!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください
■質問テンプレ
【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
※【機種】…ゲーム機名。PC・スマホの場合はOS、ガラケーの場合はキャリア名(ドコモ、au等)を記入
※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを
※【遊んだ時期】…または目にした時期。「95~99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で
わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨。
本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう。
入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも。
自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう。
■質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります。
-------------------------------------------------------------------------------------
次スレは>>980。質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう。
重複を避けるため、一声かけてから立ててください。立てられなかった場合は早めに報告を。
■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ50
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sac1-JIpj)
2023/03/12(日) 19:49:56.39ID:jrsWzkVVa2ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa89-JIpj)
2023/03/12(日) 19:51:08.45ID:jrsWzkVVa 当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。
■回答テンプレ
【レス番】
【タイトル】
【理由】
【その他備考】
■修正用テンプレ
【修正したいレス番】
【内容】 訂正・追記・取り消し
【コメント】
■自己解決時のテンプレ
【質問時のレス番】
【自己解決したタイトル】
【コメント】
■雑談・自治厨用テンプレ
【レス番】
【案件】
【本文】
【返答】 要・不要
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。
■回答テンプレ
【レス番】
【タイトル】
【理由】
【その他備考】
■修正用テンプレ
【修正したいレス番】
【内容】 訂正・追記・取り消し
【コメント】
■自己解決時のテンプレ
【質問時のレス番】
【自己解決したタイトル】
【コメント】
■雑談・自治厨用テンプレ
【レス番】
【案件】
【本文】
【返答】 要・不要
3ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9a-KZID)
2023/03/12(日) 20:09:45.44ID:FzUCuarHd ■「回答テンプレ」等に関する注意
解答に関しては、
『テンプレを使わないで下さい』。
理由としては、質問と解答の区別がつけづらくなること、逆に解答の意図が読み取りにくくなることです。
かなり以前からたったひとりで『解答テンプレ』を広めようとしている荒らしがいるのですが、ほぼ全ての住人から「わかりにくいからやめろ」と否定されています。
この荒らしが解答テンプレを使って解答したゲームが例え正解であったとしても、質問者は反応してはいけません。質問と解答の自作自演と思われます。
可能ならば他の住人が検索をして、普通のレスで解答しなおしてあげましょう。質問者はこちらにだけお礼を言うようにしてあげてください。
■回答用テンプレ
【レス番】
【タイトル】
【理由】
【その他備考】
上記が荒らしの考えた解答テンプレにあたるものです
このテンプレ以外に「テンプレ」と称する物があったとしても、このスレのテンプレではありません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されます。
>>4以降に回答テンプレ等があっても、
絶対使用しないように心掛けてください。
質問者も上記の形式で解答されたものには一切反応しないようにしてください。
解答に関しては、
『テンプレを使わないで下さい』。
理由としては、質問と解答の区別がつけづらくなること、逆に解答の意図が読み取りにくくなることです。
かなり以前からたったひとりで『解答テンプレ』を広めようとしている荒らしがいるのですが、ほぼ全ての住人から「わかりにくいからやめろ」と否定されています。
この荒らしが解答テンプレを使って解答したゲームが例え正解であったとしても、質問者は反応してはいけません。質問と解答の自作自演と思われます。
可能ならば他の住人が検索をして、普通のレスで解答しなおしてあげましょう。質問者はこちらにだけお礼を言うようにしてあげてください。
■回答用テンプレ
【レス番】
【タイトル】
【理由】
【その他備考】
上記が荒らしの考えた解答テンプレにあたるものです
このテンプレ以外に「テンプレ」と称する物があったとしても、このスレのテンプレではありません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されます。
>>4以降に回答テンプレ等があっても、
絶対使用しないように心掛けてください。
質問者も上記の形式で解答されたものには一切反応しないようにしてください。
4ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d5f-LW3q)
2023/03/13(月) 01:36:44.97ID:nB2DpxAO0 【機種】pc 「y8」無料ゲームサイト
【ジャンル】恋愛?女の子向けのゲーム
【画面】横スクロール
【遊んだ時期】8年前ほど
【その他覚えていること】
・女の子がマップにいる男の子達をどんどん虜にしステージをクリアしていくゲーム。
・虜にする方法は確かマウスを左クリック長押し等でウインク?をして男の子の虜ゲージが溜まると女の子と味方になる。
・ステージごとにイケメンのボスがいてボスを虜にするのは通常の男の子よりかなり時間がかかる。
・ステージには学校内、お祭りの道等がある。
・ゲームクリア等があるのか分からなく、もしかしたらハイスコアを目指すゲームかも?
以上です。女の子向けのゲームのため認知度もあまりなく何度も探しましたが見つかりません…。
どなたかご存知の方力をお借りできたら嬉しいです…!
【ジャンル】恋愛?女の子向けのゲーム
【画面】横スクロール
【遊んだ時期】8年前ほど
【その他覚えていること】
・女の子がマップにいる男の子達をどんどん虜にしステージをクリアしていくゲーム。
・虜にする方法は確かマウスを左クリック長押し等でウインク?をして男の子の虜ゲージが溜まると女の子と味方になる。
・ステージごとにイケメンのボスがいてボスを虜にするのは通常の男の子よりかなり時間がかかる。
・ステージには学校内、お祭りの道等がある。
・ゲームクリア等があるのか分からなく、もしかしたらハイスコアを目指すゲームかも?
以上です。女の子向けのゲームのため認知度もあまりなく何度も探しましたが見つかりません…。
どなたかご存知の方力をお借りできたら嬉しいです…!
5ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d5f-JIpj)
2023/03/13(月) 01:53:36.46ID:IkpBtA2U06ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d5f-LW3q)
2023/03/13(月) 03:23:45.21ID:nB2DpxAO0 >>5
多すぎて特定が出来ないです💦
多すぎて特定が出来ないです💦
7ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d610-mIEw)
2023/03/13(月) 05:43:35.97ID:Bz0638oO0 【機種】 ブラウザ・flash
【ジャンル】 アドベンチャー クリックゲー
【画面】 2D ステージクリアすると次のステージへ
【遊んだ時期】 2010年以前
【その他覚えていること】 音楽にはMIDIでジャズのThe Way You Look tonightが流れていた
最初のステージは赤いマットをクリックすると下に鍵があるみたいな素人下手絵、コイン入れてビリヤードしたり、墜落したUFOや宇宙人が出てきたり、やたらと長い。
ずっと未完だったので完成するのを楽しみにしてたけど、そのうち忘れてしまった
ゲームタイトルは なんとかADVENTUREだったような? 赤い文字でワードアートのワープみたいな書体です
【ジャンル】 アドベンチャー クリックゲー
【画面】 2D ステージクリアすると次のステージへ
【遊んだ時期】 2010年以前
【その他覚えていること】 音楽にはMIDIでジャズのThe Way You Look tonightが流れていた
最初のステージは赤いマットをクリックすると下に鍵があるみたいな素人下手絵、コイン入れてビリヤードしたり、墜落したUFOや宇宙人が出てきたり、やたらと長い。
ずっと未完だったので完成するのを楽しみにしてたけど、そのうち忘れてしまった
ゲームタイトルは なんとかADVENTUREだったような? 赤い文字でワードアートのワープみたいな書体です
8ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7af0-SMVA)
2023/03/13(月) 18:56:42.99ID:Qi+edLFK0 【機種】WindowsPC(CDか何かのディスク)
【ジャンル】アドベンチャー?探索?
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年代
【その他覚えていること】
・叔父から貰った
・たぶん海外ゲーム
・洞窟のようなところを進んでいく(レンガっぽい雰囲気だったような...)
・敵と戦うことはできなかったような...
・敵か自分かが動物だったような...
・落ちてきた水滴に当たるとダメージを負うか死ぬ
・動く床とか棘トラップがあったかもしれない...
・画面端が暗く全体が見えない(または画面上に主人公周辺しか写らない為に視界が狭い)仕様だったような...
昔すぎてうっすらとしか覚えてなく...。
ゲーム画面かパッケージの画像を見れば思い出せそうな気がするんだけど、画像検索かけてもコレといったものが出てこない...
【ジャンル】アドベンチャー?探索?
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年代
【その他覚えていること】
・叔父から貰った
・たぶん海外ゲーム
・洞窟のようなところを進んでいく(レンガっぽい雰囲気だったような...)
・敵と戦うことはできなかったような...
・敵か自分かが動物だったような...
・落ちてきた水滴に当たるとダメージを負うか死ぬ
・動く床とか棘トラップがあったかもしれない...
・画面端が暗く全体が見えない(または画面上に主人公周辺しか写らない為に視界が狭い)仕様だったような...
昔すぎてうっすらとしか覚えてなく...。
ゲーム画面かパッケージの画像を見れば思い出せそうな気がするんだけど、画像検索かけてもコレといったものが出てこない...
9ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp85-yCta)
2023/03/13(月) 19:23:46.74ID:AwYn2UH+p 【機種】PC(Windows)
【ジャンル】バトルシューティング?
【画面】3D。全方位に視点を動かせて、前後左右に移動できたはず
【遊んだ時期】2008~2013年頃のはず
【その他覚えていること】
■おおまかな内容
立方体の箱を一番早く一定の高さまで積み上げた人が勝利する。敵は全てコンピューター。互いに攻撃し合える。
■詳細・備考
・ゲームの背景一面が自然の風景になっていて、ステージ(プレイヤーの陣地)は空中に浮かんでいる
・プレイヤーの陣地は浮かんでいる立方体の上の面で、そこで箱を積み上げていく
・コンピューターよりも高く積み上がった状態でいると、基本的には狙われて攻撃を受ける
・陣地の周囲にバリアみたいなものが何らかの条件で形成されることがある。自陣の周りに箱を一定数落とせば出てきてたような気がする。。
・箱を飛ばして敵に攻撃したり、特殊攻撃(1. バリアをしばらく強制解除する 2. 敵陣に地震を起こす 3. 上から箱を大量に落として妨害する の3つだったはず)ができたりする
・箱を飛ばす勢いは自在に変えられる。マウスの右クリック長押しで溜めてた覚えがある
・合計で10〜15くらいのステージがあり、次に進むにつれて敵の数が増えたり、強力な敵(例:こちらへ積極的に攻撃をしてくる)が現れたりする。最終ステージは、自分は中央にいて周りを敵が囲んでるといった配置だったと思います
・人や動物といったキャラクターはおらず、画面上では箱そのものがプレイヤーとして表示される。分かりづらかったらすみません
・プレイヤーによって箱の色・柄が異なる。自分のは濃い目の青色で、敵にはピンクのチェック柄っぽいやつや茶色いやつなどがいる。自分と見た目が全く同じ敵も一体だけいたような、、
・「箱を積み上げるゲーム パソコン 2000年代」みたいにググっても、それらしきものが全く出てきません
・親がPCに入れてくれましたが、おそらく無料のゲームだったと思います
自分で探してみても全然見つからないので、みなさんの力をお借りしたいです。
【ジャンル】バトルシューティング?
【画面】3D。全方位に視点を動かせて、前後左右に移動できたはず
【遊んだ時期】2008~2013年頃のはず
【その他覚えていること】
■おおまかな内容
立方体の箱を一番早く一定の高さまで積み上げた人が勝利する。敵は全てコンピューター。互いに攻撃し合える。
■詳細・備考
・ゲームの背景一面が自然の風景になっていて、ステージ(プレイヤーの陣地)は空中に浮かんでいる
・プレイヤーの陣地は浮かんでいる立方体の上の面で、そこで箱を積み上げていく
・コンピューターよりも高く積み上がった状態でいると、基本的には狙われて攻撃を受ける
・陣地の周囲にバリアみたいなものが何らかの条件で形成されることがある。自陣の周りに箱を一定数落とせば出てきてたような気がする。。
・箱を飛ばして敵に攻撃したり、特殊攻撃(1. バリアをしばらく強制解除する 2. 敵陣に地震を起こす 3. 上から箱を大量に落として妨害する の3つだったはず)ができたりする
・箱を飛ばす勢いは自在に変えられる。マウスの右クリック長押しで溜めてた覚えがある
・合計で10〜15くらいのステージがあり、次に進むにつれて敵の数が増えたり、強力な敵(例:こちらへ積極的に攻撃をしてくる)が現れたりする。最終ステージは、自分は中央にいて周りを敵が囲んでるといった配置だったと思います
・人や動物といったキャラクターはおらず、画面上では箱そのものがプレイヤーとして表示される。分かりづらかったらすみません
・プレイヤーによって箱の色・柄が異なる。自分のは濃い目の青色で、敵にはピンクのチェック柄っぽいやつや茶色いやつなどがいる。自分と見た目が全く同じ敵も一体だけいたような、、
・「箱を積み上げるゲーム パソコン 2000年代」みたいにググっても、それらしきものが全く出てきません
・親がPCに入れてくれましたが、おそらく無料のゲームだったと思います
自分で探してみても全然見つからないので、みなさんの力をお借りしたいです。
10ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ce02-JIpj)
2023/03/13(月) 20:54:28.01ID:h8whD+zz011ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp85-zWSB)
2023/03/14(火) 01:45:22.87ID:jZYRODDQp 【機種】Xboxかps3かpc?
【ジャンル】アクションRPG?
【画面】3D、割と精巧なグラフィックで、海外のゲームのような印象
【遊んだ時期】2015~2020年頃
【その他覚えていること】
・男の人(父?)が女の子(娘?)をある場所から逃がすために探索してた気がする
・キャプチャーによって、プレイヤーが父?から娘?に切り替わる時がある
・中盤~後半で、娘?が赤絨毯が引いてあるような広くて立派な屋敷を探索する
・花が飾ってあったり、美しい綺麗な屋敷の室内のように見えた景色は、実際は廃墟だった(幻覚でも見えてたのか?)
・落ちてある日記かメモみたいなのを読んだりもする
・最後娘だけ逃げれた気がする
色々と調べて、バイオショックというゲームがイメージに近いのですが、上記のようなシーンはなさそうだったので違うと思いました。
どれも曖昧な記憶で、他のゲームと混ざってるところもあるかもしれません。
宜しくお願い致します。
【ジャンル】アクションRPG?
【画面】3D、割と精巧なグラフィックで、海外のゲームのような印象
【遊んだ時期】2015~2020年頃
【その他覚えていること】
・男の人(父?)が女の子(娘?)をある場所から逃がすために探索してた気がする
・キャプチャーによって、プレイヤーが父?から娘?に切り替わる時がある
・中盤~後半で、娘?が赤絨毯が引いてあるような広くて立派な屋敷を探索する
・花が飾ってあったり、美しい綺麗な屋敷の室内のように見えた景色は、実際は廃墟だった(幻覚でも見えてたのか?)
・落ちてある日記かメモみたいなのを読んだりもする
・最後娘だけ逃げれた気がする
色々と調べて、バイオショックというゲームがイメージに近いのですが、上記のようなシーンはなさそうだったので違うと思いました。
どれも曖昧な記憶で、他のゲームと混ざってるところもあるかもしれません。
宜しくお願い致します。
12ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e501-QsVm)
2023/03/14(火) 02:07:12.22ID:OKXbJo6W013ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7af0-SMVA)
2023/03/14(火) 03:51:02.73ID:NpH/zu0h0 >>12
うろ覚えだが、キーボード操作だったような気がする
敵や障害物を避けて面をクリアしていく...みたいな
マップの雰囲気だけ言えばJumpKingみたいな感じかな??
子供の時に貰ってやったゲームだから子供向けだったのかも分からん...
うろ覚えだが、キーボード操作だったような気がする
敵や障害物を避けて面をクリアしていく...みたいな
マップの雰囲気だけ言えばJumpKingみたいな感じかな??
子供の時に貰ってやったゲームだから子供向けだったのかも分からん...
14ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 95fd-JIpj)
2023/03/15(水) 05:03:02.89ID:radzN3MF0 >>10
どんなんだろうと調べたら、21作目でちゃんと完結させたみやいやね別サイトでプレイ可やで
どんなんだろうと調べたら、21作目でちゃんと完結させたみやいやね別サイトでプレイ可やで
15ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ da4b-mIEw)
2023/03/15(水) 05:06:47.27ID:HBOiOB1R0 【機種】PC-9801
【ジャンル】SF系シューティングゲーム(フライトシミュレーション系?)
【画面】基本は3Dのワイヤーフレームだが、ミッションにより2Dドット絵のダンジョン風になることも。
【遊んだ時期】1980年代中頃~後半ぐらい
【その他覚えていること】以下、覚えてる限りを箇条書きにします。
・小さいころに親戚の兄ちゃんがパソコンで遊んでいたのを横から見ていただけなので色々と覚え違いもある可能性あり。
・画面構成は中央上面がワイヤーフレームの面に色がついた感じ。画面下側はメッセージウィンドウになってた覚えあり。
・ゲームの構成は各宙域にある宇宙ステーションで依頼を受け武装やパーツを揃えていく感じ。
・今のゲームで言えば【X4:Foundations】が一番近い。というよりは、その元祖? な感じ。
・宇宙海賊みたいな敵キャラが主だが、中には宇宙船の形がまんまスターウォーズのスターデストロイヤーみたいなのがあった。
・ずっと3Dなのかと思ってたらどこかの基地? に突入して中に入ると2Dのドット絵になって驚いた覚えがある。後、2Dはそこと2、3箇所くらいだった。
・途中で仲間になったアンドロイド? のお姉さん?(キャラ絵が無いため詳細は不明)のお陰で射撃がオートになった。(絶対命中というチート性能)
・いつの間にか終わっていたのでクリア条件などは不明。
以上、所々記憶違いな所があるかもしれませんが、覚えている限りを書きました。
途中から私にも遊ばせてくれましたが結局ゲームのタイトルは聞きそびれたままでした。
それが今になっても時たま思い返してしまってどうにもスッキリしません。
どうかよろしくお願いいたします。
【ジャンル】SF系シューティングゲーム(フライトシミュレーション系?)
【画面】基本は3Dのワイヤーフレームだが、ミッションにより2Dドット絵のダンジョン風になることも。
【遊んだ時期】1980年代中頃~後半ぐらい
【その他覚えていること】以下、覚えてる限りを箇条書きにします。
・小さいころに親戚の兄ちゃんがパソコンで遊んでいたのを横から見ていただけなので色々と覚え違いもある可能性あり。
・画面構成は中央上面がワイヤーフレームの面に色がついた感じ。画面下側はメッセージウィンドウになってた覚えあり。
・ゲームの構成は各宙域にある宇宙ステーションで依頼を受け武装やパーツを揃えていく感じ。
・今のゲームで言えば【X4:Foundations】が一番近い。というよりは、その元祖? な感じ。
・宇宙海賊みたいな敵キャラが主だが、中には宇宙船の形がまんまスターウォーズのスターデストロイヤーみたいなのがあった。
・ずっと3Dなのかと思ってたらどこかの基地? に突入して中に入ると2Dのドット絵になって驚いた覚えがある。後、2Dはそこと2、3箇所くらいだった。
・途中で仲間になったアンドロイド? のお姉さん?(キャラ絵が無いため詳細は不明)のお陰で射撃がオートになった。(絶対命中というチート性能)
・いつの間にか終わっていたのでクリア条件などは不明。
以上、所々記憶違いな所があるかもしれませんが、覚えている限りを書きました。
途中から私にも遊ばせてくれましたが結局ゲームのタイトルは聞きそびれたままでした。
それが今になっても時たま思い返してしまってどうにもスッキリしません。
どうかよろしくお願いいたします。
16ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3da5-m/e+)
2023/03/15(水) 06:12:02.00ID:dkGAeIqv017ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4abd-JIpj)
2023/03/15(水) 16:01:37.36ID:thni7G8S0 一ヶ月くらいモヤモヤしてたブラゲを質問しようと思って質問文書いてたら
プラットフォームと年代を思い出して地力で探し出せた
こういうのあるよね…
プラットフォームと年代を思い出して地力で探し出せた
こういうのあるよね…
18ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 95fd-JIpj)
2023/03/15(水) 16:52:11.60ID:radzN3MF0 「そういえばあの時あのゲームもやってたよな~」で思い出したりする
19ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d610-mIEw)
2023/03/15(水) 18:42:07.20ID:d6aoVtpP0 >>10 ありがとう!!! MOTOSだったはず! と検索しまくって出ずw
10年代に無くなっちゃいましたか! や!ありがとうございました! 名残惜しい!
10年代に無くなっちゃいましたか! や!ありがとうございました! 名残惜しい!
20ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d610-mIEw)
2023/03/15(水) 19:54:53.45ID:d6aoVtpP0 https://www.albinoblacksheep.com/swf/games/motas(www.albinoblacksheep.com).swf?sublevel=mysterynull.swf
もうないみたいです……
ERROR core/src/loader.rs:786 Error during movie loading: FetchError("HTTP status is not ok, got Not Found")
もうないみたいです……
ERROR core/src/loader.rs:786 Error during movie loading: FetchError("HTTP status is not ok, got Not Found")
21ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d610-mIEw)
2023/03/15(水) 20:11:18.41ID:d6aoVtpP0 このゲーム、youtubeの2020年のWalkthrough動画で確認しましたが結局未完で終わっちゃったんですねw
23ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d5f-JIpj)
2023/03/15(水) 21:32:39.49ID:YJfQpGzW0 >>20
https://web.archive.org/web/20220108233331/https://www.albinoblacksheep.com/swf/games/motas(www.albinoblacksheep.com).swf?sublevel=mysterynull.swf
https://web.archive.org/web/20220108233331/https://www.albinoblacksheep.com/swf/games/motas(www.albinoblacksheep.com).swf?sublevel=mysterynull.swf
24ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d5f-JIpj)
2023/03/15(水) 21:38:34.44ID:YJfQpGzW0 >>20
すまんこっちだった
https://web.archive.org/web/20180410030120/http://www.albinoblacksheep.com/swf/games/motas(www.albinoblacksheep.com).swf?sublevel=mysterynull.swf
すまんこっちだった
https://web.archive.org/web/20180410030120/http://www.albinoblacksheep.com/swf/games/motas(www.albinoblacksheep.com).swf?sublevel=mysterynull.swf
25ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d5f-JIpj)
2023/03/15(水) 22:01:01.04ID:YJfQpGzW0 >>20
ウェブアーカイブのはダメみたいだった
有志が発掘したやつはプレイできるよ
https://forums.lostmediawiki.com/thread/1671/mystery-time-space-motas
ウェブアーカイブのはダメみたいだった
有志が発掘したやつはプレイできるよ
https://forums.lostmediawiki.com/thread/1671/mystery-time-space-motas
26ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a602-SkvG)
2023/03/16(木) 01:28:15.99ID:+kqvwSDm0 >>22
スタークルーザーはとうどだろうか?
スタークルーザーはとうどだろうか?
27ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 95fd-JIpj)
2023/03/16(木) 04:58:05.54ID:cmfsddDX0 >>25
14までしかないやん
しょうがないな~こっちなら完結まであるし現役サイトで動くぞ(要MaxthonNitro1.0.3000)
https://www.albinoblacksheep.com/games/motas
14までしかないやん
しょうがないな~こっちなら完結まであるし現役サイトで動くぞ(要MaxthonNitro1.0.3000)
https://www.albinoblacksheep.com/games/motas
28ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 95fd-JIpj)
2023/03/16(木) 05:06:30.69ID:cmfsddDX0 連投すまん
音楽はMIDIの為ブラウザでは今は鳴らないから上のURLの
「motas」の部分をmystery1.midに変えるとダウンロードできるから
数字の部分を変えて21ステージ分ダウンロードして集めて
ウィンドウズメディアで別途再生してくれ
音楽はMIDIの為ブラウザでは今は鳴らないから上のURLの
「motas」の部分をmystery1.midに変えるとダウンロードできるから
数字の部分を変えて21ステージ分ダウンロードして集めて
ウィンドウズメディアで別途再生してくれ
29ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ da4b-mIEw)
2023/03/16(木) 09:57:01.47ID:8gx1XKp6030ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 31a5-IftG)
2023/03/16(木) 12:07:16.86ID:9VxwG53/0 >>15
内容的には「スペースローグ」ぽいけど
でもPC-98版の発売が1990年だからどうかな?
https://www.mobygames.com/game/1635/space-rogue/screenshots/
内容的には「スペースローグ」ぽいけど
でもPC-98版の発売が1990年だからどうかな?
https://www.mobygames.com/game/1635/space-rogue/screenshots/
31ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr85-xSgI)
2023/03/16(木) 13:15:59.22ID:nBw+ul0Er Steamのゲームでそんな古くないゲームだと思うのですが
パッと見ガンヴォルトみたいなゲームですがコンボ要素みたいなのはなし
主人公は男の子で武器や世界観などもSFな感じですが攻撃エフェクトなどはもうちょっと地味だった気がします
アップグレード要素もあるようにみうけられました。武器を何種類も変えていく感じかな?
拠点(基地?)みたいな所でハカセだかメカロボがなんか教えてくれる感じだったかも
名前にCItadelだかCircuitみたいな単語がついていたような…?(ここはうろ覚えなので違うかも)
日本語対応もしてたと思います
思い出せる限りこんな感じなのですが、明日からのSteamセールで是非買いたいので
心当たりのある方教えて頂けるとありがたいです
パッと見ガンヴォルトみたいなゲームですがコンボ要素みたいなのはなし
主人公は男の子で武器や世界観などもSFな感じですが攻撃エフェクトなどはもうちょっと地味だった気がします
アップグレード要素もあるようにみうけられました。武器を何種類も変えていく感じかな?
拠点(基地?)みたいな所でハカセだかメカロボがなんか教えてくれる感じだったかも
名前にCItadelだかCircuitみたいな単語がついていたような…?(ここはうろ覚えなので違うかも)
日本語対応もしてたと思います
思い出せる限りこんな感じなのですが、明日からのSteamセールで是非買いたいので
心当たりのある方教えて頂けるとありがたいです
3215 (ワッチョイ da4b-mIEw)
2023/03/16(木) 19:53:04.03ID:8gx1XKp60 >>30
ああ!? たぶんコレです! プレイ動画が一つしかなかったために思い出すのに時間がかかりましたが、ゲートを手動で潜るシーンで完全に思い出しました!
いやはや、本当にありがとうございます! そうですか、1990年でしたか。どうももう少し前かと思っていましたが思い違いだったようです。
ここ数十年ずっとのどに引っかかっていたようなモヤモヤがスッキリ晴れました^^ 本当にありがとうございました。<(_ _)>
ああ!? たぶんコレです! プレイ動画が一つしかなかったために思い出すのに時間がかかりましたが、ゲートを手動で潜るシーンで完全に思い出しました!
いやはや、本当にありがとうございます! そうですか、1990年でしたか。どうももう少し前かと思っていましたが思い違いだったようです。
ここ数十年ずっとのどに引っかかっていたようなモヤモヤがスッキリ晴れました^^ 本当にありがとうございました。<(_ _)>
33ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d610-mIEw)
2023/03/16(木) 19:53:06.49ID:2ZbYvQml0 >>27 ありがとう! MaxthonNitro1.0.3000でようやく動いたけど、他サイトからは音が出るのに、flashから音が出ないよ? 何故か分かる?
34ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 95fd-JIpj)
2023/03/17(金) 05:03:52.56ID:gp5cAow20 >>33
音はFLASHからでなくHTML埋め込みのMIDIだから最近の仕様上音楽ファイルではなくデータとして扱われるから音が出ないんやで
サイト側から対策してくれればなるんやけどな、あきらめてDLしてちょうだい
音はFLASHからでなくHTML埋め込みのMIDIだから最近の仕様上音楽ファイルではなくデータとして扱われるから音が出ないんやで
サイト側から対策してくれればなるんやけどな、あきらめてDLしてちょうだい
35ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d610-mIEw)
2023/03/17(金) 13:41:25.02ID:SMX6sn780 なるほど!めちゃくちゃお詳しいですね!ありがとう!
回答してもらったのでURL間違ってた事に気づきました! こっちなんですね www.surfrock66.com/sub_pages/arcade/MOTAS/MOTAS.html
今、ローカル保存して、MIDIプレイヤーで鳴らしつつ遊んでます !!! しかも完結してるとは !!!!
こんなに詳しい人がスレにいらっしゃって幸運でした
回答してもらったのでURL間違ってた事に気づきました! こっちなんですね www.surfrock66.com/sub_pages/arcade/MOTAS/MOTAS.html
今、ローカル保存して、MIDIプレイヤーで鳴らしつつ遊んでます !!! しかも完結してるとは !!!!
こんなに詳しい人がスレにいらっしゃって幸運でした
36ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d610-mIEw)
2023/03/17(金) 13:53:59.48ID:SMX6sn780 すみません・・・・>>28を読み落としてました・・・既に答えてもらってたのですね ごめんなさい
37ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d610-mIEw)
2023/03/17(金) 14:20:28.94ID:SMX6sn780 menu.midもありましたので落としてます!
38ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d610-mIEw)
2023/03/17(金) 16:01:17.36ID:SMX6sn780 >>27 のサイトはLV20まででLV21がありませんでした。 他サイトを探してみます
39ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d610-mIEw)
2023/03/17(金) 16:18:07.37ID:SMX6sn780 単に読み込みエラーだったようで再読み込みコンティニューで続けられました
40ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7136-zyeL)
2023/03/18(土) 13:04:27.11ID:Jj8hMhN80 特徴
[機種]
スマホのApple StoreかGoogle play
[ジャンル]
RPG。バトルはチェスみたいにキャラを動かすタイプ
[画面]
3D。キャラ鑑賞は2Dだった気がする。あとラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-っぽい画質(もう少し柔らかいかも)
[遊んだ時期]
3・4年前
[その他憶えていること]
・ヒロインが空色、グラブルのルリアみたいな力があ った気がする。最高レアのver.がある(2Dだけど真 ん中にヒロインがいて周りに生き物が何体かいた)
あと多少ちっちゃい。
・主人公は男(青年ぽかった)
・最初は田舎から始まった
・ストーリーは2Dで会話が進む
・そこまで人気はなかった気がするけど意外と長く続 いてたと思う
結構あやふやな情報ですが知っている方(予想でもいいです)教えていただけると幸いです
[機種]
スマホのApple StoreかGoogle play
[ジャンル]
RPG。バトルはチェスみたいにキャラを動かすタイプ
[画面]
3D。キャラ鑑賞は2Dだった気がする。あとラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-っぽい画質(もう少し柔らかいかも)
[遊んだ時期]
3・4年前
[その他憶えていること]
・ヒロインが空色、グラブルのルリアみたいな力があ った気がする。最高レアのver.がある(2Dだけど真 ん中にヒロインがいて周りに生き物が何体かいた)
あと多少ちっちゃい。
・主人公は男(青年ぽかった)
・最初は田舎から始まった
・ストーリーは2Dで会話が進む
・そこまで人気はなかった気がするけど意外と長く続 いてたと思う
結構あやふやな情報ですが知っている方(予想でもいいです)教えていただけると幸いです
41ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7136-zyeL)
2023/03/18(土) 16:04:10.88ID:Jj8hMhN80 〉〉40
すみませんセブンズストーリーでした
すみませんセブンズストーリーでした
42ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1101-zyeL)
2023/03/19(日) 15:25:15.13ID:qOdSFq300 すみません。遊んだゲームではなくこの2年くらいにPVを見て遊びたいと思ってたゲームを探しています。
断片的でイメージからなかなか検索にも引っかからずこちらにお願いする事にしました。
【機種】 ps4
【ジャンル】 アクションRPG 剣や魔法のファンタジー
【画面】 横スクロール アクションだった気がしますが縦移動の探索やステージもあった様に思います。
【遊んだ時期】 1年以上前〜3年以内
【その他覚えていること】 国産ではなく海外ゲームでちゃんとローカライズはされていました。
中世風ファンタジーの世界観で3〜4頭身くらいのキャラクター。
世界に影響する呪いの光だか影だかを弾く剣?を持った姫キャラが主人公だったと思います
操作可能キャラ複数いたかもです。
剣?で世界に影響を与えている呪いを曲げると同じフィールドや登場キャラクターの様子が変わる…みたいな演出があり遊びたいなと思いつつ記録をなにも残さず探せなくなっています。
どうかよろしくお願いします。
断片的でイメージからなかなか検索にも引っかからずこちらにお願いする事にしました。
【機種】 ps4
【ジャンル】 アクションRPG 剣や魔法のファンタジー
【画面】 横スクロール アクションだった気がしますが縦移動の探索やステージもあった様に思います。
【遊んだ時期】 1年以上前〜3年以内
【その他覚えていること】 国産ではなく海外ゲームでちゃんとローカライズはされていました。
中世風ファンタジーの世界観で3〜4頭身くらいのキャラクター。
世界に影響する呪いの光だか影だかを弾く剣?を持った姫キャラが主人公だったと思います
操作可能キャラ複数いたかもです。
剣?で世界に影響を与えている呪いを曲げると同じフィールドや登場キャラクターの様子が変わる…みたいな演出があり遊びたいなと思いつつ記録をなにも残さず探せなくなっています。
どうかよろしくお願いします。
43ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1101-zyeL)
2023/03/19(日) 15:53:22.48ID:qOdSFq30044ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b4b-HgR3)
2023/03/22(水) 04:30:33.96ID:4mzKJ67/0 【機種】ガラケー
【ジャンル】コマンド式のターン対戦
【画面】2D
【遊んだ時期】2005年~2010年ぐらい
【その他覚えていること】
アプリゲットから配信されていた
魔法モノ、ゲームシステムはコマンドで戦闘するシンプルなものだった(RPGではなくて単純にバトルのみ)
一枚絵の敵キャラに対して攻撃、防御、特殊攻撃など行動する
古い記憶なのでイマイチですがわかる方よろしくお願いします
【ジャンル】コマンド式のターン対戦
【画面】2D
【遊んだ時期】2005年~2010年ぐらい
【その他覚えていること】
アプリゲットから配信されていた
魔法モノ、ゲームシステムはコマンドで戦闘するシンプルなものだった(RPGではなくて単純にバトルのみ)
一枚絵の敵キャラに対して攻撃、防御、特殊攻撃など行動する
古い記憶なのでイマイチですがわかる方よろしくお願いします
45ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a96f-IIcc)
2023/03/22(水) 17:21:44.69ID:aqa6AISs0 【機種】PS1あたり
【画面】一人称視点だった
【その他覚えていること】
・主人公が猫、街には動物しかいない(全員二足歩行で歩く)
・違法?なことや法律を破ったりすると捕まる
・犬がおまわりさんの立ち位置だったはず
・全キャラ黒い影(?)とにかく真っ黒なキャラばかりだった
多分10年程前に見たものなのでかなり古いゲームだった気がします
ただ本当にぼんやりとしか覚えてないので「なんとなくこんな感じ」という情報です
もしこれにピンとくるゲームがあったら教えていただければ幸いです
【画面】一人称視点だった
【その他覚えていること】
・主人公が猫、街には動物しかいない(全員二足歩行で歩く)
・違法?なことや法律を破ったりすると捕まる
・犬がおまわりさんの立ち位置だったはず
・全キャラ黒い影(?)とにかく真っ黒なキャラばかりだった
多分10年程前に見たものなのでかなり古いゲームだった気がします
ただ本当にぼんやりとしか覚えてないので「なんとなくこんな感じ」という情報です
もしこれにピンとくるゲームがあったら教えていただければ幸いです
46ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1101-wND0)
2023/03/22(水) 20:25:37.40ID:EtEabad40 ps1ケモゲーで犬のおまわりさんなら「テイルコンチェルト」のイメージがあるけど
他が当てはまらんなぁ
他が当てはまらんなぁ
47ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f1fd-F0re)
2023/03/22(水) 20:30:19.71ID:YsnPlJJq0 自分はPS1で犬のおまわりさんで思い出したのは
ラブデリックの「UFO」
ラブデリックの「UFO」
48ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a932-puZl)
2023/03/22(水) 20:42:57.39ID:+YZK512g0 >>45
「好奇心は猫を殺すか」とか
「好奇心は猫を殺すか」とか
49ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a96f-IIcc)
2023/03/22(水) 21:19:51.62ID:aqa6AISs050ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 337d-yCvB)
2023/03/23(木) 07:07:36.65ID:OZudMws/0 【機種】不明、アーケードかメガドラ辺り?
【ジャンル・画面】横スクロールシューティング
【その他覚えていること】
・Xマルチプライではない
・グラフィックはドット絵で非3D
・敵がエイリアン系だった気がしますが記憶がXプライと混ざってるかも
・ラスボス撃破後にゲーム画面のまま自機がラスボスの身体の中を攻撃しながら突き進み上下に両断する演出
お願いします
レトロゲームで結構なマイナーゲームだったと思います、設定的に生物の体内とかだった気がしますが
検索するとXマルチプライしか出てこないのでこれも記憶が混ざってるかもしれません
【ジャンル・画面】横スクロールシューティング
【その他覚えていること】
・Xマルチプライではない
・グラフィックはドット絵で非3D
・敵がエイリアン系だった気がしますが記憶がXプライと混ざってるかも
・ラスボス撃破後にゲーム画面のまま自機がラスボスの身体の中を攻撃しながら突き進み上下に両断する演出
お願いします
レトロゲームで結構なマイナーゲームだったと思います、設定的に生物の体内とかだった気がしますが
検索するとXマルチプライしか出てこないのでこれも記憶が混ざってるかもしれません
51ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1101-wND0)
2023/03/23(木) 09:57:42.74ID:c7ulUNLt0 アイレムのギャロップとか
52ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e97c-gGwk)
2023/03/23(木) 17:06:46.65ID:WBTkH4K10 【機種】おそらくPCゲーム
【ジャンル】 アダルトゲーム
【遊んだ時期】 確か10程前頃にニコニコ動画で見ました。
【その他覚えていること】
・茶髪の女の子と黒髪の女の子の姉妹を引き取って暮らすことになったというストーリー
・2人とも小学生 ・学校に行く前の記念撮影?を撮るときに風でスカートがめくれ下着が見えるシーンがある
・その他洗濯機の下着を取るシーンや寝ている姉妹にイタズラをするシーンがあった覚えがあります。
ほんと昔にニコニコ動画の実況でしか見た記憶しかないので、抽象的な説明しか出来ず申し訳ありません。
よろしくお願いします。
【ジャンル】 アダルトゲーム
【遊んだ時期】 確か10程前頃にニコニコ動画で見ました。
【その他覚えていること】
・茶髪の女の子と黒髪の女の子の姉妹を引き取って暮らすことになったというストーリー
・2人とも小学生 ・学校に行く前の記念撮影?を撮るときに風でスカートがめくれ下着が見えるシーンがある
・その他洗濯機の下着を取るシーンや寝ている姉妹にイタズラをするシーンがあった覚えがあります。
ほんと昔にニコニコ動画の実況でしか見た記憶しかないので、抽象的な説明しか出来ず申し訳ありません。
よろしくお願いします。
53ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1101-wND0)
2023/03/23(木) 17:20:20.21ID:c7ulUNLt0 たぬきそふとの姪少女とか
54ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e97c-gGwk)
2023/03/23(木) 17:26:08.72ID:WBTkH4K10 >>53
それでした!ありがとうございます!
それでした!ありがとうございます!
55ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 337d-yCvB)
2023/03/23(木) 19:28:08.05ID:OZudMws/056ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-Bo8W)
2023/03/23(木) 22:10:36.51ID:R+ExWQUl0 【機種】おそらくpc
【ジャンル】バカゲー?
【目にした時期】2010年以降のはず
【その他覚えていること】
キャラの胸がどんどん大きくなっていく(理由は思い出せない)
最終的に地球を包みこむサイズになり文明が築かれる
みたいなゲームありませんでしたか…ね…?
【ジャンル】バカゲー?
【目にした時期】2010年以降のはず
【その他覚えていること】
キャラの胸がどんどん大きくなっていく(理由は思い出せない)
最終的に地球を包みこむサイズになり文明が築かれる
みたいなゲームありませんでしたか…ね…?
57ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1101-9hgH)
2023/03/24(金) 06:50:51.11ID:oqb7iOb+0 【機種】おそらくFC
【ジャンル】アクション
【画面】2D(横画面)
【遊んだ時期】1980~85
【その他覚えていること】
戦争かスパイもの?
敵を倒したり有刺鉄線?をニッパーで切ったりして、弾丸やアイテムを消費しながらステージクリアを目指すゲーム
個性的なアイテムでは「導火線」があって(単位はメートル)爆弾設置して導火線消費しながら距離を取って爆破
すごく離れても爆破できるけど導火線使い切ったら爆弾あっても使えなくなる……そんな感じだったと思います
断片的な情報で申し訳ありませんがよろしくお願いします
【ジャンル】アクション
【画面】2D(横画面)
【遊んだ時期】1980~85
【その他覚えていること】
戦争かスパイもの?
敵を倒したり有刺鉄線?をニッパーで切ったりして、弾丸やアイテムを消費しながらステージクリアを目指すゲーム
個性的なアイテムでは「導火線」があって(単位はメートル)爆弾設置して導火線消費しながら距離を取って爆破
すごく離れても爆破できるけど導火線使い切ったら爆弾あっても使えなくなる……そんな感じだったと思います
断片的な情報で申し訳ありませんがよろしくお願いします
58ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e1c3-Qy43)
2023/03/24(金) 06:55:15.44ID:kb4jzP3w0 >>57
ダウボーイ
ダウボーイ
59ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb8f-QD5u)
2023/03/24(金) 11:09:30.83ID:Hm5XJCSd0 【機種】 ドコモガラケー
【ジャンル】 ネズミのゲーム
【画面】
【遊んだ時期】 2006年前後
【その他覚えていること】 ネズミがキスしていた気がします。ずっとテンポの速いBGMが流れていたのを覚えています。
【ジャンル】 ネズミのゲーム
【画面】
【遊んだ時期】 2006年前後
【その他覚えていること】 ネズミがキスしていた気がします。ずっとテンポの速いBGMが流れていたのを覚えています。
60ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f1fd-F0re)
2023/03/24(金) 13:04:50.97ID:UDHUOQv80 何故かチューチューロケット!思い出したw
61ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-9hgH)
2023/03/24(金) 13:22:33.50ID:i1lPFpeup62ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ebaa-7LVk)
2023/03/24(金) 18:37:55.82ID:6l9XS1c00 前スレの916です
962さんと968さんが回答してくださったドラゴンスレイヤーで正解でした!!すごい…!!
確認が遅れてスレ跨いでしまいすいません…!!
ありがとうございました…!!
962さんと968さんが回答してくださったドラゴンスレイヤーで正解でした!!すごい…!!
確認が遅れてスレ跨いでしまいすいません…!!
ありがとうございました…!!
63S-Bot (アウアウウー Sa95-nste)
2023/03/24(金) 22:59:02.78ID:dS1VQOCIa 幼い頃にやっていたスマホゲームを思い出したいです。 どうか力を貸してください... お願いします。
【機種】
iOS
【ジャンル】
アクション (マリオやソニック、カービィ等が近いかと思います)
【画面】
2D横スクロール(サイドビュー)
【遊んだ時期】
2010-2015 (うろ覚えなので広めにしています) 【その他覚えていること】
iPhoneでやっていました
海外のゲームでした
無料ゲームでした
小さな生き物1匹を操作してステージをクリアするゲームでした
操作は右、左、ジャンプのみでした
背景には木が生えているところがありました
同時期にやっていたゲームアプリは「PApeRToss」(誤字ではなく、こういう名前 です)という紙くずをゴミ箱に投げ入れるゲームでした
【機種】
iOS
【ジャンル】
アクション (マリオやソニック、カービィ等が近いかと思います)
【画面】
2D横スクロール(サイドビュー)
【遊んだ時期】
2010-2015 (うろ覚えなので広めにしています) 【その他覚えていること】
iPhoneでやっていました
海外のゲームでした
無料ゲームでした
小さな生き物1匹を操作してステージをクリアするゲームでした
操作は右、左、ジャンプのみでした
背景には木が生えているところがありました
同時期にやっていたゲームアプリは「PApeRToss」(誤字ではなく、こういう名前 です)という紙くずをゴミ箱に投げ入れるゲームでした
64ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 71fd-3uzD)
2023/03/25(土) 14:18:09.29ID:eSoluL8t0 さすがにそれで探すのは無理やろ
Backflip StudiosのPaper Tossというのはわかったけど
「PApeRToss」はただのタイトルで表示される文字なだけやで
Backflip StudiosのPaper Tossというのはわかったけど
「PApeRToss」はただのタイトルで表示される文字なだけやで
65S-Bot (アウアウウー Saa5-UCbH)
2023/03/25(土) 16:04:41.77ID:i88U5mUCa そうなんですか…!?
すみません、画像を見ただけで早とちりしてしまいました…
後はゲームの中で流れていた音楽も覚えているのですが、貼り方が分かりません…
友人にここを紹介され、初めて書き込むもので、右も左も分からないのです…
すみません、画像を見ただけで早とちりしてしまいました…
後はゲームの中で流れていた音楽も覚えているのですが、貼り方が分かりません…
友人にここを紹介され、初めて書き込むもので、右も左も分からないのです…
66ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 82bd-BTyo)
2023/03/25(土) 17:37:49.03ID:XnfA+vZt0 【機種】
ガラケー(au
【ジャンル】
RPG(ドラゴンの沢山いる塔を登っていく)
【画面】
フロントビュー
【遊んだ時期】
2000-2005
【その他覚えていること】
買い切りアプリで100円〜300円位、カラードット
主人公は一人の剣士でドラゴンの居る塔を登っていき、ドラゴンと戦う。
敵のドラゴンには属性がついていて炎のドラゴンを倒したら戦闘終わりに主人公の攻撃も炎属性にしたりできる。
水のドラゴンを倒したら水属性に切り替えますか?というように倒したドラゴンの属性によって主人公の攻撃属性も変えられる。
水、風、雷、火は互いに弱点がある。
闇属性だけは4属性のドラゴン全員に対して強い攻撃ができるが光属性にだけは闇属性は弱体化する、というような属性じゃんけんの形があった。
古いものですがよろしくお願いします。
ガラケー(au
【ジャンル】
RPG(ドラゴンの沢山いる塔を登っていく)
【画面】
フロントビュー
【遊んだ時期】
2000-2005
【その他覚えていること】
買い切りアプリで100円〜300円位、カラードット
主人公は一人の剣士でドラゴンの居る塔を登っていき、ドラゴンと戦う。
敵のドラゴンには属性がついていて炎のドラゴンを倒したら戦闘終わりに主人公の攻撃も炎属性にしたりできる。
水のドラゴンを倒したら水属性に切り替えますか?というように倒したドラゴンの属性によって主人公の攻撃属性も変えられる。
水、風、雷、火は互いに弱点がある。
闇属性だけは4属性のドラゴン全員に対して強い攻撃ができるが光属性にだけは闇属性は弱体化する、というような属性じゃんけんの形があった。
古いものですがよろしくお願いします。
67ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e251-1FvC)
2023/03/26(日) 21:37:45.34ID:MhMwzD8F0 【機種】ゲームボーイカラー
【ジャンル】探索ゲーム?
【画面】https://i.imgur.com/DEnVaa4.jpg
暗闇の中にキャラクターが中心にいて、目を向けている方向だけオブジェクトが認知出来る感じ?
【遊んだ時期】1999年ぐらい?
【その他覚えていること】
実際にプレイした事がなく、Vジャンプの紹介記事で見ただけのゲームです
その記事は隠しキャラ?の紹介で「幽霊の気弱な少年、幽霊なので壁抜けが出来るが視野が狭い」というようなことが書いてあった気がします
教えてもらっても「確かにこれです!」と言えずにモヤッとさせることになってしまうかもしれませんが、お願いします
【ジャンル】探索ゲーム?
【画面】https://i.imgur.com/DEnVaa4.jpg
暗闇の中にキャラクターが中心にいて、目を向けている方向だけオブジェクトが認知出来る感じ?
【遊んだ時期】1999年ぐらい?
【その他覚えていること】
実際にプレイした事がなく、Vジャンプの紹介記事で見ただけのゲームです
その記事は隠しキャラ?の紹介で「幽霊の気弱な少年、幽霊なので壁抜けが出来るが視野が狭い」というようなことが書いてあった気がします
教えてもらっても「確かにこれです!」と言えずにモヤッとさせることになってしまうかもしれませんが、お願いします
68ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e224-3uzD)
2023/03/26(日) 23:19:25.71ID:eS2JHKTy0 >>67
モンスタータクティクス
モンスタータクティクス
69ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e251-1FvC)
2023/03/27(月) 00:29:22.74ID:av0z13Vj070ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4910-7vG5)
2023/03/27(月) 00:31:34.90ID:e35XCLoH0 【機種】スマホ(Android)
【ジャンル】弾幕ゲー
【画面】ものすごい数の弾幕から避ける
【遊んだ時期】1年くらい前
【その他覚えていること】外国語を無理矢理翻訳したみたいな日本語・ガチャをすることで自分のキャラ(動かせるもの)が変更できる(性能付き)・ワールド(?)みたいなのをクリアしていく・公式以外に他人の作った弾幕ゲーが遊べる・出てくる弾幕はほぼ白黒
これだけの情報があるけど、多分制作が海外で調べてもほぼ出てこなかった。
【ジャンル】弾幕ゲー
【画面】ものすごい数の弾幕から避ける
【遊んだ時期】1年くらい前
【その他覚えていること】外国語を無理矢理翻訳したみたいな日本語・ガチャをすることで自分のキャラ(動かせるもの)が変更できる(性能付き)・ワールド(?)みたいなのをクリアしていく・公式以外に他人の作った弾幕ゲーが遊べる・出てくる弾幕はほぼ白黒
これだけの情報があるけど、多分制作が海外で調べてもほぼ出てこなかった。
71ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9901-EpfY)
2023/03/28(火) 00:31:13.19ID:/pHFsf2z0 【機種】PCかPS4でした
【ジャンル】アクションとギミック攻略など
【画面】3Dで、全方位移動可能
遊んではいませんが、で配信しているのを見たのは4年前くらいです。
【その他覚えていること】箇条書きで覚えていることを挙げていきます
・グラフィックは綺麗で、ソロで攻略するゲームです。
・操作しているキャラは黄色でペンキというか塗料で着色されているようでした。
しかし、マップには水がたくさんあり、触れるとどんどん剥がれて白くはげていってしまいます。
真っ白になるとしんでしまい保存されていたところにリスポーンのはずです
・主人公は初め、地に足をつけて歩くことしかできず、壁や天井に行きたい場合は
壁に登れるようにカーブになっている部分がありスパイダーマンのように重力に逆らいながら、
足をつけたまま壁をのぼり、天井に登り逆さになることもできます。しかし足が離れると重力に従って
落下してしまいます。
・でも足をつけて登ることしかできない主人公は攻略を進めていくと「ものを持つ」「持ったものを蹴る」
「ジャンプ」などのスキルを習得していきます。
・ギミックの特徴としては、動力は電気だったような気がします。そして、装置などに電気?というかエネルギーが
通うとケーブルが青白い光になります
・敵キャラに噛みついてくる犬のような生き物もいました。
・最終的なゴールは、エッフェル塔のような高い塔があって、ギミックを解除しながらそこに辿り着き、
塔を登っていくと、だんだん無重力になって、最後には宇宙に到達して終わりだったと思います
・そして三人称視点だったと思います
長々となってしまって申し訳ないのですが、どなたか分かる方がいればよろしくお願いします。
【ジャンル】アクションとギミック攻略など
【画面】3Dで、全方位移動可能
遊んではいませんが、で配信しているのを見たのは4年前くらいです。
【その他覚えていること】箇条書きで覚えていることを挙げていきます
・グラフィックは綺麗で、ソロで攻略するゲームです。
・操作しているキャラは黄色でペンキというか塗料で着色されているようでした。
しかし、マップには水がたくさんあり、触れるとどんどん剥がれて白くはげていってしまいます。
真っ白になるとしんでしまい保存されていたところにリスポーンのはずです
・主人公は初め、地に足をつけて歩くことしかできず、壁や天井に行きたい場合は
壁に登れるようにカーブになっている部分がありスパイダーマンのように重力に逆らいながら、
足をつけたまま壁をのぼり、天井に登り逆さになることもできます。しかし足が離れると重力に従って
落下してしまいます。
・でも足をつけて登ることしかできない主人公は攻略を進めていくと「ものを持つ」「持ったものを蹴る」
「ジャンプ」などのスキルを習得していきます。
・ギミックの特徴としては、動力は電気だったような気がします。そして、装置などに電気?というかエネルギーが
通うとケーブルが青白い光になります
・敵キャラに噛みついてくる犬のような生き物もいました。
・最終的なゴールは、エッフェル塔のような高い塔があって、ギミックを解除しながらそこに辿り着き、
塔を登っていくと、だんだん無重力になって、最後には宇宙に到達して終わりだったと思います
・そして三人称視点だったと思います
長々となってしまって申し訳ないのですが、どなたか分かる方がいればよろしくお願いします。
72ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7160-ZNbT)
2023/03/28(火) 01:03:44.36ID:TsPlI7MI0 【機種】 スーファミ
【ジャンル】 RPGのイメージ
【画面】 ドット2D。FF5みたいな感じ
【遊んだ時期】 1997〜99くらい
【その他覚えていること】
濃いピンク色のサザエさんみたいなお団子頭のキャラが出てくる。和服?巫女のような格好。
↑これ以外の情報も記憶もなく、本当にゲームの記憶か?と思うほど。アニメとか漫画だったらすみません。友達の家にあったゲームの説明書にそのキャラが描かれてて何故か記憶に残ってるので気になります。
「ピンクのお団子(3つか2つくらい)ヘアーに巫女っぽい衣装」でピンとくる方いたらお願いします…
【ジャンル】 RPGのイメージ
【画面】 ドット2D。FF5みたいな感じ
【遊んだ時期】 1997〜99くらい
【その他覚えていること】
濃いピンク色のサザエさんみたいなお団子頭のキャラが出てくる。和服?巫女のような格好。
↑これ以外の情報も記憶もなく、本当にゲームの記憶か?と思うほど。アニメとか漫画だったらすみません。友達の家にあったゲームの説明書にそのキャラが描かれてて何故か記憶に残ってるので気になります。
「ピンクのお団子(3つか2つくらい)ヘアーに巫女っぽい衣装」でピンとくる方いたらお願いします…
73ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-nuix)
2023/03/28(火) 02:20:02.11ID:0KLwpFLIa >>72
ロマンシングサガ3のタチアナかな?
ロマンシングサガ3のタチアナかな?
74ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7160-ZNbT)
2023/03/28(火) 09:37:30.39ID:r1DM+PLb0 >>73
うわあああこの人です!!!全然巫女じゃない...!!ありがとうございます!!
うわあああこの人です!!!全然巫女じゃない...!!ありがとうございます!!
75ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e101-Lqwz)
2023/03/28(火) 21:00:29.06ID:DXQe17Eh076ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-0X/l)
2023/03/29(水) 10:16:03.34ID:TbKGb6+Ar 【機種】 スーファミ
【ジャンル】 RPGのイメージ
【画面】 聖剣伝説やクロノトリガーのような3等身のキャラデザ
【遊んだ時期】 1997くらい
【その他覚えていること】
館のような薄暗いフィールドで幽霊か兵士か忘れましたが10体以上に囲まれて
「後ろの正面だ~れ」
のようなやりとりがある
攻略本には本当に後ろの幽霊か兵士か忘れましたがそれに話しかける。と書いてあるが実際話しかけても先に進まなく苦戦した思い出
【ジャンル】 RPGのイメージ
【画面】 聖剣伝説やクロノトリガーのような3等身のキャラデザ
【遊んだ時期】 1997くらい
【その他覚えていること】
館のような薄暗いフィールドで幽霊か兵士か忘れましたが10体以上に囲まれて
「後ろの正面だ~れ」
のようなやりとりがある
攻略本には本当に後ろの幽霊か兵士か忘れましたがそれに話しかける。と書いてあるが実際話しかけても先に進まなく苦戦した思い出
77ゲーム好き名無しさん (ニククエW 8101-J+D3)
2023/03/29(水) 12:15:42.65ID:L2P+QmAj0NIKU >>76
天地創造?
天地創造?
78ゲーム好き名無しさん (ニククエ Srf1-0X/l)
2023/03/29(水) 12:29:42.88ID:TbKGb6+ArNIKU これです!ありがとうございました!
79おじさん (アウアウウー Saa5-OjK3)
2023/03/30(木) 17:08:45.75ID:vbhuWzoNa 【機種】 ゲーセンのアーケード
【ジャンル】 鉄道ゲーム?
【画面】 ドット2D
【遊んだ時期】 1980年代
【その他覚えていること】
汽車を動かしてバラバラの客車を連結してホームで待っている人を回収してそれが終わるとゲートが開いて次のステージに行くゲーム
新幹線や特急列車が邪魔してくる。
どうしても名前が思い出せません!
よろしくお願いします!
【ジャンル】 鉄道ゲーム?
【画面】 ドット2D
【遊んだ時期】 1980年代
【その他覚えていること】
汽車を動かしてバラバラの客車を連結してホームで待っている人を回収してそれが終わるとゲートが開いて次のステージに行くゲーム
新幹線や特急列車が邪魔してくる。
どうしても名前が思い出せません!
よろしくお願いします!
80ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c958-uluY)
2023/03/30(木) 17:43:20.66ID:oNHUAeQX081ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c958-uluY)
2023/03/30(木) 17:50:50.80ID:oNHUAeQX0 >>79
あー違う、タイトーのタイムトンネルでしょ!
あー違う、タイトーのタイムトンネルでしょ!
82ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-OjK3)
2023/03/30(木) 20:21:24.24ID:LmNnK6B5a83ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-Du9V)
2023/03/31(金) 11:46:07.97ID:o1r6uV3Ka 【機種】ガラケー(au)
【ジャンル】和風ホラー系脱出ゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】2010年前後
【その他覚えていること】
ゲーム開始時に山姥のようなシルエットが包丁を研いでいる。
プレイヤーは食べられる前に脱出を試みようとする。
攻略を続けていく内にそのシルエットは盲目の女の子であることがわかる。
その女の子は盲目であるために自分が何を食べようとしていたかを把握できていない。
脱出に成功したプレイヤーは女の子と一緒に人里に帰ろうとする。
すると女の子が実は目が見えていたような一言を発する(太陽を見て一言?)。
最後の一枚絵が出てきて女の子の影が鬼になっている。
モバゲーとかグリーとかでプレイした記憶
曖昧ですがよろしくお願いします
【ジャンル】和風ホラー系脱出ゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】2010年前後
【その他覚えていること】
ゲーム開始時に山姥のようなシルエットが包丁を研いでいる。
プレイヤーは食べられる前に脱出を試みようとする。
攻略を続けていく内にそのシルエットは盲目の女の子であることがわかる。
その女の子は盲目であるために自分が何を食べようとしていたかを把握できていない。
脱出に成功したプレイヤーは女の子と一緒に人里に帰ろうとする。
すると女の子が実は目が見えていたような一言を発する(太陽を見て一言?)。
最後の一枚絵が出てきて女の子の影が鬼になっている。
モバゲーとかグリーとかでプレイした記憶
曖昧ですがよろしくお願いします
84ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9901-0X/l)
2023/03/31(金) 15:54:54.75ID:zIn7S9Uj0 【機種】 スーファミ
【ジャンル】 横スクロールアクション
【画面】 主人公が6等身くらいあって衣装が全体的に赤
【遊んだ時期】 1996くらい
【その他覚えていること】
友達が「アメリカのゲーム」だと言っていた
銃で敵を倒し弾などを拾う
メタルスラッグに比べ上下へのフィールドが多い
キャラデザは全然違うがフィールドはミッキーのマジカルアドベンチャーや鬼神童子ゼンキのような広さ
主人公はウォーリーくらいヒョロイ記憶
【ジャンル】 横スクロールアクション
【画面】 主人公が6等身くらいあって衣装が全体的に赤
【遊んだ時期】 1996くらい
【その他覚えていること】
友達が「アメリカのゲーム」だと言っていた
銃で敵を倒し弾などを拾う
メタルスラッグに比べ上下へのフィールドが多い
キャラデザは全然違うがフィールドはミッキーのマジカルアドベンチャーや鬼神童子ゼンキのような広さ
主人公はウォーリーくらいヒョロイ記憶
85ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8101-3uzD)
2023/03/31(金) 16:57:29.06ID:ewkJC9oc0 アメリカのゲームでは無いけど「サイボーグ009」辺り?
86ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 71fd-3uzD)
2023/03/31(金) 17:04:02.83ID:PfzLCSYj0 レンダリング・レンジャー R2とか?
ステージによって横スクだったり上下フィールドだったり横シューティングだったり
ステージによって横スクだったり上下フィールドだったり横シューティングだったり
87ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9901-EpfY)
2023/03/31(金) 20:14:10.01ID:+y/U/1DK088ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9901-0X/l)
2023/03/31(金) 20:34:50.51ID:zIn7S9Uj089ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e95f-3uzD)
2023/03/31(金) 22:42:16.88ID:cZHX7RYM0 >>84
Doom Troopers
Doom Troopers
90ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e95f-3uzD)
2023/03/31(金) 22:43:44.69ID:cZHX7RYM091ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9901-0X/l)
2023/03/31(金) 23:34:59.19ID:zIn7S9Uj0 どちらも違いました(>_<)
フォルムはルパン3世のような等身と手足の長さだったような気がします
フォルムはルパン3世のような等身と手足の長さだったような気がします
92ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6eba-wH7A)
2023/03/31(金) 23:54:52.41ID:E4rHiQ4P0 >>84
SFCじゃなかったらローリングサンダーがあるが
SFCじゃなかったらローリングサンダーがあるが
93ゲーム好き名無しさん (ウソ800T Sa23-kVuH)
2023/04/01(土) 06:53:35.86ID:gtJI5A6OaUSO94ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f5e-J8LE)
2023/04/02(日) 03:01:32.74ID:X3K0bd0N0 【機種】PC
【ジャンル】シュミレーション(育成)
【画面】2D 絵かドット
【遊んだ時期】2010年代
【その他覚えていること】
進研ゼミのブラウザからどこかに飛んで遊んだゲーム。
登場人物が獣人系でプレイヤーは猫だった気がする。
白い花とかガジュマルの苗みたいなものを回収してロケットの燃料にし、火星に遠出した記憶がある。
プレイヤーは巨大な木をくり抜いたような家に住んでた。
【ジャンル】シュミレーション(育成)
【画面】2D 絵かドット
【遊んだ時期】2010年代
【その他覚えていること】
進研ゼミのブラウザからどこかに飛んで遊んだゲーム。
登場人物が獣人系でプレイヤーは猫だった気がする。
白い花とかガジュマルの苗みたいなものを回収してロケットの燃料にし、火星に遠出した記憶がある。
プレイヤーは巨大な木をくり抜いたような家に住んでた。
95ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff10-SVo1)
2023/04/02(日) 04:31:41.57ID:frD0hH7Z0 【機種】Windows
【ジャンル】ロールプレイングゲーム
【画面】2D ドット
【遊んだ時期】2000年代
【その他覚えていること】
個人サイトで配布されていたフリーゲーム
ドラクエのようにマップを歩いてエンカウントする
ダメージの桁数が多いことがウリ
主人公が上裸マッチョでスキンヘッド
主人公の最終技が光の玉をぶつけるもの
言語は日本語だがなんとなくアメリカンな雰囲気
キャラクターモーションの枚数が多いのか妙にヌルヌル
パーティは最終的に4人
→ 老人, ロボットがいる?(曖昧
戦闘画面はサガシリーズが近く、味方が左側?(曖昧
製作ツールはツクールではない?(曖昧
主人公の武器に野球バットがある?(曖昧
似たようなゲームの情報でも構いませんのでよろしくお願いします
【ジャンル】ロールプレイングゲーム
【画面】2D ドット
【遊んだ時期】2000年代
【その他覚えていること】
個人サイトで配布されていたフリーゲーム
ドラクエのようにマップを歩いてエンカウントする
ダメージの桁数が多いことがウリ
主人公が上裸マッチョでスキンヘッド
主人公の最終技が光の玉をぶつけるもの
言語は日本語だがなんとなくアメリカンな雰囲気
キャラクターモーションの枚数が多いのか妙にヌルヌル
パーティは最終的に4人
→ 老人, ロボットがいる?(曖昧
戦闘画面はサガシリーズが近く、味方が左側?(曖昧
製作ツールはツクールではない?(曖昧
主人公の武器に野球バットがある?(曖昧
似たようなゲームの情報でも構いませんのでよろしくお願いします
96ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr33-43Qf)
2023/04/02(日) 15:15:13.26ID:O71ZbXCGr97ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f01-kVuH)
2023/04/02(日) 17:04:02.60ID:E6Og0Z5U0 フラッシュバックが近いならスターゲイトとか…
98ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f01-kVuH)
2023/04/02(日) 19:17:25.72ID:E6Og0Z5U0 雰囲気だけならエイリアン3とかジャッジドレッドとかも可能性ある…か?
99ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-hIzR)
2023/04/02(日) 19:44:53.77ID:nuwScDaLd アメリカのゲームってのが国内未発売って意味なら
SNESのPhantom2040が条件にかなり合致してるけどな
SNESのPhantom2040が条件にかなり合致してるけどな
100ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr33-43Qf)
2023/04/05(水) 06:26:02.11ID:6edICOFbr >>99うわあああああこれです!!
ありがとうございます!!!!
ありがとうございます!!!!
101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff10-icd+)
2023/04/05(水) 14:52:58.52ID:jJXb6H4n0 洋ゲーのテイストがおもろ https://youtu.be/T-KANrg-98w?t=592
102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff1d-6yTX)
2023/04/05(水) 19:50:42.33ID:/Kb1bwLs0 ゲーム性全然違うのになぜかフラッシュバックっぽい
背景の絵の感じかな
背景の絵の感じかな
103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f5f-kVuH)
2023/04/05(水) 19:56:38.91ID:IQ15f9cP0 洋ゲーはSNESよりGENESISのほうが上と思っていたことがありました
104ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fbd-QOKm)
2023/04/06(木) 10:49:47.22ID:5lm0mdhp0 【機種】 WindowsのPC
【ジャンル】ブロック崩し
【画面】 3D仕様になっていて、ブロックは縦方向にも積まれている。右下側に自分が操作するバーがあり、左上方向にブロックが積まれている
【遊んだ時期】15〜20年前
【その他覚えていること】
・ポリゴン粗めの人間(スーツ着用)が敵として出てきて、倒せる。ボスステージ的なところで、その人間がコピー機的なものを使用して攻撃してきた気がする
・敵としてクモみたいな虫も出てきた気がする
・bgmはアップテンポで明るい感じ
自分でも結構調べたんですがなかなか出てきませんでした…ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくです。
【ジャンル】ブロック崩し
【画面】 3D仕様になっていて、ブロックは縦方向にも積まれている。右下側に自分が操作するバーがあり、左上方向にブロックが積まれている
【遊んだ時期】15〜20年前
【その他覚えていること】
・ポリゴン粗めの人間(スーツ着用)が敵として出てきて、倒せる。ボスステージ的なところで、その人間がコピー機的なものを使用して攻撃してきた気がする
・敵としてクモみたいな虫も出てきた気がする
・bgmはアップテンポで明るい感じ
自分でも結構調べたんですがなかなか出てきませんでした…ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくです。
105ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f01-kVuH)
2023/04/06(木) 13:40:19.95ID:KT0SjjHA0 「スマッシュセット」?
106ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfad-fT1g)
2023/04/06(木) 18:12:32.59ID:ikYX+38w0 【機種】 Windows PC(多分ブラウザゲー)
【ジャンル】 MORPG
【画面】 3x3のマスにキャラクターを配置する。ワールドマップとして島が設定されている。
【遊んだ時期】 20年前
【その他覚えていること】
3x3の中心のマスは馬車?のような拠点駒が配置されており、これをグレードアップすると配置するコマのコスト(数かも)が上がる。
配置する他のコマはスライムとかヴァルキリーといったモンスター系が多かったような。
毎日数回島のどこに移動するかを決め、その場で他プレイヤーと戦う。戦闘はオートで定時毎に結果が提示される。
当時攻略本が出版されていたのでそこそこメジャーなゲームだったのでは?
学生の時分に遊んでいたので、基本無料だったんだと思います。
お手数おかけしますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。
【ジャンル】 MORPG
【画面】 3x3のマスにキャラクターを配置する。ワールドマップとして島が設定されている。
【遊んだ時期】 20年前
【その他覚えていること】
3x3の中心のマスは馬車?のような拠点駒が配置されており、これをグレードアップすると配置するコマのコスト(数かも)が上がる。
配置する他のコマはスライムとかヴァルキリーといったモンスター系が多かったような。
毎日数回島のどこに移動するかを決め、その場で他プレイヤーと戦う。戦闘はオートで定時毎に結果が提示される。
当時攻略本が出版されていたのでそこそこメジャーなゲームだったのでは?
学生の時分に遊んでいたので、基本無料だったんだと思います。
お手数おかけしますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。
107ゲーム好き名無しさん (スッププ Sd9f-IpSZ)
2023/04/06(木) 20:32:26.89ID:FwaqKvnzd 【機種】PC
【ジャンル】RPG
【画面】3Dダンジョン デフォルメの少ないリアル調
【遊んだ時期】20年くらい前
【その他覚えていること】
フリーゲームで恐らくRPGツクール製
戦闘は1対1
敵を倒すと相手の装備を奪える
同じくフリーゲームの「不思議の城のヘレン」のように
装備毎に行動ウエイトが設定されている
1-2時間くらいでクリア出来る
ヒロインの名前はイツカだったと思う
ふりーむのダンジョンRPGカテゴリ全部見たけど
見つからなかったので、かなり古いのかも
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい
【ジャンル】RPG
【画面】3Dダンジョン デフォルメの少ないリアル調
【遊んだ時期】20年くらい前
【その他覚えていること】
フリーゲームで恐らくRPGツクール製
戦闘は1対1
敵を倒すと相手の装備を奪える
同じくフリーゲームの「不思議の城のヘレン」のように
装備毎に行動ウエイトが設定されている
1-2時間くらいでクリア出来る
ヒロインの名前はイツカだったと思う
ふりーむのダンジョンRPGカテゴリ全部見たけど
見つからなかったので、かなり古いのかも
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい
108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fbd-QOKm)
2023/04/07(金) 03:28:19.61ID:+994WKYs0109ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-hIzR)
2023/04/07(金) 08:28:29.67ID:afvzbqQzd110ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff10-9P2W)
2023/04/07(金) 12:43:29.34ID:iENaE+Am0111ゲーム好き名無しさん (スッププ Sd9f-IpSZ)
2023/04/07(金) 12:59:21.08ID:XBPOCMZjd112ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-ky/t)
2023/04/08(土) 08:50:37.14ID:8m4FHgSNp 【機種】ガラケー
【ジャンル】ホラーゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】10年ほど前
【その他覚えていること】
父親が廃校に行方不明の息子を探しに行くゲーム
敵は異形の化け物
血の着いたピアノが出てくる
廊下に切断された人の脚が落ちている
【ジャンル】ホラーゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】10年ほど前
【その他覚えていること】
父親が廃校に行方不明の息子を探しに行くゲーム
敵は異形の化け物
血の着いたピアノが出てくる
廊下に切断された人の脚が落ちている
113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0210-ohv4)
2023/04/08(土) 14:20:56.53ID:SQBITVxH0 【機種】PSPかPS2 【ジャンル】SFかサイバー系の推理アドベンチャー 【画面】2D 【遊んだ時期】2010年前後 【その他覚えていること】主人公は成人男性の探偵で過去(被写体の記憶かも)を写すカメラを持っている。アンドロイドメイドを連れている。 ある事件のトリックにステージの照明によって色を誤認するものがあった。 別の事件でさ巨大なクレーターの様な土地で中央に生えた巨木を使い、被害者をブランコの様にクレーターの内を移動させていた。
114ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d910-UX9C)
2023/04/08(土) 14:41:44.86ID:z+X2EFoQ0 xbox360だけどインスタントブレイン?
115ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0210-ohv4)
2023/04/08(土) 16:50:59.75ID:SQBITVxH0116ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd2c-hC9c)
2023/04/09(日) 02:03:05.82ID:6GcTOhbH0 内容:
【機種】windows(95くらい?)
【ジャンル】アクション
【遊んだ時期】2000年前後
【その他覚えていること】
・丸いロボットみたいなのが画面の手前から奥に向かって走り続ける
・障害物として丸太や敵が奥から手前に流れてくる
・丸太はジャンプで避ける
・敵は倒す(スパナみたいなのを投げた?)
【機種】windows(95くらい?)
【ジャンル】アクション
【遊んだ時期】2000年前後
【その他覚えていること】
・丸いロボットみたいなのが画面の手前から奥に向かって走り続ける
・障害物として丸太や敵が奥から手前に流れてくる
・丸太はジャンプで避ける
・敵は倒す(スパナみたいなのを投げた?)
117ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-BNEM)
2023/04/09(日) 03:23:04.22ID:5Y6qOCCMa 【機種】ガラケー(au)
【ジャンル】アクションRPG
【画面】2Dで横スクロール
【遊んだ時期】2005年くらい
【その他覚えていること】
ガラケーにしては異様に完成度が高くてたしか中国が作ったゲームだったはずです。
色んな剣や装備を集めていき、最終的には重力を操れるようになってラスボスの所には重力の力を使ってたどりつきました。
ボリュームもガラケーのアプリにしてはかなりあったと記憶してます!有料のアプリでしたが値段は忘れました。
【ジャンル】アクションRPG
【画面】2Dで横スクロール
【遊んだ時期】2005年くらい
【その他覚えていること】
ガラケーにしては異様に完成度が高くてたしか中国が作ったゲームだったはずです。
色んな剣や装備を集めていき、最終的には重力を操れるようになってラスボスの所には重力の力を使ってたどりつきました。
ボリュームもガラケーのアプリにしてはかなりあったと記憶してます!有料のアプリでしたが値段は忘れました。
118ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-BNEM)
2023/04/09(日) 03:28:29.54ID:5Y6qOCCMa >>117に補足で、ゲームの舞台はずっとピラミッドみたいなダンジョンの中でした。
119ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bd02-hzPN)
2023/04/09(日) 10:15:32.17ID:309HzDVO0 >>116
ピュアファイターえりか
ピュアファイターえりか
120ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-hC9c)
2023/04/09(日) 18:10:49.02ID:aLlTComia121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 495f-Ay2p)
2023/04/09(日) 19:01:57.08ID:SRTl4aqQ0 ピュアファイターえりか
多分Windows 10でも動くと思う
https://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se024201.html
シェアウェアだっけ?
懐かしいね
多分Windows 10でも動くと思う
https://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se024201.html
シェアウェアだっけ?
懐かしいね
122ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92bd-Ay2p)
2023/04/09(日) 20:28:19.26ID:B4pXJ4Py0 >>109
ちらっと見てきたけど多分Alan Wakeだな
ちらっと見てきたけど多分Alan Wakeだな
123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 25be-eFkq)
2023/04/10(月) 11:45:08.67ID:jHLv3lZM0 【機種】MSX ?
【ジャンル】横スクロール
【画面】シューティング
【遊んだ時期】1980後半から1990年代初め
【その他覚えていること】MSX版のグラディウス2だと思ってたんですが、右にスクロールして行って、帰りは左にスクロールして戻ってくるゲームだった気がするんです。もしかしたらスクロールは右だけで物語で「帰り」があっただけかもしれません。うろ覚えですが何かきっかけだけでもと思い投稿します。よろしくです。
【ジャンル】横スクロール
【画面】シューティング
【遊んだ時期】1980後半から1990年代初め
【その他覚えていること】MSX版のグラディウス2だと思ってたんですが、右にスクロールして行って、帰りは左にスクロールして戻ってくるゲームだった気がするんです。もしかしたらスクロールは右だけで物語で「帰り」があっただけかもしれません。うろ覚えですが何かきっかけだけでもと思い投稿します。よろしくです。
124ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a910-hq/O)
2023/04/10(月) 13:00:28.37ID:sCJBqC8A0125ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 25be-eFkq)
2023/04/10(月) 15:11:24.87ID:jHLv3lZM0126ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacb-foDO)
2023/04/16(日) 15:23:18.23ID:ryOrsm1Ja どうしても思い出せないので質問します。
【機種】不明(おそらくPC)
【ジャンル】RPGかMMO
【画面】3D
【遊んだ時期】不明。2000年代のファミ通か電撃PlayStationの袋とじ記事に載っていたと思います。
【その他覚えていること】
・4つの国を冒険するゲームで、確か種族はヒューマン、ドワーフ、エルフがいたと思います。
・盗賊のような職業にも付ける仕様だったと思います。
・4つの国はそれぞれ鉱石の加工が得意だったり、魔法に優れた国だったりしたと思います。王国もありました。
・移動方法は馬車だったり魔法使いなら魔法のほうきだったり色々あったと思います。
・FF11,FF14ではないです。
かなり記憶が曖昧なのですが、分かる方がいましたらよろしくお願いします。
【機種】不明(おそらくPC)
【ジャンル】RPGかMMO
【画面】3D
【遊んだ時期】不明。2000年代のファミ通か電撃PlayStationの袋とじ記事に載っていたと思います。
【その他覚えていること】
・4つの国を冒険するゲームで、確か種族はヒューマン、ドワーフ、エルフがいたと思います。
・盗賊のような職業にも付ける仕様だったと思います。
・4つの国はそれぞれ鉱石の加工が得意だったり、魔法に優れた国だったりしたと思います。王国もありました。
・移動方法は馬車だったり魔法使いなら魔法のほうきだったり色々あったと思います。
・FF11,FF14ではないです。
かなり記憶が曖昧なのですが、分かる方がいましたらよろしくお願いします。
127ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 87fd-sFbk)
2023/04/17(月) 08:16:26.43ID:qFylLt6y0 ある意味伝説のゲーム
トゥルーファンタジーライブオンライン
かなw
トゥルーファンタジーライブオンライン
かなw
128ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacb-foDO)
2023/04/17(月) 12:43:00.24ID:Su+UQQvha >>127
あああ!これです!ハードを記憶違いしてました
ある意味伝説?と思ったら開発中止になってたんですね!?どうりでいくら探しても見つからない訳だ
やっとスッキリ出来ました ありがとうございます!
あああ!これです!ハードを記憶違いしてました
ある意味伝説?と思ったら開発中止になってたんですね!?どうりでいくら探しても見つからない訳だ
やっとスッキリ出来ました ありがとうございます!
129ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f4b-baic)
2023/04/18(火) 23:14:40.56ID:mBgulnc80 【機種】MSXかMSX2
【ジャンル】RPGっぽかったけど、実際はアドベンチャー系だった。
【画面】2Dで斜め上からの見下ろし。
【遊んだ時期】イースが出た後だったのは確かなので1985年から1990年代ぐらい。
【その他覚えていること】以下、覚えてる限りのことを箇条書きにします。
①画面構成はイースみたいな感じ。ただしキャラは二頭身じゃなくて5か6頭身ぐらいあった。
②主人公は現代日本から転移してきた感じ。どうしてそうなったかは覚えていない。
③マップ構成は街の外れに洞窟(ダンジョン?)があってその手前に迷路のような通路があった。
④敵キャラはその迷路やダンジョン内に配置されていて、それに触れることで戦闘開始。
⑤戦闘はドラクエのような選択式……だったと思う。ここら辺はほとんど覚えていない。
⑥操作は基本主人公のみ。イベントで味方になるキャラが二人居るが戦闘にはまったく参加してなかった覚えがある。
⑦二人のうち一人はヒロインキャラ。もう一人は男性キャラだが最後のイベントまでほぼ空気だった。
⑧ラスト前のイベント戦闘でその男性キャラが強敵と思われる敵と相打ちで死亡。いきなりの急展開だったのでそこははっきり覚えている。
⑨ラストは主人公が元の日本に帰還して終了。
⑩そして何故かヒロインまでついてきてしまったという落ちでエンディング。
以上ですが戦闘に関してはほとんどうろ覚えです。間違っている可能性もあります。
小さいころに遊んだ記憶があって今まで忘れていたのですが、最近になってどうにもタイトルが思い出せなくてモヤっとしています。
これくらいしか情報がありませんがどうかよろしくお願いします。
【ジャンル】RPGっぽかったけど、実際はアドベンチャー系だった。
【画面】2Dで斜め上からの見下ろし。
【遊んだ時期】イースが出た後だったのは確かなので1985年から1990年代ぐらい。
【その他覚えていること】以下、覚えてる限りのことを箇条書きにします。
①画面構成はイースみたいな感じ。ただしキャラは二頭身じゃなくて5か6頭身ぐらいあった。
②主人公は現代日本から転移してきた感じ。どうしてそうなったかは覚えていない。
③マップ構成は街の外れに洞窟(ダンジョン?)があってその手前に迷路のような通路があった。
④敵キャラはその迷路やダンジョン内に配置されていて、それに触れることで戦闘開始。
⑤戦闘はドラクエのような選択式……だったと思う。ここら辺はほとんど覚えていない。
⑥操作は基本主人公のみ。イベントで味方になるキャラが二人居るが戦闘にはまったく参加してなかった覚えがある。
⑦二人のうち一人はヒロインキャラ。もう一人は男性キャラだが最後のイベントまでほぼ空気だった。
⑧ラスト前のイベント戦闘でその男性キャラが強敵と思われる敵と相打ちで死亡。いきなりの急展開だったのでそこははっきり覚えている。
⑨ラストは主人公が元の日本に帰還して終了。
⑩そして何故かヒロインまでついてきてしまったという落ちでエンディング。
以上ですが戦闘に関してはほとんどうろ覚えです。間違っている可能性もあります。
小さいころに遊んだ記憶があって今まで忘れていたのですが、最近になってどうにもタイトルが思い出せなくてモヤっとしています。
これくらいしか情報がありませんがどうかよろしくお願いします。
130ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 277c-m17x)
2023/04/18(火) 23:43:25.82ID:tqKdKlJ/0 >>129
リバイバー
リバイバー
131ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f4b-baic)
2023/04/19(水) 04:26:23.21ID:e6FgehyN0 >>130
ああああ!!! そうです! これです! ありがとうございます!!!!
やっとタイトルが分かってすっきりしました^^ ってかPC88版もあったんですね、コレ。
書き込んだ後に寝て起きたらわずか30分で回答が来ていたとはw
本当にありがとうございました。
ああああ!!! そうです! これです! ありがとうございます!!!!
やっとタイトルが分かってすっきりしました^^ ってかPC88版もあったんですね、コレ。
書き込んだ後に寝て起きたらわずか30分で回答が来ていたとはw
本当にありがとうございました。
132ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e5ad-NMHE)
2023/04/23(日) 13:07:13.14ID:IAzfPmPI0 もう一度遊びたいアプリ?があります
【機種】 iPad
【ジャンル】 横スクロールランアクション
【画面】 3D?リアルな人間が走ってました
【遊んだ時期】 10年くらい前
【その他覚えていること】 男女どっちにするかが選べて遊べました。女の方はクノイチっぽかったです。暗い倉庫みたいなところをひたすら走る。タップでジャンプと下にスワイプで障害物を避けます。障害物はスーツを着た体格の良い男の人がいたりしました。
人はウッ、ハッなどの声をだしていました。
おねがいします
【機種】 iPad
【ジャンル】 横スクロールランアクション
【画面】 3D?リアルな人間が走ってました
【遊んだ時期】 10年くらい前
【その他覚えていること】 男女どっちにするかが選べて遊べました。女の方はクノイチっぽかったです。暗い倉庫みたいなところをひたすら走る。タップでジャンプと下にスワイプで障害物を避けます。障害物はスーツを着た体格の良い男の人がいたりしました。
人はウッ、ハッなどの声をだしていました。
おねがいします
133ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d01-2uam)
2023/04/23(日) 17:15:07.40ID:wKwLRNR80 【機種】MSX、もしくはFCかも
【ジャンル】アクション、又はアクションロープレ
【画面】ロードランナーのような2D横スクロール
【遊んだ時期】1987年から1992年くらい
【その他覚えていること】
開始時に操作キャラを複数キャラから選べるのですがその中にモンスター(多分ドラゴン)もおり、モンスターを選んだ場合は敵に当たっても死なないというチート級能力を持っていた記憶があります。少ない情報で申し訳ありませんが、ご存知の方おられましたならばご教示いただけますでしょうか
【ジャンル】アクション、又はアクションロープレ
【画面】ロードランナーのような2D横スクロール
【遊んだ時期】1987年から1992年くらい
【その他覚えていること】
開始時に操作キャラを複数キャラから選べるのですがその中にモンスター(多分ドラゴン)もおり、モンスターを選んだ場合は敵に当たっても死なないというチート級能力を持っていた記憶があります。少ない情報で申し訳ありませんが、ご存知の方おられましたならばご教示いただけますでしょうか
134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c5c3-RykB)
2023/04/23(日) 17:24:45.39ID:TFZ0x5tf0 >>133
ドラゴンスレイヤーIV
ドラゴンスレイヤーIV
135ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d01-RykB)
2023/04/23(日) 17:25:32.49ID:3kY3YQ2b0136ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d01-2uam)
2023/04/23(日) 17:34:39.14ID:wKwLRNR80137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6607-sO8C)
2023/04/24(月) 12:27:52.69ID:YMPgsU1z0 【機種】Android
【ジャンル】RPGかシミュレーション?
【画面】暗めの背景、文字と2D絵の構成、個人サイトやHP系の雰囲気に似てたと思います
【遊んだ時期】2015〜2019
【その他覚えていること】
・ターン制テキストバトル
・ブラウザゲーム
・3つか4つの国があり、いずれかに所属する必要がある
・運営の分身の様な存在(王様)がいる
・ダンジョン(塔?)探索とPVPが主
・ダンジョンをクリアする人が出たらシーズン?がリセットされる(リセットは水?海?に全てが流される様な表現でした)
・悪魔を召喚する(ガチャ)、課金でコイン購入可能
・悪魔はカードイラストの様な感じでビジュアルがある(ボイスは無し)
・バトル時に悪魔が喋る(カットインもあったかも)
・図鑑機能有り
・イベ?で上位入賞すると好きな悪魔と話す事が出来る
・絵より文字の方が多い印象
以下自信の無い情報
・ダンジョンは左中右どれに進むかの選択肢がある
・オープンチャットの様な機能(プレイヤー同士が会話出来る)
・手持ちから数体の悪魔を選んでパーティを組む
・プレイヤーアバターの着せ替え
思い当たるワードを手当り次第打ち込んでみましたが、SNSで同じゲームを探してると思しき方の投稿が1件(未解決の模様)引っかかった程度で見つかりませんでした
※悪魔 塔 等で引っかかるフリーゲームの悪魔の塔、ブラウザRPGのゴエティアは違います
余程ハマってた方がいないと無理なのではと思う程見つからないのですが、何卒宜しくお願い致します。
【ジャンル】RPGかシミュレーション?
【画面】暗めの背景、文字と2D絵の構成、個人サイトやHP系の雰囲気に似てたと思います
【遊んだ時期】2015〜2019
【その他覚えていること】
・ターン制テキストバトル
・ブラウザゲーム
・3つか4つの国があり、いずれかに所属する必要がある
・運営の分身の様な存在(王様)がいる
・ダンジョン(塔?)探索とPVPが主
・ダンジョンをクリアする人が出たらシーズン?がリセットされる(リセットは水?海?に全てが流される様な表現でした)
・悪魔を召喚する(ガチャ)、課金でコイン購入可能
・悪魔はカードイラストの様な感じでビジュアルがある(ボイスは無し)
・バトル時に悪魔が喋る(カットインもあったかも)
・図鑑機能有り
・イベ?で上位入賞すると好きな悪魔と話す事が出来る
・絵より文字の方が多い印象
以下自信の無い情報
・ダンジョンは左中右どれに進むかの選択肢がある
・オープンチャットの様な機能(プレイヤー同士が会話出来る)
・手持ちから数体の悪魔を選んでパーティを組む
・プレイヤーアバターの着せ替え
思い当たるワードを手当り次第打ち込んでみましたが、SNSで同じゲームを探してると思しき方の投稿が1件(未解決の模様)引っかかった程度で見つかりませんでした
※悪魔 塔 等で引っかかるフリーゲームの悪魔の塔、ブラウザRPGのゴエティアは違います
余程ハマってた方がいないと無理なのではと思う程見つからないのですが、何卒宜しくお願い致します。
138ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 15cd-drmD)
2023/04/24(月) 17:32:22.58ID:D9+O2dhI0 【機種】FCかSFC
【ジャンル】RPG(アクションRPG?)
【画面】フィールドは甲竜伝説ヴィルガストみたいな画角とグラフィック感
【遊んだ時期】1990年前後
【その他覚えていること】
序盤で大木の根みたいなモノ(曖昧)が道を塞いでいて
魔法的な概念があって燃やしたりするんじゃないか?と試行錯誤しても通れないまま投げた記憶
そこに行くまでにイースの洞窟みたいな所を通った気もします
情報少なく難しくて申し訳無いですがどうかよろしくお願いします
【ジャンル】RPG(アクションRPG?)
【画面】フィールドは甲竜伝説ヴィルガストみたいな画角とグラフィック感
【遊んだ時期】1990年前後
【その他覚えていること】
序盤で大木の根みたいなモノ(曖昧)が道を塞いでいて
魔法的な概念があって燃やしたりするんじゃないか?と試行錯誤しても通れないまま投げた記憶
そこに行くまでにイースの洞窟みたいな所を通った気もします
情報少なく難しくて申し訳無いですがどうかよろしくお願いします
139ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ea10-3U7e)
2023/04/24(月) 23:36:40.83ID:F++p5S+A0 【機種】ガラケーとスマホ
【ジャンル】RPG
【画面】
【遊んだ時期】10年くらい前
【その他覚えていること】モンスターを倒すと一定確率で仲間になります。
また、偶に倒すと確実に仲間になるキャラがいます。
恐らく個人や、一般の方の作品の可能性が高いです
ソロモン?みたいなカタカナがタイトルについていたのではと思われます
よろしくお願いします
【ジャンル】RPG
【画面】
【遊んだ時期】10年くらい前
【その他覚えていること】モンスターを倒すと一定確率で仲間になります。
また、偶に倒すと確実に仲間になるキャラがいます。
恐らく個人や、一般の方の作品の可能性が高いです
ソロモン?みたいなカタカナがタイトルについていたのではと思われます
よろしくお願いします
140ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d63-TAs2)
2023/04/25(火) 21:30:32.77ID:PK6z2u870 【機種】PCブラウザ(おそらくFlash)
【ジャンル】2D横スクロールアクション
【時期】2011〜2013くらい
【特徴】マリオみたいなドット絵アクション
操作キャラは青っぽかった気がする
パワーアップか何かのタイミングで「トミー」みたいなSEが鳴った
見つけた経緯はMAPPYのパロディゲームMARIPPYの関連だったと思う
些細な情報でも構わないので、もしかしたらと思ったらぜひレスお願いします
【ジャンル】2D横スクロールアクション
【時期】2011〜2013くらい
【特徴】マリオみたいなドット絵アクション
操作キャラは青っぽかった気がする
パワーアップか何かのタイミングで「トミー」みたいなSEが鳴った
見つけた経緯はMAPPYのパロディゲームMARIPPYの関連だったと思う
些細な情報でも構わないので、もしかしたらと思ったらぜひレスお願いします
141ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ adfd-RykB)
2023/04/26(水) 05:29:15.03ID:hVbLCyzB0 じゃ~同じ作者さん(ちびたみ)の
「Butterfly Flies For Fry」
かね?主人公が西行寺幽々子で水色
やられた時のSEが「アヤー」みたいなの
「Butterfly Flies For Fry」
かね?主人公が西行寺幽々子で水色
やられた時のSEが「アヤー」みたいなの
142ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 397c-RykB)
2023/04/27(木) 02:31:28.75ID:3YG2K6jl0 【機種】Steam
【ジャンル】アドベンチャー?
【画面】2D
【遊んだ時期】数年前に見かけた
【その他覚えていること】
海外製で日本語無かったと思う
映画の「サーチ2」みたいな感じでPC画面上でゲームが進む
ゲーム画面上のSNSの書き込み見たりしてた
と思う
【ジャンル】アドベンチャー?
【画面】2D
【遊んだ時期】数年前に見かけた
【その他覚えていること】
海外製で日本語無かったと思う
映画の「サーチ2」みたいな感じでPC画面上でゲームが進む
ゲーム画面上のSNSの書き込み見たりしてた
と思う
143ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a95f-p1y2)
2023/04/27(木) 08:12:15.28ID:6l4CuNsf0 【機種】
【ジャンル】シミュレーション
【画面】ポリゴン
【遊んだ時期】5年~10年くらい前にニコニコで見た
【その他覚えていること】結婚相談所?が舞台でプレイヤーがカップル成立させるのが目標だったような。うまく成立できるようにルーレット?か何かで指令を出していた気がします
調べてもリアル結婚相談所系のサイトしかヒットせず
よろしくお願いします
【ジャンル】シミュレーション
【画面】ポリゴン
【遊んだ時期】5年~10年くらい前にニコニコで見た
【その他覚えていること】結婚相談所?が舞台でプレイヤーがカップル成立させるのが目標だったような。うまく成立できるようにルーレット?か何かで指令を出していた気がします
調べてもリアル結婚相談所系のサイトしかヒットせず
よろしくお願いします
144ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a95f-p1y2)
2023/04/27(木) 08:17:10.98ID:6l4CuNsf0145ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spbd-0YUU)
2023/04/27(木) 09:04:18.67ID:FAj5pZMOp146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 397c-RykB)
2023/04/28(金) 01:28:51.01ID:7NxzttZl0147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 25ad-ASru)
2023/04/28(金) 02:26:08.50ID:qQvORrPD0148ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1561-1JQe)
2023/04/28(金) 20:39:35.28ID:ARx1lERy0 【機種】PS1?相当古い
【ジャンル】ノベルゲー
【時期】不明
【特徴】キャラの立ち絵なし?
洋館みたいな舞台?室内メイン
不気味な男が「死んでしまうじゃないか!」とか言ってた記憶
女性主人公のホラーモノ?
正直ほぼ何も思い出せません
【ジャンル】ノベルゲー
【時期】不明
【特徴】キャラの立ち絵なし?
洋館みたいな舞台?室内メイン
不気味な男が「死んでしまうじゃないか!」とか言ってた記憶
女性主人公のホラーモノ?
正直ほぼ何も思い出せません
149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6610-R5wn)
2023/04/28(金) 21:03:37.03ID:p3m8EHRR0 えーっと 思い出したい理由は? そこに他のヒントがあるかも
150ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a510-+rDk)
2023/04/28(金) 21:08:44.76ID:wNZ8gOhp0 >>148
あかずの間
あかずの間
151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1561-1JQe)
2023/04/28(金) 21:09:22.42ID:ARx1lERy0 単にストーリーの内容、オチが気になる
152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1561-1JQe)
2023/04/28(金) 21:12:23.81ID:ARx1lERy0153ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5701-p1lK)
2023/04/29(土) 00:09:41.68ID:lS/AoMnK0 【機種】ps3
【ジャンル】箱庭ゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】10年くらい前
【その他覚えていること】
サバンナで車に乗って動物の写真を撮るゲーム
シマウマや象、キリンなどカメラに収めてミッションをこなすゲーム
【ジャンル】箱庭ゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】10年くらい前
【その他覚えていること】
サバンナで車に乗って動物の写真を撮るゲーム
シマウマや象、キリンなどカメラに収めてミッションをこなすゲーム
154ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-aVvr)
2023/04/29(土) 00:27:41.34ID:Td7al/T4p そんなんAFRIKAしかねー!
…PS5でワンチャンリメイクされないかのぅ
…PS5でワンチャンリメイクされないかのぅ
155ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sr8b-p1lK)
2023/04/29(土) 13:19:57.45ID:3L/x1KrurNIKU156ゲーム好き名無しさん (ニククエ 376e-UaRa)
2023/04/29(土) 15:07:28.86ID:c1Yu+C6K0NIKU 【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】U can't touch thisみたいなBGMのゲーム
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】U can't touch thisみたいなBGMのゲーム
157ゲーム好き名無しさん (ニククエ 37a5-xcoB)
2023/04/29(土) 19:16:41.66ID:PMRmPh7I0NIKU >>156
テトリスとか
テトリスとか
158ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sa1b-9B+p)
2023/04/29(土) 21:19:07.22ID:H4pEnHFBaNIKU >>156
邪聖剣ネクロマンサーのフィールドマップの曲とか?
邪聖剣ネクロマンサーのフィールドマップの曲とか?
159ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b77c-fitb)
2023/04/30(日) 04:22:50.45ID:MNLtg3VR0 >>147
これだあああ!!ありがとうありがとう!!
これだあああ!!ありがとうありがとう!!
160ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa1b-5WJi)
2023/05/02(火) 17:15:16.90ID:L5sbuTkOa 【機種】ios
【ジャンル】シューティング(?)、キャラクター育成要素あり
【画面】縦持ち、ゆっくり落下してくる色付きのブロックをタップして破壊するゲーム
【遊んだ時期】9〜10年くらい前
【その他覚えていること】すごく指が忙しかったような記憶。キャラクター等のガワに関わる部分は一切思い出せないため、上記の情報でググってもヒットせず・・・
タスケテ・・・タスケテ・・・
【ジャンル】シューティング(?)、キャラクター育成要素あり
【画面】縦持ち、ゆっくり落下してくる色付きのブロックをタップして破壊するゲーム
【遊んだ時期】9〜10年くらい前
【その他覚えていること】すごく指が忙しかったような記憶。キャラクター等のガワに関わる部分は一切思い出せないため、上記の情報でググってもヒットせず・・・
タスケテ・・・タスケテ・・・
161ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5701-rM+V)
2023/05/03(水) 21:36:31.92ID:xDGnZVKN0 【機種】 DSかパソコン(フリーゲーム)
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D、ラスボスを倒した後仲間がボス部屋から出て、主人公も出ようとすると実は生きてたボスが通常エンカみたいに襲ってきてタイマンバトルが始まる奴
【遊んだ時期】 10年まえくらい
【その他覚えていること】 ひょっとしたらゲーム実況で見たのかもしれません(だとしたら機種や年代が違うかも)
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D、ラスボスを倒した後仲間がボス部屋から出て、主人公も出ようとすると実は生きてたボスが通常エンカみたいに襲ってきてタイマンバトルが始まる奴
【遊んだ時期】 10年まえくらい
【その他覚えていること】 ひょっとしたらゲーム実況で見たのかもしれません(だとしたら機種や年代が違うかも)
162ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa1b-A7w6)
2023/05/04(木) 06:31:18.66ID:Om4QU4iIa 【機種】 ガラケー(auまたはWILLCOM)、アプリだとは思う
【ジャンル】 シミュレーション?
【画面】2D
【遊んだ時期】 2006〜2008年
【その他覚えていること】
・主人公の性別は選べた気がする
設定は海外在住だけど、髪色や肌の色など外見が変更可能。
・セリフはちゃんとした日本語だったので恐らくは日本産。
・立体的ではなく、GBA程度のグラフィックでカラー。
・主人公はモデル(芸能人か俳優の可能性もアリ)になるべく色々なステータスを上げつつ、登場人物達との親愛度を上げていき、異性の恋人を作れたりする。キャラメイクの自由度に反して結構ストーリーに沿って動かされるシステムだった。
・作中イベとして、フラッシュ焚かれながらレッドカーペットを歩いたり、恋人とキスしたりってアクションもあった。飲みの場でカクテルを飲んだりもしていた。
・オンラインでの交流要素は恐らく無かった。買い切りに近かったかも。
検索はしましたが、女児向けアプリやユーザー同士が結婚ができるゲームアプリで似たようなのがありまくってるみたいでスマホ誕生以降のが引っかかってしまう……
お心当たりある方の助言、頼みます……!
情報として足らない部分あったら申し訳ない。
【ジャンル】 シミュレーション?
【画面】2D
【遊んだ時期】 2006〜2008年
【その他覚えていること】
・主人公の性別は選べた気がする
設定は海外在住だけど、髪色や肌の色など外見が変更可能。
・セリフはちゃんとした日本語だったので恐らくは日本産。
・立体的ではなく、GBA程度のグラフィックでカラー。
・主人公はモデル(芸能人か俳優の可能性もアリ)になるべく色々なステータスを上げつつ、登場人物達との親愛度を上げていき、異性の恋人を作れたりする。キャラメイクの自由度に反して結構ストーリーに沿って動かされるシステムだった。
・作中イベとして、フラッシュ焚かれながらレッドカーペットを歩いたり、恋人とキスしたりってアクションもあった。飲みの場でカクテルを飲んだりもしていた。
・オンラインでの交流要素は恐らく無かった。買い切りに近かったかも。
検索はしましたが、女児向けアプリやユーザー同士が結婚ができるゲームアプリで似たようなのがありまくってるみたいでスマホ誕生以降のが引っかかってしまう……
お心当たりある方の助言、頼みます……!
情報として足らない部分あったら申し訳ない。
163ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5701-ve04)
2023/05/04(木) 10:15:36.80ID:yQ/VY1wM0 >>162
ゲームロフトのナイツシリーズのどれかとか?
ゲームロフトのナイツシリーズのどれかとか?
164ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa1b-A7w6)
2023/05/04(木) 15:55:11.45ID:mVQuCuVSa165ゲーム好き名無しさん (コードモW 7710-gbOd)
2023/05/05(金) 18:35:29.90ID:2bdQEUnD00505 【機種】ios
【ジャンル 分からない
【画面】2D
【遊んだ時期】 2020〜2021年
【その他覚えていること】
六角形の足場を壊すゲームとか、ナンバーパズルとか本当に色々な種のゲームがあった
【ジャンル 分からない
【画面】2D
【遊んだ時期】 2020〜2021年
【その他覚えていること】
六角形の足場を壊すゲームとか、ナンバーパズルとか本当に色々な種のゲームがあった
166ゲーム好き名無しさん (オッペケ Src7-byEe)
2023/05/06(土) 07:55:43.35ID:f4SiG9lTr 【機種】PC
【ジャンル】迷路ゲーム?
【画面】見下ろし型2D
【遊んだ時期】2003~2008年頃
【その他覚えていること】
蛇ゲームに脱出系の要素を足した感じで
黄色の蛇をブロックで区切られた空間内や道に沿ってスタートの穴からゴールの穴へ動かす。
蛇は自分の体に触れてもゲームオーバーにならず
ただし、後方には動けないので正面の3方を壁や自分の体に囲まれると詰み。
道中にある飴をとると蛇が長くなって詰みやすくなるけど
代わりに黒い空間と地面が交互に続く道で落ちずに通過できるようになったり
自分の尾を正面にしてとぐろを巻き、その場に静止できるようになる。
壁にボタンがある場合、それを押すとステージの形が変化するパズル要素もある。
たまに閉じ込められてたスライム?が解放されて青から赤くなってステージを徘徊し始める。
これに触れるとゲームオーバー。
一定時間経つと火山中のように画面が振動するステージがあり
とぐろを巻いて休眠しやりすごす。
背景は黒一色に無数の白い点が斜めに流れて宇宙空間っぽい感じ。
ステージは20から30くらいだった気がする。
ゲームを起動するとおそらく製造メーカーの「うさぎとかめ」(ここはうろ覚え)の文字にバニーコスの女が出て
その後ゲームタイトルが出たはず。
ゲームタイトルに2かⅡがあった気がする。
【ジャンル】迷路ゲーム?
【画面】見下ろし型2D
【遊んだ時期】2003~2008年頃
【その他覚えていること】
蛇ゲームに脱出系の要素を足した感じで
黄色の蛇をブロックで区切られた空間内や道に沿ってスタートの穴からゴールの穴へ動かす。
蛇は自分の体に触れてもゲームオーバーにならず
ただし、後方には動けないので正面の3方を壁や自分の体に囲まれると詰み。
道中にある飴をとると蛇が長くなって詰みやすくなるけど
代わりに黒い空間と地面が交互に続く道で落ちずに通過できるようになったり
自分の尾を正面にしてとぐろを巻き、その場に静止できるようになる。
壁にボタンがある場合、それを押すとステージの形が変化するパズル要素もある。
たまに閉じ込められてたスライム?が解放されて青から赤くなってステージを徘徊し始める。
これに触れるとゲームオーバー。
一定時間経つと火山中のように画面が振動するステージがあり
とぐろを巻いて休眠しやりすごす。
背景は黒一色に無数の白い点が斜めに流れて宇宙空間っぽい感じ。
ステージは20から30くらいだった気がする。
ゲームを起動するとおそらく製造メーカーの「うさぎとかめ」(ここはうろ覚え)の文字にバニーコスの女が出て
その後ゲームタイトルが出たはず。
ゲームタイトルに2かⅡがあった気がする。
167ゲーム好き名無しさん (JPW 0H6f-cjSi)
2023/05/06(土) 15:19:41.28ID:1jgyjA5KH 【機種】YouTubeで見たので不明だが、恐らくPS2
【ジャンル】ホラー
【画面】3D
【遊んだ時期】2018年頃?
【その他覚えていること】
・高校生くらいの女の子が主人公
・ラストくらいで主人公が片目を失う
・学校の先生がいて、中盤くらいで頭以外を骨にされた実験体にされてた(主人公が生命維持装置を切る)
・コンテナにひたすら隠れるおじさんがでてきた
・フォークリフトで主人公が障害物を強引にどかす
自力で調べましたが分かりませんでした、よろしくお願いします!
【ジャンル】ホラー
【画面】3D
【遊んだ時期】2018年頃?
【その他覚えていること】
・高校生くらいの女の子が主人公
・ラストくらいで主人公が片目を失う
・学校の先生がいて、中盤くらいで頭以外を骨にされた実験体にされてた(主人公が生命維持装置を切る)
・コンテナにひたすら隠れるおじさんがでてきた
・フォークリフトで主人公が障害物を強引にどかす
自力で調べましたが分かりませんでした、よろしくお願いします!
168ゲーム好き名無しさん (スプープ Sd52-w1AI)
2023/05/06(土) 15:45:20.16ID:5u4qs1KGd Night cryかな
169ゲーム好き名無しさん (JPW 0H6f-cjSi)
2023/05/06(土) 15:52:33.46ID:1jgyjA5KH >>168
これです!!調べたらPS2ではなくPCだったようです!ありがとうございます!!
これです!!調べたらPS2ではなくPCだったようです!ありがとうございます!!
170ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-/L8M)
2023/05/07(日) 02:44:55.95ID:452In84Ua 【機種】 恐らく、PS5かsteam?
【ジャンル】 雰囲気はかなりホラー寄り。アクションもありました
【画面】 3Dグラフィックを駆使したらクオリティの高いもの
【遊んだ時期】 遊んでません今年発売予定だったような
【その他覚えていること】
本当にうろ覚えすぎて困らせてしまうでしょうけど
youtubeのCMで見ました
一人称視点で壁や階段が黒いドロドロでできている室内を主人公が身軽に動いていました。
Leagueoflegendsに出てくるオリアナというキャラに似たキャラが出てきました
広告で見ただけのゲームですが色々と曖昧でこれしか覚えてないんです
回答よろしくお願いします
【ジャンル】 雰囲気はかなりホラー寄り。アクションもありました
【画面】 3Dグラフィックを駆使したらクオリティの高いもの
【遊んだ時期】 遊んでません今年発売予定だったような
【その他覚えていること】
本当にうろ覚えすぎて困らせてしまうでしょうけど
youtubeのCMで見ました
一人称視点で壁や階段が黒いドロドロでできている室内を主人公が身軽に動いていました。
Leagueoflegendsに出てくるオリアナというキャラに似たキャラが出てきました
広告で見ただけのゲームですが色々と曖昧でこれしか覚えてないんです
回答よろしくお願いします
171ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-/L8M)
2023/05/07(日) 04:11:37.42ID:D8FyMF4Ma 追記
発売予定、と書きましたがもしかしたら発売してるかもしれません
ゲーム内はホラー寄りも書きましたがとにかくダークな雰囲気の世界観でした
発売予定、と書きましたがもしかしたら発売してるかもしれません
ゲーム内はホラー寄りも書きましたがとにかくダークな雰囲気の世界観でした
172ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb10-d0xb)
2023/05/07(日) 09:46:54.93ID:3DgkVTMQ0 >>165です。誰か教えてください
173ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a701-1EEk)
2023/05/07(日) 10:04:33.86ID:ntSgZ+GN0 情報が少なすぎるよ
・買い切りか、ブラウザゲーか、随時課金か
・一つのゲーム内にミニゲーム満載なのか、ゲームのメインストーリーがミニゲームで進むのか、それらのゲームをまとめておいてるサイトなのか
・六角形の足場をどのように壊すのか、ナンバーをどのようにするパズルなのか
・1人で遊ぶものなのか、ネットランキングなどで他のプレイヤーが影響するのか、ゲーム内にライバル等がいるのか
・自キャラは存在するのか、どんな外見か、セリフや目的はあるのか
特定してほしいならどんな些細なことでも情報出さないと
・買い切りか、ブラウザゲーか、随時課金か
・一つのゲーム内にミニゲーム満載なのか、ゲームのメインストーリーがミニゲームで進むのか、それらのゲームをまとめておいてるサイトなのか
・六角形の足場をどのように壊すのか、ナンバーをどのようにするパズルなのか
・1人で遊ぶものなのか、ネットランキングなどで他のプレイヤーが影響するのか、ゲーム内にライバル等がいるのか
・自キャラは存在するのか、どんな外見か、セリフや目的はあるのか
特定してほしいならどんな些細なことでも情報出さないと
174ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-cjSi)
2023/05/07(日) 14:59:15.38ID:YZKDsMQKa >>170
バイオハザードヴィレッジかバイオハザード7?
バイオハザードヴィレッジかバイオハザード7?
175ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb10-d0xb)
2023/05/07(日) 16:52:21.51ID:3DgkVTMQ0 すみませんでした
176ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb10-d0xb)
2023/05/07(日) 16:58:30.99ID:3DgkVTMQ0 一つのゲーム内にミニゲーム満載
1人で遊ぶもの
買い切り
自キャラは存在しない
六角形を落とさずに足場を全て壊す
ナンバーを揃えるパズル
って感じです
1人で遊ぶもの
買い切り
自キャラは存在しない
六角形を落とさずに足場を全て壊す
ナンバーを揃えるパズル
って感じです
177ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spc7-XiER)
2023/05/07(日) 19:02:18.64ID:xxAOT4vup なんかふっとやってたpcゲーを思い出そうとしててある作品だけタイトル思い出せないんでお力を借りれれば…と
ググっても全くでてきませんでした泣
【機種】 pc
【ジャンル】恋愛アドベンチャー (エロだったかも)
【画面】3D
【遊んだ時期】恐らく2003〜2007くらい
【その他覚えていること】
ストーリーはたしかクリスマスイブにあるバーで何人かの男女が(恐らくみんな初対面)出会いそこから話が始まる。
ある日そこで知り合った女がセクシーキャバクラみたいなとこでマリヤという源氏名で働いてて主人公が偶然にも接客される。
覚えてるのはそれくらいです。
ググっても全くでてきませんでした泣
【機種】 pc
【ジャンル】恋愛アドベンチャー (エロだったかも)
【画面】3D
【遊んだ時期】恐らく2003〜2007くらい
【その他覚えていること】
ストーリーはたしかクリスマスイブにあるバーで何人かの男女が(恐らくみんな初対面)出会いそこから話が始まる。
ある日そこで知り合った女がセクシーキャバクラみたいなとこでマリヤという源氏名で働いてて主人公が偶然にも接客される。
覚えてるのはそれくらいです。
178ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-/L8M)
2023/05/07(日) 19:52:47.78ID:vR8RT7Goa179ゲーム好き名無しさん (オッペケ Src7-/L8M)
2023/05/08(月) 22:54:58.26ID:PVslvzMvr 【機種】 PC Windows
【ジャンル】 MMORPG
【画面】 ドラクエのような2Dで真上から見下ろすタイプのRPG
【遊んだ時期】 2000年あたり
【その他覚えていること】
インターネットに接続して他のユーザと交流できたMMORPG。パッケージではなくダウンロードするフリーソフトだった。
他のユーザが作ったマップに移動できた覚えがある。理不尽なマップがあって面白がってた。
Pha?みたいなPから始まるアルファベット3文字だった気がする。
検索したのですが見つからず。お願いします!
【ジャンル】 MMORPG
【画面】 ドラクエのような2Dで真上から見下ろすタイプのRPG
【遊んだ時期】 2000年あたり
【その他覚えていること】
インターネットに接続して他のユーザと交流できたMMORPG。パッケージではなくダウンロードするフリーソフトだった。
他のユーザが作ったマップに移動できた覚えがある。理不尽なマップがあって面白がってた。
Pha?みたいなPから始まるアルファベット3文字だった気がする。
検索したのですが見つからず。お願いします!
180ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-KeI6)
2023/05/08(月) 23:04:51.72ID:ToIgdzE30181ゲーム好き名無しさん (オッペケ Src7-/L8M)
2023/05/08(月) 23:06:44.49ID:PVslvzMvr >>180
すごい!それでした。ようやく思い出せました。ありがとうございます!
すごい!それでした。ようやく思い出せました。ありがとうございます!
182ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb10-d0xb)
2023/05/09(火) 05:51:35.06ID:xJYwHa960 機種 ios
ジャンル わからない
画面 2D
遊んだ時期 2020-2021
その他覚えていること
1つのゲームにミニゲームが満載
1人で遊ぶもの
自キャラは存在しない
買い切り
ナンバー揃える横に揃えるゲームとか
六角形落とさずに足場を壊すゲームとか
あと丸があってそこに📍刺すゲームがあった
ジャンル わからない
画面 2D
遊んだ時期 2020-2021
その他覚えていること
1つのゲームにミニゲームが満載
1人で遊ぶもの
自キャラは存在しない
買い切り
ナンバー揃える横に揃えるゲームとか
六角形落とさずに足場を壊すゲームとか
あと丸があってそこに📍刺すゲームがあった
183ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 12ad-BoP1)
2023/05/09(火) 07:44:51.05ID:0NI4y/Tg0 自分なりに検索して探してみましたが手がかりが見つかりませんでした。 いくつか特徴を覚えているので、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
2004〜2008年頃にプレイしたと思います。
ブラウザ上で不特定多数の方と交流できるサイトがありました。
@そのサイトでアカウント登録するには毎月のある決まった日に申請しなければなりませんでした。
例 毎月20〜25日までの間に登録することができる
A登録した最初はマンションに部屋を借りる。他の方の部屋に訪問したりでき、そのときに火事や泥棒を見かけた場合は火災報知器か消火器などで対処し、成功すると報酬がもらえる(ここは曖昧です)
B火災報知器や消火器などのアイテムはマップ上の至る所に隠してあり、細かく探さないと見つけられない。そのため、アイテムがどこにあるのか書いてある攻略サイトもあった。
Cマップは繁栄している市内から田舎のようなところまであり6画面以上はあった。スクロールタイプではなく1画面ごとに区切られている。どう表現したら良いかわからず、伝わりにくくて申し訳ありません。
福岡が舞台になっているという噂もありました。
福岡タワーやドームのような場所もあったと思います。
繁栄している市内の形は弧を描くようになっており、それがまるで福岡市内のようでした。
例えるなら愛宕神社よりもっと上空から博多湾や早良区、中央区、東区を見渡すようなマップです。
ここからは記憶がとても曖昧です。
Dプレイヤーはアイコンや家具などのデザインを好きなように作ることができ、それを販売してゲーム内で使えるコインを稼ぐことができる。
Eコインをたくさん持っている方は一軒家を建て、車を持つこともできる。
以上、少ない情報ですがご存じの方いらっしゃいましたら回答のほどよろしくお願いいたします
2004〜2008年頃にプレイしたと思います。
ブラウザ上で不特定多数の方と交流できるサイトがありました。
@そのサイトでアカウント登録するには毎月のある決まった日に申請しなければなりませんでした。
例 毎月20〜25日までの間に登録することができる
A登録した最初はマンションに部屋を借りる。他の方の部屋に訪問したりでき、そのときに火事や泥棒を見かけた場合は火災報知器か消火器などで対処し、成功すると報酬がもらえる(ここは曖昧です)
B火災報知器や消火器などのアイテムはマップ上の至る所に隠してあり、細かく探さないと見つけられない。そのため、アイテムがどこにあるのか書いてある攻略サイトもあった。
Cマップは繁栄している市内から田舎のようなところまであり6画面以上はあった。スクロールタイプではなく1画面ごとに区切られている。どう表現したら良いかわからず、伝わりにくくて申し訳ありません。
福岡が舞台になっているという噂もありました。
福岡タワーやドームのような場所もあったと思います。
繁栄している市内の形は弧を描くようになっており、それがまるで福岡市内のようでした。
例えるなら愛宕神社よりもっと上空から博多湾や早良区、中央区、東区を見渡すようなマップです。
ここからは記憶がとても曖昧です。
Dプレイヤーはアイコンや家具などのデザインを好きなように作ることができ、それを販売してゲーム内で使えるコインを稼ぐことができる。
Eコインをたくさん持っている方は一軒家を建て、車を持つこともできる。
以上、少ない情報ですがご存じの方いらっしゃいましたら回答のほどよろしくお願いいたします
184ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-dwfo)
2023/05/09(火) 18:00:50.62ID:Et7XAUkgM 【機種】PC(Windows) フリーゲーム
【ジャンル】アドベンチャー(探偵もの)
【画面】2D
【遊んだ時期】2015年前後だと思う
【その他覚えていること】
主人公が女子高生の探偵、家にはメイド(確か助手)さんがいた
何作かシリーズものになってて、英字タイトル(単語1つ)だった
わりと人がタヒんでた
覚えてるトリックが
「56した人の手を切り落として指紋認証通過」
「小麦粉ふってパネルタッチ式の番号認証通過」
くらいで、期間指定して探偵ものとかフリーゲームで検索してみたけど見つかりません
【ジャンル】アドベンチャー(探偵もの)
【画面】2D
【遊んだ時期】2015年前後だと思う
【その他覚えていること】
主人公が女子高生の探偵、家にはメイド(確か助手)さんがいた
何作かシリーズものになってて、英字タイトル(単語1つ)だった
わりと人がタヒんでた
覚えてるトリックが
「56した人の手を切り落として指紋認証通過」
「小麦粉ふってパネルタッチ式の番号認証通過」
くらいで、期間指定して探偵ものとかフリーゲームで検索してみたけど見つかりません
185ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9e10-KeI6)
2023/05/09(火) 22:17:34.63ID:NRvdjJm50186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2bd-KeI6)
2023/05/10(水) 04:19:57.99ID:L9n0EoqQ0 >>182
アプリストアの購入済み履歴には残ってない?
アプリストアの購入済み履歴には残ってない?
187ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb10-d0xb)
2023/05/10(水) 05:33:46.07ID:ne33VBAG0 >>186
今見たんですけどなかったでず
今見たんですけどなかったでず
188ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMde-dwfo)
2023/05/10(水) 06:34:15.68ID:wIyUegOyM >>185
それです!ありがとうございます!
それです!ありがとうございます!
189ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb10-d0xb)
2023/05/10(水) 17:04:43.90ID:ne33VBAG0 >>182です
あくまでその時の情報ですがアイコンは船とヤシの木??みたいなものだったきがします
あくまでその時の情報ですがアイコンは船とヤシの木??みたいなものだったきがします
190ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef61-XZsM)
2023/05/10(水) 23:25:40.38ID:TUN6kpN20 >>183
画面は?3Dなのか真上からの見下ろしなのか、斜め見降ろしとか
windowsのIE上とかで稼働するブラウザゲーでいいの?交流サイトってようは交流ゲームってこと?
(こうなるからちゃんとテンプレ使ってくださいな)
あと、家具をデザインできるってデザインエディタみたいなのが付属してたってこと?
それは3D?かなり大がかりな有名ゲームに感じるけど
画面は?3Dなのか真上からの見下ろしなのか、斜め見降ろしとか
windowsのIE上とかで稼働するブラウザゲーでいいの?交流サイトってようは交流ゲームってこと?
(こうなるからちゃんとテンプレ使ってくださいな)
あと、家具をデザインできるってデザインエディタみたいなのが付属してたってこと?
それは3D?かなり大がかりな有名ゲームに感じるけど
191ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-uTq/)
2023/05/11(木) 02:49:18.87ID:JCaw8qeUa 【機種】たぶんPS
【ジャンル】 RPGかアクションRPGかシュミレーション
【画面】2D
【遊んだ時期】 20年以上前
【その他覚えていること】モンスターを壺の中に入れて合成
当時は テレビCMでもモンスターを入れた壺が伸び縮みするシーンが流れた
土偶っぽいキャラとかが印象的だった気がするけど
記憶が他のゲームとごちゃ混ぜになっているためコレだ!と言えないかも………
【ジャンル】 RPGかアクションRPGかシュミレーション
【画面】2D
【遊んだ時期】 20年以上前
【その他覚えていること】モンスターを壺の中に入れて合成
当時は テレビCMでもモンスターを入れた壺が伸び縮みするシーンが流れた
土偶っぽいキャラとかが印象的だった気がするけど
記憶が他のゲームとごちゃ混ぜになっているためコレだ!と言えないかも………
192ゲーム好き名無しさん (クスマテ MM6a-1EEk)
2023/05/11(木) 08:28:17.00ID:MSVAV7XdM193ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-Md7h)
2023/05/11(木) 11:50:01.39ID:LPR0Xqdpa194ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-uTq/)
2023/05/11(木) 20:30:01.19ID:nTnbWW+ja195ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f3e-paFp)
2023/05/13(土) 01:29:36.31ID:Ay2olBGD0 【機種】windows (フリゲ)
【ジャンル】 ゲーム内容はあまり覚えていない。パズルか落ち物だったような。
【画面】2D
【遊んだ時期】 20年くらい前
【その他覚えていること】
タイトル画面に緑色?の髪の女の子がいて、
確かゲームでミス (ノルマの点を取れなかった)すると、
タイトル画面に男の子が現れて、ミスするたびに女の子に近づく。
最終的に女の子の手を引いて画面外に出ていく。
画面から出る直前に男の子が骸骨になる。
また、ゲーム外だけど、ひたち海浜公園でこのゲームのタイトル画面と同じ音楽(フリーのmidiと思われる)が流れるアトラクションがある。
タイトル画面の音楽が聞きたくて…お願いします!
【ジャンル】 ゲーム内容はあまり覚えていない。パズルか落ち物だったような。
【画面】2D
【遊んだ時期】 20年くらい前
【その他覚えていること】
タイトル画面に緑色?の髪の女の子がいて、
確かゲームでミス (ノルマの点を取れなかった)すると、
タイトル画面に男の子が現れて、ミスするたびに女の子に近づく。
最終的に女の子の手を引いて画面外に出ていく。
画面から出る直前に男の子が骸骨になる。
また、ゲーム外だけど、ひたち海浜公園でこのゲームのタイトル画面と同じ音楽(フリーのmidiと思われる)が流れるアトラクションがある。
タイトル画面の音楽が聞きたくて…お願いします!
196ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83e6-HoHV)
2023/05/13(土) 01:36:30.01ID:sS9dVPQT0 愛と勇気とかしわもち
197ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f3e-paFp)
2023/05/13(土) 01:43:19.34ID:Ay2olBGD0198ゲーム好き名無しさん (スププT Sd1f-2nRi)
2023/05/15(月) 20:39:04.23ID:sePpil0zd 【機種】詳細不明ですが、TVモニターでプレイしていたと思います。
【ジャンル】RPG ?
【画面】ドット絵でした。
ゲーム画面は「クロノトリガー」や「がんばれゴエモン」のような雰囲気でした。
【遊んだ時期】
1990年台中頃〜後半
【その他覚えていること】
夫婦がベットで寝ていると、「ずりっ、ずりっ」といった音が聞こえてくる。
様子を見てくると言って夫が見に行くと、その音は死体を引きずる音で、夫も殺される。
主人公たちが宿屋に泊まると、同様の音が聞こえて、見に行くと犯人(敵)と戦闘になる。
かなりうろ覚えですが、ずっと気になっています。
よろしくお願い致します。
【ジャンル】RPG ?
【画面】ドット絵でした。
ゲーム画面は「クロノトリガー」や「がんばれゴエモン」のような雰囲気でした。
【遊んだ時期】
1990年台中頃〜後半
【その他覚えていること】
夫婦がベットで寝ていると、「ずりっ、ずりっ」といった音が聞こえてくる。
様子を見てくると言って夫が見に行くと、その音は死体を引きずる音で、夫も殺される。
主人公たちが宿屋に泊まると、同様の音が聞こえて、見に行くと犯人(敵)と戦闘になる。
かなりうろ覚えですが、ずっと気になっています。
よろしくお願い致します。
199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-ZkZz)
2023/05/15(月) 21:00:56.88ID:it4GR4Xr0 >>198
「ロマンシング サ・ガ3」ぽいけども
この辺
https://youtu.be/syLOWUx0UiM?t=1802
https://youtu.be/syLOWUx0UiM?t=4672
「ロマンシング サ・ガ3」ぽいけども
この辺
https://youtu.be/syLOWUx0UiM?t=1802
https://youtu.be/syLOWUx0UiM?t=4672
200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63bd-ECSL)
2023/05/16(火) 01:14:02.95ID:bVVh/sdt0 【機種】アドバンス??
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】20年くらい前
【その他覚えていること】
途中ばか強い古代魔人みたいなやつが仲間になる
終盤大陸を飛行艇みたいな乗り物で移動する
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】20年くらい前
【その他覚えていること】
途中ばか強い古代魔人みたいなやつが仲間になる
終盤大陸を飛行艇みたいな乗り物で移動する
201ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c301-DGS4)
2023/05/16(火) 02:49:49.91ID:sIl+IgQn0 >>200
オリエンタルブルー青の天外とか違うかな?
オリエンタルブルー青の天外とか違うかな?
202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c301-DGS4)
2023/05/16(火) 02:55:29.56ID:sIl+IgQn0 【機種】スーパーファミコン
【ジャンル】RPG
【画面】2Dでシンボルエンカウントだったはず
【遊んだ時期】遊んだのは20年程前だけど発売すぐにやったものか分からない
【その他覚えていること】
最初に国から逃げ出すイベントがあってくそ強い装備(王者の剣?みたいなシリーズ)使えるけど逃亡先の奴に裏切られて装備没収の流れがあった
誰か知ってたら教えて欲しい
【ジャンル】RPG
【画面】2Dでシンボルエンカウントだったはず
【遊んだ時期】遊んだのは20年程前だけど発売すぐにやったものか分からない
【その他覚えていること】
最初に国から逃げ出すイベントがあってくそ強い装備(王者の剣?みたいなシリーズ)使えるけど逃亡先の奴に裏切られて装備没収の流れがあった
誰か知ってたら教えて欲しい
203ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa67-ziwa)
2023/05/16(火) 06:03:53.24ID:+lqIGXhpa204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63bd-ECSL)
2023/05/16(火) 07:32:32.71ID:bVVh/sdt0 >>201
これだ!嬉しいありがとう!
これだ!嬉しいありがとう!
205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c301-DGS4)
2023/05/16(火) 09:00:51.31ID:sIl+IgQn0 >>203
合ってました!ありがとうございます!
合ってました!ありがとうございます!
206ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf00-Phjm)
2023/05/16(火) 09:07:09.85ID:6wM1m+Jz0 【機種】PC
【ジャンル】ダンジョンRPG
【画面】2D
【遊んだ時期】1995年前後
【その他覚えていること】
ウィザードリィライクなゲームで仲間が3~4人程度いた。
武器には長めの剣と短めの剣の2種類あって、
かなり小さな画像(ドット絵?)で表示されていた。
ゲーム開始時には剣は所持していたが、
キャラクターまたはジョブの違いなどで1人は短めの剣を持っていた。
アイ・オブ・ザ・ビホルダーやダンジョンマスターに似ていると思うが
剣の画像はそれらよりもかなり小さかった印象がある。
最初から戦闘がシビアだったのか幼少期で下手すぎたのか
最初の敵で仲間が死んでしまい、続く戦闘で全滅して投げてしまった。
敵の数にばらつきがあり、数が多いときはマスを移動すれば逃げれていたが、
敵に挟み込まれてしまうと戦闘せざるを得なかった。
【ジャンル】ダンジョンRPG
【画面】2D
【遊んだ時期】1995年前後
【その他覚えていること】
ウィザードリィライクなゲームで仲間が3~4人程度いた。
武器には長めの剣と短めの剣の2種類あって、
かなり小さな画像(ドット絵?)で表示されていた。
ゲーム開始時には剣は所持していたが、
キャラクターまたはジョブの違いなどで1人は短めの剣を持っていた。
アイ・オブ・ザ・ビホルダーやダンジョンマスターに似ていると思うが
剣の画像はそれらよりもかなり小さかった印象がある。
最初から戦闘がシビアだったのか幼少期で下手すぎたのか
最初の敵で仲間が死んでしまい、続く戦闘で全滅して投げてしまった。
敵の数にばらつきがあり、数が多いときはマスを移動すれば逃げれていたが、
敵に挟み込まれてしまうと戦闘せざるを得なかった。
207ゲーム好き名無しさん (JP 0Hdf-2nRi)
2023/05/16(火) 16:56:46.04ID:nNujroPvH208ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-9mXs)
2023/05/17(水) 20:56:35.80ID:+u/5cm8o0 【機種】Xbox360
【ジャンル】横スクロール パズル?
【画面】ドットだったような?
【遊んだ時期】2000年くらい?
【その他覚えていること】米アカでDL購入 女の子が主人公で強制スクロールだったような?ギミックを動かしてあげて?先に進む系なゲーム OPで主人公とおばあちゃんがでてたような? セリフは無し
【ジャンル】横スクロール パズル?
【画面】ドットだったような?
【遊んだ時期】2000年くらい?
【その他覚えていること】米アカでDL購入 女の子が主人公で強制スクロールだったような?ギミックを動かしてあげて?先に進む系なゲーム OPで主人公とおばあちゃんがでてたような? セリフは無し
209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 33ad-v5lz)
2023/05/18(木) 00:04:26.86ID:hj4Rx/x50 【機種】スマホアプリ(海外)
【ジャンル】タワーディフェンス
【画面】3Dの横画面。ポップな色とテイスト
【遊んだ時期】2012〜2016?のいずれか
【その他覚えていること】
真ん中に基地があり、その周りに道路のようなレールが敷かれていて、そこに戦車などを配置する。自動で戦車などは動き、目標時間内に真ん中の敵の基地を壊せればクリア。自分の基地は位置情報?によって、基地やレールの配置などが変わった気がします。黄色の装甲車みたいなのが速くて、地雷などを除去するのに使った気がします。戦車は緑色だった気が。
【ジャンル】タワーディフェンス
【画面】3Dの横画面。ポップな色とテイスト
【遊んだ時期】2012〜2016?のいずれか
【その他覚えていること】
真ん中に基地があり、その周りに道路のようなレールが敷かれていて、そこに戦車などを配置する。自動で戦車などは動き、目標時間内に真ん中の敵の基地を壊せればクリア。自分の基地は位置情報?によって、基地やレールの配置などが変わった気がします。黄色の装甲車みたいなのが速くて、地雷などを除去するのに使った気がします。戦車は緑色だった気が。
210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff7f-ECSL)
2023/05/19(金) 00:40:39.99ID:40BYpumG0 【機種】 Mac
【ジャンル】 迷路系?
【画面】 見下ろし型2D
【遊んだ時期】 1990〜1998年頃
【その他覚えていること】
・自機である緑(黄緑?)のボールを動かして、ゴールまで辿り着かせるゲーム。
・敵がいたかどうかは覚えていませんが、何かと戦ったりすることはなく、遮蔽物を動かしたり、バネみたいなものを使って、ボールをゴールまで運んでいくとゲームクリアになります。
・基本操作はマウスでクリックか、キーボードの方向キーだった気がします
・面をクリアするたびにパスワードが出てきました。その中の一つが「ZOO」で、うろ覚えですが他にも、遊園地とかサーカスとか、遊ぶ施設の英語がパスワードになっていた気がします。
・ゲームのアイコンも、緑の丸だったような気がします。
・父親のMacの中に入っており、おそらくどこかでフリーでダウンロードしたものと思われます。
・見た目が近いゲームですと、倉庫番のような感じにも思えます。
・音源があったかどうかは覚えていません。
子供の時にプレイしたMacのゲームを検索し続けて、これだけが何なのか分かりませんでした。倉庫番の亜種かと思ったのですが、見つけることができず、どなたかお力を貸していただけると幸いです。
【ジャンル】 迷路系?
【画面】 見下ろし型2D
【遊んだ時期】 1990〜1998年頃
【その他覚えていること】
・自機である緑(黄緑?)のボールを動かして、ゴールまで辿り着かせるゲーム。
・敵がいたかどうかは覚えていませんが、何かと戦ったりすることはなく、遮蔽物を動かしたり、バネみたいなものを使って、ボールをゴールまで運んでいくとゲームクリアになります。
・基本操作はマウスでクリックか、キーボードの方向キーだった気がします
・面をクリアするたびにパスワードが出てきました。その中の一つが「ZOO」で、うろ覚えですが他にも、遊園地とかサーカスとか、遊ぶ施設の英語がパスワードになっていた気がします。
・ゲームのアイコンも、緑の丸だったような気がします。
・父親のMacの中に入っており、おそらくどこかでフリーでダウンロードしたものと思われます。
・見た目が近いゲームですと、倉庫番のような感じにも思えます。
・音源があったかどうかは覚えていません。
子供の時にプレイしたMacのゲームを検索し続けて、これだけが何なのか分かりませんでした。倉庫番の亜種かと思ったのですが、見つけることができず、どなたかお力を貸していただけると幸いです。
211ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 635f-6uBr)
2023/05/20(土) 01:50:04.93ID:oikUWefn0 【機種】 Windows
【ジャンル】RPG
【画面】2Dドット、横スクロール
【遊んだ時期】 2000年〜2005年
【その他覚えていること】
女の子と妖精と一緒に進むゲーム、
HPはゼルダの伝説で出てくるようなハートになってる
泉や祠があり、障害物や魔物と戦いながら
目指していくようなゲーム
Windowsに元々入っていたのではなく
CDゲームになっていて買ってきて使ってたような気がします。
※スマホの(彼女は最後にそう言った)というゲームに、キャラやドット絵、進み方などがかなり似ています。
【ジャンル】RPG
【画面】2Dドット、横スクロール
【遊んだ時期】 2000年〜2005年
【その他覚えていること】
女の子と妖精と一緒に進むゲーム、
HPはゼルダの伝説で出てくるようなハートになってる
泉や祠があり、障害物や魔物と戦いながら
目指していくようなゲーム
Windowsに元々入っていたのではなく
CDゲームになっていて買ってきて使ってたような気がします。
※スマホの(彼女は最後にそう言った)というゲームに、キャラやドット絵、進み方などがかなり似ています。
212ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3abd-FIIW)
2023/05/21(日) 01:09:04.82ID:lwhxDWTv0213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW caad-Me0k)
2023/05/22(月) 18:43:09.48ID:SEQWK59W0 【機種】 不明。スマホアプリ?
【ジャンル】 シミュレーション、ディフェンス?
【画面】 2Dたしかドット絵。真横から見た絵
【遊んだ時期】 2018年頃にYouTubeで見た
【その他覚えていること】
登場人物は主人公(プレイヤー)、女性のみ。女性本体には意識がなく、機械につながれている。
女性にはモニターがつながっていて、そこに表示される顔文字のような表情やセリフで主人公と会話する。
場所は荒廃した世界の研究施設のようなところ。外からは侵入者が来るので迎撃する必要がある
ゲームの目的は女性を侵入者から守ることと、女性を治す?こと。
基本画面は女性とモニターのある施設内部。女性との会話を進めていくと警報が鳴り、侵入者迎撃のミニゲームが始まる。
侵入者迎撃画面はスクロールなし。画面右側から敵が来て、プレイヤーの操作で攻撃する。
倒した侵入者のパーツを手に入れることができる。パーツを使って女性を治す。
侵入者は人間もいれば機械もいる。女性を治すのに何のパーツを何%使うかでエンディングが分岐する。
女性の好感度でもエンディング分岐がある。
【ジャンル】 シミュレーション、ディフェンス?
【画面】 2Dたしかドット絵。真横から見た絵
【遊んだ時期】 2018年頃にYouTubeで見た
【その他覚えていること】
登場人物は主人公(プレイヤー)、女性のみ。女性本体には意識がなく、機械につながれている。
女性にはモニターがつながっていて、そこに表示される顔文字のような表情やセリフで主人公と会話する。
場所は荒廃した世界の研究施設のようなところ。外からは侵入者が来るので迎撃する必要がある
ゲームの目的は女性を侵入者から守ることと、女性を治す?こと。
基本画面は女性とモニターのある施設内部。女性との会話を進めていくと警報が鳴り、侵入者迎撃のミニゲームが始まる。
侵入者迎撃画面はスクロールなし。画面右側から敵が来て、プレイヤーの操作で攻撃する。
倒した侵入者のパーツを手に入れることができる。パーツを使って女性を治す。
侵入者は人間もいれば機械もいる。女性を治すのに何のパーツを何%使うかでエンディングが分岐する。
女性の好感度でもエンディング分岐がある。
214ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c602-FIIW)
2023/05/22(月) 19:31:19.38ID:urDljCM40215ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW caad-Me0k)
2023/05/22(月) 19:42:50.56ID:SEQWK59W0 >>214
それです。本当にありがとうございます
それです。本当にありがとうございます
216ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp03-tFAX)
2023/05/23(火) 03:20:06.30ID:7UWL74kcp ps1のソフトで、レッドゾーンというエリアに一定時間いると主人公が溶けて死ぬような演出のあるゲームを知っている方いませんか?
217ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM86-6uBr)
2023/05/23(火) 08:43:19.56ID:zPXeqO/+M >>212
これです!本当にありがとうございます!!見つかって嬉しいです。
これです!本当にありがとうございます!!見つかって嬉しいです。
218ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW decf-hHCw)
2023/05/23(火) 21:49:37.77ID:Wwx9tqNG0 10年以上前に遊んだゲームなのですが、どう調べても出てこずここにたどり着きました。
【機種】PC(windowsXPより前のOSで動作していました。記憶が正しければwindows98以前です)
【ジャンル】縦スクロールシューティングゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】2004〜2010年
【その他覚えていること】
・自機はプロペラ戦闘機(零戦のようなカラーリングもあった記憶があります)
・雰囲気はストライカーズ1945と似ています
・ストライカーズと異なり敵はエイリアン(初期ステージに紫?茶色?のクラゲのような雑魚敵がいた)
・スキルで相手を凍らせることができた
・ストライカーズよりも暗いイメージ(タイトルBGMも暗め)
※以下はうろ覚えのため間違えている可能性があります。
・初期ステージは都市からスタート
・ストライカーズと異なりボスを除き敵側の爆発音がなかったor小さかった
何か類似のゲームご存じの方、お助けいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
【機種】PC(windowsXPより前のOSで動作していました。記憶が正しければwindows98以前です)
【ジャンル】縦スクロールシューティングゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】2004〜2010年
【その他覚えていること】
・自機はプロペラ戦闘機(零戦のようなカラーリングもあった記憶があります)
・雰囲気はストライカーズ1945と似ています
・ストライカーズと異なり敵はエイリアン(初期ステージに紫?茶色?のクラゲのような雑魚敵がいた)
・スキルで相手を凍らせることができた
・ストライカーズよりも暗いイメージ(タイトルBGMも暗め)
※以下はうろ覚えのため間違えている可能性があります。
・初期ステージは都市からスタート
・ストライカーズと異なりボスを除き敵側の爆発音がなかったor小さかった
何か類似のゲームご存じの方、お助けいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
219ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb01-6uBr)
2023/05/24(水) 00:28:55.59ID:lNcmI4I40 【機種】 PC フリーゲーム
【ジャンル】 育成シミュレーション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2004〜2007?
【その他覚えていること】
黄色かオレンジ色の画面の中央に卵形のものがいて、そいつを育てるゲーム。
卵形の中央にちょっと気味悪い顔がついている。
成長したりすると形態が変化した記憶。
ちょっとシーマンに似たような感触のゲーム。
途中保存なども可能。
タイトルは三四文字だったような。黒い文字。
フリーゲームサイトを巡る内に辿り着いたゲーム。育てる対象が気持ち悪いなという記憶だけ残っている。どなたかご存知ないでしょうか。
【ジャンル】 育成シミュレーション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2004〜2007?
【その他覚えていること】
黄色かオレンジ色の画面の中央に卵形のものがいて、そいつを育てるゲーム。
卵形の中央にちょっと気味悪い顔がついている。
成長したりすると形態が変化した記憶。
ちょっとシーマンに似たような感触のゲーム。
途中保存なども可能。
タイトルは三四文字だったような。黒い文字。
フリーゲームサイトを巡る内に辿り着いたゲーム。育てる対象が気持ち悪いなという記憶だけ残っている。どなたかご存知ないでしょうか。
220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6710-jxvZ)
2023/05/26(金) 14:16:17.10ID:cVmTZU9D0 【機種】 iOSかandroid
【ジャンル】 パズル 謎解き
【画面】 横持でやってた記憶あり、2D
【遊んだ時期】 2013~2018年の間、ここ数年ではなかったはずですがかなりあいまいです
【その他覚えていること】
当時スマホをandroidからiPhoneに切り替えたためどちらだったか記憶がありません
一応履歴を見ましたが数百にわたるアプリがあり、探しはしましたが見つけられませんでした
確かパズルor謎解き系のゲームではありますが、不条理というか変なゲームでした
デザインとしては黒背景でひとつの謎解きをクリアしたら次、クリアしたら次と
やっていたような覚えがあります
探しているときに「Q」をみて、これだ!とおもったら違ったので、もしかしたらデザインが似ているかもしれません
あと、1つ1つの謎解きが独立しておらずすこーしつながりがあった気もします
【ジャンル】 パズル 謎解き
【画面】 横持でやってた記憶あり、2D
【遊んだ時期】 2013~2018年の間、ここ数年ではなかったはずですがかなりあいまいです
【その他覚えていること】
当時スマホをandroidからiPhoneに切り替えたためどちらだったか記憶がありません
一応履歴を見ましたが数百にわたるアプリがあり、探しはしましたが見つけられませんでした
確かパズルor謎解き系のゲームではありますが、不条理というか変なゲームでした
デザインとしては黒背景でひとつの謎解きをクリアしたら次、クリアしたら次と
やっていたような覚えがあります
探しているときに「Q」をみて、これだ!とおもったら違ったので、もしかしたらデザインが似ているかもしれません
あと、1つ1つの謎解きが独立しておらずすこーしつながりがあった気もします
221ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4bad-S+HU)
2023/05/28(日) 11:07:38.91ID:j7lZ/f6V0 【機種】windows95か98
【ジャンル】不明
【画面】2D
【遊んだ時期】1998~1999あたり
【その他覚えていること】
目的地まで船で移動する。
移動中に乗組員が病気にかかる。
病気にかかった人の病状を見て検査していき、何の病気かを選択肢の中から当てて治療する。
当てられないと治療ができず目的地に着く前にゲームオーバーになる。
どういう検査があったか記憶にないけど結構本格的な検査だったはず
選択肢にツツガムシ病という変わった病名があってこれだけ記憶に残っている。
この病名を当てるのがメインのゲームなのかどうか記憶にないです。
ゲーム内のミニゲームだったかもしれません。
知っている方、情報をお願いします。
【ジャンル】不明
【画面】2D
【遊んだ時期】1998~1999あたり
【その他覚えていること】
目的地まで船で移動する。
移動中に乗組員が病気にかかる。
病気にかかった人の病状を見て検査していき、何の病気かを選択肢の中から当てて治療する。
当てられないと治療ができず目的地に着く前にゲームオーバーになる。
どういう検査があったか記憶にないけど結構本格的な検査だったはず
選択肢にツツガムシ病という変わった病名があってこれだけ記憶に残っている。
この病名を当てるのがメインのゲームなのかどうか記憶にないです。
ゲーム内のミニゲームだったかもしれません。
知っている方、情報をお願いします。
222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab07-0RFw)
2023/05/30(火) 16:08:17.57ID:4KkzF3HV0 テスト
223ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab07-0RFw)
2023/05/30(火) 16:11:05.38ID:4KkzF3HV0 >>218
ロムディアシリーズ vol.2 MesserSchmitt War of the ABADON かな?
ロムディアシリーズ vol.2 MesserSchmitt War of the ABADON かな?
224ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spcf-GFEi)
2023/05/31(水) 14:58:32.58ID:O4/AhPDAp 【機種】 PS2
【ジャンル】 3Dアクション
【画面】
【覧Vんだ時期】
【その他覚えていること】マキシモに似ている。
・道にコインがある
・敵が村人を狙うから助けながらすすむ
・敵は機械、ロボット、みたいなのが多め
・敵の体に水色の丸い光
みたいなのが着いてる
・倒したら水色の魂みたいなのが落ちてそれも集められた(気がする)
・最初のステージは雨が降ってる村
【ジャンル】 3Dアクション
【画面】
【覧Vんだ時期】
【その他覚えていること】マキシモに似ている。
・道にコインがある
・敵が村人を狙うから助けながらすすむ
・敵は機械、ロボット、みたいなのが多め
・敵の体に水色の丸い光
みたいなのが着いてる
・倒したら水色の魂みたいなのが落ちてそれも集められた(気がする)
・最初のステージは雨が降ってる村
225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab07-0RFw)
2023/06/01(木) 12:45:56.36ID:BVhk/9Ze0 >>224
続編の魔界英雄記マキシモかな?
続編の魔界英雄記マキシモかな?
226ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-/2mA)
2023/06/01(木) 23:49:00.62ID:OHz6z9qjd227ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-/2mA)
2023/06/01(木) 23:51:43.58ID:OHz6z9qjd228ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb2d-GFEi)
2023/06/02(金) 12:09:03.24ID:a7TdJj880 >>225
続編!灯台下暗しでしたありがとうございます!
続編!灯台下暗しでしたありがとうございます!
229ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-PK4s)
2023/06/03(土) 00:54:22.66ID:NKEgVUI9d 【機種】
ガラケーアプリ(ドコモ)、もしくはPC
【ジャンル】
RPG
【画面】
【遊んだ時期】
2010年前後
【その他覚えていること】
大手ではなく、素人さんが出してる無料のゲームだったと思います。
男の子の兄弟が木の実を探しに出かける物語で、かわいいイラストとほのぼのしたストーリーだったはず。
私がそのゲームをやった時は未完で、前編だったか第一部だったかのみプレイできました。
ちなみに、ここに書き込みながらその探している木の実はハックルベリーだったはず!と思い出しました。
確かタイトルにもついてたように思うんですが、検索しても見つからず…
ガラケーアプリ(ドコモ)、もしくはPC
【ジャンル】
RPG
【画面】
【遊んだ時期】
2010年前後
【その他覚えていること】
大手ではなく、素人さんが出してる無料のゲームだったと思います。
男の子の兄弟が木の実を探しに出かける物語で、かわいいイラストとほのぼのしたストーリーだったはず。
私がそのゲームをやった時は未完で、前編だったか第一部だったかのみプレイできました。
ちなみに、ここに書き込みながらその探している木の実はハックルベリーだったはず!と思い出しました。
確かタイトルにもついてたように思うんですが、検索しても見つからず…
230ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-/8wJ)
2023/06/03(土) 09:08:30.03ID:g2POz5Oua >>229
くぼたまアプリのラックルベリー物語かな?
くぼたまアプリのラックルベリー物語かな?
231ゲーム好き名無しさん (スププ Sda2-PK4s)
2023/06/03(土) 11:36:32.73ID:0/lsS+BSd232ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr91-DK4S)
2023/06/05(月) 05:10:04.78ID:NkrHiVg7r 【機種】わからない
【ジャンル】わからない
【画面】3D(だった気がする..2Dだったかもしれない)
【遊んだ時期】遊んでいない。
【その他覚えていること】
Youtubeの動画で観たことがあるのみ、またその動画を見たいということで聞きます。おそらく少し古いゲームで伝説のゲーム(もしくは特殊なゲーム)のような形で紹介されていした。
お茶くみ人形(ロボット)のようなものがゲームシステムを説明してくれていて、その人形は説明後画面内を歩き回っていた(そう思うと3Dのような気がします。)。そして真ん中には液体につけられたエイリアンのようなものがいた気がします。
すみません、本当に情報少ないので候補でもいいので教えていただければと思います。
【ジャンル】わからない
【画面】3D(だった気がする..2Dだったかもしれない)
【遊んだ時期】遊んでいない。
【その他覚えていること】
Youtubeの動画で観たことがあるのみ、またその動画を見たいということで聞きます。おそらく少し古いゲームで伝説のゲーム(もしくは特殊なゲーム)のような形で紹介されていした。
お茶くみ人形(ロボット)のようなものがゲームシステムを説明してくれていて、その人形は説明後画面内を歩き回っていた(そう思うと3Dのような気がします。)。そして真ん中には液体につけられたエイリアンのようなものがいた気がします。
すみません、本当に情報少ないので候補でもいいので教えていただければと思います。
233ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 91fd-N/Lw)
2023/06/05(月) 05:24:42.60ID:XeoD137R0 ガラージュでなくて?
234ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-DK4S)
2023/06/05(月) 05:39:42.74ID:UpfqSaEu0 >233
ガラージュでした!!!凄いですありがとうございます!!
ちなみにゲームに詳しい皆さんからしたらどんな存在かとか、一言でも良いのでお聴きしてもよろしいでしょうか?
ガラージュでした!!!凄いですありがとうございます!!
ちなみにゲームに詳しい皆さんからしたらどんな存在かとか、一言でも良いのでお聴きしてもよろしいでしょうか?
235ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-cSrR)
2023/06/05(月) 07:30:29.76ID:2GMgd1jDa 機種・ファミコン
ジャンル・シューティング
画面・ツインビーみたいな視点
遊んだ時期・保育園くらいだから記憶うっすら
クリアしたら左か右でルートが分かれて、どっちか選らんで次のステージに行ってた感じがする
この分かれ道の画面が記憶の片隅にずっと引っ掛かってて
たまにこれ思い出してモヤモヤして何のゲームだったのか答えを知りたくなった
ジャンル・シューティング
画面・ツインビーみたいな視点
遊んだ時期・保育園くらいだから記憶うっすら
クリアしたら左か右でルートが分かれて、どっちか選らんで次のステージに行ってた感じがする
この分かれ道の画面が記憶の片隅にずっと引っ掛かってて
たまにこれ思い出してモヤモヤして何のゲームだったのか答えを知りたくなった
236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6910-1DxI)
2023/06/05(月) 07:54:41.19ID:cRH8hv7h0 >>235
頭脳戦艦ガル
頭脳戦艦ガル
237ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-NFVz)
2023/06/05(月) 10:17:00.01ID:YDqGKbqXa238ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-BNQN)
2023/06/05(月) 12:50:39.54ID:T2+AL9zna どうしても思い出せず初めて書き込みさせていただきます。
【機種】 Windows ダウンロードではなくてブラウザで遊んでいた気がします、、
【ジャンル】 ファンタジー 育成?
【画面】 2Dだと思います。
【遊んだ時期】 2000年代初期
【その他覚えていること】 動物の様なファンタジーないきものがおり、育成するか捕まえるかそんな話だったような気がします。妖精の粉みたいなアイテムがあったりしました。
調べてもでてきません。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
【機種】 Windows ダウンロードではなくてブラウザで遊んでいた気がします、、
【ジャンル】 ファンタジー 育成?
【画面】 2Dだと思います。
【遊んだ時期】 2000年代初期
【その他覚えていること】 動物の様なファンタジーないきものがおり、育成するか捕まえるかそんな話だったような気がします。妖精の粉みたいなアイテムがあったりしました。
調べてもでてきません。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0602-N/Lw)
2023/06/05(月) 13:44:33.28ID:zAeeS5vP0240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-DK4S)
2023/06/05(月) 15:41:04.10ID:UpfqSaEu0241ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8251-atYO)
2023/06/08(木) 23:11:33.06ID:m8fyaQ5q0 【機種】windows(フリーゲーム)
【ジャンル】RPG SF
【画面】 2D RPGツクール製 イラストほぼ無し
【遊んだ時期】2012-2015くらい
【その他憶えていること】
・多分有名ではない
・タイトルは英語1~2単語だったような気がする
・ボリューム少なめ(プレイ時間2~5時間くらい?)
・「SF フリーゲーム」で調べて出てきた
・個人サイトでレビューされていた
・特殊なシステムはない一般的なツクール製RPG
・武器は光線銃など未来的なもの
・キャラクター少ない(操作キャラは主人公だけだったような)
・ ポストアポカリプスSFっぽい世界観だが、敵キャラは素材を使っているからか
メデューサなど西洋的なものが多かった
2015年以前に絞って検索してもなかなか出て来ず...
よろしくお願いします。
【ジャンル】RPG SF
【画面】 2D RPGツクール製 イラストほぼ無し
【遊んだ時期】2012-2015くらい
【その他憶えていること】
・多分有名ではない
・タイトルは英語1~2単語だったような気がする
・ボリューム少なめ(プレイ時間2~5時間くらい?)
・「SF フリーゲーム」で調べて出てきた
・個人サイトでレビューされていた
・特殊なシステムはない一般的なツクール製RPG
・武器は光線銃など未来的なもの
・キャラクター少ない(操作キャラは主人公だけだったような)
・ ポストアポカリプスSFっぽい世界観だが、敵キャラは素材を使っているからか
メデューサなど西洋的なものが多かった
2015年以前に絞って検索してもなかなか出て来ず...
よろしくお願いします。
242ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr91-DlTf)
2023/06/09(金) 12:29:34.03ID:YKj4tl7Sr >>241
E.かD.はどうでしょう?
E.かD.はどうでしょう?
243ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 01da-5VE5)
2023/06/10(土) 01:25:13.38ID:1nPhLfiq0 【機種】確かファミコン
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】小・中学校
【その他覚えていること】
BGMだけ強く覚えています
タータタタター
タータタタター
ターターターターターーターー
タータタタター
タータタタター
ターターターターターーターー
タータータタタター
ターターターターターター
以下repeat
なんのゲームだったのか気になって気になって夜も眠れません
シューティングだったような・・・ボス戦だったような・・・BGMだけ覚えているんです
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】小・中学校
【その他覚えていること】
BGMだけ強く覚えています
タータタタター
タータタタター
ターターターターターーターー
タータタタター
タータタタター
ターターターターターーターー
タータータタタター
ターターターターターター
以下repeat
なんのゲームだったのか気になって気になって夜も眠れません
シューティングだったような・・・ボス戦だったような・・・BGMだけ覚えているんです
244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 136f-xfce)
2023/06/10(土) 01:39:35.29ID:A1vUAOgp0 >>243
それは真面目な質問なんでしょうか?w
それは真面目な質問なんでしょうか?w
245ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c901-SJAK)
2023/06/10(土) 02:03:00.88ID:wo6sG+550 >>243
BGMから回答求めるなら音階とか速度とか色々情報が足りない
しっかり覚えているならグーグル検索で歌えば当ててくれる可用性が一応ゼロじゃないかも?
あとはどっかで鼻歌レベルでいいから録音したのを出してくれれば分かる人には早いと思うよ
BGMから回答求めるなら音階とか速度とか色々情報が足りない
しっかり覚えているならグーグル検索で歌えば当ててくれる可用性が一応ゼロじゃないかも?
あとはどっかで鼻歌レベルでいいから録音したのを出してくれれば分かる人には早いと思うよ
246ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 517c-2rqm)
2023/06/10(土) 02:56:21.34ID:/2GYbH6a0 思い出せない曲スレ向けじゃないのか
247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5901-iKxf)
2023/06/10(土) 04:51:50.91ID:QArt1CHx0 【機種】PC(ディスク?)
【ジャンル】マドレーヌちゃんのシミュレーションゲーム。風船を集める探索パートと、人形劇を開演する塗り絵パートがある。
【画面】ゲームを起動するとニックネームの入力画面になる。絵本調の2D。
探索パートは寮内の家具をクリックするとアイテムが飛び出る。風船を5個くらい集める。
塗り絵パートは白い3体の動物の操り人形とに、パレットからバケツ塗りで色を塗る。
途中でムービーが入る。マドレーヌちゃんが風船の束で空を飛びながら、人形劇のチラシを町中にバラ撒く。
【その他覚えていること】
寝室に並ぶベッドの下から様々なアイテムが出現する。風船がフワフワと出てくると当たり。
屋根裏部屋から人形劇のアイテムをGETした気がする。
塗り絵パートではサーカスのテントにも色を塗った気がする。占い師のようなジプシーのお婆さんも登場したような 、しなかったような…
【遊んだ時期】
1999年頃。当時2、3才児。父がどこかで入手したゲーム。小学生にあがる頃にはゲームが消失していた為、おぼろげな記憶しかありません。
グーグル検索やフリマアプリで探してもヒットせず…ゲーム内の画像だけでも拝みたいです 。
情報提供どうぞよろしくお頼み申し上げます!
【ジャンル】マドレーヌちゃんのシミュレーションゲーム。風船を集める探索パートと、人形劇を開演する塗り絵パートがある。
【画面】ゲームを起動するとニックネームの入力画面になる。絵本調の2D。
探索パートは寮内の家具をクリックするとアイテムが飛び出る。風船を5個くらい集める。
塗り絵パートは白い3体の動物の操り人形とに、パレットからバケツ塗りで色を塗る。
途中でムービーが入る。マドレーヌちゃんが風船の束で空を飛びながら、人形劇のチラシを町中にバラ撒く。
【その他覚えていること】
寝室に並ぶベッドの下から様々なアイテムが出現する。風船がフワフワと出てくると当たり。
屋根裏部屋から人形劇のアイテムをGETした気がする。
塗り絵パートではサーカスのテントにも色を塗った気がする。占い師のようなジプシーのお婆さんも登場したような 、しなかったような…
【遊んだ時期】
1999年頃。当時2、3才児。父がどこかで入手したゲーム。小学生にあがる頃にはゲームが消失していた為、おぼろげな記憶しかありません。
グーグル検索やフリマアプリで探してもヒットせず…ゲーム内の画像だけでも拝みたいです 。
情報提供どうぞよろしくお頼み申し上げます!
248ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b12-AsqN)
2023/06/10(土) 07:53:13.19ID:SxAIrTFb0249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5901-iKxf)
2023/06/10(土) 12:09:49.55ID:0iL87NjX0250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e95f-2rqm)
2023/06/10(土) 17:41:28.87ID:kP8gXRFM0 >>243
迷宮組曲 ミロンの大冒険
迷宮組曲 ミロンの大冒険
251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bda-5VE5)
2023/06/10(土) 21:17:05.27ID:+KmpGOHy0252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d110-uSXV)
2023/06/10(土) 22:16:15.05ID:vUwp4wnQ0 >>243
悪魔城ドラキュラの最初の画面の曲?
悪魔城ドラキュラの最初の画面の曲?
253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d110-uSXV)
2023/06/10(土) 22:18:47.39ID:vUwp4wnQ0 あるいは同じく悪魔城ドラキュラのステージ5の曲にも似てる
254ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b12-AsqN)
2023/06/11(日) 00:16:48.22ID:+csK1QkX0 >>243
音階不明とか無理すぎる
https://musiclab.chromeexperiments.com/Shared-Piano/
ここでだいたいでいいから作って、セーブしてリンク貼って
https://musiclab.chromeexperiments.com/Shared-Piano/saved/#oW2DcZNfq6_2vp10I_z
こんな風に
音階不明とか無理すぎる
https://musiclab.chromeexperiments.com/Shared-Piano/
ここでだいたいでいいから作って、セーブしてリンク貼って
https://musiclab.chromeexperiments.com/Shared-Piano/saved/#oW2DcZNfq6_2vp10I_z
こんな風に
255ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 517c-2rqm)
2023/06/11(日) 00:54:42.80ID:nS4543KZ0 口笛録ってどっかにUPとかでもいーよ
256ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e95f-2rqm)
2023/06/11(日) 01:55:40.10ID:M5wyh2Sg0 >>243
ハレーウォーズ
ハレーウォーズ
257ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 19da-5VE5)
2023/06/11(日) 03:15:01.41ID:G1a/BkLP0 >>252
違いました
>>254
音階はセンスがないので再現できなかったけどテンポは再現できた
https://musiclab.chromeexperiments.com/Shared-Piano/saved/#YrdE1_xR8iU5j-rvx6H
違いました
>>254
音階はセンスがないので再現できなかったけどテンポは再現できた
https://musiclab.chromeexperiments.com/Shared-Piano/saved/#YrdE1_xR8iU5j-rvx6H
258ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 19da-5VE5)
2023/06/11(日) 03:22:59.29ID:G1a/BkLP0 >>256
違いました
ボス戦かステージだった記憶とアクションorシューティングだった覚えがあるので
小学校時代やった記憶があるのをチラっと調べたのですが全部違いました
スターフォース、スーパースターフォース、スターラスター、スターソルジャー、頭脳戦艦ガル、グラディウス、
ドラゴンバスター、ワルキューレの冒険、ドラゴンスレイヤー4、沙羅曼蛇
違いました
ボス戦かステージだった記憶とアクションorシューティングだった覚えがあるので
小学校時代やった記憶があるのをチラっと調べたのですが全部違いました
スターフォース、スーパースターフォース、スターラスター、スターソルジャー、頭脳戦艦ガル、グラディウス、
ドラゴンバスター、ワルキューレの冒険、ドラゴンスレイヤー4、沙羅曼蛇
259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 19da-5VE5)
2023/06/11(日) 03:27:40.30ID:G1a/BkLP0260ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 19da-5VE5)
2023/06/11(日) 03:32:10.98ID:G1a/BkLP0 タータタタター
タータタタター
ターターターターターーターー
タータタタター
タータタタター
ターターターターターーターー
タータータタタター
ターターターターターター
以下repeat
後半2行のテンポが難しくて
出来はよくはありませんがこっちが最終形でいいテンポを再現していると思います
https://musiclab.chromeexperiments.com/Shared-Piano/saved/#4gGy44-IdGPlAlHUiVv
タータタタター
ターターターターターーターー
タータタタター
タータタタター
ターターターターターーターー
タータータタタター
ターターターターターター
以下repeat
後半2行のテンポが難しくて
出来はよくはありませんがこっちが最終形でいいテンポを再現していると思います
https://musiclab.chromeexperiments.com/Shared-Piano/saved/#4gGy44-IdGPlAlHUiVv
261ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b12-AsqN)
2023/06/11(日) 09:00:53.59ID:+csK1QkX0 いや音階なしかい・・覚えてないならその旨一言触れなはれ
あるいはバンゲリングベイみたいなBGMってこと?
あるいはバンゲリングベイみたいなBGMってこと?
262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5901-2rqm)
2023/06/11(日) 09:01:09.42ID:JklH83YU0 STGとかボス戦にしてはスローテンポやな…
1942とかチョップリフターとか…
1942とかチョップリフターとか…
263ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 517c-2rqm)
2023/06/11(日) 10:47:30.10ID:nS4543KZ0 >>257
センスとかいいからなんとなくでも覚えてる音入れた方がいいと思う
センスとかいいからなんとなくでも覚えてる音入れた方がいいと思う
264ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e9c3-2rqm)
2023/06/11(日) 14:50:12.26ID:Uf7dJ7cS0 >>260
テンポ少し早いけどキングスナイトか?
テンポ少し早いけどキングスナイトか?
265ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 39da-5VE5)
2023/06/11(日) 16:16:09.76ID:ua6AYAiF0 >>261-264
1942、1943、コナミワイワイワールド、チョップリフター、キングスナイトも違いました
タータタタター(最後のターが上がる↑)
タータタタター(最後のターが上がる↑)
ターターターターターーターー(最後のターが上がる↑)
1942、1943、コナミワイワイワールド、チョップリフター、キングスナイトも違いました
タータタタター(最後のターが上がる↑)
タータタタター(最後のターが上がる↑)
ターターターターターーターー(最後のターが上がる↑)
266ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 39da-5VE5)
2023/06/11(日) 16:22:22.75ID:ua6AYAiF0 ディスクシステムは周りに持ってる人がほとんどいなくてスーパーマリオ2とコナミのバスケくらいしかしてないため
ディスクシステムの線はないです
PCエンジン、セガは持ってなかったのでやっぱりファミコンだと思います
ディスクシステムの線はないです
PCエンジン、セガは持ってなかったのでやっぱりファミコンだと思います
267ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b3bd-2rqm)
2023/06/11(日) 16:24:01.44ID:BDjWZPxa0 誰も解読できないからテキスト表現は諦めろ
268ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sadd-grnO)
2023/06/11(日) 16:29:08.26ID:UQ2AMbXea 歌なり鼻歌なりが欲しいな
モールス信号にしか聞こえんw
モールス信号にしか聞こえんw
269ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b12-AsqN)
2023/06/11(日) 17:22:22.80ID:+csK1QkX0 なんかの曲を思い出したって時に音階がないなんて100%ありえないので
大喜利風にして問題提示として遊んでるだけでは
大喜利風にして問題提示として遊んでるだけでは
270ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 911f-u8vw)
2023/06/11(日) 17:25:56.79ID:d8KAI26v0 なんかもう、鼻歌でもいいからGoogleか何かで読み込んで検索した方がよくね
271ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 39da-5VE5)
2023/06/11(日) 17:49:22.85ID:ua6AYAiF0 ネタじゃなくて本気なんですよ
https://musiclab.chromeexperiments.com/Shared-Piano/saved/#hJIVqxmEDnKka_buArg
音程をいえばこんな感じです
タータタタター(最後のターが上がる↑)
タータタタター(最後のターが上がる↑)
ターターターターターーターー(最後のターが上がる↑)
https://musiclab.chromeexperiments.com/Shared-Piano/saved/#hJIVqxmEDnKka_buArg
音程をいえばこんな感じです
タータタタター(最後のターが上がる↑)
タータタタター(最後のターが上がる↑)
ターターターターターーターー(最後のターが上がる↑)
272ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 39da-5VE5)
2023/06/11(日) 17:58:15.17ID:ua6AYAiF0 1986年の小4のときファミコンとディスクシステムを買ってもらい(セガとPCエンジンはせず)
1989年の中学1年の始めだけやってあとはDQとFF以外ゲームを全くしなくなったので
その間に発売されたファミコンの可能性が非常に高いんです
当時やったRPGならよく曲を覚えているのでDQや女神転生や桃太郎伝説などではありません
ワルキューレの冒険、ドラゴンスレイヤー4、ドルアーガの塔などナムコ系もよくしましたけど違いました
ウルティマやウィザードリィはしませんでした
となるとアクション系かシューティング系で他とは違った荘厳な音なのでボス戦かステージだったと思います
1985年以前だと単純なピコピコ音なので1986年以降1989年初頭までで小学生がやるようなゲームです
1989年の中学1年の始めだけやってあとはDQとFF以外ゲームを全くしなくなったので
その間に発売されたファミコンの可能性が非常に高いんです
当時やったRPGならよく曲を覚えているのでDQや女神転生や桃太郎伝説などではありません
ワルキューレの冒険、ドラゴンスレイヤー4、ドルアーガの塔などナムコ系もよくしましたけど違いました
ウルティマやウィザードリィはしませんでした
となるとアクション系かシューティング系で他とは違った荘厳な音なのでボス戦かステージだったと思います
1985年以前だと単純なピコピコ音なので1986年以降1989年初頭までで小学生がやるようなゲームです
273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e95f-2rqm)
2023/06/11(日) 18:23:30.06ID:M5wyh2Sg0 自分で絞ってるファミコンのゲームの全動画調べたら分かるじゃん
めんどくさいから人にやらせようとしてるのか知らないけど
前にもアーケードでそういうのいたけどそこまで自分の記憶で絞れてるんだったら
最後まで自分の記憶でやってよ
めんどくさいから人にやらせようとしてるのか知らないけど
前にもアーケードでそういうのいたけどそこまで自分の記憶で絞れてるんだったら
最後まで自分の記憶でやってよ
274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a935-2rqm)
2023/06/11(日) 18:38:03.12ID:sA2jVSjl0 https://www.nicovideo.jp/watch/sm2329751
ファミコンだと断定できるなら、こういう動画あるから、これ全部見てやったことあるゲームをピックアップしていき、
今度はピックアップしたゲームの中から1つ1つ探していく
発売日順のはずだから、まずは自分が怪しいと思っている期間から潰していき、なければそれ以外に広げていく
まあ別にやらなくてもいいんだけど、こういうやり方もあるよ、とだけ
ファミコンだと断定できるなら、こういう動画あるから、これ全部見てやったことあるゲームをピックアップしていき、
今度はピックアップしたゲームの中から1つ1つ探していく
発売日順のはずだから、まずは自分が怪しいと思っている期間から潰していき、なければそれ以外に広げていく
まあ別にやらなくてもいいんだけど、こういうやり方もあるよ、とだけ
275ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a935-2rqm)
2023/06/11(日) 18:43:18.62ID:sA2jVSjl0276ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 89ba-TaWl)
2023/06/11(日) 19:20:39.76ID:yZaIrENB0 鼻唄検索でもしてろ
277ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13a5-0LQ2)
2023/06/11(日) 20:15:44.84ID:/OkYh9eK0 【機種】 PC
【ジャンル】 シミュレーション
【画面】 3D 三人称視点
【遊んだ時期】 2012年
【その他覚えていること】
氷の島みたいな場所で、島の人達に木を切ってもらったり氷を削らせたりして集めた素材で、ドラゴンに破壊されたワープゲート?的な物を修復してました。そのドラゴンが誰かをさらっていて、ゲートを直して助けに行くストーリーだったと思います。
主人公みたいなキャラを操作して島民に行動させてたような気がします。
体験版だったのでワープゲート直した先は分かりません。すいません。
よろしくお願いします。
【ジャンル】 シミュレーション
【画面】 3D 三人称視点
【遊んだ時期】 2012年
【その他覚えていること】
氷の島みたいな場所で、島の人達に木を切ってもらったり氷を削らせたりして集めた素材で、ドラゴンに破壊されたワープゲート?的な物を修復してました。そのドラゴンが誰かをさらっていて、ゲートを直して助けに行くストーリーだったと思います。
主人公みたいなキャラを操作して島民に行動させてたような気がします。
体験版だったのでワープゲート直した先は分かりません。すいません。
よろしくお願いします。
278ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 39da-5VE5)
2023/06/11(日) 21:50:26.89ID:ua6AYAiF0 >>243です
あれから自分でもしらみつぶしに当たってみましたが見つかりませんでした
自分で音階を演奏できればいいのですが何度やっても上手くできません
これ以上はスレ汚しにもなるだけこれからもう少し自分で探してみようと思います
みなさんありがとうございました
あれから自分でもしらみつぶしに当たってみましたが見つかりませんでした
自分で音階を演奏できればいいのですが何度やっても上手くできません
これ以上はスレ汚しにもなるだけこれからもう少し自分で探してみようと思います
みなさんありがとうございました
279ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 39da-5VE5)
2023/06/11(日) 21:50:58.31ID:ua6AYAiF0 >>275
トランスフォーマー コンボイの謎でもありませんでした
トランスフォーマー コンボイの謎でもありませんでした
280ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c901-SJAK)
2023/06/11(日) 22:12:22.31ID:kgpztqoN0281ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d110-uSXV)
2023/06/11(日) 22:28:04.55ID:X9vZ96uc0282ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sadd-wV6f)
2023/06/11(日) 22:40:32.11ID:ps7x1ajAa 【レス番】>>271
【タイトル】ポケットザウルス十王剣の謎
【理由】 聴いたことがあって調べてみました
曲がかかる場所を説明いたしますと、一度ゲームオーバーになり「たいけつしますか?」と表示されたら、「はい」を選択するとボスみたいなのと対決するシーンに切り替わるのですが、そこで流れる曲が似ていると思うのですがどうでしょうか?
【その他備考】 違っていたらすみません
【タイトル】ポケットザウルス十王剣の謎
【理由】 聴いたことがあって調べてみました
曲がかかる場所を説明いたしますと、一度ゲームオーバーになり「たいけつしますか?」と表示されたら、「はい」を選択するとボスみたいなのと対決するシーンに切り替わるのですが、そこで流れる曲が似ていると思うのですがどうでしょうか?
【その他備考】 違っていたらすみません
283ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 315f-T+5k)
2023/06/11(日) 22:47:51.91ID:4hY1UpXj0 【機種】 Androidのタブレット
【ジャンル】 脱出ゲーム(パズル、ブロックのような要素も)
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2017年以前程
【その他覚えていること】 父親が入れていたのを借りて遊んでいました。風ノ旅ビトと似たような雰囲気で、青が多めの静かな印象でした。
動かせるキャラ(覚えている限りでは常にある程度距離をあけて俯瞰)が白いシルエット(ワンピースを着た女の子のような感じ)で、誰かを探すストーリーだった気がします。
ステージがブロックみたいなもので出来ていて、自分で色々いじって組みかえる感じで進めるようにしてました。
タップするとそこへ自動で動くので、たとえば段差があれば上をタップすれば、勝手に梯子を登ってそのマスまで進んでくれる感じです。
もう一度遊びたいのですが、父は記憶があやふや、タブレットはもう変えてしまっている、断片的というか抽象的な記憶ばかり、という状況です…
候補でも分かる方いらっしゃいましたら教えてください…!
【ジャンル】 脱出ゲーム(パズル、ブロックのような要素も)
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2017年以前程
【その他覚えていること】 父親が入れていたのを借りて遊んでいました。風ノ旅ビトと似たような雰囲気で、青が多めの静かな印象でした。
動かせるキャラ(覚えている限りでは常にある程度距離をあけて俯瞰)が白いシルエット(ワンピースを着た女の子のような感じ)で、誰かを探すストーリーだった気がします。
ステージがブロックみたいなもので出来ていて、自分で色々いじって組みかえる感じで進めるようにしてました。
タップするとそこへ自動で動くので、たとえば段差があれば上をタップすれば、勝手に梯子を登ってそのマスまで進んでくれる感じです。
もう一度遊びたいのですが、父は記憶があやふや、タブレットはもう変えてしまっている、断片的というか抽象的な記憶ばかり、という状況です…
候補でも分かる方いらっしゃいましたら教えてください…!
284ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e9e6-JQtP)
2023/06/11(日) 23:05:56.78ID:MH2wp+620 多分>>282 で当たりだな俺も十王剣っぽいなと思った
285ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e95f-2rqm)
2023/06/11(日) 23:26:41.13ID:M5wyh2Sg0 それでも書いてるのと全然違うじゃん
音の書き起こしすらできないとか
最初から年齢言わずに小学生の時でした!とか
めちゃくちゃすぎたわ
正解だったらもうそれでいいけど
音の書き起こしすらできないとか
最初から年齢言わずに小学生の時でした!とか
めちゃくちゃすぎたわ
正解だったらもうそれでいいけど
286ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e95f-2rqm)
2023/06/11(日) 23:28:13.48ID:M5wyh2Sg0 すまん
ボス戦と間違えてたわ
ボス戦と間違えてたわ
287ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb02-2rqm)
2023/06/12(月) 00:54:40.72ID:7jPCqrTD0 >>283
たぶんMonument Valley
たぶんMonument Valley
288ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 315f-T+5k)
2023/06/12(月) 06:25:26.49ID:MDo4Ey6u0289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5336-jr84)
2023/06/12(月) 08:25:22.37ID:PS9qpyeM0 何も思い出せない
290ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b10-HWRl)
2023/06/12(月) 10:44:40.53ID:dBxjsPg60 >>282 曲がかかる場所ってどれ? https://www.youtube.com/watch?v=prt5eQzda1s
291ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e95f-2rqm)
2023/06/12(月) 10:49:16.75ID:i8wvmbVj0 >>290
その動画にはない
その動画にはない
292ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e95f-2rqm)
2023/06/12(月) 10:53:38.00ID:i8wvmbVj0 >>290
すまんあったわ多分ステージ3
すまんあったわ多分ステージ3
293ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b9fd-JQtP)
2023/06/12(月) 11:03:43.30ID:BNifUXPx0294243 (ワッチョイ 19da-5VE5)
2023/06/12(月) 22:52:29.64ID:gE2CWkTL0 >>282>>293
ありがとうございます、これですこれ!
ゲームタイトルもこのゲームをやったことすらも忘れていたのですがこの音楽だけが幼いころからずっと耳に残っていて
ときどき頭の中を「タータタタター」の音楽だけが駆け巡るんですがどんなゲームだったのかずっと探していました
いま検索してバンダイ型カセット筐体、イラスト、オープニング曲、すべてあの当時のことがよみがえってきました
本当にありがとうございました
ありがとうございます、これですこれ!
ゲームタイトルもこのゲームをやったことすらも忘れていたのですがこの音楽だけが幼いころからずっと耳に残っていて
ときどき頭の中を「タータタタター」の音楽だけが駆け巡るんですがどんなゲームだったのかずっと探していました
いま検索してバンダイ型カセット筐体、イラスト、オープニング曲、すべてあの当時のことがよみがえってきました
本当にありがとうございました
295243 (ワッチョイ 19da-5VE5)
2023/06/12(月) 23:16:53.83ID:gE2CWkTL0 https://youtu.be/bKnp8V35XYk?t=184
プレイ動画を見て懐かしい記憶がよみがえりました
ラスボス戦のBGMだったんですね
1987年当時、小4で前年秋にファミコンを買って貰いました
ポケットザウルスのカセットは友人から借りたもので
この他にドラえもん・火の鳥・新人類・タッチも借りてやりました
ただ、新人類だけはクリアできませんでした
あれから26年経ちオッサンになってところどころ白髪が目立つ歳になりました
積年のモヤモヤがようやく解けてすっきり致しました
みなさんありがとうございました
プレイ動画を見て懐かしい記憶がよみがえりました
ラスボス戦のBGMだったんですね
1987年当時、小4で前年秋にファミコンを買って貰いました
ポケットザウルスのカセットは友人から借りたもので
この他にドラえもん・火の鳥・新人類・タッチも借りてやりました
ただ、新人類だけはクリアできませんでした
あれから26年経ちオッサンになってところどころ白髪が目立つ歳になりました
積年のモヤモヤがようやく解けてすっきり致しました
みなさんありがとうございました
296ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c1b9-E3UD)
2023/06/13(火) 06:04:37.04ID:epFByJpW0 【機種】 ガラケー ウィルコム
【ジャンル】 なんだろう。。育成?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2010?2012年らへん
【その他覚えていること】
海外の女の子の1日を描いたもの
家の中からのスタート?だった気がします
画面いっぱいに女の子が出てくるとかではなく、小さいのを動かすみたいな。
お風呂入ったり、自分が何するかによって色々変わったりする
お風呂入らなかったら臭くなっちゃったりしてたような、、
おめかししてどこかに行ったりした気が
子供の頃にやった記憶で浅いんですけどどうしても思い出したいです…
個人的に好きだったけどめちゃくちゃクソゲーだった気がします
【ジャンル】 なんだろう。。育成?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2010?2012年らへん
【その他覚えていること】
海外の女の子の1日を描いたもの
家の中からのスタート?だった気がします
画面いっぱいに女の子が出てくるとかではなく、小さいのを動かすみたいな。
お風呂入ったり、自分が何するかによって色々変わったりする
お風呂入らなかったら臭くなっちゃったりしてたような、、
おめかししてどこかに行ったりした気が
子供の頃にやった記憶で浅いんですけどどうしても思い出したいです…
個人的に好きだったけどめちゃくちゃクソゲーだった気がします
297ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d17c-8sUu)
2023/06/13(火) 17:53:26.86ID:DeaEJNXt0 【機種】 アーケードゲーム
【ジャンル】 アクション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1990年前後
【その他覚えていること】
当時のゲームセンターにおいてあって何度かプレイしたのですが
赤いマントみたいなの来ている男か男の子がプレイヤーキャラクターで
海賊船が揺れているところをジャンプしてわたっていくようなステージがあったと思います
イメージとしてはレインボーアイランドとかに似たような感じでした
どなたか心当たりある方がいらしましたら教えてください!
【ジャンル】 アクション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1990年前後
【その他覚えていること】
当時のゲームセンターにおいてあって何度かプレイしたのですが
赤いマントみたいなの来ている男か男の子がプレイヤーキャラクターで
海賊船が揺れているところをジャンプしてわたっていくようなステージがあったと思います
イメージとしてはレインボーアイランドとかに似たような感じでした
どなたか心当たりある方がいらしましたら教えてください!
298ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e9e6-JQtP)
2023/06/13(火) 18:31:37.08ID:iWDosPav0 ナムコのマーベルランドかな年代的に
赤いマントは羽織ってないが男の子ではある
赤いマントは羽織ってないが男の子ではある
299ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d17c-8sUu)
2023/06/13(火) 18:40:07.52ID:DeaEJNXt0 >>298
ありがとうございます!
ありがとうございます!
300ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d17c-8sUu)
2023/06/13(火) 18:40:41.50ID:DeaEJNXt0 >>298
まさにこれです。ずっと分からなくてもやもやしてました!とてもうれしいです!
まさにこれです。ずっと分からなくてもやもやしてました!とてもうれしいです!
301ゲーム好き名無しさん (スップT Sd73-aq3d)
2023/06/15(木) 10:01:28.30ID:a5s/Zycwd 【機種】 Windows
【ジャンル】 アドベンチャーRPG
【画面】 メイン枠は絵だが、周りのサブ枠文字情報多め
【遊んだ時期】 5~6年?
【その他覚えていること】
女の子が主人公だった気が
ダンジョンに潜り探索進捗メーター
探索中に敵エンカウントやアイテム発見
街の施設を徐々に開放していく
装備やアイテム量は多め
シリーズもの数作あった気がする
久しぶりにやりたくなったが、まだあるのかな・・・
【ジャンル】 アドベンチャーRPG
【画面】 メイン枠は絵だが、周りのサブ枠文字情報多め
【遊んだ時期】 5~6年?
【その他覚えていること】
女の子が主人公だった気が
ダンジョンに潜り探索進捗メーター
探索中に敵エンカウントやアイテム発見
街の施設を徐々に開放していく
装備やアイテム量は多め
シリーズもの数作あった気がする
久しぶりにやりたくなったが、まだあるのかな・・・
302ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b10-2rqm)
2023/06/16(金) 20:49:19.97ID:BdMv5XM30 >>301
犬と猫というサークルの作品は違うかな
犬と猫というサークルの作品は違うかな
303ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fbd1-qS9W)
2023/06/16(金) 23:02:14.69ID:V5wYWD2R0 【機種】 iPad(アプリのストアにあった気がするのでおそらくiPhoneも可、
Androidは不明)
【ジャンル】フレンド系、チャット系
【画面】 おそらく2D
【見かけた時期】2023年5〜6月あたり
【その他覚えていること】自分の部屋を「アパート」に作れる機能があったはずです。
確かタイトルは「po」から始まった気がします。
無料ゲーで、対象年齢は9歳以上でした。
プービー、プーディーなどを英語で調べてみたのですか全然違うものばかりが出ます。
アプリのストアで検索してもYouTubeで検索しても出てきません。
個人的に興味があったので、ダウンロードしたいです。
お力添えをお願い致します。
Androidは不明)
【ジャンル】フレンド系、チャット系
【画面】 おそらく2D
【見かけた時期】2023年5〜6月あたり
【その他覚えていること】自分の部屋を「アパート」に作れる機能があったはずです。
確かタイトルは「po」から始まった気がします。
無料ゲーで、対象年齢は9歳以上でした。
プービー、プーディーなどを英語で調べてみたのですか全然違うものばかりが出ます。
アプリのストアで検索してもYouTubeで検索しても出てきません。
個人的に興味があったので、ダウンロードしたいです。
お力添えをお願い致します。
304ゲーム好き名無しさん (スップT Sd12-ZULU)
2023/06/19(月) 08:31:43.80ID:ewvlLVFmd305ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-GBw4)
2023/06/23(金) 09:06:18.09ID:HYad+Fj+a 【機種】たぶんプレステ1
【ジャンル】RPG
【画面】https://i.imgur.com/4YmBIyG.jpg
【遊んだ時期】無し
【その他覚えていること】無し
画像の上2つのゲームタイトルを教えてください。よろしくお願いします
下2つはゼノギアスだっていうのはわかってます
【ジャンル】RPG
【画面】https://i.imgur.com/4YmBIyG.jpg
【遊んだ時期】無し
【その他覚えていること】無し
画像の上2つのゲームタイトルを教えてください。よろしくお願いします
下2つはゼノギアスだっていうのはわかってます
306ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b110-1tDD)
2023/06/23(金) 09:11:21.54ID:LV4omFY80 書いてある
左上がグランディアで右上がブレスオブファイア4
左上がグランディアで右上がブレスオブファイア4
307ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-GBw4)
2023/06/23(金) 09:18:25.67ID:HYad+Fj+a ホントだ!!
失礼しました
失礼しました
308ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e380-+R1q)
2023/06/25(日) 23:36:32.36ID:memKpDsv0 【機種】ガラケー
【ジャンル】ノベル(不思議系?)
【画面】覚えてません
【遊んだ時期】2010年頃?
【その他覚えていること】1作目は館の話で2作目は船の話だったと思います
超能力?とか出てきたかも
人がし んだりもあったと思う
【ジャンル】ノベル(不思議系?)
【画面】覚えてません
【遊んだ時期】2010年頃?
【その他覚えていること】1作目は館の話で2作目は船の話だったと思います
超能力?とか出てきたかも
人がし んだりもあったと思う
309ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd3c-3xC8)
2023/06/26(月) 03:01:17.20ID:InEgnt/L0 >>308
ループザループ飽食の館かな
ループザループ飽食の館かな
310ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e380-+R1q)
2023/06/26(月) 06:54:54.68ID:bWuoLQGw0311ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d510-LpAr)
2023/06/26(月) 18:10:16.13ID:c35rXXYn0 【機種】 多分PC
【ジャンル】 フリーホラゲ
【画面】 2D
【遊んだ時期】 遊んでないけど数年前ぐらいにレトルトか誰かが実況してた 動画探しても見つからないから削除されたかも
【その他覚えていること】 小学生の男の子が学校サボって公園にいたら不審者っぽい男の家に連れて行かれる話 それからなんやかんやあって首締めプレイされる 「家出少年ほころくん」とかではない
【ジャンル】 フリーホラゲ
【画面】 2D
【遊んだ時期】 遊んでないけど数年前ぐらいにレトルトか誰かが実況してた 動画探しても見つからないから削除されたかも
【その他覚えていること】 小学生の男の子が学校サボって公園にいたら不審者っぽい男の家に連れて行かれる話 それからなんやかんやあって首締めプレイされる 「家出少年ほころくん」とかではない
312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d510-LpAr)
2023/06/26(月) 18:12:28.29ID:c35rXXYn0 【機種】 PC
【ジャンル】 フリーホラゲ
【画面】 2D
【遊んだ時期】 遊んでない。数年前に実況者(多分レトルト)が実況してたけど動画は見つからない
【その他覚えていること】 小学生の男の子が学校サボって公園にいたら不審者っぽい男の家に連れてかれて首絞めプレイされる話 「家出少年ほころくん」とかではない
【ジャンル】 フリーホラゲ
【画面】 2D
【遊んだ時期】 遊んでない。数年前に実況者(多分レトルト)が実況してたけど動画は見つからない
【その他覚えていること】 小学生の男の子が学校サボって公園にいたら不審者っぽい男の家に連れてかれて首絞めプレイされる話 「家出少年ほころくん」とかではない
313ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 05b9-HVK/)
2023/06/28(水) 08:44:09.70ID:HYFzWEZN0 機種】 ガラケー(docomo(少し記憶が曖昧です))
【ジャンル】 横スクロールアクション
【画面】 2D上で横スクロールと書いてますが、 上下の移動も多少ありました
【遊んだ時期】 2010年辺り
【その他覚えていること】 原始人のような格好をしたキャラが主人公で、白いマスコットのようなキャラのガイドで ストーリーが進行し、 マリオのようにいくつものステージを攻略していくゲームだったと記憶しています。 ストーリーは上記のマスコットに従いオーブ?を集めるというもので、 オーブを手に入れるステージでは毎回ボスが いました。
また、主人公らを追いかける形でオーブ集めを止めようとする黒いマスコットも登場します。 最終盤で白いマスコットは実は敵で自身の主人を復活させるため (?) 主人公を騙してオーブを集めさせていて、悪役のように描かれていた黒いマスコットが実はその悪事を止めようとしていたことが発覚。 マスコットの裏切りで主人 公は瀕死になるも、やっと追いついた黒いマスコットが主人公を復活させ、 白いマスコット (等身が高くなった本来の姿を現す)と復活したラスボスと連戦し倒すことでゲームクリアとなりました。
喋るのは2匹のマスコットのみで主人公は一切喋らなかったはずです。
ゲームは基本マリオのような単純なアクションですが、 進めていくことで拳型の波動弾のようなものを習得でき、それを使って岩を破壊するアクションがあった気がします
【ジャンル】 横スクロールアクション
【画面】 2D上で横スクロールと書いてますが、 上下の移動も多少ありました
【遊んだ時期】 2010年辺り
【その他覚えていること】 原始人のような格好をしたキャラが主人公で、白いマスコットのようなキャラのガイドで ストーリーが進行し、 マリオのようにいくつものステージを攻略していくゲームだったと記憶しています。 ストーリーは上記のマスコットに従いオーブ?を集めるというもので、 オーブを手に入れるステージでは毎回ボスが いました。
また、主人公らを追いかける形でオーブ集めを止めようとする黒いマスコットも登場します。 最終盤で白いマスコットは実は敵で自身の主人を復活させるため (?) 主人公を騙してオーブを集めさせていて、悪役のように描かれていた黒いマスコットが実はその悪事を止めようとしていたことが発覚。 マスコットの裏切りで主人 公は瀕死になるも、やっと追いついた黒いマスコットが主人公を復活させ、 白いマスコット (等身が高くなった本来の姿を現す)と復活したラスボスと連戦し倒すことでゲームクリアとなりました。
喋るのは2匹のマスコットのみで主人公は一切喋らなかったはずです。
ゲームは基本マリオのような単純なアクションですが、 進めていくことで拳型の波動弾のようなものを習得でき、それを使って岩を破壊するアクションがあった気がします
314ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c598-F8yx)
2023/06/28(水) 22:20:33.32ID:MIUmiV7G0 【機種】RIVA TNTくらいのを使うPCの3Dゲーム
【ジャンル】アクション?シューティング?
【画面】砲台に籠もって襲いかかるUFOや戦闘機を撃墜。赤い空が印象的
【遊んだ時期】1998年から2000年くらい
【その他覚えていること】
PCショップの展示PCに入っていたり、
雑誌の付録CDに体験版があったりで、ある程度はメジャーだったかも。
SFなのかリアルよりミリタリーなのか不思議な雰囲気が
【ジャンル】アクション?シューティング?
【画面】砲台に籠もって襲いかかるUFOや戦闘機を撃墜。赤い空が印象的
【遊んだ時期】1998年から2000年くらい
【その他覚えていること】
PCショップの展示PCに入っていたり、
雑誌の付録CDに体験版があったりで、ある程度はメジャーだったかも。
SFなのかリアルよりミリタリーなのか不思議な雰囲気が
315ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 23ca-ZZ2h)
2023/06/28(水) 22:21:50.72ID:cQzx99rO0 【機種】ガラケー
【ジャンル】麻雀ゲーム
【画面】
【遊んだ時期】20年前以上かもしれません
【その他覚えていること】
緑色のクマが主人公で、ほかにもアメリカっぽいキャラ達がいた
雰囲気はズーキーパーっぽいかったかも
麻雀ゲームにしてはおしゃれな画面だった
同じキャラのほかのゲームもあった気がして、麻雀ゲームはむしろそのゲームの派生だった気もする。
モヤモヤするのでわかる方いたら教えてください!
【ジャンル】麻雀ゲーム
【画面】
【遊んだ時期】20年前以上かもしれません
【その他覚えていること】
緑色のクマが主人公で、ほかにもアメリカっぽいキャラ達がいた
雰囲気はズーキーパーっぽいかったかも
麻雀ゲームにしてはおしゃれな画面だった
同じキャラのほかのゲームもあった気がして、麻雀ゲームはむしろそのゲームの派生だった気もする。
モヤモヤするのでわかる方いたら教えてください!
316ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b02-F8yx)
2023/06/28(水) 22:31:43.22ID:y4YywKmu0317ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 23ca-ZZ2h)
2023/06/28(水) 23:21:12.21ID:cQzx99rO0318ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03bd-F8yx)
2023/06/29(木) 02:52:08.88ID:fQhrJipY0319ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7507-6u/Y)
2023/06/29(木) 06:58:09.17ID:p51iEQdG0 >>314
アーバンアサルトかな?
アーバンアサルトかな?
320ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-pyov)
2023/07/02(日) 01:36:23.92ID:yezwssL4d 【ガラケー モバゲーかグリー】
【会社経営?会社運営?とにかく会社を大きくする系のやつです】
【画面】
【時期は2004から2006くらい?】
【その他覚えていること】
渦巻きメガネの秘書?みたいなOLがいきなりメガネ外して美人なったりします。
とにかく自分が経営者みたいな感じでゲームするやつです。
調べても出てきません。
【会社経営?会社運営?とにかく会社を大きくする系のやつです】
【画面】
【時期は2004から2006くらい?】
【その他覚えていること】
渦巻きメガネの秘書?みたいなOLがいきなりメガネ外して美人なったりします。
とにかく自分が経営者みたいな感じでゲームするやつです。
調べても出てきません。
321314 (ワッチョイ 4798-hRAP)
2023/07/02(日) 08:48:15.29ID:hluNPf/n0322ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr5f-UdVP)
2023/07/02(日) 21:31:22.39ID:HOVsMewMr 寝不足によって体の免疫力が低下すると口内で細菌が繁殖しやすくなり、口内炎ができてしまいます。
寝不足には口内炎の他にも、
・さまざまな病気の原因になる
・肥満になる
・体臭がキツくなる
・思考力が下がる
などさまざまなリスクが存在します。健康的に暮らすためには適切な睡眠時間を確保し、質の良い睡眠がとれるようにしましょう。
口内炎は寝不足で起こり得る?口内炎と免疫力の関係について
https://selfcare-sdc.com/columns/konaien-65/
寝不足には口内炎の他にも、
・さまざまな病気の原因になる
・肥満になる
・体臭がキツくなる
・思考力が下がる
などさまざまなリスクが存在します。健康的に暮らすためには適切な睡眠時間を確保し、質の良い睡眠がとれるようにしましょう。
口内炎は寝不足で起こり得る?口内炎と免疫力の関係について
https://selfcare-sdc.com/columns/konaien-65/
323ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1232-HBti)
2023/07/02(日) 22:57:25.79ID:5HyhatR70 【機種】 ガラケー、SoftBankかウィルコムのどっちか
【ジャンル】 RPG
【画面】 ドラクエみたいな感じ
【遊んだ時期】 2010年代(iPhoneが出始めた直前頃だと思いますがゲーム自体はもう少し古いかも)
【その他覚えていること】 男の勇者と女の子2人(職思い出せず)の3人固定パーティ。好感度要素があってシナリオクリア後に選んでウェディングドレス姿が見れる。
実績要素ありで、裏ボスの討伐ターン数詰めなどがあった。
課金要素等は無しで無料だったはず。
プラットフォームはセガだった気もするがさっぱり思い出せず困っています
【ジャンル】 RPG
【画面】 ドラクエみたいな感じ
【遊んだ時期】 2010年代(iPhoneが出始めた直前頃だと思いますがゲーム自体はもう少し古いかも)
【その他覚えていること】 男の勇者と女の子2人(職思い出せず)の3人固定パーティ。好感度要素があってシナリオクリア後に選んでウェディングドレス姿が見れる。
実績要素ありで、裏ボスの討伐ターン数詰めなどがあった。
課金要素等は無しで無料だったはず。
プラットフォームはセガだった気もするがさっぱり思い出せず困っています
324ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1232-HBti)
2023/07/02(日) 22:59:21.95ID:5HyhatR70 【機種】 ガラケー、SoftBankかウィルコムのどっちか
【ジャンル】 RPG
【画面】 ドラクエみたいな感じ
【遊んだ時期】 2010年代(iPhoneが出始めた直前頃だと思いますがゲーム自体はもう少し古いかも)
【その他覚えていること】 男の勇者と女の子2人(職思い出せず)の3人固定パーティ。好感度要素があってシナリオクリア後に選んでウェディングドレス姿が見れる。
実績要素ありで、裏ボスの討伐ターン数詰めなどがあった。
課金要素等は無しで無料だったはず。
タイトルは横文字で何とかオブなんとかみたいな感じ。
プラットフォームはセガだった気もするがさっぱり思い出せず困っています。
【ジャンル】 RPG
【画面】 ドラクエみたいな感じ
【遊んだ時期】 2010年代(iPhoneが出始めた直前頃だと思いますがゲーム自体はもう少し古いかも)
【その他覚えていること】 男の勇者と女の子2人(職思い出せず)の3人固定パーティ。好感度要素があってシナリオクリア後に選んでウェディングドレス姿が見れる。
実績要素ありで、裏ボスの討伐ターン数詰めなどがあった。
課金要素等は無しで無料だったはず。
タイトルは横文字で何とかオブなんとかみたいな感じ。
プラットフォームはセガだった気もするがさっぱり思い出せず困っています。
325ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM8e-Ynr9)
2023/07/04(火) 10:52:14.50ID:5i5lB9wHM 【機種】
ブラウザかFlashか。パソコンでプレイしていました
【ジャンル】
癒し系パズル?
【画面】
上からの視点固定。
【遊んだ時期】
2000年代前半頃だったかと
【その他覚えていること】
白っぽい画面にパステルカラーのピンクと水色のオタマジャクシみたいなものが泳いでいてそれを色別にマウスで丸く囲むゲームでした
癒し系の音楽がかかっていたような気もします
よろしくお願いいたします
ブラウザかFlashか。パソコンでプレイしていました
【ジャンル】
癒し系パズル?
【画面】
上からの視点固定。
【遊んだ時期】
2000年代前半頃だったかと
【その他覚えていること】
白っぽい画面にパステルカラーのピンクと水色のオタマジャクシみたいなものが泳いでいてそれを色別にマウスで丸く囲むゲームでした
癒し系の音楽がかかっていたような気もします
よろしくお願いいたします
326ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0e02-pyov)
2023/07/05(水) 05:17:04.76ID:7yhf8iYS0 【機種】 ガラケー
【ジャンル】 確かRPG
【画面】 2Dで上下移動はできるけど基本横スクロール
【遊んだ時期】 15年くらい前
【その他覚えていること】 デフォルメ系の二頭身キャラの人型の敵で目元が隠れたゴスロリ服の敵がいた。黒い傘をさしてて内側が赤く、その傘の範囲だけ赤い雨が降ってた。
【ジャンル】 確かRPG
【画面】 2Dで上下移動はできるけど基本横スクロール
【遊んだ時期】 15年くらい前
【その他覚えていること】 デフォルメ系の二頭身キャラの人型の敵で目元が隠れたゴスロリ服の敵がいた。黒い傘をさしてて内側が赤く、その傘の範囲だけ赤い雨が降ってた。
327ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0e02-+WKJ)
2023/07/06(木) 17:02:40.83ID:taehiPlb0 【機種】アーケード
【ジャンル】アクション
【画面】3D見下ろし
【遊んだ時期】1980年代後半から90年代前半
【その他覚えていること】迷路の中、囚われている捕虜を助ける。捕虜毎に異なる攻撃方法がある。たくさんのバウンドするボールを武器に持つ捕虜がいた
【ジャンル】アクション
【画面】3D見下ろし
【遊んだ時期】1980年代後半から90年代前半
【その他覚えていること】迷路の中、囚われている捕虜を助ける。捕虜毎に異なる攻撃方法がある。たくさんのバウンドするボールを武器に持つ捕虜がいた
328ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4fc3-P0Kp)
2023/07/06(木) 17:10:49.09ID:Q6G2fsos0 >>327
ブレイウッド
ブレイウッド
329ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0e02-+WKJ)
2023/07/06(木) 17:52:54.69ID:taehiPlb0 早い!何年もわからなかったものが!ありがとうございます!
330ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp5f-runv)
2023/07/06(木) 21:08:14.48ID:S9Tvbjfap 【機種】Windows XP~2000?
【ジャンル】倉庫番系もしくはそれに疑似したパズル
【画面】見下ろし系、粗い3Dもしくは2Dのアニメーション、四角いグリッド方式
【遊んだ時期】2000~2005年までの間くらい
【その他覚えていること】
洋ゲー、ステージに一人もしくは複数いるポテトヘッドもしくはかびるんるんによく似た作業員を操作して工事現場のようなギミックのパズルを解いていく(ボタンを押すのがクリア?)
手順を間違えたりすると木箱や鉄球に作業員が押しつぶされ血しぶきのエフェクトが出たりしてゲームオーバーになる。
恐らく同時期に同じパソコンでピンボール3Dを遊んでいたので3Dだとしたらグラフィックの画質はそれくらい?
今のところ一番ビジュアルが似ているゲームは"Eggs of steel"です
【ジャンル】倉庫番系もしくはそれに疑似したパズル
【画面】見下ろし系、粗い3Dもしくは2Dのアニメーション、四角いグリッド方式
【遊んだ時期】2000~2005年までの間くらい
【その他覚えていること】
洋ゲー、ステージに一人もしくは複数いるポテトヘッドもしくはかびるんるんによく似た作業員を操作して工事現場のようなギミックのパズルを解いていく(ボタンを押すのがクリア?)
手順を間違えたりすると木箱や鉄球に作業員が押しつぶされ血しぶきのエフェクトが出たりしてゲームオーバーになる。
恐らく同時期に同じパソコンでピンボール3Dを遊んでいたので3Dだとしたらグラフィックの画質はそれくらい?
今のところ一番ビジュアルが似ているゲームは"Eggs of steel"です
331ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6205-K9Er)
2023/07/06(木) 21:41:36.92ID:T/EOBaBF0 【機種】PCブラウザ
【ジャンル】ぷよぷよみたいなパズルゲーム
【画面】ぷよぷよ、テトリスみたいな対戦画面
【遊んだ時期】2000年代前後
【その他覚えていること】『ぷよぷよ ゲーム』と検索すれば出てきてたような?
ゲーム内容はまさしくぷよぷよそのもので4つの玉?を連結させればポイントが入って相手に負荷が入るみたいな感じ
赤、青、緑、黄色の女の子たちを一人選択すれば、他の女の子たちと対戦が始まる、みたいな感じだったと思う。青の女の子は人魚だった記憶があります
よろしくお願いします!
【ジャンル】ぷよぷよみたいなパズルゲーム
【画面】ぷよぷよ、テトリスみたいな対戦画面
【遊んだ時期】2000年代前後
【その他覚えていること】『ぷよぷよ ゲーム』と検索すれば出てきてたような?
ゲーム内容はまさしくぷよぷよそのもので4つの玉?を連結させればポイントが入って相手に負荷が入るみたいな感じ
赤、青、緑、黄色の女の子たちを一人選択すれば、他の女の子たちと対戦が始まる、みたいな感じだったと思う。青の女の子は人魚だった記憶があります
よろしくお願いします!
332ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 27fd-hRAP)
2023/07/07(金) 06:32:26.01ID:iexYydsu0 ブラウザゲーちがくね?
マジカルフィーリング2
WIN10でプレイ不可やねXPやといける
マジカルフィーリング2
WIN10でプレイ不可やねXPやといける
333ゲーム好き名無しさん (タナボタW 6205-K9Er)
2023/07/07(金) 09:52:40.80ID:Q27tyt0X00707 >>332
うおおおおお!!まさしくこれです!!!ありがとうございます!長年探してて、全然見つけられなかったのに!感謝です!
ほんとだ、これダウンロードして遊ぶゲームですね。なんか検索して遊んでた記憶があるんですが、もしかしたらフォルダ内検索を記憶違いで覚えてたのかな。誤情報すみません
なつかしー、11だけどダウンロード出来るか試してみます!ありがとうございました!
うおおおおお!!まさしくこれです!!!ありがとうございます!長年探してて、全然見つけられなかったのに!感謝です!
ほんとだ、これダウンロードして遊ぶゲームですね。なんか検索して遊んでた記憶があるんですが、もしかしたらフォルダ内検索を記憶違いで覚えてたのかな。誤情報すみません
なつかしー、11だけどダウンロード出来るか試してみます!ありがとうございました!
334ゲーム好き名無しさん (タナボタW 0610-YBXb)
2023/07/07(金) 18:59:41.88ID:yj5nuTWi00707 【機種】不明 PC?
【ジャンル】ミステリーアドベンチャー
【画面】リアルな3D
【遊んだ時期】 10年位前ゲーム実況で見た
【その他覚えていること】サイコメトリーみたいな能力?もしくはキーアイテムを見つけると場面が変わり 時系列バラバラで少しずつ何があったのか明かされていく
妻を亡くして落ち込んでる男が主人公だった気がする
キャラクターの個性がすごくて 電車内での銃撃戦QTEとかがあったはず
良い場面で洋楽がかかったりとにかくオシャレ
開発がストップしてた気がする 全然見つけられないのでお願いします
【ジャンル】ミステリーアドベンチャー
【画面】リアルな3D
【遊んだ時期】 10年位前ゲーム実況で見た
【その他覚えていること】サイコメトリーみたいな能力?もしくはキーアイテムを見つけると場面が変わり 時系列バラバラで少しずつ何があったのか明かされていく
妻を亡くして落ち込んでる男が主人公だった気がする
キャラクターの個性がすごくて 電車内での銃撃戦QTEとかがあったはず
良い場面で洋楽がかかったりとにかくオシャレ
開発がストップしてた気がする 全然見つけられないのでお願いします
335ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f91-kkOg)
2023/07/09(日) 16:21:36.28ID:t928L7UK0 >>334
「D4: Dark Dreams Don't Die」かな?
「D4: Dark Dreams Don't Die」かな?
336ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff10-Ss0R)
2023/07/09(日) 17:01:59.83ID:DMXnOw2h0337ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-RcTG)
2023/07/09(日) 18:44:45.16ID:gyWLZNd+d 【機種】PC(Windows98とかの頃だと思います)
【ジャンル】箱庭系?
【画面】
【遊んだ時期】
1997-2007頃
【その他覚えていること】
・主人公は男
・一人称視点のゲーム
・自分の部屋があり、たまにラブレターが届いたりした
・ミニゲームで釣り?があり、ちょっとキモい魚に上から針を刺していた記憶(刺さるときに変な音がした)
・街にでると、たまに何かの破片をゲットできた(宇宙船?UFO?)
・自由に散策ができるようなゲームではない
(ただ部屋のイラストや街のイラストが背景に表示されるだけ)
子供の頃に、お父さんがやっていたゲームを遊ばせて貰っていました。
心当たり有る方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします!
【ジャンル】箱庭系?
【画面】
【遊んだ時期】
1997-2007頃
【その他覚えていること】
・主人公は男
・一人称視点のゲーム
・自分の部屋があり、たまにラブレターが届いたりした
・ミニゲームで釣り?があり、ちょっとキモい魚に上から針を刺していた記憶(刺さるときに変な音がした)
・街にでると、たまに何かの破片をゲットできた(宇宙船?UFO?)
・自由に散策ができるようなゲームではない
(ただ部屋のイラストや街のイラストが背景に表示されるだけ)
子供の頃に、お父さんがやっていたゲームを遊ばせて貰っていました。
心当たり有る方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします!
338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 175f-STDj)
2023/07/10(月) 00:21:15.64ID:x24VygQX0 【機種】PC(WindowsXP時代以降)
【ジャンル】RTS?/ファンタジー
【画面】3D
【遊んだ時期】買えなかったので遊べませんでしたが多分2002-2006まで辺り?
【その他覚えていること】
Microsoftゲームズのサイトに記載がされていました
AgeOfMythrogy辺りと時期が近かったと記憶していてAOEIII発売前だったと思います
魔法陣営、機械陣営、何かの陣営の三つがあり、それぞれの陣営で競い合うとかそんな感じのようなゲームのようでした
マイクロソフトのサイトだったので、多分販売はマイクロソフトかと思います
公式サイトしか見たことがなく、面白そう!と感じたまま結局触れる機会がなくそのままです
調べてるのですが全くヒットしません…覚えてる方居ないでしょうか
【ジャンル】RTS?/ファンタジー
【画面】3D
【遊んだ時期】買えなかったので遊べませんでしたが多分2002-2006まで辺り?
【その他覚えていること】
Microsoftゲームズのサイトに記載がされていました
AgeOfMythrogy辺りと時期が近かったと記憶していてAOEIII発売前だったと思います
魔法陣営、機械陣営、何かの陣営の三つがあり、それぞれの陣営で競い合うとかそんな感じのようなゲームのようでした
マイクロソフトのサイトだったので、多分販売はマイクロソフトかと思います
公式サイトしか見たことがなく、面白そう!と感じたまま結局触れる機会がなくそのままです
調べてるのですが全くヒットしません…覚えてる方居ないでしょうか
339ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fbd-kkOg)
2023/07/10(月) 01:08:48.55ID:aRsEPX210 >>338
microsoft rts fantasyで検索したら一番上に出てきた
>機械文明“ヴィンチ”,魔法文明“アリン”,古代文明“コートル”が三つ巴の戦い
ライズ オブ レジェンド
https://www.4gamer.net/games/021/G002123/20060515140350/
microsoft rts fantasyで検索したら一番上に出てきた
>機械文明“ヴィンチ”,魔法文明“アリン”,古代文明“コートル”が三つ巴の戦い
ライズ オブ レジェンド
https://www.4gamer.net/games/021/G002123/20060515140350/
340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 175f-STDj)
2023/07/10(月) 15:59:50.30ID:x24VygQX0341ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f78-rqKn)
2023/07/12(水) 08:41:35.46ID:JuqIrmUT0 【機種】PCかPS4
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】3D。視点はTPSかFPSっぽい。写実的?
【遊んだ時期】ニコ生で少し見ただけ。2010年以降?
【その他覚えていること】
すべてかなりうろ覚えです。
・海外の作品。邦訳はされてた
・内容は、雪の積もってるヨーロッパ風の城に行って、奇妙なパズルとか解いて登っていく?
・ストーリーは、異常な住人(魔法使い一家?)から逃げるような話?
・文学的な雰囲気で、会話が多くて、元の小説があるかも?
・覚えているシーンは、夜の城の窓から、動物に変身して空飛んで逃げてミニゲームする?シーン
・タイトルは「〇〇と〇〇の魔法の城」みたいなややこしい感じ
・画面がリッチな割にマイナーゲー
・賞をもらってた。
よろしくお願いします!
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】3D。視点はTPSかFPSっぽい。写実的?
【遊んだ時期】ニコ生で少し見ただけ。2010年以降?
【その他覚えていること】
すべてかなりうろ覚えです。
・海外の作品。邦訳はされてた
・内容は、雪の積もってるヨーロッパ風の城に行って、奇妙なパズルとか解いて登っていく?
・ストーリーは、異常な住人(魔法使い一家?)から逃げるような話?
・文学的な雰囲気で、会話が多くて、元の小説があるかも?
・覚えているシーンは、夜の城の窓から、動物に変身して空飛んで逃げてミニゲームする?シーン
・タイトルは「〇〇と〇〇の魔法の城」みたいなややこしい感じ
・画面がリッチな割にマイナーゲー
・賞をもらってた。
よろしくお願いします!
342ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f78-rqKn)
2023/07/12(水) 12:23:23.27ID:JuqIrmUT0343ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-zGWM)
2023/07/12(水) 13:12:47.69ID:paE+0xRQ0 (機種)スーパーファミコン
(ジャンル)アクション
(画面)2D。横スクロールでマップ画面切り替え。
(発売時期)恐らく1990年代
(その他)マップはスーパーマリオランドのようにフィールドからダンジョンに入る形。ダンジョン内のみ横スクロール画面。
序盤で奥さんと結婚式中に恐らく鳥?のボスに奥さんが攫われて主人公が助けに行く。
1番最初のダンジョンは確か森の中。
ベッドで寝ると奥さんから念話らしきものが届いて今いる場所を教えられ、主人公がダンジョンに向かう形。
主人公が確か初期の服装は半裸のおじさん。
砂漠のダンジョンのボスが斧で倒すミイラだった記憶があります。
各ダンジョンのボスを倒して石版を集めてラスボスのダンジョンを目指す形だったはずです。
Googleでそれらしいワードを入れ検索しても全く引っかからなかった為、ご存知の方が居たら教えて頂きたいです!
(ジャンル)アクション
(画面)2D。横スクロールでマップ画面切り替え。
(発売時期)恐らく1990年代
(その他)マップはスーパーマリオランドのようにフィールドからダンジョンに入る形。ダンジョン内のみ横スクロール画面。
序盤で奥さんと結婚式中に恐らく鳥?のボスに奥さんが攫われて主人公が助けに行く。
1番最初のダンジョンは確か森の中。
ベッドで寝ると奥さんから念話らしきものが届いて今いる場所を教えられ、主人公がダンジョンに向かう形。
主人公が確か初期の服装は半裸のおじさん。
砂漠のダンジョンのボスが斧で倒すミイラだった記憶があります。
各ダンジョンのボスを倒して石版を集めてラスボスのダンジョンを目指す形だったはずです。
Googleでそれらしいワードを入れ検索しても全く引っかからなかった為、ご存知の方が居たら教えて頂きたいです!
344ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1710-gR7n)
2023/07/12(水) 13:22:19.64ID:9dsBGE0l0 >>343
高橋名人の大冒険島2
高橋名人の大冒険島2
345ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-zGWM)
2023/07/12(水) 13:23:13.05ID:paE+0xRQ0 >>344
これでした!回答ありがとうございます!スッキリしました!
これでした!回答ありがとうございます!スッキリしました!
346ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 175f-rMAU)
2023/07/12(水) 16:32:45.00ID:6jVmFU2y0 【機種】
アーケード
【ジャンル】
アクション
【画面】
横スクだったような俯瞰視点だったような
【遊んだ時期】
幼少期(今は40代)
【その他覚えていること】
上記の通りどちゃくそ昔だったのでうろ覚えなんだけど
、確かゴエモンに出てくるサスケみたいなキャラが弓とか刀とか武器を取って戦っていくゲームだった気がする…
時代風景は戦国っぽくてゲーセンの筐体ゲーじゃ無かった気もする。
シューティングゲーみたくなんかでっかい画面で手前に操作するアケコンみたいなコントローラーが設置してあったような…
ワンコインで結構遊べるってゲームじゃなく、下手くそってのもあっただろうし結構お金がかかるから子供ながらに悔しかった思いでしか残ってないw
記憶を頼りにそれなりにググったけど、ググり方が悪いのかやっぱりゴエモン系しかヒットしなくて諦めていた矢先このスレを発見しました。
日本人のくせに日本語が下手で読み難いでしょうけど、何卒よろしくお願いします。
アーケード
【ジャンル】
アクション
【画面】
横スクだったような俯瞰視点だったような
【遊んだ時期】
幼少期(今は40代)
【その他覚えていること】
上記の通りどちゃくそ昔だったのでうろ覚えなんだけど
、確かゴエモンに出てくるサスケみたいなキャラが弓とか刀とか武器を取って戦っていくゲームだった気がする…
時代風景は戦国っぽくてゲーセンの筐体ゲーじゃ無かった気もする。
シューティングゲーみたくなんかでっかい画面で手前に操作するアケコンみたいなコントローラーが設置してあったような…
ワンコインで結構遊べるってゲームじゃなく、下手くそってのもあっただろうし結構お金がかかるから子供ながらに悔しかった思いでしか残ってないw
記憶を頼りにそれなりにググったけど、ググり方が悪いのかやっぱりゴエモン系しかヒットしなくて諦めていた矢先このスレを発見しました。
日本人のくせに日本語が下手で読み難いでしょうけど、何卒よろしくお願いします。
347ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa9b-4oIi)
2023/07/12(水) 18:40:05.16ID:gGSZioxKa348ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 175f-rqKn)
2023/07/12(水) 19:24:31.50ID:5impuy5u0 【機種】アーケード
【ジャンル】2Dトップビュー(真上からの俯瞰) シューティング
【画面】碁盤のマス目に敵がたくさん配置されており、自機を上下左右に動かして撃つ
【遊んだ時期】1980年代中旬から後半
【その他覚えていること】
・壁、建物は灰色っぽく、未来の市街戦的なイメージ。キャラディテールは細かめ
・碁盤単位は比較的小さく、全体に12マス×12マスぐらいのサイズ。
・スクロールは基本なし。自機が画面の上端や左右端まで行くとスクロールしたかも。
・自機は戦車?ロボ?的なもの。ボタンを押すと足?を上?へ伸ばして敵や弾をよけられる。
・敵も未来的?なもの。ランダムにたくさん配置。自機も敵も基本サイズはマス目と同じぐらい。
・敵の動きも比較的ランダムで、全体が自機をめがけて動くわけではない。
・敵を倒すと攻撃エネルギー的なものが得られた
・名古屋駅の北口地上1階のでかいゲーセンで一度だけやった。すぐなくなって、それ以降見かけてない
(ロケテスで、一般出荷されなかったものだとしたら、見つけられないかも?)
【ジャンル】2Dトップビュー(真上からの俯瞰) シューティング
【画面】碁盤のマス目に敵がたくさん配置されており、自機を上下左右に動かして撃つ
【遊んだ時期】1980年代中旬から後半
【その他覚えていること】
・壁、建物は灰色っぽく、未来の市街戦的なイメージ。キャラディテールは細かめ
・碁盤単位は比較的小さく、全体に12マス×12マスぐらいのサイズ。
・スクロールは基本なし。自機が画面の上端や左右端まで行くとスクロールしたかも。
・自機は戦車?ロボ?的なもの。ボタンを押すと足?を上?へ伸ばして敵や弾をよけられる。
・敵も未来的?なもの。ランダムにたくさん配置。自機も敵も基本サイズはマス目と同じぐらい。
・敵の動きも比較的ランダムで、全体が自機をめがけて動くわけではない。
・敵を倒すと攻撃エネルギー的なものが得られた
・名古屋駅の北口地上1階のでかいゲーセンで一度だけやった。すぐなくなって、それ以降見かけてない
(ロケテスで、一般出荷されなかったものだとしたら、見つけられないかも?)
349ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-tJTb)
2023/07/12(水) 23:27:03.90ID:pam98u3Ca 【機種】 PC?
