!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を本文の1行目に入力してください
ここはゲームソフト「Elden Ring」の世界観や設定、ストーリーなどを考察し、議論するスレです。
※次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は他の人を安価で指定してください。
■前スレ
Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1647614290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d24-FJf7)
2022/03/25(金) 01:24:59.05ID:1lkd47X/0766ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-gpid)
2022/03/28(月) 20:02:27.12ID:QvbvruSka あの紋章は後年加えられただけでは?
木の根みたいなデザインだし黄金樹とセットだと思う
木の根みたいなデザインだし黄金樹とセットだと思う
767ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-UE6D)
2022/03/28(月) 20:02:41.56ID:Qo+65Ee5M 神肌の貴種てしっぽがあるよね。
動画で気がついた。
動画で気がついた。
768ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMad-bxBD)
2022/03/28(月) 20:03:18.80ID:6fXHzFDyM >>760
そうね。あの場にあったと自分も思う
指紋のサイズも一回り以上大きいからあれ自体に三本指の意図はないかもしれない
のでシャブリリが都合良く使ったか、ゲームの都合的にプレイヤーに臭わせただけかもとは思ってる
そうね。あの場にあったと自分も思う
指紋のサイズも一回り以上大きいからあれ自体に三本指の意図はないかもしれない
のでシャブリリが都合良く使ったか、ゲームの都合的にプレイヤーに臭わせただけかもとは思ってる
769ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-UE6D)
2022/03/28(月) 20:04:32.72ID:Qo+65Ee5M >>765
コアの人物の割には顔が見えないよね
コアの人物の割には顔が見えないよね
770ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-UE6D)
2022/03/28(月) 20:05:50.64ID:Qo+65Ee5M771ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 20:07:40.16ID:eq4RhZY40772ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-y20G)
2022/03/28(月) 20:07:48.57ID:XKtlg03Fd むしろ金属である黄金と黄金樹が結ばれるポイントが見当たらない
黄金樹から採掘できるとか?
黄金樹から採掘できるとか?
773ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-UE6D)
2022/03/28(月) 20:07:51.25ID:Qo+65Ee5M >>764
ぐるぐる循環するだけで新しい血とかを取り入れられなかったからだと思う。
ぐるぐる循環するだけで新しい血とかを取り入れられなかったからだと思う。
774ゲーム好き名無しさん (JP 0H1a-KsOI)
2022/03/28(月) 20:09:33.90ID:78yBIlorH 恵みの雫のタリスマンのしずくは赤いし、尽きぬ滴りだったらしいし、原初の黄金樹が赤かったってのは素直に受け入れてた
775ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-UE6D)
2022/03/28(月) 20:12:08.46ID:Qo+65Ee5M 赤が血の赤なのか熱の赤かそれか他の赤なのかはちょっと現状じゃ分からないね
776ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-gpid)
2022/03/28(月) 20:12:12.03ID:3GOuy5Ica なんで死のルーンを封印して黄金律を確立する事になったんだろうな
重要ポイントっぽいんだけどいまいち流れがわからない
多分マリカが陰謀の夜を企てることになるのにも繋がってくる
重要ポイントっぽいんだけどいまいち流れがわからない
多分マリカが陰謀の夜を企てることになるのにも繋がってくる
777ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-QEpm)
2022/03/28(月) 20:12:57.04ID:4taqnhOp0 ファルムアズラの時代にもエルデの王(と神)は存在したんだから
システムとしてのエルデンリングも存在したと思うけどな
システムとしてのエルデンリングも存在したと思うけどな
778ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMad-bxBD)
2022/03/28(月) 20:13:28.08ID:tG83PKRnM779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-pQsi)
2022/03/28(月) 20:13:44.42ID:fVHd3pGd0 黄金樹が赤かったしても、それは血を吸ってたからっていうよくわからん理由ではないと思う
