…」

『死王子の瘡』
生臭く膿んだ人面の瘡

その顔の主は、死王子であるという
彼は、かつてゴッドウィンと呼ばれ
デミゴッド最初の死者として、王都の地下深く
黄金樹の根本に埋葬されたという

『死王子の業瘡』
その顔の主は、死王子であるという
デミゴッド最初の死者たる黄金の貴公子の
死にきれず、穢れきった死に顔であるという
2022/03/13(日) 00:19:47.81ID:5Hp4rKFT0
個人的に業瘡をただのクマが持ってたのが凄い気になる
736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 00:23:42.55ID:g/MlLQDT0
原始宗教vs一神教のようだね

神肌の使徒ローブ
神狩りの黒炎を操る使徒たちは
かつて、運命の死に仕えていたという

黒炎の儀式
使徒たちを率いた、宵眼の女王
彼女は、指に選ばれた神人であったという

自分の考えは
運命の死を忌むべきものとして抽出した結果
具現化した死のルーンに飲まれ宵眼の女王になる
運命の死を抽出した時点で黄金律が始まり
エルデの獣が具現したはずだから
人狩りを行う原始宗教の象徴の様な神肌の使徒達
を率いて異教徒を認めない一神教の象徴の様な
エルデの獣を狩りに行く途中でマリケスに敗れ
黄金律に忠実な人格のマリカが死のルーンを
マリケスに封印させたと考えているよ
2022/03/13(日) 00:25:30.22ID:h1LxjoOz0
テキスト通り根の底にあるのが死王子の遺体だとしてストームヴィルの下の方にあるのは何なんだろう
遺体の一部を持ってきて接ぎ木しようとしてたとか?
738ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 00:25:36.06ID:3fmUM4Kd0
『黄金の墓標』
デミゴッド最初の死者たる
黄金のゴッドウィンを弔う墓標剣

少年の静かなる祈りが込められている
兄様、兄様、正しく死んでくださいな

黄金律の大剣
エルデンリングを模した光の大剣
黄金律原理主義を掲げた王配ラダゴンが象徴として鍛え上げた「伝説の武器」のひとつ

『死を正す聖律』
黄金律原理主義の祈祷のひとつ
死に生きる者たちの狩人が用いるもの
狩人たちは、汚れた理の根絶者である
すべては、黄金律の完全なために
739ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-yumE)
垢版 |
2022/03/13(日) 00:25:54.35ID:cALm3hCOa
>>733
輝石は緑っぽい青じゃない?
黒き刃の刻印はちゃんと青いし、宵目の表現からも死のルーンは青って印象が強いんだよね
なのに実際ゲーム内で死のルーンの力とされる戦技のエフェクトは赤いから謎なんよね
740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 00:26:59.52ID:3fmUM4Kd0
>>738
すべては、黄金律の完全のために
でした
741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 00:35:19.07ID:3fmUM4Kd0
『死竜の追憶』
黄金のゴッドウィンが死王子となった後
古竜は、その友の内で死と戦い続けた
その戦いに勝利はなく、ただ蝕みだけがあった

『死の雷撃』
古竜フォルサクスの死に蝕まれた力を振るう祈祷
それは、古竜を友としたゴッドウィンが
振るったとされる、黄金の雷である

『黒き剣の追憶』
マリケスは、神人に与えられた影従の獣であった
マリカは影従に、運命の死の封印たるを望み
後にそれを裏切ったのだ
742ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 00:49:06.19ID:3fmUM4Kd0
ここで終わりにしておきます。
『死の呪痕』
月の女王ラニの、棄てた肉体に刻まれた呪痕
百足傷の欠環とも呼ばれる
呪痕はデミゴッド最初の死に刻まれ
円環を為すはずである
だが、デミゴッド最初の死者は2人あり
呪痕は2つの欠環となった
ラニは肉代だけの最初の死者であり
故に死王子は、魂だけの最初の死者なのだ

