!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てるときは本文一行目に必ず
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をつけること
荒らしに処刑されたので、新スレで再出発
anbernic powkiddy miyooなどの情報や解決法など、此処がみんなのブックマーク、オアシスになれればと思っています
※ROM入りゲーム機はRスレで
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
※ゲーム機発着報告、スペック差によるマウント等は不快に感じる人もいるのでほどほどに
※YouTuberの話題はこちら
【中華ゲーム機】ユーチューバーを語ろう【Part2】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1643457320/
anbernic powkiddyのスペック比較や泥機、ktrその他、ROMやBIOS、新作情報は総合へどうぞ
【中華】エミュ機総合 Part53【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1671790577/
※スペックは?ソースは?解像度は?値段は?など
質問する前にここみてからしてね
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1irg60f9qsZOkhp0cwOU7Cy4rJQeyusEUzTNQzhoTYTU/edit#gid=0
VIPQ2_EXTDAT:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
anbernic powkiddy miyoo総合[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 56da-MqA8)
2023/03/04(土) 19:02:03.17ID:4cFKhWs30112ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa23-CRPB)
2023/03/18(土) 21:41:10.92ID:U9oh/3lqa miyoominiにonion osを入れてるのですが、ゲームパッケージ画像の設定がうまくいかないのですが、やり方ご存知の方いますか?調べてもうまくいかず、、、
113ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/18(土) 23:18:10.78ID:yDLaalxja >>107
やってみたんですが、rootフォルダがwindows上でexfatが読めず、パーティションソフトでフォーマット&ドライブ文字を付けてもLinux側が読めず…
チョットお手上げ✋😖✋
また、再チャレンジしてみます😅
やってみたんですが、rootフォルダがwindows上でexfatが読めず、パーティションソフトでフォーマット&ドライブ文字を付けてもLinux側が読めず…
チョットお手上げ✋😖✋
また、再チャレンジしてみます😅
114ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/18(土) 23:55:07.61ID:yDLaalxja115ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/19(日) 01:44:27.87ID:vx6L7vADa116ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/19(日) 08:51:48.16ID:vXTV5drua117ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/19(日) 10:59:33.23ID:8t6Kh/T9a 奇跡的にコピーが出来たけど、どうやって出来たか分からん😓
mainの中を書き換えれたので、それを戻すだけ…😅
mainの中を書き換えれたので、それを戻すだけ…😅
118ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-kkIa)
2023/03/19(日) 12:17:43.85ID:7L8IlFJX0 失せろキチガイ
119ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/19(日) 12:59:08.90ID:ug1JSY8qa コマンダーの動作は分かった
ただect/mainへのコピーが出来ない
どうやらパーミッションが読み取り専用になってる可能性が…😔
あと一歩😤
ただect/mainへのコピーが出来ない
どうやらパーミッションが読み取り専用になってる可能性が…😔
あと一歩😤
120ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp9d-9hgH)
2023/03/19(日) 14:22:01.90ID:OlOej0FNp >>116
なんで自分にレスしてんの?
なんで自分にレスしてんの?
