X

【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part229【TO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/21(日) 05:35:43.07ID:0Wv77fFw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
占星術師ウォーレン「スレ立ての時は行頭に【!extend:checked:vvvvv:1000:512】を2行重ねます。くれぐれもお忘れなきよう。」
風使いカノープス「そこんとこ、よく注意しないと荒らしにコテンパンにやられちまうぞ。気を付けろよ!」

『タクティクスオウガ 運命の輪』

不朽の名作、「タクティクスオウガ」の発売から15年。
当時のオリジナルスタッフが集結し、
システムを再構築した全く新しい作品が誕生する−。

ディレクター:皆川 裕史
ゲームデザイン:松野 泰己
キャラクターデザイン:吉田 明彦&政尾 翼
作曲:崎元 仁&岩田 匡治

対応機種:PSP(プレイステーション・ポータブル)
メーカー:スクウェア・エニックス
ジャンル:シミュレーションRPG
発売日:好評発売中(2010年11月11日(木)発売)
価格:<UMD版> 5,980円、<DL版> 4,980円(共に税込)
アルティメットヒッツ価格:<UMD版>2,940 円、 <DL版> 2,100円
UMD Passport:対応(500円)
予約特典:吉田 明彦氏描き下ろしオリジナルタロットカード(大アルカナ22枚)
プレイ人数:一人
CEROレーティング:B

◆公式サイト
(p)http://web.square-enix.co.jp/tacticsogre/
◆宣伝チーム Twitter
(p)http://twilog.org/Ogre_senden
◆松野 泰己氏 Twitter
(p)http://twilog.org/YasumiMatsuno
◆まとめwiki
(p)http://masterwiki.net/tacticsogre/

次スレは >>970 が立てる事。無理なら代わりの人を指名

【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part228【TO】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1497648231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/03(木) 00:36:22.17ID:uLe7BnUw0
チャリ未使用でも撤退ありなら称号とれないのかよ・・・
念のためセーブデータわけてたから良かったけど、それでも5時間くらい無駄にしたわ・・・
2018/05/03(木) 00:51:22.41ID:spjuAucL0
>>533
このゲームはただのRPGじゃないんだよ
複数のクラスを使い分けたりして戦術を練るSRPGなんだ
育成方針を考えるのが面倒ならパーティ固定でただ戦闘繰り返して
レベル上がるだけのRPGでもやればいい
全員のクラスを揃えた方がレベル上げ易いとかレヘボの配分に有利だとか
そんなシステムは本末転倒なんだよ
2018/05/03(木) 01:09:04.35ID:O03F7OtK0
元から弓ゲーやんけ
それにTOみたいにキャラがほぼ全部の職業出来るSRPGのほうが少ないし
2018/05/03(木) 01:12:36.46ID:spjuAucL0
>>536
キャラが他の職種に変われないゲームでは個人の成長率を設けて
メンバーの編成を考慮させる手法を取ってるんだよ
2018/05/03(木) 01:19:23.65ID:HXBuDInZr
>>535
それ成長率の差で編成を縛られてた旧作にも言えるけどな
取り返しのつかない能力値があったから余計に
2018/05/03(木) 01:26:23.05ID:spjuAucL0
>>538
だからその取り返しのつかない部分だけを改変したらいいだろw
せっかくWTの仕様も変更したのにそれ以外の余計な改悪で台無しだよ
2018/05/03(木) 01:33:46.20ID:HXBuDInZr
取り返しのつかない部分以外の要素でも旧作で編成は限定されてたという話なんだが…
2018/05/03(木) 01:45:30.30ID:spjuAucL0
>>540
そんなもん弓の威力を調節するとかクラス性能の見直しでどうとでもなるレベルだ
そういう調整こそ本作には求めていたのに
2018/05/03(木) 01:52:57.06ID:HXBuDInZr
結局、君の好みに合わなかったってのだけはよくわかったから素直に旧作やってなよ…
2018/05/03(木) 02:03:01.48ID:spjuAucL0
言っとくが俺は別に批判だけのアンチじゃないぞ
このシリーズの世界観とかが好きだから未だにこんなスレに書き込んでるんだ
再リメイクについての話題が出てたから本作の改善して欲しい部分を
一ユーザーとして述べたまでだよ
2018/05/03(木) 02:20:14.10ID:HXBuDInZr
このシリーズの世界観とかが好きってだけなら尚更こんなスレじゃなくて旧作スレ行った方がいいと思うんですが…
2018/05/03(木) 02:28:54.99ID:spjuAucL0
>>544
本当にちょっとの批判でも挙がると気に食わないんだな
お前はこのスレのヌシか何か?w
それともここでは再リメイクに関する話はタブーなの?
本作の不満点がこのスレで挙がるのが気に食わないなら
いちいち他人の意見に食いついて来るより新しい話題でも出せよ
2018/05/03(木) 02:55:21.77ID:HXBuDInZr
そんなにイライラすんなよ…

