[俺の屍を越えてゆけ]
http://www.jp.playstation.com/scej/title/oreshika/
ハード : プレイステーション・ポータブル
ジャンル : 世代交代RPG
発売日 : 2011年11月10日 発売中
価格 : 復活記念限定版 6,980円(税込)
: 通常版BEST 1,714円(税抜)/DL版BEST 1,333円(税抜)
プレイ人数 : 1人(アドホックモード時 最大4人)
備考 : アドホックモード対応
開発元 : 有限会社マーズ、株式会社アルファ・システム
[俺の屍を越えてゆけ2 ]
http://www.jp.playstation.com/scej/title/oreshika/
ハード : プレイステーション・ヴィータ
ジャンル : RPG
発売日 : 2014年 7月17日
価格 : 初回限定版 7,800円(税抜) Vitaカード版 5,800円(税抜) DL版 4,800円(税抜)
開発元 : 有限会社マーズ、株式会社アルファ・システム
前スレ
【PSP/VITA】俺の屍を越えてゆけ 総合148代目[俺屍]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1542973091/
【PSP/VITA】俺の屍を越えてゆけ 総合149代目[俺屍]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2021/07/26(月) 22:43:06.84ID:zJOGZsUu2021/07/26(月) 22:47:36.68ID:zJOGZsUu
[ wiki ]
俺屍R
http://www38.atwiki.jp/oreshika_psp/
http://wiki.livedoor.jp/psp_oreshika/
俺屍2
http://wiki.dengekionline.com/oreshika2/
http://wikinavi.net/oreshika2/
[ 関連スレ等]
【PSP】俺の屍を越えてゆけ初心者スレ5【俺屍】(dat落ち)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1365120487/
【俺屍】俺の屍を越えてゆけ 其の六十四(dat落ち)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1419210324/
俺の屍を越えてゆけ2 QRコードスレ 2代目
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1407761169/
俺の屍を越えてゆけ2 遠征先募集スレ[俺屍2]
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/wifi/1405700797/
【VITA】俺の屍を越えてゆけ2 愚痴スレ [俺屍]
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1405882398/
俺屍ろだ
http://ux.getup●loader.com/oreshika/(●を消す)
桝田氏のtwitter
http://twitter.com/ShojiMasuda
おまけ 俺屍CM集
https://www.youtube.com/watch?v=l-BjBoiMnZU
次スレは>>980にバーンとォ! 任せましょ
>>980が無理な場合は代役を指名してください
重複防止の為スレ立てする当主様は宣言してからお願いしますネ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
俺屍R
http://www38.atwiki.jp/oreshika_psp/
http://wiki.livedoor.jp/psp_oreshika/
俺屍2
http://wiki.dengekionline.com/oreshika2/
http://wikinavi.net/oreshika2/
[ 関連スレ等]
【PSP】俺の屍を越えてゆけ初心者スレ5【俺屍】(dat落ち)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1365120487/
【俺屍】俺の屍を越えてゆけ 其の六十四(dat落ち)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1419210324/
俺の屍を越えてゆけ2 QRコードスレ 2代目
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1407761169/
俺の屍を越えてゆけ2 遠征先募集スレ[俺屍2]
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/wifi/1405700797/
【VITA】俺の屍を越えてゆけ2 愚痴スレ [俺屍]
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1405882398/
俺屍ろだ
http://ux.getup●loader.com/oreshika/(●を消す)
桝田氏のtwitter
http://twitter.com/ShojiMasuda
おまけ 俺屍CM集
https://www.youtube.com/watch?v=l-BjBoiMnZU
