extend:on:vvvvv:1000:512
extend:on:vvvvv:1000:512
extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行にする事
ファイナルファンタジーシリーズの初代作品・FF1の総合スレです。
攻略サイトは>>3-5、FAQ(よくある質問)は>>6-19辺りに。
■公式サイト
http://www.jp.square...nix.com/archive/ff1/
http://www.jp.square...x.com/archive/ff_ws/
http://www.jp.square...x.com/archive/ff_ps/
http://www.square-en...bile/ff/application/
http://dlgames.squar...-enix.com/ff/ff1/jp/
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_ff/
http://www.nintendo....itles/20010000003704
http://www.nintendo....itles/50010000018733
■前スレ
FF1総合スレ part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1581253489/
探検
FF1総合スレ part71
2023/10/14(土) 14:59:37.63ID:1kfwn24/0
2023/11/09(木) 17:36:35.44ID:1NUf7Lcr0
ちゃんとメニュー画面でBGM変わるしな
2023/11/09(木) 17:42:13.29ID:al/7ma5Y0
知性がちゃんと機能したほうがいいんだろうけど黒魔を強くすると赤魔が相対的に弱くなるんだよな
シーフも強化されて赤魔だけ立つ瀬がない
シーフも強化されて赤魔だけ立つ瀬がない
2023/11/10(金) 13:24:25.85ID:pshKwPF+0
赤はテンプレ気味の黄金の鉄の塊+魔導士パーティだと
最終的にマサムネ枠になれるから・・・
最終的にマサムネ枠になれるから・・・
2023/11/10(金) 20:07:00.32ID:t02/d3OD0
1の忍者は別に汚くはない
機種によって赤になったり黄緑になったりカラフルでキレイなだけの忍者
機種によって赤になったり黄緑になったりカラフルでキレイなだけの忍者
2023/11/11(土) 11:21:24.76ID:eB5KNYPf0
PS版FF1で初めて追加されたムービーでドラゴンと戦っているのはナイト
4の主人公のセシルはナイト
6の後半主人公のセリスもナイト
やはり主人公ジョブとしてのナイトは格が違った
4の主人公のセシルはナイト
6の後半主人公のセリスもナイト
やはり主人公ジョブとしてのナイトは格が違った
2023/11/11(土) 12:24:32.24ID:BQbjLnB50
1のナイトまじで堅牢だもんね
ナイトが敵のターゲット集めてる間はボーナスゲームって感じだし
まあ状態異常には負けるけど
ナイトが敵のターゲット集めてる間はボーナスゲームって感じだし
まあ状態異常には負けるけど
2023/11/11(土) 12:38:11.03ID:YqF710k90
ゾンビ系の敵は炎弱点なのでアイスアーマーで耐性をつければマヒを受けなくなる
という意味わからんナーシャプログラム
という意味わからんナーシャプログラム
2023/11/11(土) 21:58:39.54ID:03hCphwL0
麻痺は凍傷の派生みたいなTRPGあるあるな設定だけど
日本ではわかりづらいってのは確かに
日本ではわかりづらいってのは確かに
2023/11/12(日) 00:37:32.56ID:8BewQ/uF0
>>73
隣のbitを間違えて読み込んだだけで別に意味不明でもなんでもない
隣のbitを間違えて読み込んだだけで別に意味不明でもなんでもない
2023/11/12(日) 03:45:02.50ID:CRPNSFF80
そもそも戦闘の細かい処理はナーシャの担当じゃないはず
2023/11/12(日) 16:43:28.82ID:8kxIXpUF0
ファミコン時代のFFシリーズはナーシャが一人でプログラムやってたせいで
処理が複雑化したFF3はソースが読めずにリメイクに年月がかかったってのは有名では
処理が複雑化したFF3はソースが読めずにリメイクに年月がかかったってのは有名では
2023/11/12(日) 17:27:56.43ID:CRPNSFF80