『死王子の修復ルーン』
それは、2つの欠環が合わさった聖痕であり
死に生きる理を、律の一部とするものである
黄金律は、運命の死を取り除くことで始まった
ならば新しい律は、死の回帰となるであろう
2022/03/13(日) 00:55:34.86ID:x8mTkoM00
たすかる
744ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 01:14:25.40ID:g/MlLQDT0
>>717
ライガード× ライカード○
745ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 01:20:02.52ID:g/MlLQDT0
良く見たらライカードの眼
狂い火だな
2022/03/13(日) 01:37:20.01ID:bv2GQMzg0
瞳がオレンジならすべて狂い火認定してるとレナラも狂う前のラダーンも狂い火になってしまう
普通にレナラからの遺伝じゃないか
747ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 01:42:24.68ID:g/MlLQDT0
>>746
蛇に飲まれた後のライカードね
白目が黒いし瞳は狂い火色や
2022/03/13(日) 01:51:01.17ID:bv2GQMzg0
>>747
トレーラーのマレニアと戦ってるラダーンも白目が黒いし瞳が狂い火じゃない?
2022/03/13(日) 01:52:19.76ID:hmWbiFC80
モーグの槍の説明見てて思ったけど
・外なる神=大いなる意思以外の神
・真実の母=三本指 とすると
「外なる神と交信する際に使う」から
三本指=外なる神となって二本指との関係がだいぶ薄くなんじゃないかと思った
2022/03/13(日) 01:54:44.97ID:sfFn0z1Id
>>617
整合性100点満点だな
まるで開発者の書き込みの様だ
751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 02:03:48.34ID:g/MlLQDT0
>>748
ほんとだ
ストーリートレーラーでラダーンが剣を引き抜く
場面で一瞬狂い火の眼が映るわ
ライカードもラダーンも王都地下行って
狂い火受領しに行く絵面が想像出来ないから
また別の方法で干渉したんやろか
破砕戦争の背後に狂い火がいるな
2022/03/13(日) 02:03:53.89ID:cALm3hCOa
何でもかんでも狂い火認定しすぎでは?
ライカードは狂い火言及されてるテキスト一文字もないし
2022/03/13(日) 02:06:51.46ID:DWJhiqOCd
>>698
祝福=黄金律なんだからそらそうでしょ
2022/03/13(日) 02:16:05.84ID:QWMimMMe0
もうストーリーもバラバラに砕きすぎててわけわからんわ
ほぼ全てのプレイヤーが世界観や目的もわからず戦ってエンディングを見て、よくわかんなかったなで終わる
2022/03/13(日) 02:19:04.08ID:bv2GQMzg0
今作メインかなり分かりやすいでしょ説明もめっちゃしてくれるし
王になるためにボス倒して大ルーン集めろ→黄金樹焼くために山頂へ行け→死のルーン解放しろ てな感じで
バックストーリーがいつも通り断片的なだけ
2022/03/13(日) 02:29:01.68ID:hmWbiFC80
ベルナールの巫女って火種でもないのに何で火に身を投げたんだろ
2022/03/13(日) 02:33:16.59ID:QWMimMMe0
なんというかプレイヤーがしなきゃいけないことをたまにメリナが出てきて言ってるだけという感じ
色々より道しながらクリアしたけど今作はボカシが強すぎてモヤモヤしたままクリアしちゃったよ
2022/03/13(日) 02:40:05.88ID:DWJhiqOCd
プレイヤーがしなきゃ行けないこと最初から2本指が言ってることしかないぞ
エルデンリングの王になってエルデンリングを修復することだ
メリナが言ってるのはマリカがして欲しいことであってプレイヤーのやることじゃない
2022/03/13(日) 02:41:56.69ID:bv2GQMzg0
>>757
「ほぼ全てのプレーヤーが」は主語がでかすぎるんじゃ、という話
2022/03/13(日) 02:55:17.75ID:hmWbiFC80
還樹ってなんだよと思いながら遺灰説明文見てたけど
「首なし騎士、ルーテル
ルーテルが殉死し、守り続けた
魂無きデミゴッドが再誕した時
彼女は英雄として、還樹を賜った」
この説明文の意味するところが何一つとして分からん
2022/03/13(日) 02:58:36.17ID:QWMimMMe0
エルデンリングの王になってエルデンリングを修復すること ってのは誰でも理解できると思うけど
やっぱり話の根幹にも関わる謎や、バックストーリーを断片的にし過ぎちゃったと思うんだ
こういうスレに来る考察好きな人はゲーム内の資料だったりよく見てるんだろうけど、ほとんどのプレイヤーはいまいち話をつかめずなんか王になったぜエンドじゃないかなって
2022/03/13(日) 03:10:34.67ID:0xZ3US/90
獣の神殿出て右の柱とか伝って降りた一番下にあった短剣