【ジャンル】 奥スクロール
【画面】 荒々しいポリゴンで薬物キメてるんかって感じの作り
【その他覚えていること】 3〜5年前にTwitterで動画を見て、また見たいなと思ってるんだけど全然見つからない。海外産のフリーゲームみたいなもので、奥スクロールなんだけどキャラが走るだけで1分で終わる。
男が走って病院を駆け抜けて最終的に分娩室に辿り着いて終わる。薬物をやってるみたいな画面でやけにカラフルだし手足が伸びたりとかするしストーリーとかもよく分かんない。
スレチと思うけど誰か知らないかなと思って質問してみました。誰も知らなかったらスルーしてかださい…
【ジャンル】 奥スクロール
【画面】 荒々しいポリゴンで薬物キメてるんかって感じの作り
【その他覚えていること】 3〜5年前にTwitterで動画を見て、また見たいなと思ってるんだけど全然見つからない。海外産のフリーゲームみたいなもので、奥スクロールなんだけどキャラが走るだけで1分で終わる。
男が走って病院を駆け抜けて最終的に分娩室に辿り着いて終わる。薬物をやってるみたいな画面でやけにカラフルだし手足が伸びたりとかするしストーリーとかもよく分かんない。
スレチと思うけど誰か知らないかなと思って質問してみました。誰も知らなかったらスルーしてかださい…
350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fbd-kkOg)
2023/07/13(木) 05:51:05.78ID:B3U1Le3n0351ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 175f-rMAU)
2023/07/13(木) 23:31:32.03ID:BNS0N91/0 >>347
これじゃなかったです。せっかく答えてくれたのに申し訳ないです…
これじゃなかったです。せっかく答えてくれたのに申し訳ないです…
352ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-YFLn)
2023/07/13(木) 23:41:38.10ID:c3aDewuad 荒らしに謝る必要なし
353ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 175f-kkOg)
2023/07/13(木) 23:48:01.64ID:mR5PpNEr0354ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf8c-YSQx)
2023/07/14(金) 00:33:30.64ID:icgXMJzN0 当てずっぽうだけどアーケードなら影の伝説とか
355ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-iw1d)
2023/07/14(金) 00:35:12.45ID:nyBRX+so0356ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf8c-YSQx)
2023/07/14(金) 00:37:30.62ID:icgXMJzN0 碁盤のマス目っぽくはないけどスクロール無しならタンクフォースとか
357ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 175f-kkOg)
2023/07/14(金) 00:45:25.33ID:FvkFY06N0 ゴエモンのサスケって書いてるからコミカルなキャラだとしたら
怪傑ヤンチャ丸も候補に入れておいて
怪傑ヤンチャ丸も候補に入れておいて
358ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 175f-kkOg)
2023/07/14(金) 00:48:54.00ID:FvkFY06N0 曖昧な記憶ゆえの答えとして
忍者プリンセスも書いておく
忍者プリンセスも書いておく
359ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 175f-rMAU)
2023/07/14(金) 03:29:42.45ID:lKcb4LV50360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17e6-wdJl)
2023/07/14(金) 04:05:18.64ID:abAT7H+b0 GBAの戦国革命外伝は、ACの「出撃! 戦国革命」のスピンオフなんでこれの事かもしれん
ただ、これはカードが必要なんで単に金入れて遊ぶタイプのゲームでは無い
あと時期が幼少期(今は40代) ってのがな。明らかにGBA時代ではない
幼少期ってのが具体的に何歳かわからんが、今から30〜40年前だとヘタすりゃFC(以前)だからな
ただ、これはカードが必要なんで単に金入れて遊ぶタイプのゲームでは無い
あと時期が幼少期(今は40代) ってのがな。明らかにGBA時代ではない
幼少期ってのが具体的に何歳かわからんが、今から30〜40年前だとヘタすりゃFC(以前)だからな
361ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 175f-rqKn)
2023/07/14(金) 13:53:27.63ID:bCKSyw3A0362ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f24-kkOg)
2023/07/14(金) 16:54:59.71ID:QahxEHPt0 >>346
追加課金前提とか特殊筐体とかの昔のゲームだとガントレットとかはどうだろう
追加課金前提とか特殊筐体とかの昔のゲームだとガントレットとかはどうだろう
363ゲーム好き名無しさん (スップ Sd3f-UP9T)
2023/07/14(金) 16:57:23.54ID:ggPJNgHTd >>346
タイトーのニンジャキッズはどうでしょうか?
タイトーのニンジャキッズはどうでしょうか?
364ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 175f-kkOg)
2023/07/14(金) 20:05:37.92ID:FvkFY06N0 >>359
>>360のいうとおり
アーケードに「出撃!戦国革命」というゲームあるよ
結局専用筐体じゃない
https://nlab.itmedia.co.jp/games/gsnews/0207/22/news01.html
>>360のいうとおり
アーケードに「出撃!戦国革命」というゲームあるよ
結局専用筐体じゃない
https://nlab.itmedia.co.jp/games/gsnews/0207/22/news01.html
365ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 175f-kkOg)
2023/07/14(金) 20:11:01.69ID:FvkFY06N0 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1055750460
めっちゃゴエモンのサスケっていってるぞw
めっちゃゴエモンのサスケっていってるぞw
366ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-4Hbz)
2023/07/14(金) 22:29:23.27ID:fF4TJfwoa 機種】 ガラケー au
【ジャンル】 恋愛シミュレーション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2007〜8
【その他覚えていること】
青髪の悪魔の女の子が出てくる
主人公が1週間で彼女を作らないと死んでしまう
1週間で学校の友人の誰かを攻略していく
青髪悪魔の女の子ルートがあって、攻略すると悪魔が天使になって天界で結ばれる
よろしくお願いします
【ジャンル】 恋愛シミュレーション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2007〜8
【その他覚えていること】
青髪の悪魔の女の子が出てくる
主人公が1週間で彼女を作らないと死んでしまう
1週間で学校の友人の誰かを攻略していく
青髪悪魔の女の子ルートがあって、攻略すると悪魔が天使になって天界で結ばれる
よろしくお願いします
367ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf5f-ZRKW)
2023/07/15(土) 01:25:07.19ID:FdA6CQ2S0368ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d910-5LlG)
2023/07/18(火) 00:32:57.91ID:emBm6U0t0 【機種】
アーケード
【ジャンル】
横スクロールシューティング
【画面】
【遊んだ時期】
1990年くらい
【その他覚えていること】
コインランドリーの上の階のゲームコーナーで遊んだからもうちょっと前の年代のゲームかも
若干キモい系
1面だったと思うけど人以外の何かに人の顔がついてる(横顔 多分弱点)
戦艦の頭が人だったような気もするけど1面ボスで戦艦は出ないだろうから勘違いだと思う
ちょっと調べてXマルチプライの動画を見て「これかも」と思ったけど違うものだった
別の機会にやった記憶が混ざったんだと思う
アーケード
【ジャンル】
横スクロールシューティング
【画面】
【遊んだ時期】
1990年くらい
【その他覚えていること】
コインランドリーの上の階のゲームコーナーで遊んだからもうちょっと前の年代のゲームかも
若干キモい系
1面だったと思うけど人以外の何かに人の顔がついてる(横顔 多分弱点)
戦艦の頭が人だったような気もするけど1面ボスで戦艦は出ないだろうから勘違いだと思う
ちょっと調べてXマルチプライの動画を見て「これかも」と思ったけど違うものだった
別の機会にやった記憶が混ざったんだと思う
369ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 66e6-0kF5)
2023/07/18(火) 04:04:55.73ID:D66YwcWp0 自機の形とかが分かれば絞れるんだがな
戦闘機なのかロボなのか生物なのか
戦闘機なのかロボなのか生物なのか
370ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d910-5LlG)
2023/07/18(火) 07:42:36.68ID:emBm6U0t0 戦闘機だった
371ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 66e6-0kF5)
2023/07/18(火) 10:23:13.06ID:D66YwcWp0 ヘビーユニットかな
一応ロボにも変形するが
一応ロボにも変形するが
372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 82d1-DZwd)
2023/07/18(火) 14:51:58.72ID:LEyXxzi60 遊戯王かガンダムかわからないけどカプセル?みたいなのに入ってるタクティカルゲーム
昔ハマった記憶があるんだけど思い出せない
昔ハマった記憶があるんだけど思い出せない
373ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d810-psw/)
2023/07/18(火) 15:06:01.27ID:1OATCQHJ0 遊戯王カプセルモンスターズかな?
PSとGBで出てたんだっけ?
PSとGBで出てたんだっけ?
374ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7c7c-9/0y)
2023/07/18(火) 15:56:57.57ID:15weItjd0 >>368
戦艦の頭が人ならパロディウスだ!5面にいる
戦艦の頭が人ならパロディウスだ!5面にいる
375ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7c7c-9/0y)
2023/07/18(火) 15:59:14.56ID:15weItjd0 すまん5面じゃない上に極上パロディウスだった
でも1面ではない
でも1面ではない
3760368 (ワッチョイ d910-5LlG)
2023/07/18(火) 20:16:06.21ID:emBm6U0t0 変形とかはしなかった
同時期のゼクセクスに影響受けてるなぁと思ったような覚えがあるから自機かオプション的なものに触手っぽいものがあったような気がする
(それでXマルチプライかもとか思った)
同時期のゼクセクスに影響受けてるなぁと思ったような覚えがあるから自機かオプション的なものに触手っぽいものがあったような気がする
(それでXマルチプライかもとか思った)
377ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2cbd-chRP)
2023/07/19(水) 02:19:33.80ID:vTRBr3Eb0 【機種】
PC?
【ジャンル】
ホラー?
【画面】
2D見下ろし?登場人物の立ち絵あり
【遊んだ時期】
実況を見ただけ、覚えてない
【その他覚えていること】
女の子がタイムスリップして色々な男の人に狙われる?嫁に迎えようとする感じ?のゲーム。印象に残ってる男性は自分の目玉を味噌汁に入れて女の子に食べさせようとしていた。それしか覚えてないです💦
PC?
【ジャンル】
ホラー?
【画面】
2D見下ろし?登場人物の立ち絵あり
【遊んだ時期】
実況を見ただけ、覚えてない
【その他覚えていること】
女の子がタイムスリップして色々な男の人に狙われる?嫁に迎えようとする感じ?のゲーム。印象に残ってる男性は自分の目玉を味噌汁に入れて女の子に食べさせようとしていた。それしか覚えてないです💦
378ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-5LlG)
2023/07/20(木) 02:41:55.99ID:ikDcIDVR0 【機種】たまごっちみたいなポケットゲーム機だったと思う
【ジャンル】ローグライク
【画面】2D俯瞰、ドット、白黒
【遊んだ時期】おそらく1995〜2005年
【その他覚えていること】
縮小マップなどはなく、自分の周りしか見えない
「1ビットローグ」はイメージに近いけど見た目もシステムももっとシンプルだったはず
見た目は「Beneath Apple Manor」が雰囲気近い
よろしくお願いします
【ジャンル】ローグライク
【画面】2D俯瞰、ドット、白黒
【遊んだ時期】おそらく1995〜2005年
【その他覚えていること】
縮小マップなどはなく、自分の周りしか見えない
「1ビットローグ」はイメージに近いけど見た目もシステムももっとシンプルだったはず
見た目は「Beneath Apple Manor」が雰囲気近い
よろしくお願いします
379ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7c7c-9/0y)
2023/07/20(木) 09:39:27.33ID:cKRl1GJO0 >>378
コナミのダンジョンクエスト?
コナミのダンジョンクエスト?
380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-5LlG)
2023/07/20(木) 20:06:35.54ID:ikDcIDVR0381ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bc5f-5LlG)
2023/07/20(木) 23:41:48.94ID:6JcT5AB00 【機種】PCフリーゲーム
【ジャンル】サバイバルホラーもしくは脱出ゲーかな?
【画面】2D
【遊んだ時期】2010年代位
【その他覚えていること】修学旅行で来た島での話で教師が最初はガミガミうるさい感じだけど、
実はその島で昔同級生?が戦争で死んだか行方不明になってっていう経緯があり生徒を思っての
事だったっていうのが分かる大まかなストーリーを覚えてる
ちなみに操作するのは生徒でそこそこの死にげーだったはず
OPで台座式の双眼鏡があったような記憶がある
【ジャンル】サバイバルホラーもしくは脱出ゲーかな?
【画面】2D
【遊んだ時期】2010年代位
【その他覚えていること】修学旅行で来た島での話で教師が最初はガミガミうるさい感じだけど、
実はその島で昔同級生?が戦争で死んだか行方不明になってっていう経緯があり生徒を思っての
事だったっていうのが分かる大まかなストーリーを覚えてる
ちなみに操作するのは生徒でそこそこの死にげーだったはず
OPで台座式の双眼鏡があったような記憶がある
382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bc5f-5LlG)
2023/07/20(木) 23:46:54.34ID:6JcT5AB00 間違えて途中で送信したので追記
同僚とUTOPIAというフリーゲームだという話をして進めていたけど、
調べたら違ったという経緯があります。
でも雰囲気は同じような感じです。
同僚とUTOPIAというフリーゲームだという話をして進めていたけど、
調べたら違ったという経緯があります。
でも雰囲気は同じような感じです。
383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7001-iywI)
2023/07/21(金) 00:33:13.78ID:/ny1OYmg0 >>381
多分MEMENTO
多分MEMENTO
384ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d0cf-5LlG)
2023/07/21(金) 01:05:14.23ID:VnunTYab0 【機種】ガラケー、docomoだったと思う
【ジャンル】?(恐らくソシャゲ)
【画面】2D
【遊んだ時期】2010年辺り
【その他覚えていること】
ガチャか何かでカードを引いてたと思う。キャラクターは全員女性、レアリティが分かれていた。
リアル寄りではなくアニメ系のイラスト。
「○○秘書」というように、すべてのキャラに「秘書」とついていた。
情報が少なくてすみません、何卒宜しくお願いします…!
【ジャンル】?(恐らくソシャゲ)
【画面】2D
【遊んだ時期】2010年辺り
【その他覚えていること】
ガチャか何かでカードを引いてたと思う。キャラクターは全員女性、レアリティが分かれていた。
リアル寄りではなくアニメ系のイラスト。
「○○秘書」というように、すべてのキャラに「秘書」とついていた。
情報が少なくてすみません、何卒宜しくお願いします…!
385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bc5f-5LlG)
2023/07/21(金) 01:21:25.67ID:EkWjmL8t0386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bc5f-5LlG)
2023/07/21(金) 01:21:26.07ID:EkWjmL8t0387ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfea-QKap)
2023/07/22(土) 23:10:52.88ID:kwuHJICD0 【機種】PC Windows3.1
【ジャンル】RPG
【画面】ドラクエみたいな見下ろし視点で、おそらくランダム生成されたフィールドを操作キャラ一人で移動、戦闘する。
フィールド画面のまま建物がそのままあって、中に入ると店だったりした。
3.1時代のゲームなので色数も少なく荒いドットでお世辞にも良い出来とは言えない。
【遊んだ時期】27〜28年前? ちょうど小学生くらい
【その他覚えていること】
小学校の授業の一環でPCを触る機会があり、たしかこのゲームも敵を倒して得た金銭でどれだけ効率よく装備の売り買いができるかという、算数の延長線上という感じでした。
実際、ゲーム中のお金は円表記だったような…
【ジャンル】RPG
【画面】ドラクエみたいな見下ろし視点で、おそらくランダム生成されたフィールドを操作キャラ一人で移動、戦闘する。
フィールド画面のまま建物がそのままあって、中に入ると店だったりした。
3.1時代のゲームなので色数も少なく荒いドットでお世辞にも良い出来とは言えない。
【遊んだ時期】27〜28年前? ちょうど小学生くらい
【その他覚えていること】
小学校の授業の一環でPCを触る機会があり、たしかこのゲームも敵を倒して得た金銭でどれだけ効率よく装備の売り買いができるかという、算数の延長線上という感じでした。
実際、ゲーム中のお金は円表記だったような…
388ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 47da-U4jG)
2023/07/23(日) 01:28:59.21ID:lWlJ0dEt0 機種:独自端末?でテレビ出力
画面:ドラえもんのゲームでモノポリーのようにマスをまわる
内容:確かスゴロク形式で止まったマスに応じたミニゲームを行う。火事を消すゲームがあった
時期:1995年前後にデパートで何度もならんで試遊しました
画面:ドラえもんのゲームでモノポリーのようにマスをまわる
内容:確かスゴロク形式で止まったマスに応じたミニゲームを行う。火事を消すゲームがあった
時期:1995年前後にデパートで何度もならんで試遊しました
389ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 47da-U4jG)
2023/07/23(日) 01:51:02.90ID:lWlJ0dEt0 ↑学習用ゲームで入力は特殊インターフェースだった気がします
390ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6701-QKap)
2023/07/23(日) 02:54:47.52ID:EoZWmBFE0 >>388-389
キッズコンピュータ・ピコかな?
絵本みたいなカセット・黄色メインでタッチペン付き・青地に白い点のシートでピンと来たらそれ
それっぽいゲームの動画もあったよ
https://www.youtube.com/watch?v=bWJvaS5vj0M
キッズコンピュータ・ピコかな?
絵本みたいなカセット・黄色メインでタッチペン付き・青地に白い点のシートでピンと来たらそれ
それっぽいゲームの動画もあったよ
https://www.youtube.com/watch?v=bWJvaS5vj0M
391ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 47da-U4jG)
2023/07/23(日) 03:18:04.85ID:lWlJ0dEt0 >>390
これです!オープニングに見覚えがあり10分のところからすごろく、15分30から火事を消すゲームもありました
記憶があいまいでしたがタッチペン式のゲームだったんですね
ピコでドラえもんのゲームはたくさんでてるみたいなので入手してみます
ありがとうございます
これです!オープニングに見覚えがあり10分のところからすごろく、15分30から火事を消すゲームもありました
記憶があいまいでしたがタッチペン式のゲームだったんですね
ピコでドラえもんのゲームはたくさんでてるみたいなので入手してみます
ありがとうございます
392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfad-N9Pf)
2023/07/23(日) 06:16:35.50ID:kp23nZf80 【機種】ps3
【ジャンル】バトルもの。
【画面】3dでダークな感じの森
【遊んだ時期】2010年位だと思う。
【その他覚えていること】
体験版が無料でオンラインにあってやった。
主人公が透明人間で仮面舞踏会みたいなマスクつけてて片手に本みたいなの持ってて、敵を捕まえてカルマっていう武器にするみたいな洋風な感じのやつ。
カルマって調べるとインフェマスっていうゲームしか出てこなくて、多分それは違います。
もし分かったら教えて下さい。
【ジャンル】バトルもの。
【画面】3dでダークな感じの森
【遊んだ時期】2010年位だと思う。
【その他覚えていること】
体験版が無料でオンラインにあってやった。
主人公が透明人間で仮面舞踏会みたいなマスクつけてて片手に本みたいなの持ってて、敵を捕まえてカルマっていう武器にするみたいな洋風な感じのやつ。
カルマって調べるとインフェマスっていうゲームしか出てこなくて、多分それは違います。
もし分かったら教えて下さい。
393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6701-KnCQ)
2023/07/23(日) 13:34:26.87ID:Dc/BS2H80394ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 67bd-QKap)
2023/07/23(日) 15:33:49.34ID:E+PqdRju0 【機種】PC
【ジャンル】
【画面】見下ろし方の視点 殴り合い
【遊んだ時期】2015~18年くらい
【その他覚えていること】何色かのチームに分かれていて1チーム人が複数人いてクリックで移動させてたと思う
【ジャンル】
【画面】見下ろし方の視点 殴り合い
【遊んだ時期】2015~18年くらい
【その他覚えていること】何色かのチームに分かれていて1チーム人が複数人いてクリックで移動させてたと思う
395ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6701-nlc0)
2023/07/23(日) 19:53:51.80ID:VOGnetmL0 【機種】スーファミ
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】25〜30年くらい前
【その他覚えていること】主人公は異世界転移?エンディングで元の世界に帰ったような描写。ラスボス前?ラスダンで仲間一人ずつここはまかせて〜、と抜けていった?ラスボスは主人公一人で戦ったような。
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】25〜30年くらい前
【その他覚えていること】主人公は異世界転移?エンディングで元の世界に帰ったような描写。ラスボス前?ラスダンで仲間一人ずつここはまかせて〜、と抜けていった?ラスボスは主人公一人で戦ったような。
396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df24-nVDU)
2023/07/24(月) 00:04:58.96ID:ZNXSz4Mm0 >>395
異世界かどうか忘れたけど、仲間が抜けて行って一人でラスボスと戦うのは「カードマスター リムサリアの封印」
異世界かどうか忘れたけど、仲間が抜けて行って一人でラスボスと戦うのは「カードマスター リムサリアの封印」
397ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfad-N9Pf)
2023/07/24(月) 00:21:11.05ID:dhT9n5MG0 >>393
これだー!すげぇ!画像みたら思った通りのかっこいいキャラがいたわ!まじでありがとう。
これだー!すげぇ!画像みたら思った通りのかっこいいキャラがいたわ!まじでありがとう。
398ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6701-nlc0)
2023/07/24(月) 01:28:00.98ID:XrEQrxYU0 >>396
ありがとう。調べてみたけど違うみたいだ。一人称視点ではなかったな。
ありがとう。調べてみたけど違うみたいだ。一人称視点ではなかったな。
399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2708-C1RQ)
2023/07/24(月) 01:45:44.33ID:rwyjpnkM0400ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6701-nVDU)
2023/07/24(月) 01:50:15.58ID:16O9z5ob0 >>395
「甲竜伝説ヴィルガスト 消えた少女」とか
「甲竜伝説ヴィルガスト 消えた少女」とか
401ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6701-nlc0)
2023/07/24(月) 07:51:28.98ID:XrEQrxYU0 >>400
これだ!長年の謎が解けた、ありがとう
これだ!長年の謎が解けた、ありがとう
402ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8702-OyUu)
2023/07/24(月) 20:54:46.84ID:oY3+0o0+0 SFCのヴィルガストはサントラで聞くと意外にも良曲揃いだって分かる
作曲者がSFC初めてだったから音源をうまく活かせなかったのが原因
作曲者がSFC初めてだったから音源をうまく活かせなかったのが原因
403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 671e-QKap)
2023/07/25(火) 17:58:34.31ID:u7XknULY0 靴下に石を入れた武器があるゲームがあったと思うんだけど思い出せない
誰か知らない?
誰か知らない?
404ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 671e-QKap)
2023/07/25(火) 18:03:05.95ID:u7XknULY0 靴下に石を入れた武器があるゲームがあったのですが思い出せません
【機種】多分PC
【ジャンル】アクションゲーム?
【画面】
【遊んだ時期】5年以内
【その他覚えていること】その靴下は臭い みたいなフレーバーテキストがあったと思います。
それ以外の事はほぼ覚えていません
【機種】多分PC
【ジャンル】アクションゲーム?
【画面】
【遊んだ時期】5年以内
【その他覚えていること】その靴下は臭い みたいなフレーバーテキストがあったと思います。
それ以外の事はほぼ覚えていません
405ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf02-v+o0)
2023/07/25(火) 20:25:16.56ID:H+sWz2Wh0 >>404
「靴下に石(or砂やガレキ等硬いもの)を詰めた武器」自体は釘バットなみによくあるモノだから、
それだけだと絞り込めないなあ
一応、「ブラックジャック」とか「サップ」って名前で呼ばれてる
ゲームの流れで自作して使うものなのか、「石が入った靴下」の状態で落ちてたのを拾うのかでも
違ってくるしなー
「靴下に石(or砂やガレキ等硬いもの)を詰めた武器」自体は釘バットなみによくあるモノだから、
それだけだと絞り込めないなあ
一応、「ブラックジャック」とか「サップ」って名前で呼ばれてる
ゲームの流れで自作して使うものなのか、「石が入った靴下」の状態で落ちてたのを拾うのかでも
違ってくるしなー
406ゲーム好き名無しさん (FAX! 875f-UQg9)
2023/07/26(水) 00:08:07.43ID:d1Muarc90FOX 【機種】PC(おそらくPC98か88だと思う)
【ジャンル】レースゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】90年代後半
【その他覚えていること】
・小学校のパソコンに入っていた
・コースが8つくらいあり毎回選ぶ。クリアしたらまたコースを選ぶ
・コースごとに結構特色があったと思う(雪で滑りやすいコースとか)
・ややこしいシステムはなく、アクセルと左or右を押すたびに進行方向が細かく変わる
・上から見下ろし型で、画面下から上に向かって進んでいくだけ
・コースごとの最速タイムが記録されるので、みんなで休み時間にひたすら記録更新をめざしてやっていた
・一緒に走るCPUも何台かいたきはするが、最速記録のゴーストを出すこともできたと思う
【ジャンル】レースゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】90年代後半
【その他覚えていること】
・小学校のパソコンに入っていた
・コースが8つくらいあり毎回選ぶ。クリアしたらまたコースを選ぶ
・コースごとに結構特色があったと思う(雪で滑りやすいコースとか)
・ややこしいシステムはなく、アクセルと左or右を押すたびに進行方向が細かく変わる
・上から見下ろし型で、画面下から上に向かって進んでいくだけ
・コースごとの最速タイムが記録されるので、みんなで休み時間にひたすら記録更新をめざしてやっていた
・一緒に走るCPUも何台かいたきはするが、最速記録のゴーストを出すこともできたと思う
407ゲーム好き名無しさん (FAX!W df7f-pGuq)
2023/07/26(水) 01:10:35.25ID:Jg4yNaKc0FOX >>406
bio100%のcar II grandprix裸どうでしょう?
bio100%のcar II grandprix裸どうでしょう?
408ゲーム好き名無しさん (FAX! Sa2b-CGIG)
2023/07/26(水) 01:36:20.39ID:u6HQ9uhnaFOX ギャルゲーかエロゲだったと思う
プレイしたのはここ10年から15年くらいの間
機種的にはPSPもしくはVITAあたりが考えられます
DSと3DSも持っていたけどこれらでギャルゲー遊んだ記憶はないので違うと思う
覚えてるシーンは一つでヒロインがチョキチョキと言いながら指をハサミのようにして主人公の悪運を断って励ますみたいな仕草をする
実際に何らかの能力があるとかではなくておまじない的なもの
このシーンはイベント絵ありボイスありです
これしかわかりませんがお願いします
プレイしたのはここ10年から15年くらいの間
機種的にはPSPもしくはVITAあたりが考えられます
DSと3DSも持っていたけどこれらでギャルゲー遊んだ記憶はないので違うと思う
覚えてるシーンは一つでヒロインがチョキチョキと言いながら指をハサミのようにして主人公の悪運を断って励ますみたいな仕草をする
実際に何らかの能力があるとかではなくておまじない的なもの
このシーンはイベント絵ありボイスありです
これしかわかりませんがお願いします
409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 875f-UQg9)
2023/07/27(木) 00:26:31.08ID:TwKlPMCr0410ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff3a-rRCM)
2023/07/28(金) 16:30:45.64ID:Yk39ZXK80 【機種】steam
【ジャンル】サバイバル?
【画面】3Dで1人称視点か3人称視点かは覚えていません
【遊んだ時期】発売前の情報を見ただけなので遊んでいません 紹介記事を見たのはここ1〜2年くらいの間
【その他覚えていること】
3Dで廃墟のビルでサバイバル?もしくはビルをきれいに直すゲームです。リアルタッチのグラではなくちょっと
デフォルメされているグラだったと思います。マルチプレイがあるようでした。調べてみたところ
「The Highrise」「Forever Skies」「I Am Future」は違いました。
ご存じの方よろしくお願いします。
【ジャンル】サバイバル?
【画面】3Dで1人称視点か3人称視点かは覚えていません
【遊んだ時期】発売前の情報を見ただけなので遊んでいません 紹介記事を見たのはここ1〜2年くらいの間
【その他覚えていること】
3Dで廃墟のビルでサバイバル?もしくはビルをきれいに直すゲームです。リアルタッチのグラではなくちょっと
デフォルメされているグラだったと思います。マルチプレイがあるようでした。調べてみたところ
「The Highrise」「Forever Skies」「I Am Future」は違いました。
ご存じの方よろしくお願いします。
411ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sd2a-olHF)
2023/07/29(土) 17:21:13.99ID:2sWv8BA5dNIKU 【機種】PC
【ジャンル】今で言うRTS?
【画面】斜め上から見下ろし型のリアルな完全2Dドット絵洋ゲー
【目にした時期】1999~2000年
【その他覚えていること】
1999~2000年頃のテックウインかログイン?の雑誌のCD-ROMに入っていた体験版
そのCD-ROMにhalf-lifeのuplinkの体験版も入ってたかな?
リアルなグラフィックで初代コマンドスかな?とも思うのですがなんか違うような
一つの画面で建物とか木が配置されていて指示を出して行動する
コマンドスは戦場ですが普通の街中が舞台のような?記憶違いかな?
ナイフで人を殺したりして進むステルスアクション?
ヒーハーとかヒャッハーとかよく喋る
【ジャンル】今で言うRTS?
【画面】斜め上から見下ろし型のリアルな完全2Dドット絵洋ゲー
【目にした時期】1999~2000年
【その他覚えていること】
1999~2000年頃のテックウインかログイン?の雑誌のCD-ROMに入っていた体験版
そのCD-ROMにhalf-lifeのuplinkの体験版も入ってたかな?
リアルなグラフィックで初代コマンドスかな?とも思うのですがなんか違うような
一つの画面で建物とか木が配置されていて指示を出して行動する
コマンドスは戦場ですが普通の街中が舞台のような?記憶違いかな?
ナイフで人を殺したりして進むステルスアクション?
ヒーハーとかヒャッハーとかよく喋る
412ゲーム好き名無しさん (ニククエ bb01-X/lp)
2023/07/29(土) 18:46:48.46ID:uzj5CCGp0NIKU 「Desperados」とか
413411 (ニククエ Sd2a-olHF)
2023/07/29(土) 22:58:54.95ID:cnMTXWsRdNIKU 初代コマンドスの体験版?って今でもDLできるんですね
試しにやってみるとゲームそのものはソックリですがやっぱりマップが違う…
他のステージが収録されてたとかでしょうか
>>412
2001年ですね
もう少し前だと思います
西部劇の雰囲気ではないです
試しにやってみるとゲームそのものはソックリですがやっぱりマップが違う…
他のステージが収録されてたとかでしょうか
>>412
2001年ですね
もう少し前だと思います
西部劇の雰囲気ではないです
414ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca24-X/lp)
2023/07/30(日) 01:22:03.18ID:pqGiCVKO0 手持ちのテックウィンのCD-ROMの1999/1に創世記1602が入ってたけどどうよ?
415411 (スプッッ Sd2a-olHF)
2023/07/30(日) 08:17:46.90ID:229hVgotd416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb01-X/lp)
2023/07/30(日) 10:47:30.83ID:yGH5bEzC0 あとは「Jagged Alliance 2」とか…
418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3edb-MkdW)
2023/07/31(月) 00:30:31.78ID:P5+c3ofy0 【機種】
ガラケー
【ジャンル】
rpgなのかな?モンスターっぽいものを倒していた記憶
【画面】
たぶん視界は主人公と並行して進んでいくような感じだったはず…
【遊んだ時期】
2010年よりも前!マジで子供の頃親の使わなくなったボーダーフォンでポチポチ遊んでた
【その他覚えていること】
砂浜っぽいところで目覚めて始まるのと、民族っぽいBGMが特徴的で覚えている、雰囲気で言うとゼルダみたいな…、具体的にこれに似てるってのがあんまりないけど強いて言うならポケモンホワイトのソウリュウシティに似た雰囲気かも
ガラケー
【ジャンル】
rpgなのかな?モンスターっぽいものを倒していた記憶
【画面】
たぶん視界は主人公と並行して進んでいくような感じだったはず…
【遊んだ時期】
2010年よりも前!マジで子供の頃親の使わなくなったボーダーフォンでポチポチ遊んでた
【その他覚えていること】
砂浜っぽいところで目覚めて始まるのと、民族っぽいBGMが特徴的で覚えている、雰囲気で言うとゼルダみたいな…、具体的にこれに似てるってのがあんまりないけど強いて言うならポケモンホワイトのソウリュウシティに似た雰囲気かも
419411 (スプッッ Sd2a-olHF)
2023/07/31(月) 10:28:58.54ID:h8lPGi9Jd やっぱりcommandos beyond the call of dutyが正解っぽかったです
>>418
ここは大した知識もない無能がイキってるだけだから他行った方がいいよ
ガラケー関連なら携帯コンテンツ板で聞いた方が早いかも
>>418
ここは大した知識もない無能がイキってるだけだから他行った方がいいよ
ガラケー関連なら携帯コンテンツ板で聞いた方が早いかも
420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d3e6-iw9r)
2023/07/31(月) 11:24:12.45ID:CPGhX0tl0 無能はお前だカス
荒らしたいだけなら余所行けハゲ
荒らしたいだけなら余所行けハゲ
421411 (スプッッ Sd2a-olHF)
2023/07/31(月) 13:09:15.53ID:yUOhyX7Vd わかんないからってイライラオッサン
はげてんのかなこの人
はげてんのかなこの人
422ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbfd-X/lp)
2023/07/31(月) 16:36:28.60ID:8TP/qDJf0 夏休み入るとおかしなのが湧きますね~ww
423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ becc-YaIJ)
2023/07/31(月) 17:21:46.16ID:YbgVkpjs0 ここまで自分で答えわかったからっていきなり手のひら返してスレ住人を無能呼ばわりって・・あまりに酷すぎないか
424ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd8a-WYLo)
2023/07/31(月) 17:28:30.39ID:oDLOtIQDd 自分勝手な撮り鉄みたいなやつはどこにでもいるさ
かかわったらダメダメ
かかわったらダメダメ
425411 (スプッッ Sd8a-olHF)
2023/08/01(火) 15:01:06.26ID:9fPliE0jd426411 (スプッッ Sd8a-olHF)
2023/08/01(火) 15:02:47.64ID:9fPliE0jd んでガラケー板で418と同じ質問したら速攻答えわかったんだが
ゲームタイトルは教える必要無いな?
ゲームタイトルは教える必要無いな?
427411 (スプッッ Sd8a-olHF)
2023/08/01(火) 15:03:45.52ID:9fPliE0jd つうか親に直接聞けって話だが
どんだけゆとりなんだこのZ世代?のガキは
どんだけゆとりなんだこのZ世代?のガキは
428ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa1f-vLQp)
2023/08/01(火) 15:10:39.02ID:SYBlwdeVa どんどん421が自己紹介になっていくな
429ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be10-WYLo)
2023/08/01(火) 15:15:51.39ID:rmOviG7C0 なんだなんだ、暑さで頭やられてるやつがでたのか?
430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2a01-Sn6s)
2023/08/01(火) 15:19:38.48ID:ZkEQBkf+0 おい
431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbfd-X/lp)
2023/08/01(火) 17:05:30.67ID:xv/aZySU0 夏の風物詩をお楽しみください
432ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd8a-WYLo)
2023/08/01(火) 17:36:40.04ID:2mERX1Rjd な~つがす~ぎ~風あざみ~
433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2f77-mipx)
2023/08/01(火) 21:08:10.39ID:6kde6G/R0 【機種】iPhone
【ジャンル】シューティングゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】2008〜2013あたり?
【その他覚えていること】
・無料
・360°回転できるステージの上に顔のついた直方体か球体の敵がいて、それを遠くから弾を打って落とすゲーム
・ステージ選択画面では直方体や球体の敵が各ステージ選択の画面にいてそれを落とすことでゲームがスタートする?打つと透明化したり爆発する敵もいたような気がする。
・デザインはシンプルで子供向け
・海外のゲーム?
幼少期にやったゲームなのではっきり覚えていません。似たようなゲームでもいいので情報お願いします。
【ジャンル】シューティングゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】2008〜2013あたり?
【その他覚えていること】
・無料
・360°回転できるステージの上に顔のついた直方体か球体の敵がいて、それを遠くから弾を打って落とすゲーム
・ステージ選択画面では直方体や球体の敵が各ステージ選択の画面にいてそれを落とすことでゲームがスタートする?打つと透明化したり爆発する敵もいたような気がする。
・デザインはシンプルで子供向け
・海外のゲーム?
幼少期にやったゲームなのではっきり覚えていません。似たようなゲームでもいいので情報お願いします。
434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW beb9-RvMr)
2023/08/02(水) 02:13:14.76ID:qWm8bsw60 【機種】思い出せない……スマホかガラケーのアプリ?
【ジャンル】横スクロールのアクションゲーム
【画面】2D、ドット絵に近いシンプルな絵柄
【遊んだ時期】2005〜2012年あたり
【その他覚えていること】
・赤と青の国が戦争を続けている設定
・主人公は赤と青の国それぞれでいる
・○○(赤キャラ名)と○○(青キャラ名)というゲームタイトルだった気がする
・最初に赤と青どちらを選びプレー、クリア後選ばなかった方のステージを続けてプレーし、エンディングという流れ?
・青は陸を歩けて銃を持っていて、赤は銃は無いが空を飛べる、みたいな操作性の違いがあった
・全体的にせつない雰囲気
検索しても何もヒットせず困っています。
心当たりのある方いましたらお願いします
【ジャンル】横スクロールのアクションゲーム
【画面】2D、ドット絵に近いシンプルな絵柄
【遊んだ時期】2005〜2012年あたり
【その他覚えていること】
・赤と青の国が戦争を続けている設定
・主人公は赤と青の国それぞれでいる
・○○(赤キャラ名)と○○(青キャラ名)というゲームタイトルだった気がする
・最初に赤と青どちらを選びプレー、クリア後選ばなかった方のステージを続けてプレーし、エンディングという流れ?
・青は陸を歩けて銃を持っていて、赤は銃は無いが空を飛べる、みたいな操作性の違いがあった
・全体的にせつない雰囲気
検索しても何もヒットせず困っています。
心当たりのある方いましたらお願いします
435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d35f-hmbN)
2023/08/02(水) 03:38:33.42ID:vtAZUa090 【機種】 スマホ、タブレット
【ジャンル】 2Dシューター
【画面】 2D、2頭身くらいのダミー人形達が出てくる
【遊んだ時期】 覚えてない
【その他覚えていること】 2頭身くらいのキャラ(衝突実験用ダミー)を操作してミサイルなどの爆発物やレーザーキャノンを使い地形を破壊したり戦うゲーム。
象などの動物を発射出来る銃や爆発する銅鑼があったような...
【ジャンル】 2Dシューター
【画面】 2D、2頭身くらいのダミー人形達が出てくる
【遊んだ時期】 覚えてない
【その他覚えていること】 2頭身くらいのキャラ(衝突実験用ダミー)を操作してミサイルなどの爆発物やレーザーキャノンを使い地形を破壊したり戦うゲーム。
象などの動物を発射出来る銃や爆発する銅鑼があったような...
436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-yh3V)
2023/08/03(木) 18:25:47.76ID:hTpMlkIe0 【機種】PS1かPS2
【ジャンル】推理系ノベルゲーム
【画面】背景の上にドット絵のキャラの立ち絵
【遊んだ時期】2000年代前半
【その他覚えていること】主人公は探偵で、モデルガンをいつも持ち歩いている
とある館で殺人事件に巻き込まれ、その中で自分のモデルガンと同じ型の実銃を手に入れる
最後に犯人に襲い掛かられたときにその銃で犯人を撃って返り討ちにする
そのあと駆け付けた警察に銃を手にしているところを見られるが、いつも持ち歩いているモデルガンだと思われてお咎めなし
とにかく「いつもモデルガンを持ち歩いてる探偵」というのが印象に残ってるゲーム
【ジャンル】推理系ノベルゲーム
【画面】背景の上にドット絵のキャラの立ち絵
【遊んだ時期】2000年代前半
【その他覚えていること】主人公は探偵で、モデルガンをいつも持ち歩いている
とある館で殺人事件に巻き込まれ、その中で自分のモデルガンと同じ型の実銃を手に入れる
最後に犯人に襲い掛かられたときにその銃で犯人を撃って返り討ちにする
そのあと駆け付けた警察に銃を手にしているところを見られるが、いつも持ち歩いているモデルガンだと思われてお咎めなし
とにかく「いつもモデルガンを持ち歩いてる探偵」というのが印象に残ってるゲーム
437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-yh3V)
2023/08/03(木) 18:27:47.02ID:hTpMlkIe0 ちなみにEVEシリーズではないです あの主人公も探偵で銃を持ち歩いてますがあれは実銃なので
438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b58-mBaV)
2023/08/05(土) 16:36:51.88ID:7VaA/FPO0 【機種】PC Windows7? 8?
【ジャンル】2Dアクションシューティング
【画面】シンプルな2D
【遊んだ時期】2010代前半
【その他覚えていること】
おそらく海外製のフリーゲーム
すずぬーと氏制作の「激突要塞」や「地面防衛軍」に出てくるような一頭身の丸くて単色のキャラ
これまた単純な黒の楕円目があり、吹き出しのエモートを選ぶと目を細めたりできた
武器は木槌、ハンドガン、ショットガン、白赤デザインのグレポン(ほかにもあったかも)
フックを射出でき、慣性で結構なスタイリッシュさがあった
対戦以外にも、鬼ごっこやアスレチックなどのサーバーがあった
【ジャンル】2Dアクションシューティング
【画面】シンプルな2D
【遊んだ時期】2010代前半
【その他覚えていること】
おそらく海外製のフリーゲーム
すずぬーと氏制作の「激突要塞」や「地面防衛軍」に出てくるような一頭身の丸くて単色のキャラ
これまた単純な黒の楕円目があり、吹き出しのエモートを選ぶと目を細めたりできた
武器は木槌、ハンドガン、ショットガン、白赤デザインのグレポン(ほかにもあったかも)
フックを射出でき、慣性で結構なスタイリッシュさがあった
対戦以外にも、鬼ごっこやアスレチックなどのサーバーがあった
439ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad01-4ObG)
2023/08/05(土) 17:36:01.01ID:8lGFpxts0 >>438
「kugeln.io」だろか
「kugeln.io」だろか
440ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b58-k+j+)
2023/08/05(土) 18:08:00.66ID:7VaA/FPO0 >>439 情報提供ありがとうございます。
非常に似ています。ですが違いました。
操作キャラに国旗のようなスキンはあった記憶はありませんし、もっとキレイな丸でした
追加で思い出したのですが、忍者のような黒子衣装で突進攻撃できた記憶があります
非常に似ています。ですが違いました。
操作キャラに国旗のようなスキンはあった記憶はありませんし、もっとキレイな丸でした
追加で思い出したのですが、忍者のような黒子衣装で突進攻撃できた記憶があります
441ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad01-4ObG)
2023/08/05(土) 18:16:14.08ID:8lGFpxts0 >>440
「teeworlds」ってのがあったわこっちかごめん
「teeworlds」ってのがあったわこっちかごめん
442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b58-k+j+)
2023/08/05(土) 18:24:16.84ID:7VaA/FPO0443ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d3a5-vjxt)
2023/08/06(日) 00:11:26.64ID:uRlIq6/80 【機種】 PC
【ジャンル】 シミュレーション
【画面】 3D 三人称視点
【遊んだ時期】 2012年
【その他覚えていること】
氷の島みたいな場所で、島の人達に木を切ってもらったり氷を削らせたりして集めた素材で、ドラゴンに破壊されたワープゲート?的な物を修復してました。そのドラゴンが誰かをさらっていて、ゲートを直して助けに行くストーリーだったと思います。
主人公みたいなキャラを操作して島民に行動させてたような気がします。
体験版だったのでワープゲート直した先は分かりません。すいません。
よろしくお願いします。
【ジャンル】 シミュレーション
【画面】 3D 三人称視点
【遊んだ時期】 2012年
【その他覚えていること】
氷の島みたいな場所で、島の人達に木を切ってもらったり氷を削らせたりして集めた素材で、ドラゴンに破壊されたワープゲート?的な物を修復してました。そのドラゴンが誰かをさらっていて、ゲートを直して助けに行くストーリーだったと思います。
主人公みたいなキャラを操作して島民に行動させてたような気がします。
体験版だったのでワープゲート直した先は分かりません。すいません。
よろしくお願いします。
444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a392-09Ny)
2023/08/06(日) 15:16:50.09ID:bWyKQi4o0 【機種】 PC
【ジャンル】 パズル
【画面】 2D 上下左右スクロール
【遊んだ時期】 2000年前後
【その他覚えていること】
青か水色の前進タイツに身を包んだ主人公を操作して、道中のギミックを解きつつゴールを目指すゲームです。少なくとも数十ステージはありましたが、当時の私には難しく途中で投げてしまいました。一時期、非常に似たゲームがAppstoreで配信されていましたが、そちらの名称も忘れてしまいました。
覚えている範囲でのギミックは下記です。
・赤・青・黄・緑色のカギが落ちていて、それぞれ同じ色の扉を開けられる。
・特殊な床がある。炎、水の床は落ちると一発アウト。氷は壁に当たるまで滑り続ける。いずれも対応した靴を履くと、床の効果を無視して進める。
・レゴブロックに似た形のブロックが落ちていて、ステージごとの規定数を集めないとゴールできない。
【ジャンル】 パズル
【画面】 2D 上下左右スクロール
【遊んだ時期】 2000年前後
【その他覚えていること】
青か水色の前進タイツに身を包んだ主人公を操作して、道中のギミックを解きつつゴールを目指すゲームです。少なくとも数十ステージはありましたが、当時の私には難しく途中で投げてしまいました。一時期、非常に似たゲームがAppstoreで配信されていましたが、そちらの名称も忘れてしまいました。
覚えている範囲でのギミックは下記です。
・赤・青・黄・緑色のカギが落ちていて、それぞれ同じ色の扉を開けられる。
・特殊な床がある。炎、水の床は落ちると一発アウト。氷は壁に当たるまで滑り続ける。いずれも対応した靴を履くと、床の効果を無視して進める。
・レゴブロックに似た形のブロックが落ちていて、ステージごとの規定数を集めないとゴールできない。
445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dd10-mBaV)
2023/08/06(日) 15:58:44.65ID:3Lu+5r4m0 http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up9648.jpg
↑こんな画面構成
アーケード
シューティングゲーム
1980年前後
敵の形はパラシュートっぽかったような気がする
自機は二人の棒人間が砲台を抱えて移動してたような・・
自機の下で左右に動いてる何かを敵に回収されると負け
(ゲームオーバーか1機失うだけかは覚えてない)
↑こんな画面構成
アーケード
シューティングゲーム
1980年前後
敵の形はパラシュートっぽかったような気がする
自機は二人の棒人間が砲台を抱えて移動してたような・・
自機の下で左右に動いてる何かを敵に回収されると負け
(ゲームオーバーか1機失うだけかは覚えてない)
446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dd10-mBaV)
2023/08/06(日) 16:02:05.30ID:3Lu+5r4m0 追加
敵に連れ去られてる間にその敵を打ち落とせば●は落ちてくる
敵に連れ去られてる間にその敵を打ち落とせば●は落ちてくる
447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b110-uQHI)
2023/08/06(日) 16:29:43.39ID:Jiy00ZQg0 キングバルーン
448ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad5f-e80G)
2023/08/06(日) 18:12:32.95ID:3Ou971Gd0449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dd10-mBaV)
2023/08/06(日) 18:35:31.87ID:3Lu+5r4m0 おーこれっすw
thx
女声なのにキングだったのかw
thx
女声なのにキングだったのかw
450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f10-GH7z)
2023/08/06(日) 23:42:54.88ID:9zYTcS/t0 【機種】 ブラウザ Windows7だと思う
【ジャンル】 シュミレーション
【画面】 2D 、視点はマリオ的な感じ(横スクロールではない)で、主人公を真横から見る画角だと思う。グラフィックは柔らかいベージュ系?の色使いの、かわいいイラスト調
【遊んだ時期】 2010年前後
【その他覚えていること】 材料を集めて燃料をクラフトし、ロケットを飛ばして惑星探索に行く。その惑星で星の砂(?)を集めて帰ってくるのが目的だった。素材量とかが結構シビアで難しかった記憶があるので子供向けではなかったのかも。ワウゲームか、ビットワールド(Eテレの番組)のブラウザゲームか、Yahooキッズのブラウザゲームをやろうとして検索をかけると、7番目ぐらいの検索候補に出てくるサイト(何のサイトか分からない…)があって、その中にあるブラウザゲームだった。※あやふやすぎる情報で申し訳ないのですが、分かる方いらっしゃればよろしくお願いいたします。
【ジャンル】 シュミレーション
【画面】 2D 、視点はマリオ的な感じ(横スクロールではない)で、主人公を真横から見る画角だと思う。グラフィックは柔らかいベージュ系?の色使いの、かわいいイラスト調
【遊んだ時期】 2010年前後
【その他覚えていること】 材料を集めて燃料をクラフトし、ロケットを飛ばして惑星探索に行く。その惑星で星の砂(?)を集めて帰ってくるのが目的だった。素材量とかが結構シビアで難しかった記憶があるので子供向けではなかったのかも。ワウゲームか、ビットワールド(Eテレの番組)のブラウザゲームか、Yahooキッズのブラウザゲームをやろうとして検索をかけると、7番目ぐらいの検索候補に出てくるサイト(何のサイトか分からない…)があって、その中にあるブラウザゲームだった。※あやふやすぎる情報で申し訳ないのですが、分かる方いらっしゃればよろしくお願いいたします。
451ゲーム好き名無しさん (スップ Sdd7-ORvt)
2023/08/07(月) 08:54:08.21ID:8GBdy5I5d >>444
chip's challenge?
chip's challenge?
452ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f32-gypu)
2023/08/07(月) 23:13:10.87ID:PtfPyuXS0 【機種】AC
【ジャンル】シューティング
【画面】横画面シューティング
【遊んだ時期】R−TYPEに似てる気がしたから80〜90年代?
【その他覚えていること】スリー・ツー・ワン・レッツゴーとか言ってステージが始まる
何となくR−TYPEに似たゲームなんですがプレーしてなくて、見た記憶も数回?しかないので気になってます。
なんか難しめだった気も?
どなたか解ればお願いいたします。
【ジャンル】シューティング
【画面】横画面シューティング
【遊んだ時期】R−TYPEに似てる気がしたから80〜90年代?
【その他覚えていること】スリー・ツー・ワン・レッツゴーとか言ってステージが始まる
何となくR−TYPEに似たゲームなんですがプレーしてなくて、見た記憶も数回?しかないので気になってます。
なんか難しめだった気も?
どなたか解ればお願いいたします。
453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a110-RPUp)
2023/08/07(月) 23:23:35.03ID:GQcrF5iM0 R-TYPE LEO
454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f32-gypu)
2023/08/07(月) 23:26:43.10ID:PtfPyuXS0455ゲーム好き名無しさん (プチプチ a392-4gg4)
2023/08/08(火) 12:57:35.20ID:DPpZAeLN00808 >>451
これです。本当にありがとうございました。
これです。本当にありがとうございました。
456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb01-mBaV)
2023/08/08(火) 22:09:45.34ID:TUrzj/R30 【機種】PCのフリーゲーム(フラッシュゲームだったような)
【ジャンル】2Dアドベンチャー
【画面】ちょっとダークな感じの童話みたいな絵柄、キャラが二等身ぐらい
【遊んだ時期】2013年頃
【その他覚えていること】
・主人公がなにかしらの悩みを抱えていていつも大きい帽子を深くかぶっている
・タムタム?みたいな名前の少年と出会って一緒に冒険する
・ラスボスが結構不気味なデザイン
・クリアしたあとに主人公が帽子を脱いで(脱がされて?)、タムタム?が「いい顔してるじゃん!」みたいなことを言ってエンド
プレイ動画を過去にYoutubeで見たことがあるのにタイトルが思い出せなくて困っています。
フリーゲームゆえにマイナーで検索してもそれらしきゲームがヒットしません!ご存知の方がいたら教えてください!
【ジャンル】2Dアドベンチャー
【画面】ちょっとダークな感じの童話みたいな絵柄、キャラが二等身ぐらい
【遊んだ時期】2013年頃
【その他覚えていること】
・主人公がなにかしらの悩みを抱えていていつも大きい帽子を深くかぶっている
・タムタム?みたいな名前の少年と出会って一緒に冒険する
・ラスボスが結構不気味なデザイン
・クリアしたあとに主人公が帽子を脱いで(脱がされて?)、タムタム?が「いい顔してるじゃん!」みたいなことを言ってエンド
プレイ動画を過去にYoutubeで見たことがあるのにタイトルが思い出せなくて困っています。
フリーゲームゆえにマイナーで検索してもそれらしきゲームがヒットしません!ご存知の方がいたら教えてください!
457ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b01-GH7z)
2023/08/08(火) 22:11:23.97ID:22Iv/XP+0 【機種】 kindle
【ジャンル】 脱出ゲーム
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2013〜16年頃
【その他覚えていること】 制作元はおそらく海外。セリフやキャラクターも外国っぽかった。
1番初めのステージで、廃屋で柱に女性が縛られているシーンからスタート。その女性と一緒に脱出して行く。
内容が少しブラックっぽく、血などの表現もあった気がする。
主人公のセリフ表記はなく、別のキャラのセリフがメインで進んでいく内容だった。
【ジャンル】 脱出ゲーム
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2013〜16年頃
【その他覚えていること】 制作元はおそらく海外。セリフやキャラクターも外国っぽかった。
1番初めのステージで、廃屋で柱に女性が縛られているシーンからスタート。その女性と一緒に脱出して行く。
内容が少しブラックっぽく、血などの表現もあった気がする。
主人公のセリフ表記はなく、別のキャラのセリフがメインで進んでいく内容だった。
458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b01-GH7z)
2023/08/08(火) 22:12:55.59ID:22Iv/XP+0 >>457
無料ダウンロードのアプリでした
無料ダウンロードのアプリでした
459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f5f-mBaV)
2023/08/09(水) 02:03:03.62ID:5ZPMMFJd0 【機種】PC
【ジャンル】エロゲ
【画面】2D 戦闘画面の立ち絵とエロシーンはLive2D
【遊んだ時期】3~4年位前
【その他覚えていること】
・世界観はウエスタン風で主人公の武器はたしか2丁拳銃かショットガンだったと思う
・主人公は赤髪、粗野な性格で服装はホットパンツを履いていた気がする
・オープニングで寂れた酒場みたいなところで女店主を助けていた
・戦闘のチュートリアルの相手が山賊みたいなやつ
・ターン制の戦闘だったが、ダイスの出目で有利不利が変わるような戦闘
・闘技場で戦って負けたら調教モードみたいな感じにゲーム性が変化する
あやふやな情報しかなく申し訳ないのですが、わかる方がいましたらよろしくお願いします。
【ジャンル】エロゲ
【画面】2D 戦闘画面の立ち絵とエロシーンはLive2D
【遊んだ時期】3~4年位前
【その他覚えていること】
・世界観はウエスタン風で主人公の武器はたしか2丁拳銃かショットガンだったと思う
・主人公は赤髪、粗野な性格で服装はホットパンツを履いていた気がする
・オープニングで寂れた酒場みたいなところで女店主を助けていた
・戦闘のチュートリアルの相手が山賊みたいなやつ
・ターン制の戦闘だったが、ダイスの出目で有利不利が変わるような戦闘
・闘技場で戦って負けたら調教モードみたいな感じにゲーム性が変化する
あやふやな情報しかなく申し訳ないのですが、わかる方がいましたらよろしくお願いします。
460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0984-c/5M)
2023/08/09(水) 16:42:25.99ID:/QR0Vy6w0 【機種】flash(windows、ブラウザ)
【ジャンル】パズルアクション?
【画面】横視点。ツクールのマップチップで作ったような山や崖のマップに、ギミックとバスケのゴールネットがいくつか配置されている。
基本は単画面で、徐々にステージが大きくなってスクロールしないと先が見えなくなる。最大2*2画面くらい
https://i.imgur.com/QwBjy3u.jpg
【遊んだ時期】00年代初期
【その他覚えていること】モンストやアングリーバードのように、スタート地点にあるバスケボールを引っ張って離すと飛んでいく。
それを指定回数以内でステージ中の全てのゴールネットに入れるとステージクリア。
ボールとゴールには色があって、例えば青いボールは青いゴールに入れるとかのルールもあったはず。。
大昔に海外のflashのフリゲサイトで見つけて、一時期ハマってました。
もし知ってる方がいたらお願いしますm(_ _)m
【ジャンル】パズルアクション?
【画面】横視点。ツクールのマップチップで作ったような山や崖のマップに、ギミックとバスケのゴールネットがいくつか配置されている。
基本は単画面で、徐々にステージが大きくなってスクロールしないと先が見えなくなる。最大2*2画面くらい
https://i.imgur.com/QwBjy3u.jpg
【遊んだ時期】00年代初期
【その他覚えていること】モンストやアングリーバードのように、スタート地点にあるバスケボールを引っ張って離すと飛んでいく。
それを指定回数以内でステージ中の全てのゴールネットに入れるとステージクリア。
ボールとゴールには色があって、例えば青いボールは青いゴールに入れるとかのルールもあったはず。。
大昔に海外のflashのフリゲサイトで見つけて、一時期ハマってました。
もし知ってる方がいたらお願いしますm(_ _)m
461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4101-CF0d)
2023/08/10(木) 22:17:13.71ID:GHqqG9Ai0 【機種】 PS2
【ジャンル】 不思議のダンジョン系(?)
【画面】
【遊んだ時期】 2005年頃(発売時期は不明)
【その他覚えていること】 ソフトを入れ替えてダンジョンが生成されるシステム。モンスターの好物を与えて、壺を使い仲間にする。
属性は土や風、火、水などがあったはず。
コロシアムもあった気がする
【ジャンル】 不思議のダンジョン系(?)
【画面】
【遊んだ時期】 2005年頃(発売時期は不明)
【その他覚えていること】 ソフトを入れ替えてダンジョンが生成されるシステム。モンスターの好物を与えて、壺を使い仲間にする。
属性は土や風、火、水などがあったはず。
コロシアムもあった気がする
462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1dfd-mBaV)
2023/08/11(金) 05:17:42.94ID:8g9cI39/0 PSやないかい
モンスターコンプリワールド
モンスターコンプリワールド
463ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-USI+)
2023/08/12(土) 12:48:08.79ID:7x81du2N0 すみません、遊んだことないのですがCMが印象に残っており、どんなゲームか動画で見てみたいので、教えて下さい!
【機種】たぶん64かGBAだと思う
【ジャンル】ポケモンみたいなゲームかな?
【画面】わかりません
【遊んだ時期】CMの時代から考えるとPS、GBAとか64がメインだった90年代半ばくらいかなと
【その他覚えていること】
CMではピカチュウのパチモノみたいなキャラが先頭に立って、後ろを色んなモンスターがゾロゾロ行進していた映像でした。たぶんマイナーなメーカーだと思います。
【機種】たぶん64かGBAだと思う
【ジャンル】ポケモンみたいなゲームかな?
【画面】わかりません
【遊んだ時期】CMの時代から考えるとPS、GBAとか64がメインだった90年代半ばくらいかなと
【その他覚えていること】
CMではピカチュウのパチモノみたいなキャラが先頭に立って、後ろを色んなモンスターがゾロゾロ行進していた映像でした。たぶんマイナーなメーカーだと思います。
464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33b1-DXLR)
2023/08/13(日) 12:57:57.57ID:LC9le1qA0 洋ゲーだけどおk?
【機種】PS3?
【ジャンル】アクション
【画面】サイドビュー
【遊んだ時期】10年以内
【その他覚えていること】
ドナルドダックのゲーム
またはディズニーの可能性あり
カプコンのミッキーのゲームのように横スク
炎に囲まれたステージがある
当時のPVにドナルドダックの主題歌が使われていたhttps://www.youtube.com/watch?v=H9cmPE88a_0
日本未発売の可能性あり
グラフィックはかなり綺麗で迫力がある
【機種】PS3?
【ジャンル】アクション
【画面】サイドビュー
【遊んだ時期】10年以内
【その他覚えていること】
ドナルドダックのゲーム
またはディズニーの可能性あり
カプコンのミッキーのゲームのように横スク
炎に囲まれたステージがある
当時のPVにドナルドダックの主題歌が使われていたhttps://www.youtube.com/watch?v=H9cmPE88a_0
日本未発売の可能性あり
グラフィックはかなり綺麗で迫力がある
465ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6301-s46Z)
2023/08/13(日) 13:06:03.37ID:sCOBZg/30 「DuckTales Remastered」ではない?
466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6301-s46Z)
2023/08/13(日) 13:18:28.01ID:sCOBZg/30 Trailerで主題歌は使われてるぽい
https://www.youtube.com/watch?v=K7C0jDzzpYg
https://www.youtube.com/watch?v=K7C0jDzzpYg
467ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33b1-DXLR)
2023/08/13(日) 18:59:51.45ID:LC9le1qA0 うわぁあぁ!これだ!これ!サンクス!
生い立ちが海外だから子供の頃向こうの友達の家で遊んだんだよな!なつかしい!
再生数とか見るとディズニーブランドなのにあんまり売れなかったっぽいな・・・
まさかファミコンのゲームのリマスターがPS3で出てるとは思わなかった
グラフィックのクオリティ違い過ぎて実質リメイクかな
早速幼少期にタイムスリップするためにプレイしよう!
生い立ちが海外だから子供の頃向こうの友達の家で遊んだんだよな!なつかしい!
再生数とか見るとディズニーブランドなのにあんまり売れなかったっぽいな・・・
まさかファミコンのゲームのリマスターがPS3で出てるとは思わなかった
グラフィックのクオリティ違い過ぎて実質リメイクかな
早速幼少期にタイムスリップするためにプレイしよう!
468ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb5f-wBGP)
2023/08/13(日) 21:58:09.03ID:WUZmJDG20 わんぱくダック夢冒険のリメイクだけどSteamでおま国されてんだよな
469ゲーム好き名無しさん (ドコグロ MMf7-IDB7)
2023/08/14(月) 00:32:56.54ID:2TOscnZdM >>84
スペースエースだろ
スペースエースだろ
470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76ee-DXLR)
2023/08/14(月) 00:45:21.77ID:aRUQf9s/0 【機種】Windows98(だった気がする)
【ジャンル】RTSになる?
【画面】
タクティスオウガみたいな感じのゲーム画面。(高低差もありました)
キャラ同士を重ねると進化したりして、敵を倒していく。
キャラはみんな2頭身のドットで敵味方、第三勢力(あった気がする)と分かれている。
自動でキャラが生成されていたかな?
【遊んだ時期】
25〜28年くらい前
【その他覚えていること】
パッケージでインストールしたのではなく、既存で入ってた気がします。
過去にも同様の内容を聞きました。
その時は回答をいただいたのですが、メモをし忘れて再度聞いております。
すいませんが、知っている方おりましたらご回答いただけますと幸いです。
【ジャンル】RTSになる?
【画面】
タクティスオウガみたいな感じのゲーム画面。(高低差もありました)
キャラ同士を重ねると進化したりして、敵を倒していく。
キャラはみんな2頭身のドットで敵味方、第三勢力(あった気がする)と分かれている。
自動でキャラが生成されていたかな?
【遊んだ時期】
25〜28年くらい前
【その他覚えていること】
パッケージでインストールしたのではなく、既存で入ってた気がします。
過去にも同様の内容を聞きました。
その時は回答をいただいたのですが、メモをし忘れて再度聞いております。
すいませんが、知っている方おりましたらご回答いただけますと幸いです。
471ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e40-92oT)
2023/08/14(月) 01:23:44.05ID:6IBH37qc0472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76ee-DXLR)
2023/08/14(月) 02:11:00.04ID:aRUQf9s/0 >>471
ご回答ありがとうございます、ポピュラスではないです。
ゲーム画面はキャラクター主体でした。(建物っぽいものはほとんどなかった記憶)
キャラは固有のものがいるのではなく、平民同士を重ねると騎士になって騎士同士を重ねると。。みたいな感じでした。
(すいません、あやふやで)
ご回答ありがとうございます、ポピュラスではないです。
ゲーム画面はキャラクター主体でした。(建物っぽいものはほとんどなかった記憶)
キャラは固有のものがいるのではなく、平民同士を重ねると騎士になって騎士同士を重ねると。。みたいな感じでした。
(すいません、あやふやで)
473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 33b1-DXLR)
2023/08/14(月) 05:34:04.57ID:MPRWcnHe0 ディズニーは日本だとそこまでのブランドではなかったのかもね・・・
474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3610-eQmn)
2023/08/14(月) 10:55:35.08ID:neW9n9rW0 前スレで出てたモナークモナークかな
475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f84-eQmn)
2023/08/14(月) 11:22:29.16ID:yuA7nCTG0 >>470
warcraft?
warcraft?
476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d77c-vKG+)
2023/08/14(月) 17:41:05.61ID:STqgKBi/0477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d77c-vKG+)
2023/08/14(月) 17:42:02.05ID:STqgKBi/0 って既に上で出てるな
478ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76ee-DXLR)
2023/08/14(月) 21:54:06.85ID:aRUQf9s/0 >474 >475 >476、477
モナークモナークです!!
ご協力いただきありがとうございます!
忘れずにメモっておきます。
モナークモナークです!!
ご協力いただきありがとうございます!
忘れずにメモっておきます。
479ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b10-G7bX)
2023/08/15(火) 09:06:52.79ID:58ZQhfew0 よろしくお願いします、
【機種】 windows98
【ジャンル】 シミュレーション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1999年頃
【その他覚えていること】
友達に借りた
ファンタジーの世界で、魔法学校の生徒をプレイヤーの先生が誘導して、ステージをクリアしていくゲーム
横スクロール
絵が凄く綺麗
工画堂ぽい。でも調べても出てこなかった。
【機種】 windows98
【ジャンル】 シミュレーション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1999年頃
【その他覚えていること】
友達に借りた
ファンタジーの世界で、魔法学校の生徒をプレイヤーの先生が誘導して、ステージをクリアしていくゲーム
横スクロール
絵が凄く綺麗
工画堂ぽい。でも調べても出てこなかった。
480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb5f-VPys)
2023/08/15(火) 20:08:46.55ID:5MhMdZLm0 【機種】Android
【ジャンル】RPG
【画面】2D 横画面
【遊んだ時期】2012年前後
【その他覚えていること】
おそらくは個人開発のゲームだと思います。googleplayストアでインストールしました。
セピア調の1枚絵でスクロールとかはしないです
「北に移動」などの選択肢でダンジョンを移動して敵と遭遇すると戦闘になってました。
パーティなどはなく主人公一人です。
死ぬとゲームオーバーなんですが(引退も選べた)その時点のレベルに応じてポイントが貰え、ポイントが使ってスタートの職業を上位職を選べるようになり周回するごとに攻略が進むシステムでした。
最初に行けるダンジョンは渓谷だっとおもいます。
町は酒場(ギャンブルができた)武器屋があったと記憶してます。
Ruina 廃都の物語というPCゲームを見てこのゲームを思い出しました。(雰囲気が近い)
ゲームブックの雰囲気があるゲームでした。よろしくお願いします。
【ジャンル】RPG
【画面】2D 横画面
【遊んだ時期】2012年前後
【その他覚えていること】
おそらくは個人開発のゲームだと思います。googleplayストアでインストールしました。
セピア調の1枚絵でスクロールとかはしないです
「北に移動」などの選択肢でダンジョンを移動して敵と遭遇すると戦闘になってました。
パーティなどはなく主人公一人です。
死ぬとゲームオーバーなんですが(引退も選べた)その時点のレベルに応じてポイントが貰え、ポイントが使ってスタートの職業を上位職を選べるようになり周回するごとに攻略が進むシステムでした。
最初に行けるダンジョンは渓谷だっとおもいます。
町は酒場(ギャンブルができた)武器屋があったと記憶してます。
Ruina 廃都の物語というPCゲームを見てこのゲームを思い出しました。(雰囲気が近い)
ゲームブックの雰囲気があるゲームでした。よろしくお願いします。
481ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bebd-nswu)
2023/08/16(水) 07:29:23.27ID:HppdH4DD0 【機種】
【ジャンル】 ノベルゲーム?
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】 館に隠居してる少女が最終的に殺人を犯すとかなんとか。ニコニコ大百科の記事を読んだ
【ジャンル】 ノベルゲーム?
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】 館に隠居してる少女が最終的に殺人を犯すとかなんとか。ニコニコ大百科の記事を読んだ
482ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 768c-6AHH)
2023/08/16(水) 07:47:19.18ID:3CQ0mJ760 あまりに該当作品が多すぎて困るけど、
大百科に載りそうで機種もわからないんだったら
狂った果実(ゲーム)とかどうよ
ちなみに検索の際はゲームをつけないと映画がヒットする
大百科に載りそうで機種もわからないんだったら
狂った果実(ゲーム)とかどうよ
ちなみに検索の際はゲームをつけないと映画がヒットする
483ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bebd-nswu)
2023/08/16(水) 07:51:20.46ID:HppdH4DD0484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f84-eQmn)
2023/08/16(水) 16:50:42.62ID:dvy2JyFY0485480 (ワッチョイ bb5f-VPys)
2023/08/16(水) 18:40:24.41ID:uPcfJyBZ0 >>484
あーそうですそうです。渓谷じゃなくて山道だ
スタートに選ぶ職は5ポイントで戦士、8ポイントで魔術師とかで後半のほうは50ポイントで吸血鬼とかだったと記憶してます
当時でもアプリの更新がずっとなくてこのままだとplayストアの公開要件みたさないから削除になるかもと言われていましたが
やはり削除のようでストアからは探せないです。
あーそうですそうです。渓谷じゃなくて山道だ
スタートに選ぶ職は5ポイントで戦士、8ポイントで魔術師とかで後半のほうは50ポイントで吸血鬼とかだったと記憶してます
当時でもアプリの更新がずっとなくてこのままだとplayストアの公開要件みたさないから削除になるかもと言われていましたが
やはり削除のようでストアからは探せないです。
486ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-c5KE)
2023/08/17(木) 03:10:07.32ID:WGH96f0p0 >>480
異世界に生きる
異世界に生きる
487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb5f-VPys)
2023/08/17(木) 07:43:33.55ID:Vm93PmuK0488ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f84-eQmn)
2023/08/17(木) 13:09:54.81ID:Exz4LZ0J0 >>486
横からですが懐かしすぎる…w
横からですが懐かしすぎる…w
489ゲーム好き名無しさん (スップT Sdba-eQmn)
2023/08/18(金) 03:23:10.80ID:L5lR9O15d 【機種】おそらくPSかPS2
【ジャンル】シューティング
【画面】3D、自分の機体を後ろから見る感じだった記憶。
【遊んだ時期】おそらく2000~2003年前後(当時中学生辺り)
【その他覚えていること】
・兄が購入したか、兄が友達から借りたものを遊ばせてもらっていた。
・自分の覚えている&プレイした範囲では、ストーリーやキャラクターやセリフなどがなかった。
※ただし元々シューティングやアクションが苦手なため序~中盤でクリアできなくなり
最後までプレイしていない。
・全体的にはサイバーチックな雰囲気。小さめの戦闘機?が自機だが、
実在の機体やリアリティのあるSF宇宙戦艦とかではなく、シンプルなデザインだった気がする。
(うろ覚えなので、もしかしたら自機が見えない一人称視点だったかも)
・筒状のコースの内側に自機が張り付いて走っていく感じ。前後には動けなかったような。
重力を無視して左右に動き、筒の天井部分を走ることもできる。
カメラは自機に追随するので、画面的にはコースの方がグルグル回転しているように見えた気がする。
・3Dはカックカクではなかったと思うが、比較的ローポリ。
・アイテムを取得すると自機が発射する弾が強化したり変化したりする。
・アイテムや敵なども、八面体?クリスタル?みたいなシンプルなデザインだった気がする。
・全体的に抽象的というかおしゃれな音ゲーみたいなイメージ。
シューティング苦手な自分がプレイしたのも、おしゃれさやテクノ・サイバーっぽい雰囲気が好きだったため。
BGMや効果音なども電子音だった気がする。
・PSやPS2のSTGを検索した時に出てきた「Rez」が雰囲気や方向性的には近いかなと思ったが、
あそこまでアート寄りではないかなという感じ。画面ももっと明るい色合いで、白、グレー、青系のイメージ。
・別ジャンルだが同時期にやっていたビブリボンみたいに
シンプルな内容で淡々とステージをクリアしていく感じが近く、
他プレイヤーとの対戦とかストーリーモードなどの高度なシステムはなかった気がする。
・検索していて「MajorWave1500 2000EC7 LATTICE」がサイバー感や音楽重視な所がイメージに近く、
もしかしてこれだっけ?と思ったのだが、画面が暗すぎたりコースが棒みたいだったりと
おしゃれな感じではないのでやはり違うかと。「MajorWave1500」シリーズに
別のSTGがあったりするかなと検索してみたもののそれっぽいものは見つからなかった。
曖昧な部分も多いですが、分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
【ジャンル】シューティング
【画面】3D、自分の機体を後ろから見る感じだった記憶。
【遊んだ時期】おそらく2000~2003年前後(当時中学生辺り)
【その他覚えていること】
・兄が購入したか、兄が友達から借りたものを遊ばせてもらっていた。
・自分の覚えている&プレイした範囲では、ストーリーやキャラクターやセリフなどがなかった。
※ただし元々シューティングやアクションが苦手なため序~中盤でクリアできなくなり
最後までプレイしていない。
・全体的にはサイバーチックな雰囲気。小さめの戦闘機?が自機だが、
実在の機体やリアリティのあるSF宇宙戦艦とかではなく、シンプルなデザインだった気がする。
(うろ覚えなので、もしかしたら自機が見えない一人称視点だったかも)
・筒状のコースの内側に自機が張り付いて走っていく感じ。前後には動けなかったような。
重力を無視して左右に動き、筒の天井部分を走ることもできる。
カメラは自機に追随するので、画面的にはコースの方がグルグル回転しているように見えた気がする。
・3Dはカックカクではなかったと思うが、比較的ローポリ。
・アイテムを取得すると自機が発射する弾が強化したり変化したりする。
・アイテムや敵なども、八面体?クリスタル?みたいなシンプルなデザインだった気がする。
・全体的に抽象的というかおしゃれな音ゲーみたいなイメージ。
シューティング苦手な自分がプレイしたのも、おしゃれさやテクノ・サイバーっぽい雰囲気が好きだったため。
BGMや効果音なども電子音だった気がする。
・PSやPS2のSTGを検索した時に出てきた「Rez」が雰囲気や方向性的には近いかなと思ったが、
あそこまでアート寄りではないかなという感じ。画面ももっと明るい色合いで、白、グレー、青系のイメージ。
・別ジャンルだが同時期にやっていたビブリボンみたいに
シンプルな内容で淡々とステージをクリアしていく感じが近く、
他プレイヤーとの対戦とかストーリーモードなどの高度なシステムはなかった気がする。
・検索していて「MajorWave1500 2000EC7 LATTICE」がサイバー感や音楽重視な所がイメージに近く、
もしかしてこれだっけ?と思ったのだが、画面が暗すぎたりコースが棒みたいだったりと
おしゃれな感じではないのでやはり違うかと。「MajorWave1500」シリーズに
別のSTGがあったりするかなと検索してみたもののそれっぽいものは見つからなかった。
曖昧な部分も多いですが、分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
490sage (テテンテンテン MMb6-DXLR)
2023/08/18(金) 04:56:53.44ID:5LIcRGsEM 【機種】不明
【ジャンル】不明
【画面】不明
【遊んだ時期】不明
【その他覚えていること】
ドット絵風のオープニングで「バカでも分かることがあった」と説明され
Jamp kingの主人公っぽいバケツ頭キャラが出てくる。
王様になるために、デッキを完成させなきゃいけないらしい?
