!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を本文の1行目に入力してください
ここはゲームソフト「Elden Ring」の世界観や設定、ストーリーなどを考察し、議論するスレです。
※次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は他の人を安価で指定してください。
■前スレ
Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1647614290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d24-FJf7)
2022/03/25(金) 01:24:59.05ID:1lkd47X/0665ゲーム好き名無しさん (スププ Sdb2-8hX7)
2022/03/28(月) 10:41:46.18ID:EKGg+yDld マリゴン問題、大ルーンの破片を手にしたデミゴッドたちは大なり小なり狂って人格変わったっぽいから、エルデンリングそのものを手に入れたマリカも人格が狂ってラダゴンになったとかだったりするのかな
リエーニエ戦役からラダゴンの名前が出てくるけどその時にはもう黄金律の時代で良かったんだっけ?
リエーニエ戦役からラダゴンの名前が出てくるけどその時にはもう黄金律の時代で良かったんだっけ?
666ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 10:44:36.09ID:eq4RhZY40 個人的にラダゴンは大いなる意志が巨人から奪った力を元に作った神造兵器なのでは? と思っている
根拠はそんなにないが、赤髪が巨人の特徴で絶望とか、侵略戦争を悔いて、とか
根拠はそんなにないが、赤髪が巨人の特徴で絶望とか、侵略戦争を悔いて、とか
667ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a901-KBUt)
2022/03/28(月) 10:47:40.39ID:0YAQZagY0 マリカのゴッドフレイ追放やデミゴッド達へのコメントは何となく旧約聖書の失楽園にも似た親心を感じるな
それはさておき想像でしかないが、マリカは破砕戦争を望んでいたというよりはデミゴッド達が各々自分達の律、世界、国を作れって解釈してる
大ルーンは一個だけでも良かったとか
それはさておき想像でしかないが、マリカは破砕戦争を望んでいたというよりはデミゴッド達が各々自分達の律、世界、国を作れって解釈してる
大ルーンは一個だけでも良かったとか
668ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr79-FCSJ)
2022/03/28(月) 11:05:26.33ID:S0l+uk2ir >>651
サンクス
今周回中でスクショ取れなかったんだ
で、メリナの画像なんだけど
ルーンの根にはあんまり似てないね
特徴的な一番上のかぎ爪のような交差が見当たらなかった
自分の考察は今回はずれっぽい
三本指とか縋り付く者の手骨と言われたほうがしっくり来る気もする
https://i.imgur.com/oT9bIrP.jpg
サンクス
今周回中でスクショ取れなかったんだ
で、メリナの画像なんだけど
ルーンの根にはあんまり似てないね
特徴的な一番上のかぎ爪のような交差が見当たらなかった
自分の考察は今回はずれっぽい
三本指とか縋り付く者の手骨と言われたほうがしっくり来る気もする
https://i.imgur.com/oT9bIrP.jpg
669ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMd5-bxBD)
2022/03/28(月) 11:08:34.41ID:fcL3yGmPM ローレッタ広場のマリカミケラマレニアと思われる像は何かに怯えて隠れようとしてるように見えた
点であって他の定義との整合性も分かんないし仮定に次ぐ仮定だからなんともだけど、その何かはラダゴンぐらいしか思い浮かばない
ラダゴン的なものがないしね聖樹
じゃあマリカラダゴンとは?何故レナラを捨ててDV夫やってる?と言われたら答えられない
点であって他の定義との整合性も分かんないし仮定に次ぐ仮定だからなんともだけど、その何かはラダゴンぐらいしか思い浮かばない
ラダゴン的なものがないしね聖樹
じゃあマリカラダゴンとは?何故レナラを捨ててDV夫やってる?と言われたら答えられない
670ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-PiU+)
2022/03/28(月) 11:13:36.88ID:U5vvN5Afa671ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a901-S4F6)
2022/03/28(月) 11:21:00.83ID:ubB2Db8A0 2周目で気づいたけど黄金樹焼こうぜって話になったらエンヤ婆とか死のルーン開放もセットで語ってんのね
672ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-4qAJ)
2022/03/28(月) 11:22:13.61ID:yg5mqJhG0 ルーンって何なんだろうな
ソウルよりさらにプリミティブな何かに思えるけども
ソウルよりさらにプリミティブな何かに思えるけども
673ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-pQsi)
2022/03/28(月) 11:26:13.07ID:fVHd3pGd0 そうなんだよ
エンヤは巨人の火で焼くことと死のルーンの解放を最初からセットで語ってるし、
メリナも「この世界には分け隔てない死が必要だと思う」「大罪へ向かう準備はできた?」って言ってるから、
これからファルムアズラに行くことをわかってだよね
エンヤは巨人の火で焼くことと死のルーンの解放を最初からセットで語ってるし、
メリナも「この世界には分け隔てない死が必要だと思う」「大罪へ向かう準備はできた?」って言ってるから、
これからファルムアズラに行くことをわかってだよね
674ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb2-KaQS)
2022/03/28(月) 11:33:12.46ID:peBmAs4Hd >>659
こんだけミケラ関連で伏線はってるんだから最初からDLCでミケラ出すのは既定路線だと思ってる
こんだけミケラ関連で伏線はってるんだから最初からDLCでミケラ出すのは既定路線だと思ってる
675ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr79-BZyL)
2022/03/28(月) 11:38:35.73ID:OAgr/Fn6r >>674
過去作でそこらじゅうに居るベルカって奴が居ましてね。あまり期待はしてない
過去作でそこらじゅうに居るベルカって奴が居ましてね。あまり期待はしてない
676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 11:38:45.42ID:eq4RhZY40 俺は腐敗の神と、かつて霊界を支配していた(今もか?)だろう神様関連がDLCに出るんじゃないかと思うな
少なくとも腐敗はわざわざ腐敗の湖に神性が封印されてるとか、伝承だしたりとか、めっちゃ匂わせてるから来ると思う
腐敗の湖が入り口になるんじゃないかな
ただ考察面はいいけどプレイ面だと、朱の腐敗地獄はもう勘弁してほしいが
少なくとも腐敗はわざわざ腐敗の湖に神性が封印されてるとか、伝承だしたりとか、めっちゃ匂わせてるから来ると思う
腐敗の湖が入り口になるんじゃないかな
ただ考察面はいいけどプレイ面だと、朱の腐敗地獄はもう勘弁してほしいが
677ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 62ba-VQaK)
2022/03/28(月) 11:40:22.93ID:M0B210eM0 ヒューグのおっさんて
よく見ると体中の角切られてるんだな
元々はモーゴットみたいな感じだったんだろうか
女王からなんかされてるから、そこそこ身分のいい出だったのかも
よく見ると体中の角切られてるんだな
元々はモーゴットみたいな感じだったんだろうか
女王からなんかされてるから、そこそこ身分のいい出だったのかも
678ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr79-BZyL)
2022/03/28(月) 12:03:36.57ID:OAgr/Fn6r >>673
狂い火で分け隔てなく燃やしたのにブチキレるメリナちゃん
狂い火で分け隔てなく燃やしたのにブチキレるメリナちゃん
679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 923c-z/r5)
2022/03/28(月) 12:10:49.70ID:XkdT2b4J0 いや普通にただの忌み子だと思うけど
680ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMd5-bxBD)
2022/03/28(月) 12:12:47.67ID:LoIyKvTcM モーンの嘆き墓の穴を見たらでかい指紋が表裏に残ってるの知ってる?