旧作も今作もアラは多かったって話をしてるだけだが、
君は旧作に思い入れが強いようなのでこんなスレと思いながら無理に留まるより、旧作スレにいく方が楽しいんじゃないの、と感じたまでのこと
547名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saeb-oGkY)
垢版 |
2018/05/03(木) 04:31:35.91ID:lMwGgmJYa
思い通りに行かないのがゲームだなんて
割り切りたくはないから
2018/05/03(木) 06:00:30.35ID:vdPEAHjo0
懐かしいな深夜に急に伸びてるこの感じw
2018/05/03(木) 10:48:05.47ID:P0XtpSqI0
ビーストテイマーx12よりもクレリックx12やソードマスターx12の方が

逃げられると全部接触できるまで追うはめになる
2018/05/03(木) 10:52:34.48ID:LOgCwXt40
ソードマスターやクレリックは呪文書投げようよ
2018/05/03(木) 11:26:13.58ID:34XfdG++0
前作はアイテム持てなさすぎたからレベボ問題があっても輪の方が好きだな
2018/05/03(木) 12:13:37.73ID:oh4Jb1SSa
俺も今ではクラスレベル制の運輪の方が好き
10人近く扱う以上いちいちトレモでちまちま鍛えてたらいつまで経っても終わらん
作業圧縮出来るとこは圧縮しておきたい
あと亜人種やLユニットも多少は強くなったし
でもレベボは廃止でいいぞ
2018/05/03(木) 12:15:33.20ID:P0XtpSqI0
超人エンジェルナイトのスターティアラ一発で片付く旧作も嫌いではない
2018/05/03(木) 14:07:54.28ID:CcPeW2u50
まあ今の時代トレーニングゲーは出せないよねえ
旧作の2年後に発売のFFTですらトレーニングは実装されなかったわけだし

普通にやっててストレスなくレベルが上がるのが理想だなあ
クラスを多くすると3章中盤以降は通常のRPGばりの経験値稼ぎが必要になるのがきつかった
2018/05/03(木) 14:08:14.87ID:LOgCwXt40
課金スマホゲーとしてリメイクでどうか
2018/05/03(木) 14:12:02.38ID:oh4Jb1SSa
まあFFTはトレが無いからランダムエンカウントでひたすら味方同士殴り合ってjp稼ぐ羽目になったんだけどな
2018/05/03(木) 14:18:24.34ID:CcPeW2u50
そうそう、稼ぎたい味方をカエルにしてヘイストかけて殴りあいとかね
2018/05/03(木) 15:10:13.56ID:0YU1qCbU0
>>554
最初に貰える5クラスでサブイベやランダム戦を逃げずに戦うくらいならちょうどいいバランスになるんじゃないかな
そう考えると一応は新規が一周目を普通にやってて無理なくクリアできる程度には調整されてるような気はする