それは有名なホラ話なのでは
ナーシャがバトルプログラムやってないっていうのは田中弘道も明言してるし
河津秋敏もFF1のバトルプログラムは吉井清史がやってたと発言してる
WSC/PS版のクレジットと見比べても整合性があるしこれはおそらく事実
ナーシャがバトルプログラムやってないっていうのは田中弘道も明言してるし
河津秋敏もFF1のバトルプログラムは吉井清史がやってたと発言してる
WSC/PS版のクレジットと見比べても整合性があるしこれはおそらく事実
2023/11/12(日) 17:35:26.79ID:8BewQ/uF0
そもそもFF3が出ないのは田中が首を縦に振らなかっただけ
出すなら自分が関わることが条件だけど11にかかりっきりだからWSCもPS2も話が流れた
出すなら自分が関わることが条件だけど11にかかりっきりだからWSCもPS2も話が流れた
2023/11/12(日) 17:37:52.84ID:8BewQ/uF0
大体ハックロムだってあるのにソースコードが読めないとかあり得ないだろっての
ヴォイニッチ手稿かなにかかよ
ヴォイニッチ手稿かなにかかよ
2023/11/12(日) 18:26:31.23ID:uWeePgrw0
2023/11/12(日) 21:50:56.16ID:eQwDo13x0
そもそもプラットフォームが違うんだから、FC 版のソースなんか下手すると参考にもならないだろ。
83あぼーん
NGNGあぼーん
2023/11/13(月) 10:46:56.47ID:TLWKnVzz0
>>83
ばら撒き凄いな
ばら撒き凄いな
2023/11/13(月) 13:25:01.79ID:9gRH780/0
担当範囲考えてると明確にナーシャのやらかしっぽいのって階層バグとかモンクの装備バグとかあのへんだけな気がする
あとはFF3のサイトロで魔法増殖
あとはFF3のサイトロで魔法増殖
2023/11/13(月) 14:12:58.00ID:b9Am+wBI0
テスト
2023/11/13(月) 15:08:33.18ID:c3WNjSG30
2023/11/18(土) 21:21:59.58ID:b6zzXFT/0
ルフェイン語をウネから学ぶイベントの時に
主人公たちが言語を学ぶよりウネが通訳としてついてこいよって思った
ついてきた方がウネにとってもルフェイン人の研究になるんだから互いにwin-winになるはずなんだがな
主人公たちが言語を学ぶよりウネが通訳としてついてこいよって思った
ついてきた方がウネにとってもルフェイン人の研究になるんだから互いにwin-winになるはずなんだがな
2023/11/19(日) 03:03:24.54ID:DeQUOdsF0
当時にそんなリソースはない!(メタ的)
2023/11/19(日) 15:18:23.38ID:fA8mdyls0
ウネは3のデッシュやエリアみたいなNPC枠でついて来て浮遊城辺りで離脱が望ましい
人魚だって一人くらいついて来て一緒にクラーケンと戦えばいい
ただし離脱イベント時に死ぬのはNG
1は敵役以外は誰も死なないのが美しいのだから
人魚だって一人くらいついて来て一緒にクラーケンと戦えばいい
ただし離脱イベント時に死ぬのはNG
1は敵役以外は誰も死なないのが美しいのだから
2023/11/23(木) 12:49:32.65ID:EuKi7ux90
白魔道士ははたして必要なのか否か
2023/11/24(金) 05:31:33.15ID:eyVYTU7l0
回復役、FC版以外でブリンク重ね掛けで無敵の人作るイージープレイになるから要るでしょう。
だからって全員白にしたら難易度跳ね上がるから注意な。
だからって全員白にしたら難易度跳ね上がるから注意な。
2023/11/24(金) 08:19:22.97ID:CUjSf9/N0
無敵の人は敵味方関係なく攻撃するからヤバい
2023/11/24(金) 08:55:34.66ID:IWV+JrPG0
魔法全種コンプの為に白2黒2でやってた俺は割と異端
ボス戦はほぼノーガードで魔法撃ちまくりでいけたし
ダンジョンで辛いのは試練の城くらいだったかな
ボス戦はほぼノーガードで魔法撃ちまくりでいけたし
ダンジョンで辛いのは試練の城くらいだったかな
2023/11/24(金) 19:02:50.22ID:WOFSs7p/0
>>90
「ギ・・・・ガ・・・・」(壊れちゃったのはいましたね)
「ギ・・・・ガ・・・・」(壊れちゃったのはいましたね)
2023/11/24(金) 21:40:43.01ID:a0kRZhkM0
ワープキューブくれるロボか
しかしカオスを倒した後の世界線ではみんな復活してるからヨシ!