摘んだのかな
ヒューグや混種の成り立ちに関わるものを指してるのかは分からんけど一応
指がモーンにいたのか墓石を運んだのか不思議スポット
摘んだのかな
ヒューグや混種の成り立ちに関わるものを指してるのかは分からんけど一応
指がモーンにいたのか墓石を運んだのか不思議スポット
681ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-pQsi)
2022/03/28(月) 12:12:59.27ID:fVHd3pGd0682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 12ad-1WDX)
2022/03/28(月) 12:19:29.36ID:jq7pEuXi0 ダクソシリーズのDLCはズラしてくるからなぁ…
俺はソールの太陽信仰とかゲルミアの蛇やら古い呪術関係と予想
俺はソールの太陽信仰とかゲルミアの蛇やら古い呪術関係と予想
683ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-PiU+)
2022/03/28(月) 12:32:27.06ID:b4ysY+4za 角で思い出した
シカと牛ってほぼ同じなんだけど、その見分け方って角が枝分かれするかどうかなんよ
だからトレントは牛…と見せかけて蹄が1本だから馬か牛かよくわからん謎ファンタジー生物です
なんの意味もない考察でしたすいません
シカと牛ってほぼ同じなんだけど、その見分け方って角が枝分かれするかどうかなんよ
だからトレントは牛…と見せかけて蹄が1本だから馬か牛かよくわからん謎ファンタジー生物です
なんの意味もない考察でしたすいません
684ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp79-zKe/)
2022/03/28(月) 12:46:10.17ID:s9RULlbcp バイコーンじゃないの
685ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6963-7RSh)
2022/03/28(月) 12:51:04.79ID:2DgF5bVC0 >>672
大いなる意志が黄金の獣を流星として永遠の都にぶち落としてそこの生命を吸って作り上げた黄金樹及びその祝福システムが今稼働してる
わけなんだけど、エルデンリングは黄金樹の具象って宮崎さんが言ってるので、リングが割れた時に飛び散ったほんとに小さい欠片がルーン
と考えると、黄金樹がもたらす祝福(恵み)そのものかと。
大いなる意志が黄金の獣を流星として永遠の都にぶち落としてそこの生命を吸って作り上げた黄金樹及びその祝福システムが今稼働してる
わけなんだけど、エルデンリングは黄金樹の具象って宮崎さんが言ってるので、リングが割れた時に飛び散ったほんとに小さい欠片がルーン
と考えると、黄金樹がもたらす祝福(恵み)そのものかと。
686ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b505-JoQ9)
2022/03/28(月) 13:00:28.10ID:g679XYeS0 曲解と誤認で適当な想像して「わけなんだけど」?
永遠の都調べ直してこいよ
永遠の都調べ直してこいよ
687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 655f-AvY5)
2022/03/28(月) 13:08:36.66ID:csjgBuaQ0 各種黄金のルーンに「狭間の地の人々に宿った祝福、その黄金の名残」って書いてあるし、与えられた祝福が具現化したものなんじゃないの
688ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6963-7RSh)
2022/03/28(月) 13:09:59.93ID:2DgF5bVC0 >>686
ノクローンとノクステラはアステールが滅ぼした、名も無き永遠の都は黄金の流星で滅ぼした、でほぼ確定だろ
ノクローンとノクステラはアステールが滅ぼした、名も無き永遠の都は黄金の流星で滅ぼした、でほぼ確定だろ
689ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 12ad-1WDX)
2022/03/28(月) 13:13:12.53ID:jq7pEuXi0 確定ではない
690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ad07-4ynY)
2022/03/28(月) 13:27:29.22ID:/puCYnZq0 可能性はあるけど、ファルムアズラを破壊した隕石の枠が残らないので微妙だと思うぞ
隕石の1発毎に1都市に対応するとは限らないんじゃない?
隕石の1発毎に1都市に対応するとは限らないんじゃない?
691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1ff-8pno)
2022/03/28(月) 13:39:20.36ID:VmsIARSH0 恐らく陰謀の夜にマリカも関与してたと考えてるんだけど、もしかしてラニに死のルーンを盗ませ、それによりゴッドウィンの魂とラニの肉体を殺し(あるいは死を与えたと言うべきか?)死を得た魂(ラニ)と肉体(ゴッドウィン)で何かしようとしていたのかな?
メリナもマリカも黄金律(不死の世界)からの脱却と、あるべき死を取り戻そうとして動いてる気がする
メリナもマリカも黄金律(不死の世界)からの脱却と、あるべき死を取り戻そうとして動いてる気がする
692ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMd5-bxBD)
2022/03/28(月) 13:43:14.03ID:tkwQ35eNM 地下の都市が滅びた時系列と原因が判明してるなら是非知りたい
仮定でもこうゆう順序だよとかあれば興味はあるので聞いてみたい
仮定でもこうゆう順序だよとかあれば興味はあるので聞いてみたい
693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-pQsi)
2022/03/28(月) 13:45:38.00ID:fVHd3pGd0 確かに王都ローデイル地下の3本指の部屋から透明な壁破って深き根の底に直接降りていけるし、
深き根の底にある名も無き永遠の都付近にエルデの流星が落ちたという説もあるのか
今まで考えたことなかった
深き根の底にある名も無き永遠の都付近にエルデの流星が落ちたという説もあるのか
今まで考えたことなかった
694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-pQsi)
2022/03/28(月) 13:46:46.74ID:fVHd3pGd0 っていうかそうだよ
まず第一に、「エルデの流星」って祈祷を拾えるのがまず深き根の底じゃねーか!
なんで気づかなかった……スゲー盲点だわ
まず第一に、「エルデの流星」って祈祷を拾えるのがまず深き根の底じゃねーか!
なんで気づかなかった……スゲー盲点だわ
695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-4qAJ)
2022/03/28(月) 13:52:08.64ID:yg5mqJhG0 フロム他作品との関連はあまり考えないほうが良いかな?