深き根の底に流星が落ちてそこから樹が生えたのはいいとして、
そこの生命を吸い取って混ぜてスープにしたってのは考えが飛躍しすぎ
深き根の底に流星が落ちてそこから樹が生えたのはいいとして、
そこの生命を吸い取って混ぜてスープにしたってのは考えが飛躍しすぎ
780ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-y20G)
2022/03/28(月) 20:14:14.43ID:XKtlg03Fd781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 20:16:35.52ID:eq4RhZY40 >>776
自分は黄金律とは祝福の自己完結型循環システムであり、黄金樹以前に存在していた輪廻転生による霊界経由の生まれ変わりを
通すと祝福が霊界部分で奪われてしまうから、輪廻の理の最も重要な部分である死を封印したんだと思っている
だから死とそれからつながる輪廻による祝福の収奪を防ぐために運命の死を封印したんだと思う
自分は黄金律とは祝福の自己完結型循環システムであり、黄金樹以前に存在していた輪廻転生による霊界経由の生まれ変わりを
通すと祝福が霊界部分で奪われてしまうから、輪廻の理の最も重要な部分である死を封印したんだと思っている
だから死とそれからつながる輪廻による祝福の収奪を防ぐために運命の死を封印したんだと思う
782ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 20:19:08.30ID:eq4RhZY40783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-QEpm)
2022/03/28(月) 20:21:05.93ID:4taqnhOp0784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 655f-AvY5)
2022/03/28(月) 20:23:03.80ID:csjgBuaQ0 ミケラはどうやって黄金樹を作ろうとしたんだろうな
そんなホイホイと出来るものではないと思うが、ミケラが自力で作ろうとしてるのを見るに、宇宙から隕石=種が飛んでくる必要はなさそうだけど…
そんなホイホイと出来るものではないと思うが、ミケラが自力で作ろうとしてるのを見るに、宇宙から隕石=種が飛んでくる必要はなさそうだけど…
785ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-pQsi)
2022/03/28(月) 20:23:07.61ID:fVHd3pGd0786ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-y20G)
2022/03/28(月) 20:24:23.42ID:XKtlg03Fd 深き根の底に祖霊信仰の痕跡ってあったっけ
787ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-PiU+)
2022/03/28(月) 20:25:43.37ID:j/OuSBTna >>782
赤って言われたら血の赤しかないが、確かにどういうプロセスで血を吸うことになったのかは分からんな
なんとなく考えて思い出したけど、そういえば英雄墓とかって根が侵入してきたんじゃなくて元々根っこがある場所に墓とか作ってるんだったよね?
その風習が星が落ちる前からあったとか?いわゆる樹木葬とか言うやつ
それに関する描写なんかねえかな…
赤って言われたら血の赤しかないが、確かにどういうプロセスで血を吸うことになったのかは分からんな
なんとなく考えて思い出したけど、そういえば英雄墓とかって根が侵入してきたんじゃなくて元々根っこがある場所に墓とか作ってるんだったよね?
その風習が星が落ちる前からあったとか?いわゆる樹木葬とか言うやつ
それに関する描写なんかねえかな…
788ゲーム好き名無しさん (JP 0H1a-KsOI)
2022/03/28(月) 20:26:26.24ID:78yBIlorH >>780
あ、赤色の方が多かったとかそういう感じで・・・
ほら、捧闘の盾のタリスマンも赤っぽいだろ?
よくよく考えたら青雫だけじゃなくて結晶雫なんて物もあるし、雫の色だとすると割とカラフルだったことになってしまうな
あ、赤色の方が多かったとかそういう感じで・・・
ほら、捧闘の盾のタリスマンも赤っぽいだろ?
よくよく考えたら青雫だけじゃなくて結晶雫なんて物もあるし、雫の色だとすると割とカラフルだったことになってしまうな
789ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-gpid)
2022/03/28(月) 20:28:36.09ID:zysBuyvNa >>781
うーんでも宵目の女王勢力も関わってそうじゃない?
あとマリカはゴッドフレイに外で死んでこい!って言ったりそもそも考えが違いそうなんだよね
ラニやメリナも死の封印を良しとしていない感じがあるし、メタ的にもあまりよろしくないシステムとして扱われてる気がする
うーんでも宵目の女王勢力も関わってそうじゃない?
あとマリカはゴッドフレイに外で死んでこい!って言ったりそもそも考えが違いそうなんだよね
ラニやメリナも死の封印を良しとしていない感じがあるし、メタ的にもあまりよろしくないシステムとして扱われてる気がする
790ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 20:30:43.04ID:eq4RhZY40791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6502-D7xk)
2022/03/28(月) 20:34:52.88ID:3mh4+MGF0 そもそも原初の黄金が赤いのは血を吸ってるからなのかどうか、って死ぬほどどうでもよくね?