次スレは>>980にバーンとォ! 任せましょ
>>980が無理な場合は代役を指名してください
重複防止の為スレ立てする当主様は宣言してからお願いしますネ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/26(月) 22:48:32.88ID:zJOGZsUu
PSP版追加要素
・神様多数、武器が2つ追加。Twitter企画や限定特典なども含め、全て無料開放済み
・代々継承して使い手に合わせて強くなる特注刀が追加
・奥義の併せが追加。2人併せで5倍、3人併せで8倍
・神様の遺伝子が成長するように。交神する度に遺伝子の質と奉納点が上がり、台詞も変化(氏神は成長なし)
・ラスボス撃破後におまけで裏京都追加。大江山に裏ボス登場
・裏京都に行くと昼子と交神不可、代わりに昼子相当の男神追加
PSP版の主な変更点
・陽炎は弱体化、重ねがけ被弾率1/10から1/5に
・術の併せが強化、併せ人数×2倍に
・選考試合で道具使用禁止に。術の併せオススメ
・捨丸の解放条件が変化、鬼朱点後の戦闘回数が条件に。PS版の条件は関係ない
攻略関連
・モード選択による制限事項などは特になし、自分の好みで選んでおk
・モードによる時間経過の差は戦闘中のみ、移動中はあっさりでもどっぷりでも同じ
・鬼朱点後は流水道で流されるところまでがチュートリアル
・中盤の稼ぎは鎮魂墓・土偶4体撃破後、引き返して毒むらさき道場。物足りなくなったら進んで金色館
・氏神の上限は20人、削除・上書き不可。バランスがいいなら弱くても登録すると便利
・裏京都での皇子解放は、髪二本撃破後、復活する前に皇子撃破
特注刀(形見の剣)関連
・刀鍛冶解禁の条件は公共部門復興レベル2(公共部門に10000両以上&公共含む全部門合計で50000両以上投資)
・刀の価格は作る剣士の体火依存、生まれたばかりの弱い剣士に作ってやるとお得
・すぐ育つ+しょぼい能力付いたら売れば大金なので迷ったら作っとけ
・刀の攻撃力の成長は持ち主の攻撃力依存、成長止まってもまた攻撃力高い人に引き継げば育ち始める。最大攻撃力は334
・福効果についてはこちら。http://wiki.livedoor.jp/psp_oreshika/d/%c6%c3%c3%ed%a4%ce%c5%e1
その他
・取扱説明書は、ゲームアイコンで△ボタン
・大抵のことはイツ花の説明に書いてある
・セーブデータはUMD版、DL版共用。読み込みが気になるなら買い換えもアリ
・DLCを入れたければFWは最新の6.60(2014/5/17時点)に更新すべし
・当主は相手の一族に結魂を申し込むことはできても養子や嫁・婿に出すことはできない
・強くてニューゲームはない。PSP二台あれば、分社で氏神は持ってこられる
・50年制限はガセ、256人制限はある。裏京都も同じ
・裏返しの札はバグで表示がおかしくなることがある。
・神様多数、武器が2つ追加。Twitter企画や限定特典なども含め、全て無料開放済み
・代々継承して使い手に合わせて強くなる特注刀が追加
・奥義の併せが追加。2人併せで5倍、3人併せで8倍
・神様の遺伝子が成長するように。交神する度に遺伝子の質と奉納点が上がり、台詞も変化(氏神は成長なし)
・ラスボス撃破後におまけで裏京都追加。大江山に裏ボス登場
・裏京都に行くと昼子と交神不可、代わりに昼子相当の男神追加
PSP版の主な変更点
・陽炎は弱体化、重ねがけ被弾率1/10から1/5に
・術の併せが強化、併せ人数×2倍に
・選考試合で道具使用禁止に。術の併せオススメ
・捨丸の解放条件が変化、鬼朱点後の戦闘回数が条件に。PS版の条件は関係ない
攻略関連
・モード選択による制限事項などは特になし、自分の好みで選んでおk
・モードによる時間経過の差は戦闘中のみ、移動中はあっさりでもどっぷりでも同じ
・鬼朱点後は流水道で流されるところまでがチュートリアル
・中盤の稼ぎは鎮魂墓・土偶4体撃破後、引き返して毒むらさき道場。物足りなくなったら進んで金色館
・氏神の上限は20人、削除・上書き不可。バランスがいいなら弱くても登録すると便利
・裏京都での皇子解放は、髪二本撃破後、復活する前に皇子撃破
特注刀(形見の剣)関連
・刀鍛冶解禁の条件は公共部門復興レベル2(公共部門に10000両以上&公共含む全部門合計で50000両以上投資)
・刀の価格は作る剣士の体火依存、生まれたばかりの弱い剣士に作ってやるとお得
・すぐ育つ+しょぼい能力付いたら売れば大金なので迷ったら作っとけ
・刀の攻撃力の成長は持ち主の攻撃力依存、成長止まってもまた攻撃力高い人に引き継げば育ち始める。最大攻撃力は334
・福効果についてはこちら。http://wiki.livedoor.jp/psp_oreshika/d/%c6%c3%c3%ed%a4%ce%c5%e1
その他
・取扱説明書は、ゲームアイコンで△ボタン
・大抵のことはイツ花の説明に書いてある
・セーブデータはUMD版、DL版共用。読み込みが気になるなら買い換えもアリ
・DLCを入れたければFWは最新の6.60(2014/5/17時点)に更新すべし
・当主は相手の一族に結魂を申し込むことはできても養子や嫁・婿に出すことはできない
・強くてニューゲームはない。PSP二台あれば、分社で氏神は持ってこられる
・50年制限はガセ、256人制限はある。裏京都も同じ
・裏返しの札はバグで表示がおかしくなることがある。
2021/07/26(月) 22:48:52.64ID:zJOGZsUu
俺屍2よくある質問
・次郎三郎って名前変えられないの?