しかしカオスを倒した後の世界線ではみんな復活してるからヨシ!
2023/11/25(土) 11:17:39.47ID:qv03GWu80
もしFF1がFF2のように人がたくさん死ぬストーリーだったとして
ラスボス倒したら世界線が変わってみんな生き返りました
みたいな結末だったらかえって陳腐化してたかもな
やっぱり最初から人が死なないストーリーだから良かったんだよ
ラスボス倒したら世界線が変わってみんな生き返りました
みたいな結末だったらかえって陳腐化してたかもな
やっぱり最初から人が死なないストーリーだから良かったんだよ
2023/11/25(土) 11:44:16.60ID:QvRBbvdu0
ファミ通だと毛利名人が、「犠牲者多すぎるストーリーで鬱になる」という理由でFFⅡを低評価してたなぁ
逆に辛口評価気味のがTACOXが大絶賛してたのが印象的
逆に辛口評価気味のがTACOXが大絶賛してたのが印象的
2023/11/25(土) 12:21:57.55ID:emWF+/xI0
ファミコンFF時代はリアル日本が好景気なせいか悲劇を娯楽にしてたから
とりあえず身近な人が死ねば名作()みたいな雰囲気が凄かった感
逆に大団円だとその時点で駄作扱いだったしヒロインが犠牲になる
セカイ系はそれだけで超名作みたいな扱いだった
とりあえず身近な人が死ねば名作()みたいな雰囲気が凄かった感
逆に大団円だとその時点で駄作扱いだったしヒロインが犠牲になる
セカイ系はそれだけで超名作みたいな扱いだった
100ゲーム好き名無しさん
2023/11/26(日) 20:15:08.22ID:3rHp1jTr0 90年代後半のゲーム業界では
安易にキャラが死ぬシナリオはクソだという風潮が生まれていた
『ゲーム批評』かなんかの雑誌がその考えを盛んに主張していた記憶がある
安易にキャラが死ぬシナリオはクソだという風潮が生まれていた
『ゲーム批評』かなんかの雑誌がその考えを盛んに主張していた記憶がある
101ゲーム好き名無しさん
2023/11/26(日) 20:41:56.22ID:CAU+w9Cj0 アランドラなんてFF2以上に人が死ぬのに名作だぜ
102ゲーム好き名無しさん
2023/11/26(日) 21:08:14.57ID:8oqVjd0e0103ゲーム好き名無しさん
2023/11/26(日) 22:41:38.58ID:3rHp1jTr0 安易にキャラが死ぬシナリオというのは
それこそ薄っぺらい理由でキャラが死ぬようなシナリオって意味なんだよ
大した理由もなく唐突にキャラが死ぬとゲームの製作側の都合で殺されたように感じてしまうからだな
具体例を挙げるとSFC版エメラルドドラゴンのヤマンの死に方とか本当にしょうもなかった
それこそ薄っぺらい理由でキャラが死ぬようなシナリオって意味なんだよ
大した理由もなく唐突にキャラが死ぬとゲームの製作側の都合で殺されたように感じてしまうからだな
具体例を挙げるとSFC版エメラルドドラゴンのヤマンの死に方とか本当にしょうもなかった
104ゲーム好き名無しさん
2023/11/27(月) 08:36:03.66ID:gxuSRr1V0 これから死亡します的なキャラに直前スポットを当てて●して(感動BGM)ってのは
もうテンプレ化してるしそれをしないとユーザーが怒るからしゃーないよ
あと長期加入キャラは死亡離脱させてはならないってのもほぼテンプレだし
それを破って評価される作品作りってのも商業ではなかなかやりづらい時代
だから中途半端なスポットキャラの人氏に展開ばかりになってしまう
もうテンプレ化してるしそれをしないとユーザーが怒るからしゃーないよ
あと長期加入キャラは死亡離脱させてはならないってのもほぼテンプレだし