それで何かストーリーやキャラの行動の解釈が変わるわけでもない
肯定する根拠も否定する根拠もないからもしかしたらそうかもしれないね、で終わる話しだよ
それで何かストーリーやキャラの行動の解釈が変わるわけでもない
肯定する根拠も否定する根拠もないからもしかしたらそうかもしれないね、で終わる話しだよ
792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 20:35:34.18ID:eq4RhZY40 >>785
今日のはよくなかったと思うけど、こういう考察考えたんだけどどう思うって聞くぐらいはよくないか?
PV稼ぎというけど、正直ここでやって何になるのか、って感じだし……
俺はPVではなく疑問や反論が欲しい
今日のはよくなかったと思うけど、こういう考察考えたんだけどどう思うって聞くぐらいはよくないか?
PV稼ぎというけど、正直ここでやって何になるのか、って感じだし……
俺はPVではなく疑問や反論が欲しい
793ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f57c-c/bJ)
2022/03/28(月) 20:37:35.73ID:/mkgFVG70 マリカはラダゴンっての、ラスボスムービーでカメラから外れて戻るとマリカがラダゴンになってたから、多重人格かつ乱馬みたいに
肉体が変化して記憶は共有、みたいな感じかな?
肉体が変化して記憶は共有、みたいな感じかな?
794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-QEpm)
2022/03/28(月) 20:41:44.34ID:4taqnhOp0 ・昔の狭間の地には死衾の乙女って奴らがフィア以外にも複数名居て、貴人を復活させる役割を持ってた
・ゴッドウィンはデミゴッド最初の死者であり、完全な聖痕(死の呪痕)が刻まれるはずであった
・聖痕を宿したゴッドウィンと死衾の乙女が同衾することにより、死に生きる理を世界に組み込むルーンが完成する
「デミゴッド最初の死者」なんていう条件をトリガーに仕組みを作れるのは大いなる意思、指、マリカくらいじゃないか?
死の呪痕が、少なくともゲーム中では死王子の修復ルーン作成の材料としての役割しか説明されてない以上、
この仕組みを作った奴は死に生きる理が欲しかったんだろう
・ゴッドウィンはデミゴッド最初の死者であり、完全な聖痕(死の呪痕)が刻まれるはずであった
・聖痕を宿したゴッドウィンと死衾の乙女が同衾することにより、死に生きる理を世界に組み込むルーンが完成する
「デミゴッド最初の死者」なんていう条件をトリガーに仕組みを作れるのは大いなる意思、指、マリカくらいじゃないか?
死の呪痕が、少なくともゲーム中では死王子の修復ルーン作成の材料としての役割しか説明されてない以上、
この仕組みを作った奴は死に生きる理が欲しかったんだろう
795ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 20:44:38.81ID:eq4RhZY40 >>794
たしかになんでデミゴッド最初の死者であることに意味があるんだろうな
たしかになんでデミゴッド最初の死者であることに意味があるんだろうな
796ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-pQsi)
2022/03/28(月) 20:45:50.63ID:fVHd3pGd0797ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 655f-AvY5)
2022/03/28(月) 20:49:53.00ID:csjgBuaQ0 黄金律に三位一体とか原理主義みたいなキリスト教モチーフ多いことを踏まえると、死後の復活は不死や神になることを意味しているけど、うーん……
798ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ adb0-uvLr)
2022/03/28(月) 20:50:18.40ID:jrO07pEE0 デミゴット最初の死者はダクソの最初の死者ニトみたいに神としての役割があったんじゃないかな
ラニが星と月を司るように、最初の死者となることで死を司るようになれるとか
だから指読みの婆さんからも、ゴッドウィン坊ちゃんは死ぬべきだった、最初の死に殉じるべきだったと嘆かれてるんじゃないかと
ラニが星と月を司るように、最初の死者となることで死を司るようになれるとか
だから指読みの婆さんからも、ゴッドウィン坊ちゃんは死ぬべきだった、最初の死に殉じるべきだったと嘆かれてるんじゃないかと
799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-QEpm)
2022/03/28(月) 20:50:49.49ID:4taqnhOp0 >>795
俺はこの仕組み作ったのマリカだと思うけど
まずは運命の死を取り除いたことでデミゴッドが(不可逆的に)死ぬことを防いだ
仮に何かの事故で死のルーンが持ち出されて殺されることがあっても、そのときは聖痕使って世界のルール変えて生き返らせよう! って感じだと思う
多分単純に死(消滅)って概念を忌避してるんだと思うよマリカ自身が
俺はこの仕組み作ったのマリカだと思うけど
まずは運命の死を取り除いたことでデミゴッドが(不可逆的に)死ぬことを防いだ
仮に何かの事故で死のルーンが持ち出されて殺されることがあっても、そのときは聖痕使って世界のルール変えて生き返らせよう! って感じだと思う
多分単純に死(消滅)って概念を忌避してるんだと思うよマリカ自身が
800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 20:52:01.80ID:eq4RhZY40801ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f6ad-gpid)
2022/03/28(月) 20:58:00.20ID:bFYOSFQN0 あーキリスト教モチーフと考えるとゴッドウィンは死んで蘇るキリストの役割だったのかもな
つまり…どゆこと?