チンクエディア
ファルム・アズラにおいて
高位の司祭に与えられる短剣
獣の祈祷の威力を高める

かつて獣たちに贈られた知性
その象徴たる、五指が象られている

二本指と三本指昔は一枚岩だったんすかね……
2022/03/13(日) 03:13:25.22ID:DWJhiqOCd
今回はわかりやすいだろ
今までのシリーズとかなんでこの閉鎖空間にいるのかわかんなかったぞ
2022/03/13(日) 03:15:21.55ID:hmWbiFC80
個人的には神ごとに遣わす指の数が違うんじゃないか説を推してる
ノクローンが殺そうとした指が四本指とか一本指でも驚かない
765ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a101-qYKl)
垢版 |
2022/03/13(日) 03:20:34.86ID:qqQN2Wxo0
何気にデミゴッドのラニが指殺し準備して戦うくらいだからかなり強いよな指
2022/03/13(日) 03:22:38.11ID:gldjj95F0
ラダーンが大逆を企てた永遠の都を滅ぼした、的なテキストをどっかで見た気がするんだけどどこだっけ?
2022/03/13(日) 03:22:54.04ID:hmWbiFC80
あと指紋石の盾の説明に
「それは古い神の墓の一部であり
指読み無き指が、その言葉を刻んだ跡だという
それは、狂いのはじまりであったろうか」
とある。三本指は死んだ別の神の指であり伝えるものがいなかった為狂ったともとれる
あるいは古い神の墓は三本指の封印そのものを表していて三本指そのものが神である可能性ある(真実の母とかを鑑みるにこっちかな?)
2022/03/13(日) 03:24:05.78ID:hmWbiFC80
>>766
ラダーンが星を砕いて運行を止めた話と指殺しの刃のテキストが混ざってない?
2022/03/13(日) 03:30:24.31ID:3Dwszedva
>>762
2本指と3本指なら昔は一緒で片手だったんだなって思わない?
途中で仲違いでもして今の姿になったのかと
2022/03/13(日) 03:32:48.60ID:5Hp4rKFT0
指が分かたれたなら指を戻そうと研究する奴も居るだろうな……
指が大量に有るキモい敵はブラボの脳に瞳が必要だ→そうだ、脳に物理的に瞳大量に付けてみよう!的な短絡的な発想から生まれた魔法生物なのかね
何かやたら強いからある程度成功してそうなのが怖いが
2022/03/13(日) 03:34:09.83ID:gldjj95F0
>>768
なかったっけ?
どっかでラダーンが大逆を止める、みたいなテキストを見た気がするんだけど
2022/03/13(日) 03:50:41.75ID:gldjj95F0
放浪商人たちが狂い火を呼んだのって時代的にいつなんだろうか?
王都建設後だとして、黄金樹の全盛期? それとも破砕戦争?
773ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6983-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 03:54:07.21ID:g/MlLQDT0
>>760
主人公元ゴッドウィン説もあるのかな?
774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8d7c-pPbi)
垢版 |
2022/03/13(日) 03:54:22.44ID:QWMimMMe0
勘違いかもしれないけど指は分かれたみたいなテキストなかったっけ?
ぱっと見二本指が左手の中薬で3本が残りの親人子に見えた