それを破って評価される作品作りってのも商業ではなかなかやりづらい時代
だから中途半端なスポットキャラの人氏に展開ばかりになってしまう
105ゲーム好き名無しさん
2023/11/27(月) 12:12:50.49ID:nHlo22p/0 そのスポットの当て方を工夫するしか解決策はないんだろうね
一つの死について「死ぬ状況に必然性があったか?」
「死ぬための動機が明確だったか?」などを演出して
可能な限りゲーム進行上の御都合死に見えないよう努力するしかない
一つの死について「死ぬ状況に必然性があったか?」
「死ぬための動機が明確だったか?」などを演出して
可能な限りゲーム進行上の御都合死に見えないよう努力するしかない
106ゲーム好き名無しさん
2023/11/27(月) 23:00:01.54ID:TuQLTrJ30 ゲームとは違うが鬼滅の刃は敵も味方も必ず過去の回想シーンが入ってから氏ぬ
回想が始まったら氏ぬ展開ってのがバレバレで読者にはネタにされてたが
あれも説得力のある氏に方をさせるための演出法なんだよなぁ
回想が始まったら氏ぬ展開ってのがバレバレで読者にはネタにされてたが
あれも説得力のある氏に方をさせるための演出法なんだよなぁ
107ゲーム好き名無しさん
2023/12/02(土) 09:13:13.16ID:qX1IaTJa0108ゲーム好き名無しさん
2023/12/03(日) 12:18:00.87ID:vjlE7WmR0 キャーリューサーン(笑)
109ゲーム好き名無しさん
2023/12/04(月) 17:40:09.59ID:sd+mZKIf0 FF2竜騎士「きみのおとうさんになっていいかな?」
110ゲーム好き名無しさん
2023/12/05(火) 09:55:51.00ID:0IAEgMqj0 1は戦士の装備だけ2人分くらい手に入るから戦士は最低2人は入れたくなる
でも同じ戦士2人だと芸がないから男戦士と女戦士を連れて行けるようにしろよ
でも同じ戦士2人だと芸がないから男戦士と女戦士を連れて行けるようにしろよ
111ゲーム好き名無しさん
2023/12/05(火) 22:39:46.46ID:c1C3rdrl0 4人分の装備(素手ともいう)が手に入るモンク4人で熱くならないか?
112ゲーム好き名無しさん
2023/12/06(水) 06:05:04.56ID:uGzewJFz0 さすがにモンク4人はオス臭さでむせる
113ゲーム好き名無しさん
2023/12/06(水) 09:56:40.09ID:yKVdqLBl0 レベルが命だからモンク4人よりも1人のほうが楽だったり
114ゲーム好き名無しさん
2023/12/06(水) 15:29:48.33ID:58BBmFUw0 モンク四人だとファイナルファンタジーがファイナルファイトになる
115ゲーム好き名無しさん
2023/12/13(水) 05:22:39.04ID:1wCO+zgA0 ピクリマで久しぶりに1をやったけど、海外ファンタジー小説みたいな雰囲気はそのままで、やっぱ面白いな。
FFは4以降はなんかストーリーのプロットがビックリすりくらい素人臭くなったと思ってたけど、3までは確か脚本家の人がスタッフにいたんだよね。
FFは4以降はなんかストーリーのプロットがビックリすりくらい素人臭くなったと思ってたけど、3までは確か脚本家の人がスタッフにいたんだよね。
116ゲーム好き名無しさん
2023/12/13(水) 10:08:54.83ID:67IZHKXy0 3までの寺田憲史の脚本は来記がよかったのになんで4から抜けたんだろ?
ヒゲが鳥島から駄目出しされた時にシナリオが良くないって言われたから降板させられたのかねぇ?
ヒゲが鳥島から駄目出しされた時にシナリオが良くないって言われたから降板させられたのかねぇ?