・顔変えられないの?
最終確認場面で名前変えられる
最終確認場面→容姿を修正→手動で調整→変えずに決定で兄弟のみ顔変更
・引き継ぎどうやるの?
冒頭体験版はタイトル画面で
PSP版の引き継ぎはゲーム内のシステム→一族継承で
(引き継ぎ内容)
裏京都クリア
笛10鈴10松明10資金10000奉納10000
通常クリア
鈴10松明10資金10000奉納10000
・拠点って選べる?
ランダム、場所候補は以下の通り
ttp://i.imgur.com/jMGRJit.jpg
・○○の鍵が取れない
七色温泉 天堂大浴場で
青→赤→紫→緑→水→黄→白の順に入ると行ける部屋に「は」の木札があり
次にねうねう亭に行き「は」の木札を使って入れる部屋に行けば全種類の鍵が置いてある
・QRコードで読み込んだ特注装備が誰も装備できない
授与コマンドで装備させたいキャラに授与する事で装備できるようになる
百鬼祭りに出る神様
春( 3月):ほろ酔い桜 、紅梅白梅童子
夏( 6月):椿ノ花連、流れ夷三郎
秋( 9月):芭蕉天嵐子 、愛宕屋モミジ
冬(12月):十文字聖夜 、餅ノ花大吉
・次郎三郎って名前変えられないの?
・顔変えられないの?
最終確認場面で名前変えられる
最終確認場面→容姿を修正→手動で調整→変えずに決定で兄弟のみ顔変更
・引き継ぎどうやるの?
冒頭体験版はタイトル画面で
PSP版の引き継ぎはゲーム内のシステム→一族継承で
(引き継ぎ内容)
裏京都クリア
笛10鈴10松明10資金10000奉納10000
通常クリア
鈴10松明10資金10000奉納10000
・拠点って選べる?
ランダム、場所候補は以下の通り
ttp://i.imgur.com/jMGRJit.jpg
・○○の鍵が取れない
七色温泉 天堂大浴場で
青→赤→紫→緑→水→黄→白の順に入ると行ける部屋に「は」の木札があり
次にねうねう亭に行き「は」の木札を使って入れる部屋に行けば全種類の鍵が置いてある
・QRコードで読み込んだ特注装備が誰も装備できない
授与コマンドで装備させたいキャラに授与する事で装備できるようになる
百鬼祭りに出る神様
春( 3月):ほろ酔い桜 、紅梅白梅童子
夏( 6月):椿ノ花連、流れ夷三郎
秋( 9月):芭蕉天嵐子 、愛宕屋モミジ
冬(12月):十文字聖夜 、餅ノ花大吉
2021/07/26(月) 22:49:16.58ID:zJOGZsUu
===遺伝子と素質や能力、寿命、天才の関係について===
※リメイク版準拠です。2では変更されている可能性があります
■遺伝子と素質について
・神様も一族も父系母系の2本×12種=24本の「遺伝子」を持っている
・一族は12種それぞれについて父系か母系どちらかの遺伝子が「素質」となり、能力の成長を決める
→素質に現れなかった方の遺伝子はその代では全く能力に影響しない
・遺伝情報・素質は内部的には4種各4段階に分かれており、グラフから読み取ることは基本的にできない
基本値: 各能力の初期値、成長限界に影響
成長力: 1レベルアップごとの基本成長量に影響
タイプ: 早熟〜晩成を決め、年齢段階ごとの成長量補正に影響
限界値: 成長限界に影響
・内部値は数字が小さいほど優秀で、攻略本(サイト)では上述の順で1232,3342などと表現される
・基本値、成長力、限界値の3つがバランスよく高いのが優秀な遺伝子、タイプの重要度は低い
→基本値や限界値が優秀で成長限界が高くても、成長力が低ければ限界まで育たない
→いくら成長力が優秀でも、基本値や限界値が低ければすぐに成長が止まってしまう
・グラフの長さは大半が成長力で決まっているため、成長限界はほとんどわからない
・成長限界にはかなり広いランダム幅があり、同じ素質を引いても毎回成長限界は違う
■最強・偽最強・準最強遺伝子、詐欺遺伝子