途中から転職可能になるクラスはアクションスキル駆使して真価が出る性能だから初見プレイヤー向きじゃなさそうだし、
慣れた二周目にワールドで1章に戻ってから使ってくれっていう事なのかもしれん
2018/05/03(木) 19:17:46.41ID:R8SBmjWK0
運輪はクラスも沢山あるし仲間モンスも多く、武器の種類や数も大量で俺は大満足
不満点は、キャラの台詞がちょっとやり過ぎで幼稚なのと、ショップでモンスが雇えないこと
2018/05/03(木) 20:45:56.27ID:0YU1qCbU0
運命の輪だとショップでLサイズ雇えちゃったら雇う⇒オークションで資金や食い物を無限増殖できちゃうからなぁ
とはいえ死者宮ショップで雇用費10000くらい払って亜人やLサイズ雇えてもよかったんじゃないかなーと思わなくもない
2018/05/03(木) 22:10:44.56ID:uLe7BnUw0
50人だと少ない
少なくとも全固有キャラ揃えた上に、
全モンスター系揃えられるくらいキャパ欲しかったな
あと、スキル経験値稼ぎが気が遠くなる
FFTのJP稼ぎくらい簡単でよかったんだが

あと、ラスボスって旧作だとあんなんじゃなかったよね?
いきなり最終戦だけ難易度跳ね上がってびびった
2018/05/03(木) 23:26:01.60ID:CcPeW2u50
GBサガとかもそうだが、旧作のリメイクはラスボスの難易度が高くなりがち
2018/05/04(金) 01:31:22.23ID:wEZlu/B80
スキルはそれこそトレーニングでもないとロクに上がらんからな
ゲストや敵がぽんぽん撃ってる必殺技すら当分使えんし
564名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saeb-oGkY)
垢版 |
2018/05/04(金) 01:42:13.06ID:DstfyOS7a
スキル上げは、弓と人体学しか気にしてなかったけど

他にも上げる必要ある?
2018/05/04(金) 06:07:48.84ID:UDwJoV7n0
使ってるものはあげたくなるのが人情
2018/05/04(金) 08:04:16.20ID:1Z0py3ib0
枠はなぇ あと+20欲しいね
2018/05/04(金) 09:30:48.87ID:xvZlNaUXa
汎用いっぱい育てたいけど固有キャラぽんぽん加入するしクビにもしたくないしー
2018/05/04(金) 09:40:52.62ID:1Z0py3ib0
汎用クラスで男女1名ずつ確保したいんですよね
その全員が汎用ユニットである必要はなく、顔キャラを汎用クラスにつかせるのも含めてでいいんですが
2018/05/04(金) 18:36:21.81ID:rZp5UPwN0
一度負傷者戦死者0で空中庭園クリアして、称号得たら
もう銃の衝撃イベント起こして大丈夫ですか?
2018/05/04(金) 19:34:25.02ID:SUbPih8r0
むしろ10枠しか無いんで最初から何を入れるか考えてやってたほうが良いっていう
2018/05/04(金) 23:50:09.24ID:tZ+qOGII0
ルートごとにセーブデータを分けて、固定キャラはストーリー上で仲間になる人物のみという縛りで枠を確保するプレイとか
最終データまでは平等に育てておいてセーブ分けた後に他ルートのキャラを生贄にしてスキル継承用にすれば無駄が少なくなる
2018/05/05(土) 07:02:54.88ID:y9gilxhdE
2クラス縛りでウォリアーとクレリックでいったら終盤にはロスローリアンもタイマンで殴り倒すクレリックデニムが誕生した
2018/05/05(土) 10:26:53.40ID:ka5c+/ES0
海賊船長エルリグをプレザンスと間違えて戦闘に入れてしまうという事故が多発したのでナイトに転職させてやった
2018/05/05(土) 11:27:31.13ID:woO/74m80
エルリグさんがバッカニアになれないのは何が足りなかったんだろうか
2018/05/05(土) 14:49:32.60ID:bjmPdtJw0
実力不足
2018/05/05(土) 21:52:30.44ID:bjmPdtJw0
オリアスさんがプリーストになれないのも実力不足だったんだろうか
2018/05/05(土) 22:12:03.14ID:cBY0Ea05d
どうあがいてもオリアスはプリーストになれんだろ
2018/05/06(日) 00:05:03.37ID:JAoRuR430
旧プリーストの格好してるしちゃっかりなれたら面白かった
2018/05/06(日) 00:44:20.42ID:pmY+O0Us0
専用職になれるキャラはこんな感じでも良かったな