ダークリングとエルデンリングは関連ありそうな気はするんだけど
ダークリングとエルデンリングは関連ありそうな気はするんだけど
696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-pQsi)
2022/03/28(月) 13:53:01.56ID:fVHd3pGd0 なんであのふざけた蟻エリアなんかにエルデの流星なんて超重要な黄金樹の始まりを記したアイテムが拾えたのか、やっと辻褄が合ったわ
あそこに落ちたんだ、獣を乗せたエルデの流星が
あそこに落ちたんだ、獣を乗せたエルデの流星が
697ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb2-/8yf)
2022/03/28(月) 13:55:10.36ID:bE4kDUTsd 作中でロスリックの紋章が見つかっているからダクソと関わりはありそう
698ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMd5-bxBD)
2022/03/28(月) 13:55:12.42ID:tkwQ35eNM 永遠の都全体が同時に何かされて地中に埋まったと思ってたけど、名もなき都は地中に埋もれただけで都市は崩壊はしてなかったけど結局獣の落下でああなったと考えてる説と理解すればいいのかな
699ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp79-zKe/)
2022/03/28(月) 14:12:53.40ID:t+a5nWarp だからあそこナイアガラの滝みたいになってるのか
クレーター的な
クレーター的な
700ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb2-4RPZ)
2022/03/28(月) 14:19:12.75ID:qGoTTWTUd >>697
どこにあったの?
どこにあったの?
701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-4qAJ)
2022/03/28(月) 14:23:06.93ID:yg5mqJhG0 狭間の地は複数の並行世界が重なり合った世界だって説があって
それをいずれかの世界に確定させるのがこのゲームのエンディングかなと
だとしたら狂い日エンドはダクソ世界への確定になるかなーと
それをいずれかの世界に確定させるのがこのゲームのエンディングかなと
だとしたら狂い日エンドはダクソ世界への確定になるかなーと
702ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb2-/8yf)
2022/03/28(月) 14:23:54.52ID:bE4kDUTsd >>700
狭間の地だって
https://twitter.com/esxovusl/status/1501602858403176451?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
狭間の地だって
https://twitter.com/esxovusl/status/1501602858403176451?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-2UbK)
2022/03/28(月) 14:51:26.68ID:LMthsXm+0 つまり葦の地も狭間の世界…ってコト!?
今判明してるのはファンサっぽいの込みでダクソ3とsekiroだけかな
今判明してるのはファンサっぽいの込みでダクソ3とsekiroだけかな
704ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-vP/w)
2022/03/28(月) 14:54:20.95ID:DNt0Z6yY0 >>657
腐敗の眷属は、ミケラマレニアというよりその前にいた腐敗の神や腐敗そのもの関連なんじゃない?
マレニア倒す前にミリセントイベントを終えると、ゴーリーが「ミリセント、お前もマレニア様と同じように拒むのか」的なことを言ってくる
今いる誰かそのものが目的じゃなく、マレニアやミリセントを使って過去の神を顕現させたい勢力じゃないかな
ちなみに日陰城のマレーマレーも、元から信仰していた腐敗のおとぎ話にそっくりなマレニアを見つけてマレニアガチ勢になったってテキストにあったね
改めて考えるとマレニアもマジで難儀だね……
モーグウィン王朝のミケラの戦闘前の状態は、発芽してる種っぽいと思った(ここはそれぞれの感性による)
あとOPでミケラの背中にある小さな羽みたいなものは、エルデの獣の背中についてるのと似てる
既出かもだけど、マレニアの花に無垢金の針を使うときのコマンドって「無垢金の針を返す」なのね
元はマレニアのもの→オニールが拾う→ゴーリーが細工する→ミリセントに使ったって感じかな
あと、狂い火状態のプレイヤーの瞳がどんなだったか覚えてる人いる?
ミケラの針で狂い火解除したら金色(狂い火とは違う色)で瞳孔が縦長の反転目に変化して、この縦長瞳孔が気になってる
ミケラの針のせいでこうなったのか、狂い火で縦長になってたところから瞳の色だけ変化したのか知りたいんだけど、狂い火の瞳の見た目をとっとと解除してたせいで分からんのだ…
腐敗の眷属は、ミケラマレニアというよりその前にいた腐敗の神や腐敗そのもの関連なんじゃない?
マレニア倒す前にミリセントイベントを終えると、ゴーリーが「ミリセント、お前もマレニア様と同じように拒むのか」的なことを言ってくる
今いる誰かそのものが目的じゃなく、マレニアやミリセントを使って過去の神を顕現させたい勢力じゃないかな
ちなみに日陰城のマレーマレーも、元から信仰していた腐敗のおとぎ話にそっくりなマレニアを見つけてマレニアガチ勢になったってテキストにあったね
改めて考えるとマレニアもマジで難儀だね……
モーグウィン王朝のミケラの戦闘前の状態は、発芽してる種っぽいと思った(ここはそれぞれの感性による)
あとOPでミケラの背中にある小さな羽みたいなものは、エルデの獣の背中についてるのと似てる
既出かもだけど、マレニアの花に無垢金の針を使うときのコマンドって「無垢金の針を返す」なのね
元はマレニアのもの→オニールが拾う→ゴーリーが細工する→ミリセントに使ったって感じかな
あと、狂い火状態のプレイヤーの瞳がどんなだったか覚えてる人いる?
ミケラの針で狂い火解除したら金色(狂い火とは違う色)で瞳孔が縦長の反転目に変化して、この縦長瞳孔が気になってる
ミケラの針のせいでこうなったのか、狂い火で縦長になってたところから瞳の色だけ変化したのか知りたいんだけど、狂い火の瞳の見た目をとっとと解除してたせいで分からんのだ…
705ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6963-7RSh)
2022/03/28(月) 16:03:43.62ID:2DgF5bVC0706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6963-7RSh)
2022/03/28(月) 16:16:21.19ID:2DgF5bVC0 >>703
一個上レス間違えた。狭間の地以外にも蛮地や葦の地があるってことで、黄金樹の話もエルデンリングの話も大いなる意思の話も
全世界規模ではなくけっこうローカルな事象なのかもしれないって思ったり。ちょうどイース8のラクリモサ的な?
葦の地に関しては単純なファンサービスの可能性もあるけど
一個上レス間違えた。狭間の地以外にも蛮地や葦の地があるってことで、黄金樹の話もエルデンリングの話も大いなる意思の話も
全世界規模ではなくけっこうローカルな事象なのかもしれないって思ったり。ちょうどイース8のラクリモサ的な?
葦の地に関しては単純なファンサービスの可能性もあるけど
707ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6502-D7xk)
2022/03/28(月) 16:16:30.63ID:3mh4+MGF0 女王マリカは狭間の外から来た稀人である
稀人は異界の民の末裔とされる
黒き刃の刺客は女王マリカに近しい稀人であるとされ、永遠の都の末裔である
つまり永遠の都=異界=狭間の外
マリカの出身は名も無き永遠の都かな?
永遠の都出身者に何かしら神人となれる資質があるから
同じく永遠の都の末裔たるレナラとラダゴンを婚姻させ神人が産まれることを期待したとか
稀人は異界の民の末裔とされる
黒き刃の刺客は女王マリカに近しい稀人であるとされ、永遠の都の末裔である
つまり永遠の都=異界=狭間の外
マリカの出身は名も無き永遠の都かな?