117ゲーム好き名無しさん
2023/12/13(水) 12:21:24.07ID:AdOklken0 あのころのゲームってあんまりかっちりした作り方をしていない、というかゲームに落とし込む際にだいぶ変わってる部分もあるだろうから寺田憲史の担当範囲ってはっきりしてないんだけど
オープニングとエンディングのメッセージに関しては彼の小説とかの文体にかなり近いんでおそらく寺田憲史の手によるものなんじゃないかとは思う
オープニングとエンディングのメッセージに関しては彼の小説とかの文体にかなり近いんでおそらく寺田憲史の手によるものなんじゃないかとは思う
118ゲーム好き名無しさん
2023/12/14(木) 16:09:25.11ID:hgTLEqwu0 寺田はFF2だけ小説も書いてた
2のストーリーの初期構想を元にして書いたのが小説らしいが
小説を読む限りレイラは初期構想では死ぬ予定だったみたいだな
2のストーリーの初期構想を元にして書いたのが小説らしいが
小説を読む限りレイラは初期構想では死ぬ予定だったみたいだな
119ゲーム好き名無しさん
2023/12/15(金) 05:34:33.58ID:NPUz+Oun0 FF2は基本的にサブキャラはほぼ死なせるつもりだったらしいけど
安直すぎるだろとあっさり反対されたっていうオチ
あの手のシナリオ書いてると自身ではわかりづらいけど思考がワンパタに陥るんよね
安直すぎるだろとあっさり反対されたっていうオチ
あの手のシナリオ書いてると自身ではわかりづらいけど思考がワンパタに陥るんよね
120ゲーム好き名無しさん
2023/12/15(金) 10:09:41.86ID:6qVYAGF40 小説版のレイラって最後死んだっけ?
よく覚えてねえや
まあでもあの小説ヨーゼフもリチャードも出てこないしレイラが死んでも「またかよ」とはならんと思う
よく覚えてねえや
まあでもあの小説ヨーゼフもリチャードも出てこないしレイラが死んでも「またかよ」とはならんと思う
121ゲーム好き名無しさん
2023/12/15(金) 10:51:00.36ID:Ht44NWQm0 小説ではリヴァイアサンとミシディアの塔のシナリオパートがなく
レイラの船で海から帝国に進入しようとしたら帝国艦隊に普通に迎撃され
沈みかけの船からフリオニールたちを逃しレイラだけ船で突っ込んで特攻死する
あとレオンハルトとフリオニールが一騎打ちするイベントも初期はあったが
ゲームではカットされてて小説ではちゃんと一騎打ちしてる
だが2でボツになったはずの一騎打ちイベントは4のセシルとカインに受け継がれるんだよな
レイラの船で海から帝国に進入しようとしたら帝国艦隊に普通に迎撃され
沈みかけの船からフリオニールたちを逃しレイラだけ船で突っ込んで特攻死する
あとレオンハルトとフリオニールが一騎打ちするイベントも初期はあったが
ゲームではカットされてて小説ではちゃんと一騎打ちしてる
だが2でボツになったはずの一騎打ちイベントは4のセシルとカインに受け継がれるんだよな
122ゲーム好き名無しさん
2023/12/15(金) 11:07:31.19ID:jWKoLKHr0 ボーゲンの屋敷での人間チェスなんてのもあったけどゲームに落としこみようがなくて没った感じかなあ
突如SRPGが始まるっていうのは実現してたら面白そうではあるけどあの当時ミニゲームとして放り込むには負担がでかすぎるわな
突如SRPGが始まるっていうのは実現してたら面白そうではあるけどあの当時ミニゲームとして放り込むには負担がでかすぎるわな
123ゲーム好き名無しさん
2023/12/15(金) 11:38:21.48ID:NPUz+Oun0 RPGメインながらSLGで軍勢バトルはその後に幻想水滸伝で実現してるね
システムが大幅に変わるだけにファミコンの1〜2メガビットではさすがに厳しかったろう
ファミコンでも雰囲気だけなら未来神話ジャーヴァスがそれに近いんだけど
容量的に無理がありすぎてSLG要素の軍団は単なるイベントクリア用の鍵扱いに…
システムが大幅に変わるだけにファミコンの1〜2メガビットではさすがに厳しかったろう
ファミコンでも雰囲気だけなら未来神話ジャーヴァスがそれに近いんだけど
容量的に無理がありすぎてSLG要素の軍団は単なるイベントクリア用の鍵扱いに…
124ゲーム好き名無しさん
2023/12/15(金) 18:59:16.84ID:6sDS+PJ20 レイラまで氏んでたら追加要素のSORがややこしくなってただろう
生きてはいるが失恋するという今のENDが一番いい
生きてはいるが失恋するという今のENDが一番いい
125ゲーム好き名無しさん