121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1101-D38/)
2023/03/19(日) 15:29:32.71ID:TBzID/VX0122ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/19(日) 15:50:11.85ID:Yp+90/Pqa >>121
ありがとうございます
CFW適応版だと思います
RG353MのANDROID側を使って、ファイラーでmainをコピーする事に成功しました😄
ただ全部コピペでファイルを作っちゃってて、起動せずになってますが、mainファイルを色々試してみます😊
ありがとうございます
CFW適応版だと思います
RG353MのANDROID側を使って、ファイラーでmainをコピーする事に成功しました😄
ただ全部コピペでファイルを作っちゃってて、起動せずになってますが、mainファイルを色々試してみます😊
123ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/19(日) 16:27:47.40ID:Yp+90/Pqa 皆様ごめんなさい
Retroarchをインスコしてませんでした…
暫く潜ります
重ね重ねごめんなさい
Retroarchをインスコしてませんでした…
暫く潜ります
重ね重ねごめんなさい
124ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa23-CRPB)
2023/03/19(日) 18:52:39.64ID:Rbe34wrua125ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eba7-18PK)
2023/03/19(日) 20:16:13.20ID:5XLK1vMH0 大文字小文字区別するぞ
正しくは「Imgs」だ
正しくは「Imgs」だ
126ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/20(月) 12:06:04.48ID:TOiJwFroa Linux(miyoomini)のRetroarchをV90に入れようと四苦八苦中です
ググっても出て来ないんで、取り敢えず関連性のあるとフォルダとファイルをコピペしてmainを書き換えて試してます
ググっても出て来ないんで、取り敢えず関連性のあるとフォルダとファイルをコピペしてmainを書き換えて試してます
127ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1101-D38/)
2023/03/20(月) 18:57:58.12ID:hT9DC/Sn0 >>126
ここに各コアのおススメ設定なんかも書いてあるよps://github.com/TriForceX/MiyooCFW/wiki/RetroArch-Setup
Safariかchromeで翻訳で英語苦手でもおけーよ
Retroarchのオートセーブとオートロードはモバイルに最適
ここに各コアのおススメ設定なんかも書いてあるよps://github.com/TriForceX/MiyooCFW/wiki/RetroArch-Setup
Safariかchromeで翻訳で英語苦手でもおけーよ
Retroarchのオートセーブとオートロードはモバイルに最適
128ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/20(月) 19:24:17.92ID:/FDXu9z4a ありがとうございます
129ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/20(月) 23:59:47.49ID:Bg+zejWra これをmainにコピペ&修正でいけそうなんだが…
cd /mnt/emus/retroarch
if ! read -n 1 -t 1 -s; then
local history_path='/mnt/.retroarch/content_history.lpl'
if test -f "${history_path}"; then
local rom_path="$(head -n20 "${history_path}" | grep -Eo -m1 '/mnt/roms/[^"]+')"
local core_path="$(head -n20 "${history_path}" | grep -Eo -m1 '/mnt/.retroarch/cores/.+\.so')"
if test -f "${core_path}" -a -f "${rom_path}"; then
clear
echo -e "\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n \e[1;33m[ LOADING ]\e[0m"
./retroarch --load-menu-on-error --libretro "${core_path}" "${rom_path}" > /dev/null 2>&1
return
fi
fi
fi
./retroarch --menu > /dev/null 2>&1
clear
echo -e "\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n \e[1;33m[ SAVING ]\e[0m"
sync
poweroff
cd /mnt/emus/retroarch
if ! read -n 1 -t 1 -s; then
local history_path='/mnt/.retroarch/content_history.lpl'
if test -f "${history_path}"; then
local rom_path="$(head -n20 "${history_path}" | grep -Eo -m1 '/mnt/roms/[^"]+')"
local core_path="$(head -n20 "${history_path}" | grep -Eo -m1 '/mnt/.retroarch/cores/.+\.so')"
if test -f "${core_path}" -a -f "${rom_path}"; then
clear
echo -e "\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n \e[1;33m[ LOADING ]\e[0m"
./retroarch --load-menu-on-error --libretro "${core_path}" "${rom_path}" > /dev/null 2>&1
return
fi
fi
fi
./retroarch --menu > /dev/null 2>&1
clear
echo -e "\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n \e[1;33m[ SAVING ]\e[0m"
sync
poweroff
130ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/21(火) 09:48:02.22ID:CQKNrQhaa 侍ジャパン流しながらペタペタ中です
結構手強いです
結構手強いです
131ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/21(火) 13:56:47.24ID:7X6KCZfra まだまだです
暫く頭冷します
暫く頭冷します
132ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/21(火) 14:05:56.01ID:7X6KCZfra RG35XXのガーリックOSアップデート来てますね
>>2
>>2
133ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/21(火) 15:16:16.26ID:H/AeSKGQa134ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/21(火) 16:45:41.20ID:IA0CmPsda ↑353のAndroid側のアップデートのやり方忘れてしまいました😭
135ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/21(火) 17:14:17.22ID:IA0CmPsda Linuxもクリーンインストールになって…
設定が…
でも頑張る
設定が…
でも頑張る
136ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/21(火) 20:00:41.15ID:0RZN3DYka RG35XX点けて現実逃避
137ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/21(火) 22:35:27.38ID:6Z3unTgha そもそもRG353V,MのANDROIDの更新って出来るのかなぁ…
138ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/22(水) 00:07:37.29ID:0mb89j4xa Android Update自己解決しました
しかし、入れてたアプリが…
しかし、入れてたアプリが…
139ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/22(水) 08:20:05.09ID:r6swgrQZa RG353復活
140ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/22(水) 10:12:32.44ID:aPR2ks5Na RG353VのANDROIDが起動出来ない…
ファンションボタンが逝ったかなぁ…
ファンションボタンが逝ったかなぁ…
141ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a158-BQ3C)
2023/03/22(水) 14:06:27.04ID:PZrsGjVy0 どうでもいい日記の連投でanbernicの情報が流れていくんですが…日記はsnsでやってくれないかな
142ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1101-D38/)
2023/03/22(水) 19:06:36.58ID:9o16JFDs0 問題も解決もだけど、症状や解決法も書いてくれると参考になるので嬉しいですね
疑問だけとか解決できたよ、だけだと見てる人はプラスにはならないからね
トライアンドエラーの積み重ねをここで記録できれば色んな問題が解決しやすくなるでしょ
という訳で、ここで解決できた人は原因や解決法も書いてくれたら主が喜ぶよ(もちろん俺も)
疑問だけとか解決できたよ、だけだと見てる人はプラスにはならないからね
トライアンドエラーの積み重ねをここで記録できれば色んな問題が解決しやすくなるでしょ
という訳で、ここで解決できた人は原因や解決法も書いてくれたら主が喜ぶよ(もちろん俺も)
143ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-+zKX)
2023/03/22(水) 19:14:37.30ID:1qSXwZXba なんだこりゃ
144ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/22(水) 20:57:30.39ID:3uU+bp2Da RG353各ファームアップデート方法
>>2
よりパーティション、ライティングソフト、解凍ソフトをPCに入れておく
FAT32の空SDカード(16GBで十分)を用意しておく
・Linux側のアップデート
公式ホームページよりファームデータをPCにダウンロードして解凍する
本体からINT側のSDカードを取り出してPCに差しライティングソフトでimageを書き込む
SDカードを本体INTに入れて起動する
※これをやるとクリーンインストールになります
・ANDROID側のアップデート
ファームをダウンロード、解凍する
用意してた空のSDに「SDDiskTool」を用意しておく
そしてimgファイルを焼く
焼いたSDカードを本体INTに入れて起動する
しばらくすると、メニューが出てきて「sdからアップデート」を選んで再起動になる
あとは自動でアップデートされます
Eject sdcardが出て、カードを抜いたら
出来上がりです
※結構時間が掛かります
>>2
よりパーティション、ライティングソフト、解凍ソフトをPCに入れておく
FAT32の空SDカード(16GBで十分)を用意しておく
・Linux側のアップデート
公式ホームページよりファームデータをPCにダウンロードして解凍する
本体からINT側のSDカードを取り出してPCに差しライティングソフトでimageを書き込む
SDカードを本体INTに入れて起動する
※これをやるとクリーンインストールになります
・ANDROID側のアップデート
ファームをダウンロード、解凍する
用意してた空のSDに「SDDiskTool」を用意しておく
そしてimgファイルを焼く
焼いたSDカードを本体INTに入れて起動する
しばらくすると、メニューが出てきて「sdからアップデート」を選んで再起動になる
あとは自動でアップデートされます
Eject sdcardが出て、カードを抜いたら
出来上がりです
※結構時間が掛かります
145ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a158-BQ3C)
2023/03/23(木) 06:32:17.88ID:qI9jI5l60 聞かれてもないFAQをいきなり書いても感謝はされないぞ…
146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4101-BQ3C)
2023/03/23(木) 08:55:42.35ID:tcu0C5M/0 だってここはanbernicダイマスレだし(工作員はステマのつもり
147ゲーム好き名無しさん (スップ Sd73-cwLL)