でもなんで修復せずに狂い火で焼くのかとかさっぱりわからず終わったよ
俺は黄金律は太陽の意思だと思うから、女王みたいにもう片方の太陽が暴れて最後には神人よろしく主人公媒体に乗り移って太陽ヘッドってことなんかな
我ながら妄想たくましい
2022/03/13(日) 04:10:45.17ID:hmWbiFC80
>>771
そんなテキストは見つからない
ラニイベントの最中でセレンの「カーリア王家の運命は、星によって動く。ラニの運命も同じことだ。だが、かつて将軍ラダーンが流れる星に立ち向かいこれを砕いたとき、星の流れは封じられた。ラダーンが死すとき運命もまた動き出す」
というセリフと指殺しの刃の
「永遠の都ノクローンの秘宝
遺体から生まれたとされる刃
永遠の都の大逆の証であり
その滅びを象徴するもの
運命なき者には振るう頃はできず
大いなる意思と、その眷属たちを
傷つけることができるという」というテキストと混同したのでは
2022/03/13(日) 04:11:53.92ID:gldjj95F0
>>775
探しても見つからないしそうなのかも
ありがとう
777ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 61ad-PcQ6)
垢版 |
2022/03/13(日) 04:26:15.72ID:Lqc1wO2w0
そう言えば葦の国ってSEKIROの葦名の事?葦名の国関連の装備も明らかに日本の物だし
だとしたらSEKIROと何かしらの繋がりがあるのかもしれないと思うけど実際のところどうなんだろう?
2022/03/13(日) 04:46:08.56ID:gldjj95F0
永遠の都が暗黒の落とし子アステールに襲来され、滅びたのっていつだろう?
大いなる意思の怒りを買って滅ぼされたっていうから黄金樹が狭間の地と戦っていた時代?
2022/03/13(日) 04:59:50.88ID:H0xuobFb0
>>777
元ネタは日本神話の葦原中国だと思うから日本っぽい世界観を出す時によく使うワードってだけなのかなぁと思ったり
2022/03/13(日) 05:16:19.48ID:cALm3hCOa
>>777
ただのファンサ
他シリーズ想起させる物も全部ただのファンサ
781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d5f-uWl0)
垢版 |
2022/03/13(日) 05:17:35.71ID:uX+UlHae0
フィアから持ち主探してくれって言われる短剣周りのストーリーがわからない
なんでDがそれを受け取って(持ち主?本当に持ち主の知り合い?)それをきっかけにフィアが不戦の円卓でDを殺せたのかわからん
不戦に関してはエンシャの件があるしガバガバなだけかもしれんけど
2022/03/13(日) 06:10:06.30ID:h1LxjoOz0
ゴッドウィンの死のルーンを得て、ゴッドウィンの死を完全なものにするのが目的
フィアはその持ち主を殺してゴッドウィンの死のルーンを回収していることから、短剣の持ち主=ゴッドウィンの死のルーンの持ち主らしい
水道橋にいるdの弟は死王子に見えたらしいから、そこで短剣を用いて死のルーンを得て、証拠として短剣に蝕みが残ったと考えると自然?
Dは獣の司祭=マリケスとの繋がりがあるからその関係の力で死のルーンを抽出出来たとも考えられるか……?

不戦は分からん
そもそも円卓の下の広間では侵入されて戦えるしなぁ
2022/03/13(日) 06:20:13.57ID:h1LxjoOz0
Dは謎が多いんだよな
黄金律(=ラダゴン?)に仕えたと言いつつ仕えてるのは実質獣の司祭=マリケスだし
黄金律だけが彼らを呪いと呼ばなかったっていうのは、忌み双子と重なるところがある
2つの身体2つの意志1つの魂っていうのは魂だけ死んだゴッドウィンと繋がるか……?
黄金と白銀(しろがね)が絡み合ってるってのも意味深
2022/03/13(日) 06:42:40.25ID:KaXYdgWk0
>>783
黄金律は死に生きる理を許容しない(聖水壺説明文より)
死の根は死に生きる者たちを生み出す源であり、獣の司祭がこれを集めて喰らっている。(死の根説明文より)