最強 : 4値が全て1で、1111の最高評価の遺伝子
偽最強: 1112, 1113など、成長限界が低いがグラフ上最強遺伝子と区別がつかない遺伝子
準最強: 1121, 1131など、最強遺伝子と遜色ない成長をする遺伝子だが、グラフは最強・偽最強より短い
詐欺遺伝子:
グラフの見た目の割に、成長限界が非常に低い遺伝子。大抵の神が1,2本持っている
稲荷ノ狐次郎の父系技土(3122)、鳴神小太郎の父系技火心火(3112)など、交神の判断基準となる目玉の遺伝子が詐欺の場合もあるため、注意が必要
■寿命について
・一族の寿命は父系・母系の遺伝子の総合的な一致度で決まる
・寿命は男が1歳6ヶ月〜1歳11ヶ月、女が1歳7ヶ月〜2歳1ヶ月で、どれだけ血が濃く虚弱化してもこれより短くなることはない
・一致判定は遺伝子単位ではなく、内部の4種の値を個別に見て判定される
→完全に一致する場合だけでなく、1111と1121のような部分一致でも類似した遺伝子として短命化に繋がる
・近親婚をすると父系母系が完全一致する遺伝子がいくつも出てくるため、短命化しやすい
・反魂の儀を受けた場合は例外的に最長寿命となる
■天才について
・天才判定は素質単位で行われ、一族自体に天才・凡才の区別があるわけではない
・天才素質が発現した場合、父系母系のいいとこ取りをした特殊な素質になる
→父系体火が3344、母系体火が3443の時に、素質が3343になるなど
→遺伝子自体に変化があるわけではないため、天才素質は子孫には受け継がれない
・父系母系の総合的な一致率が高いと天才素質が発現しやすくなる(短命化とセット)
※リメイク版準拠です。2では変更されている可能性があります
■遺伝子と素質について
・神様も一族も父系母系の2本×12種=24本の「遺伝子」を持っている
・一族は12種それぞれについて父系か母系どちらかの遺伝子が「素質」となり、能力の成長を決める
→素質に現れなかった方の遺伝子はその代では全く能力に影響しない
・遺伝情報・素質は内部的には4種各4段階に分かれており、グラフから読み取ることは基本的にできない
基本値: 各能力の初期値、成長限界に影響
成長力: 1レベルアップごとの基本成長量に影響
タイプ: 早熟〜晩成を決め、年齢段階ごとの成長量補正に影響
限界値: 成長限界に影響
・内部値は数字が小さいほど優秀で、攻略本(サイト)では上述の順で1232,3342などと表現される
・基本値、成長力、限界値の3つがバランスよく高いのが優秀な遺伝子、タイプの重要度は低い
→基本値や限界値が優秀で成長限界が高くても、成長力が低ければ限界まで育たない
→いくら成長力が優秀でも、基本値や限界値が低ければすぐに成長が止まってしまう
・グラフの長さは大半が成長力で決まっているため、成長限界はほとんどわからない
・成長限界にはかなり広いランダム幅があり、同じ素質を引いても毎回成長限界は違う
■最強・偽最強・準最強遺伝子、詐欺遺伝子
最強 : 4値が全て1で、1111の最高評価の遺伝子
偽最強: 1112, 1113など、成長限界が低いがグラフ上最強遺伝子と区別がつかない遺伝子
準最強: 1121, 1131など、最強遺伝子と遜色ない成長をする遺伝子だが、グラフは最強・偽最強より短い
詐欺遺伝子:
グラフの見た目の割に、成長限界が非常に低い遺伝子。大抵の神が1,2本持っている
稲荷ノ狐次郎の父系技土(3122)、鳴神小太郎の父系技火心火(3112)など、交神の判断基準となる目玉の遺伝子が詐欺の場合もあるため、注意が必要
■寿命について
・一族の寿命は父系・母系の遺伝子の総合的な一致度で決まる
・寿命は男が1歳6ヶ月〜1歳11ヶ月、女が1歳7ヶ月〜2歳1ヶ月で、どれだけ血が濃く虚弱化してもこれより短くなることはない