永遠の都出身者に何かしら神人となれる資質があるから
同じく永遠の都の末裔たるレナラとラダゴンを婚姻させ神人が産まれることを期待したとか
708ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 655f-oXwU)
2022/03/28(月) 16:28:34.23ID:qOZ2tmbo0 ミケラは伏線というか
正直ゲーム内でほぼ完全に語られ尽くしてると思うけどな…
正直ゲーム内でほぼ完全に語られ尽くしてると思うけどな…
709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7924-Vn9I)
2022/03/28(月) 16:29:01.14ID:i/oSo91+0 ロスリックの紋章とカーリア王家周りの紋章似てはいるけどよく見ると違うぞ
俺もリエーニエのどっかの地下墓のカーペット見て気付いてあれぇ!!!?!?ってうっきうきでダクソ3起動して見比べてみたことあったけど
普通に割と細かいところ違ってマイナーチェンジでデザイン使い回す感じの省エネ運用なんだなと悟った
インプ共とロスリック奴隷がモーションほぼ使い回しだからってインプ像はあいつらの魂入れた像だ!とはならないし同じカニがいるからって狭間の地はロスリックではないんだ…
https://i.imgur.com/ceAp5Mw.jpg
俺もリエーニエのどっかの地下墓のカーペット見て気付いてあれぇ!!!?!?ってうっきうきでダクソ3起動して見比べてみたことあったけど
普通に割と細かいところ違ってマイナーチェンジでデザイン使い回す感じの省エネ運用なんだなと悟った
インプ共とロスリック奴隷がモーションほぼ使い回しだからってインプ像はあいつらの魂入れた像だ!とはならないし同じカニがいるからって狭間の地はロスリックではないんだ…
https://i.imgur.com/ceAp5Mw.jpg
710ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMd5-bxBD)
2022/03/28(月) 16:36:56.04ID:fYFU/xsQM >>705
疑問なんですが名もなき永遠の都がアステールと関係ないならば、名もなきはいつ地下に埋められたと考えてますか?
埋まったときには滅んでない、獣が直撃したから滅んだということでしょうか
あるいはノクスの生き残りが地下で復興しようとしていたとかでしょうか
ここが自分のモヤモヤしてるところでしてよろしければ意見を聞いて参考にしたいです
疑問なんですが名もなき永遠の都がアステールと関係ないならば、名もなきはいつ地下に埋められたと考えてますか?
埋まったときには滅んでない、獣が直撃したから滅んだということでしょうか
あるいはノクスの生き残りが地下で復興しようとしていたとかでしょうか
ここが自分のモヤモヤしてるところでしてよろしければ意見を聞いて参考にしたいです
711ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-PiU+)
2022/03/28(月) 16:48:01.18ID:hJRdBpBka >>706
江戸に町を作る前は葦まみれの何もない土地だったから、江戸のことを葦の原と呼ぶことがある。今でも芦原とか残ってるしね
時代劇でたまに京都人が「芦原からのオノボリさん」なんて言ってたりするやつな
ただ「芦」じゃなくて「葦」の字を使ってる当たりファンサじゃねえかな
個人的にはブラボ味のある装備とか武器とかの匂わせが来て欲しかった
江戸に町を作る前は葦まみれの何もない土地だったから、江戸のことを葦の原と呼ぶことがある。今でも芦原とか残ってるしね
時代劇でたまに京都人が「芦原からのオノボリさん」なんて言ってたりするやつな
ただ「芦」じゃなくて「葦」の字を使ってる当たりファンサじゃねえかな
個人的にはブラボ味のある装備とか武器とかの匂わせが来て欲しかった
712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6963-7RSh)
2022/03/28(月) 16:50:55.65ID:2DgF5bVC0 いつ、というのは情報がなさすぎて完全な推測になっちゃうけど黄金樹成立より前か後かだと前だと思う。
理由は上にも書いたけど他の「永遠の都」が黄金樹以前にアステールによって滅ぼされたとはっきり示されている以上
名も無きの方もそれ以後まで残っていたとは考えにくい。黄金樹の地(大いなる意思にとって特別な場所)ってことも考えると
真っ先に、完膚なきまでに潰された結果名前も民も残らなかったのかもしれない。
理由は上にも書いたけど他の「永遠の都」が黄金樹以前にアステールによって滅ぼされたとはっきり示されている以上
名も無きの方もそれ以後まで残っていたとは考えにくい。黄金樹の地(大いなる意思にとって特別な場所)ってことも考えると
真っ先に、完膚なきまでに潰された結果名前も民も残らなかったのかもしれない。
713ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp79-zKe/)
2022/03/28(月) 17:06:51.13ID:M8DT8dTCp 葦の国は古事記における日本列島の事だぞ
海の向こうに日本神話世界があるかもしれないって胸熱だね
海の向こうに日本神話世界があるかもしれないって胸熱だね
714ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6963-7RSh)
2022/03/28(月) 17:14:24.51ID:2DgF5bVC0 まあ実際大いなる意思だのマリカだのってのが全てってよりも、他の地には他の神がいてくれた方がよりスケール感あるしわくわくするよな
715ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMd5-bxBD)
2022/03/28(月) 17:14:46.47ID:9ihbqqX4M なるほど、認識のズレが自分にあるのかな
名もなき都の生命を吸い取ったという趣旨で書かれてたので、では落下による都の破壊とその吸収の前後の時系列はどうなのかなと思っていましたが、もうこの件は大丈夫です
すいません長々と!回答ありがとうございます
名もなき都の生命を吸い取ったという趣旨で書かれてたので、では落下による都の破壊とその吸収の前後の時系列はどうなのかなと思っていましたが、もうこの件は大丈夫です
すいません長々と!回答ありがとうございます
716ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 92d8-z2Qe)
2022/03/28(月) 17:24:02.89ID:idqiEBuz0717ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-y20G)
2022/03/28(月) 17:28:10.43ID:xi/d9mvtd 前スレだったかでノクスの鏡兜が円卓で光るって話あったから色んな場所で試してみたけど
これ影に入ると赤くなるだけだと思うわ、地下墓洞窟地下世界問わず赤くなるし地上でも日影側にいると赤くなる
これ影に入ると赤くなるだけだと思うわ、地下墓洞窟地下世界問わず赤くなるし地上でも日影側にいると赤くなる
718ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 17:28:47.54ID:eq4RhZY40 >>694
ほんとだわ
エルデの流星根の底にあるじゃん
なぜあそこまで書いてそこに気付いてないのか……
永遠の都が滅んだの考察にエルデの流星について書き加えます
これでかなり名も無き永遠の都がエルデの流星に滅ぼされたことの確度が高まった気がする
ありがとう
ほんとだわ
エルデの流星根の底にあるじゃん
なぜあそこまで書いてそこに気付いてないのか……
永遠の都が滅んだの考察にエルデの流星について書き加えます
これでかなり名も無き永遠の都がエルデの流星に滅ぼされたことの確度が高まった気がする
ありがとう
719ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 17:37:48.84ID:eq4RhZY40 名も無き永遠の都がエルデの流星に滅ぼされたのがあれら一連の考察の原点だったので、ここが確度が高くなるというのは非常にありがたい
720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 655f-AvY5)
2022/03/28(月) 17:47:15.18ID:csjgBuaQ0 エルデの獣が女王マリカと黄金樹の時代の始まりだとすると、その前の「エルデの王」だったプラキドサクスはどうやって王になったんだろうな
721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5e10-KsOI)
2022/03/28(月) 17:56:32.24ID:3S6k0XB/0 「エルデの流星」が深き根の底で拾えるのは完全に盲点でした
それに深き根の底には坩堝の騎士シルリアがボスとして出てくるし
彼処にエルデの流星が落ちて、原初の黄金樹が生えた可能性が高そうですね
……ファルムアズラが永遠の都よりも前からあったと思っていたけれど
完全版エルデンリングがファルムアズラにあって、エルデンリングがエルデの獣=流星そのものなら
ファルムアズラよりも先に名も無き永遠の都が滅ぼされたのかもしれない?