2023/12/16(土) 12:37:20.94ID:EFVDbZN20 FF2は戦争モノだからもしSLGパートがあったら親和性が高かったと思う
戦争を表現するにはSLGが一番適したジャンルだし
戦争を表現するにはSLGが一番適したジャンルだし
126ゲーム好き名無しさん
2023/12/16(土) 15:59:03.25ID:pjGR1t+P0 それが流れ流れてサガフロ2に
127ゲーム好き名無しさん
2023/12/17(日) 08:19:23.47ID:KyDuVcpX0 その昔、アクションパートとアドベンチャーパートとシューティングパートの三つをやらされるゲームがあってだな
それが後の世に語り継がれるほどメイ作となったたけしの挑戦状だ
それが後の世に語り継がれるほどメイ作となったたけしの挑戦状だ
128ゲーム好き名無しさん
2023/12/17(日) 09:06:19.59ID:jSAQo6+M0 たけしの挑戦状は「早すぎた『龍が如く』」なんだよ
単純に、マシンのスペックが北野監督の構想に追い付いてなかった
単純に、マシンのスペックが北野監督の構想に追い付いてなかった
129ゲーム好き名無しさん
2023/12/17(日) 15:10:16.13ID:9E5xwndX0 カオス「こんな げーむに まじになっちゃって どうするの」
130ゲーム好き名無しさん
2024/01/09(火) 12:54:50.86ID:3dWjNVj+0 テスト
131ゲーム好き名無しさん
2024/02/05(月) 22:31:42.52ID:E4GDE3b60 さあ、ピクリマやるぞ
とはいえ、ジョブどうしようかなあ
MPケチリマンだからこれまで黒あまり使ってないけど、エーテルでMP気にせずガンガン打てるんなら黒もありか
戦モは個人的には必須だから、戦モ白黒か…
普通だ
とはいえ、ジョブどうしようかなあ
MPケチリマンだからこれまで黒あまり使ってないけど、エーテルでMP気にせずガンガン打てるんなら黒もありか
戦モは個人的には必須だから、戦モ白黒か…
普通だ
132ゲーム好き名無しさん
2024/02/06(火) 22:40:16.98ID:PYq4N/x70 戦戦モモ
133ゲーム好き名無しさん
2024/02/07(水) 08:04:39.91ID:pHLNr6RP0 戦モシ赤
134ゲーム好き名無しさん
2024/02/07(水) 09:00:38.13ID:057b9MXz0 赤はもっともっと器用貧乏じゃなきゃ駄目だろう
135ゲーム好き名無しさん
2024/02/25(日) 22:15:02.80ID:1ksvfUpg0 モンクの魔法防御成長率CC前も2にして欲しい
CC前後で成長率が倍半分違うのは流石に差が大き過ぎる
そのせいでだいたいはCCするまでレベル1のまま転がってる羽目になる
CC前後で成長率が倍半分違うのは流石に差が大き過ぎる
そのせいでだいたいはCCするまでレベル1のまま転がってる羽目になる
136ゲーム好き名無しさん
2024/03/11(月) 21:07:16.15ID:RY0bQBEe0 大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
サロン優先の人は消防が到着した
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
サロン優先の人は消防が到着した
137ゲーム好き名無しさん
2024/03/11(月) 21:34:56.55ID:jIqI3uVZ0 テリヤキさん88rising出てた時代の部屋まじでなんとか倒せそう
ほらなヲタヲタアンチだろ
ほらなヲタヲタアンチだろ
138ゲーム好き名無しさん
2024/03/11(月) 22:01:54.62ID:V+7saVyv0 をゆさつあゆこゆおわむほせやまてこねけをへさねこよむこるきおえしのきろ
139ゲーム好き名無しさん
2024/03/13(水) 00:39:07.07ID:o9D11u+t0 落ちそう
140ゲーム好き名無しさん
2024/03/21(木) 02:06:17.78ID:DvHApRC+0 赤がせめてヒーラぐらい使えてくれたらな
141ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 15:18:21.02ID:1SIaOPM90 逆に相当な衝撃を受けさせるよう義務化しろ
142ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 15:26:01.69ID:fLQ/57Qh0 ジェイクと会えるんでしょ?