ステージクリアで助言を受けるも、「〇〇は聞いているフリをした」とクズ全開
マリオ3のようなステージ選択画面がある。
作風が似てるような気がして、「JanpKing 前作」で調べてみたけど
かすりもしませんでした(´・ω・`)
時期的にも janp king が流行る少し前だったと思います。
【ジャンル】不明
【画面】不明
【遊んだ時期】不明
【その他覚えていること】
ドット絵風のオープニングで「バカでも分かることがあった」と説明され
Jamp kingの主人公っぽいバケツ頭キャラが出てくる。
王様になるために、デッキを完成させなきゃいけないらしい?
ステージクリアで助言を受けるも、「〇〇は聞いているフリをした」とクズ全開
マリオ3のようなステージ選択画面がある。
作風が似てるような気がして、「JanpKing 前作」で調べてみたけど
かすりもしませんでした(´・ω・`)
時期的にも janp king が流行る少し前だったと思います。
491ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3fd-4kPp)
2023/08/18(金) 05:08:34.32ID:XKWurUPq0 >>489
相当古いがチューブパニック思い出したわw
相当古いがチューブパニック思い出したわw
492ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d768-DXLR)
2023/08/18(金) 07:36:10.75ID:oqy0vGyT0 >>489
iS internal section
iS internal section
493ゲーム好き名無しさん (スップT Sdba-eQmn)
2023/08/18(金) 10:12:50.10ID:L5lR9O15d494ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6301-rcqc)
2023/08/18(金) 23:54:43.27ID:wnUi9ZYG0 ・画期的だったこと
オサレシューティング
BGMに手持ちのCDの曲を好きに流せた(やってる最中のゲームを取り出してセットできる)
・敗因
酔う
オサレシューティング
BGMに手持ちのCDの曲を好きに流せた(やってる最中のゲームを取り出してセットできる)
・敗因
酔う
495ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b66-uDNR)
2023/08/19(土) 08:03:30.23ID:Rfk9B2Zo0 記憶が正しければガラケー
仲の良かったお姉さんが急に音信不通になりその人の家を調べていくホラゲー
庭か何かで新種の花を育てていたんだけどそれがドームの花でお姉さんは死んでしまって幽霊として出てくるような感じだったとおもう
タイトルがどうしても出てこない…わかる方いたらお願い
仲の良かったお姉さんが急に音信不通になりその人の家を調べていくホラゲー
庭か何かで新種の花を育てていたんだけどそれがドームの花でお姉さんは死んでしまって幽霊として出てくるような感じだったとおもう
タイトルがどうしても出てこない…わかる方いたらお願い
496ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a168-zUvl)
2023/08/19(土) 12:36:58.40ID:nTCzzyf/0 >>490
ショベルナイト:キングオブカード
ショベルナイト:キングオブカード
497ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 115f-pbVE)
2023/08/19(土) 12:42:13.53ID:2wMOY21X0 >>456
ポックのともだち
ポックのともだち
498ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM4b-greZ)
2023/08/19(土) 18:24:02.18ID:sKWN+azWM499ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9302-hygS)
2023/08/19(土) 21:21:42.25ID:YCGIVCWx0 【機種】ガラケー、ドコモかau
【ジャンル】RPG
【画面】2D、テキストベースかテキストが多め
【遊んだ時期】2001-2005年
【その他覚えていること】
・Javaゲームかどうかはわかりませんが、ブラウザベースのRPGでした。
・間違いなく無料でした。
・間違いなくシナリオを都度選択するタイプのゲームで、シナリオごとにパケット通信が発生しました。
・おそらく中盤ぐらいで俺にとって難度が高まりすぎて挫折しました。
・装備品として「東方不敗」という名の「武器」(剣か刀)が登場しました(ガンダムやその元ネタのキャラそのものが登場するわけではありません)
・「果てしなき道標」に似ている気がします。ただ、調べてみる限り、果てしなき道標には、上記の装備品は存在しなかったようです。
・FOMA N2001(FOMA第一世代)か、W11H(最初のCDMA 1X WIN対応機種)で遊びました。
【ジャンル】RPG
【画面】2D、テキストベースかテキストが多め
【遊んだ時期】2001-2005年
【その他覚えていること】
・Javaゲームかどうかはわかりませんが、ブラウザベースのRPGでした。
・間違いなく無料でした。
・間違いなくシナリオを都度選択するタイプのゲームで、シナリオごとにパケット通信が発生しました。
・おそらく中盤ぐらいで俺にとって難度が高まりすぎて挫折しました。
・装備品として「東方不敗」という名の「武器」(剣か刀)が登場しました(ガンダムやその元ネタのキャラそのものが登場するわけではありません)
・「果てしなき道標」に似ている気がします。ただ、調べてみる限り、果てしなき道標には、上記の装備品は存在しなかったようです。
・FOMA N2001(FOMA第一世代)か、W11H(最初のCDMA 1X WIN対応機種)で遊びました。
500ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9302-hygS)
2023/08/19(土) 21:26:36.69ID:YCGIVCWx0 >>499
追記。N2001ではなく、N2051の誤りでした。このため、正確には、遊んでいた期間は2003-2006年のどこかだったと思います。
追記。N2001ではなく、N2051の誤りでした。このため、正確には、遊んでいた期間は2003-2006年のどこかだったと思います。
501ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b10-greZ)
2023/08/19(土) 21:57:50.33ID:X2Zv0hSP0 【機種】ブラウザゲーム
【ジャンル】テキスト調のRPG
【画面】2D 、チビクエスト風
【遊んだ時期】2013年頃
【その他覚えていること】
・そのサイトの制作者の物販サイトに飛べた
・他プレイヤーへのアイテムの譲渡ができた(始めたての頃に歯車を貰いそれを換金して進めた記憶がある)
・序盤の方の敵が絵の具をドロップする(クエストや装備作成に使った記憶がある)
【ジャンル】テキスト調のRPG
【画面】2D 、チビクエスト風
【遊んだ時期】2013年頃
【その他覚えていること】
・そのサイトの制作者の物販サイトに飛べた
・他プレイヤーへのアイテムの譲渡ができた(始めたての頃に歯車を貰いそれを換金して進めた記憶がある)
・序盤の方の敵が絵の具をドロップする(クエストや装備作成に使った記憶がある)
502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b66-q59E)
2023/08/20(日) 13:53:11.55ID:mH1aIQiN0 【機種】ガラケーか初期のスマホのどちらか
【ジャンル】ホラー
【画面】家屋の実写風 移動がコマンド
【遊んだ時期】記憶にないがかなり昔
【その他覚えていること】
主人公と仲の良かったお姉さんがある日を境に会えなくなり心配になり彼女の家に行く?ようなゲームだったと思います
結果的に家で毒の花を育てていて(本人は知らなかった)それで体調不良を起こして亡くなってしまい幽霊になってでてくるようなお話でした
古びた一軒家をコマンドで調べながらフラグを回収すれば他の部屋も調べられるような感じで、呪巣のような感じですがあんなにホラーではなかったです
雰囲気が怖いけどトゥルーエンドは普通に感動ものだったような気もします。トゥルーエンドに行くためには決まった回数鏡を見なければいけなかったのを覚えています
断片的で申し訳ないのですが誰かタイトルを知ってる方がいらっしゃれば…
【ジャンル】ホラー
【画面】家屋の実写風 移動がコマンド
【遊んだ時期】記憶にないがかなり昔
【その他覚えていること】
主人公と仲の良かったお姉さんがある日を境に会えなくなり心配になり彼女の家に行く?ようなゲームだったと思います
結果的に家で毒の花を育てていて(本人は知らなかった)それで体調不良を起こして亡くなってしまい幽霊になってでてくるようなお話でした
古びた一軒家をコマンドで調べながらフラグを回収すれば他の部屋も調べられるような感じで、呪巣のような感じですがあんなにホラーではなかったです
雰囲気が怖いけどトゥルーエンドは普通に感動ものだったような気もします。トゥルーエンドに行くためには決まった回数鏡を見なければいけなかったのを覚えています
断片的で申し訳ないのですが誰かタイトルを知ってる方がいらっしゃれば…
503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 11e6-gjgG)
2023/08/20(日) 14:32:15.43ID:z5hNfACD0 >>495と同じ奴か?
504ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b66-q59E)
2023/08/20(日) 14:45:09.88ID:mH1aIQiN0505ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d175-uf5U)
2023/08/20(日) 21:51:32.33ID:0rbjjYrE0 【機種】win95かwin98
【ジャンル】アドベンチャー?
【画面】一人称視点3D
【遊んだ時期】90年代末期〜00年代初頭
【その他覚えていること】
PSのLSDみたいに色んな空間を探索していくゲーム
グラフィックもLSDに近いポリゴン
戦闘は無かった
当時のPC雑誌付録の体験版と思われる
覚えている場面は
・暗い森の中に宗教画に出てきそうな子供の天使がいる
・青い壁紙の部屋
・宇宙空間を飛んでいる
長年探しているのですが見つからず…
ご存知の方宜しくお願いします
【ジャンル】アドベンチャー?
【画面】一人称視点3D
【遊んだ時期】90年代末期〜00年代初頭
【その他覚えていること】
PSのLSDみたいに色んな空間を探索していくゲーム
グラフィックもLSDに近いポリゴン
戦闘は無かった
当時のPC雑誌付録の体験版と思われる
覚えている場面は
・暗い森の中に宗教画に出てきそうな子供の天使がいる
・青い壁紙の部屋
・宇宙空間を飛んでいる
長年探しているのですが見つからず…
ご存知の方宜しくお願いします
506ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93bd-wGig)
2023/08/21(月) 22:00:28.93ID:ZMbqUoJV0 【機種】PS4
【ジャンル】MMO(お金的な要素はあるがレベルやスキルなどはない、サーバーごとに別の街がある)
【画面】三人称視点
【遊んだ時期】2015〜2018年あたり
【その他覚えていること】
PS Plus加入者のみに無料で配信されたと思われるが、今は配信されていない?
旧ソ連風の独裁国家の人民として街の発展のために日々労働(よく覚えていない)に勤しむゲーム
軍歌っぽいBGM、全体的に画面が暗い
キャラクターはデフォルメされていて等身が低い
大砲を使って簡単に荒らし(街破壊)ができる、荒らすと捕まって長時間牢屋に入れられる
一言でいうとブラックなどうぶつの森
もしわかる方いたらお願いします
【ジャンル】MMO(お金的な要素はあるがレベルやスキルなどはない、サーバーごとに別の街がある)
【画面】三人称視点
【遊んだ時期】2015〜2018年あたり
【その他覚えていること】
PS Plus加入者のみに無料で配信されたと思われるが、今は配信されていない?
旧ソ連風の独裁国家の人民として街の発展のために日々労働(よく覚えていない)に勤しむゲーム
軍歌っぽいBGM、全体的に画面が暗い
キャラクターはデフォルメされていて等身が低い
大砲を使って簡単に荒らし(街破壊)ができる、荒らすと捕まって長時間牢屋に入れられる
一言でいうとブラックなどうぶつの森
もしわかる方いたらお願いします
507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b945-BJlN)
2023/08/21(月) 22:47:49.47ID:f7V7eHJi0 >>506
トゥモローチルドレンかな
トゥモローチルドレンかな
508ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa45-wGig)
2023/08/21(月) 23:58:02.55ID:BfFfwFHga 【機種】PC
【ジャンル】アドベンチャー又はノベルゲー
【画面】
【遊んだ時期】1990年代(プレイはしていない)
【その他覚えていること】
オープニングでキャラクターがなめらかに、視点が目まぐるしく動く感じで、当時としてはかなり革新的だった
海を少女と一緒に冒険するゲームだったと思われる
少女の名前がそのままゲームタイトルになっていたかも
オープニングしか見たことないですすみません
【ジャンル】アドベンチャー又はノベルゲー
【画面】
【遊んだ時期】1990年代(プレイはしていない)
【その他覚えていること】
オープニングでキャラクターがなめらかに、視点が目まぐるしく動く感じで、当時としてはかなり革新的だった
海を少女と一緒に冒険するゲームだったと思われる
少女の名前がそのままゲームタイトルになっていたかも
オープニングしか見たことないですすみません
509ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93bd-wGig)
2023/08/21(月) 23:59:02.34ID:ZMbqUoJV0 >>507
それです!ありがとうございます!
それです!ありがとうございます!
510ももも (ワッチョイ a10d-greZ)
2023/08/22(火) 01:12:10.40ID:oD0zgEAm0 【機種】PC(Windows98のころ)
【ジャンル】陣取りゲーム?
【画面】斜め上から見てる感じ・・だったような
【遊んだ時期】1995〜2000年ごろ
【その他覚えていること】
フィールドにクリスタルのような六角形のタイルが敷き詰められていて、それを敵キャラと取り合うようなゲームだったと思います。
自分のキャラを選べたのか?敵キャラだったのか定かではないけど、二頭身のキャラが沢山。属性もついてました。
羽のあるフェアリー的なキャラや、笠をかぶったシイタケみたいな見た目のキャラが印象的。
こんな情報で判るでしょうか‥今もできるのならまたやってみたい。
【ジャンル】陣取りゲーム?
【画面】斜め上から見てる感じ・・だったような
【遊んだ時期】1995〜2000年ごろ
【その他覚えていること】
フィールドにクリスタルのような六角形のタイルが敷き詰められていて、それを敵キャラと取り合うようなゲームだったと思います。
自分のキャラを選べたのか?敵キャラだったのか定かではないけど、二頭身のキャラが沢山。属性もついてました。
羽のあるフェアリー的なキャラや、笠をかぶったシイタケみたいな見た目のキャラが印象的。
こんな情報で判るでしょうか‥今もできるのならまたやってみたい。
511ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 11e6-gjgG)
2023/08/22(火) 02:14:20.25ID:gSRJpIgA0512ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 395f-q59E)
2023/08/22(火) 04:32:12.60ID:xdjZ3Jjt0 よろしくお願いします、
【機種】 たぶん据え置き
【ジャンル】 2Dアクション
【画面】 2D ドット絵
【遊んだ時期】 1999年頃
【その他覚えていること】
主人公(♂)
ラストダンジョンでイモムシが動き回るロープとか、プレスをよけながら進んだ記憶。
死亡アニメーションが凝っていた記憶(イモムシに食べられて骨になる)
【機種】 たぶん据え置き
【ジャンル】 2Dアクション
【画面】 2D ドット絵
【遊んだ時期】 1999年頃
【その他覚えていること】
主人公(♂)
ラストダンジョンでイモムシが動き回るロープとか、プレスをよけながら進んだ記憶。
死亡アニメーションが凝っていた記憶(イモムシに食べられて骨になる)
513ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 937f-2RRZ)
2023/08/22(火) 09:04:25.90ID:gBNlHVGQ0 >>512
ちっぽけラルフの大冒険
ちっぽけラルフの大冒険
514ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 395f-HFiK)
2023/08/22(火) 20:02:05.29ID:D1cwkVnW0 【機種】PC(windows98)
【ジャンル】シミュレーションRPG または RTS?
【画面】
【遊んだ時期】2000年頃
【その他覚えていること】
ピンク髪バードテールの女の子(中学生か高校生)が仮想空間のバトルゲームに招待される
主人公の名前に「天」「司」が入っている(記憶違いかも)
戦闘前後にキャラ同士の会話シーンがある
フィールド上のマスを選択するとキャラクターが銃を構えている画面に切り替わる
ビームのサイズを目押しで調整してHPを削る
2010年くらいまでは作者のサイトが残っていました
ベクターか窓の杜あたりで配信されていたような気がします
ゲーム名には「GUN」か「angel」が入っていたと思うのですがヒットしませんでした
【ジャンル】シミュレーションRPG または RTS?
【画面】
【遊んだ時期】2000年頃
【その他覚えていること】
ピンク髪バードテールの女の子(中学生か高校生)が仮想空間のバトルゲームに招待される
主人公の名前に「天」「司」が入っている(記憶違いかも)
戦闘前後にキャラ同士の会話シーンがある
フィールド上のマスを選択するとキャラクターが銃を構えている画面に切り替わる
ビームのサイズを目押しで調整してHPを削る
2010年くらいまでは作者のサイトが残っていました
ベクターか窓の杜あたりで配信されていたような気がします
ゲーム名には「GUN」か「angel」が入っていたと思うのですがヒットしませんでした
515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b10-hPrW)
2023/08/22(火) 20:19:41.67ID:XTVK6oDF0 ベクターを「angel」で検索したら
「GIV」という作品が見つかったけどこれじゃないかな
「GIV」という作品が見つかったけどこれじゃないかな
516ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b10-jqej)
2023/08/22(火) 20:49:50.34ID:l88MohYx0 【機種】ブラウザ
【ジャンル】あえて言うのであれば謎解き
【画面】2D 恐らくドット
【遊んだ時期】2020年ぐらい(公開はもっと昔かも)
【その他覚えていること】
海外製ブラウザゲーで1時間もあればクリアできる
英語の男声ナレーションがプレーヤーの行動を指示したり愚痴を入れたりするメタゲー(The Stanley Parableが近いかも)
基本的に黒背景
文字を入れ替えて動物や物を召喚してゲームを進める
画面を破壊することができる
国内のネット記事で知りましたが有名どころを検索しても見つかりません
【ジャンル】あえて言うのであれば謎解き
【画面】2D 恐らくドット
【遊んだ時期】2020年ぐらい(公開はもっと昔かも)
【その他覚えていること】
海外製ブラウザゲーで1時間もあればクリアできる
英語の男声ナレーションがプレーヤーの行動を指示したり愚痴を入れたりするメタゲー(The Stanley Parableが近いかも)
基本的に黒背景
文字を入れ替えて動物や物を召喚してゲームを進める
画面を破壊することができる
国内のネット記事で知りましたが有名どころを検索しても見つかりません
517ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 395f-HFiK)
2023/08/22(火) 21:33:55.36ID:D1cwkVnW0518ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 939c-hPrW)
2023/08/22(火) 23:02:28.30ID:08v2xthO0 >>516
「There Is No Game」は違う?
「There Is No Game」は違う?
519ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c910-ToHT)
2023/08/23(水) 13:25:35.46ID:SD+o8bwZ0 【機種】PS1かPS2のソフト (PS2で遊んだので)
【ジャンル】恐らくアクション
【画面】3D 三人称
【遊んだ時期】2000〜2005年 (PS1のソフトの可能性もあるので発売はもっと前かも)
【その他覚えていること】
キャラクターを操作して、ステージを進んでいくゲーム。
操作感としては「クラッシュバンディクー」が似てるかも。
雰囲気は全体的に暗く、自然や建物の中ではなく殺風景な仮想空間?の中を進んでいく。
ステージのイメージは「I.Q.」が近いかも。
道中で緑色(?)のクリスタルのようなものを集めることができる。
途中で崖になっている箇所があったりするので、ジャンプして落ちないように進んでいく。
ジャンプが届かないと崖捕まりができた気がする。
HUDは非常にシンプルで、左上に全体のマップがあったかな、ぐらい。
あいまいな箇所が多いので、少しでも可能性があれば教えて頂けると幸いです。
【ジャンル】恐らくアクション
【画面】3D 三人称
【遊んだ時期】2000〜2005年 (PS1のソフトの可能性もあるので発売はもっと前かも)
【その他覚えていること】
キャラクターを操作して、ステージを進んでいくゲーム。
操作感としては「クラッシュバンディクー」が似てるかも。
雰囲気は全体的に暗く、自然や建物の中ではなく殺風景な仮想空間?の中を進んでいく。
ステージのイメージは「I.Q.」が近いかも。
道中で緑色(?)のクリスタルのようなものを集めることができる。
途中で崖になっている箇所があったりするので、ジャンプして落ちないように進んでいく。
ジャンプが届かないと崖捕まりができた気がする。
HUDは非常にシンプルで、左上に全体のマップがあったかな、ぐらい。
あいまいな箇所が多いので、少しでも可能性があれば教えて頂けると幸いです。
520ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c910-ToHT)
2023/08/23(水) 13:34:53.80ID:SD+o8bwZ0521ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMd3-uDNR)
2023/08/23(水) 17:10:37.51ID:kP0L6D5JM 【機種】 PC Windows
【ジャンル】 洋ゲー アクションRPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 20年くらい前
【その他覚えていること】
プレイヤーを戦士、盗賊、魔法使いの3つくらいから選べる。ストーリーは現実世界からファンタジーの世界に飛ばさられる系。
洋ゲーだけど、日本語吹き替えがしっかりしてた。
アクションRPGだけど、パズル要素が強かったような。
時々、敵なのか味方なのかよく分からない女キャラが現れてチャチャを入れられる。なんかブランディッシュというさらに昔のゲームぽい演出があったような記憶がある。
【ジャンル】 洋ゲー アクションRPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 20年くらい前
【その他覚えていること】
プレイヤーを戦士、盗賊、魔法使いの3つくらいから選べる。ストーリーは現実世界からファンタジーの世界に飛ばさられる系。
洋ゲーだけど、日本語吹き替えがしっかりしてた。
アクションRPGだけど、パズル要素が強かったような。
時々、敵なのか味方なのかよく分からない女キャラが現れてチャチャを入れられる。なんかブランディッシュというさらに昔のゲームぽい演出があったような記憶がある。
522ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-jqej)
2023/08/23(水) 18:55:36.84ID:7SBzMJEAd523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3107-pbVE)
2023/08/23(水) 19:27:08.31ID:StENZF5A0 >>521
ノックスかな?
ノックスかな?
524ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMd3-uDNR)
2023/08/25(金) 07:19:06.00ID:sbPtwyGPM >>523
ありがとうございます。それでした。
続編がありそうな終わり方だったので、続編でたのか急に気になりましてモヤモヤしてました。
ググったら続編は無いようですね。そこそこヒットもして、ローカライズも力入れてたのに、シリーズ化はしなかったんですね。残念です
ありがとうございます。それでした。
続編がありそうな終わり方だったので、続編でたのか急に気になりましてモヤモヤしてました。
ググったら続編は無いようですね。そこそこヒットもして、ローカライズも力入れてたのに、シリーズ化はしなかったんですね。残念です
525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a32-lN7b)
2023/08/26(土) 01:25:36.69ID:CmD2Bskz0 【機種】不明、完全にPCの形状をしていたのでゲーム機やピコとかではないです
【ジャンル】知育ゲーム?
【画面】ファミコン〜スーファミくらいの荒いドット
【遊んだ時期】00年代半ば(ただしどう考えてもこの時代のグラフィックではない)
【その他覚えていること】
幼稚園の頃、図書室の隅っこにこじんまりと3台ほど置いてあり、雨の日などに遊んでいたパソコン?のゲームでした
ただしどうやってゲームを起動していたのか記憶が一切ないので、windowsとかではないかもしれません
いくつかゲームがあったのですが、自分が一番好きだったのが、
画面に白いお化けのようなキャラクターがいて、「あるく」や「はしごをのぼる」などのコマンドが並んでいました
それを選んで、お化けを正しくゴールまで指示するというゲーム性でした
背景は真っ黒で、イメージ的にはスぺランカーみたいな感じです
ステージによってはリボンを付けた女の子のお化けがいて、2人分指示することもあったような気がします
選んだコマンドをお化けが実行するとき、女性ボイスで「あるく」などコマンドを読み上げていました
ほかにも色々なゲームがあったような気もしますが、全く覚えていません
唯一覚えているのが、カエルがスイレンの葉っぱを下から上に渡っていくゲームがありましたが、友人のを見ていただけなので
詳細は分かりません
幼稚園は既に改装しており間違いなく当時の先生も居ないと思います
もしお判りになられた方、レス気づかないかもしれないのでメールいただけると幸いです
【ジャンル】知育ゲーム?
【画面】ファミコン〜スーファミくらいの荒いドット
【遊んだ時期】00年代半ば(ただしどう考えてもこの時代のグラフィックではない)
【その他覚えていること】
幼稚園の頃、図書室の隅っこにこじんまりと3台ほど置いてあり、雨の日などに遊んでいたパソコン?のゲームでした
ただしどうやってゲームを起動していたのか記憶が一切ないので、windowsとかではないかもしれません
いくつかゲームがあったのですが、自分が一番好きだったのが、
画面に白いお化けのようなキャラクターがいて、「あるく」や「はしごをのぼる」などのコマンドが並んでいました
それを選んで、お化けを正しくゴールまで指示するというゲーム性でした
背景は真っ黒で、イメージ的にはスぺランカーみたいな感じです
ステージによってはリボンを付けた女の子のお化けがいて、2人分指示することもあったような気がします
選んだコマンドをお化けが実行するとき、女性ボイスで「あるく」などコマンドを読み上げていました
ほかにも色々なゲームがあったような気もしますが、全く覚えていません
唯一覚えているのが、カエルがスイレンの葉っぱを下から上に渡っていくゲームがありましたが、友人のを見ていただけなので
詳細は分かりません
幼稚園は既に改装しており間違いなく当時の先生も居ないと思います
もしお判りになられた方、レス気づかないかもしれないのでメールいただけると幸いです
526ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 697c-dlFE)
2023/08/26(土) 05:11:12.09ID:JoyDXPv40 >>525
前に同じ質問してないか
前に同じ質問してないか
527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-RFvy)
2023/08/27(日) 03:11:07.46ID:75BFlMXQ0 【機種】
分からない。恐らくプレステ2とか3じゃないかと思ってる。
【ジャンル】
アクションホラー?
【画面】
3Dだったと思う。
【遊んだ時期】
私自身は遊んでおらず、ゲーム実況で見たのが10年ほど前。
【その他覚えていること】
くろいつと一緒という方のゲーム実況を見た。タイトルに「子供に攫われて」と書かれていた事は覚えている。今はくろいつさんのアカウントは消去されていて見ることは出来ない。
か弱そうな女の人が主人公で、数人の子供達に攫われて、その子たちと戦うといった内容だったと思う。登場人物は皆アメリカとかそこらへんの様な容姿だった。
確か大型犬も一緒に居た。黒い犬だったかな。
覚えてるシーンとしては、子供達に女の人が棺桶に入れられてしまってその棺桶の中からのアングルのシーンがあったと思う。あと、最初は孤児院みたいな場所で途中から遊覧船に乗ったりもしてたと思う。
あと、子供の中に三つ編みのツインテールでちょっと太った子がいた記憶がある。
分からない。恐らくプレステ2とか3じゃないかと思ってる。
【ジャンル】
アクションホラー?
【画面】
3Dだったと思う。
【遊んだ時期】
私自身は遊んでおらず、ゲーム実況で見たのが10年ほど前。
【その他覚えていること】
くろいつと一緒という方のゲーム実況を見た。タイトルに「子供に攫われて」と書かれていた事は覚えている。今はくろいつさんのアカウントは消去されていて見ることは出来ない。
か弱そうな女の人が主人公で、数人の子供達に攫われて、その子たちと戦うといった内容だったと思う。登場人物は皆アメリカとかそこらへんの様な容姿だった。
確か大型犬も一緒に居た。黒い犬だったかな。
覚えてるシーンとしては、子供達に女の人が棺桶に入れられてしまってその棺桶の中からのアングルのシーンがあったと思う。あと、最初は孤児院みたいな場所で途中から遊覧船に乗ったりもしてたと思う。
あと、子供の中に三つ編みのツインテールでちょっと太った子がいた記憶がある。
528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6d01-RFvy)
2023/08/27(日) 03:13:28.22ID:75BFlMXQ0 【機種】
分からない。恐らくプレステ2とか3じゃないかと思ってる。
【ジャンル】
アクションホラー?
【画面】
3Dだったと思う。
【遊んだ時期】
私自身は遊んでおらず、ゲーム実況で見たのが10年ほど前。
【その他覚えていること】
くろいつと一緒という方のゲーム実況を見た。タイトルに「子供に攫われて」と書かれていた事は覚えている。今はくろいつさんのアカウントは消去されていて見ることは出来ない。
か弱そうな女の人が主人公で、数人の子供達に攫われて、その子たちと戦うといった内容だったと思う。登場人物は皆アメリカとかそこらへんの様な容姿だった。
確か大型犬も一緒に居た。黒い犬だったかな。
覚えてるシーンとしては、子供達に女の人が棺桶に入れられてしまってその棺桶の中からのアングルのシーンがあったと思う。あと、最初は孤児院みたいな場所で途中から遊覧船に乗ったりもしてたと思う。
あと、子供の中に三つ編みのツインテールでちょっと太った子がいた記憶がある。
分からない。恐らくプレステ2とか3じゃないかと思ってる。
【ジャンル】
アクションホラー?
【画面】
3Dだったと思う。
【遊んだ時期】
私自身は遊んでおらず、ゲーム実況で見たのが10年ほど前。
【その他覚えていること】
くろいつと一緒という方のゲーム実況を見た。タイトルに「子供に攫われて」と書かれていた事は覚えている。今はくろいつさんのアカウントは消去されていて見ることは出来ない。
か弱そうな女の人が主人公で、数人の子供達に攫われて、その子たちと戦うといった内容だったと思う。登場人物は皆アメリカとかそこらへんの様な容姿だった。
確か大型犬も一緒に居た。黒い犬だったかな。
覚えてるシーンとしては、子供達に女の人が棺桶に入れられてしまってその棺桶の中からのアングルのシーンがあったと思う。あと、最初は孤児院みたいな場所で途中から遊覧船に乗ったりもしてたと思う。
あと、子供の中に三つ編みのツインテールでちょっと太った子がいた記憶がある。
529ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d10-erbM)
2023/08/27(日) 04:10:11.68ID:hexUA+Z30 >>528
RULE of ROSEかな
RULE of ROSEかな
530ゲーム好き名無しさん (ニククエ d95f-lN7b)
2023/08/29(火) 18:45:22.37ID:L2cDev5f0NIKU 【機種】
PC
【ジャンル】
アクション
【画面】
2D 1画面に『主人公』『敵』『ゴール』が全て設置されておりスクロールはなかった記憶がある。
【遊んだ時期】
2007年頃
【その他覚えていること】
子供の頃に遊んだもので、棒人間を操作してゴールに向かうゲーム。
マリオのように1−1、1−2といったステージがあった。
キノコのような敵がでてきてジャンプで移動してくる。
キノコの傘から下の部分に入り込んで踏まれると死ぬ。
当時はふりーむでフリーソフトを遊んでいたが、今ふりーむでアクションゲームを全ページ見ても
記憶に合致するゲームは掲載されていなかった。
PC
【ジャンル】
アクション
【画面】
2D 1画面に『主人公』『敵』『ゴール』が全て設置されておりスクロールはなかった記憶がある。
【遊んだ時期】
2007年頃
【その他覚えていること】
子供の頃に遊んだもので、棒人間を操作してゴールに向かうゲーム。
マリオのように1−1、1−2といったステージがあった。
キノコのような敵がでてきてジャンプで移動してくる。
キノコの傘から下の部分に入り込んで踏まれると死ぬ。
当時はふりーむでフリーソフトを遊んでいたが、今ふりーむでアクションゲームを全ページ見ても
記憶に合致するゲームは掲載されていなかった。
531ゲーム好き名無しさん (ニククエ 5dda-vHpx)
2023/08/29(火) 19:04:12.12ID:CGDeULJS0NIKU >>530
「ぷちわらの冒険」かな?
「ぷちわらの冒険」かな?
532ゲーム好き名無しさん (ニククエ 355f-lN7b)
2023/08/29(火) 23:12:38.23ID:06sqtIZQ0NIKU 【機種】ゲームセンター
【ジャンル】シューティング
【画面】縦型
【遊んだ時期】1984年〜1988年頃
【その他覚えていること】自機が2種類(幅広に2発撃るのと1発の弾が打てる後者のほうが連射が出来る)の弾が打てて独特な動きの敵を倒すゲームでグラフィックは70年代後半から80年代初期のような単色が目立つ感じです。
【ジャンル】シューティング
【画面】縦型
【遊んだ時期】1984年〜1988年頃
【その他覚えていること】自機が2種類(幅広に2発撃るのと1発の弾が打てる後者のほうが連射が出来る)の弾が打てて独特な動きの敵を倒すゲームでグラフィックは70年代後半から80年代初期のような単色が目立つ感じです。
533ゲーム好き名無しさん (ニククエ 1510-NWkk)
2023/08/29(火) 23:35:42.38ID:u1OeoU730NIKU 色々違うけどとりあえずムーンクレスタをあげとく
縦
幅広に2発撃るのと1発の弾が打てる
独特な動きの敵を倒すゲーム
グラフィックは70年代後半から80年代初期のような
これくらいしか当たってないけど
縦
幅広に2発撃るのと1発の弾が打てる
独特な動きの敵を倒すゲーム
グラフィックは70年代後半から80年代初期のような
これくらいしか当たってないけど
534ゲーム好き名無しさん (ニククエ 35e6-PvzY)
2023/08/29(火) 23:41:49.23ID:3uTMHqL30NIKU >>532
ジャレコのエクセリオン
ジャレコのエクセリオン
535ゲーム好き名無しさん (ニククエ 1510-NWkk)
2023/08/29(火) 23:49:50.41ID:u1OeoU730NIKU ああそうか自機が2種類撃てるか
これは的はずれなこと言って失礼した
これは的はずれなこと言って失礼した
536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 355f-lN7b)
2023/08/30(水) 08:26:18.43ID:4lgvHPSn0 >>534
youtubeで確認してみました。
恐らくエクセリオンで間違いなさそうです
かなり昔のことなので自分自身の記憶も曖昧でたったのに
たったこれだけの情報で答えていただけるなんて凄いです
ありがとうございました
youtubeで確認してみました。
恐らくエクセリオンで間違いなさそうです
かなり昔のことなので自分自身の記憶も曖昧でたったのに
たったこれだけの情報で答えていただけるなんて凄いです
ありがとうございました
537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d95f-lN7b)
2023/08/31(木) 19:16:14.87ID:g9BpIZW90538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69cc-FmU/)
2023/08/31(木) 19:51:51.99ID:WODNdqJV0 機種】 ファミコン
【ジャンル】 RPG(アクションRPG?)
【画面】 2D ドット絵
【遊んだ時期】 1990年前後
【その他覚えていること】
・イース風のRPG
・戦闘はアクション要素があった記憶
・ブーメランを使う仲間がいた
・風車のある町があった記憶
・聖剣伝説のようにボスのサイズが大きかった記憶
・仲間は複数人いたかも
【ジャンル】 RPG(アクションRPG?)
【画面】 2D ドット絵
【遊んだ時期】 1990年前後
【その他覚えていること】
・イース風のRPG
・戦闘はアクション要素があった記憶
・ブーメランを使う仲間がいた
・風車のある町があった記憶
・聖剣伝説のようにボスのサイズが大きかった記憶
・仲間は複数人いたかも
539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1510-RFvy)
2023/08/31(木) 22:40:19.55ID:RAbrYZjp0 【機種】 ブラウザゲーム
【ジャンル】 美少女恋愛系
【画面】 縦型
【遊んだ時期】 2010年前後
【その他覚えていること】 キャラごとにスチルがあり、イベント毎のスチルがあった
ガチャはなかったはずです
【ジャンル】 美少女恋愛系
【画面】 縦型
【遊んだ時期】 2010年前後
【その他覚えていること】 キャラごとにスチルがあり、イベント毎のスチルがあった
ガチャはなかったはずです
540ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8507-u1T+)
2023/09/01(金) 00:57:40.75ID:EKmOFQWm0 >>538
ラディア戦記かな?
ラディア戦記かな?
541ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-RFvy)
2023/09/01(金) 16:46:10.16ID:qO/mqbRva 【機種】 PC
【ジャンル】 対戦シューティング
【画面】 2D 横スクロール
【遊んだ時期】2002 頃
【その他覚えていること】
ブラウザーゲームで最大5vs5ぐらいのPvPターン制でミサイルを撃ち合うゲームです。ミサイルを打ち出す角度の調整や風の影響をうけて命中させるのに苦労させられてなかなかミサイルを当てられないゲーム仕様だった気がします。
【ジャンル】 対戦シューティング
【画面】 2D 横スクロール
【遊んだ時期】2002 頃
【その他覚えていること】
ブラウザーゲームで最大5vs5ぐらいのPvPターン制でミサイルを撃ち合うゲームです。ミサイルを打ち出す角度の調整や風の影響をうけて命中させるのに苦労させられてなかなかミサイルを当てられないゲーム仕様だった気がします。
542ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-Ih93)
2023/09/01(金) 18:20:37.21ID:TLJVJpjua ■質問テンプレ
【機種】ガラケー(ドコモ)
【ジャンル】RPG一応MMO?
【画面】2Dドット絵
【遊んだ時期】2006〜2011年頃
【その他覚えていること】
・基本無料のゲーム
・ドット絵で雰囲気聖剣伝説に似ているファンタジー。
・〇〇ランドみたいな名前だった気がする。カタカナか英語か不明。
・オムニバス形式のストーリーで、ストーリーの途中で選択肢が3つ現れ選んだ選択肢によってストーリーの結末が違う。
・ユーザー応募の装備があって筆みたいなのがあった。
覚えている話だと
・アルパカみたいな動物が自分の赤ちゃんを守るために本にされてしまう話
・お腹を空かせたおじいさんのために食料を探すがなくて自分が食料になる話
よろしくお願いします。
【機種】ガラケー(ドコモ)
【ジャンル】RPG一応MMO?
【画面】2Dドット絵
【遊んだ時期】2006〜2011年頃
【その他覚えていること】
・基本無料のゲーム
・ドット絵で雰囲気聖剣伝説に似ているファンタジー。
・〇〇ランドみたいな名前だった気がする。カタカナか英語か不明。
・オムニバス形式のストーリーで、ストーリーの途中で選択肢が3つ現れ選んだ選択肢によってストーリーの結末が違う。
・ユーザー応募の装備があって筆みたいなのがあった。
覚えている話だと
・アルパカみたいな動物が自分の赤ちゃんを守るために本にされてしまう話
・お腹を空かせたおじいさんのために食料を探すがなくて自分が食料になる話
よろしくお願いします。
543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d1f-2fJq)
2023/09/01(金) 19:33:25.84ID:G3p0MjOp0 >>541
ポトリス?
ポトリス?
544ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69cc-FmU/)
2023/09/01(金) 20:06:19.86ID:ZnpGjB+E0545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea9f-lN7b)
2023/09/01(金) 22:17:41.98ID:MUXp10ky0 test
546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea9f-lN7b)
2023/09/01(金) 22:22:41.87ID:MUXp10ky0 【機種】 おそらくPCだがPS4か5の可能性あり
【ジャンル】FPS?
【画面】3D
【遊んだ時期】実況で数年前に見た
【その他覚えていること】
高層ビルの最上階に住んでいて、目覚めるところからゲームが始まる。一通り朝の身支度を済ませて、ヘリで研究所に向かう途中にクレジットが表示されてかなりおしゃれ。
研究所ではいろいろな実験をされるが、何かアクシデントがあって、気が付いたらまた最初の自分のベッドに戻っている。
そんなこんなで、実は自分の部屋自体が実験のためにしつらえられたもので、部屋から見れる外の景色は嘘で研究所に直結していただけだった
あたりの話があって、宇宙空間的なところに移動して、どこかの地でFPS的なゲームが始まっていくものだった。
ベセスダだった気がしてソフト一覧を調べてみたけどどうもピンと来ないので相談しました。
よろしくお願いします。
【ジャンル】FPS?
【画面】3D
【遊んだ時期】実況で数年前に見た
【その他覚えていること】
高層ビルの最上階に住んでいて、目覚めるところからゲームが始まる。一通り朝の身支度を済ませて、ヘリで研究所に向かう途中にクレジットが表示されてかなりおしゃれ。
研究所ではいろいろな実験をされるが、何かアクシデントがあって、気が付いたらまた最初の自分のベッドに戻っている。
そんなこんなで、実は自分の部屋自体が実験のためにしつらえられたもので、部屋から見れる外の景色は嘘で研究所に直結していただけだった
あたりの話があって、宇宙空間的なところに移動して、どこかの地でFPS的なゲームが始まっていくものだった。
ベセスダだった気がしてソフト一覧を調べてみたけどどうもピンと来ないので相談しました。
よろしくお願いします。
547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff9c-ATpV)
2023/09/02(土) 01:08:10.84ID:vEbfnVSL0 >>546
「Prey」だな。ベセスダで合ってる
「Prey」だな。ベセスダで合ってる
548ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f9f-+GqY)
2023/09/02(土) 04:54:08.70ID:mTeVa9Ak0549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 332c-K8FX)
2023/09/03(日) 02:12:15.07ID:f5gvn/Di0 【機種】 Windows XP(おそらく)
【ジャンル】 シューティングゲーム(萌え系)
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2000年代 05年くらい
【その他覚えていること】
兄が使っていたPCに入っていて、プレイしているのを眺めていました
東方みたいなシューティングゲームです
ふと思い出してモヤモヤしているので書き込みました
・美少女系のゲーム 同人ゲームかもしれません
・お菓子の国っぽい設定
・弾幕ゲーム
・敵が巨大なプリンやゼリー(顔がついていてかわいい)
・プレイヤーは魔女だったような…ほうきに乗っていた気がします
・成人向け要素はなかったと思います
・カタカナのちょっと長めのタイトルだった気がします
カラフルでかわいい画面でした
【弾幕ゲーム お菓子】などで検索しましたがスマホゲームばかり引っかかり見つかりません
よろしくお願いします
【ジャンル】 シューティングゲーム(萌え系)
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2000年代 05年くらい
【その他覚えていること】
兄が使っていたPCに入っていて、プレイしているのを眺めていました
東方みたいなシューティングゲームです
ふと思い出してモヤモヤしているので書き込みました
・美少女系のゲーム 同人ゲームかもしれません
・お菓子の国っぽい設定
・弾幕ゲーム
・敵が巨大なプリンやゼリー(顔がついていてかわいい)
・プレイヤーは魔女だったような…ほうきに乗っていた気がします
・成人向け要素はなかったと思います
・カタカナのちょっと長めのタイトルだった気がします
カラフルでかわいい画面でした
【弾幕ゲーム お菓子】などで検索しましたがスマホゲームばかり引っかかり見つかりません
よろしくお願いします
550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e3ab-qRdx)
2023/09/03(日) 13:04:05.94ID:g7JN57z/0551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 53db-+GqY)
2023/09/03(日) 17:32:51.70ID:d8VDE6PB0 【機種】ゲームボーイ? 携帯機だった記憶
【ジャンル】アクションRPG(おそらく)
【画面】2D
【遊んだ時期】1990〜1995年の間(おそらく)
【その他覚えていること】
・戦闘はゼルダの伝説みたいなアクション
・南北を石畳?の道で繋がっているマップがあり、イベントを進めていくと後半辺りでそのマップに突然ボスが出現した
・2足で立つドラゴンみたいなラスボス(多分)の立ち位置が右端で、攻撃方法がお腹辺りから触手?を伸ばして攻撃する
・寄り道でアイテムがあるダンジョンがあるが、全部取らなくてもクリアできた記憶有り
ボス戦闘の記憶くらいしか残ってないですが、よろしくお願いします・・・。
【ジャンル】アクションRPG(おそらく)
【画面】2D
【遊んだ時期】1990〜1995年の間(おそらく)
【その他覚えていること】
・戦闘はゼルダの伝説みたいなアクション
・南北を石畳?の道で繋がっているマップがあり、イベントを進めていくと後半辺りでそのマップに突然ボスが出現した
・2足で立つドラゴンみたいなラスボス(多分)の立ち位置が右端で、攻撃方法がお腹辺りから触手?を伸ばして攻撃する
・寄り道でアイテムがあるダンジョンがあるが、全部取らなくてもクリアできた記憶有り
ボス戦闘の記憶くらいしか残ってないですが、よろしくお願いします・・・。
552ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b35f-l19E)
2023/09/03(日) 19:26:27.34ID:scsgaplL0 【機種】 PC Mac
【ジャンル】 子供用PCゲーム
【画面】 2Dドット絵?
【遊んだ時期】 1995年前後
【その他覚えていること】
主人公や登場人物が全て車の子供向けゲームです。
しゃべりますが音声は全て英語
主人公は子供?の小さい普通車でいくつかの矢印で進む道を選択して移動します。
大きな消防車と対面するシーンが覚えているのですが
ほかには信号をクリックして車の流れを止めて横断するシーン、女性の声の車などあったことしか覚えておりません。
英語で幼い頃あまり意図も分からずプレイしていたので情報が少なくて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します
同時期にMac で遊んでいたゲームを羅列します
・英語のくまのプーさんのゲーム
・ポムダピワールドのこわくてこわくてもうたいへん
・Wacky Races チキチキマシン猛レース
・ゴーゴーコニーちゃん
【ジャンル】 子供用PCゲーム
【画面】 2Dドット絵?
【遊んだ時期】 1995年前後
【その他覚えていること】
主人公や登場人物が全て車の子供向けゲームです。
しゃべりますが音声は全て英語
主人公は子供?の小さい普通車でいくつかの矢印で進む道を選択して移動します。
大きな消防車と対面するシーンが覚えているのですが
ほかには信号をクリックして車の流れを止めて横断するシーン、女性の声の車などあったことしか覚えておりません。
英語で幼い頃あまり意図も分からずプレイしていたので情報が少なくて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します
同時期にMac で遊んでいたゲームを羅列します
・英語のくまのプーさんのゲーム
・ポムダピワールドのこわくてこわくてもうたいへん
・Wacky Races チキチキマシン猛レース
・ゴーゴーコニーちゃん
553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 332c-K8FX)
2023/09/03(日) 21:10:04.86ID:f5gvn/Di0554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c307-fQyo)
2023/09/04(月) 02:00:10.12ID:44na+M5T0555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e3fd-+GqY)
2023/09/04(月) 06:20:36.41ID:30z+8TiQ0556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf10-ZHLI)
2023/09/04(月) 08:30:48.57ID:SnFlx2010 >>551
自信ないけどGB聖剣伝説
自信ないけどGB聖剣伝説
557ゲーム好き名無しさん (アウグロ MM67-QzDT)
2023/09/04(月) 21:29:35.56ID:8Ju9dvJDM 名前は分かってて、「TANK!」っていう戦車ゲー(パズル)
グリッド上の基地を破壊すればいいんだけど、弾を当てるのに90度方向が変わるレールとか使う
このレールを弾で押したり回転させたりして、基地まで弾が届くようにする
基地に向かい合うと敵がワンサカ沸いてくる
昔のPC雑誌についてた奴だけど、なんて言う雑誌かわからない
色々探したけど、テックウィンではない感じだった
グリッド上の基地を破壊すればいいんだけど、弾を当てるのに90度方向が変わるレールとか使う
このレールを弾で押したり回転させたりして、基地まで弾が届くようにする
基地に向かい合うと敵がワンサカ沸いてくる
昔のPC雑誌についてた奴だけど、なんて言う雑誌かわからない
色々探したけど、テックウィンではない感じだった
558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e39b-qRdx)
2023/09/04(月) 23:30:56.38ID:os+6CwCR0559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-5XGt)
2023/09/05(火) 01:17:35.29ID:DXtC3NmB0 はじめまして。幼稚園くらいにやった記憶のあるゲームなのですが思い出せません。わかる方教えてください。
【機種】 パソコン
【ジャンル】 マリオみたいなゲーム
【遊んだ時期】 15年くらいまえ
【その他覚えていること】
・ゲームがいっぱいあるサイトみたいなのだった気がする。
・右か上に進んでいく。
・操作するキャラクターは赤ちゃん?真四角のキャラで、マリオみたいに進んでいく。
・キーボードの矢印ボタンで操作する
・火のステージがあった
・なんか敵を吸ったりした?(確かでは無いです)
【機種】 パソコン
【ジャンル】 マリオみたいなゲーム
【遊んだ時期】 15年くらいまえ
【その他覚えていること】
・ゲームがいっぱいあるサイトみたいなのだった気がする。
・右か上に進んでいく。
・操作するキャラクターは赤ちゃん?真四角のキャラで、マリオみたいに進んでいく。
・キーボードの矢印ボタンで操作する
・火のステージがあった
・なんか敵を吸ったりした?(確かでは無いです)
560ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffea-/Iap)
2023/09/05(火) 08:13:03.45ID:pUwRkxjh0561ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83a7-ATpV)
2023/09/05(火) 15:38:04.88ID:+jV+LcU00 主観視点のゲーム。
敵キャラクターは姿が透明で見えない。
3Dでありながら背景はなめらかに動く。
ちなみに作者は髪がやや長め
ファミコンさえ存在しなかった '82年に当ゲームは発売された。
国産品としては先駆的と言ってよい作品
ヒント:意地悪かもしれないクイズです(笑)
敵キャラクターは姿が透明で見えない。
3Dでありながら背景はなめらかに動く。
ちなみに作者は髪がやや長め
ファミコンさえ存在しなかった '82年に当ゲームは発売された。
国産品としては先駆的と言ってよい作品
ヒント:意地悪かもしれないクイズです(笑)
562ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sae7-A0va)
2023/09/05(火) 17:18:47.80ID:2u9Bircia563ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b35f-XTI2)
2023/09/06(水) 02:23:33.77ID:N9nPebEq0 【機種】サターンかドリームキャストだと思います
【ジャンル】アクション
【画面】横/2Dドット
【遊んだ時期】人がプレイしていたのを見たのが2007年ぐらい
【その他覚えていること】
男を操作
手からエネルギー(パワーを貯めて?)それを放って敵を倒していた
敵は黒い影なようなものだった
猿が4足歩行しているような動きの敵がいた
ファンシーな感じではない
海外の移植っぽい印象があるけどググっても似てるゲームがみつかりませんでした
記憶が定かでなく情報が少ないですがよろしくお願いします
【ジャンル】アクション
【画面】横/2Dドット
【遊んだ時期】人がプレイしていたのを見たのが2007年ぐらい
【その他覚えていること】
男を操作
手からエネルギー(パワーを貯めて?)それを放って敵を倒していた
敵は黒い影なようなものだった
猿が4足歩行しているような動きの敵がいた
ファンシーな感じではない
海外の移植っぽい印象があるけどググっても似てるゲームがみつかりませんでした
記憶が定かでなく情報が少ないですがよろしくお願いします
564ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c307-fQyo)
2023/09/06(水) 08:41:43.21ID:iBXjySuy0565ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b35f-XTI2)
2023/09/06(水) 19:00:20.35ID:N9nPebEq0566ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-6jLp)
2023/09/10(日) 00:05:33.74ID:X7+Vd3AE0 【機種】pc windows XP 辺り?
【ジャンル】ホラーゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年前後
【その他覚えていること】
あらすじは主人公が散歩しているといきなり頭を殴られて拉致されて気が付くと洋館?にいてそこから脱出するゲームです。
確かエンディングは地下の洞窟?からぬけだしておわったような気がします。
多分ふりーむというサイトからDLした気がするんですが今見てもみつけられないです。
どなたかお願いします。
【ジャンル】ホラーゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年前後
【その他覚えていること】
あらすじは主人公が散歩しているといきなり頭を殴られて拉致されて気が付くと洋館?にいてそこから脱出するゲームです。
確かエンディングは地下の洞窟?からぬけだしておわったような気がします。
多分ふりーむというサイトからDLした気がするんですが今見てもみつけられないです。
どなたかお願いします。
567ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-pkPT)
2023/09/10(日) 11:11:29.45ID:s7nBQxzSr 【機種】PC OS不明 恐らくwindows
【ジャンル】縦スクロール?シューティング
【画面】2D
【遊んだ時期】2000-2005年
【その他覚えていること】
自分で遊んだわけではなく、電気屋で誰かがやってるのを後ろから見てました。妖怪のようなものを倒すシューティングで操作キャラは2人(男女)から選べる。男性はローラースケートを履いており、女性は巫女服のようなものを着ていてお札を飛ばして攻撃していたはず。
似たようなゲームは見つけられませんでした。
ご存じの方おられましたらよろしくお願いいたします。
【ジャンル】縦スクロール?シューティング
【画面】2D
【遊んだ時期】2000-2005年
【その他覚えていること】
自分で遊んだわけではなく、電気屋で誰かがやってるのを後ろから見てました。妖怪のようなものを倒すシューティングで操作キャラは2人(男女)から選べる。男性はローラースケートを履いており、女性は巫女服のようなものを着ていてお札を飛ばして攻撃していたはず。
似たようなゲームは見つけられませんでした。
ご存じの方おられましたらよろしくお願いいたします。
568ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-L8Nx)
2023/09/10(日) 11:14:33.89ID:qNVjq3HJ0 >>567
式神の城ではない?
式神の城ではない?
569ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-pkPT)
2023/09/10(日) 12:41:09.22ID:s7nBQxzSr570ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-hu4+)
2023/09/10(日) 20:37:44.71ID:1lNvPEjK0 【機種】 PC flash
【ジャンル】 カジュアル・パズル
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2000年代
【その他覚えていること】
フランス製のブラウザゲーム。
画面の平方マス目(6×6くらい?)に楽器パーツを配置していくと、画面端から流れてくる音のノードが楽器に応じた音を出す。楽器以外にも、素通りさせるためのパイプや、分岐パーツを配置可能。ピッチやノード数は可変で、楽器が多くなるとPCに強烈に負荷がかかった。
なんとしてもまたやりたくて10年くらい探しています。よろしくお願いします。
【ジャンル】 カジュアル・パズル
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2000年代
【その他覚えていること】
フランス製のブラウザゲーム。
画面の平方マス目(6×6くらい?)に楽器パーツを配置していくと、画面端から流れてくる音のノードが楽器に応じた音を出す。楽器以外にも、素通りさせるためのパイプや、分岐パーツを配置可能。ピッチやノード数は可変で、楽器が多くなるとPCに強烈に負荷がかかった。
なんとしてもまたやりたくて10年くらい探しています。よろしくお願いします。
571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a75f-6jLp)
2023/09/11(月) 12:02:21.77ID:U8lP6pAB0 【機種】 恐らくPSかPS2
【ジャンル】アクションゲーム
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2002年から2003年
【その他覚えていること】
自分で遊んでいたのではなく友人が遊んでいるのを隣で見ていたのですが
主人公は北斗の拳のケンシロウに似ていて白い衣を着た女神の様なキャラがいました。
不気味な敵を倒しながらダンジョンを進んでいくゲームで水がとても美しいステージがあったのを覚えています。
メジャーではなくマイナーなゲームかも知れませんが長年謎なので分かる方おりましたら教えて下さい。
お願いします。
【ジャンル】アクションゲーム
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2002年から2003年
【その他覚えていること】
自分で遊んでいたのではなく友人が遊んでいるのを隣で見ていたのですが
主人公は北斗の拳のケンシロウに似ていて白い衣を着た女神の様なキャラがいました。
不気味な敵を倒しながらダンジョンを進んでいくゲームで水がとても美しいステージがあったのを覚えています。
メジャーではなくマイナーなゲームかも知れませんが長年謎なので分かる方おりましたら教えて下さい。
お願いします。
572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e7a5-N1iE)
2023/09/11(月) 13:55:07.16ID:9GL/4/ON0 >>571
PS2の『アルゴスの戦士』とか?
PS2の『アルゴスの戦士』とか?
573ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a75f-6jLp)
2023/09/11(月) 14:33:49.07ID:U8lP6pAB0574ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e10-8w3V)
2023/09/11(月) 19:20:24.01ID:1Nvy9y9p0 ゴッドハンド…ではないよな、敵は普通?の人間だし
575ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-tBSY)
2023/09/11(月) 19:35:32.23ID:KDaFi3WZp 【機種】 機種は不明です ピコだった気がしたのですが見つけられませんでした
【ジャンル】 育成
【画面】 2D
【遊んだ時期】 90年代
【その他覚えていること】
自分がファッションデザイナーかモデルで女の子を綺麗にして高評価を貰って次のステージに進んで行く
ハワイやグアムのステージがあり飛行場で電子パネルのようなものがパタパタと回転していたのを覚えてます
ほとんど記憶がないのですがわかる方いたらよろしくお願いします。
【ジャンル】 育成
【画面】 2D
【遊んだ時期】 90年代
【その他覚えていること】
自分がファッションデザイナーかモデルで女の子を綺麗にして高評価を貰って次のステージに進んで行く
ハワイやグアムのステージがあり飛行場で電子パネルのようなものがパタパタと回転していたのを覚えてます
ほとんど記憶がないのですがわかる方いたらよろしくお願いします。
576ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a75f-AbQ5)
2023/09/11(月) 21:15:46.10ID:VhSaFjRI0 あてずっぽうだけどルーピーのドリームチェンジとか
577ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-tBSY)
2023/09/11(月) 21:34:37.88ID:b1blEiqMp578ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a75f-6jLp)
2023/09/11(月) 21:52:02.28ID:U8lP6pAB0 2003年頃なのですみません違います…
579ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3b5f-BGBo)
2023/09/11(月) 23:14:06.40ID:kbPm5YYN0 普通にデビルメイクライじゃないの?
580ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1710-QjcX)
2023/09/11(月) 23:24:03.17ID:Q3gIOmpP0 【機種】 PS3 、PSP、PS4、PCのどれか
【ジャンル】 無双系のアクションゲーだったと思う
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2010年〜2017年
【その他覚えていること】 恐らくはコーエーテクモの無双シリーズのどれかだとは思うが、長髪の和服のヒロイン(無口無表情の美少女だったと思う。)が登場するゲーム。無双シリーズの可能性が高いが、これに似た、PCのコーエーテクモのオンラインゲーか、他のメーカーのオンラインゲーの可能性がある。
とにかく記憶にあるイメージとしては、コーエーテクモの無双系のゲームで、長髪の無口無表情の美少女が操作キャラとして選べたというのがある。
よろしくお願いします。
【ジャンル】 無双系のアクションゲーだったと思う
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2010年〜2017年
【その他覚えていること】 恐らくはコーエーテクモの無双シリーズのどれかだとは思うが、長髪の和服のヒロイン(無口無表情の美少女だったと思う。)が登場するゲーム。無双シリーズの可能性が高いが、これに似た、PCのコーエーテクモのオンラインゲーか、他のメーカーのオンラインゲーの可能性がある。
とにかく記憶にあるイメージとしては、コーエーテクモの無双系のゲームで、長髪の無口無表情の美少女が操作キャラとして選べたというのがある。
よろしくお願いします。
581ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-6jLp)
2023/09/12(火) 01:25:32.14ID:oGYXK8wH0 コエテクの和風ってだけでとりあえず討鬼伝を出しておく
582ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdba-tUTm)
2023/09/12(火) 06:31:50.26ID:4MuD+2lsd 無口無表情の和服の美少女・無双系
↑爆乳ハイパーバトルしか思い浮かばんのだけど
流石にそんな訳ないよなぁ?
↑爆乳ハイパーバトルしか思い浮かばんのだけど
流石にそんな訳ないよなぁ?
583ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 739b-zXuo)
2023/09/12(火) 08:03:58.86ID:ANV2/qVR0 戦国無双3と4しかやった事ないが、オリジナルの武将作るモードあったよね。
女キャラももちろん作れるし、顔とか髪形とかかなり細かいカスタマイズできるが、顔は無表情だった気がする
女キャラももちろん作れるし、顔とか髪形とかかなり細かいカスタマイズできるが、顔は無表情だった気がする
584ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ be66-6jLp)
2023/09/12(火) 10:14:29.17ID:Ey39iK0N0 3/4以降はエンパイアーズ?で確か自分でキャラ作れた気がする
585ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b765-opTs)
2023/09/12(火) 15:25:37.52ID:6NzZ1CZy0 流石に情報少ないからせめて頭身やキャラのタッチ(アニメ系かリアル系か)、使ってた武器、モーションに出来れば敵の造形辺りは知りたい
あと髪色
あと髪色
586ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1710-QjcX)
2023/09/12(火) 15:56:01.14ID:WV22LKEv0 >>580です
多くのレスありがとうございます。
これだという作品は挙げて頂いた中にはありませんでした。
無口無表情という点は置いておいて、和服で、
髪が紺か黒の長髪の3D美少女キャラが登場する
無双系の作品というと何かあるでしょうか?
また、コーエーテクモがこれまでに開発したPC用オンラインゲームの一覧が見れるサイトがあれば教えて頂きたいです。
あつかましくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。
多くのレスありがとうございます。
これだという作品は挙げて頂いた中にはありませんでした。
無口無表情という点は置いておいて、和服で、
髪が紺か黒の長髪の3D美少女キャラが登場する
無双系の作品というと何かあるでしょうか?
また、コーエーテクモがこれまでに開発したPC用オンラインゲームの一覧が見れるサイトがあれば教えて頂きたいです。
あつかましくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。
587ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1710-QjcX)
2023/09/12(火) 16:03:37.20ID:WV22LKEv0 >>585
レスありがとうございます。
等身は特に高くもなく低くもなく普通だったと思います。タッチはリアル系だと思います。
使ってた武器に関しては、何か扇子の様な武器を使ってた様な気がしますが、定かでは無いです。
モーションや敵の造形についてはよく覚えていません。髪色は、黒か紺かもしくは紫だった様な気がします。
レスありがとうございます。
等身は特に高くもなく低くもなく普通だったと思います。タッチはリアル系だと思います。
使ってた武器に関しては、何か扇子の様な武器を使ってた様な気がしますが、定かでは無いです。
モーションや敵の造形についてはよく覚えていません。髪色は、黒か紺かもしくは紫だった様な気がします。
588ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-L8Nx)
2023/09/12(火) 16:08:25.49ID:zgSczeRu0 見た目だけで言うなら無双OROCHI2のかぐやとかdoaのこころとかか…
589ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1710-QjcX)
2023/09/12(火) 19:50:04.95ID:WV22LKEv0590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e10-tB2N)
2023/09/12(火) 20:57:32.39ID:uNSR32PH0 >>570
違うだろうけどサウンドシェイプはどう?
違うだろうけどサウンドシェイプはどう?
591ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 739b-zXuo)
2023/09/12(火) 21:05:57.47ID:ANV2/qVR0 >>586
公式サイトで普通に調べられるよ。機種をWindowsかSteamでしぼってくれ
https://www.gamecity.ne.jp/search/?c=game&r00=win
正直黒髪の美少女キャラなんて腐るほどいるし、和風ゲーじゃなくても
DLCで和服のコスとかも用意されてるから
絞りきれない
公式サイトで普通に調べられるよ。機種をWindowsかSteamでしぼってくれ
https://www.gamecity.ne.jp/search/?c=game&r00=win
正直黒髪の美少女キャラなんて腐るほどいるし、和風ゲーじゃなくても
DLCで和服のコスとかも用意されてるから
絞りきれない
592ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1710-QjcX)
2023/09/12(火) 21:57:14.02ID:WV22LKEv0 >>591
ありがとうございます。
記憶がはっきりしていないので中々、明確な情報が提示出来ません。申し訳ないです。
リンク先のゲーム一覧に関して、これまでにコーエーテクモが開発、発表してきたPC用オンラインゲームはこれが全てという事でしょうか?
ありがとうございます。
記憶がはっきりしていないので中々、明確な情報が提示出来ません。申し訳ないです。
リンク先のゲーム一覧に関して、これまでにコーエーテクモが開発、発表してきたPC用オンラインゲームはこれが全てという事でしょうか?
593ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 739b-zXuo)
2023/09/12(火) 22:18:23.65ID:ANV2/qVR0 >>592
2003年以降の作品なら載ってるっぽいよ
ただ、開発に協力してるがソフトは別会社から出てるパターンだと載ってないね
任天堂から出てる「ファイアーエムブレム風花雪月(無双ではない方)」は、開発に協力してるはずだけど、そこには入ってなかった
その辺も知りたいならwikiで見たほうがいい
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/コーエーテクモゲームスのゲーム一覧
2003年以降の作品なら載ってるっぽいよ
ただ、開発に協力してるがソフトは別会社から出てるパターンだと載ってないね
任天堂から出てる「ファイアーエムブレム風花雪月(無双ではない方)」は、開発に協力してるはずだけど、そこには入ってなかった
その辺も知りたいならwikiで見たほうがいい
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/コーエーテクモゲームスのゲーム一覧
594ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1710-QjcX)
2023/09/12(火) 22:59:40.05ID:WV22LKEv0595ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0e07-bZ60)
2023/09/12(火) 23:51:42.62ID:N6X/SSv90 【機種】 ガラケー。おそらくdocomo
【ジャンル】 ブロック崩し?
【画面】 2d
【遊んだ時期】 2008年かそれ以前
【その他覚えていること】
ブロックが、にやけ面したプリンのようなやつ?派生で灰色のごまプリンもいた覚えあり。
アイテムに「もつ煮」があったりと、とても独特な雰囲気のゲームでした。同じ制作元で別ジャンルのゲームもあったような気がします…。誰か分かる方いらっしゃらないでしょうか…
【ジャンル】 ブロック崩し?
【画面】 2d
【遊んだ時期】 2008年かそれ以前
【その他覚えていること】
ブロックが、にやけ面したプリンのようなやつ?派生で灰色のごまプリンもいた覚えあり。
アイテムに「もつ煮」があったりと、とても独特な雰囲気のゲームでした。同じ制作元で別ジャンルのゲームもあったような気がします…。誰か分かる方いらっしゃらないでしょうか…
596ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-2LJB)
2023/09/15(金) 10:45:06.85ID:erbxO3AOa 【機種】 スマホAndroid
【ジャンル】 RPG 微エロ?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 10年前?
【その他覚えていること】
主人公男1+女2〜3のパーティで冒険するターン制のRPG
主人公は戦闘に参加していたかは不明
ヒロインに赤髪ロングのビキニアーマー女戦士と金髪ロリが居て条件を満たすとお触りモードになる
見れるのは下着までで乳揺れ有り
よろしくお願いします
【ジャンル】 RPG 微エロ?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 10年前?
【その他覚えていること】
主人公男1+女2〜3のパーティで冒険するターン制のRPG
主人公は戦闘に参加していたかは不明
ヒロインに赤髪ロングのビキニアーマー女戦士と金髪ロリが居て条件を満たすとお触りモードになる
見れるのは下着までで乳揺れ有り
よろしくお願いします
597ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff8c-rYDq)
2023/09/16(土) 18:38:40.39ID:9Q+I619W0 【機種】 PC windows
【ジャンル】 エロゲ?
【画面】 良くある対話シミュ
【遊んだ時期】 15~20年前
【その他覚えていること】 主人公は記憶喪失?で、周りにメイドさん、そのメイドさんの1人は早食いが得意?で、また1人は「うーさい」(うるさい)が口癖だったような…主人公は自身の記憶が戻ると、周りに対してかなり冷ややかな態度だった気がします。
【ジャンル】 エロゲ?
【画面】 良くある対話シミュ
【遊んだ時期】 15~20年前
【その他覚えていること】 主人公は記憶喪失?で、周りにメイドさん、そのメイドさんの1人は早食いが得意?で、また1人は「うーさい」(うるさい)が口癖だったような…主人公は自身の記憶が戻ると、周りに対してかなり冷ややかな態度だった気がします。
598ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f01-9C00)
2023/09/17(日) 00:17:17.49ID:zoAnYqCu0 過去スレで質問されていたこちらですが(https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1568377945/906)
おそらく遠乃剣豪伝ではないでしょうか?
下記に該当サイトのWayBackを記載しておきます。
2010年代にもうサイト自体が無くなってるようで、ゲームをプレイする手段は無さげですが…
もし、プレイする方法ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
https://web.archive.org/web/20040710095954/http://www009.upp.so-net.ne.jp/coboji/Java/Kengou/Kengou.htm
https://web.archive.org/web/20040710092705/http://www009.upp.so-net.ne.jp/coboji/Java/Kengou/HowTo/Main.htm
おそらく遠乃剣豪伝ではないでしょうか?
下記に該当サイトのWayBackを記載しておきます。
2010年代にもうサイト自体が無くなってるようで、ゲームをプレイする手段は無さげですが…
もし、プレイする方法ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
https://web.archive.org/web/20040710095954/http://www009.upp.so-net.ne.jp/coboji/Java/Kengou/Kengou.htm
https://web.archive.org/web/20040710092705/http://www009.upp.so-net.ne.jp/coboji/Java/Kengou/HowTo/Main.htm
599ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ffd-A5lE)
2023/09/17(日) 05:50:35.38ID:qrQmDGLK0600ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f01-9C00)
2023/09/17(日) 09:30:45.65ID:e5pDwPMv0 【機種】PC Windows
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2005年頃
【その他覚えていること】
・RPGツクールで制作されたフリーゲーム
・フリーシナリオ
・海にクラーケンが出現。そこから船で東に進むと和風のMAPになる
・主人公?が剣か大剣を背負ってたような気がします。
・FF12に出てきそうなごつい鎧を装着したボスっぽいキャラクター
・当時はWindowsXPで遊んでました。
・難易度は高いほうだったと思います。
フリーゲームなのでマイナーな部類かと思います。
長年思い出せずにいるので、
わかる方がいらしたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2005年頃
【その他覚えていること】
・RPGツクールで制作されたフリーゲーム
・フリーシナリオ
・海にクラーケンが出現。そこから船で東に進むと和風のMAPになる
・主人公?が剣か大剣を背負ってたような気がします。
・FF12に出てきそうなごつい鎧を装着したボスっぽいキャラクター
・当時はWindowsXPで遊んでました。
・難易度は高いほうだったと思います。
フリーゲームなのでマイナーな部類かと思います。
長年思い出せずにいるので、
わかる方がいらしたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
601ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfad-3DZ2)
2023/09/17(日) 09:51:42.25ID:xgydMOmL0 【機種】
ガラケー au
【ジャンル】
シューティングゲーム
【画面】
多分2Dです
【遊んだ時期】
2007〜8だったかなと
【その他覚えていること】
トロッコに乗って、周りのアイテムに向かって弾を当てるゲームだったと思います。
確か、何周か同じ道を繰り返して、その間に特定のアイテムを獲得出来たら次のステージへ、出来なかったらゲームオーバー。
周りのアイテムはクリスマスに出てくるジンジャークッキーだったり、紅白の杖のキャンディーだったと思います。
ガラケー au
【ジャンル】
シューティングゲーム
【画面】
多分2Dです
【遊んだ時期】
2007〜8だったかなと
【その他覚えていること】
トロッコに乗って、周りのアイテムに向かって弾を当てるゲームだったと思います。
確か、何周か同じ道を繰り返して、その間に特定のアイテムを獲得出来たら次のステージへ、出来なかったらゲームオーバー。
周りのアイテムはクリスマスに出てくるジンジャークッキーだったり、紅白の杖のキャンディーだったと思います。
602ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f01-rYDq)
2023/09/17(日) 10:49:30.13ID:zoAnYqCu0603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff10-xbk3)
2023/09/17(日) 17:44:52.47ID:yHQhXooD0 >>600
アストロソスかな
アストロソスかな
604ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f01-9C00)
2023/09/17(日) 18:20:23.61ID:e5pDwPMv0605ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fa9-jEzT)
2023/09/18(月) 11:17:08.62ID:OwCmniNd0606ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3fb1-q3li)
2023/09/18(月) 12:58:35.45ID:d2ceN4K70 >>605
気軽に稼げそうでいいね。
気軽に稼げそうでいいね。
607ゲーム好き名無しさん (JP 0H23-9C00)
2023/09/18(月) 17:08:23.31ID:j4KV7YisH 【機種】PC
【ジャンル】ノベル 伝奇 現代
【画面】文字が横文字表記、キャラ絵あり?