寿命のある竜人兵が永遠に生きる古竜の末裔のこととの兼ね合いを考えると
名も無き永遠の都→ファルムアズラ→ノクローン、ノクステラの順に滅ぼされたとか?
それに深き根の底には坩堝の騎士シルリアがボスとして出てくるし
彼処にエルデの流星が落ちて、原初の黄金樹が生えた可能性が高そうですね
……ファルムアズラが永遠の都よりも前からあったと思っていたけれど
完全版エルデンリングがファルムアズラにあって、エルデンリングがエルデの獣=流星そのものなら
ファルムアズラよりも先に名も無き永遠の都が滅ぼされたのかもしれない?
寿命のある竜人兵が永遠に生きる古竜の末裔のこととの兼ね合いを考えると
名も無き永遠の都→ファルムアズラ→ノクローン、ノクステラの順に滅ぼされたとか?
722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-pQsi)
2022/03/28(月) 17:59:03.86ID:fVHd3pGd0 エルデの流星が落ちてるとこの腹が膨らんだ蟻が稀人のルーンを落としまくるけど、
流星には獣だけでなく大いなる意志に遣わされた稀人たちもたくさん乗っていたのかなぁ
流星には獣だけでなく大いなる意志に遣わされた稀人たちもたくさん乗っていたのかなぁ
723ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb2-4ynY)
2022/03/28(月) 18:03:10.25ID:wCpfA0uad 案外ゴッドフレイが最初の王ってのは直球だったのかもしれないな
エルデの流星が落ちた直後は黄金樹の時代じゃなかっただけで
黄金樹の時代の前、プラキドサクスの時代より前からゴッドフレイがエルデの王だったとか?
エルデの流星が落ちた直後は黄金樹の時代じゃなかっただけで
黄金樹の時代の前、プラキドサクスの時代より前からゴッドフレイがエルデの王だったとか?
724ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-UE6D)
2022/03/28(月) 18:17:54.05ID:Qo+65Ee5M >>685
でも祖霊の民とかからも徴収できるよ
でも祖霊の民とかからも徴収できるよ
725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 18:35:52.95ID:eq4RhZY40 上の永遠の都がエルデの流星に滅ぼされてその生命を吸ってそれが黄金樹に〜、ってのに興味がある人はここに書いてあるのでどうぞ
https://grokuro300.blogspot.com/2022/03/blog-post_22.html
https://grokuro300.blogspot.com/2022/03/blog-post_22.html
726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 655f-AvY5)
2022/03/28(月) 18:51:17.34ID:csjgBuaQ0 魔術や祈祷の後ろに書いてある紋章は魔法発動時に一瞬だけでる紋章と同じもので、二本指祈祷には秘文字で描かれた二重の円、王都古竜信仰の祈祷には竜をイメージした図像が描かれてることから、恐らくそれぞれの力の由来を象ったものだ
で、パッと分からないものがいくつか合って、
火の巨人由来の祈祷の背景が三重円で鏡のよう図柄(「火よ、迸れ」が見やすい)
宵眼の女王、神肌の使徒の黒炎の祈祷が三本線の指紋のような図柄(黒炎の炎が見やすい)
カーリア王家の魔術と結晶人の魔術が同じ紋章
サリアの魔術と泥人の魔術が酷似
死の怨霊系の魔術は円+その内半分にムカデ足がついた死のルーン(魔法発動時の紋章から判断)
雪魔女、茨、不吉な予言はそもそも紋章が描かれていなく、発動時にも出ない
特に、カーリアと結晶人が同じ紋章なのがいまいちピンと来ないんだけど、うーん……
で、パッと分からないものがいくつか合って、
火の巨人由来の祈祷の背景が三重円で鏡のよう図柄(「火よ、迸れ」が見やすい)
宵眼の女王、神肌の使徒の黒炎の祈祷が三本線の指紋のような図柄(黒炎の炎が見やすい)
カーリア王家の魔術と結晶人の魔術が同じ紋章
サリアの魔術と泥人の魔術が酷似
死の怨霊系の魔術は円+その内半分にムカデ足がついた死のルーン(魔法発動時の紋章から判断)
雪魔女、茨、不吉な予言はそもそも紋章が描かれていなく、発動時にも出ない
特に、カーリアと結晶人が同じ紋章なのがいまいちピンと来ないんだけど、うーん……
727ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-pQsi)
2022/03/28(月) 18:51:31.74ID:fVHd3pGd0 俺は生命を吸ってたかとかまではわからんと思う ちょい飛躍してるというか
SEKIROの桜竜と違って黄金樹は生命を糧にしていたような素振りを俺は見つけられてない
祖霊の王なら周りの動物たちからエネルギー吸い取る描写とかあるんだけど
SEKIROの桜竜と違って黄金樹は生命を糧にしていたような素振りを俺は見つけられてない
祖霊の王なら周りの動物たちからエネルギー吸い取る描写とかあるんだけど
728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 18:53:18.86ID:eq4RhZY40729ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb2-4ynY)
2022/03/28(月) 18:55:47.82ID:wCpfA0uad 血を吸ってた可能性はありそうだけど、それが永遠の都の住人の血なのかは疑問?