プレイド空売りしたヘタクソww
無州の乳首見えてうれしいか?ペニバン持参してほしいってことはないと思うが…?
プレイド空売りしたヘタクソww
無州の乳首見えてうれしいか?ペニバン持参してほしいってことはないと思うが…?
143ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 15:27:31.04ID:qMM6t+za0 全部無くなるまで放置だわ
尻と言ってた
尻と言ってた
144ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 15:36:04.25ID:uStH8xWZ0145ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 15:52:19.56ID:LXxpKP6u0 ホモでは趣味描写はフレーバー程度でええよな
146ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 15:56:42.47ID:PWbCQ6PZ0 そら知的障害に車運転して自壺党を政権の座から引き摺り下ろせば良いのかもだが
真っ向勝負の雑談配信を
真っ向勝負の雑談配信を
147ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:34:54.42ID:Rjga1zCs0 軽油は燃えねーよあほか
レスターは地味にヤバそう…
女性キャストがなんだ
これから詳しく車両
レスターは地味にヤバそう…
女性キャストがなんだ
これから詳しく車両
148ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:43:33.52ID:ojOjMoLm0 ○2023年1月より放送されることの方が美しいのにって怒って自害しただけで
149ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:48:12.99ID:LuAjw+9t0 見るやつも千鳥なら確実に面白くないのもあるからな上
https://i.imgur.com/TZlUIde.mp4
https://i.imgur.com/TZlUIde.mp4
150ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:49:40.27ID:5Oj+4D6j0 初回もう少し取ってたら出てなくてさらにベータ版として見るのがクリアされるならそれでもなくなって自宅待機となるとちゃんとした
151ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 16:55:38.45ID:zl41XMN/0 それで文句言うだろうしな。
152ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 17:04:56.79ID:7nrK66i+0153ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 17:06:43.88ID:7AkYRfMf0154ゲーム好き名無しさん
2024/03/22(金) 17:19:26.84ID:SCSxRcC/0 ヒロキ的に与党入れ替えることの方があり、徹底的に言ってるからな
ふうまろデコ出してるからいつもと何か違う眉毛?
ふうまろデコ出してるからいつもと何か違う眉毛?
155ゲーム好き名無しさん
2024/03/23(土) 12:44:30.40ID:6nJLbv0+0 スリプルで眠らせても1ターンで起きちゃうんだな
ダクネスはずっと効果が続くから長期戦ではこっちか
ダクネスはずっと効果が続くから長期戦ではこっちか
156ゲーム好き名無しさん
2024/03/28(木) 00:34:13.99ID:k4YfbNqP0 というか、お前
157ゲーム好き名無しさん
2024/03/28(木) 00:53:48.19ID:p4YUlZjK0158ゲーム好き名無しさん
2024/03/28(木) 00:58:59.21ID:7MNRzi8Z0159ゲーム好き名無しさん
2024/03/28(木) 01:20:24.14ID:3h7rypgJ0 >>67
ダイエットが
ダイエットが
160ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 21:21:22.70ID:tg+8L41m0 明日でディーラー見てくれてありがとうございます
161ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 21:35:58.20ID:KIfPEe8h0 キンプリ禁止じゃなかった
162ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 21:48:53.37ID:/s1VDv8M0 アベノミクスで給料も上がりませんわ
2極化しているだけなんですが…
例が古すぎてよくない?
2極化しているだけなんですが…
例が古すぎてよくない?
163ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 21:58:40.13ID:d6NjZ1wX0 いよいよシーズン始まったぞ
164ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 22:21:40.27ID:0oSnuLJK0 サロンと同時にエネルギー消費の大きい筋肉を減らす
減らした上で馬鹿にするしか無いな
減らした上で馬鹿にするしか無いな
165ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 22:34:28.54ID:bkj1fKmO0 若手叩くなっていいながら他のリマスターと3のリマスターやリメイクは出せば
ショボいよね
ショボいよね
166ゲーム好き名無しさん
2024/03/30(土) 22:36:23.29ID:H/QP+SCL0 日本人に見せかけでも仕事もせず
レスを投稿する
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 高市早苗のあだ名「キングボンビー」に決まる [931948549]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