つまり…どゆこと?
802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-QEpm)
2022/03/28(月) 21:01:18.73ID:4taqnhOp0 >>801
ゴッドウィンが死を一身に受けて蘇った結果、死王子のルーンが完成して以降誰も死なない(死んでも生き続ける)楽園が出来上がるということでは?
ゴッドウィンが死を一身に受けて蘇った結果、死王子のルーンが完成して以降誰も死なない(死んでも生き続ける)楽園が出来上がるということでは?
803ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 655f-GDYR)
2022/03/28(月) 21:01:47.39ID:IezQSuEp0 「デミゴッド」って、ついつい亜神みたいなイメージだったけど、大ルーンのテキストみるとラダーンとかは「外戚」としてデミゴッドに叙されたってあるんだけどさ、それになる前は何だったんだ?
ラダゴンとレナラの子供は、外戚扱いんだが・・・デミゴッドとそれ以前の違いって?
祖霊の王とかみたいに、別体系の神様扱いなのか?
ラダゴンとレナラの子供は、外戚扱いんだが・・・デミゴッドとそれ以前の違いって?
祖霊の王とかみたいに、別体系の神様扱いなのか?
804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 21:04:57.09ID:eq4RhZY40 キリスト教モチーフで考えると、救世主キリストは人間が生まれ持って持つ罪、原罪を贖うために死んで、そして再び蘇る
この原罪とは知恵の実を食べたことだと思われているけど、それをデミゴッドで考えると、彼らの罪は、不死かな
かつて知恵の実を食べる前は人は不滅の存在であったらしいから
でもそれを贖って復活した結果、死に生きる者になるというのはよくわからんな
この原罪とは知恵の実を食べたことだと思われているけど、それをデミゴッドで考えると、彼らの罪は、不死かな
かつて知恵の実を食べる前は人は不滅の存在であったらしいから
でもそれを贖って復活した結果、死に生きる者になるというのはよくわからんな
805ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f6ad-gpid)
2022/03/28(月) 21:06:56.01ID:bFYOSFQN0 >>802
あり得る気がしてきた
マリカ達の元々の狙いはそれだったけどラニの裏切りでそれが叶わなかった
ラニの理想である星の世紀は死が正常に起きる正反対の物だから裏切るのも理解できる
そして現在は黒き刃=マリカの勢力に裏切り者として狙われている、と全部繋がるな
あり得る気がしてきた
マリカ達の元々の狙いはそれだったけどラニの裏切りでそれが叶わなかった
ラニの理想である星の世紀は死が正常に起きる正反対の物だから裏切るのも理解できる
そして現在は黒き刃=マリカの勢力に裏切り者として狙われている、と全部繋がるな
806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 21:07:19.25ID:eq4RhZY40807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e46-BZyL)
2022/03/28(月) 21:07:55.10ID:J9qL7+3q0808ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-y20G)
2022/03/28(月) 21:08:56.33ID:XKtlg03Fd デミゴッドはマリカの子って言われてるしそれ以上の意味はなさそう
809ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7924-Vn9I)
2022/03/28(月) 21:11:00.04ID:i/oSo91+0 そういえばそうだな
デミゴッドはマリカの子らと言えど、そもそもそのマリカを神たらしめてる力はエルデンリングだろうに
デミゴッド倒して大ルーン持ってても主人公はデミゴッドになってはないんだよな?
あれ?エンディングでエルデンリングを修復してマリカの王配になったらその時は俺はデミゴッドであると言っていいのか?
よく考えたらホーラ・ルーもゴッドフレイ王だった頃も別にデミゴッドではなかったのか、ただ祝福されてだけの人間?
デミゴッドはマリカの子らと言えど、そもそもそのマリカを神たらしめてる力はエルデンリングだろうに
デミゴッド倒して大ルーン持ってても主人公はデミゴッドになってはないんだよな?