死の狩人D及び弟は信じる黄金律の通りの行動をしてると思う。
2022/03/13(日) 06:45:39.73ID:gldjj95F0
正直終盤は納期のデーモンに食われたのでは? 感を感じるんだが……
2022/03/13(日) 07:05:59.33ID:2HcNmrtS0
黄金と白銀で思い出したけどラニが元から付けてる指輪トレントのこと気に掛けてる辺りからメリナが褪せ人にくれた指輪と同じ色違いを持ってるんだと思いこんでた
同じ指につけてるし
けどムービーで見る限りだとデザイン違うな
メリナとラニの関係性はマジで何なんだ
787ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-yumE)
垢版 |
2022/03/13(日) 07:11:35.14ID:cALm3hCOa
みんなが言うほどメリナとラニって関係ないと思うよ
メリナはマリカの娘だろうし、姉妹ではあるんだろうけど
2022/03/13(日) 07:13:29.25ID:xViM7Jhpd
今のラニと重なる所があるならそれって雪魔女に似ているって事だし雪魔女がさらっと出てる割には重要なポジションなんだと思う
2022/03/13(日) 07:15:57.97ID:h1LxjoOz0
坩堝の騎士+混種の戦士が16体だったら面白いって話あったけどこれで16体かな?
割と曖昧な記憶だから違うかもしれない

坩堝の騎士
ストームヴィル城 1
赤獅子城(ボス) 1
火山館 1(タニス横NPC)
王都ローデイル 2
深き根の底(シルリア) 1
嵐の丘の封牢 1
アウレーザの英雄墓(オルドビス) 2
シーフラの水道橋 2
ファルムアズラ(龍の死体前、雷竜印のタリスマン近く) 2

混種
モーン城(獅子の混種) 1
赤獅子城(ボス) 1
王都ローデイル 1
2022/03/13(日) 07:20:31.04ID:xViM7Jhpd
混種って聖騎士もいなかった?
791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2e68-We+x)
垢版 |
2022/03/13(日) 07:37:54.94ID:8C+CzTsI0
金仮面の生き様凄えな
立ってるだけで修復ルーンまで作るし、律の中身も模範解答に近いよな
2022/03/13(日) 07:44:44.77ID:cALm3hCOa
聖別雪原にいたな
でもよく考えるとなんでアイツ混種の癖にラダゴンが直々に作った黄金律の大剣なんて持ってるんだ?
原理主義から一番遠そうなのに
2022/03/13(日) 07:50:40.27ID:gldjj95F0
あれは俺も謎だった
なんであの人黄金律の大剣持ってるんだろ
2022/03/13(日) 08:00:33.17ID:h1LxjoOz0
黄金律の象徴でエルデンリングを模してるとかいう超重要アイテムなのにな
あの形状はエルデンリングから大ルーンを抜いた形ってことか
795ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2e68-We+x)
垢版 |
2022/03/13(日) 08:18:53.55ID:8C+CzTsI0
すまん16ってどういう数字?
封牢がノーカンとか、聖騎士別枠とか?
2022/03/13(日) 08:20:46.74ID:2HcNmrtS0
ここって作中に描写のないこと妄想で補完して仮定を書いても許される?アウト?
根拠が全く無いわけではないけど自分の度の過ぎた妄想入ってるとは思うから第三者の全うな意見を貰ってバイアス外したいんだが
2022/03/13(日) 08:28:04.11ID:Y5ZvKGaz0
破砕戦争から幾年過ぎているのか分からんよね
モーンの城やハイト砦は主人公が来る前までは稼働していたらしいが
意外とメタ的な視点だとまとも人は描写されてないだけで人々は普通に生きてるのか
2022/03/13(日) 08:42:53.90ID:h1LxjoOz0
妄想で補完してこうじゃないか?みたいのは大歓迎だけど仮定を断定してその上に妄想を重ねて……とかやるのはあまり好まれない気がする
799ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr91-QDB6)
垢版 |
2022/03/13(日) 08:49:35.03ID:+gvePfQZr
>>797
フロムゲーだから生活感のある描写がされてないだけで一般人はひっそり生きているものだと思う。普通とは言い難いが
800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0272-8MiL)
垢版 |
2022/03/13(日) 09:04:35.79ID:NDldE0BV0
え、みんなスルーしてるけど、
>>718
これ正解じゃない?
宵眼=マリカはなんかちょっと無理矢理当てはめた感ある
2022/03/13(日) 09:23:31.76ID:h1LxjoOz0
>>797
市民の頭冠にまともな市民などもうどこにもいないってあるし、放浪商人くらいしかまともな人いなさそう
2022/03/13(日) 09:31:44.87ID:mEKX+TpI0
メリナの最期のセリフは