【遊んだ時期】2010年頃
【その他覚えていること】
・フリーゲーム
・選択肢あり、ヒロイン複数、エンディング複数、ループもの
・主人公は男子学生、戦闘能力の有無は不明だが戦闘シーンはあり
・戦闘能力持ちの主人公陣営はいる。その中に男もいる。
・敵は魔物の類が主。
・舞台は学校とその周辺
・各ヒロイン毎にエンディングがある。
・主人公陣営の数はうろ覚えだが、主人公含め男2、女4〜5。
・ラスボスを倒すため、あるいは封印するための珠(十個くらいだった)が要所で手に入り、ループ後も引継がれる。
これを全て集めることが真EDの条件。
更にうろ覚えだが「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前」の九種類だったかも?
・とあるEDでは河川傍でそのルートのヒロインが持つ大事な鍵を貰い、以降のループでは学校の開かずの扉を開けるための鍵となる。
その際にいつの間にかポケットに入っていたという一文が出る。真EDのフラグの一つ。
・とあるルートでは改札口でヒロインがどこかに行く別れのシーンがあった。
・戦闘シーンで「横によける」や「前に出る」のような選択肢があったような?
・下ネタや過度なギャグシーンなどは無かった
ゲーム紹介サイトなどで調べても全然出てこないので長年気になっていた作品です。
誰かわかる方がいればぜひ教えてください、お願いします。
【ジャンル】ノベル 伝奇 現代
【画面】文字が横文字表記、キャラ絵あり?
【遊んだ時期】2010年頃
【その他覚えていること】
・フリーゲーム
・選択肢あり、ヒロイン複数、エンディング複数、ループもの
・主人公は男子学生、戦闘能力の有無は不明だが戦闘シーンはあり
・戦闘能力持ちの主人公陣営はいる。その中に男もいる。
・敵は魔物の類が主。
・舞台は学校とその周辺
・各ヒロイン毎にエンディングがある。
・主人公陣営の数はうろ覚えだが、主人公含め男2、女4〜5。
・ラスボスを倒すため、あるいは封印するための珠(十個くらいだった)が要所で手に入り、ループ後も引継がれる。
これを全て集めることが真EDの条件。
更にうろ覚えだが「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前」の九種類だったかも?
・とあるEDでは河川傍でそのルートのヒロインが持つ大事な鍵を貰い、以降のループでは学校の開かずの扉を開けるための鍵となる。
その際にいつの間にかポケットに入っていたという一文が出る。真EDのフラグの一つ。
・とあるルートでは改札口でヒロインがどこかに行く別れのシーンがあった。
・戦闘シーンで「横によける」や「前に出る」のような選択肢があったような?
・下ネタや過度なギャグシーンなどは無かった
ゲーム紹介サイトなどで調べても全然出てこないので長年気になっていた作品です。
誰かわかる方がいればぜひ教えてください、お願いします。
608ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff3a-VSoM)
2023/09/18(月) 18:37:15.62ID:4t0AAxcy0 皆様のお力をお貸しください!
思い出せないんです。
RPG、ニュートピアのような絵柄
主人公の幼馴染で異世界に飛ばされた彼女がラスボス
セーラー服?学生服を使用したらラスボスが弱まる
ラストダンジョンの真ん中にグルグルと円を描くような道なりでラスボスへ
pcエンジン、スーファミ、メガドラ、ps1のいずれか
なんか記憶にないですか?
これだけやったゲームの中で思い出せないんです。
思い出せないんです。
RPG、ニュートピアのような絵柄
主人公の幼馴染で異世界に飛ばされた彼女がラスボス
セーラー服?学生服を使用したらラスボスが弱まる
ラストダンジョンの真ん中にグルグルと円を描くような道なりでラスボスへ
pcエンジン、スーファミ、メガドラ、ps1のいずれか
なんか記憶にないですか?
これだけやったゲームの中で思い出せないんです。
609ゲーム好き名無しさん (JP 0H8f-xbk3)
2023/09/18(月) 19:07:58.16ID:vPrhg8h2H610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f10-uab1)
2023/09/18(月) 19:23:51.67ID:X1bQlcBd0 ヴィルガストってわりと頻出タイトルよね
結構プレイした人は多いわりに記憶に残らないゲームなんだろうか
結構プレイした人は多いわりに記憶に残らないゲームなんだろうか
611ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f7d-0K8F)
2023/09/18(月) 19:36:51.99ID:trU75dhQ0 >>605
とっくにアマギフに換えてるぞ
とっくにアマギフに換えてるぞ
612ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3fad-a273)
2023/09/19(火) 06:12:34.16ID:pVP+ZP/n0 【機種】PC (Mac かもしれません)
【ジャンル】パズル系
【画面】おそらく3DCG
【遊んだ時期】2000年代初頭
【その他覚えていること】
爆弾処理のゲームです。サーカスのテントっぽいところにおじさんがいて(マスコットみたいなデフォルメされたおじさんです)プレイヤーが爆弾を時間内に処理できないと「ば〜く〜だ〜ん〜だあ〜」みたいな感じに喋ってゲームオーバーになったような気がします。爆弾のアイコンの下には長めのバーがあり、導火線を表していたように思います。全体的に画面の色味は黄色っぽかったです。幼稚園児の頃だったので覚えているのはこれだけですが、ふとした時におじさんのボイスが脳内再生されます(トラウマとかではないです)
情報が少なすぎて難しいとは思いますが、もしご存知の方がいればお知恵をお借りしたいです。
【ジャンル】パズル系
【画面】おそらく3DCG
【遊んだ時期】2000年代初頭
【その他覚えていること】
爆弾処理のゲームです。サーカスのテントっぽいところにおじさんがいて(マスコットみたいなデフォルメされたおじさんです)プレイヤーが爆弾を時間内に処理できないと「ば〜く〜だ〜ん〜だあ〜」みたいな感じに喋ってゲームオーバーになったような気がします。爆弾のアイコンの下には長めのバーがあり、導火線を表していたように思います。全体的に画面の色味は黄色っぽかったです。幼稚園児の頃だったので覚えているのはこれだけですが、ふとした時におじさんのボイスが脳内再生されます(トラウマとかではないです)
情報が少なすぎて難しいとは思いますが、もしご存知の方がいればお知恵をお借りしたいです。
613ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f01-JHER)
2023/09/21(木) 09:07:27.19ID:ek7eFNZl0 【機種】ps2かps
【ジャンル】SRPG
【画面】feとかサモンナイトに近い感じ
【遊んだ時期】2000年代
【その他覚えていること】
兄と二人でやっていて
ゴツい鎧を着て斧装備してた竜人のキャラが好きだったのは覚えてます
【ジャンル】SRPG
【画面】feとかサモンナイトに近い感じ
【遊んだ時期】2000年代
【その他覚えていること】
兄と二人でやっていて
ゴツい鎧を着て斧装備してた竜人のキャラが好きだったのは覚えてます
614ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f4c-M272)
2023/09/21(木) 09:48:27.45ID:J+i7nw7/0 >>613
「シャイニング・ティアーズ(のラザラス)」とか「シャイニング・ブレイド(の剛龍鬼)」とか?
「シャイニング・ティアーズ(のラザラス)」とか「シャイニング・ブレイド(の剛龍鬼)」とか?
615ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd5f-Pm+J)
2023/09/21(木) 09:58:56.09ID:EATW39Oed Hoshigamiかもしらん
616ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f01-JHER)
2023/09/21(木) 12:30:34.54ID:ek7eFNZl0617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf68-a273)
2023/09/21(木) 12:46:02.25ID:SGfIIedd0 【機種】docomoガラケー iモードの時代
【ジャンル】RPG
【画面】ドット絵
【遊んだ時期】不明 ガラケー時代
【その他覚えていること】
・「アスタ」という名の隠しキャラがいる
期間限定でしか各地で出会えない どこに出現するかは戦闘回数で決まる それを一度でも逃すと仲間にできない 話しかけると拒絶するような答えを返してくる アスタを加えずラスボスを倒すとバッドエンド? 主人公が「明日があれば……」などと最後に呟きエンディング? そこで初めて隠しキャラを入れてラスボスを倒さないとトゥルーエンドに行けないとわかる
・ドラクエのルーラに該当するのが大砲 ドーン!といって移動する
何年も何度も探して答えが得られません
どうかお願いします
【ジャンル】RPG
【画面】ドット絵
【遊んだ時期】不明 ガラケー時代
【その他覚えていること】
・「アスタ」という名の隠しキャラがいる
期間限定でしか各地で出会えない どこに出現するかは戦闘回数で決まる それを一度でも逃すと仲間にできない 話しかけると拒絶するような答えを返してくる アスタを加えずラスボスを倒すとバッドエンド? 主人公が「明日があれば……」などと最後に呟きエンディング? そこで初めて隠しキャラを入れてラスボスを倒さないとトゥルーエンドに行けないとわかる
・ドラクエのルーラに該当するのが大砲 ドーン!といって移動する
何年も何度も探して答えが得られません
どうかお願いします
618ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff3a-VSoM)
2023/09/21(木) 22:05:28.24ID:bobVbe/q0 608です!
甲竜伝説ヴィルガストであってました!
ありがとうございます!
なんだ、神しかいないのか。
凄すぎる
甲竜伝説ヴィルガストであってました!
ありがとうございます!
なんだ、神しかいないのか。
凄すぎる
619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f9c-p6AB)
2023/09/22(金) 11:53:40.51ID:1LLR4x4+0 >>580です。
その後色々調べてはみたのですが、中々解決できません。コーエーテクモの黒か紺色の長髪のヒロインが登場する無双系のゲームという点で何か思い当たる作品は無いでしょうか?
何か少しでも思い当たる節があれば情報頂けるとありがたいです。
しつこくてすみませんが、よろしくお願いします。
その後色々調べてはみたのですが、中々解決できません。コーエーテクモの黒か紺色の長髪のヒロインが登場する無双系のゲームという点で何か思い当たる作品は無いでしょうか?
何か少しでも思い当たる節があれば情報頂けるとありがたいです。
しつこくてすみませんが、よろしくお願いします。
620ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0fc0-bmQF)
2023/09/22(金) 14:17:21.06ID:/cGbrV/F0 二種類質問させてください
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】ガラケー時代
【その他覚えていること】
主人公が行方不明の幼馴染?彼女?を探しに隔離された病院へ行く。マップ移動は世界樹の迷宮等に似た感じです
もう一つはスレ45で見つけた質問です、自分も同じ物を遊んだ記憶があるのですが思い出せないので。
0650 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-J1yD) 2022/05/25(水) 19:09:00.64
【機種】ガラケー
【ジャンル】落ち物
【画面】2D、ドットではない、かわいいイラスト
【遊んだ時期】
2003〜2007年頃辺りに父親のガラケーで遊びました
【その他覚えていること】
落ち物パズルでブロックが
剣先、剣の間、剣の柄、杖の頭、杖の間、杖のおしり
あと回復用のハートがあったはずです
例えるなら◎=======>こんなふうにブロックを合わせると、技を繰り出して相手を攻撃する
必殺技にはカットインが少し入って杖ならコキュートスという技名でした
物語は主人公がピンク?赤髪の女の子で彼氏?旦那?が元勇者だけど失踪してしまい、探しに行くような内容だった気がします
ボスに元勇者の男性が仮面を被って出ていてました
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】ガラケー時代
【その他覚えていること】
主人公が行方不明の幼馴染?彼女?を探しに隔離された病院へ行く。マップ移動は世界樹の迷宮等に似た感じです
もう一つはスレ45で見つけた質問です、自分も同じ物を遊んだ記憶があるのですが思い出せないので。
0650 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-J1yD) 2022/05/25(水) 19:09:00.64
【機種】ガラケー
【ジャンル】落ち物
【画面】2D、ドットではない、かわいいイラスト
【遊んだ時期】
2003〜2007年頃辺りに父親のガラケーで遊びました
【その他覚えていること】
落ち物パズルでブロックが
剣先、剣の間、剣の柄、杖の頭、杖の間、杖のおしり
あと回復用のハートがあったはずです
例えるなら◎=======>こんなふうにブロックを合わせると、技を繰り出して相手を攻撃する
必殺技にはカットインが少し入って杖ならコキュートスという技名でした
物語は主人公がピンク?赤髪の女の子で彼氏?旦那?が元勇者だけど失踪してしまい、探しに行くような内容だった気がします
ボスに元勇者の男性が仮面を被って出ていてました
621ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0fc0-bmQF)
2023/09/22(金) 14:25:15.97ID:/cGbrV/F0 落ち物パズルの方は物理・魔法に能力を振り分ける多少の育成要素がありました
知ってる方居たら教えてくださいお願いします
知ってる方居たら教えてくださいお願いします
622ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0fa0-A5lE)
2023/09/22(金) 15:30:26.05ID:CvJ4sMtT0623ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f72-9C00)
2023/09/22(金) 16:35:22.65ID:M/eZSwdI0 コーエーテクモじゃないけど戦神はどうだろう?
624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f9c-p6AB)
2023/09/22(金) 17:11:12.02ID:1LLR4x4+0625ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f23-rIoM)
2023/09/22(金) 17:29:48.00ID:AiwBMenW0 その情報だと対象が膨大過ぎるから覚えてる限りのゲーム画面のレイアウト描いてみるとかしないと絞り込みようがないと思う
626ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f9c-p6AB)
2023/09/22(金) 18:56:45.44ID:1LLR4x4+0627ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f48-9xLE)
2023/09/22(金) 20:31:19.90ID:00CM+7Oz0 無双系とは違うかもしれんが和風だとあとはGENJIシリーズくらいしか思いつかないな
あとはsimpleシリーズの何か
あとはsimpleシリーズの何か
628ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f9c-p6AB)
2023/09/22(金) 21:04:11.97ID:1LLR4x4+0 >>627
情報ありがとうございます。
GENJIシリーズというと、PS3のGENJI -神威奏乱-の事でしょうか?
simpleシリーズではないと思います。
メーカーは大手だった記憶があるので、
コーエーテクモ、セガ、カプコンのどれかだと思います。その中で最有力候補がコーエーテクモです。
情報ありがとうございます。
GENJIシリーズというと、PS3のGENJI -神威奏乱-の事でしょうか?
simpleシリーズではないと思います。
メーカーは大手だった記憶があるので、
コーエーテクモ、セガ、カプコンのどれかだと思います。その中で最有力候補がコーエーテクモです。
629ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffd4-YZsW)
2023/09/22(金) 21:22:55.95ID:sL0ehYQF0 >>580ではオンラインゲームって言ってるけどそこもはっきりしてないの?
630ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f9c-p6AB)
2023/09/22(金) 21:39:48.79ID:1LLR4x4+0 >>629
レスありがとうございます。
取り敢えずコンシューマーとオンラインの情報は思い当たる物を一通り調べてはみたのですが、古いゲームだと公式サイトが消えていたり、情報が無かったりするので、そういう点で、まだどちらなのかはっきりしていません。
レスありがとうございます。
取り敢えずコンシューマーとオンラインの情報は思い当たる物を一通り調べてはみたのですが、古いゲームだと公式サイトが消えていたり、情報が無かったりするので、そういう点で、まだどちらなのかはっきりしていません。
631ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f9c-p6AB)
2023/09/22(金) 21:47:25.97ID:1LLR4x4+0 コンシューマーかオンラインかどちらかということに関して、可能性としての割合は7:3(コンシューマーが7、オンラインが3)かなといった所です。
632ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f10-kZw0)
2023/09/22(金) 21:49:49.44ID:Oana/jv+0633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f05-dsrX)
2023/09/22(金) 21:52:47.73ID:fuxsVFsd0 この中華ゲーム面白そう
https://youtu.be/O2nNljv0MOw?si=ODC7fZVEUNdnNqFD
https://youtu.be/O2nNljv0MOw?si=ODC7fZVEUNdnNqFD
634ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0fa0-A5lE)
2023/09/22(金) 21:55:59.25ID:CvJ4sMtT0 真・三國無双8Empiresのキャラエディだったら笑えるが
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=Roo6jLYcyCs
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=Roo6jLYcyCs
635ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f80-sMWx)
2023/09/22(金) 22:05:42.05ID:y4VX5HZ30 コーエーのゲームはブレイドストーム百年戦争じゃないかい
あれ西洋が舞台だけど扇子使う和装キャラも作れたような
ジャンヌダルクがヒロイン的な重要人物で黒髪だったような
あれ西洋が舞台だけど扇子使う和装キャラも作れたような
ジャンヌダルクがヒロイン的な重要人物で黒髪だったような
636ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd5f-lZ/f)
2023/09/22(金) 22:28:09.68ID:OvqbFhaKd コーエーの無双系だって言うならω-Forceの開発ヒストリーあたってけばあるんじゃないの?
http://www.gamecity.ne.jp/omega20th/history.html
http://www.gamecity.ne.jp/omega20th/history.html
637ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f5f-1ocE)
2023/09/22(金) 22:31:23.64ID:IwY6Zv5f0 カウンターストライクオンライン
638ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 074d-wRbP)
2023/09/23(土) 00:19:07.37ID:py9PfiMw0639ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a9c-/wBz)
2023/09/23(土) 00:41:17.21ID:NDlGwb9L0640ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a723-f4Oe)
2023/09/23(土) 00:47:29.11ID:D05QQbtL0 黒髪長髪和服の扇子キャラ←そもそもコレじゃ髪の長さから「和服」の概念まで一致してない可能性ある
ちゃんとした着物から軽鎧やモコモコファー着けた着崩しにミニスカ着物だって「和服」
寒色、暖色系のイメージもあるしわかる情報詳しく出してみたら?
ちゃんとした着物から軽鎧やモコモコファー着けた着崩しにミニスカ着物だって「和服」
寒色、暖色系のイメージもあるしわかる情報詳しく出してみたら?
641ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a9c-/wBz)
2023/09/23(土) 02:07:57.47ID:NDlGwb9L0 >>640
レスありがとうございます。
ここで提示した和服というのは一般的に言われる着物の事です。
他にごちゃごちゃとした何かがついている服装ではなく、シンプルな着物です。
着物の色についてはピンクだった様な気がします。ピンクなので暖色ですかね。
レスありがとうございます。
ここで提示した和服というのは一般的に言われる着物の事です。
他にごちゃごちゃとした何かがついている服装ではなく、シンプルな着物です。
着物の色についてはピンクだった様な気がします。ピンクなので暖色ですかね。
642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6aed-0ioK)
2023/09/23(土) 03:03:27.72ID:OLeD8HOr0 ブレイドストームじゃなかったかー
なら後はジルオールPS3くらいしか思いつかないな
これはやったことないのでPS3で無双系のゲームになったことくらいしか知らないから和装とかについては不明
なら後はジルオールPS3くらいしか思いつかないな
これはやったことないのでPS3で無双系のゲームになったことくらいしか知らないから和装とかについては不明
643ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a9c-/wBz)
2023/09/23(土) 03:47:17.69ID:NDlGwb9L0644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a716-PB4I)
2023/09/23(土) 10:40:19.65ID:t6MC94EZ0 【機種】PC(フリーゲーム)
【ジャンル】 ハンバーガーを作るゲーム
【画面】 白いお皿?が円状に並んでおり、上から落ちてくるバンズやパティをメニュー通りの順番で配置することで、様々なハンバーガーを作っていく。
【遊んだ時期】 2000年〜2006年頃
【その他覚えていること】
ゲームのルールは今でいうオーバークックみたいな感じです。客の注文が無際限に飛んでくるので、注文にあったハンバーガーを作っていくゲームです。
恐らく当時Vectorからダウンロードしたと思います。
【ジャンル】 ハンバーガーを作るゲーム
【画面】 白いお皿?が円状に並んでおり、上から落ちてくるバンズやパティをメニュー通りの順番で配置することで、様々なハンバーガーを作っていく。
【遊んだ時期】 2000年〜2006年頃
【その他覚えていること】
ゲームのルールは今でいうオーバークックみたいな感じです。客の注文が無際限に飛んでくるので、注文にあったハンバーガーを作っていくゲームです。
恐らく当時Vectorからダウンロードしたと思います。
645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a730-xzOb)
2023/09/23(土) 10:50:33.26ID:ufHaucCq0646ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a716-PB4I)
2023/09/23(土) 10:52:31.96ID:t6MC94EZ0647ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0ad7-noG+)
2023/09/23(土) 12:19:53.27ID:sozsF8AE0 オンラインの対義にコンシューマが出てくる意味がわからんちん
648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0ae4-MUmJ)
2023/09/23(土) 12:56:43.50ID:/bdOgQLa0 それは俺も思ったw
あとは>>636眺めて自力で頑張るしかないんじゃないかな情報が少なすぎる
あとは>>636眺めて自力で頑張るしかないんじゃないかな情報が少なすぎる
649ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7e0-f4Oe)
2023/09/23(土) 16:53:23.60ID:D05QQbtL0 オンライン=ネトゲ=PCのイメージなんじゃね
「思い出せない事を思い出した」イメージ映像が質問者の頭の中にあるはずなんだけどそれが伝わってこないからなぁ
「思い出せない事を思い出した」イメージ映像が質問者の頭の中にあるはずなんだけどそれが伝わってこないからなぁ
650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ab2-LrTM)
2023/09/23(土) 17:28:08.14ID:NDlGwb9L0 >>647
対義としてではなく、あくまで家庭用ゲーム機用ソフトと、PC向けオンラインゲームを区別する目的としてコンシューマーという用語を用いました。コンシューマー=家庭用ゲーム機でのプレイを前提として作られたゲームの意なので特に使い方は間違っていないかと。
対義としてではなく、あくまで家庭用ゲーム機用ソフトと、PC向けオンラインゲームを区別する目的としてコンシューマーという用語を用いました。コンシューマー=家庭用ゲーム機でのプレイを前提として作られたゲームの意なので特に使い方は間違っていないかと。
651ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e357-j351)
2023/09/23(土) 19:12:23.55ID:iyScdooG0 【機種】PCブラウザ
【ジャンル】シミュレーション
【画面】2D
【遊んだ時期】2006年ごろ
【その他覚えていること】
三国志のようなゲームで多人数で遊べるシミュレーションタイプのゲーム
いつも巡察してたイメージ
よろしくお願いします
【ジャンル】シミュレーション
【画面】2D
【遊んだ時期】2006年ごろ
【その他覚えていること】
三国志のようなゲームで多人数で遊べるシミュレーションタイプのゲーム
いつも巡察してたイメージ
よろしくお願いします
652ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 035f-l4W4)
2023/09/23(土) 19:24:17.47ID:gd6AUixz0 もう荒らしじゃん
わざわざageてるのもウザい
わざわざageてるのもウザい
653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ae3-/wBz)
2023/09/23(土) 20:11:56.78ID:NDlGwb9L0 >>652
荒らしをしているつもりは全くありませんが、
そう見受けられてしまったなら申し訳ありません。
毎回ageてしまっていたことに関しては、sageる必要性を特に感じていなかったので、結果的にageてしまっていました。意図的にageていた、という事ではありません。今後、留意します。
荒らしをしているつもりは全くありませんが、
そう見受けられてしまったなら申し訳ありません。
毎回ageてしまっていたことに関しては、sageる必要性を特に感じていなかったので、結果的にageてしまっていました。意図的にageていた、という事ではありません。今後、留意します。
654ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf7c-CSnM)
2023/09/23(土) 20:22:33.19ID:A3iQcG9w0 機種とオンオフは別の話であってその使い方は伝わらないよ
655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ae3-/wBz)
2023/09/23(土) 20:39:26.36ID:NDlGwb9L0 >>654
レスありがとうございます。
自分の中ではあくまで、家庭用ゲーム機向けのソフトと、PC向けのオンラインゲームという所を区別して伝えたかったので、コンシューマーという用語を使ってしまいました。配慮が足りませんでした。申し訳ありません。
レスありがとうございます。
自分の中ではあくまで、家庭用ゲーム機向けのソフトと、PC向けのオンラインゲームという所を区別して伝えたかったので、コンシューマーという用語を使ってしまいました。配慮が足りませんでした。申し訳ありません。
656ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2beb-P0oU)
2023/09/23(土) 22:31:12.22ID:oqKOsP3p0 伸びてるから情報が入ったのかと少し期待したのに
657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 035f-l4W4)
2023/09/24(日) 00:06:56.63ID:EFj7rBti0 思い出せないゲームじゃなくて
自分で思い込んでるゲームから全然進んでない
自分で思い込んでるゲームから全然進んでない
658ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ae3-/wBz)
2023/09/24(日) 00:47:16.11ID:phNtdiok0 >>657
確かに情報があやふやなままコメントだけが走っている状態で、他のユーザーの方のご迷惑となっているので、そこは大変申し訳なく思いますし、非難したくなるのは分かりますが、思い込みと決めつけるのは流石に言いがかりでは無いでしょうか?
確かに情報があやふやなままコメントだけが走っている状態で、他のユーザーの方のご迷惑となっているので、そこは大変申し訳なく思いますし、非難したくなるのは分かりますが、思い込みと決めつけるのは流石に言いがかりでは無いでしょうか?
659ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7e0-f4Oe)
2023/09/24(日) 01:00:59.56ID:6WRoykas0 もっと伝える努力してよって事でしょ
これだけ話してるのに現状キャライラストでも見ただけで本当にゲームなの?レベルの情報しか無いよ?
これだけ話してるのに現状キャライラストでも見ただけで本当にゲームなの?レベルの情報しか無いよ?
660ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a9b-/wBz)
2023/09/24(日) 02:43:22.20ID:phNtdiok0 >>659
レスありがとうございます。
情報があまりにも少な過ぎるという点は、重々承知しております。
ただ、思い出そうとしてもこれ以上の情報が中々出てこないというのが現状です。
皆様のご厚意でこれだけ多くのコメントや情報を頂いているにも関わらず、それに応えられない事に関しては非常に不甲斐無さを感じております。
ですので、これ以降は自力で何とか探し、情報を頂けるユーザーの皆様においても暇な時や気が向いた時にでも適当に何か情報を書いておくか程度のスタンスでお付き合い頂ければと思います。
大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
レスありがとうございます。
情報があまりにも少な過ぎるという点は、重々承知しております。
ただ、思い出そうとしてもこれ以上の情報が中々出てこないというのが現状です。
皆様のご厚意でこれだけ多くのコメントや情報を頂いているにも関わらず、それに応えられない事に関しては非常に不甲斐無さを感じております。
ですので、これ以降は自力で何とか探し、情報を頂けるユーザーの皆様においても暇な時や気が向いた時にでも適当に何か情報を書いておくか程度のスタンスでお付き合い頂ければと思います。
大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
661ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4640-/va4)
2023/09/24(日) 04:21:21.70ID:BvEi9uhT0 >>660
最後に聞きたいんだけどそもそもどうやってそのゲームに触れたの?
自分で遊んだことがあるのか、それとも紹介記事を読んだり配信なんかで他の人が遊んでるとこを見たとかなのか
あと記憶にある和装美少女キャラの3Dグラフィックはキャラ紹介の立ち絵的なもの?
それとも実際のゲームプレイ中(キャラ操作時やムービー)の動く姿?
最後に聞きたいんだけどそもそもどうやってそのゲームに触れたの?
自分で遊んだことがあるのか、それとも紹介記事を読んだり配信なんかで他の人が遊んでるとこを見たとかなのか
あと記憶にある和装美少女キャラの3Dグラフィックはキャラ紹介の立ち絵的なもの?
それとも実際のゲームプレイ中(キャラ操作時やムービー)の動く姿?
662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ab2-LrTM)
2023/09/24(日) 04:39:31.52ID:phNtdiok0 >>661
実際にそのゲームをプレイした訳ではなく、
そのゲームのサイトを見ただけの様な気がします。
無双系のゲームは他にいくつかプレイした事はあるのでそれとごっちゃになっている可能性はありますが、恐らくサイトを見ただけに止まっていると思います。
キャラの3Dグラに関しては、サイトに載っていた立ち絵を見ただけですね。恐らくですが。
実際にそのゲームをプレイした訳ではなく、
そのゲームのサイトを見ただけの様な気がします。
無双系のゲームは他にいくつかプレイした事はあるのでそれとごっちゃになっている可能性はありますが、恐らくサイトを見ただけに止まっていると思います。
キャラの3Dグラに関しては、サイトに載っていた立ち絵を見ただけですね。恐らくですが。
663ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7e0-f4Oe)
2023/09/24(日) 05:14:16.66ID:6WRoykas0 それってムービーを切り取ったスクショやリアルタッチのコンセプトアートの可能性考えると無双系どころかアクションゲーですら無い説まで出てこない?
技ムービーだけ力入れてるカード型ソシャゲの可能性もあるし最早情報0じゃん
技ムービーだけ力入れてるカード型ソシャゲの可能性もあるし最早情報0じゃん
664ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ab2-LrTM)
2023/09/24(日) 05:37:22.78ID:phNtdiok0 >>663
コーエーテクモ、セガ、カプコンのどれかのメーカーのアクションゲーである事は確かなので情報が0という事は無いです。
ソシャゲに関しては、基本的に関心が無いのでその可能性はほぼ0に等しいです。
これ以降、この手の追求に関してはコメントを返しません。
コーエーテクモ、セガ、カプコンのどれかのメーカーのアクションゲーである事は確かなので情報が0という事は無いです。
ソシャゲに関しては、基本的に関心が無いのでその可能性はほぼ0に等しいです。
これ以降、この手の追求に関してはコメントを返しません。
665ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5301-s5vX)
2023/09/24(日) 05:39:02.83ID:n9OstLh10 結局「コンシューマ+オンライン」「コンシューマ+オフライン」「PC+オンライン」「PC+オフライン」のどれ? もしすべての可能性があるなら余計な言葉で見つかる可能性減ったことになるよ
大手メーカーのサイトだったと言うならあなたの考える大手メーカーを全部書き出すくらいはしてほしい
会社規模なのか知名度なのか有名ソフトなのかでも変わるし、ゲームメーカーとしては知名度低いのに本職で超有名とかも中にはあるから
大手メーカーのサイトだったと言うならあなたの考える大手メーカーを全部書き出すくらいはしてほしい
会社規模なのか知名度なのか有名ソフトなのかでも変わるし、ゲームメーカーとしては知名度低いのに本職で超有名とかも中にはあるから
666ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5301-s5vX)
2023/09/24(日) 05:44:12.75ID:n9OstLh10 >>664
アクションゲームを断言できるということはゲーム内のアクションシーンを見たということかな?
だったらゲーム内キャラのサイズや等身、攻撃方法、体力ゲージなどの画面に表示される情報、点数の有無、敵のタイプ、移動方法、ジャンプ有無など知りたい情報色々あるんだけどどこまで記憶残ってるの?
アクションゲームを断言できるということはゲーム内のアクションシーンを見たということかな?
だったらゲーム内キャラのサイズや等身、攻撃方法、体力ゲージなどの画面に表示される情報、点数の有無、敵のタイプ、移動方法、ジャンプ有無など知りたい情報色々あるんだけどどこまで記憶残ってるの?
667ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0ab8-MUmJ)
2023/09/24(日) 06:08:57.42ID:AhugBlTU0 本題とはそれたことには長々と書く癖に
肝心なゲーム内容については全然だからみんなイライラしてるのよ
だから少しでも情報を引き出そうとしてる
違います、憶えてません、だけじゃねぇ
>>663
よく未プレイっていう情報引き出したね!
肝心なゲーム内容については全然だからみんなイライラしてるのよ
だから少しでも情報を引き出そうとしてる
違います、憶えてません、だけじゃねぇ
>>663
よく未プレイっていう情報引き出したね!
668ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ab2-LrTM)
2023/09/24(日) 06:24:36.60ID:phNtdiok0 >>665
これ以降は追求に関するレスにはコメントを返さないと書いたのですが・・・
コンシューマー+オンライン等のゲームの形態に関しては、それら全ての可能性があるので断定出来ません。
メーカーに関しては、>>663に書いた通り、
コーエーテクモ、セガ、カプコンのどれかです。
>>666
アクションゲームであるという点が記憶にあるだけで、それらの細かい情報は記憶にありません。
皆さんの何とかゲームを特定したいというご厚意はありがたいのですが、これ以降は、コメント数がかさむだけで、無益なやり取りが増えるだけになってしまいますし、できる限り自力で何とか特定するつもりなので、この件に関しては、放置というか、何かこれではないかという情報が偶然見つかった時や、暇な時、気が向いた時にでもそういや、こんな質問してる奴いたなーぐらいの軽い気持ちで情報を書き込んで頂ければ幸いでございます。 よろしくお願いします。
これ以降は追求に関するレスにはコメントを返さないと書いたのですが・・・
コンシューマー+オンライン等のゲームの形態に関しては、それら全ての可能性があるので断定出来ません。
メーカーに関しては、>>663に書いた通り、
コーエーテクモ、セガ、カプコンのどれかです。
>>666
アクションゲームであるという点が記憶にあるだけで、それらの細かい情報は記憶にありません。
皆さんの何とかゲームを特定したいというご厚意はありがたいのですが、これ以降は、コメント数がかさむだけで、無益なやり取りが増えるだけになってしまいますし、できる限り自力で何とか特定するつもりなので、この件に関しては、放置というか、何かこれではないかという情報が偶然見つかった時や、暇な時、気が向いた時にでもそういや、こんな質問してる奴いたなーぐらいの軽い気持ちで情報を書き込んで頂ければ幸いでございます。 よろしくお願いします。
669ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ab2-LrTM)
2023/09/24(日) 06:32:36.59ID:phNtdiok0 >>667
警察の取り調べじゃないんだから何もそこまで入れ込まなくてもいいのでは?
警察の取り調べじゃないんだから何もそこまで入れ込まなくてもいいのでは?
670ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a7a-/wBz)
2023/09/24(日) 07:11:54.50ID:phNtdiok0 自己解決した際にはこちらで報告させて頂きます。よろしくお願いします。
671ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1e40-XYgb)
2023/09/24(日) 07:14:14.38ID:Rjz1/y4F0 >>662
> 実際にそのゲームをプレイした訳ではなく、
> そのゲームのサイトを見ただけの様な気がします。
> 無双系のゲームは他にいくつかプレイした事はあるのでそれとごっちゃになっている可能性はありますが、恐らくサイトを見ただけに止まっていると思います。
> キャラの3Dグラに関しては、サイトに載っていた立ち絵を見ただけですね。恐らくですが。
ええ・・
> 実際にそのゲームをプレイした訳ではなく、
> そのゲームのサイトを見ただけの様な気がします。
> 無双系のゲームは他にいくつかプレイした事はあるのでそれとごっちゃになっている可能性はありますが、恐らくサイトを見ただけに止まっていると思います。
> キャラの3Dグラに関しては、サイトに載っていた立ち絵を見ただけですね。恐らくですが。
ええ・・
672ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5301-s5vX)
2023/09/24(日) 07:38:29.73ID:n9OstLh10 本気でその3社に限定されるならWikipediaでも見て全ゲームの画面写真検索したほうが早そうなんだけど
あとは龍が如くシリーズならセガで無双に近いシーンがあって和服女性が登場したりもあるよ
その女性キャラが操作キャラ限定ならば主人公交代後の作品かもしれないけど
あとは龍が如くシリーズならセガで無双に近いシーンがあって和服女性が登場したりもあるよ
その女性キャラが操作キャラ限定ならば主人公交代後の作品かもしれないけど
673ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW caea-ZaUB)
2023/09/24(日) 08:46:43.92ID:xu/c9+Wx0 名前が思い出せないゲームが何だったのか知りたいのに内容を追求されるのは嫌とな
674ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd4a-TdVK)
2023/09/24(日) 09:23:03.75ID:tT8LFk4Gd 存在しないゲームを探させて住人をからかってる荒らしだと思うからオレはこれ以上付き合わない
675ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a7a-/wBz)
2023/09/24(日) 11:28:43.87ID:phNtdiok0676ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab3d-ETd9)
2023/09/24(日) 12:25:22.15ID:UoJue/BJ0 NG登録してスッキリ
677ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0a5c-44ew)
2023/09/24(日) 12:29:31.72ID:O5i/Van00 戦国BASARAのお市かもね
服がピンクで画像によっては服が扇っぽく見える
性格は内向的かつ自虐的
服がピンクで画像によっては服が扇っぽく見える
性格は内向的かつ自虐的
678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0a07-EOsL)
2023/09/24(日) 12:52:46.76ID:nDMqJP7Y0 iPhone
おそらくアクション
3D
一年前
レーザービームをうつ四角形を操作して他のプレイヤーを場外に吹き飛ばすゲーム
当時のダウンロード数は500人ほどでした
おそらくアクション
3D
一年前
レーザービームをうつ四角形を操作して他のプレイヤーを場外に吹き飛ばすゲーム
当時のダウンロード数は500人ほどでした
679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 035f-l4W4)
2023/09/24(日) 16:18:05.72ID:EFj7rBti0 NG登録したけどテンプレで現状報告ぐらいはしとけよ
スレ住民に答えてもらったけど違ってたゲーム全部書き出しとか
スレ住民に答えてもらったけど違ってたゲーム全部書き出しとか
680ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1e40-XYgb)
2023/09/24(日) 23:02:25.26ID:Rjz1/y4F0 アクション作品を見ただけなのに「無口」ってのが意味不明なんだけど・・
https://www.gamecity.ne.jp/smusou8/images/characters/other/zoom/chousen.jpg
長髪でピンク着物ってこいつではないよね?
普通の和服でアクションてさぞかし表現難しいだろうな、足を広げる表現がかなり限られてくる
https://www.gamecity.ne.jp/smusou8/images/characters/other/zoom/chousen.jpg
長髪でピンク着物ってこいつではないよね?
普通の和服でアクションてさぞかし表現難しいだろうな、足を広げる表現がかなり限られてくる
681617 (ワッチョイW ffb8-DCGx)
2023/09/25(月) 13:38:00.26ID:k+l7lAvN0 >>617です
・Rドさん作モンスターが出ていたと思う
・大砲「ドーン!」はセリフの書かれる部分にそのままドーン!と文字が書かれていた
・有名ゲームメーカーの物ではなく、個人作成ゲームだったと思う
心当たりがありましたらよろしくお願いします
・Rドさん作モンスターが出ていたと思う
・大砲「ドーン!」はセリフの書かれる部分にそのままドーン!と文字が書かれていた
・有名ゲームメーカーの物ではなく、個人作成ゲームだったと思う
心当たりがありましたらよろしくお願いします
682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8ea1-P0oU)
2023/09/25(月) 15:19:38.77ID:6hKgdMQ90683ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd33-ETd9)
2023/09/26(火) 03:11:28.64ID:ek4jwiCUd 有名とか大手はともかく、個人制作て……商業じゃないってこと?
684ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 035f-l4W4)
2023/09/26(火) 03:19:28.78ID:1RycSPZ40 >>681
Rドさんとやらに聞いたりサイト調べたほうが早いんじゃないの?
Rドさんとやらに聞いたりサイト調べたほうが早いんじゃないの?
685617 (ワッチョイW ff32-OXlx)
2023/09/26(火) 11:01:35.96ID:ZkW8NaB20686ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdaa-ETd9)
2023/09/27(水) 21:32:35.36ID:iLR+bM6ld 常識過ぎてわざわざ書くまでもないけど、商業じゃないものはそもそもスレチだろうよ……
687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf68-WMZf)
2023/09/27(水) 22:05:17.55ID:0gpxm/TB0 いや同人やフリゲも板違いではないよ
まあ同人もフリゲも膨大すぎて、かつ詳しい人が少ないので正答率はかなり低くなるが
まあ同人もフリゲも膨大すぎて、かつ詳しい人が少ないので正答率はかなり低くなるが
688617 (ワッチョイW ff10-DCGx)
2023/09/27(水) 22:12:45.81ID:xM/ogQrw0 テンプレには商業のみ質問可、と書いていなかったので書き込みしました
以前フリーゲームに関する質問も見たので個人制作ゲームでも聞けるものと思っていましたがスレ違いだったのならすみません
以前フリーゲームに関する質問も見たので個人制作ゲームでも聞けるものと思っていましたがスレ違いだったのならすみません
689ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7e0-f4Oe)
2023/09/28(木) 00:09:27.97ID:cvOxprpN0 それ言い出すとゲームの分類が~とかで泥沼になるからな
そもそも思い出せない物を聞きにくるスレなんだから商業に絞れない事もあるしゲームで在るなら大丈夫だと思う
そもそも思い出せない物を聞きにくるスレなんだから商業に絞れない事もあるしゲームで在るなら大丈夫だと思う
690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf7c-CSnM)
2023/09/28(木) 02:30:59.14ID:NCiT9gcK0 今までフリゲも時々出てるじゃん
691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23e5-j351)
2023/09/28(木) 03:21:01.56ID:ikRB4Jlv0 【機種】PC(何となくフリーゲームっぽい感じだった)
【ジャンル】ホラーゲーム?
【画面】ドット絵でツクールゲーのように↑↓←→に移動する感じ
【遊んだ時期】何年か前にyoutubeの動画を見ただけで遊んでない
【その他覚えていること】
・ナースの女の子が怪物の看護(それとも治療?)するゲーム
・youtubeで見たのはそのゲームのバッドエンドの動画だったため、恐らくエンド分岐あり
【ジャンル】ホラーゲーム?
【画面】ドット絵でツクールゲーのように↑↓←→に移動する感じ
【遊んだ時期】何年か前にyoutubeの動画を見ただけで遊んでない
【その他覚えていること】
・ナースの女の子が怪物の看護(それとも治療?)するゲーム
・youtubeで見たのはそのゲームのバッドエンドの動画だったため、恐らくエンド分岐あり
692ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23e5-j351)
2023/09/28(木) 03:29:15.01ID:ikRB4Jlv0693ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23e5-j351)
2023/09/28(木) 03:38:26.83ID:ikRB4Jlv0694ゲーム好き名無しさん (スッププ Sdaa-noG+)
2023/09/28(木) 08:35:42.88ID:hFCiSOVkd 人の記憶は曖昧なモノだからな
695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff4-j351)
2023/09/28(木) 19:02:37.53ID:VdSSpAQp0 【機種】アーケード
【ジャンル】stg
【画面】2D縦スクロール
【遊んだ時期】20年ぐらい前
【その他覚えていること】
雑魚敵をアームか何かで捕まえて、それを消費して特殊攻撃が使えるシステムがあった覚えがあります
敵は3体か4体ぐらいまでストックできて、オプションみたいに自機に追従してた気がします
ufoみたいな見た目の亀かタコの雑魚敵がいたような気がします
絵柄は比較的かわいい感じだったような
大阪日本橋にあった10円ゲーセンでプレイしました
【ジャンル】stg
【画面】2D縦スクロール
【遊んだ時期】20年ぐらい前
【その他覚えていること】
雑魚敵をアームか何かで捕まえて、それを消費して特殊攻撃が使えるシステムがあった覚えがあります
敵は3体か4体ぐらいまでストックできて、オプションみたいに自機に追従してた気がします
ufoみたいな見た目の亀かタコの雑魚敵がいたような気がします
絵柄は比較的かわいい感じだったような
大阪日本橋にあった10円ゲーセンでプレイしました
696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0aa3-44ew)
2023/09/28(木) 19:24:15.37ID:61bHRs820 >>695
スペースボンバーというのが見つかったけどどうかな
スペースボンバーというのが見つかったけどどうかな
697ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff4-j351)
2023/09/28(木) 20:19:59.76ID:VdSSpAQp0698ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 87f2-+EvS)
2023/09/28(木) 22:35:26.33ID:4bRpgagO0 【機種】PCブラウザ(おそらくFlash)
【ジャンル】バズルアクション?
【時期】15年くらい前
【特徴】画面上を動き回る(直線移動で端で跳ね返る)赤い虫を
マウスの左ボタンで作成した円形の泡のようなもの(長く押すると大きくなり色は水色)で囲い込み
動けなくさせることで殺して全滅させることでステージクリア
ステージが進むごとに虫の数が増え動きも速くなり
タイムオーバーまたは泡作成中に虫に当たってしまうなどするとゲームオーバーといったものです
円形の泡は浮力があり画面の上側に溜まっていきます
どちらがオリジナルなのかは分かりませんが同じFlashゲームで類似のモノクロで軽量なものもあって
こちらの名前はfizzleだかrizzleだかそんな感じでした
よろしくお願いします
【ジャンル】バズルアクション?
【時期】15年くらい前
【特徴】画面上を動き回る(直線移動で端で跳ね返る)赤い虫を
マウスの左ボタンで作成した円形の泡のようなもの(長く押すると大きくなり色は水色)で囲い込み
動けなくさせることで殺して全滅させることでステージクリア
ステージが進むごとに虫の数が増え動きも速くなり
タイムオーバーまたは泡作成中に虫に当たってしまうなどするとゲームオーバーといったものです
円形の泡は浮力があり画面の上側に溜まっていきます
どちらがオリジナルなのかは分かりませんが同じFlashゲームで類似のモノクロで軽量なものもあって
こちらの名前はfizzleだかrizzleだかそんな感じでした
よろしくお願いします
699ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0602-9wB7)
2023/09/29(金) 03:53:28.95ID:LlCeA2rx0700ゲーム好き名無しさん (ニククエ 87f2-+EvS)
2023/09/29(金) 20:32:36.00ID:39WhuSfK0NIKU701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a33d-k4td)
2023/10/01(日) 14:55:16.67ID:kM2dQ+oA0 【機種】Windowsソフト(シレンの月影村とか同時期に遊んでました)
【ジャンル】アドベンチャー?アクション?
【画面】赤 黄色 青が右下に表示されていたような(何かを集めていたような…?)
虫を集めていたかもしれないです。探索系だったかどうか…
【遊んだ時期】20年近く前
【その他覚えていること】フと頭の中で出てきたので書き込んでみました。
断片的かつ情報量少な過ぎてなんともですが、何か紐づけられるものがあればヒントとして出していきたいです。
【ジャンル】アドベンチャー?アクション?
【画面】赤 黄色 青が右下に表示されていたような(何かを集めていたような…?)
虫を集めていたかもしれないです。探索系だったかどうか…
【遊んだ時期】20年近く前
【その他覚えていること】フと頭の中で出てきたので書き込んでみました。
断片的かつ情報量少な過ぎてなんともですが、何か紐づけられるものがあればヒントとして出していきたいです。
702ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a33d-k4td)
2023/10/01(日) 15:01:36.04ID:kM2dQ+oA0703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7db5-HWSC)
2023/10/01(日) 18:26:19.26ID:taHT875P0 【機種】windows98-Me(XPの可能性もあり)
【ジャンル】ダンジョン捜索アクションRPG?
【画面】俯瞰視点の2d
【遊んだ時期】2000年あたり
【その他覚えていること】
塔を登るタイプか地下に潜るタイプか忘れたが、ダンジョン各階層を進んで、一定の階層ごとにボスが出てくるゲーム
敵や自分が死ぬと地面に血痕がべったり付く
武器ごとに飛距離と攻撃速度があって、
ナイフなどの接近武器を装備してる場合は、武器を振るモーションが無い代わりに短距離でナイフを飛ばし続けて攻撃する
3部作ぐらい出てたと思ったけどどこを探しても見つからない…
【ジャンル】ダンジョン捜索アクションRPG?
【画面】俯瞰視点の2d
【遊んだ時期】2000年あたり
【その他覚えていること】
塔を登るタイプか地下に潜るタイプか忘れたが、ダンジョン各階層を進んで、一定の階層ごとにボスが出てくるゲーム
敵や自分が死ぬと地面に血痕がべったり付く
武器ごとに飛距離と攻撃速度があって、
ナイフなどの接近武器を装備してる場合は、武器を振るモーションが無い代わりに短距離でナイフを飛ばし続けて攻撃する
3部作ぐらい出てたと思ったけどどこを探しても見つからない…
704ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7db5-HWSC)
2023/10/01(日) 18:27:46.38ID:taHT875P0705ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a33d-k4td)
2023/10/01(日) 20:03:50.84ID:kM2dQ+oA0 >>
ラミィの大冒険やな
ラミィの大冒険やな
706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 053d-K24S)
2023/10/05(木) 00:04:00.09ID:C2uMBSUI0707ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ad35-LmEL)
2023/10/05(木) 01:17:40.78ID:QIuDJ9/30 【機種】 auガラケー
【ジャンル】 シミュレーションゲーム
【画面】 平面 上下スクロール
【遊んだ時期】 2008年前後
【その他覚えていること】
・多分土地開拓系
・夜になるといろんなモンスターが現れる
・戦うとかではなかった気がする
・グリーやモバゲーのゲームではなく、購入するタイプ
川を綺麗にしたりして 環境を整え、モンスター?みたいなのを集めるようなゲームだった気がします。
幼い頃のおぼろげな記憶なのもあり難しいとは思いますがよろしくお願いします。
【ジャンル】 シミュレーションゲーム
【画面】 平面 上下スクロール
【遊んだ時期】 2008年前後
【その他覚えていること】
・多分土地開拓系
・夜になるといろんなモンスターが現れる
・戦うとかではなかった気がする
・グリーやモバゲーのゲームではなく、購入するタイプ
川を綺麗にしたりして 環境を整え、モンスター?みたいなのを集めるようなゲームだった気がします。
幼い頃のおぼろげな記憶なのもあり難しいとは思いますがよろしくお願いします。
708ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 430d-5C2y)
2023/10/05(木) 03:04:19.60ID:gL7IaoOn0 機種】PC
【ジャンル】R-18のADV(エロゲ)
【画面】 2D
【遊んだ時期】 プレイは10年ぐらい前、でももうちょっと古いゲームだと思う
【その他覚えていること】主人公が納期ギリギリのエロゲ製作に巻き込まれ、半ば無理やり製作させられる
双子?の妹だがのヒロイン、ライバル会社のイラストレーターのヒロイン、会社の社長?のヒロインだかがいた記憶
作中作のエロゲもところどころでプレイしてるのも流れる
【ジャンル】R-18のADV(エロゲ)
【画面】 2D
【遊んだ時期】 プレイは10年ぐらい前、でももうちょっと古いゲームだと思う
【その他覚えていること】主人公が納期ギリギリのエロゲ製作に巻き込まれ、半ば無理やり製作させられる
双子?の妹だがのヒロイン、ライバル会社のイラストレーターのヒロイン、会社の社長?のヒロインだかがいた記憶
作中作のエロゲもところどころでプレイしてるのも流れる
709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 430d-5C2y)
2023/10/05(木) 03:16:56.39ID:gL7IaoOn0710ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0546-teZH)
2023/10/05(木) 23:12:09.90ID:AVi98N8u0 【機種】 PC
【ジャンル】 アクションRPG
【画面】 2D見下ろし?クォータービュー?
【遊んだ時期】 10年位前
【その他覚えていること】
日本で制作された個人開発のゲーム
放射能汚染された都市を探索する
放射能に触れすぎるとデバフがかかる
FEZ(パズルゲーム)みたいに視点を変えられた気がする
グラはドット?でキャラの等身は小さかった
【ジャンル】 アクションRPG
【画面】 2D見下ろし?クォータービュー?
【遊んだ時期】 10年位前
【その他覚えていること】
日本で制作された個人開発のゲーム
放射能汚染された都市を探索する
放射能に触れすぎるとデバフがかかる
FEZ(パズルゲーム)みたいに視点を変えられた気がする
グラはドット?でキャラの等身は小さかった
711ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa89-skpN)
2023/10/06(金) 14:36:59.07ID:JjlpcHpZa 【機種】windows95 もしくは98
【ジャンル】パズルゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】20数年前
【その他覚えていること】
複数のパズルゲームが遊べた
キーボードの左右キーとスペースキーかエンターキーで操作していた気がする
・何本かあるロープが絡まっているのを解いていくゲーム
・たくさんの動物の頭、胴体、右腕、左腕、足がごちゃ混ぜになっているのを入れ替えて元に戻すゲーム
他にへび使いが笛を吹いて何かをこなしていくゲームなどかあったが記憶が定かでないのです
何かご存知の方、いらっしゃいますか
【ジャンル】パズルゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】20数年前
【その他覚えていること】
複数のパズルゲームが遊べた
キーボードの左右キーとスペースキーかエンターキーで操作していた気がする
・何本かあるロープが絡まっているのを解いていくゲーム
・たくさんの動物の頭、胴体、右腕、左腕、足がごちゃ混ぜになっているのを入れ替えて元に戻すゲーム
他にへび使いが笛を吹いて何かをこなしていくゲームなどかあったが記憶が定かでないのです
何かご存知の方、いらっしゃいますか
712ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa89-skpN)
2023/10/06(金) 14:42:58.96ID:JjlpcHpZa 【機種】windows 95 or 98
【ジャンル】パズルゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】20数年前
【その他覚えていること】
複数のパズルゲームが遊べた
・画面上から下にかけて複数のロープが垂れているが、ロープ同士がからまっているのを解いていくゲーム
・複数の動物の頭、胴体、腕、足が入れ違っているのを交換して元に戻すゲーム
タイトルにミュータントという単語が入っていたような気がする
他にへび使いが笛を吹いて何がするゲームがあったが記憶が定かでない
何かご存知の方、いらっしゃいますか
【ジャンル】パズルゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】20数年前
【その他覚えていること】
複数のパズルゲームが遊べた
・画面上から下にかけて複数のロープが垂れているが、ロープ同士がからまっているのを解いていくゲーム
・複数の動物の頭、胴体、腕、足が入れ違っているのを交換して元に戻すゲーム
タイトルにミュータントという単語が入っていたような気がする
他にへび使いが笛を吹いて何がするゲームがあったが記憶が定かでない
何かご存知の方、いらっしゃいますか
713ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8501-WTL0)
2023/10/06(金) 17:41:35.11ID:+SwMKIzO0 >>707
コロロケの森
コロロケの森
714ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ad35-LmEL)
2023/10/06(金) 18:53:44.77ID:p1UHiFG/0715ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b4b-skpN)
2023/10/06(金) 21:36:47.15ID:g9lHAuPs0 クマの女の子を操作して銃を打つゲーム
スマホゲーム OS Android
名前は~~~~panda(~~は全英語)だったはず
キャラが見える横スクロールで、スクロール方向は右
アプリのアイコンは可愛いパンダの女の子
3人か4人姉妹で、どれを操作してもいい
フライパンとピストルが初期装備
分類は多分シューティング?
遊んだのは2020年くらい
いくら探しても出てこないので書き込みます。
スマホゲーム OS Android
名前は~~~~panda(~~は全英語)だったはず
キャラが見える横スクロールで、スクロール方向は右
アプリのアイコンは可愛いパンダの女の子
3人か4人姉妹で、どれを操作してもいい
フライパンとピストルが初期装備
分類は多分シューティング?
遊んだのは2020年くらい
いくら探しても出てこないので書き込みます。
716ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8902-weeI)
2023/10/08(日) 13:41:37.42ID:SD/nPkxL0 【機種】プレステ1
【ジャンル】ホラー、アクション、ローグライク?
【画面】一人称視点、3D、広大なマップにマス判定があって縦横で進む
【遊んだ時期】遊んだのは2005年以降だけどゲーム自体は中古屋で買ったからリリースは古いかも
【その他覚えていること】
・フィールドの空がずっと赤黒い感じ、とにかくクソ広いフィールドで
先は暗くなっててある程度の距離までしか見えない
・攻撃は右手に持った剣をゆっくり振り下ろすみたいなモーション
・何度かリセットしてたけど目的不明なままスタートさせられた気がする
・パラメータとかが見えない(少なくとも通常画面には表示されてなかった気がする)
・たまに気味の悪いモンスターがいたり変なダンジョンみたいなとこや、
即死判定のマグマ?の落下ゾーンみたいなのが場所によってはあった
※「バロック」に雰囲気は似てたけど別物。
敵は3Dだしプレイしてて文字が表示されていることの方が少なかった
年に何度か思い出しては探してみて分からん→諦めコースを10年以上
誰かそれっぽいの知らないか?
【ジャンル】ホラー、アクション、ローグライク?
【画面】一人称視点、3D、広大なマップにマス判定があって縦横で進む
【遊んだ時期】遊んだのは2005年以降だけどゲーム自体は中古屋で買ったからリリースは古いかも
【その他覚えていること】
・フィールドの空がずっと赤黒い感じ、とにかくクソ広いフィールドで
先は暗くなっててある程度の距離までしか見えない
・攻撃は右手に持った剣をゆっくり振り下ろすみたいなモーション
・何度かリセットしてたけど目的不明なままスタートさせられた気がする
・パラメータとかが見えない(少なくとも通常画面には表示されてなかった気がする)
・たまに気味の悪いモンスターがいたり変なダンジョンみたいなとこや、
即死判定のマグマ?の落下ゾーンみたいなのが場所によってはあった
※「バロック」に雰囲気は似てたけど別物。
敵は3Dだしプレイしてて文字が表示されていることの方が少なかった
年に何度か思い出しては探してみて分からん→諦めコースを10年以上
誰かそれっぽいの知らないか?
717ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8902-weeI)
2023/10/08(日) 13:41:41.92ID:SD/nPkxL0 【機種】プレステ1
【ジャンル】ホラー、アクション、ローグライク?
【画面】一人称視点、3D、広大なマップにマス判定があって縦横で進む
【遊んだ時期】遊んだのは2005年以降だけどゲーム自体は中古屋で買ったからリリースは古いかも
【その他覚えていること】
・フィールドの空がずっと赤黒い感じ、とにかくクソ広いフィールドで
先は暗くなっててある程度の距離までしか見えない
・攻撃は右手に持った剣をゆっくり振り下ろすみたいなモーション
・何度かリセットしてたけど目的不明なままスタートさせられた気がする
・パラメータとかが見えない(少なくとも通常画面には表示されてなかった気がする)
・たまに気味の悪いモンスターがいたり変なダンジョンみたいなとこや、
即死判定のマグマ?の落下ゾーンみたいなのが場所によってはあった
※「バロック」に雰囲気は似てたけど別物。
敵は3Dだしプレイしてて文字が表示されていることの方が少なかった
年に何度か思い出しては探してみて分からん→諦めコースを10年以上
誰かそれっぽいの知らないか?
【ジャンル】ホラー、アクション、ローグライク?
【画面】一人称視点、3D、広大なマップにマス判定があって縦横で進む
【遊んだ時期】遊んだのは2005年以降だけどゲーム自体は中古屋で買ったからリリースは古いかも
【その他覚えていること】
・フィールドの空がずっと赤黒い感じ、とにかくクソ広いフィールドで
先は暗くなっててある程度の距離までしか見えない
・攻撃は右手に持った剣をゆっくり振り下ろすみたいなモーション
・何度かリセットしてたけど目的不明なままスタートさせられた気がする
・パラメータとかが見えない(少なくとも通常画面には表示されてなかった気がする)
・たまに気味の悪いモンスターがいたり変なダンジョンみたいなとこや、
即死判定のマグマ?の落下ゾーンみたいなのが場所によってはあった
※「バロック」に雰囲気は似てたけど別物。
敵は3Dだしプレイしてて文字が表示されていることの方が少なかった
年に何度か思い出しては探してみて分からん→諦めコースを10年以上
誰かそれっぽいの知らないか?
718ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6eee-0R6T)
2023/10/08(日) 13:48:02.48ID:smOPrmRw0 マス目じゃないけど、キングスフィールドとか?
719ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8902-weeI)
2023/10/08(日) 14:44:51.88ID:SD/nPkxL0720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-5ae1)
2023/10/08(日) 21:33:36.27ID:ZOs0/Vp40 【機種】家庭用ゲーム機。携帯機ではない。PCゲームの可能性あり
わ。PS4や5ではないはず
【ジャンル】おそらく推理系ADV。脱出系やノベルの可能性もあり
【画面】2D画面。一枚絵はあったはず。ドット絵イメージはない
【遊んだ時期】10年以内
【その他覚えていること】
ゲーム無関係の動画で「ブラックマンバ」という単語を聞いて思い出しました
倉庫のような一室に2人で閉じ込められてブラックマンバと思しき蛇たちから逃げるために角に積まれた木箱の上に避難したシーンが印象に残ってます
誰かに意図的に閉じ込められたはず
これは一番自信がない情報ですが、閉じ込めてきた人は誰かのメイドかシスター的な立場の人だったかもしれません
わ。PS4や5ではないはず
【ジャンル】おそらく推理系ADV。脱出系やノベルの可能性もあり
【画面】2D画面。一枚絵はあったはず。ドット絵イメージはない
【遊んだ時期】10年以内
【その他覚えていること】
ゲーム無関係の動画で「ブラックマンバ」という単語を聞いて思い出しました
倉庫のような一室に2人で閉じ込められてブラックマンバと思しき蛇たちから逃げるために角に積まれた木箱の上に避難したシーンが印象に残ってます
誰かに意図的に閉じ込められたはず
これは一番自信がない情報ですが、閉じ込めてきた人は誰かのメイドかシスター的な立場の人だったかもしれません
721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d24-QhK+)
2023/10/08(日) 23:20:33.14ID:ChBQr4RJ0 【機種】PC
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年前後?
【その他覚えていること】
2Dのサイドビューの3対3で戦うRPG
フリーゲームかシェアウェア
ダンジョンを進んで行く
特定の主人公とかそういうのはなくキャラを作成する、そのときにジョブを選べる
ジョブによって上段、中段、下段といった技を持っていて
じゃんけんのように上手く選べば相手の攻撃にカウンターもできたりする
敵はプレイヤーキャラがそのまま敵になったような感じ
とん、なん、しゃー、ぺー、はあっ!という攻撃時のセリフがある
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年前後?
【その他覚えていること】
2Dのサイドビューの3対3で戦うRPG
フリーゲームかシェアウェア
ダンジョンを進んで行く
特定の主人公とかそういうのはなくキャラを作成する、そのときにジョブを選べる
ジョブによって上段、中段、下段といった技を持っていて
じゃんけんのように上手く選べば相手の攻撃にカウンターもできたりする
敵はプレイヤーキャラがそのまま敵になったような感じ
とん、なん、しゃー、ぺー、はあっ!という攻撃時のセリフがある
722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8de1-OOOs)
2023/10/09(月) 05:56:50.11ID:KR1YbAxh0723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-5ae1)
2023/10/09(月) 09:46:57.67ID:xlCYoVGq0724ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-5ae1)
2023/10/09(月) 09:47:11.68ID:xlCYoVGq0725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 31f0-re1d)
2023/10/10(火) 00:28:45.82ID:2KgsRBDm0 どこかのホテルの子供向けのプロモーションかなんかであった謎解きゲーム
全クリできなかったことをふと思い出したので、ここで思い出せたらと思いました
【機種】 パソコンのブラウザゲー
【ジャンル】 謎解き
【画面】 一人称視点になったり、ミニゲームがあったり
【遊んだ時期】 2010年頃
【その他覚えていること】
東京ベイ、だか横浜ベイ、だか。○○ベイという名前がホテルについていた気がする。
洞くつか遺跡に隠されたお宝を探せというような内容で、実際にホテルに泊まってようやく全クリというようなプロモーションだった記憶。
遺跡の石像の向きを揃える謎解きや、イライラ棒ミニゲームのようなものもあった。
ホテルに泊まっていないので全クリはできなかったが、最後は曖昧だが、潜水艦の窓のようなところに行き着いて、「実際にその目で確認してみてね」みたいなメッセージで終わった気がする。
全クリできなかったことをふと思い出したので、ここで思い出せたらと思いました
【機種】 パソコンのブラウザゲー
【ジャンル】 謎解き
【画面】 一人称視点になったり、ミニゲームがあったり
【遊んだ時期】 2010年頃
【その他覚えていること】
東京ベイ、だか横浜ベイ、だか。○○ベイという名前がホテルについていた気がする。
洞くつか遺跡に隠されたお宝を探せというような内容で、実際にホテルに泊まってようやく全クリというようなプロモーションだった記憶。
遺跡の石像の向きを揃える謎解きや、イライラ棒ミニゲームのようなものもあった。
ホテルに泊まっていないので全クリはできなかったが、最後は曖昧だが、潜水艦の窓のようなところに行き着いて、「実際にその目で確認してみてね」みたいなメッセージで終わった気がする。
726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 09f8-iLfk)
2023/10/10(火) 08:04:37.97ID:Xm/4BMoT0727ゲーム好き名無しさん (マグーロ 8df4-OOOs)
2023/10/10(火) 11:46:45.15ID:KshKKzkL01010 >>726
サイトのアーカイブあったけど途中で止まるな、フラッシュで動いてるからruffleで動くで
https://web.archive.org/web/20110127085328/http://www.kids-sheraton.jp/
サイトのアーカイブあったけど途中で止まるな、フラッシュで動いてるからruffleで動くで
https://web.archive.org/web/20110127085328/http://www.kids-sheraton.jp/
728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6e51-cDHl)
2023/10/11(水) 12:42:57.40ID:A/luv1wd0729ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aec4-OOOs)
2023/10/11(水) 20:55:26.46ID:B1FhEsiR0 当時ドハマりしたのに検索しても全くヒットせずここに辿り着きました
過去スレも多少は検索済ですが既出の可能性はあります
【機種】auガラケー
【ジャンル】アクションRPG
【画面】和風ドット絵、聖剣伝説系のトップビューARPG
【遊んだ時期】2007年(確実)
【その他覚えていること】
日本神話が舞台の物語。500円くらいの買い切りだったはず。
主人公は神様的な存在の女性。
妖怪?神獣?のようなモンスターを複数召喚して一緒に戦えるシステムがよく出来ていた
ボリュームは20時間程度ありストーリーは覚えてないものの神ゲーと評されていたので買った
とここまで書いて「アマテラス」という名称を思い出して自己解決しました
誰かの役に立つかもしれないので書き込みしておきます
過去スレも多少は検索済ですが既出の可能性はあります
【機種】auガラケー
【ジャンル】アクションRPG
【画面】和風ドット絵、聖剣伝説系のトップビューARPG
【遊んだ時期】2007年(確実)
【その他覚えていること】
日本神話が舞台の物語。500円くらいの買い切りだったはず。
主人公は神様的な存在の女性。
妖怪?神獣?のようなモンスターを複数召喚して一緒に戦えるシステムがよく出来ていた
ボリュームは20時間程度ありストーリーは覚えてないものの神ゲーと評されていたので買った
とここまで書いて「アマテラス」という名称を思い出して自己解決しました
誰かの役に立つかもしれないので書き込みしておきます
730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aec4-OOOs)
2023/10/11(水) 20:55:43.48ID:B1FhEsiR0 当時ドハマりしたのに検索しても全くヒットせずここに辿り着きました
過去スレも多少は検索済ですが既出の可能性はあります
【機種】auガラケー
【ジャンル】アクションRPG
【画面】和風ドット絵、聖剣伝説系のトップビューARPG
【遊んだ時期】2007年(確実)
【その他覚えていること】
日本神話が舞台の物語。500円くらいの買い切りだったはず。
主人公は神様的な存在の女性。
妖怪?神獣?のようなモンスターを複数召喚して一緒に戦えるシステムがよく出来ていた
ボリュームは20時間程度ありストーリーは覚えてないものの神ゲーと評されていたので買った
とここまで書いて「アマテラス」という名称を思い出して自己解決しました
誰かの役に立つかもしれないので書き込みしておきます
過去スレも多少は検索済ですが既出の可能性はあります
【機種】auガラケー
【ジャンル】アクションRPG
【画面】和風ドット絵、聖剣伝説系のトップビューARPG
【遊んだ時期】2007年(確実)
【その他覚えていること】
日本神話が舞台の物語。500円くらいの買い切りだったはず。
主人公は神様的な存在の女性。
妖怪?神獣?のようなモンスターを複数召喚して一緒に戦えるシステムがよく出来ていた
ボリュームは20時間程度ありストーリーは覚えてないものの神ゲーと評されていたので買った
とここまで書いて「アマテラス」という名称を思い出して自己解決しました
誰かの役に立つかもしれないので書き込みしておきます
731ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7561-Ysc5)
2023/10/11(水) 21:28:26.44ID:O/Y1Re2j0 自己解決するまでの流れとタイトルも書いてて偉い
732ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8db4-OJms)
2023/10/12(木) 05:08:01.47ID:CrfeN3Vr0 そのまんまちゃうのきっと
アレだろガラケ初のアクションとか言って広告出してた
「天照(アマテラス)」ってゲームやろ前後編で買い切りやったと思う
アレだろガラケ初のアクションとか言って広告出してた
「天照(アマテラス)」ってゲームやろ前後編で買い切りやったと思う
733ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5a2f-nQTY)
2023/10/12(木) 21:56:03.01ID:tRHfI2hV0 機種-おそらくpc
ジャンル-アクションアドベンチャー…?
画面-2d俯瞰スクロールは上下左右どこでも
遊んだ時期-YouTubeで見たのが8年前くらいだと思います…
覚えていること-キオズアドベンチャーみたいに、ゲームオーバーで結構リョナっぽい感じになってたと思います
主人公は女子高生?でたしかショートカットの子
ラスボスみたいなのは男の人で、移動速度がすごく速いみたいな記憶があります
舞台は館?教会?のような場所で、ギミックが色々(針が出てきたり)ある
クリアするとその舞台から元の世界に戻る
すごく前の記憶で間違ってるところもあると思うんですがご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします…!
ジャンル-アクションアドベンチャー…?
画面-2d俯瞰スクロールは上下左右どこでも
遊んだ時期-YouTubeで見たのが8年前くらいだと思います…
覚えていること-キオズアドベンチャーみたいに、ゲームオーバーで結構リョナっぽい感じになってたと思います
主人公は女子高生?でたしかショートカットの子
ラスボスみたいなのは男の人で、移動速度がすごく速いみたいな記憶があります
舞台は館?教会?のような場所で、ギミックが色々(針が出てきたり)ある
クリアするとその舞台から元の世界に戻る
すごく前の記憶で間違ってるところもあると思うんですがご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします…!
734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5a2f-nQTY)
2023/10/12(木) 21:57:38.43ID:tRHfI2hV0 機種-おそらくpc
ジャンル-アクションアドベンチャー…?
画面-2d俯瞰スクロールは上下左右どこでも
遊んだ時期-YouTubeで見たのが8年前くらいだと思います…
覚えていること-キオズアドベンチャーみたいに、ゲームオーバーで結構リョナっぽい感じになってたと思います
主人公は女子高生?でたしかショートカットの子
ラスボスみたいなのは男の人で、移動速度がすごく速いみたいな記憶があります
舞台は館?教会?のような場所で、ギミックが色々(針が出てきたり)ある
クリアするとその舞台から元の世界に戻る
すごく前の記憶で間違ってるところもあると思うんですがご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします…!
ジャンル-アクションアドベンチャー…?
画面-2d俯瞰スクロールは上下左右どこでも
遊んだ時期-YouTubeで見たのが8年前くらいだと思います…
覚えていること-キオズアドベンチャーみたいに、ゲームオーバーで結構リョナっぽい感じになってたと思います
主人公は女子高生?でたしかショートカットの子
ラスボスみたいなのは男の人で、移動速度がすごく速いみたいな記憶があります
舞台は館?教会?のような場所で、ギミックが色々(針が出てきたり)ある
クリアするとその舞台から元の世界に戻る
すごく前の記憶で間違ってるところもあると思うんですがご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします…!
735ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5a2f-nQTY)
2023/10/12(木) 22:03:04.11ID:tRHfI2hV0 >>734
ごめんなさいなんか2回送っちゃってるっぽいです💦
ごめんなさいなんか2回送っちゃってるっぽいです💦
736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 553d-csHd)
2023/10/13(金) 00:42:16.59ID:3h7vZcMh0 連投気なんかよりテンプレ使うことに気を遣ってほしい
文章でダラダラ書かれても読みにくいだけ
文章でダラダラ書かれても読みにくいだけ
737ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 553d-csHd)
2023/10/13(金) 00:45:29.46ID:3h7vZcMh0 てか何で>>1に張られたものをそのままコピペせず中途半端に改変したの?w
738ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a7c-Usk8)
2023/10/13(金) 12:46:00.82ID:MYdWUTgI0 コピペを知らないゆとりかな
739ゲーム好き名無しさん (JPW 0H42-4CUB)
2023/10/13(金) 15:08:58.56ID:v5/poCcPH グローバルウェイ
この誰もが認める頂点はおらんのやね
この誰もが認める頂点はおらんのやね
740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b1a5-a4Uj)
2023/10/13(金) 15:09:18.91ID:mDS5Fej30 グルメと旅ばっかになりたいなんでもないから集客できなくさせる
コロナになったとこによるからな
ガーシーはちゃんと新作が出なくなっちゃう!!」って思ってる
コロナになったとこによるからな
ガーシーはちゃんと新作が出なくなっちゃう!!」って思ってる
741ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d36-9lva)
2023/10/13(金) 15:12:58.05ID:u2gEGnKT0 それ見て購買行動してるんだよ
742ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f6db-yJPr)
2023/10/13(金) 15:19:48.09ID:1iqP42Cj0 現場は片側2車線の直線。
乗用車に乗っていて脱出した可能性もあり
今記者会見やってる番組やろ?
乗用車に乗っていて脱出した可能性もあり
今記者会見やってる番組やろ?
743ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 95da-7tDh)
2023/10/13(金) 15:39:26.86ID:VC8dXszk0 小洒落たアパート借りれるからな
しばらく
家に帰れる
きつい
誤爆いたしました、は無さそうなんだが
しばらく
家に帰れる
きつい
誤爆いたしました、は無さそうなんだが
744ゲーム好き名無しさん (JPW 0H91-IUr7)
2023/10/13(金) 15:48:01.22ID:lwUj1fJCH 偽物か
745ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b65c-npiJ)
2023/10/13(金) 15:52:58.36ID:drzFkfuQ0 インターネットってのはわかるけど他に文句つけられない圧倒的な性格だけど同伴してもいるが
https://i.imgur.com/hOUXEqY.gif
https://i.imgur.com/hOUXEqY.gif
746ゲーム好き名無しさん (JPW 0H9a-h1Gp)
2023/10/13(金) 16:14:37.31ID:muu8JpXSH デブなやつは解約するのはどこも大型連敗した
それで気が緩みすぎだな
それで気が緩みすぎだな
747ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 094f-npiJ)
2023/10/13(金) 16:17:05.33ID:p0K6ZH6c0 ※前スレ
何もしてないおそらく
だから
このメーカーとはいえ個人情報の通報
何もしてないおそらく
だから
このメーカーとはいえ個人情報の通報
748ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8dad-/yXp)
2023/10/13(金) 16:25:13.92ID:oZ12II4Y0 興味ないの?
なんだよ。
なんだよ。
749ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 767b-npiJ)
2023/10/13(金) 16:31:57.53ID:pVS7xCwy0 どうにも他サイトでいきいきとジェイクアンチしてますね
750ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 315e-a4Uj)
2023/10/13(金) 16:41:26.76ID:P/qtZFsZ0 良くても大事
751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9501-h1Gp)
2023/10/13(金) 16:58:43.09ID:WhjRgJZk0 嘘も織り込んでくるぞ
テレビに騙された(ノД`)シクシク
テレビに騙された(ノД`)シクシク
752ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5502-9ZOY)
2023/10/13(金) 17:05:44.83ID:AcrC9CUr0753ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c679-Itxx)
2023/10/13(金) 17:11:52.53ID:ajNi48AB0754ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW daad-+VSo)
2023/10/13(金) 17:26:26.51ID:D+aIaYFD0 もう炭水化物食えば良いんだろうけどな
755ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 05da-+VSo)
2023/10/13(金) 17:28:55.06ID:pK+yS1nx0 >>176
腐敗しきって
腐敗しきって
756ゲーム好き名無しさん (JPW 0H42-IUr7)
2023/10/13(金) 18:11:54.03ID:QlK6c77+H コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じカテゴリの
アクアリウムはやった時期もあるだろうし、
アクアリウムはやった時期もあるだろうし、
757ゲーム好き名無しさん (JPW 0H42-h1Gp)
2023/10/13(金) 18:29:24.24ID:frbWCbHqH にのちゃん大奥はワンクール以上の情報のいずれかで損切りかな。
こいつ生理的に評価される=若者は無知だから。
ネイサンもとりあえず大学卒業しろよ
こいつ生理的に評価される=若者は無知だから。
ネイサンもとりあえず大学卒業しろよ
758ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 95ad-IUr7)
2023/10/13(金) 18:29:45.00ID:v44RUDrB0 >>618
あー面白かったのかと思ってるんだろうけどそれ以外の全てを許した
あー面白かったのかと思ってるんだろうけどそれ以外の全てを許した
759ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ab3-kb7X)
2023/10/13(金) 18:32:52.13ID:JtGoBosM0 器用な感じ
なんか笑顔が邪悪なんだ
なんか笑顔が邪悪なんだ
760ゲーム好き名無しさん (JPW 0Haa-IUr7)
2023/10/13(金) 18:48:50.25ID:opnr/PVFH >>107
普通の変換じゃん
普通の変換じゃん
761ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae3e-a4Uj)
2023/10/13(金) 18:50:46.89ID:YOtymwH+0762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6da0-a4Uj)
2023/10/13(金) 18:51:57.50ID:MylwmGaL0 未だに改正反対しているので
入った感ハンパないな
入った感ハンパないな
763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 462d-EmyI)
2023/10/13(金) 19:15:10.96ID:iGZyJNDC0 このあたりですかねw?
スカパーなら2000円以内で高配当、バリュー中心だから?て感じかな
怪我したらただの
スカパーなら2000円以内で高配当、バリュー中心だから?て感じかな
怪我したらただの
764ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 76aa-76L3)
2023/10/13(金) 19:18:34.55ID:eQHxobJJ0 これは面白かったな
あまりにも
あまりにも
765ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 71e6-Zh14)
2023/10/13(金) 19:32:04.82ID:vFaIAN080 そけらすいたすんあうとるこほんけ
766ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa39-IBxk)
2023/10/13(金) 20:03:46.89ID:ZrsgdXFza 真面目に見てみると、若者を褒めたら美化しすぎって
https://i.imgur.com/qgg3dO2.gif
https://i.imgur.com/qgg3dO2.gif
767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9501-IBxk)
2023/10/13(金) 20:05:37.57ID:DM+By6Tk0 引き続きバリューがマシだったのか
768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 413a-agmo)
2023/10/13(金) 22:32:29.91ID:gcC1/DHD0 【機種】不明 恐らくPC
【ジャンル】アスレチックゲーム QWOPのような感じの挙動がシュールなマゾゲー
【画面】3D TPS視点(カメラがすぐ傍で着いてくるタイプ) 全体的に薄暗い屋内
【遊んだ時期】2019~2020年頃 ニコニコにてボイスロイドかCeVIOの実況動画を見ました。自分はプレイしていません。2020年にPIENの作者が公開した「PEC-MEN」というフリーゲームを最近見て、前述の実況を思い出して探し始めました。
【その他覚えていること】画面のシュールさやステージ構成、チェックポイントの配置など、とても「PEC-MEN」と似ています。自機は全く起き上がれません。細い道を渡ります。下が水張りで落ちたら死にます。真っ直ぐ進むだけでも困難で、回転する棒を避けて進まなければならなかったり、物理エンジンをフル活用して飛び上がらなければ越えられないような難所もたくさんありました。
【ジャンル】アスレチックゲーム QWOPのような感じの挙動がシュールなマゾゲー
【画面】3D TPS視点(カメラがすぐ傍で着いてくるタイプ) 全体的に薄暗い屋内
【遊んだ時期】2019~2020年頃 ニコニコにてボイスロイドかCeVIOの実況動画を見ました。自分はプレイしていません。2020年にPIENの作者が公開した「PEC-MEN」というフリーゲームを最近見て、前述の実況を思い出して探し始めました。
【その他覚えていること】画面のシュールさやステージ構成、チェックポイントの配置など、とても「PEC-MEN」と似ています。自機は全く起き上がれません。細い道を渡ります。下が水張りで落ちたら死にます。真っ直ぐ進むだけでも困難で、回転する棒を避けて進まなければならなかったり、物理エンジンをフル活用して飛び上がらなければ越えられないような難所もたくさんありました。
769ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5a2f-nQTY)
2023/10/13(金) 23:25:17.83ID:pMa+vwgy0770ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d19f-5CrL)
2023/10/14(土) 02:51:13.38ID:kvF5YXqy0 【機種】 ガラケー
【ジャンル】 ローグライク
【画面】 2Dドット
【遊んだ時期】 2002年前後
【その他覚えていること】
風来のシレンのようなダンジョン潜ってく系
確か3人PTで先頭のキャラのみ動かし切り替え可能
酒場みたいな所でお金を払って他の人のキャラクターを雇う事が出来る
高レベルで転生する事でレベル1から高ステータスで始められる
戦士、シーフ、プリーストなど職業あり
足元に無敵の巻物ぽいものを置いてシーフの2回攻撃を繰り返しレアアイテム等をモンスターから盗む
分かる方いますでしょうか…
【ジャンル】 ローグライク
【画面】 2Dドット
【遊んだ時期】 2002年前後
【その他覚えていること】
風来のシレンのようなダンジョン潜ってく系
確か3人PTで先頭のキャラのみ動かし切り替え可能
酒場みたいな所でお金を払って他の人のキャラクターを雇う事が出来る
高レベルで転生する事でレベル1から高ステータスで始められる
戦士、シーフ、プリーストなど職業あり
足元に無敵の巻物ぽいものを置いてシーフの2回攻撃を繰り返しレアアイテム等をモンスターから盗む
分かる方いますでしょうか…
771ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 517c-iZeJ)
2023/10/14(土) 15:27:43.60ID:do+AY8zM0 >>769
初めてならこのスレに限らず過去ログ追うなりしてスレの使い方を確認してから書き込んだ方がいい
初めてならこのスレに限らず過去ログ追うなりしてスレの使い方を確認してから書き込んだ方がいい
772ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b6e-9zkB)
2023/10/14(土) 18:55:00.62ID:y/NnD6UI0 g
773ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c922-RETc)
2023/10/14(土) 21:09:29.98ID:wT2tHCtv0 >>769
5ちゃんねるとか質問スレとか一切関係なく、初めて来た場所なら一通り様子見して既存の書き込みに習うだろうし
予め用意された項目があったらそのまま使うのが普通の人の発想だと思う
古いガラケーで表示中の画面の文章をコピペできない機種とかあるけど
そうじゃないならわざわざ自力で文字打ち直すって、文句というよりちょっと変わった人って感じ
5ちゃんねるとか質問スレとか一切関係なく、初めて来た場所なら一通り様子見して既存の書き込みに習うだろうし
予め用意された項目があったらそのまま使うのが普通の人の発想だと思う
古いガラケーで表示中の画面の文章をコピペできない機種とかあるけど
そうじゃないならわざわざ自力で文字打ち直すって、文句というよりちょっと変わった人って感じ
774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d1f0-uEzk)
2023/10/15(日) 00:17:11.16ID:uybLrEiX0 しかし文句の多い連中だな
775ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c923-AzOG)
2023/10/15(日) 06:24:36.07ID:sIEFhV7h0 答えてもらいたい以上はルールはある程度守るのが礼儀だとは思うが?
答えてもらわなくていいならそもそも書き込むなと…
まぁそんなコメしちゃうって事は、人となりが知れるわなw
答えてもらわなくていいならそもそも書き込むなと…
まぁそんなコメしちゃうって事は、人となりが知れるわなw
776ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5373-GltN)
2023/10/15(日) 21:20:50.35ID:E10SU1dE0 確かレース系のゲームで、チェイスHQみたいに敵に体当たりとかして一定数倒すとボスが出てくる
ミッション前にデモ画面があって、ピエロの面でビキニの女が檻に入れられてるデモがある
コレだけしか出てこないんだけど、分かる人います?
ミッション前にデモ画面があって、ピエロの面でビキニの女が檻に入れられてるデモがある
コレだけしか出てこないんだけど、分かる人います?
777ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5373-GltN)
2023/10/15(日) 21:23:11.24ID:E10SU1dE0 MAMEでやった事あるゲームなんでアーケードです。デモ画面が英語なんで多分海外のゲーム
778ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5373-GltN)
2023/10/16(月) 01:59:55.25ID:tc7Lajty0 だめだこりゃ
糞ゴミスレ
糞ゴミスレ
779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d93d-RETc)
2023/10/16(月) 03:32:06.51ID:eoQkvQ4J0 ワッチョイW 5373-GltNは何がしたいの?
780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c9c5-AzOG)
2023/10/16(月) 05:12:54.74ID:xV/KRvba0 ワッチョイかぶりはよーある事やでIDちゃうから別人ちゃう?(末尾0やから知らんけど)
776-777はわざとやろスルースルー
776-777はわざとやろスルースルー
781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1322-wpoF)
2023/10/16(月) 06:20:04.79ID:oFPOAtEW0 IDは日付またいだら変わるから被りの可能性は極めて低いかな
テンプレも使わずにすぐ答えが来なかったからキレてるだけでしょ
何したいか疑問っていうならその前の荒らしかな
テンプレも使わずにすぐ答えが来なかったからキレてるだけでしょ
何したいか疑問っていうならその前の荒らしかな
782ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8bcc-iZeJ)
2023/10/16(月) 13:22:00.89ID:zCCXqEt/0 たった5時間で回答ないからキレるとか、さすがにちょっと意味不明なんで
なんかの誤爆に気づいてないとかじゃね?
なんかの誤爆に気づいてないとかじゃね?
783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 131a-wpoF)
2023/10/16(月) 17:41:48.24ID:MCpJBXlE0 早いときはホントに早いからなぁ
半分当てずっぽうなのがドンピシャだったり
半分当てずっぽうなのがドンピシャだったり
784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 517c-iZeJ)
2023/10/16(月) 23:17:02.90ID:B0wvs6zP0 前から荒らしいるんだからいちいち触るな
785ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f13a-9zkB)
2023/10/17(火) 01:52:56.66ID:XJ7jyHyY0786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c1d8-itnt)
2023/10/17(火) 09:21:59.34ID:ZnruNw5s0 そんなに人が多いスレでも無いし解答してる人も
そんな居ないだろうからなぁ
解答勢に覚えが無いか検索しても出てこないかだと
それはもう中々出てこんと思うしかないでな…
そんな居ないだろうからなぁ
解答勢に覚えが無いか検索しても出てこないかだと
それはもう中々出てこんと思うしかないでな…
787ゲーム好き名無しさん (ワイーワ2W FF63-UR9v)
2023/10/18(水) 17:25:42.20ID:nbgyOataF788ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d1a5-3tBr)
2023/10/18(水) 18:16:30.09ID:6mCEsAqu0 ぼんやりとしか覚えてないんですが
プレイヤーが敵を倒した時に
「破壊神ナントカはあなたの殺しを良しとした」
みたいなメッセージが出てくるゲームです
難しすぎて当時はクリアできなかったため、
もう一度チャレンジしたくても名前が思い出せなくて・・・
プレイヤーが敵を倒した時に
「破壊神ナントカはあなたの殺しを良しとした」
みたいなメッセージが出てくるゲームです
難しすぎて当時はクリアできなかったため、
もう一度チャレンジしたくても名前が思い出せなくて・・・
789ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9301-vJqL)
2023/10/18(水) 18:42:28.38ID:E1KtTqcC0 >>788
DungeonCrawlかElonaかなぁ
DungeonCrawlかElonaかなぁ
790ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d1a5-3tBr)
2023/10/18(水) 19:50:24.65ID:6mCEsAqu0 >>789
ありがとうございます、DungeonCrawlでした
ありがとうございます、DungeonCrawlでした
791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c90c-3xzA)
2023/10/18(水) 21:20:39.03ID:2I04qMa+0 スマホゲームだったんだけど
ゾンビウイルスだらけの島から脱出する死にゲー
はじめのボロ小屋を拠点に、資材と食料を貯めて装備をアップグレードして探索場所を増やしていく
群馬ファンタジーみたいな戦闘、探索システム(ランダムでアイテムか敵とのエンカ、ターン制でフロアボス撃破で次のステージに行ける)
死んだら手持ちから1つだけアイテムを引継げる
あらすじは、変なバイトを紹介されて応募したら粗末な小屋にいた
ガイドキャラな先輩に「ここに居続けると死ぬ、脱出するために資材必要」と言われる
昼夜の概念があり、マップ移動には時間を、探索には体力を消費する
小屋にあるボロ自転車を修理したら移動時間が半分になる
中盤の探索でガソリンが入手できる
調べても全然出てこない…誰かお願いします!
ゾンビウイルスだらけの島から脱出する死にゲー
はじめのボロ小屋を拠点に、資材と食料を貯めて装備をアップグレードして探索場所を増やしていく
群馬ファンタジーみたいな戦闘、探索システム(ランダムでアイテムか敵とのエンカ、ターン制でフロアボス撃破で次のステージに行ける)
死んだら手持ちから1つだけアイテムを引継げる
あらすじは、変なバイトを紹介されて応募したら粗末な小屋にいた
ガイドキャラな先輩に「ここに居続けると死ぬ、脱出するために資材必要」と言われる
昼夜の概念があり、マップ移動には時間を、探索には体力を消費する
小屋にあるボロ自転車を修理したら移動時間が半分になる
中盤の探索でガソリンが入手できる
調べても全然出てこない…誰かお願いします!
792ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d18b-Yamy)
2023/10/18(水) 21:43:30.06ID:EFMT/rS20 テンプレも読めないやつの相手するとみんな調子こくぞ
793ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-6kF1)
2023/10/18(水) 22:04:03.53ID:LxkUoBAlr そうだね、せめてテンプレを守ってもらわないとテンプレ設定した意味が無くなってしまう
794ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-6kF1)
2023/10/18(水) 22:05:01.93ID:LxkUoBAlr そうだね、せめてテンプレを守ってもらわないとテンプレ設定した意味が無くなってしまう
795ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7be8-OF1t)
2023/10/19(木) 23:41:07.57ID:s7VsYwH00 お願いします!
【機種】windows xp フリーゲーム
【ジャンル】RPG ツクール系?
【画面】2D
【遊んだ時期】2007~2011ぐらい
【その他覚えていること】
主人公が勾玉みたいな形に目がついてて何かの虫?幼体?みたいな見た目で関西弁を喋る。
台詞がおもしろい、コミカル系
味方は皆人外だったと思う
宇宙から色んな世界を管理しているのが主人公たちで、色んなトラブルを解決する?
セリフの横に挿し絵があったような
フォートレスみたいな名前の強キャラがいたと思う
よくあるドラクエっぽいRPGツクールで作られたようなイメージ
【機種】windows xp フリーゲーム
【ジャンル】RPG ツクール系?
【画面】2D
【遊んだ時期】2007~2011ぐらい
【その他覚えていること】
主人公が勾玉みたいな形に目がついてて何かの虫?幼体?みたいな見た目で関西弁を喋る。
台詞がおもしろい、コミカル系
味方は皆人外だったと思う
宇宙から色んな世界を管理しているのが主人公たちで、色んなトラブルを解決する?
セリフの横に挿し絵があったような
フォートレスみたいな名前の強キャラがいたと思う
よくあるドラクエっぽいRPGツクールで作られたようなイメージ
796ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 29ad-rPjP)
2023/10/20(金) 01:13:09.31ID:zh/9dw0y0 【機種】たぶんps4とかpc
【ジャンル】デトロイトとかライフイズストレンジみたいな洋ゲー
【画面】3D
【遊んだ時期】2018~2020辺りに動画で見ただけ
【その他覚えていること】
主人公は何かを捜査してる感じだた。
終盤でハイテクメガネを装着、視界にウィンドウがビュンビュン出てくる!スマートウォッチならぬスマートメガネや!
しかしこのメガネ、使用者に大きな負担を掛けるらしく一定時間経過すると目から血が出てゲームオーバー
【ジャンル】デトロイトとかライフイズストレンジみたいな洋ゲー
【画面】3D
【遊んだ時期】2018~2020辺りに動画で見ただけ
【その他覚えていること】
主人公は何かを捜査してる感じだた。
終盤でハイテクメガネを装着、視界にウィンドウがビュンビュン出てくる!スマートウォッチならぬスマートメガネや!
しかしこのメガネ、使用者に大きな負担を掛けるらしく一定時間経過すると目から血が出てゲームオーバー
797ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7bfd-Fhx2)
2023/10/20(金) 12:01:27.80ID:mH7NhqWj0 >>796
ヘビーレイン
ヘビーレイン
798ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 29ad-rPjP)
2023/10/20(金) 14:24:53.34ID:zh/9dw0y0 >>797
ありがとう!(´ε` )chu‼
ありがとう!(´ε` )chu‼
799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3930-AzOG)
2023/10/20(金) 23:51:41.85ID:ymnb1E7J0 【機種】Windows 98
【ジャンル】今で言うウォーキングシミュレーター
【画面】3D
【遊んだ時期】99年か2000年
【その他覚えていること】
家電量販店でプレイしてたので無料のゲーム(?)
とても狭いが町を探索できる
公園と銭湯があった
【ジャンル】今で言うウォーキングシミュレーター
【画面】3D
【遊んだ時期】99年か2000年
【その他覚えていること】
家電量販店でプレイしてたので無料のゲーム(?)
とても狭いが町を探索できる
公園と銭湯があった
800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3930-AzOG)
2023/10/20(金) 23:51:52.22ID:ymnb1E7J0 【機種】Windows 98
【ジャンル】今で言うウォーキングシミュレーター
【画面】3D
【遊んだ時期】99年か2000年
【その他覚えていること】
家電量販店でプレイしてたので無料のゲーム(?)
とても狭いが町を探索できる
公園と銭湯があった
【ジャンル】今で言うウォーキングシミュレーター
【画面】3D
【遊んだ時期】99年か2000年
【その他覚えていること】
家電量販店でプレイしてたので無料のゲーム(?)
とても狭いが町を探索できる
公園と銭湯があった
801ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5564-dytz)
2023/10/21(土) 01:18:49.60ID:j8Wv1Btm0 去年投稿したけど少しだけ思い出せた内容があるので再度投稿
【機種】Win95~Win2000と思われる
【ジャンル】アクションRPG? ローグライク?
【画面】グラフィックは初代ゼルダレベルで操作も近かったように思える。少なくてもゲームスタート時の視界はかなり狭い。
【遊んだ時期】98年〜2001年ぐらい
【その他覚えていること】
・日本語のゲームで、主人公の名前(男)は入力式
・主人公が記憶喪失でなにも思い出せないみたいな感じで、洞窟の中から始まる。
・PC雑誌についてた付録CDの中に入っていたと思われる、同じCD内にBallonn de fight(2000ではなくβ版みたいなの)やなすびっちなどのゲームが100個以上あった。
・Caverns of Xaskazienではないが、比較的似たような感じ。ただしグラフィックはもっとしょっぱい。
・ハイドライドもかなり近いが視界はもっとせまく暗い。
さらに微妙な記憶
洞窟も外もマップ自体は一緒(マップ移動がなく繋がっている)
視界に制限がある。外はなんか普通のゲームだと夜っぽい印象(緑と濃紺みたいなマップ)
洞窟内では玉みたいなのが一定感覚で打たれていた
主人公のグラフィックがミスティッククエストの主人公みたいだったような(SFCより画質は低い)
【機種】Win95~Win2000と思われる
【ジャンル】アクションRPG? ローグライク?
【画面】グラフィックは初代ゼルダレベルで操作も近かったように思える。少なくてもゲームスタート時の視界はかなり狭い。
【遊んだ時期】98年〜2001年ぐらい
【その他覚えていること】
・日本語のゲームで、主人公の名前(男)は入力式
・主人公が記憶喪失でなにも思い出せないみたいな感じで、洞窟の中から始まる。
・PC雑誌についてた付録CDの中に入っていたと思われる、同じCD内にBallonn de fight(2000ではなくβ版みたいなの)やなすびっちなどのゲームが100個以上あった。
・Caverns of Xaskazienではないが、比較的似たような感じ。ただしグラフィックはもっとしょっぱい。
・ハイドライドもかなり近いが視界はもっとせまく暗い。
さらに微妙な記憶
洞窟も外もマップ自体は一緒(マップ移動がなく繋がっている)
視界に制限がある。外はなんか普通のゲームだと夜っぽい印象(緑と濃紺みたいなマップ)
洞窟内では玉みたいなのが一定感覚で打たれていた
主人公のグラフィックがミスティッククエストの主人公みたいだったような(SFCより画質は低い)
802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5564-dytz)
2023/10/21(土) 01:19:03.82ID:j8Wv1Btm0 去年投稿したけど少しだけ思い出せた内容があるので再度投稿
【機種】Win95~Win2000と思われる
【ジャンル】アクションRPG? ローグライク?
【画面】グラフィックは初代ゼルダレベルで操作も近かったように思える。少なくてもゲームスタート時の視界はかなり狭い。
【遊んだ時期】98年〜2001年ぐらい
【その他覚えていること】
・日本語のゲームで、主人公の名前(男)は入力式
・主人公が記憶喪失でなにも思い出せないみたいな感じで、洞窟の中から始まる。
・PC雑誌についてた付録CDの中に入っていたと思われる、同じCD内にBallonn de fight(2000ではなくβ版みたいなの)やなすびっちなどのゲームが100個以上あった。
・Caverns of Xaskazienではないが、比較的似たような感じ。ただしグラフィックはもっとしょっぱい。
・ハイドライドもかなり近いが視界はもっとせまく暗い。
さらに微妙な記憶
洞窟も外もマップ自体は一緒(マップ移動がなく繋がっている)
視界に制限がある。外はなんか普通のゲームだと夜っぽい印象(緑と濃紺みたいなマップ)
洞窟内では玉みたいなのが一定感覚で打たれていた
主人公のグラフィックがミスティッククエストの主人公みたいだったような(SFCより画質は低い)
【機種】Win95~Win2000と思われる
【ジャンル】アクションRPG? ローグライク?
【画面】グラフィックは初代ゼルダレベルで操作も近かったように思える。少なくてもゲームスタート時の視界はかなり狭い。
【遊んだ時期】98年〜2001年ぐらい
【その他覚えていること】
・日本語のゲームで、主人公の名前(男)は入力式
・主人公が記憶喪失でなにも思い出せないみたいな感じで、洞窟の中から始まる。
・PC雑誌についてた付録CDの中に入っていたと思われる、同じCD内にBallonn de fight(2000ではなくβ版みたいなの)やなすびっちなどのゲームが100個以上あった。
・Caverns of Xaskazienではないが、比較的似たような感じ。ただしグラフィックはもっとしょっぱい。
・ハイドライドもかなり近いが視界はもっとせまく暗い。
さらに微妙な記憶
洞窟も外もマップ自体は一緒(マップ移動がなく繋がっている)
視界に制限がある。外はなんか普通のゲームだと夜っぽい印象(緑と濃紺みたいなマップ)
洞窟内では玉みたいなのが一定感覚で打たれていた
主人公のグラフィックがミスティッククエストの主人公みたいだったような(SFCより画質は低い)
803ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5564-dytz)
2023/10/21(土) 01:19:06.39ID:j8Wv1Btm0 去年投稿したけど少しだけ思い出せた内容があるので再度投稿
【機種】Win95~Win2000と思われる
【ジャンル】アクションRPG? ローグライク?
【画面】グラフィックは初代ゼルダレベルで操作も近かったように思える。少なくてもゲームスタート時の視界はかなり狭い。
【遊んだ時期】98年〜2001年ぐらい
【その他覚えていること】
・日本語のゲームで、主人公の名前(男)は入力式
・主人公が記憶喪失でなにも思い出せないみたいな感じで、洞窟の中から始まる。
・PC雑誌についてた付録CDの中に入っていたと思われる、同じCD内にBallonn de fight(2000ではなくβ版みたいなの)やなすびっちなどのゲームが100個以上あった。
・Caverns of Xaskazienではないが、比較的似たような感じ。ただしグラフィックはもっとしょっぱい。
・ハイドライドもかなり近いが視界はもっとせまく暗い。
さらに微妙な記憶
洞窟も外もマップ自体は一緒(マップ移動がなく繋がっている)
視界に制限がある。外はなんか普通のゲームだと夜っぽい印象(緑と濃紺みたいなマップ)
洞窟内では玉みたいなのが一定感覚で打たれていた
主人公のグラフィックがミスティッククエストの主人公みたいだったような(SFCより画質は低い)
【機種】Win95~Win2000と思われる
【ジャンル】アクションRPG? ローグライク?
【画面】グラフィックは初代ゼルダレベルで操作も近かったように思える。少なくてもゲームスタート時の視界はかなり狭い。
【遊んだ時期】98年〜2001年ぐらい
【その他覚えていること】
・日本語のゲームで、主人公の名前(男)は入力式
・主人公が記憶喪失でなにも思い出せないみたいな感じで、洞窟の中から始まる。
・PC雑誌についてた付録CDの中に入っていたと思われる、同じCD内にBallonn de fight(2000ではなくβ版みたいなの)やなすびっちなどのゲームが100個以上あった。
・Caverns of Xaskazienではないが、比較的似たような感じ。ただしグラフィックはもっとしょっぱい。
・ハイドライドもかなり近いが視界はもっとせまく暗い。
さらに微妙な記憶
洞窟も外もマップ自体は一緒(マップ移動がなく繋がっている)
視界に制限がある。外はなんか普通のゲームだと夜っぽい印象(緑と濃紺みたいなマップ)
洞窟内では玉みたいなのが一定感覚で打たれていた
主人公のグラフィックがミスティッククエストの主人公みたいだったような(SFCより画質は低い)
804ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5564-dytz)
2023/10/21(土) 01:20:13.92ID:j8Wv1Btm0 なんか酷いことに…申し訳ない。
805ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9a-xs5x)
2023/10/21(土) 08:34:28.28ID:LqSSqqE1d こんにちは
806ゆずず (ワッチョイW a5bd-pyZ0)
2023/10/22(日) 15:32:30.98ID:g1FnEPn30 【機種】 PC 無料フラッシュゲーム
【ジャンル】 クリックアドベンチャー
【画面】 横画面奥行はなくサイドに移動する感じだったと思う。
暗いけど色鮮やかな海外のゲームホラーチックで結構不気味な感じ
【遊んだ時期】 2009~2015くらい
【その他覚えていること】
不気味な夢のなか?を海外の男の子が懐中電灯を持って探索していて、クリックして謎ときをして進めるアドベンチャーゲームだったと思います。
間違えたところをクリックすると、
後ろから黒いバケモノ?的なのが近寄ってきて
間違える回数が増えるごとにバケモノが近くなり5回くらい間違えると化け物に襲われて目を覚ましてゲームオーバー。
研究所?や檻の中、大きなモニターの前のゲーム機でパズルゲームをしたりと、
壮大で確かシリーズ物だったと思います。
無料のフラッシュゲームサイトで、
クリックアドベンチャーゲームのカテゴリで
ホラーアドベンチャーみたいな括りに入っていたゲームでした。
どうしても見つけたいのですが、
色々探してみましたが、見つけられず、、
同じゲームをされたことがある方が居れば教えて頂きたいです、、!
【ジャンル】 クリックアドベンチャー
【画面】 横画面奥行はなくサイドに移動する感じだったと思う。
暗いけど色鮮やかな海外のゲームホラーチックで結構不気味な感じ
【遊んだ時期】 2009~2015くらい
【その他覚えていること】
不気味な夢のなか?を海外の男の子が懐中電灯を持って探索していて、クリックして謎ときをして進めるアドベンチャーゲームだったと思います。
間違えたところをクリックすると、
後ろから黒いバケモノ?的なのが近寄ってきて
間違える回数が増えるごとにバケモノが近くなり5回くらい間違えると化け物に襲われて目を覚ましてゲームオーバー。
研究所?や檻の中、大きなモニターの前のゲーム機でパズルゲームをしたりと、
壮大で確かシリーズ物だったと思います。
無料のフラッシュゲームサイトで、
クリックアドベンチャーゲームのカテゴリで
ホラーアドベンチャーみたいな括りに入っていたゲームでした。
どうしても見つけたいのですが、
色々探してみましたが、見つけられず、、
同じゲームをされたことがある方が居れば教えて頂きたいです、、!
807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd14-dyzw)
2023/10/23(月) 03:09:05.98ID:nnTW+JKg0 【機種】 ブラウザ・flash
【ジャンル】 アドベンチャー クリックゲー
【画面】 分かりません
【遊んだ時期】 2010年以前
【その他覚えていること】 フリーゲームで、ファンタジー推理ゲーム。キリスト教への信仰心の強い少女が主人公。シスターかも。聖書の引用なんかで話す事が多い。異能力を使える世界だった。犯人は女でトリックは動物を操る力で、ネズミを操っていたような気がする。
【ジャンル】 アドベンチャー クリックゲー
【画面】 分かりません
【遊んだ時期】 2010年以前
【その他覚えていること】 フリーゲームで、ファンタジー推理ゲーム。キリスト教への信仰心の強い少女が主人公。シスターかも。聖書の引用なんかで話す事が多い。異能力を使える世界だった。犯人は女でトリックは動物を操る力で、ネズミを操っていたような気がする。
808ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd14-dyzw)
2023/10/23(月) 03:16:24.55ID:nnTW+JKg0 【機種】 ブラウザ・flash
【ジャンル】 アドベンチャー クリックゲー
【画面】 分かりません
【遊んだ時期】 2010年以前
【その他覚えていること】 フリーゲームで、推理ゲーム。制限時間があって選択肢を選んでいくゲーム。殺人事件が起こって、刑事が来るけど、大学生の主人公が推理する感じ。最後の選択肢はどれを選んでも失敗で、時間をタイムオーバーするのが正解。真相は実は狂言で死体は死んだふりをしてるだけ。刑事は大学の先輩(?)ってことが明らかになる
【ジャンル】 アドベンチャー クリックゲー
【画面】 分かりません
【遊んだ時期】 2010年以前
【その他覚えていること】 フリーゲームで、推理ゲーム。制限時間があって選択肢を選んでいくゲーム。殺人事件が起こって、刑事が来るけど、大学生の主人公が推理する感じ。最後の選択肢はどれを選んでも失敗で、時間をタイムオーバーするのが正解。真相は実は狂言で死体は死んだふりをしてるだけ。刑事は大学の先輩(?)ってことが明らかになる
809ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c176-dyzw)
2023/10/24(火) 08:33:03.92ID:dGq2a11G0 難解だ
810ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9a-pyZ0)
2023/10/25(水) 00:13:01.22ID:quGFMBaJd 【機種】 ブラウザ
【ジャンル】 タクティスRPG
【画面】 ドット
【遊んだ時期】 2016年前後
【その他覚えていること】
キャラクターを1から作ることが可能なオンラインギルドゲーム
キャラデザ(ビジュアルだけではなくキャラ説明の欄も作成可能)、技名、技の種類など結構いじれたと思う
画像アップロードによりキャラデザを行うため、著作権云々の申請フォームが設置されていた
技名も変更可能
チャット欄やランキング制度もあり
【ジャンル】 タクティスRPG
【画面】 ドット
【遊んだ時期】 2016年前後
【その他覚えていること】
キャラクターを1から作ることが可能なオンラインギルドゲーム
キャラデザ(ビジュアルだけではなくキャラ説明の欄も作成可能)、技名、技の種類など結構いじれたと思う
画像アップロードによりキャラデザを行うため、著作権云々の申請フォームが設置されていた
技名も変更可能
チャット欄やランキング制度もあり
811ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1ab6-6i8i)
2023/10/25(水) 18:11:36.29ID:J+yOhdV40 【機種】win95か98
【ジャンル】STG
【画面】2D縦スクロール
【遊んだ時期】90年代後半
【その他覚えていること】
2種類のゲームが入っていて、片方はよくある宇宙背景のstg。
もう片方はツインビーっぽいポップなstg。
色々調べて宇宙背景の方は超連射っぽい気もするけどなんか記憶と違うんだよな・・・
【ジャンル】STG
【画面】2D縦スクロール
【遊んだ時期】90年代後半
【その他覚えていること】
2種類のゲームが入っていて、片方はよくある宇宙背景のstg。
もう片方はツインビーっぽいポップなstg。
色々調べて宇宙背景の方は超連射っぽい気もするけどなんか記憶と違うんだよな・・・
812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa30-dyzw)
2023/10/25(水) 22:14:28.00ID:As4qSSY70 >>811
超連射68kではないですか?
超連射68kではないですか?
813ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-q0zo)
2023/10/26(木) 00:03:37.65ID:K3gRYCFAr カップリングなのか?
超連射とチョビ連射のカップリングなんて有ったのかなぁ
超連射とチョビ連射のカップリングなんて有ったのかなぁ
814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ed5f-CmZq)
2023/10/26(木) 00:16:57.49ID:TQIXT7v+0815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1ab6-6i8i)
2023/10/26(木) 00:46:19.70ID:R+QCmHKq0816ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a571-ptOG)
2023/10/27(金) 16:15:40.38ID:Q2k1oOmV0 【機種】Winxp?
【ジャンル】RPG デッキ構築?フリーゲーム
【画面】ドラクエ風のスレイザスパイア
【遊んだ時期】2010年ぐらい
【その他覚えていること】
主人公がサイバー世界に一方通行のダイブしてファイアウォール突破するみたいなゲーム
大分有名なはずなんだけど出てこない
【ジャンル】RPG デッキ構築?フリーゲーム
【画面】ドラクエ風のスレイザスパイア
【遊んだ時期】2010年ぐらい
【その他覚えていること】
主人公がサイバー世界に一方通行のダイブしてファイアウォール突破するみたいなゲーム
大分有名なはずなんだけど出てこない
817ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a571-ptOG)
2023/10/27(金) 16:15:45.43ID:Q2k1oOmV0 【機種】Winxp?
【ジャンル】RPG デッキ構築?フリーゲーム
【画面】ドラクエ風のスレイザスパイア
【遊んだ時期】2010年ぐらい
【その他覚えていること】
主人公がサイバー世界に一方通行のダイブしてファイアウォール突破するみたいなゲーム
大分有名なはずなんだけど出てこない
【ジャンル】RPG デッキ構築?フリーゲーム
【画面】ドラクエ風のスレイザスパイア
【遊んだ時期】2010年ぐらい
【その他覚えていること】
主人公がサイバー世界に一方通行のダイブしてファイアウォール突破するみたいなゲーム
大分有名なはずなんだけど出てこない
818ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a571-ptOG)
2023/10/27(金) 16:18:33.43ID:Q2k1oOmV0 連投すいません
819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6501-dytz)
2023/10/27(金) 23:09:01.88ID:cSy64SJK0 【機種】Windows98(確かディスクに入ってた?)
【ジャンル】脱出ゲーム
【画面】3D 前後左右に移動できた
【遊んだ時期】2000〜2002
【その他覚えていること】
青と白のボーダーの囚人服を着たおじいちゃんを操作して、ダンジョンから逃げ出す?ゲームでした。
沢山の部屋を行き来するのですが、中には真っ赤っかな部屋、真っ青な部屋、緑色の部屋(黄色の部屋もあったかな…)などが存在していて、更に金色の鍵と銀色の鍵がアイテムとしてあった記憶です。
そして脱出する時のエンディングも複数ありました。
【ジャンル】脱出ゲーム
【画面】3D 前後左右に移動できた
【遊んだ時期】2000〜2002
【その他覚えていること】
青と白のボーダーの囚人服を着たおじいちゃんを操作して、ダンジョンから逃げ出す?ゲームでした。
沢山の部屋を行き来するのですが、中には真っ赤っかな部屋、真っ青な部屋、緑色の部屋(黄色の部屋もあったかな…)などが存在していて、更に金色の鍵と銀色の鍵がアイテムとしてあった記憶です。
そして脱出する時のエンディングも複数ありました。
820ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 81ac-CP9B)
2023/10/29(日) 07:01:40.75ID:5RzMS6EJ0821ゲーム好き名無しさん (ニククエ d15c-Q0z2)
2023/10/29(日) 15:21:22.71ID:IPZ42/Of0NIKU822ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b6b-zW/F)
2023/11/01(水) 03:27:37.53ID:AtR1TEhH0823ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5345-GUZG)
2023/11/02(木) 22:30:49.17ID:e69RsmDn0 【機種】スマホゲーム
【ジャンル】物語+シューティング
【画面】2D
【遊んだ時期】2015年頃だと思います
【その他覚えていること】
・主人公が冒険する
・次の場面に行くには、シューティングゲームで一定の成績を出す。
・冒険途中で、仲間が次々増えてくる。
・キャラの会話が面白い。
・「無料ゲームには広告によって運営されてるんだよ」「広告見てくれないと、ゲーム制作ができないんだよ」みたいなことを言う。
・シューティングゲームは、ひたすら連射で、技術はあまり必要ない。
教えていただけるとありがたいです。
【ジャンル】物語+シューティング
【画面】2D
【遊んだ時期】2015年頃だと思います
【その他覚えていること】
・主人公が冒険する
・次の場面に行くには、シューティングゲームで一定の成績を出す。
・冒険途中で、仲間が次々増えてくる。
・キャラの会話が面白い。
・「無料ゲームには広告によって運営されてるんだよ」「広告見てくれないと、ゲーム制作ができないんだよ」みたいなことを言う。
・シューティングゲームは、ひたすら連射で、技術はあまり必要ない。
教えていただけるとありがたいです。
824ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e63-zPoW)
2023/11/04(土) 15:55:24.04ID:41eAESKt0 【機種】imac
【ジャンル】チェスを題材にした陣取り戦略ゲーム
【画面】3D黒背景、ステージごとの土地があり、中世ヨーロッパをイメージするような雰囲気
【遊んだ時期】2002年〜2004年頃
【その他覚えていること】
・自分の支配している土地の面積を増やして敵(ステージによって1〜3チームいたような)を倒すターン制ゲーム。
・占領している面積によって毎ターンマナが獲得できる
・獲得したマナは自分のユニットを増やしたり橋をかけたりするのに使える。
・使えるユニットは下記の通り
ポーン:1歩づつ進める、マナ消費は少ない
ビショップ(弓):一歩づつ進める、相手を倒す時遠隔攻撃ができる(まな消費は中位)
ナイト(ルークだったかも):一度に2歩進める(マナ消費は大きい)
橋:道がない場所をすすめるようになる。
・ステージによっては砦のようなオブジェクトがあり、占領すると鐘の音がなって
占領している間は、毎ターン獲得できるマナの量が増える。
・各ステージ全プレイヤーを倒したらクリア、次のステージに進む。
・小さい頃に英語教室の休み時間に遊んでいた。なので言語は英語だった(日本語版があるかどうかは不明)
とても面白かった記憶あるのですがタイトルが思い出せず、力を貸していただけると嬉しいです。
【ジャンル】チェスを題材にした陣取り戦略ゲーム
【画面】3D黒背景、ステージごとの土地があり、中世ヨーロッパをイメージするような雰囲気
【遊んだ時期】2002年〜2004年頃
【その他覚えていること】
・自分の支配している土地の面積を増やして敵(ステージによって1〜3チームいたような)を倒すターン制ゲーム。
・占領している面積によって毎ターンマナが獲得できる
・獲得したマナは自分のユニットを増やしたり橋をかけたりするのに使える。
・使えるユニットは下記の通り
ポーン:1歩づつ進める、マナ消費は少ない
ビショップ(弓):一歩づつ進める、相手を倒す時遠隔攻撃ができる(まな消費は中位)
ナイト(ルークだったかも):一度に2歩進める(マナ消費は大きい)
橋:道がない場所をすすめるようになる。
・ステージによっては砦のようなオブジェクトがあり、占領すると鐘の音がなって
占領している間は、毎ターン獲得できるマナの量が増える。
・各ステージ全プレイヤーを倒したらクリア、次のステージに進む。
・小さい頃に英語教室の休み時間に遊んでいた。なので言語は英語だった(日本語版があるかどうかは不明)
とても面白かった記憶あるのですがタイトルが思い出せず、力を貸していただけると嬉しいです。
825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2e63-zPoW)
2023/11/04(土) 15:55:34.49ID:41eAESKt0 【機種】imac
【ジャンル】チェスを題材にした陣取り戦略ゲーム
【画面】3D黒背景、ステージごとの土地があり、中世ヨーロッパをイメージするような雰囲気
【遊んだ時期】2002年〜2004年頃
【その他覚えていること】
・自分の支配している土地の面積を増やして敵(ステージによって1〜3チームいたような)を倒すターン制ゲーム。
・占領している面積によって毎ターンマナが獲得できる
・獲得したマナは自分のユニットを増やしたり橋をかけたりするのに使える。
・使えるユニットは下記の通り
ポーン:1歩づつ進める、マナ消費は少ない
ビショップ(弓):一歩づつ進める、相手を倒す時遠隔攻撃ができる(まな消費は中位)
ナイト(ルークだったかも):一度に2歩進める(マナ消費は大きい)
橋:道がない場所をすすめるようになる。
・ステージによっては砦のようなオブジェクトがあり、占領すると鐘の音がなって
占領している間は、毎ターン獲得できるマナの量が増える。
・各ステージ全プレイヤーを倒したらクリア、次のステージに進む。
・小さい頃に英語教室の休み時間に遊んでいた。なので言語は英語だった(日本語版があるかどうかは不明)
とても面白かった記憶あるのですがタイトルが思い出せず、力を貸していただけると嬉しいです。
【ジャンル】チェスを題材にした陣取り戦略ゲーム
【画面】3D黒背景、ステージごとの土地があり、中世ヨーロッパをイメージするような雰囲気
【遊んだ時期】2002年〜2004年頃
【その他覚えていること】
・自分の支配している土地の面積を増やして敵(ステージによって1〜3チームいたような)を倒すターン制ゲーム。
・占領している面積によって毎ターンマナが獲得できる
・獲得したマナは自分のユニットを増やしたり橋をかけたりするのに使える。
・使えるユニットは下記の通り
ポーン:1歩づつ進める、マナ消費は少ない
ビショップ(弓):一歩づつ進める、相手を倒す時遠隔攻撃ができる(まな消費は中位)
ナイト(ルークだったかも):一度に2歩進める(マナ消費は大きい)
橋:道がない場所をすすめるようになる。
・ステージによっては砦のようなオブジェクトがあり、占領すると鐘の音がなって
占領している間は、毎ターン獲得できるマナの量が増える。
・各ステージ全プレイヤーを倒したらクリア、次のステージに進む。
・小さい頃に英語教室の休み時間に遊んでいた。なので言語は英語だった(日本語版があるかどうかは不明)
とても面白かった記憶あるのですがタイトルが思い出せず、力を貸していただけると嬉しいです。
826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bed6-jfG6)
2023/11/05(日) 08:15:37.52ID:2gBHHHiE0 機種 ps3かps4
【ジャンル】タミングよくボタン押したりする
【画面】3d
【遊んだ時期】曖昧
【その他覚えていること】
主人公が女性
最後のほうで死者?に合える装置の中に入り死んだ父と母に会えるシーンがある
【ジャンル】タミングよくボタン押したりする
【画面】3d
【遊んだ時期】曖昧
【その他覚えていること】
主人公が女性
最後のほうで死者?に合える装置の中に入り死んだ父と母に会えるシーンがある
827ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bed6-jfG6)
2023/11/05(日) 08:15:48.84ID:2gBHHHiE0 機種 ps3かps4
【ジャンル】タミングよくボタン押したりする
【画面】3d
【遊んだ時期】曖昧
【その他覚えていること】
主人公が女性
最後のほうで死者?に合える装置の中に入り死んだ父と母に会えるシーンがある
【ジャンル】タミングよくボタン押したりする
【画面】3d
【遊んだ時期】曖昧
【その他覚えていること】
主人公が女性
最後のほうで死者?に合える装置の中に入り死んだ父と母に会えるシーンがある
828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bed6-jfG6)
2023/11/05(日) 08:18:15.89ID:2gBHHHiE0 連投になってしまいました すいません
829ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06e7-dEZw)
2023/11/05(日) 08:43:39.97ID://HWrXTr0 >>827
タイムトラベラーズ
タイムトラベラーズ
830ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bed6-jfG6)
2023/11/05(日) 09:33:33.10ID:2gBHHHiE0 タイムトラベラーズ
ではないようです
ではないようです
831ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be07-aLKc)
2023/11/05(日) 23:29:51.31ID:eZjmC0yZ0 機種 PC(幼少期だったので詳しくは不明)
時期 1993年前後? 少し曖昧です。
ジャンル アドベンチャー
主人公が魔法使いの見習い?みたいな感じで、画面にカーソルを合わせてボタンを押して調べると何かしらのアクションを起こす(鳥を調べると食べてた貝を吐き出す、等)
あと、魔法を使う時は音階を使って音を鳴らすと効果を発揮する、みたいな感じだったと思います。
海外で作られたような雰囲気でした。もしかしたら家庭用ゲーム機に移植されているかもしれません。
ご存知の方いらっしゃいましたら、是非お願いします。
時期 1993年前後? 少し曖昧です。
ジャンル アドベンチャー
主人公が魔法使いの見習い?みたいな感じで、画面にカーソルを合わせてボタンを押して調べると何かしらのアクションを起こす(鳥を調べると食べてた貝を吐き出す、等)
あと、魔法を使う時は音階を使って音を鳴らすと効果を発揮する、みたいな感じだったと思います。
海外で作られたような雰囲気でした。もしかしたら家庭用ゲーム機に移植されているかもしれません。
ご存知の方いらっしゃいましたら、是非お願いします。
832ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c585-F+K7)
2023/11/05(日) 23:41:38.93ID:UEsfNkde0833ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be07-aLKc)
2023/11/05(日) 23:44:51.79ID:eZjmC0yZ0 それでした!!本当にありがとうございます。
モヤモヤが晴れた・・・
モヤモヤが晴れた・・・
834ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 626d-4XCE)
2023/11/06(月) 16:10:53.26ID:gvtS0ISp0 mameでやったことあるんだけど、海外のアーケードゲームで、チェイスHQみたいなゲームで車で雑魚を薙ぎ倒していくとボスが登場して、倒すと面クリ。ミッションの最初に停止画面のデモがある。青いビキニを着た女がピエロに囚われていて檻に入れられて泣いてる画面が印象的だったけど、タイトルが思い出せない
835ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 621f-4XCE)
2023/11/06(月) 18:09:20.47ID:gvtS0ISp0 グラフィック的に80年代の終わり頃のゲームかと
836ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 621f-4XCE)
2023/11/06(月) 18:43:03.43ID:gvtS0ISp0 自決した。レーシングヒーローで有名なエイコムのA.Bコップだった
837ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b2ce-NySP)
2023/11/06(月) 23:05:00.99ID:0AweY6yC0 【機種】ガラケーau
【ジャンル】ダンジョン系?ハクスラっぽい
【画面】2Dのドラクエみたいな戦闘画面を延々と繰り返す
【遊んだ時期】2000年〜2005年頃
【その他覚えていること】
・当時のモバゲー、グリー等とは別のゲームサイト?
・ダンジョンに潜って敵を倒すとランダムで武器を獲得できる
・武器に技がランダムで設定されており耐久値以上に技を使うと武器が壊れる
・ステータスは同じ武器を使い続けると熟練度?レベルが上がりランダムで武器につく技が良くなる
・500円でサブキャラを作成可能
よろしくお願いします
【ジャンル】ダンジョン系?ハクスラっぽい
【画面】2Dのドラクエみたいな戦闘画面を延々と繰り返す
【遊んだ時期】2000年〜2005年頃
【その他覚えていること】
・当時のモバゲー、グリー等とは別のゲームサイト?
・ダンジョンに潜って敵を倒すとランダムで武器を獲得できる
・武器に技がランダムで設定されており耐久値以上に技を使うと武器が壊れる
・ステータスは同じ武器を使い続けると熟練度?レベルが上がりランダムで武器につく技が良くなる
・500円でサブキャラを作成可能
よろしくお願いします
838ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c1b6-aLKc)
2023/11/07(火) 02:07:16.98ID:Wf/0xorH0 >>816
コメ主です
当時Flashのネットサービスが終了すると騒がれてた気がするのでFlashのゲームでDLも出来た可能性があります。Flashのゲームでサイバーパンク系のゲームで少しでも情報あれば探して頂きたいです
コメ主です
当時Flashのネットサービスが終了すると騒がれてた気がするのでFlashのゲームでDLも出来た可能性があります。Flashのゲームでサイバーパンク系のゲームで少しでも情報あれば探して頂きたいです
839ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd62-a4Mq)
2023/11/07(火) 11:36:32.94ID:n+Kz9kHpd ヤフコメ民臭がする
840ゲーム好き名無しさん (クスマテ MMd6-P2da)
2023/11/07(火) 12:14:54.68ID:npEaUyMkM 前にも自決の人いたけど流行ってるのかな?
841ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e95f-XG3o)
2023/11/07(火) 13:18:26.28ID:b6m9JBp00 自決はここの風習
コメ主は他所からの流れ者
コメ主は他所からの流れ者
842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1911-NySP)
2023/11/07(火) 15:07:29.95ID:SMIg1vnH0 他力本願だけじゃなく質問した後も自力で自決する人は偉いよね。何一つ答えられないこのスレのニワカ住人に比べたら
843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6570-IBJp)
2023/11/07(火) 16:41:53.40ID:ZJdHwBQ90 いつまで粘着してんだよお前は。鬱陶しい
844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62a8-4XCE)
2023/11/07(火) 16:59:10.20ID:tZxB1Ce+0 >>842
ミッション前の画面を何故かスマホで撮ってあって、なんのゲームだっけ?って思ってたんだよね。googleレンズで調べたらすぐに自決したw
ミッション前の画面を何故かスマホで撮ってあって、なんのゲームだっけ?って思ってたんだよね。googleレンズで調べたらすぐに自決したw
845ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1973-HiwA)
2023/11/08(水) 05:46:17.20ID:jmasEdtX0 >>843
かわいそうだろスルーしたれよw
自分で調べてもわからんからここに来てるのに人間だけなのにわざわざそんな追加レスしてるんだもん察してやれよw
こいつの依頼スルーされてるの理解すらできないんだろw
自力で調べる能力低いからって罵るしかできんとかどんだけコミュ障やねん、かわいそうでかわいそうでw
かわいそうだろスルーしたれよw
自分で調べてもわからんからここに来てるのに人間だけなのにわざわざそんな追加レスしてるんだもん察してやれよw
こいつの依頼スルーされてるの理解すらできないんだろw
自力で調べる能力低いからって罵るしかできんとかどんだけコミュ障やねん、かわいそうでかわいそうでw
846ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1911-NySP)
2023/11/08(水) 07:01:58.26ID:kBYl4wTJ0847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c5b5-F+K7)
2023/11/08(水) 09:56:28.31ID:ZHkW2cGb0 そもそも大して人居ないスレで答える側も趣味か善意で答えてるだけだしなぁ
集合知に期待するならツイッターの方が向いてるのかもしれんが
あと自決は大分昔の2chコピペ発祥だと思う
集合知に期待するならツイッターの方が向いてるのかもしれんが
あと自決は大分昔の2chコピペ発祥だと思う
848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0980-aLKc)
2023/11/09(木) 01:30:18.89ID:5ByDaYfV0 ブラウザゲーの作者の方を探しています
機種 スマホでもできるブラウザゲーム
https://astd.hentaisexpert.com/play.php?flash=dont-wake-babe
このゲームの作者わかる方お願いします
機種 スマホでもできるブラウザゲーム
https://astd.hentaisexpert.com/play.php?flash=dont-wake-babe
このゲームの作者わかる方お願いします
849ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 195e-/9BA)
2023/11/09(木) 05:39:52.08ID:pkXu6YC40850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 413d-MLAW)
2023/11/09(木) 10:46:36.95ID:ORN8AF0T0 テンプレ必須って文言入れりゃいいのに
851ゲーム好き名無しさん (クスマテ MM8a-qmy0)
2023/11/09(木) 12:25:22.01ID:fHGtJOthM テンプレは目立つための記号を入れてるから質問が流れず気づいてもらうために必要
逆に質問以外でその記号が入ると全体が見づらくなって回答減りかねないから使わない
逆に質問以外でその記号が入ると全体が見づらくなって回答減りかねないから使わない
852ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 195e-/9BA)
2023/11/09(木) 15:18:17.48ID:pkXu6YC40 あげくの果てに答えてくれないとか言って変なレス書く奴が沸くまでが一連の流れよ
だから質問だけはテンプレ使っておくんなまし?よろしく
だから質問だけはテンプレ使っておくんなまし?よろしく
853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad7c-sdYh)
2023/11/10(金) 01:24:06.25ID:lsIhJyHf0 気付く気付かない以前に1もまともに読めないやつはお察しなので近寄らない
854ゲーム好き名無しさん (シャチーク 0C6d-/9BA)
2023/11/10(金) 20:01:47.05ID:BVhaRGBcC 【機種】SFC・PS・SSのどれか
【ジャンル】RPG
【画面】2Dで住宅街?みたいなとこを歩いていた記憶
【遊んだ時期】今から20年以上前
【その他覚えていること】
・戦闘画面で画面上に自分たちのHP(3~4桁)が表示されていてその左にキャラの顔がある
・自分のキャラが戦闘不能のダメージを受けるとスローで少し中に浮かびその後、画面上にあるキャラの顔が目をつぶって下を向く
・雑魚敵の蜘蛛かコガネムシみたいなのが強かった記憶
【ジャンル】RPG
【画面】2Dで住宅街?みたいなとこを歩いていた記憶
【遊んだ時期】今から20年以上前
【その他覚えていること】
・戦闘画面で画面上に自分たちのHP(3~4桁)が表示されていてその左にキャラの顔がある
・自分のキャラが戦闘不能のダメージを受けるとスローで少し中に浮かびその後、画面上にあるキャラの顔が目をつぶって下を向く
・雑魚敵の蜘蛛かコガネムシみたいなのが強かった記憶
855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c232-0SSA)
2023/11/10(金) 20:21:05.73ID:dqM/+ImJ0 >>854
未プレイなので自信がないけど「魍魎戦記MADARA2」はどうだろう
未プレイなので自信がないけど「魍魎戦記MADARA2」はどうだろう
856ゲーム好き名無しさん (シャチーク 0C6d-/9BA)
2023/11/10(金) 20:32:29.90ID:BVhaRGBcC857ゲーム好き名無しさん (シャチーク 0C6d-/9BA)
2023/11/10(金) 20:49:52.84ID:BVhaRGBcC >>854に加えてもう一個お願いします!
【機種】SS
【ジャンル】3Dシューティング?
【画面】銃を持っていないFPS視点
【遊んだ時期】今から20年以上前
【その他覚えていること】
宇宙の船内かコロニー?の中を360℃回転できる機体に乗って青い服?を着た人に体当たりして救助するゲーム
その中に敵もいて狙撃して倒すことができ、自分が壁に当たるとダメージを受けていたはず
【機種】SS
【ジャンル】3Dシューティング?
【画面】銃を持っていないFPS視点
【遊んだ時期】今から20年以上前
【その他覚えていること】
宇宙の船内かコロニー?の中を360℃回転できる機体に乗って青い服?を着た人に体当たりして救助するゲーム
その中に敵もいて狙撃して倒すことができ、自分が壁に当たるとダメージを受けていたはず
858ゲーム好き名無しさん (ポキッーW 7fd9-neK/)
2023/11/11(土) 13:57:00.68ID:fDz2qh3601111 アホくさ
859ゲーム好き名無しさん (ポキッーW 7fd9-neK/)
2023/11/11(土) 13:57:13.97ID:fDz2qh3601111 誤爆
860ゲーム好き名無しさん (ポキッー 7fa9-AjZo)
2023/11/11(土) 20:46:07.90ID:+S6cE23S01111 言葉足らずで申し訳ないです
>>854のゲームに加えてどなたかもう一個お願いします!でした
>>854のゲームに加えてどなたかもう一個お願いします!でした
861ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1ffd-XI6K)
2023/11/12(日) 05:07:14.24ID:6C3GK/nI0 【機種】
AC、ネシカクロスライブのような横長の筐体だったような気がします……
【ジャンル】
対戦型アクションゲーム
【画面】
見下ろし型の立体型の地形。
カスタムロボのようなプレイ感を覚えています
【遊んだ時期】
2010年頃でしたが、地元のゲームセンターで50円だったため
ゲームその物が出た時期は2000年代前半より前かもしれません…
【その他覚えていること】
・ゲーム自体は自分が持っている武器を使って相手を倒すアクションゲーム
→戦闘中に戦場に落ちた武器を拾って戦う。
→同じ武器を使い続けるとちゃんと弾切れして使用不能になる。
→その他プレイ中の動作はかなりカスタムロボに近かったと記憶しています。
・主人公の外観が厳つい感じで、武器が機関砲?
→格闘攻撃をしようとすると銃で殴るアクションが出る
・唯一覚えているキャラの特徴
→悪魔のような外見、髪が逆立ってて紫っぽい?
→初期装備がショットガンと刀(ソード?名称不明)
AC、ネシカクロスライブのような横長の筐体だったような気がします……
【ジャンル】
対戦型アクションゲーム
【画面】
見下ろし型の立体型の地形。
カスタムロボのようなプレイ感を覚えています
【遊んだ時期】
2010年頃でしたが、地元のゲームセンターで50円だったため
ゲームその物が出た時期は2000年代前半より前かもしれません…
【その他覚えていること】
・ゲーム自体は自分が持っている武器を使って相手を倒すアクションゲーム
→戦闘中に戦場に落ちた武器を拾って戦う。
→同じ武器を使い続けるとちゃんと弾切れして使用不能になる。
→その他プレイ中の動作はかなりカスタムロボに近かったと記憶しています。
・主人公の外観が厳つい感じで、武器が機関砲?
→格闘攻撃をしようとすると銃で殴るアクションが出る
・唯一覚えているキャラの特徴
→悪魔のような外見、髪が逆立ってて紫っぽい?
→初期装備がショットガンと刀(ソード?名称不明)
862ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-1rUY)
2023/11/12(日) 07:38:35.93ID:WoeDJckWd カプコンのヘビーメタルジオマトリクス?
863あぼーん
NGNGあぼーん
864ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fda-qIOU)
2023/11/13(月) 13:47:00.88ID:8e3E9ts+0 >>863
簡単で良いじゃん
簡単で良いじゃん
865いわら (スププ Sd9f-w12H)
2023/11/14(火) 21:37:26.92ID:tfW1JMkwd 【機種】PC
【ジャンル】エロゲ
【画面】ギャルゲ風、静止画
【遊んだ時期】3~4年前くらいに見たが平成のゲームだと思う
【その他覚えていること】
滑り台からち○こが生えてきて滑ってきた女の子に挿入するシーンや、座っている女の子に椅子からち○こが生えてくるシーンを覚えている
ものからち○こが生えてきて女の子を犯すゲーム
【ジャンル】エロゲ
【画面】ギャルゲ風、静止画
【遊んだ時期】3~4年前くらいに見たが平成のゲームだと思う
【その他覚えていること】
滑り台からち○こが生えてきて滑ってきた女の子に挿入するシーンや、座っている女の子に椅子からち○こが生えてくるシーンを覚えている
ものからち○こが生えてきて女の子を犯すゲーム
866いわら (スププ Sd9f-w12H)
2023/11/14(火) 21:37:53.14ID:tfW1JMkwd 【機種】PC
【ジャンル】エロゲ
【画面】ギャルゲ風、静止画
【遊んだ時期】3~4年前くらいに見たが平成のゲームだと思う
【その他覚えていること】
滑り台からち○こが生えてきて滑ってきた女の子に挿入するシーンや、座っている女の子に椅子からち○こが生えてくるシーンを覚えている
ものからち○こが生えてきて女の子を犯すゲーム
【ジャンル】エロゲ
【画面】ギャルゲ風、静止画
【遊んだ時期】3~4年前くらいに見たが平成のゲームだと思う
【その他覚えていること】
滑り台からち○こが生えてきて滑ってきた女の子に挿入するシーンや、座っている女の子に椅子からち○こが生えてくるシーンを覚えている
ものからち○こが生えてきて女の子を犯すゲーム
867ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f41-VOSZ)
2023/11/15(水) 00:05:35.59ID:3WYB50bs0 【機種】テレビ画面なので置型ハード?
【ジャンル】恐らくアクション系でドラクエ的なコマンド画面は無かった
【画面】画面中央に立ち動き回るピカピカ光る緑色の巨人を倒すシーン
3Dモデルではなくイラストを動かす感じ
【遊んだ時期】2000~2005年辺り
【その他覚えていること】
友人宅で友人がプレイしていた物を横から見ていた記憶なのでだいぶ情報が曖昧です。
ドラクエのギガンテスを真緑にしたような一つ目の敵を倒していました。
プレステやGC他本体を複数所持していた為ハードの特定も難しいです。
自分の検索能力では巨人のドシンやドラえもんのゲームが出てきてしまい手詰まりですよろしくお願いします。
【ジャンル】恐らくアクション系でドラクエ的なコマンド画面は無かった
【画面】画面中央に立ち動き回るピカピカ光る緑色の巨人を倒すシーン
3Dモデルではなくイラストを動かす感じ
【遊んだ時期】2000~2005年辺り
【その他覚えていること】
友人宅で友人がプレイしていた物を横から見ていた記憶なのでだいぶ情報が曖昧です。
ドラクエのギガンテスを真緑にしたような一つ目の敵を倒していました。
プレステやGC他本体を複数所持していた為ハードの特定も難しいです。
自分の検索能力では巨人のドシンやドラえもんのゲームが出てきてしまい手詰まりですよろしくお願いします。
868ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fad-NvoU)
2023/11/15(水) 00:50:48.16ID:iR2iiObl0 >>863
サンクス試してみる
サンクス試してみる
869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f2a-AfnU)
2023/11/15(水) 08:10:56.37ID:bAWpjxCr0 >>866
へんしーんシリーズのどれかかな
へんしーんシリーズのどれかかな
870ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9f-prcQ)
2023/11/15(水) 09:33:49.69ID:zkyoBbynd >>867
自信ないけどゲイングランド?
自信ないけどゲイングランド?
871いわら (ガックシW 0663-w12H)
2023/11/15(水) 10:53:25.76ID:/+Zy/0pa6 >>869
多分それです!ありがとうございます
多分それです!ありがとうございます
872ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ff1-BCWt)
2023/11/15(水) 13:49:35.84ID:/1Xo1GeD0 【機種】PC
【ジャンル】島を探索していく、RPGというよりかはサンドボックスに近い気がします。
【画面】スタート画面は中央に島全体が映し出され、クリックするとそのエリアに行ける。
【遊んだ時期】2000〜2010年辺り
【その他覚えていること】
・ソフトではなくブラウザゲーム
・特にダウンロード、購入も必要ないフリーサイト。
・グラフィックは2Dで、子供向けのイラスト。
・ホームページのアイコンはイルカに乗った少年。(本ゲームの主人公)
・メインキャラクターの1人に「ボンゴレビアンコ」という海賊がいた。
・ボンゴレビアンコは二刀流の海賊で、顔に傷があった。
・タイトル名に(トレジャー)がついたようなついてないような?
・島の中心に恐怖の洞窟?のようなエリアがあり、道を間違えると骸骨が脅かしてくる。
・プールみたいなエリアに潜ると、「ロボットが中で工事をしているみたい」でそれ以上先にすすめない。
【ジャンル】島を探索していく、RPGというよりかはサンドボックスに近い気がします。
【画面】スタート画面は中央に島全体が映し出され、クリックするとそのエリアに行ける。
【遊んだ時期】2000〜2010年辺り
【その他覚えていること】
・ソフトではなくブラウザゲーム
・特にダウンロード、購入も必要ないフリーサイト。
・グラフィックは2Dで、子供向けのイラスト。
・ホームページのアイコンはイルカに乗った少年。(本ゲームの主人公)
・メインキャラクターの1人に「ボンゴレビアンコ」という海賊がいた。
・ボンゴレビアンコは二刀流の海賊で、顔に傷があった。
・タイトル名に(トレジャー)がついたようなついてないような?
・島の中心に恐怖の洞窟?のようなエリアがあり、道を間違えると骸骨が脅かしてくる。
・プールみたいなエリアに潜ると、「ロボットが中で工事をしているみたい」でそれ以上先にすすめない。
873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f41-VOSZ)
2023/11/15(水) 14:26:04.38ID:3WYB50bs0 >>870
違いました。
小さなユニットを倒すと言うより画面の3分の1程を占める大型のボス?でその場から動かず手を動かして攻撃?していました。
見逃していただけかもしれませんが自キャラが画面上を動いていた記憶が無いのでfpsの様なジャンルだと思います。
違いました。
小さなユニットを倒すと言うより画面の3分の1程を占める大型のボス?でその場から動かず手を動かして攻撃?していました。
見逃していただけかもしれませんが自キャラが画面上を動いていた記憶が無いのでfpsの様なジャンルだと思います。
874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f2d-EFnx)
2023/11/16(木) 05:49:01.08ID:gnGCnWXR0875ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f3d-BCWt)
2023/11/16(木) 10:39:12.13ID:zYG0j1vA0876ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f00-XI6K)
2023/11/16(木) 13:38:52.72ID:xEr13QPM0 【機種】PC, Windows
【ジャンル】オンライン対戦アクション(?)
【画面】横スクロール
【遊んだ時期】2000〜2003
【その他覚えていること】
「風林火山」ってタイトルだった記憶だったけど
全く情報がないから全然違うかもしれない。でもその単語の印象が残ってる。
横視点で左右は自由に行き来できて、オンラインで友達数人と対戦してた。
メニュー画面とかは黄色系の色の記憶。
不特定多数とのマッチではなく部屋を立ててやってた。
キャラはいくつか種類があった。
すごいジャンプしたり操作が爽快だった。
自分でも覚えてることが少なすぎてあれだけど、わかる人いないかな...
【ジャンル】オンライン対戦アクション(?)
【画面】横スクロール
【遊んだ時期】2000〜2003
【その他覚えていること】
「風林火山」ってタイトルだった記憶だったけど
全く情報がないから全然違うかもしれない。でもその単語の印象が残ってる。
横視点で左右は自由に行き来できて、オンラインで友達数人と対戦してた。
メニュー画面とかは黄色系の色の記憶。
不特定多数とのマッチではなく部屋を立ててやってた。
キャラはいくつか種類があった。
すごいジャンプしたり操作が爽快だった。
自分でも覚えてることが少なすぎてあれだけど、わかる人いないかな...
877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f61-lv/m)
2023/11/16(木) 18:55:23.64ID:78US1JmN0878ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f00-XI6K)
2023/11/16(木) 19:16:01.88ID:xEr13QPM0 >>877
ありがとうございます
こういう系統ではあるけどこれよりはグラフィックがポップな感じで
もうちょっと明るい画面でマリオまでいかないけどドットっぽかった記憶
このゲームみたいにステージに強い傾斜があったりもしたかな
武器は使わなかったはず
日本語対応してたけど、国産ゲームではないかも
ありがとうございます
こういう系統ではあるけどこれよりはグラフィックがポップな感じで
もうちょっと明るい画面でマリオまでいかないけどドットっぽかった記憶
このゲームみたいにステージに強い傾斜があったりもしたかな
武器は使わなかったはず
日本語対応してたけど、国産ゲームではないかも
879ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fa0-SHbe)
2023/11/16(木) 23:56:29.43ID:TdRrcSTs0 【機種】ゲームボーイかアドバンス
【ジャンル】RPG
カードを集めて、それをスキルにして戦うゲーム、土の塊が浮いてダメージを与えるエフェクトを覚えています。
20年前位にプレイした記憶があります。幼なじみか、何かの男が闇堕ちして敵になってました。
ほとんど記憶がありませんが、思い当たるソフトをご教示いただけると幸いです。
【ジャンル】RPG
カードを集めて、それをスキルにして戦うゲーム、土の塊が浮いてダメージを与えるエフェクトを覚えています。
20年前位にプレイした記憶があります。幼なじみか、何かの男が闇堕ちして敵になってました。
ほとんど記憶がありませんが、思い当たるソフトをご教示いただけると幸いです。
880ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f41-VOSZ)
2023/11/17(金) 02:41:59.13ID:pCQ3ggVB0 >>867
自己解決しました。
「ガンガンアドベンチャー」でした。
緑の巨人だと思っていたのはスライムの集合体で攻撃ではなく踊っていただけの上光っていたのはプレイヤーの攻撃のフラッシュでした…
記憶って当てになりませんね…
自己解決しました。
「ガンガンアドベンチャー」でした。
緑の巨人だと思っていたのはスライムの集合体で攻撃ではなく踊っていただけの上光っていたのはプレイヤーの攻撃のフラッシュでした…
記憶って当てになりませんね…
881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f50-XI6K)
2023/11/17(金) 05:39:08.81ID:O7QYlk000882ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f62-y3Nw)
2023/11/17(金) 12:47:27.48ID:FRGqsetV0883ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4dce-UTXV)
2023/11/19(日) 21:24:58.04ID:BpuIrmyE0 【機種】 pc→ps2?に移植された
【ジャンル】 ギャルゲー、ADVだと思います
【画面】
【遊んだ時期】 遊んでないがps2の移植は2002〜2008ぐらいの間(ゲーム雑誌で見た)
【その他覚えていること】
・ファンタジー系?
・ヒロインに赤い髪を一つ括りにしたツンデレ系の女の子がいる
・その女の子が触手で拘束されているCGがある(PC版ではお尻まで出している、移植版ではスカートになっている)
・ヒロインの名前は本名から派生する愛称がある
こんな感じです。絵柄まで覚えているのですが、ゲームのタイトルが全く思い出せずに歯痒いです。是非お願いします。
【ジャンル】 ギャルゲー、ADVだと思います
【画面】
【遊んだ時期】 遊んでないがps2の移植は2002〜2008ぐらいの間(ゲーム雑誌で見た)
【その他覚えていること】
・ファンタジー系?