あれ?エンディングでエルデンリングを修復してマリカの王配になったらその時は俺はデミゴッドであると言っていいのか?
よく考えたらホーラ・ルーもゴッドフレイ王だった頃も別にデミゴッドではなかったのか、ただ祝福されてだけの人間?
810ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa6-bxBD)
2022/03/28(月) 21:13:08.22ID:Dz7m75dFM ラダゴンの生い立ちが分かればねぇ
811ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 21:14:27.53ID:eq4RhZY40 >>809
ホーラ・ルーは人間だし王配になった主人公も人間だと思うよ
そもそも神(女王マリカ)と人(ゴッドフレイ)の子供だからデミゴッドなんだろうし
デミゴッドは一応wikiには「神と人との間に生まれた存在である。半神半人」とある
ただこの場合ラダゴンとマリカの子供はデミゴッドなの? というのは気になるけど、彼女らは神人か
デミゴッドより一段上だね
ホーラ・ルーは人間だし王配になった主人公も人間だと思うよ
そもそも神(女王マリカ)と人(ゴッドフレイ)の子供だからデミゴッドなんだろうし
デミゴッドは一応wikiには「神と人との間に生まれた存在である。半神半人」とある
ただこの場合ラダゴンとマリカの子供はデミゴッドなの? というのは気になるけど、彼女らは神人か
デミゴッドより一段上だね
812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e46-BZyL)
2022/03/28(月) 21:16:01.88ID:J9qL7+3q0 >>809
ざっくりテキスト見たけどゴッドフレイは王であってマリカの血を受けてないから、ただの祝福された人じゃない?
ざっくりテキスト見たけどゴッドフレイは王であってマリカの血を受けてないから、ただの祝福された人じゃない?
813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 655f-AvY5)
2022/03/28(月) 21:17:39.62ID:csjgBuaQ0 エルデの王、ゴッドフレイとその子孫たち、黄金の一族は、最初のデミゴッドであったのだ。をどう読み取るかだな
814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-QEpm)
2022/03/28(月) 21:18:38.13ID:4taqnhOp0815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e46-BZyL)
2022/03/28(月) 21:19:00.89ID:J9qL7+3q0 >>811
マレニアとミケラが神人候補なのはわかるんだが、ラニが神人候補なのがわからん
共通点といえば女性要素を持っていることか?
ラダーンライカードゴッドウィンモーゴッドモーグには子供埋めなそうだしな
マレニアとミケラが神人候補なのはわかるんだが、ラニが神人候補なのがわからん
共通点といえば女性要素を持っていることか?
ラダーンライカードゴッドウィンモーゴッドモーグには子供埋めなそうだしな
816ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ adb0-uvLr)
2022/03/28(月) 21:20:50.94ID:jrO07pEE0 デミゴットは神であるマリカの子供で、文字通り半神
だけどテキスト上では神と扱われる事が多々あるし、ラダーンが星を封印してたとかを見ると実際に神みたいなものかもしれない
ただあの世界の絶対神っぽく扱われてるマリカでさえ大いなる意思に見いだされて神になっただけで、同族の稀人と呼ばれる存在が結構いるし
大いなる意思(神)、マリカ(神)、デミゴット(神)、神人(神)でテキストや話してる上でごちゃまぜになっていると感じる時がある
だけどテキスト上では神と扱われる事が多々あるし、ラダーンが星を封印してたとかを見ると実際に神みたいなものかもしれない
ただあの世界の絶対神っぽく扱われてるマリカでさえ大いなる意思に見いだされて神になっただけで、同族の稀人と呼ばれる存在が結構いるし
大いなる意思(神)、マリカ(神)、デミゴット(神)、神人(神)でテキストや話してる上でごちゃまぜになっていると感じる時がある
817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 21:21:22.71ID:eq4RhZY40818ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 21:24:25.21ID:eq4RhZY40 >>815
ラニがなぜ神人候補になれたのかは俺もわからないけど、マレニアとミケラに欠陥があったからじゃない?
逆に言うと、欠陥がある神人 = 欠陥の無いデミゴッド、となるし
大きな欠陥があるのに見た感じ欠陥のないラニと同等なあたり、ポテンシャルは
マレニアやミケラのほうが高そう
ラニがなぜ神人候補になれたのかは俺もわからないけど、マレニアとミケラに欠陥があったからじゃない?