「狭間の地をずっと見てきた。この世界には修復が必要だと思う …そして分け隔てない死が」だから、

メリナは2本指サイドだったけど世界を見て回ってる内に考えを改めたって感じだと思う

そんで狂い火で焼き尽くすことに関しては
「命が生まれてくることを否定するのはダメ」って言ってる
2022/03/13(日) 09:35:13.33ID:mEKX+TpI0
…いややっぱ主人公と旅して考えを改めたってのとは違うかも

母から刺を焼く方法を教わってたなら最初から死のルーンを解き放つことが目的だったのか

じゃあ宵眼の娘か何か?
804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 61ad-PcQ6)
垢版 |
2022/03/13(日) 09:38:19.77ID:Lqc1wO2w0
>>780
ファンサって考えつまんないねそれ
無いって言い切るよりもしかしたらあるかもって考えた方がロマンあっていいと思うけど
2022/03/13(日) 09:58:08.61ID:YCmkEHRxd
同じレナラの子どもでもラニライカードは共謀したりその後の動きも反黄金律の方向性だけど、ラダーンはノクローンを封じたり割と黄金律を維持するための動きをしてるんだよな
馬と重力魔法の逸話やジェーレンとの関係性、腐敗と戦うラダーン兵の士気なんかも見るにただのいい奴じゃねえかこいつ
2022/03/13(日) 09:59:54.67ID:mEKX+TpI0
>>804
仮に葦が葦名だったとしても今作においてコイツらが及ぼしてる影響が全く無いからそもそも考察に変化が生まれないし、
手塚治虫マンガのスターシステムみたいなファンサだと思う

ただ十文字薙刀のテキストからして、葦って国は「狭間の外」にあるから、

黄金樹の支配する狭間の地の外には、
祝福が及ばない全く別の法則が支配する国々があって、
マリカたちも宇宙人というよりはまず外国人として考えるべきだってヒントにはなる
807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0272-8MiL)
垢版 |
2022/03/13(日) 10:00:30.24ID:NDldE0BV0
>>803

書いたのは俺じゃないが718読んでみてくれ
808ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9134-QYQh)
垢版 |
2022/03/13(日) 10:01:23.25ID:6DfiPiyy0
>>805
なのにモーゴットに裏切り者認定されてるの謎なんだよな 実は隙あらば王の座に就こうとしてたりしたんかな
2022/03/13(日) 10:08:49.84ID:mEKX+TpI0
>>807
黄金樹と対立するフィアや糞喰いが円卓にいるから、メリナが仮に宵眼の子孫だったとしても別におかしくないし、

大いなる意志とも狂い火とも対立する第3勢力だったと考えても違和感ないな
810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d7c-1m/k)
垢版 |
2022/03/13(日) 10:10:51.55ID:3g80GZEH0
>>808
モーゴットはラニは論外として破砕戦争に関わったやつを非難してる
2022/03/13(日) 10:10:51.78ID:xZtKJdht0
ある程度いい線いってる気がするけど、じゃあ宵眼の女王そのものって何者なんだろうか


マリカが「永遠の女王」になる前の対立候補の一人とかかな
812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c69f-yumE)
垢版 |
2022/03/13(日) 10:13:24.33ID:RWQ9ZJTW0
>>801
放浪商人も狂い火の使徒っぽいからなぁ
殴ると狂い火関連の奇跡使ってくるし、殺すと焼け溶けてしまえとか言うし、狂い火村の文書で我ら狂い火の主みたいな事書いてあるし
2022/03/13(日) 10:15:44.90ID:mEKX+TpI0
>>811
まず宵眼=神人はテキストによって確定だから、時系列的にそれが一番辻褄合うんだよね