・一致判定は遺伝子単位ではなく、内部の4種の値を個別に見て判定される
→完全に一致する場合だけでなく、1111と1121のような部分一致でも類似した遺伝子として短命化に繋がる
・近親婚をすると父系母系が完全一致する遺伝子がいくつも出てくるため、短命化しやすい
・反魂の儀を受けた場合は例外的に最長寿命となる
■天才について
・天才判定は素質単位で行われ、一族自体に天才・凡才の区別があるわけではない
・天才素質が発現した場合、父系母系のいいとこ取りをした特殊な素質になる
→父系体火が3344、母系体火が3443の時に、素質が3343になるなど
→遺伝子自体に変化があるわけではないため、天才素質は子孫には受け継がれない
・父系母系の総合的な一致率が高いと天才素質が発現しやすくなる(短命化とセット)
2021/07/26(月) 22:50:32.69ID:zJOGZsUu
559 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/20(土) 05:27:12.89 ID:PL1XSlGP
とりあえず遺伝で確実と思われる要素
養子の特徴と親の神が同じ特徴持っていたらその特徴は確実に遺伝する
例 犬耳の養子を迎えて狐耳の神と交神→犬耳か狐耳の子が生まれる
二代続けて同じ特徴持ってる一族と同じ特徴持った神とで交神するとだいたい遺伝する
例 特徴なし一族とピアス持ちと交神 この時点では体感でだが10分の1位でピアス遺伝
その子供とピアス持ちの神とでさらに交神すると3分の1程で両親のどちらかのピアスが遺伝
その子供がピアス持ちの神と交神したら確実に遺伝する
遺伝のパターンは奉納点で変わる リセットして適当な神と交神するか戦勝点稼いでくるとパターンはかわる
神社が災害で潰れたりしたらパターンが変わるので注意
男女産み分けは親の戦勝点だがパーツ遺伝や髪型は奉納点なので注意
奉納点年月日が同じなら戦勝点、歳に関係なく同じ特徴を遺伝する
これを使うと養子に迎える時期を1月ずらすことで同じ遺伝持ちの男女を産み分けれる
上記の法則を使って延々と繰り返し作業をすることになる
簡単に書くと二つの特徴が遺伝する月を延々とリセットしながらパターンを変えて探していくだけ
下準備として奉納点と金100万程 神社9 送迎屋があると便利なので娯楽1
家出させるために黒の首飾り20個ほど 頭首の年齢3ヶ月 国の公開状態はオフ
の国を2つ作る
この時点でパソコンにセーブデータのバックアップをとっとくといい 途中でセーブして産み分け等するので
A国でスタート、お小夜が耳、ピアス、メイクと3つ持っていたのでとりあえず
ケモ耳養子と交神 耳は100%遺伝するのでピアスかメイクのどちらかが遺伝するまで交神
ピアス、耳かメイク、耳の一族ができたら8ヶ月まで休養 QRをとる
リセットしてB国でスタート 送迎屋でさっきの一族を選択養子欄に加えて養子に迎える
この子とお小夜で2つの特徴は確実に遺伝するので3つの特徴持った子が生まれるまで交神
その子のQR撮ってA国へ
ここまではすぐできるはず
ここにメガネを足したかったのでメガネケモ耳の氏神(他国から分社)と交神
ここからが地獄の始まり 耳は確実だが他は10の1程度なのでリセットしてパターンを変えながら
耳、メガネ+メイクorピアスの子供が生まれるのを待つ
運良く生まれたらその子供を氏神にする(性別がダメならば養子時期ずらして産み分ける)
その時ほかの一族に黒の首飾り装備させて家でさせると大幅に時間短縮ができる
その氏神を分社でB国へ
ここから小技になるけどまずpsnにつないで公開状態にしておく
3ヶ月ほどすすめる ゲームを終了してパソコンのバックアップからデータを復旧
A国で始めpsnにつないで遠征、自分のIDで検索しB国の氏神を分社で持ってくる