730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ adb0-uvLr)
2022/03/28(月) 18:57:03.04ID:jrO07pEE0 >>722
女王蟻が稀人のルーンを必ず落とし、説明ではマリカの同族だったことや
蟻が腐敗の力を宿してる事を考えると、腐敗の神ってのも大いなる意思の配下の神の一柱なのかなって気はするね
ブラボだったら上位者に相当しそうなアステールや、神狩りの黒炎を司る神の宵眼の女王
かつて高度に発展した星と夜のノクローンとかは間違いなく大いなる意思の傘下にあるみたいだし
女王蟻が稀人のルーンを必ず落とし、説明ではマリカの同族だったことや
蟻が腐敗の力を宿してる事を考えると、腐敗の神ってのも大いなる意思の配下の神の一柱なのかなって気はするね
ブラボだったら上位者に相当しそうなアステールや、神狩りの黒炎を司る神の宵眼の女王
かつて高度に発展した星と夜のノクローンとかは間違いなく大いなる意思の傘下にあるみたいだし
731ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-QEpm)
2022/03/28(月) 18:57:37.74ID:4taqnhOp0 エルデの流星が黄金樹の起源説はまずファルムアズラとの時系列問題をクリアしないと
732ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 18:59:17.74ID:eq4RhZY40733ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-pQsi)
2022/03/28(月) 19:02:31.25ID:fVHd3pGd0 ファルム・アズラってさ、
元々は慟哭砂丘の場所にあったんじゃね?
マップ上側が円形に抉れてない?
それに竜塚や獣の司祭などケイリッドのあのへんは凄くファルム・アズラ感あるから
気のせいかな
元々は慟哭砂丘の場所にあったんじゃね?
マップ上側が円形に抉れてない?
それに竜塚や獣の司祭などケイリッドのあのへんは凄くファルム・アズラ感あるから
気のせいかな
734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7924-Vn9I)
2022/03/28(月) 19:05:12.47ID:i/oSo91+0 エルデンリングが黄金樹の根源というのはプロローグ文で明言されてるし
「黄金樹はエルデンリングの具象」ってインタビューで宮崎Dが直接言及もしてる
これらはフレテキやセリフの外の情報だけど大前提としてブレちゃいけない概念だな
https://www.famitsu.com/news/202202/25252631.html
「黄金樹はエルデンリングの具象」ってインタビューで宮崎Dが直接言及もしてる
これらはフレテキやセリフの外の情報だけど大前提としてブレちゃいけない概念だな
https://www.famitsu.com/news/202202/25252631.html
735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7924-Vn9I)
2022/03/28(月) 19:08:27.04ID:i/oSo91+0 黄金樹って見る位置によっては半透明になってるけどこれは演出なのかグラフィック設定のミスなのかどっちなんだろう
例えばリエーニエ最初の崖の祝福のところから見ると後ろの王都が透けて見えるんだよな…でも遠眼鏡で覗くと急に不透明になるから混乱する
エルデンリングが砕けた時に黄金樹は死んで樹の本体はもはや幻影になった?とか考えたりもしたけど分からね…幻影樹って概念自体はあるもんな種子落ちてるあれとか祝福名見ると幻影樹って書かれてるし
例えばリエーニエ最初の崖の祝福のところから見ると後ろの王都が透けて見えるんだよな…でも遠眼鏡で覗くと急に不透明になるから混乱する
エルデンリングが砕けた時に黄金樹は死んで樹の本体はもはや幻影になった?とか考えたりもしたけど分からね…幻影樹って概念自体はあるもんな種子落ちてるあれとか祝福名見ると幻影樹って書かれてるし
736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-pQsi)
2022/03/28(月) 19:10:31.27ID:fVHd3pGd0737ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-y20G)
2022/03/28(月) 19:12:43.65ID:XKtlg03Fd 原初の黄金はより生命に近く故に赤味を帯びていた(オルドビスの大剣)
黄金樹の原初は生命に近しくその坩堝たる様を模した槍(シルリアの樹槍)
原初の黄金樹、生命の坩堝の力を宿し(坩堝防具)
だから生命の坩堝を黄金樹が含んでいた事によって赤味を帯びていたのであって血の色って話じゃないのでは?
黄金樹の原初は生命に近しくその坩堝たる様を模した槍(シルリアの樹槍)
原初の黄金樹、生命の坩堝の力を宿し(坩堝防具)
だから生命の坩堝を黄金樹が含んでいた事によって赤味を帯びていたのであって血の色って話じゃないのでは?
738ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr79-bBlS)
2022/03/28(月) 19:14:30.53ID:z5IAsDJHr まーたブログ野郎かよ
739ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 19:15:44.70ID:eq4RhZY40 >>737
自分はその生命の坩堝が永遠の都とその周辺の住人を混ぜて作られた命のスープだと考えている
だから生命の坩堝は祖霊の民も含むから諸相に獣を持つし、生命の坩堝を吸い上げて育った黄金樹はその血の赤みを帯びている
聖血の若芽がミケラの血を吸って赤味を帯びているのと同じように
自分はその生命の坩堝が永遠の都とその周辺の住人を混ぜて作られた命のスープだと考えている
だから生命の坩堝は祖霊の民も含むから諸相に獣を持つし、生命の坩堝を吸い上げて育った黄金樹はその血の赤みを帯びている
聖血の若芽がミケラの血を吸って赤味を帯びているのと同じように
740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-QEpm)
2022/03/28(月) 19:15:46.94ID:4taqnhOp0 ごめん俺の書き方がアホすぎたっていうか日本語が不自由すぎた
エルデの流星(=エルデンリング)が飛来して黄金樹が誕生し、黄金樹の時代が始まったとするには
まずそれより以前の時代だと考えられてるファルムアズラにエルデンリングの意匠がある問題を何とかしないと、って言いたかった
エルデの流星(=エルデンリング)が飛来して黄金樹が誕生し、黄金樹の時代が始まったとするには
まずそれより以前の時代だと考えられてるファルムアズラにエルデンリングの意匠がある問題を何とかしないと、って言いたかった
741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 19:20:37.02ID:eq4RhZY40 >>738
逆に聞きたいんだけど、なんで長文の考察はありなのに、画像とかアイテムテキストとかを引用するために記事にしたものを見せるのはなしなんだ?
逆に聞きたいんだけど、なんで長文の考察はありなのに、画像とかアイテムテキストとかを引用するために記事にしたものを見せるのはなしなんだ?
742ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7924-Vn9I)
2022/03/28(月) 19:21:55.00ID:i/oSo91+0 原初の黄金樹の赤みのイメージとしては赤熱というか
坩堝って言葉を選んでるし、坩堝炉のイメージがありそうに思える
坩堝って色々なものが混ざってる様だけでなくニュアンス的には熱を持ってるし、金属の溶融に使う耐熱容器を指す言葉でもあるから
全ての生命を祝福しようとした「黄金」樹の始まりに坩堝があったってのは生命の持つエネルギー的なイメージなんじゃないかと
それを血を吸った赤って呼ぶのとは結構感覚的に違いあるよね
坩堝って言葉を選んでるし、坩堝炉のイメージがありそうに思える
坩堝って色々なものが混ざってる様だけでなくニュアンス的には熱を持ってるし、金属の溶融に使う耐熱容器を指す言葉でもあるから
全ての生命を祝福しようとした「黄金」樹の始まりに坩堝があったってのは生命の持つエネルギー的なイメージなんじゃないかと
それを血を吸った赤って呼ぶのとは結構感覚的に違いあるよね
743ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr79-bBlS)
2022/03/28(月) 19:23:30.06ID:z5IAsDJHr744ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 19:24:07.75ID:eq4RhZY40745ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-pQsi)
2022/03/28(月) 19:24:14.67ID:fVHd3pGd0 アクセス数稼ぎだと思われて信憑性落ちるからだと思う
746ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMad-bxBD)
2022/03/28(月) 19:24:25.59ID:6fXHzFDyM 自分の中で微妙に繋がったことがあるんで書きたい
モーンの指紋穴の墓でぼんやり考えた
・指紋プリントで伝えようとするのって婆がいない指の苦肉の策
・ここではラニ指は除外してその伝達方法を強いられてたのは三本指のみと考える
・三本指の意図を吹聴するのはシャブリリが筆頭
・シャブリリは唆しのプロ
・モーンの混種を唆して蜂起させたことが狂い火の巫女の運命の初手
とするのは強引かな
狂い火周辺、シャブリリが絵を描いてるという仮定でそれを炙り出したかったんだけどどうでしょう
ハイータとは誰かについてはモヤモヤしてます
指紋の内容や穴の意味は分からないし、後から見たときに三本指や狂い火の臭わせに感じてこじつけてるだろと言われたらその可能性大いにあります
モーンの指紋穴の墓でぼんやり考えた
・指紋プリントで伝えようとするのって婆がいない指の苦肉の策
・ここではラニ指は除外してその伝達方法を強いられてたのは三本指のみと考える
・三本指の意図を吹聴するのはシャブリリが筆頭
・シャブリリは唆しのプロ
・モーンの混種を唆して蜂起させたことが狂い火の巫女の運命の初手
とするのは強引かな
狂い火周辺、シャブリリが絵を描いてるという仮定でそれを炙り出したかったんだけどどうでしょう
ハイータとは誰かについてはモヤモヤしてます
指紋の内容や穴の意味は分からないし、後から見たときに三本指や狂い火の臭わせに感じてこじつけてるだろと言われたらその可能性大いにあります
747ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-y20G)
2022/03/28(月) 19:25:45.31ID:XKtlg03Fd そもそも黄金樹が赤味を帯びていたなんて書かれてるか?ってのもある
黄金が赤みを帯びていたとは書かれてるけど
黄金が赤みを帯びていたとは書かれてるけど
748ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 19:27:40.98ID:eq4RhZY40749ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 19:36:25.31ID:eq4RhZY40750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 655f-AvY5)
2022/03/28(月) 19:39:44.01ID:csjgBuaQ0751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7924-Vn9I)
2022/03/28(月) 19:40:55.79ID:i/oSo91+0 確かに原初の黄金樹=赤とは書いてないかも知れんけど
>>737に自身で引用してる通り「原初の黄金は生命に近い故に赤味を〜」と「黄金樹の原初はより生命に近しく〜」があるんだからそこはまあ同じと考えていいんじゃない?
黄金樹って言葉の黄金だけ黄金って書かれてるけど黄金じゃない別の概念ですってことはないだろうし
>>737に自身で引用してる通り「原初の黄金は生命に近い故に赤味を〜」と「黄金樹の原初はより生命に近しく〜」があるんだからそこはまあ同じと考えていいんじゃない?
黄金樹って言葉の黄金だけ黄金って書かれてるけど黄金じゃない別の概念ですってことはないだろうし
752ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-y20G)
2022/03/28(月) 19:44:48.05ID:XKtlg03Fd 獣血に含まれてたり黄金のロアだったり黄金に色づいたアルタスの花だったり黄金樹以外にも黄金という概念はあるよ
金属そのものだったりその色だったりを表してる
黄金の一族は黄金樹の一族ではないんだしちゃんと意味あると思うよ
金属そのものだったりその色だったりを表してる
黄金の一族は黄金樹の一族ではないんだしちゃんと意味あると思うよ
753ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-pQsi)
2022/03/28(月) 19:45:14.16ID:fVHd3pGd0 上で散々写真が上がっているファルムアズラに飾られている巨大なルーンこそが真の黄金の原初なんじゃね?
黄金色だし
赤みとは死のルーンの色なのでは
神肌の貴種は「坩堝に似た特徴を体に持つ」というテキストがあるのに、
「元々死に仕えていた」ともある
この2つは黄金樹を中心に考えると微妙に噛み合わない気がする
黄金色だし
赤みとは死のルーンの色なのでは
神肌の貴種は「坩堝に似た特徴を体に持つ」というテキストがあるのに、
「元々死に仕えていた」ともある
この2つは黄金樹を中心に考えると微妙に噛み合わない気がする
754ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMad-bxBD)
2022/03/28(月) 19:47:23.83ID:6fXHzFDyM >>750
混種はヒューグ、亜人はボックさんがいますので意思疎通は十分やれるかなと思う
石自体は元々あそこにあったという考え
その場合、指紋はシャブリリがそれらしく掘って唆しに利用した
あるいは目的はわかりませんがトロルあたりに指紋石碑が運ばれたか、が自分の中の仮定
混種はヒューグ、亜人はボックさんがいますので意思疎通は十分やれるかなと思う
石自体は元々あそこにあったという考え
その場合、指紋はシャブリリがそれらしく掘って唆しに利用した
あるいは目的はわかりませんがトロルあたりに指紋石碑が運ばれたか、が自分の中の仮定
755ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 655f-AvY5)
2022/03/28(月) 19:48:59.36ID:csjgBuaQ0 遺灰と傀儡の背景には共に墓があるけど、傀儡の方の背景には太陽が描かれてるな
蝕の太陽と魂無きデミゴッドと永遠の都の傀儡と(黒い月=月蝕?)あたりが繋がるかな
https://i.imgur.com/Y0YpXZO.jpg
蝕の太陽と魂無きデミゴッドと永遠の都の傀儡と(黒い月=月蝕?)あたりが繋がるかな
https://i.imgur.com/Y0YpXZO.jpg
756ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 19:50:05.43ID:eq4RhZY40 >>752
言い方が悪かった
黄金樹以外で、色んなテキストで語られる重要そうな黄金のものってある?
黄金の一族も黄金樹から来ているだろうし、作中で重要そうかつ生命に近い、とか言われている
ものは黄金樹しか見当たらない
言い方が悪かった
黄金樹以外で、色んなテキストで語られる重要そうな黄金のものってある?