神肌は体が伸びたり尻尾があるから正体は蛇人でライカードが関係あるって意見もあるけど、

俺は逆に、まず神肌という坩堝の時代から存在する使徒たちがいて、
ライカードはそいつらからヒントを得て神を打倒するために神肌を模倣しようとして蛇人を生んだんじゃないかと思う
814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c69f-yumE)
垢版 |
2022/03/13(日) 10:23:22.26ID:RWQ9ZJTW0
>>802
メリナって「黄金樹で母から使命を授かった」って発言の時点でマリカの娘以外ありえるの?
2022/03/13(日) 10:23:33.01ID:mEKX+TpI0
ただ神肌って人の皮剥いだりやってることエグすぎて好きになれないんだよなぁ
メリナのイメージと合わないっていうか

それにメリナはモーゴット戦での白霊としての戦い方を見るに、
黒き炎とか一切使わず黄金樹由来の聖属性の魔法ばっか使うんだよね
816ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e5bb-pPbi)
垢版 |
2022/03/13(日) 10:28:34.63ID:VOGkCazI0
>>374
星の世紀エンド見る前に魔術師塔の祝福でラニと話したかどうかでfair consort, dear consortのセリフの変化起こった気がする
2022/03/13(日) 10:43:43.47ID:xZtKJdht0
>>813
神人ってのは指が擁立した律の管理者候補って認識でいいんだよな
で、その神人の伴侶がエルデの王となる

宵眼の女王と神肌の使徒に関しては

宵眼の女王は黒炎を神肌達に与えた
神肌達はこれを武器に神(マリカの眷属)を狩った
神肌達は「運命の死」に仕えていた
→運命の死=宵眼の女王?、もしくは宵眼の女王も運命の死に仕えていた?

ちなみに巨人の火のところのムービーでメリナも同じ言葉を言っている

神肌達は坩堝に近い特徴を持つ=混種?

宵眼の女王はマリカが黄金律の支配者になった後(巨人戦争後)に反旗を翻した神人で、すでにマリカに与えられていた影獣のマリケス敗れた
彼女が率いた神肌の使徒は、黒炎(死のルーン由来の力)を武器にマリカの眷属を狩り、その生皮を剥いで身につけた
使徒達は混種で、マリカ統治の時代には蔑まれた者達だった
宵眼の女王はまだ滅びておらず、どこかに封印されている
2022/03/13(日) 11:30:15.12ID:KaXYdgWk0
・稀人は狭間の外からやってきた女王マリカの同族(稀人のルーン)
・陰謀の夜の実行犯たる刺客たちはすべて女性であり、一説にはマリカに近しい稀人であったという(黒き刃のフード)
・陰謀の夜の実行犯は、永遠の都の末裔たる暗殺者だと言われている、
姿隠しの衣を纏い、銀の鎧に身を包んだ女性ばかりの一団であった(ロジェール談)

ゲーム内情報とはいえ伝聞の形だから全部が正しいとはいえないけど
これらが全部正しいとするとマリカは永遠の都にルーツをもっている?
2022/03/13(日) 11:30:50.99ID:bv2GQMzg0
マリカの刻印にあるエルデのルーンと死のルーンってそっくりなんだよな
宵眼の女王とマリカもまた双子だったかもしれない
2022/03/13(日) 11:39:29.71ID:bv2GQMzg0
ルーン関係で言うと、拒絶の刺にはラダゴンのルーンが刻まれてたし、拒絶してたのはマリカじゃなくてラダゴン側だと思う
2022/03/13(日) 11:41:07.86ID:mEKX+TpI0
黒き刃は外から来たマリカと同族で稀人ってテキストと、

陰謀の夜の実行犯(その1人は長アレクトー)は、永遠の都の末裔ってテキスト

この2つは矛盾しないように組み合わせられる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況