逆に言うと、欠陥がある神人 = 欠陥の無いデミゴッド、となるし
大きな欠陥があるのに見た感じ欠陥のないラニと同等なあたり、ポテンシャルは
マレニアやミケラのほうが高そう
819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a901-QEpm)
2022/03/28(月) 21:25:09.84ID:4taqnhOp0820ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-UE6D)
2022/03/28(月) 21:25:15.27ID:cGXm2QLTM >>815
大いなる意志から見ればマリカでもレナラでもどっちでもいいんじゃないの
大いなる意志から見ればマリカでもレナラでもどっちでもいいんじゃないの
821ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-UE6D)
2022/03/28(月) 21:27:08.47ID:cGXm2QLTM 進化の多様性て意味じゃ色々いて競争さしたほうがいい。
てかあの一族どれもまともなのはいないだろ
体から角が生えたり腐ってたり頭が少し変とか
てかあの一族どれもまともなのはいないだろ
体から角が生えたり腐ってたり頭が少し変とか
822ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa6-bxBD)
2022/03/28(月) 21:27:44.09ID:Dz7m75dFM 神人ルールに照らすとラニはラダゴンレナラの子じゃないとしか思えないな
死体がハゲ上がってるのはそこのボカシと解釈した
死体がハゲ上がってるのはそこのボカシと解釈した
823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 21:28:05.44ID:eq4RhZY40 >>819
まぁそうか
まぁそうか
824ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-UE6D)
2022/03/28(月) 21:28:15.44ID:cGXm2QLTM てかまともそうなのは死ぬ前のゴットウィンとライカードぐらいだろ
825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f6ad-gpid)
2022/03/28(月) 21:29:00.29ID:bFYOSFQN0 >>804
元々不死なのになぜ「死に生きる者」になる必要があるのか?
って点なら多分マレニア(とミケラ)のためじゃないかな
マレニアの腐敗は黄金律ではどうしようもないものだったからミケラは見切りをつけてる
マリカが2人を抱いてるような像もあるし2人のために新たな生のあり方が必要だったのかも
元々不死なのになぜ「死に生きる者」になる必要があるのか?
って点なら多分マレニア(とミケラ)のためじゃないかな
マレニアの腐敗は黄金律ではどうしようもないものだったからミケラは見切りをつけてる
マリカが2人を抱いてるような像もあるし2人のために新たな生のあり方が必要だったのかも
826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 21:29:47.36ID:eq4RhZY40 >>824
ラダーンとラニもまともでは?
ラダーンとラニもまともでは?
827ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f6ad-gpid)
2022/03/28(月) 21:30:24.65ID:bFYOSFQN0828ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-UE6D)
2022/03/28(月) 21:30:35.83ID:cGXm2QLTM829ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-UE6D)
2022/03/28(月) 21:31:30.79ID:cGXm2QLTM830ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-y20G)
2022/03/28(月) 21:32:14.74ID:XKtlg03Fd >>827
レナラとの本当の子は琥珀の卵でラニはマリカとの子とかだとエグすぎる
レナラとの本当の子は琥珀の卵でラニはマリカとの子とかだとエグすぎる
831ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 21:33:05.13ID:eq4RhZY40 >>829
それを言うならライカードが一番素行がおかしくて、ゴッドウィンしかまともなのがいないぞ
それを言うならライカードが一番素行がおかしくて、ゴッドウィンしかまともなのがいないぞ
832ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-UE6D)
2022/03/28(月) 21:33:35.46ID:cGXm2QLTM >>831
まぁ最終的にはそうなる
まぁ最終的にはそうなる
833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 21:33:56.50ID:eq4RhZY40 >>830
琥珀の卵とマレニアの大ルーンの形が一致するからそれはないと思うな
琥珀の卵とマレニアの大ルーンの形が一致するからそれはないと思うな
834ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e46-BZyL)
2022/03/28(月) 21:35:01.98ID:J9qL7+3q0 >>831
つまり全員が欠陥あるからデミゴッド(笑)
つまり全員が欠陥あるからデミゴッド(笑)
835ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-y20G)
2022/03/28(月) 21:35:34.49ID:XKtlg03Fd やっぱ神人の条件が謎だな
ミケラ両性説なら女性が条件になるか
ミケラ両性説なら女性が条件になるか
836ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f6ad-gpid)
2022/03/28(月) 21:35:55.08ID:bFYOSFQN0 >>833
元々ラニのルーンを琥珀に移したとか…?