2023/03/23(木) 10:55:52.12ID:thiM0f80d garlic osをtf1にインストールして
miyoo mini onionで使ってたtfカード2に入れればセーブデータも流用可能なんだな
miyoo mini onionで使ってたtfカード2に入れればセーブデータも流用可能なんだな
148ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/23(木) 11:26:40.17ID:4rmye+PNa149ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-7Rho)
2023/03/23(木) 11:49:01.63ID:0FXN7vVRa さすが、元やってみた1スレだけの事はあるな
150ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/23(木) 16:38:01.88ID:a4gymbXta151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1101-D38/)
2023/03/23(木) 18:38:58.42ID:cIMse2JX0 >>150
リンク先のページをchromeで翻訳したらわかる
retroarch.7z をダウンロードしたらPCで解凍して.mainのエミュレータフォルダにretroarchフォルダをコピー
V90本体で起動ショートカットを作成
アイコンは自作しようね
俺はドット絵アプリで作った
とりあえずこれで起動できる
前のリンク先に各コアのお勧め設定が書いてあるからとりあえずその設定にしてみる事をオススメしときます
SNESの動作は全般的にRetroarchの方がスムーズに動きます
リンク先のページをchromeで翻訳したらわかる
retroarch.7z をダウンロードしたらPCで解凍して.mainのエミュレータフォルダにretroarchフォルダをコピー
V90本体で起動ショートカットを作成
アイコンは自作しようね
俺はドット絵アプリで作った
とりあえずこれで起動できる
前のリンク先に各コアのお勧め設定が書いてあるからとりあえずその設定にしてみる事をオススメしときます
SNESの動作は全般的にRetroarchの方がスムーズに動きます
152ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/23(木) 19:00:37.92ID:Bj2Mt2wQa >>151
御指南ありがとうございます
御指南ありがとうございます
153ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/23(木) 19:55:21.68ID:seZhI2jya154ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/24(金) 14:15:14.89ID:ToNW0niCa155ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/24(金) 16:25:14.49ID:I8RXvu6Ha156ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/24(金) 17:09:36.08ID:grR5TL2sa v1.9.11にしても、やはりV90の retoroarchの起動ファイルが見つからなかったです…😥
157ゲーム好き名無しさん (スププ Sd33-7QSn)
2023/03/24(金) 19:00:01.55ID:OAew9+Cxd Emulatorsセクションにアイコンが追加されてないかい?
158ゲーム好き名無しさん (スププ Sd33-7QSn)
2023/03/24(金) 19:10:13.07ID:OAew9+Cxd 失礼、アイコンは用意されてないのか。
ショートカットは追加されるようだけど。
> With this you can now use the Retroarch from the emulators section.
> The only thing missing is the icon and background of the theme being used.
ショートカットは追加されるようだけど。
> With this you can now use the Retroarch from the emulators section.
> The only thing missing is the icon and background of the theme being used.
159ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/24(金) 22:09:16.63ID:wVE4yCe+a emu画面にアイコンなくて、ショートカットを作りましたが、多分拡張子なしのretroarchが必要かと思って、フォルダ上のass何たらのファイルを使って試みたのですが…ダメでした
160ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/24(金) 22:51:38.33ID:KAQxkj6Ga マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part6
も見てますが、LINUXのはあまり使われてないみたいです…
も見てますが、LINUXのはあまり使われてないみたいです…
161ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-GShd)
2023/03/24(金) 23:48:10.20ID:5522gF7Sa 遂に出来ました‼
https://buildbot.libretro.com/stable/
から
V1.9.11のディンクスmiyoo-arm32で出来ました
教えて下さった皆様ありがとうございまた🙇
https://buildbot.libretro.com/stable/
から
V1.9.11のディンクスmiyoo-arm32で出来ました
教えて下さった皆様ありがとうございまた🙇
162ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-QISj)
2023/03/25(土) 00:11:40.91ID:XkA7+PGya 追記です
最新のバージョンでも作動しました
ありがとうございました
最新のバージョンでも作動しました
ありがとうございました
163ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0297-TxdE)
2023/03/25(土) 00:58:15.37ID:mii6nQ7j0 >>159
assholeくさそう
assholeくさそう
164ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-QISj)
2023/03/25(土) 15:48:24.37ID:Z+ihXn+ha anbernic RG405M が発売されますが、皆さんどうでしょう?