【バッカニア】アゼルスタン・エルリグ専用
【プリースト】カチュア・オリアス専用
【ダークプリースト】カチュア・プレザンス専用
追加【イビルシャーマン】デネブ・クレシダ専用

イビルシャーマンは闇属性の召喚と禁呪使い辺りで
2018/05/06(日) 02:25:58.52ID:9nnl1wuF0
レンドルには顔が追加されたというのにエルリグときたら・・・
2018/05/06(日) 10:42:46.32ID:I6wHe0gBa
オズマがちゃっかりホワイトナイトになれるのがな
テンプルコマンドがクソ強なんだからいらないだろ
フォルカスとかフェスタに譲ってやれ
2018/05/06(日) 11:10:41.33ID:oTjx/it90
先週から再開したよ
昔、ハードと一緒に買ったけど四章で合成ってなんやろ? と
フランパ大森林に入り浸っているうちに飽きてしまったので

いま二章でザパン仲間にしたくらいだけど、やっぱり序盤は面白いね
そのうち敵が武士舞とかホワールウィンドとか無意味に使い出してげんなりするのはわかっているんだけど
無印でもギルバルドエンディングっつーのをみたことが無いので
とりあえず一回はクリアしてみようと思う
2018/05/06(日) 11:45:39.72ID:Mr20MuVH0
オリジナルを経験してなければそれなりに楽しめると思うね
やっぱり根底は名作だから
2018/05/06(日) 12:35:52.95ID:rqZ87TIc0
名作は名作だけど今SFC版やれと言われて途中で投げ出さない自信は無い
2018/05/06(日) 12:50:14.44ID:VmmwWCpw0
今作初プレイで1周目カオスルート3章です
フィダックでオズが高Lvでグラムロック落とすらしいのですが、今パーティ全員Lv14なので諦めて先進んだ方がいいよね?
レベルいくつならオズは落とすの?
2018/05/06(日) 13:51:33.03ID:VCBZjCrq0
レベル30くらいにならないと落とさない。ワールドで周回前提。
使っているクラスが多いと3ルートクリアしても30に行ってないかもしれない。
2018/05/06(日) 14:39:19.78ID:VmmwWCpw0
>>586
ありがとう
使ってるクラスかなり多いかもw
2018/05/06(日) 19:05:58.90ID:shxjefhQ0
SFC版は操作性とテンポが極悪なのがな
2018/05/06(日) 19:54:08.32ID:EQLk0MHd0
あれでも当時としてはヘルプ表示が抜きんでて親切と思ったんだけどね
2018/05/06(日) 21:57:49.05ID:ZtBxzvUc0
引き継ぎバクで資金のズレがどーしても気になる
1GOTH単位の調整ってできる?
素材とか売り買いしても全部5の倍数で困ってる
2018/05/06(日) 22:02:13.57ID:EBb5+4Qg0
安心してほしい
引き継ぎしなくても
アイテム99個だから自動で売るね
↑の処理でズレるから気にすんな
2018/05/07(月) 00:00:20.00ID:M1F2VQSIr
オークションを利用すれば1桁単位で調整できるけど、引き継ぎのズレはどうにもならんのでは
まあ引き継ぎやらなくても白ランス仲間にする時どうしてもズレが出るから気にしても仕方ないと思う
2018/05/07(月) 03:32:21.88ID:bq5XJc9+0
>>590
店で売るだけじゃなくてマップ上で処分してみな、さらに半額の値段になるから
2018/05/07(月) 15:09:49.45ID:1zqAkYRV0
俺もバクという誤記が気になるけど、大したこと無いと思ってお互い気にしないようにしようぜ
2018/05/07(月) 15:11:04.68ID:8ZyxRnh+0
バーサークやろうと近付いたころにはほぼ戦闘が片付いている
2018/05/07(月) 15:57:34.28ID:1zqAkYRV0
「バーサーク野郎が近づいてくる前にほぼ戦闘を片付けとこうぜ」
バーサーカーは前線でアイテムスリンガーとして使えると思う
2018/05/07(月) 16:13:06.59ID:4pelRnSba
リザードマンバーサーカーは非常に良いね
殴って良し、受けて良し、アイテム投げて良し
598名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saeb-oGkY)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:08:31.25ID:aXms+/wKa
バーサークを狙う頃には敵が散開