元々ラニのルーンを琥珀に移したとか…?
837ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 21:36:35.94ID:eq4RhZY40838ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-UE6D)
2022/03/28(月) 21:37:36.97ID:cGXm2QLTM839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f6ad-gpid)
2022/03/28(月) 21:39:55.79ID:bFYOSFQN0840ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa6-bxBD)
2022/03/28(月) 21:40:20.65ID:TI1ApuYdM おかしくなる前のレナラならラニが誰かを説明受けた上で自分の子として育ててくれるかもしれないと思う
あとラニのレナラへの敬意を感じる
親への愛情じゃなく育ての親への敬意とでもいうか
あとラニのレナラへの敬意を感じる
親への愛情じゃなく育ての親への敬意とでもいうか
841ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-jS5Q)
2022/03/28(月) 21:42:26.38ID:8ncijlKba マリカが産んだ子どもテキスト読んだかぎりゴッドウィンしかまともなのいないけど何故なんだろうか
それともゴッドウィンも何かしら障害があったのか謎だ
それともゴッドウィンも何かしら障害があったのか謎だ
842ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-y20G)
2022/03/28(月) 21:42:38.12ID:XKtlg03Fd まあ命名法的にはラニは普通にラダゴンレナラの子だよな
843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ adb0-uvLr)
2022/03/28(月) 21:42:47.12ID:jrO07pEE0 ラニは普通にレナラの子でしょ
月を受け継いでいるわけだし、そもそもマリカとラダゴンの子だとマレニアの追憶のテキストを読むに欠陥有りが生まれる
更に言うならマリカの所詮元は何者でもないような存在だったのに大いなる意思に選ばれる事で最高神っぽい扱いになってるんだから
マリカの血の濃さは一要素ではあってもさほど重要でもないんじゃない?
月を受け継いでいるわけだし、そもそもマリカとラダゴンの子だとマレニアの追憶のテキストを読むに欠陥有りが生まれる
更に言うならマリカの所詮元は何者でもないような存在だったのに大いなる意思に選ばれる事で最高神っぽい扱いになってるんだから
マリカの血の濃さは一要素ではあってもさほど重要でもないんじゃない?
844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f6ad-gpid)
2022/03/28(月) 21:42:57.96ID:bFYOSFQN0 いやでもそうかラニの大ルーンが出ないのは親が誰かバレないようにするため?
845ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 12ad-1WDX)
2022/03/28(月) 21:43:58.58ID:jq7pEuXi0 ゴッドウィンの大ルーンも出てないし半分死んでるから貰えなかったんじゃない?
846ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa6-bxBD)
2022/03/28(月) 21:45:57.26ID:TI1ApuYdM 名付けはそらカーリア王家に則ると思うよ
神人の条件がはっきりすれば良いけどここが定まってないからね
神人の条件がはっきりすれば良いけどここが定まってないからね
847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e46-BZyL)
2022/03/28(月) 21:46:11.46ID:J9qL7+3q0 死王子の修復ルーンがだいるーん
848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f57c-c/bJ)
2022/03/28(月) 21:47:04.56ID:/mkgFVG70 ファルムアズラっていつから、どんな理由でぶっ壊れてるの?
849ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e46-BZyL)
2022/03/28(月) 21:47:06.00ID:J9qL7+3q0850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 655f-AvY5)
2022/03/28(月) 21:49:20.29ID:csjgBuaQ0 原因は遺跡の大剣の記述からほぼ確実に隕石
いつから壊れているかは、諸説ある
いつから壊れているかは、諸説ある
851ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-UE6D)
2022/03/28(月) 21:54:09.58ID:cGXm2QLTM あれローデイルに黄金樹の壁画だか絵だかがあるんだけど
実を付けてんだよね。
ちょうど地下墓の死体玉を逆にしたような感じで
あれって琥珀のタマゴなんじゃないの?
まぁ文字通り実の可能性もあるが
王都東城壁の部屋にもあるしよく見てみてくれ
他の家にも沢山ある
https://imgur.com/a/qHKXFKT
実を付けてんだよね。
ちょうど地下墓の死体玉を逆にしたような感じで
あれって琥珀のタマゴなんじゃないの?