個人的にはandroid専用なので、パスします
個人的にはandroid専用なので、パスします
165ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-QISj)
2023/03/25(土) 16:30:44.73ID:eThctQvDa RG405、RG353Mとの比較
https://i.imgur.com/yIh8pa1.png
https://i.imgur.com/yIh8pa1.png
166ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-QISj)
2023/03/25(土) 16:40:31.25ID:eThctQvDa RG35XXのガーリックOSアップデート来てますね
>>2
25. March 2023:
The gamepad driver has been rewritten from scratch and now acts like a proper XInput gamepad (this fixes the double-keyboard input issue in all keyboard-based cores, the RA search dialog and several other RA text input menu points but will break ports & apps with hardcoded gamepad mappings, because of this, a mirror of version 1.3.4 will be kept up for a month to give port and app developers time to adapt to these changes)
Set the GarlicOS version number to 1.3.5
>>2
25. March 2023:
The gamepad driver has been rewritten from scratch and now acts like a proper XInput gamepad (this fixes the double-keyboard input issue in all keyboard-based cores, the RA search dialog and several other RA text input menu points but will break ports & apps with hardcoded gamepad mappings, because of this, a mirror of version 1.3.4 will be kept up for a month to give port and app developers time to adapt to these changes)
Set the GarlicOS version number to 1.3.5
167ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2ea7-Zffb)
2023/03/25(土) 19:09:20.95ID:sd1o9YzW0 menuボタンのシングルタップでmenuに行くの無効させてよ
168ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-QISj)
2023/03/25(土) 23:19:22.24ID:hrNvRNWra169ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-QISj)
2023/03/26(日) 00:50:34.98ID:wTN5CVRTa170ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-QISj)
2023/03/26(日) 01:01:38.88ID:wTN5CVRTa171ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-2W8u)
2023/03/26(日) 08:26:27.71ID:42u+DSnP0 >>168
おめ
おめ
172ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW adba-eKX0)
2023/03/27(月) 23:25:55.71ID:sh4116Ak0 成熟してる?
173ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-olLU)
2023/03/28(火) 09:39:45.14ID:UsSKR4ERa ど成欲
174ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-QISj)
2023/03/28(火) 21:54:39.78ID:I7z2jX7ba175ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c958-uluY)
2023/03/28(火) 21:56:18.77ID:fhrflS3H0 成熟してきたね
176ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-QISj)
2023/03/28(火) 22:33:08.66ID:I7z2jX7ba そうかなぁ
177ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-2W8u)
2023/03/29(水) 00:20:18.56ID:Z9h2I5bV0 >>168
意外とエミュ単体だと設定できない事も多いからRetroarchだと可能な事も多いよね
例えば早送りやコマ送り、ホットキーもそうだね
それとコンテンツ毎に設定を変えれるのもいいね
小さい画面だと文字が読みにくかったりするから、整数倍にしたりして少し狭くするだけで文字が読めるようになったりする
普段は通常エミュでプレイして、不具合や挙動がおかしいソフトはRetroarchで詳細を設定してプレイするとかなり改善する事もあるよ
そういう微調整が楽しいから低価格機はやめられないね
そう
ゲーム自体よりも設定がすきな俺でした
意外とエミュ単体だと設定できない事も多いからRetroarchだと可能な事も多いよね
例えば早送りやコマ送り、ホットキーもそうだね
それとコンテンツ毎に設定を変えれるのもいいね
小さい画面だと文字が読みにくかったりするから、整数倍にしたりして少し狭くするだけで文字が読めるようになったりする
普段は通常エミュでプレイして、不具合や挙動がおかしいソフトはRetroarchで詳細を設定してプレイするとかなり改善する事もあるよ
そういう微調整が楽しいから低価格機はやめられないね
そう
ゲーム自体よりも設定がすきな俺でした
178ゲーム好き名無しさん (スップー Sdc2-9kpq)
2023/03/29(水) 00:44:20.39ID:etExvjold ちょっと教えてほしいのですが、rg35xxって電源入ってないと充電できないなんて事ないですよね?
電源きって充電してると、ずっと.0.17Aぐらいしか流れてなくて
故障ですかね?
電源きって充電してると、ずっと.0.17Aぐらいしか流れてなくて
故障ですかね?
179ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c958-uluY)
2023/03/29(水) 01:28:47.13ID:+NLF57ST0 まだ成熟してないね
180ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-2W8u)
2023/03/29(水) 10:18:21.37ID:Z9h2I5bV0 だがそれがいい
181ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-QISj)
2023/03/29(水) 10:50:06.44ID:nE8nCfqfa182ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-QISj)
2023/03/29(水) 10:55:51.05ID:nE8nCfqfa183ゲーム好き名無しさん (スップー Sdc2-9kpq)
2023/03/29(水) 11:01:40.74ID:dXnza2XBd184ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e95f-vZtb)
2023/03/29(水) 11:12:34.99ID:jyDmPWbv0 もしかしてパワーデリバリー対応のケーブル使ってるとか?
185ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sdc2-9kpq)
2023/03/29(水) 12:59:23.80ID:jGUfhf4VdNIKU >>184
いいえ、Power Deliveryには非対応のケーブルです。
rg35xxに付属のケーブルでも症状は同じでした。
電源がちゃんとOFFに出来てないのかもしれないです。
rg35xxにgarlic osを入れてるんですが、電源OFFはボタン0.5秒押しですよね?
いいえ、Power Deliveryには非対応のケーブルです。
rg35xxに付属のケーブルでも症状は同じでした。
電源がちゃんとOFFに出来てないのかもしれないです。
rg35xxにgarlic osを入れてるんですが、電源OFFはボタン0.5秒押しですよね?
186ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-QISj)
2023/03/30(木) 13:34:28.47ID:Zx7YbPEXa >>185
電源OFFは長押し(公式ファーム)ですが、ニンニクでは分かりません
電源OFFは長押し(公式ファーム)ですが、ニンニクでは分かりません
187ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-QISj)
2023/03/30(木) 18:00:54.11ID:9PcHdbKra 一番最初に買ったRG351Pを久しぶりに使ってみた
cfwもAMBERELECにしてある
画面が少し横に長かったんだと気付いた…
cfwもAMBERELECにしてある
画面が少し横に長かったんだと気付いた…
188ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-m5dC)
2023/03/30(木) 20:59:18.52ID:TARSfzB8r >>185
その細かな0.5秒押しはどこ情報だよw
その細かな0.5秒押しはどこ情報だよw
189ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e95f-vZtb)
2023/03/30(木) 23:16:36.24ID:72wkWgol0 ガーリック公式に載ってるよ
190ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c958-uluY)
2023/03/31(金) 00:36:09.13ID:6qEBGewR0 0.5秒で成熟するんだね
191ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM26-Z3T1)
2023/03/31(金) 03:51:10.44ID:tGVmCrHzM 35XXなんか不具合多いみたいな雰囲気ね
Miyomini+のがいいのかな
Miyomini+のがいいのかな
192ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-QISj)
2023/03/31(金) 12:10:43.61ID:s6/8Ijkga193ゲーム好き名無しさん (ウソ800 MM4f-HJNg)
2023/04/01(土) 07:39:47.30ID:pTml7IX0MUSO 4.1.3だろ
194ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/01(土) 16:37:35.05ID:+0vxCgH5a RG35XXのガーリックOSアップデート来てますね
>>2
April 2023:
The menu & volume up button no longer trigger L3 / R3 inside of auto-mapped RetroArch cores (this fixes unwanted double-mapping of these buttons in FCEUmm and can, for those that like to custom map things, be reverted by messing with the "RG35XX Gamepad" automapping file)
The hardware-accelerated overlay render code is now multithreaded, double-buffered and frame-limited (no more flickering notifications)
The hardware-accelerated overlay render code now supports more than 2 Z-layers (which was a requirement for the next point on the list)
System borders (also called RetroArch overlays) are now supported and can be configured within RetroArch (at the moment this is limited to 640x480 pixel single-image overlays)
Several RG35XX-compatible system border overlays have been added (so far FC, SFC, GB, GBC & GBA, feel free to craft your own following the templates found inside the CFW/retroarch/.retroarch/overlay folder and let me know if you want me to bundle yours in future revisions)
The hotkey button guide overlay can now be disabled in the overlay settings of RetroArch
Screenshots are now written to disk synchronously regardless of whether threaded rendering is enabled or not (this is required to ensure the auto savestate screenshots are written to disk in time before exiting RetroArch)
Enabled UHS card support for the TF2 card slot (we will see how that turns out)
Fixed a bug that caused D-pad axes to get stuck in a zero state
Set the GarlicOS version number to 1.3.9
>>2
April 2023:
