全然関係ないけど、ストクロ鉄拳やったことある人います?

たまに360で安かったから買ったDL版を触る程度遊ぶんですが、コンセプト悪くはないのに永久コンボとか抜きで
なんだこの微妙なシステムはって感じのところがあるんですが、分かる人いますか
前にもこの話題した気がしなくもないんですがしてないということにしてください()
DL版だったので取説とかはないのであまり見てないので手探りでやってますが

・チェーンコンボ
弱P→中P→強P or 弱K→中K→強Kのどちらかで繋がる仕様なんですが、問題はその後
強まで来てから強Por強Kどっちでもいいから押すと打ち上げ+パートナー交代技が出ます(中P+中Kでも出る)
この打ち上げは、2ボタン同時押しのEX技(236+PPとか)でならキャンセルかかりますが
通常の必殺技ではかからない。スーパーアーツ(SA)でもかかる。正直、強2回目で出る仕様やめてほしかった
めっちゃ暴発しますんで。やるなら強のあと中P+中Kのマニュアル入力で良かった気がする
また、リュウの弱Pからの↓強K(スト4でよくあるコンボ)は目押しじゃなくてチェーンで繋がってしまう
屈弱K→屈強P→波動も出来たのでゼロコンボみたいな仕様らしい

・グラフィック
スト4にさらにおかしなエフェクトかけまくった感じなので、ちょー絶見づらい
静止したスクショなら見やすいがあれだけ派手で動かれると2D感覚もなければVF鉄拳ほどの見易さもない
背景とキャラとの明度の差もあまりないので見づらい
あと、キャラセレ画面もクソ分かりづらい。ザンギどこ?ってなるし
カラーセレクトもエフェクトのせいでなんの色使ってるのかよーわからん

・テンポの悪さ
スト4もだが、対戦までかかる時間、勝利デモとかトロトロしててテンポが悪い

・チャージ技
波動拳236+Pは押しっぱなしだと灼熱(PPでも出る)になり、さらに押してると真空波動になります
チャージ中に左右ステップを押すとキャンセルされてフェイントになります
なかなか素敵な仕様にも思えるが、蛇足感がぱない。面白いけど駆け引きに使えるほどのものじゃない

・スト4にはない技、スト4からなくなった技
リュウにスト3でおなじみの足刀があるので足刀コンボが出来る、これは楽しいが
ガイルとかスパコンはソニック1つしかない、コンボ系もダブルサマーもない、ひどくね

・ジェム?
マーブル~にあったようなやつ。自分でセッティングして試合中に発動させるらしいけど
XMENとかにもあったような特殊能力感があるが、お祭りゲーらしさを出したかったんだろうけど
これもいまいちイランきがする

・Steam版は販売停止中
Win10で起動しないとかなんとかで公式がようやく動いて修正中らしいので販売停止
随分長いこと放置されてましたが。破格で売られてて買った人はほぼ動かんという状態が何年も続いてた
家庭用ハードよりははるかにロードなど早いそうだが、ストクロ未だにやってる人はもうどこにもおらんと思う

普通に、スト4勢vs鉄拳勢が、スト4的な仕様で、そこそこのターゲットコンボと鉄拳仕様コンボで戦えるが
基本はスト4らしい、スト2遊んでた人なら遊べる程度の分かりやすいゲームなら良かったのになと思う
いいところも一応あるにはある。鉄拳勢の英語しか喋らん人を日本語ボイスにできる