武士舞が踊れる頃には味方が散開

カボチャが集まる頃には、ういっちなんか必要ない
2018/05/07(月) 18:14:59.47ID:1zqAkYRV0
>>559
幼稚、はないな。芝居がかってるというのはあるけど。オペラとか古典演劇とかを受け付けない人?
2018/05/07(月) 18:34:23.19ID:nWe/Ap910
追加されたセリフは、あまり洗練されてないなと思った
やり過ぎ感がなぁ…
2018/05/07(月) 18:38:00.91ID:T6QYOa9n0
どこまでが初代からあったセリフか分からない
ニンジャとカチュアの漫才はたぶん追加されたんだろうなとは思うけど
2018/05/07(月) 18:45:43.36ID:VNBhx+hC0
かのぷーとヴアイスのやり取りとかカチュアとガズンだっけ?カズンか?の掛け合いは確かに要らなかったかもな〜
2018/05/07(月) 18:59:03.09ID:1zqAkYRV0
シリアスなトーンの作風にコメディリリーフを入れるのは難しいよね
ものすごくうまく決まると、悲壮感や寂寥感を増す効果も出るけど
カズンのとこのやりとり2番目は不要か、作品のセリフのトーンを変えないままでカチュアの性格の悪さを見せられなかったものかと思う
2018/05/07(月) 19:24:00.07ID:h/Y6ri4F0
けどバーサークがハマって3体以上ぶん殴れるときの爽快感たるや
2018/05/07(月) 19:24:18.81ID:9pXtG6nC0
まあ選択制なだけマシだと思う
気に入らなければ真面目な返答する方選べばいいんだし
ボスキャラのプロフィールとか明らかに書きかけで止めたよなあ
2018/05/07(月) 21:32:44.01ID:O6ZrFo8w0
個人的に戦闘中会話が増えたのには満足している。カチュアとニンジャの会話も好き。
ただオズだけは微妙だったな。サディスティックな男って設定を際立たせたかったんだろうが、あれじゃどこかの厨房黒歴史コピペだよ。
2018/05/07(月) 23:38:16.57ID:wr/OZ2j40
追加の詠唱文も大体ダセェ
何が氷雪ちらちら舞いだよ
2018/05/08(火) 04:20:11.91ID:frT0aqN20
暗黒騎士専用技の悪口は止めて差し上げろ
2018/05/08(火) 06:13:49.28ID:zSttSHPt0
一章の途中までは敵プロフィールあってワクワクしたんだよなぁ、ブレッゼンとか
2018/05/08(火) 13:58:07.43ID:eYQolTOq0
ガルガスタンの皆さんの逝っちゃってる感は嫌いじゃない
2018/05/08(火) 17:29:03.31ID:E0X3brkj0
ディダーロさんのことを(ry
612名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saeb-oGkY)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:58:48.35ID:bPTJbbypa
ディダーロ親子も、ある意味逝ってる気がする