黄金の一族も黄金樹から来ているだろうし、作中で重要そうかつ生命に近い、とか言われている
ものは黄金樹しか見当たらない
757ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMad-bxBD)
2022/03/28(月) 19:50:47.32ID:6fXHzFDyM758ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 515f-+Ivz)
2022/03/28(月) 19:52:23.55ID:3xxqhSYC0 坩堝の諸相ってしっぽが生えて火が吹けて角がはえてるんだよね
神肌の中身も似たような感じっぽいけどこれって竜の意匠でもあるんだよね
竜餐の信仰があるようにあの世界の竜って養分とかエネルギーの下地とかそういうイメージが強い
これは黄金律が竜(≒ファルムアズラ)を打倒して確立されたからだと思う
で、黄金律が絶対になるにつれて竜の意匠は唾棄されるようになり竜は蛇として零落し蔑まれるようになると
坩堝も時代が下るにつれて疎まれるようになったってどっかにテキストあった気がする
敗残した宵眼の女王が竜なら、竜人兵が生み出されたように好き勝手に弄ばれ様々な実験に供されたんだと思う
デーディカの禍にあるのがソレなんじゃないだろうか
ここまでくるとさすがに屋上屋を架しすぎなので妄想としてここらへんでやめとく
神肌の中身も似たような感じっぽいけどこれって竜の意匠でもあるんだよね
竜餐の信仰があるようにあの世界の竜って養分とかエネルギーの下地とかそういうイメージが強い
これは黄金律が竜(≒ファルムアズラ)を打倒して確立されたからだと思う
で、黄金律が絶対になるにつれて竜の意匠は唾棄されるようになり竜は蛇として零落し蔑まれるようになると
坩堝も時代が下るにつれて疎まれるようになったってどっかにテキストあった気がする
敗残した宵眼の女王が竜なら、竜人兵が生み出されたように好き勝手に弄ばれ様々な実験に供されたんだと思う
デーディカの禍にあるのがソレなんじゃないだろうか
ここまでくるとさすがに屋上屋を架しすぎなので妄想としてここらへんでやめとく
759ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-y20G)
2022/03/28(月) 19:52:28.10ID:XKtlg03Fd >>756
シンプルにオルドビスの大剣と、それと同質な坩堝の騎士の装備そのものが赤味を帯びた黄金だとしても何もおかしくない
シンプルにオルドビスの大剣と、それと同質な坩堝の騎士の装備そのものが赤味を帯びた黄金だとしても何もおかしくない
760ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 655f-AvY5)
2022/03/28(月) 19:53:04.35ID:csjgBuaQ0 >>754
確かに、話の通じる亜人や混種もいるし、
シャブリリが唆したから亜人が反乱を起こしたって考えはとても良いな
ただ、あの墓そのものは「モーンの嘆き墓」だからゴッドフレイの狭間の地征伐のときからあるんじゃない?
確かに、話の通じる亜人や混種もいるし、
シャブリリが唆したから亜人が反乱を起こしたって考えはとても良いな
ただ、あの墓そのものは「モーンの嘆き墓」だからゴッドフレイの狭間の地征伐のときからあるんじゃない?
761ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-y20G)
2022/03/28(月) 19:53:35.77ID:XKtlg03Fd ていうか坩堝の大盾に書いてあったわ
赤味を帯びた黄金で作られた大角の盾って
赤味を帯びた黄金で作られた大角の盾って
762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 19:55:59.98ID:eq4RhZY40 >>737に書かれてる通り、
原初の黄金はより生命に近く故に赤味を帯びていた(オルドビスの大剣)
黄金樹の原初は生命に近しくその坩堝たる様を模した槍(シルリアの樹槍)
原初の黄金樹、生命の坩堝の力を宿し(坩堝防具)
ここまで書かれていたら原初の黄金は原初の黄金樹なのでは?
原初の黄金樹は生命の坩堝の力を宿してて、原初の黄金はより生命に近く故に赤味を帯びていたんだから
原初の黄金樹 = 原初の黄金と言っていいのでは?
いや、原初の黄金が生命の坩堝の可能性はあるか
でもあってもそれぐらいな気がする
原初の黄金はより生命に近く故に赤味を帯びていた(オルドビスの大剣)
黄金樹の原初は生命に近しくその坩堝たる様を模した槍(シルリアの樹槍)
原初の黄金樹、生命の坩堝の力を宿し(坩堝防具)
ここまで書かれていたら原初の黄金は原初の黄金樹なのでは?
原初の黄金樹は生命の坩堝の力を宿してて、原初の黄金はより生命に近く故に赤味を帯びていたんだから
原初の黄金樹 = 原初の黄金と言っていいのでは?
いや、原初の黄金が生命の坩堝の可能性はあるか
でもあってもそれぐらいな気がする
763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7924-Vn9I)
2022/03/28(月) 19:58:29.09ID:i/oSo91+0 そもそも黄金要素自体がエルデの流星から始まったろうしなあ
黄金の流星が来る前からマリカたちが黄金を誇ってて黄金同士で手を組んだ〜みたいな流れでもない限り黄金樹と黄金を切り離す意味がまったくないというかこんだけ象徴的な要素なんだからあり得ないと思うんだよ
黄金の流星が来る前からマリカたちが黄金を誇ってて黄金同士で手を組んだ〜みたいな流れでもない限り黄金樹と黄金を切り離す意味がまったくないというかこんだけ象徴的な要素なんだからあり得ないと思うんだよ
764ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-QEpm)
2022/03/28(月) 19:58:36.21ID:4taqnhOp0 死のルーンを抜き取ったことが黄金樹衰退のきっかけ説は面白いな
「かつて豊穣であった」の豊穣は実り多いってことだけど、
死のルーンが取り除かれた結果次代を増やすための実りもなくなったのかもしれん
そしてエルデンリングが砕かれた結果また種子が飛び散るみたいな
「かつて豊穣であった」の豊穣は実り多いってことだけど、
死のルーンが取り除かれた結果次代を増やすための実りもなくなったのかもしれん
そしてエルデンリングが砕かれた結果また種子が飛び散るみたいな
765ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f661-Yn6i)
2022/03/28(月) 19:58:50.31ID:OXC1eAEl0 言霊を読んでる感じだとマリカっていい指導者のように見えるんだけど
マリカを信奉してる描写が全然ないのはなんでなんだろうね
二本指が意図的に排除してるのか
褪せ人たちも死んだときメリナみたいに記憶喪失になってんのかな?
マリカを信奉してる描写が全然ないのはなんでなんだろうね
二本指が意図的に排除してるのか
褪せ人たちも死んだときメリナみたいに記憶喪失になってんのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★3 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 【埼玉】川口市の路上で全裸が発生 小太りの年配男性だという [シャチ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★8 [Anonymous★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★3 [ぐれ★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap106
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap107
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1700
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1699
- とらせん 4次会
- はません ★3
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 片田舎の剣聖、剣客商売とほぼ同じテンプレートなのが明らかに。ジャップ高齢者何も成長していなかった [469534301]
- 自民党「備蓄米放出は安く提供する為なのに入札をかけるのはおかしい、この国は何をやってるんだ😠」 [817260143]
- 【緊急】AI失業、マジで始まる ※日本人には関係ありません [159091185]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- AI失業で世の中ぶっ壊れそうなの分かってるのに政治家も民もその現実から目を背けてるよな [782460143]