まぁ文字通り実の可能性もあるが
王都東城壁の部屋にもあるしよく見てみてくれ
他の家にも沢山ある
https://imgur.com/a/qHKXFKT
852ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-UE6D)
2022/03/28(月) 21:57:00.52ID:cGXm2QLTM あのレナラのステージで出てくるのってしろがね人なの?
顔はレナラに似てるが
それか何回も生まれ直しをしてるとしろがね人みたいにカタワになるのかね?
顔はレナラに似てるが
それか何回も生まれ直しをしてるとしろがね人みたいにカタワになるのかね?
853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3274-VQaK)
2022/03/28(月) 21:57:13.06ID:/hpiLTJ60 ゴドリックだけマリカの遠い子孫扱いされてるのなぜ?
家系図みたらマリカゴッドフレイの直接の子供以外になりようがないように思えるんだけど
家系図みたらマリカゴッドフレイの直接の子供以外になりようがないように思えるんだけど
854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 21:58:15.39ID:eq4RhZY40 >>853
普通に遠い子孫だからでは?
普通に遠い子孫だからでは?
855ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-UE6D)
2022/03/28(月) 21:58:54.80ID:cGXm2QLTM856ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3274-VQaK)
2022/03/28(月) 21:59:23.63ID:/hpiLTJ60 >>854
ゴドリックの親は誰なの?
ゴドリックの親は誰なの?
857ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 12d8-8hX7)
2022/03/28(月) 22:00:45.13ID:NMe1mLJ00 ザミエルの廃墟とかザミエル系ってなんなんだ?
どこ由来の人たちなんだろう。
あんまり考察されてないけど、アイテムでとくに言及されてないからかな。
どこ由来の人たちなんだろう。
あんまり考察されてないけど、アイテムでとくに言及されてないからかな。
858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-QwVt)
2022/03/28(月) 22:00:54.42ID:eq4RhZY40859ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 12ad-1WDX)
2022/03/28(月) 22:04:19.44ID:jq7pEuXi0 >>856
わからん、直接血の繋がりありそうなのはゴドフロアぐらいしか出てきてない、遠い血縁だとか血が薄いだとか散々な言われようだが子孫であることは確からしいからそこはそうなんだと受け入れるしかない
デミゴッドが不死なせいでゴチャゴチャになるけど連中にもそれぞれ子孫いてもおかしくないからなぁ
わからん、直接血の繋がりありそうなのはゴドフロアぐらいしか出てきてない、遠い血縁だとか血が薄いだとか散々な言われようだが子孫であることは確からしいからそこはそうなんだと受け入れるしかない
デミゴッドが不死なせいでゴチャゴチャになるけど連中にもそれぞれ子孫いてもおかしくないからなぁ
860ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-UE6D)
2022/03/28(月) 22:05:22.43ID:cGXm2QLTM861ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa6-bxBD)
2022/03/28(月) 22:06:40.85ID:BfYfemsgM ラニとゴッドウィンには見えない相関図が絶対あると思う
862ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3274-VQaK)
2022/03/28(月) 22:09:29.69ID:/hpiLTJ60863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 697c-D6Lj)
2022/03/28(月) 22:12:09.11ID:eq4RhZY40864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f6ad-gpid)
2022/03/28(月) 22:13:22.76ID:bFYOSFQN0865ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 697c-D6Lj)
2022/03/28(月) 22:16:19.26ID:eq4RhZY40 ラニがゴッドウィンと結婚させられそうになって反発したとかだと面白いな
その結果がゴッドウィンを殺して世界を壊すだが
その結果がゴッドウィンを殺して世界を壊すだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★6 [Anonymous★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【毎日新聞世論調査】石破内閣支持率22% 発足以降最低 [蚤の市★]
- 消費減税・廃止すべき73% コメ高騰対応、不十分87% 共同通信世論調査 [少考さん★]
- 油そば、物価高騰でもコスパマシマシ 東京油組は店8倍で全国区に [蚤の市★]
- 日本人、リアルで中国人に嫌がらせしたくても中国人と台湾人の見分けがつかず嫌がらせできない… [271912485]
- 参政党が作ったジャップランドの憲法草案、限界突破wwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG10🧪
- 消費税、食品だけ5%に恒久的に引き下げ!世界標準に合わせる。との事 [219241683]
- GDP世界二位だった日本国がここまで衰退腐敗した原因って冗談抜きで何???? [804169411]
- ガンダムGQuuuuuuXのホワイトベース型戦艦「ソドン」2014年にセウォル号事件を起こした韓国企業の名前だった [819669825]