The menu & volume up button no longer trigger L3 / R3 inside of auto-mapped RetroArch cores (this fixes unwanted double-mapping of these buttons in FCEUmm and can, for those that like to custom map things, be reverted by messing with the "RG35XX Gamepad" automapping file)
The hardware-accelerated overlay render code is now multithreaded, double-buffered and frame-limited (no more flickering notifications)
The hardware-accelerated overlay render code now supports more than 2 Z-layers (which was a requirement for the next point on the list)
System borders (also called RetroArch overlays) are now supported and can be configured within RetroArch (at the moment this is limited to 640x480 pixel single-image overlays)
Several RG35XX-compatible system border overlays have been added (so far FC, SFC, GB, GBC & GBA, feel free to craft your own following the templates found inside the CFW/retroarch/.retroarch/overlay folder and let me know if you want me to bundle yours in future revisions)
The hotkey button guide overlay can now be disabled in the overlay settings of RetroArch
Screenshots are now written to disk synchronously regardless of whether threaded rendering is enabled or not (this is required to ensure the auto savestate screenshots are written to disk in time before exiting RetroArch)
Enabled UHS card support for the TF2 card slot (we will see how that turns out)
Fixed a bug that caused D-pad axes to get stuck in a zero state
Set the GarlicOS version number to 1.3.9
195ゲーム好き名無しさん (スーップ Sd9f-7VEN)
2023/04/01(土) 17:35:43.57ID:2CrpyQZud 日本語でおk
196ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-7DCz)
2023/04/01(土) 18:48:19.20ID:qbZG8fld0 熟成しまくってますね
197ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f01-/K6g)
2023/04/01(土) 19:01:17.59ID:PAdVKBuB0 しつこい
198ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/01(土) 20:45:46.76ID:SaaSSuMHa199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f97-xDTa)
2023/04/02(日) 05:09:47.03ID:P1AWr8v60 たまねぎ食った後ってウンコめっちゃ臭くなるいよな
200ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/02(日) 13:10:39.67ID:8aZJHbSNa miyoominiタマネギV1.1.4がリリースされましたね。
https://github.com/OnionUI/Onion/releases
https://github.com/OnionUI/Onion/releases
201ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/02(日) 13:17:09.84ID:8aZJHbSNa202ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/02(日) 14:33:51.64ID:z5ZHhflFa >>2
anbernicのArkosの更新来てます
anbernicのArkosの更新来てます
203ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/02(日) 15:51:08.13ID:HA5280o0a ん?
204ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/02(日) 20:31:09.59ID:6HKBeMk4a205ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/02(日) 21:58:09.14ID:jCnHC0Ssa206ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/03(月) 00:14:32.92ID:1FDpGoO5a >>205
複数ファイルの7zの解凍の仕方が分かりません…
複数ファイルの7zの解凍の仕方が分かりません…
207ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff83-7VEN)
2023/04/03(月) 01:31:08.24ID:qrZOnczg0 >>206
連番より前の名前同じ奴を全部落としてから、7-Zipで連番が001の奴を開けばOK
連番より前の名前同じ奴を全部落としてから、7-Zipで連番が001の奴を開けばOK
208ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/03(月) 09:13:30.42ID:gF6S0NoXa209ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa23-VjRK)
2023/04/03(月) 09:15:51.81ID:gF6S0NoXa 001の最後の7zを消すで
出来ました
出来ました
210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f58-icd+)
2023/04/03(月) 12:21:45.54ID:NEEpiPU70 成熟してきたね
211ゲーム好き名無しさん (JPW 0H7f-bj0i)
2023/04/03(月) 12:23:57.50ID:6w5s4xgjH パソコンできないジジイに教えてるパソコン教室かよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性行方不明】窓が割られ手形が残っていても「事件性ナシ」神奈川県警は家族の必死の訴え黙殺…ストーカー男はすでに渡米か [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 八潮トラック、死因不明wwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 【悲報】石破茂「トランプ大統領を大阪万博に招待しちゃおうかな🤩」 [616817505]
- 若者言葉を知らないおっさん「”メロい“って“セックスしたい”って意味だろw」大炎上、叩かれたおっさんが訴訟をチラつかせる [485187932]
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 女子高生の太もも画像保存してる?