・ヒロインに赤い髪を一つ括りにしたツンデレ系の女の子がいる
・その女の子が触手で拘束されているCGがある(PC版ではお尻まで出している、移植版ではスカートになっている)
・ヒロインの名前は本名から派生する愛称がある
こんな感じです。絵柄まで覚えているのですが、ゲームのタイトルが全く思い出せずに歯痒いです。是非お願いします。
884ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! c1ed-Xuyb)
2023/11/20(月) 00:07:58.39ID:OnE78vNa0HAPPY 【機種】au
【ジャンル】恋愛?ギャルゲー?よく覚えてない
【画面】選択肢性、ガラケーだったからどっとちっくだった気がする
【遊んだ時期】2009~13くらい
【その他覚えていること】
中世っぽい世界観で主人公が音楽家?もどきだか何かでピアノを引いてる10代の男の子。
確か飲み屋のピアノ弾いて飯食ってた。
そこに女の子が家を飛び出してやってきて〜みたいな内容だった気がする。
昔気分転換にやっていたけど時間制限みたいなものがあって最後まで
全部出来なかった みたいな記憶がある
【ジャンル】恋愛?ギャルゲー?よく覚えてない
【画面】選択肢性、ガラケーだったからどっとちっくだった気がする
【遊んだ時期】2009~13くらい
【その他覚えていること】
中世っぽい世界観で主人公が音楽家?もどきだか何かでピアノを引いてる10代の男の子。
確か飲み屋のピアノ弾いて飯食ってた。
そこに女の子が家を飛び出してやってきて〜みたいな内容だった気がする。
昔気分転換にやっていたけど時間制限みたいなものがあって最後まで
全部出来なかった みたいな記憶がある
885ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 2563-GTGZ)
2023/11/20(月) 07:45:36.61ID:z4XbtzW00HAPPY >>827
beyond two souls
beyond two souls
886ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W 217c-Ave9)
2023/11/20(月) 21:00:08.25ID:z2DxDP+Q0HAPPY ロボットが街の停電を直すゲームなんですが思い出せません。2Dで白黒だったと思います。2010年くらいにブラウザで遊んでました。
ゲームの流れは
ロボットが暮らす街で停電が起こる→全てのロボットも停止する→主人公に雷が直撃し1人だけ復活する→停電を直しにいく
こんな感じです。教えてくれる人がいたら嬉しいです。
ゲームの流れは
ロボットが暮らす街で停電が起こる→全てのロボットも停止する→主人公に雷が直撃し1人だけ復活する→停電を直しにいく
こんな感じです。教えてくれる人がいたら嬉しいです。
887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae1f-j+tp)
2023/11/21(火) 02:21:52.92ID:UdSZKOLS0 【機種】 PC機種不明
【ジャンル】 ドットイート
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1984頃
【その他覚えていること】
ドンキーコングの2面みたいな画面で
主人公を移動させて床のドットを消していく
【ジャンル】 ドットイート
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1984頃
【その他覚えていること】
ドンキーコングの2面みたいな画面で
主人公を移動させて床のドットを消していく
888ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 25e1-1Dnl)
2023/11/21(火) 10:05:50.60ID:t50fqTm70889ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 51ba-hO6y)
2023/11/21(火) 11:55:34.47ID:Epzr77Ue0 【機種】 ファミコン
【ジャンル】 横スクロールアクションだった思う
【画面】 2D 魔界村みたいな感じのどっちかというと暗い雰囲気を覚えてる
【遊んだ時期】 1990年前後
【その他覚えていること】
裏技を使うと強い武器を最初から持ってスタート出来る
ボス敵が「そ、その武器をどこで手に入れた!」みたいなセリフを言う
これくらいしか覚えてないんですけどよろしくお願いします
【ジャンル】 横スクロールアクションだった思う
【画面】 2D 魔界村みたいな感じのどっちかというと暗い雰囲気を覚えてる
【遊んだ時期】 1990年前後
【その他覚えていること】
裏技を使うと強い武器を最初から持ってスタート出来る
ボス敵が「そ、その武器をどこで手に入れた!」みたいなセリフを言う
これくらいしか覚えてないんですけどよろしくお願いします
890ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 72de-agP1)
2023/11/21(火) 23:12:23.46ID:srRGZyqo0 【機種】PC, Windows フリーゲーム
【ジャンル】RPG?
【画面】ツクール系
【遊んだ時期】2005〜2007
【その他覚えていること】
当たり前ですがうる覚えの為
プレイヤーは何か罪を犯して追放された設定?
ゲームの進行は1日ごとに進む感じです。
探索では、ダンジョン、森林などを選び、アイテムを合成、魔物を召喚していく
【ジャンル】RPG?
【画面】ツクール系
【遊んだ時期】2005〜2007
【その他覚えていること】
当たり前ですがうる覚えの為
プレイヤーは何か罪を犯して追放された設定?
ゲームの進行は1日ごとに進む感じです。
探索では、ダンジョン、森林などを選び、アイテムを合成、魔物を召喚していく
891ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6101-JugM)
2023/11/22(水) 20:16:06.16ID:eDCAWkd40 【機種】不明
【ジャンル】SRPG?スパロボみたいな感じでユニットを動かす
【画面】2d
【遊んだ時期】30年近く前だとおもいます(1990年代?)
【その他覚えていること】
生産したユニットにはスタミナみたいなものがあり
なくなると一切移動できなくなる
バトル画面にはナイトは最大4人、歩兵は8人?とユニットそれぞれ
の異なった数が表示される
戦い方はしかけたほうがバシバシと殴るモーションをし、
相手ユニットが減り続ける限り殴り続ける
海しか移動出来ないサーペントやモンスターもいる
ナイト?的なユニットもいて、強くなるとドラゴンナイトになれる
召喚士?みたいなユニットもいてゾンビ的なユニットを召喚もできる
城?街?マップで自動回復もする
王様を倒すと勝利だが、王様がものすごく強かった記憶
よろしくおねがいします!
【ジャンル】SRPG?スパロボみたいな感じでユニットを動かす
【画面】2d
【遊んだ時期】30年近く前だとおもいます(1990年代?)
【その他覚えていること】
生産したユニットにはスタミナみたいなものがあり
なくなると一切移動できなくなる
バトル画面にはナイトは最大4人、歩兵は8人?とユニットそれぞれ
の異なった数が表示される
戦い方はしかけたほうがバシバシと殴るモーションをし、
相手ユニットが減り続ける限り殴り続ける
海しか移動出来ないサーペントやモンスターもいる
ナイト?的なユニットもいて、強くなるとドラゴンナイトになれる
召喚士?みたいなユニットもいてゾンビ的なユニットを召喚もできる
城?街?マップで自動回復もする
王様を倒すと勝利だが、王様がものすごく強かった記憶
よろしくおねがいします!
892ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 826b-jMfl)
2023/11/22(水) 21:01:12.42ID:VlgIGcLP0 >>891
キングオブキングス
キングオブキングス
893ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f99e-f5/H)
2023/11/22(水) 21:21:02.84ID:N4B/VsHS0 先越されたw
ファミコンのくせに音楽いいんだよなアレ
倉庫から出して互換機でやろっと
ファミコンのくせに音楽いいんだよなアレ
倉庫から出して互換機でやろっと
894ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6101-JugM)
2023/11/22(水) 22:01:52.36ID:eDCAWkd40 891
これです!ありがとうございました!
これです!ありがとうございました!
895ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e12-hO6y)
2023/11/23(木) 00:31:36.47ID:6D7X4xAm0 余談ながらキングオブキングスG+ってのがwindowsでプレイできる
896ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 11e7-1hch)
2023/11/23(木) 15:46:15.15ID:aRN3+JGa0 【PS2】
【パズル?なんと言っていいのかわからない。マージドラゴンズ的なあれ。】
【基本的に背景は暗くて夜景みたいな感じだったと思う】
【2013年前後】
【紙でできた建物を合成して行って大きな建物を作るゲーム…だった気がする。ソフト一覧探したりキーワード検索したりしたけどわからない。】
【パズル?なんと言っていいのかわからない。マージドラゴンズ的なあれ。】
【基本的に背景は暗くて夜景みたいな感じだったと思う】
【2013年前後】
【紙でできた建物を合成して行って大きな建物を作るゲーム…だった気がする。ソフト一覧探したりキーワード検索したりしたけどわからない。】
897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 11e7-1hch)
2023/11/23(木) 15:47:11.05ID:aRN3+JGa0 上のコメ者です、よろしくお願いします!!!
898ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 82d1-jMfl)
2023/11/23(木) 16:02:05.76ID:EwWqQN1n0899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 11e7-1hch)
2023/11/23(木) 16:38:50.79ID:aRN3+JGa0 書き込んでから気づきましたw
それです!!本当にありがとうございました!!
それです!!本当にありがとうございました!!
900ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-UTXV)
2023/11/23(木) 16:43:14.60ID:NgO+40WYd 【25年くらい前?の据え置き機】
【ゼルダみたいな見下ろし型アクション】
【辺境の砦?みたいな危険な地に金・名誉・腕試し等違う思惑で集まった人の中から1人を選んでプレイ。
迷宮に潜って敵を倒してレベルアップ、武器も各種あった。
最終的には天界が黒幕で天界に登って戦う事になる。
選ばなかったプレイヤーキャラとも交流が出来てキャラごとにエンディングがある】
【ゼルダみたいな見下ろし型アクション】
【辺境の砦?みたいな危険な地に金・名誉・腕試し等違う思惑で集まった人の中から1人を選んでプレイ。
迷宮に潜って敵を倒してレベルアップ、武器も各種あった。
最終的には天界が黒幕で天界に登って戦う事になる。
選ばなかったプレイヤーキャラとも交流が出来てキャラごとにエンディングがある】
901ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-UTXV)
2023/11/23(木) 16:47:36.70ID:NgO+40WYd >>900
SFCかPS系だと思います。謎解きと言うよりは戦闘向けでイースに似ている感じです。
武器種によって攻撃範囲やグラフィックが変わった記憶がありますり
候補タイトルを言われても分からないと思いますが依頼主が検索して確認させて頂きます
SFCかPS系だと思います。謎解きと言うよりは戦闘向けでイースに似ている感じです。
武器種によって攻撃範囲やグラフィックが変わった記憶がありますり
候補タイトルを言われても分からないと思いますが依頼主が検索して確認させて頂きます
902ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 82d1-jMfl)
2023/11/23(木) 17:03:11.77ID:EwWqQN1n0903ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 067d-f5/H)
2023/11/23(木) 21:24:32.12ID:SDu9ISYN0 【機種】 PC、フリーゲーム
【ジャンル】 シューティング
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2008年ごろ
【その他覚えていること】
最大で400対400になるガンダム風のロボたちが撃ち合いをするゲーム、敵味方ともにNPCが自動沸きする母艦が存在していて相手の母艦とロボを全部破壊して支配率100%にすると勝利するゲーム。また自機と敵エース機が強く無双ゲーになっており、戦ってお金を得て次の戦いまでにランダムで生成される自機を購入できる。自機の数が増えると使ってない自機がNPCエース機として戦場に登場する。武器もファンネルやレールガンなどガンダムに出てくるような武器がたくさん登場する。無料体験版と有料版が1000円ほどで売っていた。無料版をダウンロードするとファイル名がLASになっていた。
色々検索掛けても見つからないのでこのスレに来ました。お手数おかけしますがわかる方がいたら教えていただければと思います。よろしくお願いします。
【ジャンル】 シューティング
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2008年ごろ
【その他覚えていること】
最大で400対400になるガンダム風のロボたちが撃ち合いをするゲーム、敵味方ともにNPCが自動沸きする母艦が存在していて相手の母艦とロボを全部破壊して支配率100%にすると勝利するゲーム。また自機と敵エース機が強く無双ゲーになっており、戦ってお金を得て次の戦いまでにランダムで生成される自機を購入できる。自機の数が増えると使ってない自機がNPCエース機として戦場に登場する。武器もファンネルやレールガンなどガンダムに出てくるような武器がたくさん登場する。無料体験版と有料版が1000円ほどで売っていた。無料版をダウンロードするとファイル名がLASになっていた。
色々検索掛けても見つからないのでこのスレに来ました。お手数おかけしますがわかる方がいたら教えていただければと思います。よろしくお願いします。
904ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 25e1-1Dnl)
2023/11/23(木) 21:28:33.94ID:LmUAsEOY0 >>903
「LIBERATION ARMY SAVER」ってやつ?
「LIBERATION ARMY SAVER」ってやつ?
905ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 067d-f5/H)
2023/11/23(木) 21:31:50.97ID:SDu9ISYN0 >>904
それです!!教えていただきありがとうございます。やっと久しぶりに遊べそうです。本当にありがとうございます。
それです!!教えていただきありがとうございます。やっと久しぶりに遊べそうです。本当にありがとうございます。
906ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 82b6-UTXV)
2023/11/24(金) 22:02:02.94ID:aDPZk89u0 >>902
当たりでした!ありがとうございます!
当たりでした!ありがとうございます!
907ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfd0-AHb0)
2023/11/25(土) 01:55:42.17ID:0FFstBOt0 >>463
おねがいモンスターじゃないのこれ?
おねがいモンスターじゃないのこれ?
908ゲーム好き名無しさん (JP 0H8f-OHuT)
2023/11/25(土) 18:26:33.35ID:rlG1P/GVH 【機種】PS2以降だと思うけど詳細不明
【ジャンル】おそらくアクション
【画面】3D
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
クリア後に2周目やると、敵モンスターの会話が理解できるようになっていて、それが鬱要素をはらんでいたというものです。
例えば子連れのモンスター(異形なので会話がなければ親子だと気づかない)がいて、母が「私が囮になるから逃げなさい!」子供達「嫌だよう!」「お母さん!」みたいな感じ。
1周目は敵の会話が理解できないので「モンスターのうち大きめのやつがやたらつっかかってくるけど殺して、逃げ回っている小さいのも殺して、よし、敵全滅!」みたいな感じでプレイしているので2周目に鬱になるという仕掛けです。
鬱ゲーまとめで数年〜10年ほど前に紹介されていたと記憶しているのですが、どなたかお願いします。
【ジャンル】おそらくアクション
【画面】3D
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
クリア後に2周目やると、敵モンスターの会話が理解できるようになっていて、それが鬱要素をはらんでいたというものです。
例えば子連れのモンスター(異形なので会話がなければ親子だと気づかない)がいて、母が「私が囮になるから逃げなさい!」子供達「嫌だよう!」「お母さん!」みたいな感じ。
1周目は敵の会話が理解できないので「モンスターのうち大きめのやつがやたらつっかかってくるけど殺して、逃げ回っている小さいのも殺して、よし、敵全滅!」みたいな感じでプレイしているので2周目に鬱になるという仕掛けです。
鬱ゲーまとめで数年〜10年ほど前に紹介されていたと記憶しているのですが、どなたかお願いします。
909ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdfb-x3En)
2023/11/25(土) 18:40:18.12ID:JWzP0sXHd ニーアレプリカント
910908 (JP 0H8f-OHuT)
2023/11/25(土) 19:21:12.37ID:rlG1P/GVH >>909
それでした。ありがとうございます!
それでした。ありがとうございます!
911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 67cc-/HVm)
2023/11/25(土) 20:09:46.56ID:lc3Z1XtM0 【機種】PS1かPS2
【ジャンル】SRPG
【画面】
【遊んだ時期】2000年代前半
【その他覚えていること】
・9マスくらいに味方ユニットを配置して敵ユニットと戦闘するゲーム。毎回同じマスでその制約の中どう戦うか、みたいなシステムだったと思います。
・舞台は中世西洋風だった気がします
・ポリゴンではなくドット絵主体だったと思います
・国内メーカーでジャケットが全体的に茶色っぽかったような・・
・タクティクスオウガ、サモンナイト、FFタクティクスではないです
よろしくお願いします。
【ジャンル】SRPG
【画面】
【遊んだ時期】2000年代前半
【その他覚えていること】
・9マスくらいに味方ユニットを配置して敵ユニットと戦闘するゲーム。毎回同じマスでその制約の中どう戦うか、みたいなシステムだったと思います。
・舞台は中世西洋風だった気がします
・ポリゴンではなくドット絵主体だったと思います
・国内メーカーでジャケットが全体的に茶色っぽかったような・・
・タクティクスオウガ、サモンナイト、FFタクティクスではないです
よろしくお願いします。
912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df17-lkr+)
2023/11/25(土) 20:16:19.38ID:dc4sjeD00 >>911
グランナイツヒストリー?
グランナイツヒストリー?
913911 (ワッチョイW 67cc-/HVm)
2023/11/25(土) 20:33:47.79ID:lc3Z1XtM0 ありがとうございます!
確認しましたが違うようです‥
もっとモサッとした雰囲気だったように思います
確認しましたが違うようです‥
もっとモサッとした雰囲気だったように思います
914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fea-EZ3c)
2023/11/25(土) 20:38:19.84ID:bOk0CqRq0 >>911
ソウルクレイドルとか…?
ソウルクレイドルとか…?
915ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 871d-reEp)
2023/11/25(土) 20:47:44.20ID:doNUv2vT0 >>911
7 ~モールモースの騎兵隊~(もしくは続編のヴィーナス&ブレイブス)とか?
7 ~モールモースの騎兵隊~(もしくは続編のヴィーナス&ブレイブス)とか?
916911 (ワッチョイW 67cc-/HVm)
2023/11/25(土) 21:22:11.57ID:lc3Z1XtM0 モールスモースの騎兵隊!
これです!!!さすがです!!
915様ありがとうございます!
今夜はぐっすり寝れそうです。
914様のやつも面白そうですね!
みなさまありがとうございました。
これです!!!さすがです!!
915様ありがとうございます!
今夜はぐっすり寝れそうです。
914様のやつも面白そうですね!
みなさまありがとうございました。
917ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 075f-HRd5)
2023/11/26(日) 05:07:46.42ID:jZPgBNUR0 【機種】PC(フラッシュかブラウザゲーム)
【ジャンル】アクション、ボードゲーム
【画面】
【遊んだ時期】2000〜2002年
【その他覚えていること】
・子供向け
・小学校のPC室で遊んでいた
・いくつかのミニゲームが並んでいる
→ピンボールがあったかも
・デフォルメされた動物がサイト内のモチーフになっていて、おそらく主人公は熊だった
→熊は服とズボンを着ていて帽子も被っていたかも
・ゲームの一つはドラクエチックのRPG、探索はなくモンスターとの戦闘画面の切り替わりだけで進み、一定数敵を倒したら町に到着するが買い物や宿屋のコマンドだけ
→もしかしたら覚え違いで同時期にやっていたものと混じっているかも…
【ジャンル】アクション、ボードゲーム
【画面】
【遊んだ時期】2000〜2002年
【その他覚えていること】
・子供向け
・小学校のPC室で遊んでいた
・いくつかのミニゲームが並んでいる
→ピンボールがあったかも
・デフォルメされた動物がサイト内のモチーフになっていて、おそらく主人公は熊だった
→熊は服とズボンを着ていて帽子も被っていたかも
・ゲームの一つはドラクエチックのRPG、探索はなくモンスターとの戦闘画面の切り替わりだけで進み、一定数敵を倒したら町に到着するが買い物や宿屋のコマンドだけ
→もしかしたら覚え違いで同時期にやっていたものと混じっているかも…
918ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4701-1fOb)
2023/11/26(日) 08:34:28.85ID:sq3QoKS40 >>908
ニーアレプリカント辺りかな
ニーアレプリカント辺りかな
919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fea-EZ3c)
2023/11/26(日) 09:46:49.74ID:+R8CiT9/0920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f0d-HRd5)
2023/11/26(日) 12:52:54.25ID:H5lfGp860921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f30-wDex)
2023/11/26(日) 14:23:24.61ID:ydMW1hEI0 【機種】PC(ブラウザでやった)
【ジャンル】探索っぽいホラーゲーム
【画面】 一枚絵のような部屋、3Dではなかった気がする
【遊んだ時期】 2014〜2016年のどこか
【その他覚えていること】 強く叩くようなピアノのBGMが鳴っていて雨が降っていた家族写真を銃で撃ち抜くことができた、写真の男性(父親)の目から血が出ていた、洗面所か風呂の場所があった、額縁の何かが落ちてくる描写があった(上記の家族写真?)
【ジャンル】探索っぽいホラーゲーム
【画面】 一枚絵のような部屋、3Dではなかった気がする
【遊んだ時期】 2014〜2016年のどこか
【その他覚えていること】 強く叩くようなピアノのBGMが鳴っていて雨が降っていた家族写真を銃で撃ち抜くことができた、写真の男性(父親)の目から血が出ていた、洗面所か風呂の場所があった、額縁の何かが落ちてくる描写があった(上記の家族写真?)
922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 075f-YwKO)
2023/11/26(日) 14:48:23.60ID:8sw52Fdl0923ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fd4-wDex)
2023/11/26(日) 15:01:37.46ID:ydMW1hEI0924とろろ (ワッチョイ 5fcb-1fOb)
2023/11/27(月) 12:36:25.33ID:9X7c5KCK0 今33歳で小学生くらいの時に友達の家のPCでやっていたゲームが思い出せなくて、、、
どうしてもあれを知りたくて誰か助けてほしいです、、、
【機種】PC
【ジャンル】陣取りゲーム??
【画面】
敵と自分のエリアがあって、そこから戦士が相手の陣地に攻めて行くゲーム。
戦士の色が分かれてて、確か、赤、青、緑だったきがします。
戦士がどんどんレベルアップしていって、レベルが上がるごとに見た目がいかつくなっていった気がします。
【遊んだ時期】小学生高学年くらいの時なので、1999年〜2002年頃
【その他覚えていること】
どうしてもあれを知りたくて誰か助けてほしいです、、、
【機種】PC
【ジャンル】陣取りゲーム??
【画面】
敵と自分のエリアがあって、そこから戦士が相手の陣地に攻めて行くゲーム。
戦士の色が分かれてて、確か、赤、青、緑だったきがします。
戦士がどんどんレベルアップしていって、レベルが上がるごとに見た目がいかつくなっていった気がします。
【遊んだ時期】小学生高学年くらいの時なので、1999年〜2002年頃
【その他覚えていること】
925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 677c-YwKO)
2023/11/27(月) 14:25:26.99ID:1LknRNnr0 ロードモナーク
926ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 677c-YwKO)
2023/11/27(月) 14:26:05.96ID:1LknRNnr0927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfe0-2qxF)
2023/11/27(月) 21:22:48.77ID:kWzOpvMi0 その頃のロードモナークだと1997年でPCだと
ロードモナーク ファースト
ロードモナーク ファーストα(コンビニ販売
ロードモナーク プロ
ロードモナーク オンライン
みんなのローモナ(↑全部入り 難易度低下 1999年発売
1998年が
モナークモナーク(斜め上視点、高さの概念あり かわいい
みんなのモナ2(↑難易度低下 アプリケーションのおまけ付き 1999年発売
2002年でロードモナークスペシャル オリジナル&プロと色々あるからどれかだと思う
ロードモナーク ファースト
ロードモナーク ファーストα(コンビニ販売
ロードモナーク プロ
ロードモナーク オンライン
みんなのローモナ(↑全部入り 難易度低下 1999年発売
1998年が
モナークモナーク(斜め上視点、高さの概念あり かわいい
みんなのモナ2(↑難易度低下 アプリケーションのおまけ付き 1999年発売
2002年でロードモナークスペシャル オリジナル&プロと色々あるからどれかだと思う
928とろろ (ワッチョイ 5f63-1fOb)
2023/11/28(火) 14:45:53.94ID:46IdMAEj0929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fc2-7vnS)
2023/11/28(火) 19:30:35.04ID:tVCLgCaq0 たしか親父が昔Windows95のパソコンを買った時に付いてきた気がする、よろしくお願いします
https://i.imgur.com/FKvTDLd.jpg
https://i.imgur.com/FKvTDLd.jpg
930ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8761-Bvvm)
2023/11/28(火) 20:10:34.82ID:zYRZ9T+30 リトルビッグアドベンチャー
931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fc2-7vnS)
2023/11/28(火) 21:18:35.99ID:tVCLgCaq0932ゲーム好き名無しさん (ニククエ df9f-1fOb)
2023/11/29(水) 23:50:40.64ID:QytqJppZ0NIKU 2000年ごろに遊んだPCゲームの名前が思い出せません。
お知恵をお貸しください。
【機種】
PC Windows
【ジャンル】
知育ゲーム(ポイントクリックゲーム?)
【画面】
見下ろし
【遊んだ時期】
2000年前後
【その他覚えていること】
・PCのソフトを入れて遊ぶ、子供向け知育ゲーム
・全体的にカートゥーン調のデザインだったので、おそらく海外のゲームの日本語版
・初期マップの公園(中央に噴水と石像がある)から水族館や研究所のようないくつかのマップに移動し、
それぞれのマップに配置されたオブジェクトをクリックして反応を楽しむゲーム。
(薬瓶をクリックすると中の液体の色が変わったり、おもちゃ箱をクリックすると中身がびよんびよんしたり)
・各マップではミニゲームができ、それをクリアすると公園マップにある石像に色がついていく(悪者に封印されている、みたいな設定だったような……)
・石像に完全に色がつくとゲームクリアで、エンディングが流れる
うろ覚えの情報ですいませんが、よろしくお願いします。
お知恵をお貸しください。
【機種】
PC Windows
【ジャンル】
知育ゲーム(ポイントクリックゲーム?)
【画面】
見下ろし
【遊んだ時期】
2000年前後
【その他覚えていること】
・PCのソフトを入れて遊ぶ、子供向け知育ゲーム
・全体的にカートゥーン調のデザインだったので、おそらく海外のゲームの日本語版
・初期マップの公園(中央に噴水と石像がある)から水族館や研究所のようないくつかのマップに移動し、
それぞれのマップに配置されたオブジェクトをクリックして反応を楽しむゲーム。
(薬瓶をクリックすると中の液体の色が変わったり、おもちゃ箱をクリックすると中身がびよんびよんしたり)
・各マップではミニゲームができ、それをクリアすると公園マップにある石像に色がついていく(悪者に封印されている、みたいな設定だったような……)
・石像に完全に色がつくとゲームクリアで、エンディングが流れる
うろ覚えの情報ですいませんが、よろしくお願いします。
933ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd7f-ayIT)
2023/11/30(木) 21:36:22.95ID:f8wL18dXd 【機種】psp
【ジャンル】ロールプレイングゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】2007〜2010年?
【その他覚えていること】
バトルシステムが独特で、テイルズオブヴェスペリアのように円形のフィールド内で戦闘をしていた記憶があります。
旧FF、旧ドラクエシリーズのようなコマンド選択はなかったと思います。
少しでも情報がありましたらよろしくお願い致します。
【ジャンル】ロールプレイングゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】2007〜2010年?
【その他覚えていること】
バトルシステムが独特で、テイルズオブヴェスペリアのように円形のフィールド内で戦闘をしていた記憶があります。
旧FF、旧ドラクエシリーズのようなコマンド選択はなかったと思います。
少しでも情報がありましたらよろしくお願い致します。
934ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd7f-ayIT)
2023/11/30(木) 21:39:41.47ID:f8wL18dXd 【機種】psp
【ジャンル】ロールプレイングゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】2007〜2010年?
【その他覚えていること】
バトルシステムが独特で、テイルズオブヴェスペリアのように円形のフィールド内で戦闘をしていた記憶があります。
旧FF、旧ドラクエシリーズのようなコマンド選択はなかったと思います。
少しでも情報がありましたらよろしくお願い致します。
【ジャンル】ロールプレイングゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】2007〜2010年?
【その他覚えていること】
バトルシステムが独特で、テイルズオブヴェスペリアのように円形のフィールド内で戦闘をしていた記憶があります。
旧FF、旧ドラクエシリーズのようなコマンド選択はなかったと思います。
少しでも情報がありましたらよろしくお願い致します。
935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 87ce-1fOb)
2023/12/01(金) 05:17:04.33ID:3AvzzEva0936ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd0a-Pj1B)
2023/12/02(土) 01:13:11.55ID:1QMP5OXyd スターオーシャン2とレディアントマイソロジーではなかったです。。
937ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 71b6-+grc)
2023/12/02(土) 03:54:16.37ID:tW45XrUV0 PSPってアニメ原作なんかの土俵でアクションバトル系のゲーム多かったからそれをもって独特と言われると難しいな
プレイヤーカメラの視点みたいな覚えてる画面情報あると絞れるけど
プレイヤーカメラの視点みたいな覚えてる画面情報あると絞れるけど
938ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd97-Vvnv)
2023/12/02(土) 09:54:15.60ID:thUz14qZ0 ヴァルハラナイツはどう
939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3580-zrcD)
2023/12/02(土) 10:53:23.47ID:1IUVPZuG0940ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd0a-Pj1B)
2023/12/02(土) 19:02:18.12ID:1QMP5OXyd941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9175-FYrf)
2023/12/03(日) 03:06:30.65ID:KtL5acPx0 【機種】PC
【ジャンル】エロゲ
【画面】2D
【遊んだ時期】2009年前後
【その他覚えていること】
ヒロインの一人がもと子役だった気がします。
ゲーム内のガラケーでメールをしてコミュニケーションをとっていた気がします。
これぐらいしか覚えてないです。でも急にやりたくなっちゃって困ってます!助けてください!
【ジャンル】エロゲ
【画面】2D
【遊んだ時期】2009年前後
【その他覚えていること】
ヒロインの一人がもと子役だった気がします。
ゲーム内のガラケーでメールをしてコミュニケーションをとっていた気がします。
これぐらいしか覚えてないです。でも急にやりたくなっちゃって困ってます!助けてください!
942ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a49-YGAI)
2023/12/03(日) 16:48:00.55ID:RH8QrCk10 【機種】 ガラケー PC?
【ジャンル】 CGI RPG
【画面】 2D? 文章主体
【遊んだ時期】 15〜20年ほど前
【その他覚えていること】
FFAいく改とかあの手のゲームなのは覚えてて、当時自分がやってた時はガラケーでした
PCで出来たかは分かりません、ごめんなさい
内容としては良くあるCGIでレベル上げでステ上げて〜ってやつなんですけど
1.街から街への移動が必要だった
2.めちゃくちゃ高額or高額なチケット購入しないと初心者じゃいけない所があった
3.各街に何度も倒せる敵が配置されてて街によって多少被りつつも敵の強さ経験値は違って、自分で倒したいの選べる
覚えてるのだと黒豚 訓練?武闘?師範代 とかって名前の敵は居ました
4.職業転職あり
5.装備枠多数あり ナイフ、オーブとかマントあった+数字とかもあった気がします
6.ガラケーの各ボタンでショートカットできた(例えば1=ステ2=武器屋みたいな)
とりあえず街エネミーが印象強くてこんな情報で正解にたどり着けるか不明ですが、もし心当たりある方は教えてくれると嬉しいです。お願いいたします
【ジャンル】 CGI RPG
【画面】 2D? 文章主体
【遊んだ時期】 15〜20年ほど前
【その他覚えていること】
FFAいく改とかあの手のゲームなのは覚えてて、当時自分がやってた時はガラケーでした
PCで出来たかは分かりません、ごめんなさい
内容としては良くあるCGIでレベル上げでステ上げて〜ってやつなんですけど
1.街から街への移動が必要だった
2.めちゃくちゃ高額or高額なチケット購入しないと初心者じゃいけない所があった
3.各街に何度も倒せる敵が配置されてて街によって多少被りつつも敵の強さ経験値は違って、自分で倒したいの選べる
覚えてるのだと黒豚 訓練?武闘?師範代 とかって名前の敵は居ました
4.職業転職あり
5.装備枠多数あり ナイフ、オーブとかマントあった+数字とかもあった気がします
6.ガラケーの各ボタンでショートカットできた(例えば1=ステ2=武器屋みたいな)
とりあえず街エネミーが印象強くてこんな情報で正解にたどり着けるか不明ですが、もし心当たりある方は教えてくれると嬉しいです。お願いいたします
943ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6646-Zkfm)
2023/12/03(日) 20:18:49.38ID:e6hxPjfG0 【機種】pc
【ジャンル】デスゲームor推理or脱出 多分フリーゲーム
【画面】幽霊少女館ってゲームみたいな感じ、雰囲気も似てる
【遊んだ時期】遊んでない、多分10年以上前にyoutubeで実況無しのプレイ動画が沢山あったのでそれを見ていた
【その他覚えていること】
・山奥の館の様な場所が舞台
・仮面を付けてスーツを着た、いわゆるデスゲームの主催者、支配人が居た
・途中、その支配人がデスゲームに自ら参加する展開があった気がする
・登場人物それぞれに部屋が用意されていて、何かしらの物資?が提供されてた気がする
・ダンガンロンパの様に推理をしていた
ちなみに
囚われの館、キミガシネ、徒花の館、風の殺意、では無い
どう調べても出てきません、、、誰か知ってる方居ませんか、、、、よろしくお願いします。
【ジャンル】デスゲームor推理or脱出 多分フリーゲーム
【画面】幽霊少女館ってゲームみたいな感じ、雰囲気も似てる
【遊んだ時期】遊んでない、多分10年以上前にyoutubeで実況無しのプレイ動画が沢山あったのでそれを見ていた
【その他覚えていること】
・山奥の館の様な場所が舞台
・仮面を付けてスーツを着た、いわゆるデスゲームの主催者、支配人が居た
・途中、その支配人がデスゲームに自ら参加する展開があった気がする
・登場人物それぞれに部屋が用意されていて、何かしらの物資?が提供されてた気がする
・ダンガンロンパの様に推理をしていた
ちなみに
囚われの館、キミガシネ、徒花の館、風の殺意、では無い
どう調べても出てきません、、、誰か知ってる方居ませんか、、、、よろしくお願いします。
944ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5e68-tBUZ)
2023/12/03(日) 20:24:58.34ID:+OhJJSKV0 >>943
異世界勇者の殺人遊戯
異世界勇者の殺人遊戯
945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6646-Zkfm)
2023/12/03(日) 20:42:40.87ID:e6hxPjfG0946ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f90a-Q9JY)
2023/12/04(月) 01:54:26.94ID:rTUIUS3X0 【機種】 ガラケー(おそらくdocomo、初期アプリだと思う)
【ジャンル】ARPG?イースシリーズのような見下ろし型体当たりアクションだったはず
【画面】 2D俯瞰
【遊んだ時期】 2000〜2010年頃
【その他覚えていること】
・主人公はクールな無頼漢の青年
・主人公が旅の途中で立ち寄った村で大事な銅像がなくなり、よそものの主人公が疑われる
・銅像は村を囲う柵の後ろで見つかる
・主人公を気にかけてくれる女の子がいるが、その女の子のことを好きな幼馴染の少年は主人公が気に入らない
・主人公と少年が流行病の特効薬であるキノコを探しに洞窟に向かうが、途中で少年が病気になり倒れてしまう
・一人になった主人公は洞窟内で炎の魔導書(遠隔攻撃)を手に入れ、中ボスの炎の鳥と戦う
・フィールド上の敵の中にぴょんぴょん跳ねてぶつかってくる蜘蛛の雑魚敵がいた
やったことはないのですが、紹介文などで見る主人公の性格があまりに違うのでイースシリーズではないと思います。
【ジャンル】ARPG?イースシリーズのような見下ろし型体当たりアクションだったはず
【画面】 2D俯瞰
【遊んだ時期】 2000〜2010年頃
【その他覚えていること】
・主人公はクールな無頼漢の青年
・主人公が旅の途中で立ち寄った村で大事な銅像がなくなり、よそものの主人公が疑われる
・銅像は村を囲う柵の後ろで見つかる
・主人公を気にかけてくれる女の子がいるが、その女の子のことを好きな幼馴染の少年は主人公が気に入らない
・主人公と少年が流行病の特効薬であるキノコを探しに洞窟に向かうが、途中で少年が病気になり倒れてしまう
・一人になった主人公は洞窟内で炎の魔導書(遠隔攻撃)を手に入れ、中ボスの炎の鳥と戦う
・フィールド上の敵の中にぴょんぴょん跳ねてぶつかってくる蜘蛛の雑魚敵がいた
やったことはないのですが、紹介文などで見る主人公の性格があまりに違うのでイースシリーズではないと思います。
947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 35e5-zrcD)
2023/12/04(月) 12:52:33.94ID:jcalbgLz0 【機種】実際にやったのはPC ゲーム機だと不明だが時代的にPSやSFCぐらいか?
【ジャンル】パズル(アクション要素あり)
【画面】2D
【遊んだ時期】1997から99年ぐらい
【その他覚えていること】
かなり大昔の体験版をやったきりで実際に売ってたゲームかは不明
確かぷよぷよみたいに連鎖の要素があって3つ玉が揃ったら消せるゲームだったかな
虹色の玉を含めて消したら効果が倍とかそんな要素あった気がするが覚えてない
パズルメインっぽいがキャラ動かして揃えたり押しつぶしたり、相手にぶつけて行動不能にしたりしてアクション要素あり
確か自分のフィールドがあってそれが埋まってその状態で一定時間経ったら勝ち負けが決まるルールだった
【ジャンル】パズル(アクション要素あり)
【画面】2D
【遊んだ時期】1997から99年ぐらい
【その他覚えていること】
かなり大昔の体験版をやったきりで実際に売ってたゲームかは不明
確かぷよぷよみたいに連鎖の要素があって3つ玉が揃ったら消せるゲームだったかな
虹色の玉を含めて消したら効果が倍とかそんな要素あった気がするが覚えてない
パズルメインっぽいがキャラ動かして揃えたり押しつぶしたり、相手にぶつけて行動不能にしたりしてアクション要素あり
確か自分のフィールドがあってそれが埋まってその状態で一定時間経ったら勝ち負けが決まるルールだった
948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 719f-zrcD)
2023/12/05(火) 04:43:50.64ID:8us/mmyH0 >>947
NOON
NOON
949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a45-Pj1B)
2023/12/06(水) 01:50:15.07ID:XWRX5obv0 【機種】…PS2
【画面】…3D(ポリゴン)、上からキャラクターを見る、しずくちゃんみたいな水のキャラ、火のキャラもいたかな?アクションゲー。かわいらしいパッケージ
【遊んだ時期】…2000年代
【画面】…3D(ポリゴン)、上からキャラクターを見る、しずくちゃんみたいな水のキャラ、火のキャラもいたかな?アクションゲー。かわいらしいパッケージ
【遊んだ時期】…2000年代
950ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a45-Pj1B)
2023/12/06(水) 01:50:18.17ID:XWRX5obv0 【機種】…PS2
【画面】…3D(ポリゴン)、上からキャラクターを見る、しずくちゃんみたいな水のキャラ、火のキャラもいたかな?アクションゲー。かわいらしいパッケージ
【遊んだ時期】…2000年代
【画面】…3D(ポリゴン)、上からキャラクターを見る、しずくちゃんみたいな水のキャラ、火のキャラもいたかな?アクションゲー。かわいらしいパッケージ
【遊んだ時期】…2000年代
951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a45-Pj1B)
2023/12/06(水) 01:53:54.50ID:XWRX5obv0 バグって連投したみたいですスマソ
952ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e6bb-tBUZ)
2023/12/06(水) 21:42:50.56ID:EEdSpN350 PS2じゃないけどピクミン
953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a98-zrcD)
2023/12/06(水) 21:53:12.71ID:GruTs2cU0 【機種】PCのブラウザゲーム
【ジャンル】アドベンチャー?ポイントアンドクリック?
【画面】モノクロの世界で女の子が画面の左にいて、クリックしたものに対していろいろ喋る感じ。
【遊んだ時期】2010年前後。脱出ゲーム大百科のかなり最初の方に載ってたはず。。。
【その他覚えていること】
確かセーブができて、お金を稼いだりしながら異世界からの脱出を目指すゲームでした。女の子と異世界の住人とのやり取りも面白かった記憶があります。
【ジャンル】アドベンチャー?ポイントアンドクリック?
【画面】モノクロの世界で女の子が画面の左にいて、クリックしたものに対していろいろ喋る感じ。
【遊んだ時期】2010年前後。脱出ゲーム大百科のかなり最初の方に載ってたはず。。。
【その他覚えていること】
確かセーブができて、お金を稼いだりしながら異世界からの脱出を目指すゲームでした。女の子と異世界の住人とのやり取りも面白かった記憶があります。
954ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6aae-zrcD)
2023/12/06(水) 23:54:19.32ID:GruTs2cU0 953です。自己解決しました。
P’S Picture Story
って名前のゲームでした。でも公開終了してるみたい。。
P’S Picture Story
って名前のゲームでした。でも公開終了してるみたい。。
955ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a2e-Pj1B)
2023/12/08(金) 01:17:57.52ID:e1DGxeVK0 >>952
もっとかわいいキャラで、その水や火のゆるいキャラを操作するんす
もっとかわいいキャラで、その水や火のゆるいキャラを操作するんす
956ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a2e-Pj1B)
2023/12/08(金) 01:18:03.82ID:e1DGxeVK0 >>952
もっとかわいいキャラで、その水や火のゆるいキャラを操作するんす
もっとかわいいキャラで、その水や火のゆるいキャラを操作するんす
957ゲーム好き名無しさん (JP 0H3e-a9Sm)
2023/12/08(金) 16:37:40.77ID:fK7Kz5uiH 【機種】 pc windows
【ジャンル】 ダンジョン探索rpg
【画面】 2dドット絵
【遊んだ時期】 2014年頃
【その他覚えていること】 マップ埋めをしながら地下に潜っていくゲーム性
一マス移動もしくは一回の攻撃でターンが周り、松明の消費や敵の攻撃などが行われる。
操作可能キャラは1人のみで、仲間ができた記憶はない。
一階層は周りが水に囲まれた島?のような場所だった記憶がある。
最終階層でティラノサウルスのようなラスボスを倒すとクリア
インベントリのアイテムを使用すると魔法が使えた記憶がある
レベリングしながら地下に潜っていくが、特定の魔法を使うことでラスボスを低レベルのまま倒せた記憶がある
【ジャンル】 ダンジョン探索rpg
【画面】 2dドット絵
【遊んだ時期】 2014年頃
【その他覚えていること】 マップ埋めをしながら地下に潜っていくゲーム性
一マス移動もしくは一回の攻撃でターンが周り、松明の消費や敵の攻撃などが行われる。
操作可能キャラは1人のみで、仲間ができた記憶はない。
一階層は周りが水に囲まれた島?のような場所だった記憶がある。
最終階層でティラノサウルスのようなラスボスを倒すとクリア
インベントリのアイテムを使用すると魔法が使えた記憶がある
レベリングしながら地下に潜っていくが、特定の魔法を使うことでラスボスを低レベルのまま倒せた記憶がある
958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3593-zrcD)
2023/12/08(金) 18:38:00.72ID:VJ4Q4mEj0 ローグライク・恐竜で2014年頃だと
ドラゴンファングかね
ドラゴンファングかね
959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f993-zrcD)
2023/12/08(金) 20:42:32.40ID:OfSaPKSD0960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7122-Q9JY)
2023/12/08(金) 23:21:14.95ID:Fdr1ahQJ0 【機種】多分ps2か3
【ジャンル】 アドベンチャー 謎解きもある
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2010年代?
【その他覚えていること】
・登場人物で少年と巨人?がいて2人で敵を倒しながら進んでいくゲーム。
・敵の見た目はキングダムハーツのハートレスの見た目を凶暴にしたような感じ。
・謎解き要素もあって巨人が水を口に含んで、水車のところでそれを吐き出して動かしたり、炎や氷の実?のようなものを食べて口から炎を出したりできる。
・少年は巨人の背中に乗ったり、指示を出したりできる。
・巨人と少年は会話ができる。
・ゲームオーバー画面は少年の影のシルエットが出てきて、それがいきなり敵のハートレスのようなシルエットに変わる。そのとき少年の周りの画面が真っ赤になる。
随分昔に母がやっていたゲームです。自分もやってみたく質問しました。もし宜しければ情報提供お願いします。
【ジャンル】 アドベンチャー 謎解きもある
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2010年代?
【その他覚えていること】
・登場人物で少年と巨人?がいて2人で敵を倒しながら進んでいくゲーム。
・敵の見た目はキングダムハーツのハートレスの見た目を凶暴にしたような感じ。
・謎解き要素もあって巨人が水を口に含んで、水車のところでそれを吐き出して動かしたり、炎や氷の実?のようなものを食べて口から炎を出したりできる。
・少年は巨人の背中に乗ったり、指示を出したりできる。
・巨人と少年は会話ができる。
・ゲームオーバー画面は少年の影のシルエットが出てきて、それがいきなり敵のハートレスのようなシルエットに変わる。そのとき少年の周りの画面が真っ赤になる。
随分昔に母がやっていたゲームです。自分もやってみたく質問しました。もし宜しければ情報提供お願いします。
961ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6aac-9m9S)
2023/12/08(金) 23:56:30.55ID:BAwYCV/h0 >>958
もう少し安っぽいビジュアルでした
もう少し安っぽいビジュアルでした
962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7717-jf46)
2023/12/09(土) 01:22:47.10ID:jZnO0Tyd0 >>960
PS3の「魔人と失われた王国」かな
PS3の「魔人と失われた王国」かな
963ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f95-KJg+)
2023/12/10(日) 20:02:03.79ID:/HQoxtzH0 【機種】 android
【ジャンル】 パズルゲーム
【画面】枠?が木のテクスチャで、
背景が空などの自然でした
宝石のような三角や四角の形があるパズルでした
横画面でやってました
【遊んだ時期】 2014年前後
【その他覚えていること】 家や車(バス?)などの形を作るやつがありました
【ジャンル】 パズルゲーム
【画面】枠?が木のテクスチャで、
背景が空などの自然でした
宝石のような三角や四角の形があるパズルでした
横画面でやってました
【遊んだ時期】 2014年前後
【その他覚えていること】 家や車(バス?)などの形を作るやつがありました
964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 375d-h0RM)
2023/12/10(日) 21:22:27.92ID:p1Yvk3840 >>962
それでした!ありがとうございます!
それでした!ありがとうございます!
965ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7ea-FJ+M)
2023/12/11(月) 02:35:30.63ID:UYC4YFWD0 【機種】PC
【ジャンル】推理RPG
【画面】ツクール2000あたりでつくられた ツクールXPではなかった気がする
【遊んだ時期】2000年前後 小学生の時にプレイ。
【その他覚えていること】
登場人物
・クリストファーのような男性名を持つ女性キャラ(後に本当に女装であったことが判明)が出る。(クリスと呼べと言った発言があったような)
・上記のキャラよりも小さい背丈の男性キャラが操作キャラだった気がする。黒目の服装。マントやシャツを着た紳士風の少年
あらすじ・覚えているシナリオ真相
2人で町で起きている事件を調べる話。
吸血鬼だったか鬼だったか幽霊だったかが事件を起こしているということで調査、真相に迫る。
途中上記のクリストファーに操作キャラが変わったりした気がする。(同伴キャラになっただけだったかもしれない)
事件の真相にたどり着き、犯人に攻撃されそうになった際に、少年が実は本当の吸血鬼?で種族の名を騙る犯人を制裁、というようなエンドだったかと
ゲームシステム
ゲームの操作はツクール2000くらいの操作感
推理は選択肢と道具選びで解決した気がする
クラシック音楽がゲーム内で2,3曲使われていた(この使用されていた曲を思い出したい)
そこまで長くはないゲームだった気がする。
続編があるような展開だったが個人のフリーゲームのはずなので完結しているかは怪しい
色々と性癖をゆがめられたのを思い出して、せめてプレイできなくても痕跡だけでも追えるようにタイトルを思い出したい……
【ジャンル】推理RPG
【画面】ツクール2000あたりでつくられた ツクールXPではなかった気がする
【遊んだ時期】2000年前後 小学生の時にプレイ。
【その他覚えていること】
登場人物
・クリストファーのような男性名を持つ女性キャラ(後に本当に女装であったことが判明)が出る。(クリスと呼べと言った発言があったような)
・上記のキャラよりも小さい背丈の男性キャラが操作キャラだった気がする。黒目の服装。マントやシャツを着た紳士風の少年
あらすじ・覚えているシナリオ真相
2人で町で起きている事件を調べる話。
吸血鬼だったか鬼だったか幽霊だったかが事件を起こしているということで調査、真相に迫る。
途中上記のクリストファーに操作キャラが変わったりした気がする。(同伴キャラになっただけだったかもしれない)
事件の真相にたどり着き、犯人に攻撃されそうになった際に、少年が実は本当の吸血鬼?で種族の名を騙る犯人を制裁、というようなエンドだったかと
ゲームシステム
ゲームの操作はツクール2000くらいの操作感
推理は選択肢と道具選びで解決した気がする
クラシック音楽がゲーム内で2,3曲使われていた(この使用されていた曲を思い出したい)
そこまで長くはないゲームだった気がする。
続編があるような展開だったが個人のフリーゲームのはずなので完結しているかは怪しい
色々と性癖をゆがめられたのを思い出して、せめてプレイできなくても痕跡だけでも追えるようにタイトルを思い出したい……
966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 57b0-K3L9)
2023/12/11(月) 16:40:55.37ID:jz7YkbFU0 【機種】アーケード
【ジャンル】ガンシューティング 大型筐体で座る部分がついていました。
【画面】2P可のガンシューティング 中世ヨーロッパの雰囲気で炎上している砦や城のような背景を進んでいき、ドラゴン等の敵を撃つ。
【遊んだ時期】1987〜93年頃
【その他覚えていること】
・1987〜93年頃によみうりランドのゲームコーナーで1回だけプレイしました
・男女ペアが主人公
・最初に3つのステージから選ぶステージセレクトがあったような気もします。
雰囲気的にデータイーストのドラゴンガンに非常に似てます。もしかしたらドラゴンガンそのものなのかもしれません。ただ、記憶の中にゲームオーバー時に主人公ペアが火炙りの刑にされてる画面があり、しらべたところこの画面がドラゴンガンには存在しないのでいまいち納得できていません。もしかすると他のゲームの火炙りの画面の記憶と間違ってつながってしまっているのかもしれません。この年代のアーケードゲームでゲームオーバー画面で中世風の男女ペアが火炙りになっているゲームをご存じでしたら教えてください。
【ジャンル】ガンシューティング 大型筐体で座る部分がついていました。
【画面】2P可のガンシューティング 中世ヨーロッパの雰囲気で炎上している砦や城のような背景を進んでいき、ドラゴン等の敵を撃つ。
【遊んだ時期】1987〜93年頃
【その他覚えていること】
・1987〜93年頃によみうりランドのゲームコーナーで1回だけプレイしました
・男女ペアが主人公
・最初に3つのステージから選ぶステージセレクトがあったような気もします。
雰囲気的にデータイーストのドラゴンガンに非常に似てます。もしかしたらドラゴンガンそのものなのかもしれません。ただ、記憶の中にゲームオーバー時に主人公ペアが火炙りの刑にされてる画面があり、しらべたところこの画面がドラゴンガンには存在しないのでいまいち納得できていません。もしかすると他のゲームの火炙りの画面の記憶と間違ってつながってしまっているのかもしれません。この年代のアーケードゲームでゲームオーバー画面で中世風の男女ペアが火炙りになっているゲームをご存じでしたら教えてください。
967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f780-9Huo)
2023/12/12(火) 00:49:45.10ID:U9PG74EY0 【機種】 pc steam
【ジャンル】 サバイバル?
【画面】 2d ペーパーマリオみたいな感じ
【遊んだ時期】 実況で見た
【その他覚えていること】
英語の名前
2頭身
・うんちを集めて肥料にできる
・マイクラみたいな感じ
・暗くなると黒い影?が出てきてダメージ受けてたような…
・タンブルウィード(転がる藁)が出てきて素材にできた気がする
【ジャンル】 サバイバル?
【画面】 2d ペーパーマリオみたいな感じ
【遊んだ時期】 実況で見た
【その他覚えていること】
英語の名前
2頭身
・うんちを集めて肥料にできる
・マイクラみたいな感じ
・暗くなると黒い影?が出てきてダメージ受けてたような…
・タンブルウィード(転がる藁)が出てきて素材にできた気がする
968ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 57ad-RNUJ)
2023/12/12(火) 03:47:44.94ID:LUO1Jhi50 >>967
Don't Starve
Don't Starve
969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77b0-FJ+M)
2023/12/12(火) 10:27:50.39ID:e07t6W4e0 【機種】PC win11
【ジャンル】MMORPG
【画面】2D?
【遊んだ時期】最近
【その他覚えていること】
キャラ作成(性別、顔、髪選べる)
ジョブ選ぶとかはない。
最初の町で矢印→の方向に歩くイベント数回あって、数人話す。
武器屋みたいなとこで話して、装備品の3、4色あるのを選べる。
黒っぽいのにした。サンダルがあったのを覚えてる。
当時低スペックで動くMMORPGを探してた。課金してない。
【ジャンル】MMORPG
【画面】2D?
【遊んだ時期】最近
【その他覚えていること】
キャラ作成(性別、顔、髪選べる)
ジョブ選ぶとかはない。
最初の町で矢印→の方向に歩くイベント数回あって、数人話す。
武器屋みたいなとこで話して、装備品の3、4色あるのを選べる。
黒っぽいのにした。サンダルがあったのを覚えてる。
当時低スペックで動くMMORPGを探してた。課金してない。
970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1701-K3L9)
2023/12/12(火) 11:19:01.17ID:6oa2uod80 【機種】 FCかディスクシステムかSFC
【ジャンル】 縦スクロールシューティング
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1990年代(多分前半)
【その他覚えていること】
オープニングに巫女さんが出ていた
パワーアップアイテムが数字
背景は宇宙や月面みたいな感じ
ハンバーガーショップみたいな所で買い物ができた
ボスが猫やタコやウサギ
自機の攻撃パターンが多彩で、中には雨を降らせるような攻撃があったような気がする (これだけ曖昧で別ゲーと混ざっているかもしれません)
【ジャンル】 縦スクロールシューティング
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1990年代(多分前半)
【その他覚えていること】
オープニングに巫女さんが出ていた
パワーアップアイテムが数字
背景は宇宙や月面みたいな感じ
ハンバーガーショップみたいな所で買い物ができた
ボスが猫やタコやウサギ
自機の攻撃パターンが多彩で、中には雨を降らせるような攻撃があったような気がする (これだけ曖昧で別ゲーと混ざっているかもしれません)
971969 (ワッチョイ 77b0-FJ+M)
2023/12/12(火) 11:40:59.73ID:e07t6W4e0 FlyffUniverseでした。失礼しました。
972ゲーム好き名無しさん (デーンチッW 17cb-ndax)
2023/12/12(火) 13:19:53.80ID:sF9fvyX401212 【機種】携帯電話(スマホじゃないガラケー)
【ジャンル】たぶんシミュレーション
【画面】2D
【遊んだ時期】2006〜2008年ごろ
【その他覚えていること】
軍国化した日本に韓国軍の主人公(在韓日本人)が潜水艦で侵入するストーリー
スパロボのストーリーパートみたいな感じで話が進んでゲームパートは潜水艦を操作して敵を倒すみたいなゲーム
当時ネットは嫌韓路線で炎上したのにググっても全然情報が全く出てきません
たぶんメーカーは日本一ソフトウェアだったと思います
【ジャンル】たぶんシミュレーション
【画面】2D
【遊んだ時期】2006〜2008年ごろ
【その他覚えていること】
軍国化した日本に韓国軍の主人公(在韓日本人)が潜水艦で侵入するストーリー
スパロボのストーリーパートみたいな感じで話が進んでゲームパートは潜水艦を操作して敵を倒すみたいなゲーム
当時ネットは嫌韓路線で炎上したのにググっても全然情報が全く出てきません
たぶんメーカーは日本一ソフトウェアだったと思います
973ゲーム好き名無しさん (デーンチッ 37f4-Klkn)
2023/12/12(火) 15:02:11.40ID:ipU4mS3Y01212 >>970
FCのガンナック
FCのガンナック
974ゲーム好き名無しさん (デーンチッ MM4b-9Huo)
2023/12/12(火) 17:56:11.61ID:wzxCiYtMM1212 >>968
ありかとう!
ありかとう!
975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1701-K3L9)
2023/12/13(水) 01:57:24.84ID:GfZKsVa30 >>0973
youtubeでプレイ動画確認したらこれでした!ありがとうございます!
youtubeでプレイ動画確認したらこれでした!ありがとうございます!
976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf67-h0RM)
2023/12/13(水) 20:30:40.09ID:0kV5ROIZ0 【機種】PC (windows)
【ジャンル】脱出ゲーム、逆脱出ゲーム?
【画面】2D・ドット
【遊んだ時期】2012~2017年頃
【その他覚えていること】
海外のゲームなのか全部英語でした。
自分は人狼で、夜になると村に降りて人々を襲ってしまう。それを防ぐために自分を拘束したりして小屋に閉じこもるゲーム。
扉や窓を板で打ち付けた後本棚で塞いだり、外に生えているキノコを使って毒を作って飲んだりしてました。
夜になると昼間の行動で人狼の体力をどれだけ減らせたかと、村人を何人殺してしまったかがリザルトで表示されます。
ワウゲームってサイトでプレイしてた気がしますが、消えちゃったのか見つかりませんでした。
【ジャンル】脱出ゲーム、逆脱出ゲーム?
【画面】2D・ドット
【遊んだ時期】2012~2017年頃
【その他覚えていること】
海外のゲームなのか全部英語でした。
自分は人狼で、夜になると村に降りて人々を襲ってしまう。それを防ぐために自分を拘束したりして小屋に閉じこもるゲーム。
扉や窓を板で打ち付けた後本棚で塞いだり、外に生えているキノコを使って毒を作って飲んだりしてました。
夜になると昼間の行動で人狼の体力をどれだけ減らせたかと、村人を何人殺してしまったかがリザルトで表示されます。
ワウゲームってサイトでプレイしてた気がしますが、消えちゃったのか見つかりませんでした。
977ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf8d-h0RM)
2023/12/14(木) 15:16:08.77ID:Riy9Sxxa0 【機種】ガラケー
【ジャンル】ゴルフ、レース、シューティング
【画面】レースは3D、ゴルフは2D
【遊んだ時期】2006〜2008
【その他覚えていること】
ガラケーの1つのアプリにレース、ゴルフ、シューティングの3つのゲームが搭載されていた。携帯を振ったり傾けることで操作できた。
レースゲームはヘルメットを被ったキャラが道路を走り、携帯を傾けて曲がることができた。紫色の風船に触れると確か加速、おもりに触れると減速し、オイルに触れると転倒した。
シューティングは青空が背景で、左右から飛んでくる風船を撃ち落とすゲーム、ピンクや黄色を撃つと加点、青色を撃つと減点、スコープなどのアイテムもあったと思う。
ゴルフは左から右にボールを飛ばして飛距離を競うゲーム。道中にモグラや鳥がいて、それらがボールに触れると弾んだりした。池に落ちるとゲームオーバーで、振るとボールが加速したり上空に飛ぶアイテムもあった。
【ジャンル】ゴルフ、レース、シューティング
【画面】レースは3D、ゴルフは2D
【遊んだ時期】2006〜2008
【その他覚えていること】
ガラケーの1つのアプリにレース、ゴルフ、シューティングの3つのゲームが搭載されていた。携帯を振ったり傾けることで操作できた。
レースゲームはヘルメットを被ったキャラが道路を走り、携帯を傾けて曲がることができた。紫色の風船に触れると確か加速、おもりに触れると減速し、オイルに触れると転倒した。
シューティングは青空が背景で、左右から飛んでくる風船を撃ち落とすゲーム、ピンクや黄色を撃つと加点、青色を撃つと減点、スコープなどのアイテムもあったと思う。
ゴルフは左から右にボールを飛ばして飛距離を競うゲーム。道中にモグラや鳥がいて、それらがボールに触れると弾んだりした。池に落ちるとゲームオーバーで、振るとボールが加速したり上空に飛ぶアイテムもあった。
978ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f9a-mD8q)
2023/12/14(木) 23:41:31.47ID:7ULG+AV70 【機種】 PC(Windows)
【ジャンル】 アクションRPG、ファンタジー
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2008〜2012くらい
【その他覚えていること】
フリーゲーム。一人用。
タイトル表示画面に大樹があったと思う。
ゲーム開始して↑の大樹の中で主人公の性別が選べる。
(大樹が家みたいになってた)
キャラクリもできたかも。
ストーリーを進めれば服を着替えたりできた。
(↑パン一にもなれた)
舞台が一つの大陸?で、地図の真ん中に最初の村があった。
最初の村は洋風な田舎で、山に囲まれていた。
↑牧物っぽい建物とかあった。
その村を円形状に囲むようにいろんなエリアがあった。
村を出て他のエリアに行くと地形がややこしくて村に戻るのが難しい。
※一応各エリアは全て歩いて行き来できる。
レベル1とかでも強い敵がいるエリアに行ける。
海辺のエリアに強い岩男(兵士?)みたいな敵が沢山いた。
(↑レベル50くらいのエリアだったと思う。)
いろんなエリアを歩き回った感じ、ダンジョンとかはなかったと思う。
※最初しかやってないので違うかもしれない。
山は登れないけど、川は泳げた。
3Dのゼルダっぽい感じに敵と戦う。
フリーゲームの魔導神器というやつにゲーム画面(キャラクターの感じやグラフィック)が似ている。
母がダウンロードしてたゲームなので、ダウンロード方法が簡単なやつ。
ストア?とかからダウンロードしたかもしれない。
本当に少ししかプレイしていないので、ストーリーが分かりません。申し訳ないです。
【ジャンル】 アクションRPG、ファンタジー
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2008〜2012くらい
【その他覚えていること】
フリーゲーム。一人用。
タイトル表示画面に大樹があったと思う。
ゲーム開始して↑の大樹の中で主人公の性別が選べる。
(大樹が家みたいになってた)
キャラクリもできたかも。
ストーリーを進めれば服を着替えたりできた。
(↑パン一にもなれた)
舞台が一つの大陸?で、地図の真ん中に最初の村があった。
最初の村は洋風な田舎で、山に囲まれていた。
↑牧物っぽい建物とかあった。
その村を円形状に囲むようにいろんなエリアがあった。
村を出て他のエリアに行くと地形がややこしくて村に戻るのが難しい。
※一応各エリアは全て歩いて行き来できる。
レベル1とかでも強い敵がいるエリアに行ける。
海辺のエリアに強い岩男(兵士?)みたいな敵が沢山いた。
(↑レベル50くらいのエリアだったと思う。)
いろんなエリアを歩き回った感じ、ダンジョンとかはなかったと思う。
※最初しかやってないので違うかもしれない。
山は登れないけど、川は泳げた。
3Dのゼルダっぽい感じに敵と戦う。
フリーゲームの魔導神器というやつにゲーム画面(キャラクターの感じやグラフィック)が似ている。
母がダウンロードしてたゲームなので、ダウンロード方法が簡単なやつ。
ストア?とかからダウンロードしたかもしれない。
本当に少ししかプレイしていないので、ストーリーが分かりません。申し訳ないです。
979ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 77ce-h0RM)
2023/12/15(金) 23:12:20.97ID:XXAIjHXO0 >>883自己完結しました。デュエルセイバーでした。
980ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 37cf-3CSV)
2023/12/16(土) 20:17:36.94ID:mxU9ZjwT0 【機種】ps2 一人プレイ
【ジャンル】アクション?謎解き?
【画面】3D
【遊んだ時期】2008年〜2010年くらい 小学校高学年〜中学生の間だと思います
未クリア、再序盤しかプレイしていない
【その他覚えていること】
・最初のボス?が船の中で化け物と戦う様なものを覚えています。(※1ムービが入り戦闘)
※1 右方向から左方向へ化け物が歩きプレイヤーに気づくムービだったと思います。
・始まりの場所は大きな木or建物があり、少し進むと地下ダンジョンで※2謎解きをして、地上にでてくる。
※2 アイテムを集めて扉を開けたような記憶があります。足場が狭かったり、広いスペースのあるダンジョン。背景は白多め。
戦闘も多くなかった気がします。
・操作キャラは男性だったと思います。
・全体的に暗い印象があります。
・出てくる敵は化け物
・ネットの人気タイトル一覧には含まれていませんでした。
気になりすぎて夜も眠れません
【ジャンル】アクション?謎解き?
【画面】3D
【遊んだ時期】2008年〜2010年くらい 小学校高学年〜中学生の間だと思います
未クリア、再序盤しかプレイしていない
【その他覚えていること】
・最初のボス?が船の中で化け物と戦う様なものを覚えています。(※1ムービが入り戦闘)
※1 右方向から左方向へ化け物が歩きプレイヤーに気づくムービだったと思います。
・始まりの場所は大きな木or建物があり、少し進むと地下ダンジョンで※2謎解きをして、地上にでてくる。
※2 アイテムを集めて扉を開けたような記憶があります。足場が狭かったり、広いスペースのあるダンジョン。背景は白多め。
戦闘も多くなかった気がします。
・操作キャラは男性だったと思います。
・全体的に暗い印象があります。
・出てくる敵は化け物
・ネットの人気タイトル一覧には含まれていませんでした。
気になりすぎて夜も眠れません

981ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 92e1-2xxr)
2023/12/16(土) 22:58:05.55ID:Mk1P6+NY0 【機種】
iPhone
【ジャンル】
2Dアクション(ドット絵)
【画面】
見下ろし
【遊んだ時期】
2016年
【その他覚えていること】
・SFっぽい、多少のゴア演出もあります、ダメージ表記はなくボスの攻撃を受けるとほぼ即死です
・主人公の名前はレオ(多分)といい最初はアザラシみたいなボスキャラと戦います、このゲームの醍醐味は指を離すと、動きがゆっくりになり、敵の攻撃を捉えやすくなります(キャラクターを動かすことは不可)ステージのほとんどがボス戦で時々雑魚キャラが出てくるステージがあります、武器が限られたり、乗り物を使ってボスと戦う時もあります
iPhone
【ジャンル】
2Dアクション(ドット絵)
【画面】
見下ろし
【遊んだ時期】
2016年
【その他覚えていること】
・SFっぽい、多少のゴア演出もあります、ダメージ表記はなくボスの攻撃を受けるとほぼ即死です
・主人公の名前はレオ(多分)といい最初はアザラシみたいなボスキャラと戦います、このゲームの醍醐味は指を離すと、動きがゆっくりになり、敵の攻撃を捉えやすくなります(キャラクターを動かすことは不可)ステージのほとんどがボス戦で時々雑魚キャラが出てくるステージがあります、武器が限られたり、乗り物を使ってボスと戦う時もあります
982ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f01-3PPy)
2023/12/16(土) 23:30:04.84ID:YAyDIgo50 >>980
ちょっと違う感じはするけどキングスフィールド4とかシャドウタワーアビスとか…
ちょっと違う感じはするけどキングスフィールド4とかシャドウタワーアビスとか…
983ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 232d-Qk2W)
2023/12/17(日) 06:34:54.59ID:rHhoHdYG0 >>977
直感プレーパーク
直感プレーパーク
984ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb9f-rC4C)
2023/12/17(日) 17:29:24.49ID:AeMaRWPc0 >>980
エクスターミネーション
エクスターミネーション
985ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 92ef-E7uc)
2023/12/18(月) 00:13:28.23ID:ZlUUInwD0986ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 92ef-E7uc)
2023/12/18(月) 00:13:46.97ID:ZlUUInwD0987ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d691-AI0h)
2023/12/18(月) 03:50:00.53ID:yN/3Su7D0 【機種】 PC
【ジャンル】 パズル?
【画面】 2D 画面のスクロールはなかったと思う
【遊んだ時期】 22〜24年程前
【その他覚えていること】 ゲームスタートは画面上のスタートボタンをマウスでクリック、ゲームが始まったら矢印キーで操作。ゲーム内容は画面内のナット?を集める事。タイトルは英語でexpert〇〇みたいな感じだったと思うが確証はない。画面内は自機、壁ブロック、収集する必要のあるアイテム、壊せる壁の様なブロックが有ったのは覚えている。壁ブロック以外は上から下方向に落下(移動?)するギミックがあった。
【ジャンル】 パズル?
【画面】 2D 画面のスクロールはなかったと思う
【遊んだ時期】 22〜24年程前
【その他覚えていること】 ゲームスタートは画面上のスタートボタンをマウスでクリック、ゲームが始まったら矢印キーで操作。ゲーム内容は画面内のナット?を集める事。タイトルは英語でexpert〇〇みたいな感じだったと思うが確証はない。画面内は自機、壁ブロック、収集する必要のあるアイテム、壊せる壁の様なブロックが有ったのは覚えている。壁ブロック以外は上から下方向に落下(移動?)するギミックがあった。
988ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6b0-2xxr)
2023/12/18(月) 11:38:58.10ID:q8wBfW730 ラングリッサー
989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 927a-2xxr)
2023/12/18(月) 21:39:56.51ID:+kpTKyPX0 【機種】ps1
【ジャンル】スポーツ?
【画面】3Dポリゴン
【遊んだ時期】20年前
【その他覚えていること】
ゲートボールみたいなゲームです。
球はキャラクター選択で選べて空を飛べたり
自由に左右に曲がれたりしました。
民族衣装を着たキャラクターと球を選んでデカいゲートボールをする感じでした。
どなたかタイトルを教えてください
【ジャンル】スポーツ?
【画面】3Dポリゴン
【遊んだ時期】20年前
【その他覚えていること】
ゲートボールみたいなゲームです。
球はキャラクター選択で選べて空を飛べたり
自由に左右に曲がれたりしました。
民族衣装を着たキャラクターと球を選んでデカいゲートボールをする感じでした。
どなたかタイトルを教えてください
990ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1e4b-jVCm)
2023/12/19(火) 03:14:01.35ID:2EjUk0fQ0 >>989
ジグザグボール
ジグザグボール
991ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 639a-2xxr)
2023/12/20(水) 22:51:48.20ID:mxtxATeh0 >>983
これです!ありがとうございます!!
これです!ありがとうございます!!
992ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff17-hJhp)
2023/12/23(土) 13:46:10.85ID:r2W3ylt90 【機種】pc Windows
【ジャンル】シミュレーション?
【画面】見下ろし
【遊んだ時期】遊んでいない
【その他覚えていること】
衛生兵が主人公。キャラクターはリアル系の3D。ゲーム画面は見下ろし型でした。1990〜2000年台の頃、父親が買ってきたゲーム雑誌に載っていました。雑誌の情報だと、所持制限があり治療道具を持つか武器を持つかの取捨選択が必要的なことが載ってました。
【ジャンル】シミュレーション?
【画面】見下ろし
【遊んだ時期】遊んでいない
【その他覚えていること】
衛生兵が主人公。キャラクターはリアル系の3D。ゲーム画面は見下ろし型でした。1990〜2000年台の頃、父親が買ってきたゲーム雑誌に載っていました。雑誌の情報だと、所持制限があり治療道具を持つか武器を持つかの取捨選択が必要的なことが載ってました。
993ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-kP3j)
2023/12/23(土) 14:51:25.49ID:XJFyR1Fnd 【機種】ファミコンなど多数
【ジャンル】アクション
【画面】固定画面
【遊んだ時期】1980年代かな
【その他覚えていること】主人公のパックマンが迷宮内で性格の異なる複数のモンスターに追われながらも、落ちているエサを食べ尽くしたらクリアって感じのゲーム
【ジャンル】アクション
【画面】固定画面
【遊んだ時期】1980年代かな
【その他覚えていること】主人公のパックマンが迷宮内で性格の異なる複数のモンスターに追われながらも、落ちているエサを食べ尽くしたらクリアって感じのゲーム
994ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f7c-Gxzm)
2023/12/23(土) 21:28:55.67ID:E7jZSuJ20 >>527
めちゃくちゃ亀だけどRule of Rose
めちゃくちゃ亀だけどRule of Rose
995ゲーム好き名無しさん (中止W 0301-dTW9)
2023/12/24(日) 00:59:09.88ID:LMlX36T70EVE 【機種】pc
【ジャンル】ホラー系fps
【画面】3dfps
【遊んだ時期】数年前
【その他覚えていること】
ゲーム開始時にポッドで降下し、謎の施設を探索する
非常に高難易度だった 数人で協力してプレイ
キーを拾うことによって違うブロック(区画)に進んでいく
ホラーチックなfps 最近のゲームだとstarsiege:Deadzoneみたいなノリだがこっちはポッドから始まる上だいぶ画面が暗かった記憶がある
どなたかご存知ではないでしょうか。よろしくお願いいたします。
【ジャンル】ホラー系fps
【画面】3dfps
【遊んだ時期】数年前
【その他覚えていること】
ゲーム開始時にポッドで降下し、謎の施設を探索する
非常に高難易度だった 数人で協力してプレイ
キーを拾うことによって違うブロック(区画)に進んでいく
ホラーチックなfps 最近のゲームだとstarsiege:Deadzoneみたいなノリだがこっちはポッドから始まる上だいぶ画面が暗かった記憶がある
どなたかご存知ではないでしょうか。よろしくお願いいたします。
996ゲーム好き名無しさん (中止W ffeb-fVlU)
2023/12/24(日) 08:07:27.12ID:/HUWaVs+0EVE >>995
GTFOかな
GTFOかな
997ゲーム好き名無しさん (中止 Sd1f-a5vB)
2023/12/24(日) 13:38:43.75ID:HljBJjG3dEVE >>993
ベックマン
ベックマン
998ゲーム好き名無しさん (中止W 0301-dTW9)
2023/12/24(日) 23:31:43.76ID:LMlX36T70EVE >>996
それです!ありがとうございます!
それです!ありがとうございます!
999ゲーム好き名無しさん (中止 03ef-pDLy)
2023/12/25(月) 04:45:39.76ID:ZTwuELkB0XMAS さよなら
1000ゲーム好き名無しさん (中止 735f-y73S)
2023/12/25(月) 06:01:22.90ID:1PhJqImG0XMAS な、なんだと・・・
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 287日 10時間 11分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 287日 10時間 11分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- Windows 11 KB5055632、音声で不適切な言葉の入力を無効可能に [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- ユン前大統領、家宅捜索を受ける 統一教会を巡る汚職容疑 [175344491]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 文科省「理系の時代。理系インド人にたくさん日本に来てもらうため金出す」 国もジャップは使い物にならないポンコツと判断か [271912485]
- 【速報】2chMate更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバグを修正し完璧になる [986198215]