虐殺王が善政を行う保証もないのに
味方からすれば、とんでもない賭けをする
裏切り者でしかないような

 
2018/05/08(火) 22:52:14.78ID:4n7HPb7r0
レイシスト・ジルドアの清々しい人種差別っぷりにスカッとした
2018/05/09(水) 10:22:15.82ID:yDDUoFoN0
ジルドアさんは専用の顔イラストが最高に似合ってる
え?汎用だって?
2018/05/09(水) 23:10:01.46ID:hOrdR9Eta
ロード繰り返さずにアイテム合成品揃えようとすると一体どんだけ時間と金かかるんだろう
というか今さらだけど成功率◯◯%〜◯◯%ってどういうことだよ差分が2個合成の確率だったりでもするのか?
616名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7dd2-Mal9)
垢版 |
2018/05/10(木) 07:22:29.34ID:86lzHov10
(´・ω・`)謎よな
2018/05/10(木) 18:51:28.24ID:pC+wW8xd0
(ドラムロール)
...Oh
2018/05/10(木) 20:35:52.36ID:VH7BqN0M0
オーゥ
2018/05/11(金) 15:06:45.39ID:zmDvYnvZ0
>615
鉱石系各90個、+1系装備品各20個、首飾りなど他全て各5個揃えたが、少なく見積もってもひと月以上は合成時間だけに費やした。特にウーツ鋼とオリハルコン系が苦行。せめてドラムロールカットできたら
さすがにもう懲りたので、初めからやり直すときは必ずアイテム持越し技使ってる
620名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7dd2-Mal9)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:22:11.54ID:vZaZMZCP0
(´・ω・`)FFTなんかよりTOやってほしかったな
http://sqex.to/Fka
2018/05/12(土) 12:02:28.60ID:JuqzYiO10
ラムザ君は何故か最近他のゲームに出張しまくってるな
2018/05/12(土) 22:56:19.74ID:+ybJjjYP0
彼ってば男の娘かってくらい童顔だから…
でもオウガにだってキャラが立ってる人は居るはず
ザパンとかガンプとか
2018/05/13(日) 20:49:35.73ID:NroA82280
元モブ顔を移植して目立たせるとかいう斬新な手法
やはり転職したらハゲるのは問題だったのか...
2018/05/13(日) 20:54:02.02ID:xLF5PVFZ0
二人のランスロットの時にハゲがいるミスあるよね
2018/05/13(日) 20:55:39.19ID:V9mPxlTPr
キャラが立ってるといえばカチュア姉さん
何しろ発酵キャラというRPGにおいては空前絶後の存在だからな
2018/05/13(日) 20:59:08.08ID:opfwbQJk0
一般ビーストテイマーが若返ってハゲがガンプの固有グラになったおかげで処刑シーンとかにガンプいるみたいになった
2018/05/13(日) 21:49:27.58ID:+jOB5NZ40
スティールはTP使う技のくせに一回ごとに雀の涙しか経験値入らないし、
レベル上げさせる気がないスキルのくせいして、高レベルじゃないと手に入らないアイテムがあるとか、どんな嫌がらせですか?
しかもスティールランクを上げる装備がレベル3ないととれないとか
2018/05/14(月) 04:25:04.83ID:7Hslmrhp0
そもそも上げさせる気があるスキルが無いんだよなぁ
2018/05/14(月) 22:55:51.89ID:Ab06bmVN0
武器学はまあ順当なところだと思う。
普通にやってるとクリアしても最高まで上がらないけど、ワールドで周回前提ならあれくらいのスピードでいいのではと。
スティールやパリイは周回前提としても上がらなすぎ。
2018/05/14(月) 23:30:28.93ID:3jWnU9QV0
人間を殴る機会が多いから人体学と、回復魔法で上げられる光補正もいつの間にか高ランクになってたりする
パリィはステータスに影響されない確率回避だけどアレが高ランクになる頃にはそもそも回避率で困ることないという
2018/05/14(月) 23:47:45.61ID:TgCGDR4m0
パリィの遠隔がよくわからない
弓などの飛び道具を装備してて狙われたら上がる感じ?
2018/05/15(火) 00:10:21.84ID:iwJvVb7l0
>>631
狙われて、なお通常回避に失敗し、「実際に手にした武器で払いのける」ことに成功したとき上がるのではなかったっけ
2018/05/15(火) 00:25:17.40ID:xHQQwqBN0
近接武器を持ってパリィを付けてれば、矢や石が当たってもあがる。
パリィが出ればポイント2倍。
自力回避はゼロポイントの残念賞。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況