その氏神とQRの養子で交神すれば2つ確定で遺伝するので 2つ+メガネと残ってるもう一つの特徴が遺伝するまでパターンを変えなが延々と交神
4つの特徴遺伝したなら8ヶ月でQR撮っておく
リセットして同じパターンで違う性別の同じ特徴の一族を作り8ヶ月のQRを撮る そのまま休養してその子供を氏神にする
これで4部位は終了
B国でスタート A国の氏神を分社する QRで4つ遺伝の子供を養子迎えて昼子と交神 アホ毛+ほかのを遺伝パターンを探す
こうやってアホ毛+耳 これを養子、氏神 リセットしてA国でアホ毛耳メガネ→B国でアホ毛耳メガネメイクとアホ毛に一部位ずつ氏神養子を作って行って5個遺伝終了
要約すると4個遺伝から5個にふやすには4回養子氏神作業が必要だった 6個なら5回か
なんか簡単にできると思ってた人はスマン
途中で奉納点と年月日が遺伝に絡んでるのは分かったが法則が全くわからなくて
上記のゴリ押し作業によって作った
今読み返してみたらなんともわかりづらい事になってるがとりあえず投下させてもらう
とりあえず遺伝で確実と思われる要素
養子の特徴と親の神が同じ特徴持っていたらその特徴は確実に遺伝する
例 犬耳の養子を迎えて狐耳の神と交神→犬耳か狐耳の子が生まれる
二代続けて同じ特徴持ってる一族と同じ特徴持った神とで交神するとだいたい遺伝する
例 特徴なし一族とピアス持ちと交神 この時点では体感でだが10分の1位でピアス遺伝
その子供とピアス持ちの神とでさらに交神すると3分の1程で両親のどちらかのピアスが遺伝
その子供がピアス持ちの神と交神したら確実に遺伝する
遺伝のパターンは奉納点で変わる リセットして適当な神と交神するか戦勝点稼いでくるとパターンはかわる
神社が災害で潰れたりしたらパターンが変わるので注意
男女産み分けは親の戦勝点だがパーツ遺伝や髪型は奉納点なので注意
奉納点年月日が同じなら戦勝点、歳に関係なく同じ特徴を遺伝する
これを使うと養子に迎える時期を1月ずらすことで同じ遺伝持ちの男女を産み分けれる
上記の法則を使って延々と繰り返し作業をすることになる
簡単に書くと二つの特徴が遺伝する月を延々とリセットしながらパターンを変えて探していくだけ
下準備として奉納点と金100万程 神社9 送迎屋があると便利なので娯楽1
家出させるために黒の首飾り20個ほど 頭首の年齢3ヶ月 国の公開状態はオフ
の国を2つ作る
この時点でパソコンにセーブデータのバックアップをとっとくといい 途中でセーブして産み分け等するので
A国でスタート、お小夜が耳、ピアス、メイクと3つ持っていたのでとりあえず
ケモ耳養子と交神 耳は100%遺伝するのでピアスかメイクのどちらかが遺伝するまで交神
ピアス、耳かメイク、耳の一族ができたら8ヶ月まで休養 QRをとる
リセットしてB国でスタート 送迎屋でさっきの一族を選択養子欄に加えて養子に迎える
この子とお小夜で2つの特徴は確実に遺伝するので3つの特徴持った子が生まれるまで交神
その子のQR撮ってA国へ
ここまではすぐできるはず
ここにメガネを足したかったのでメガネケモ耳の氏神(他国から分社)と交神
ここからが地獄の始まり 耳は確実だが他は10の1程度なのでリセットしてパターンを変えながら
耳、メガネ+メイクorピアスの子供が生まれるのを待つ
運良く生まれたらその子供を氏神にする(性別がダメならば養子時期ずらして産み分ける)
その時ほかの一族に黒の首飾り装備させて家でさせると大幅に時間短縮ができる
その氏神を分社でB国へ
ここから小技になるけどまずpsnにつないで公開状態にしておく
3ヶ月ほどすすめる ゲームを終了してパソコンのバックアップからデータを復旧
A国で始めpsnにつないで遠征、自分のIDで検索しB国の氏神を分社で持ってくる
その氏神とQRの養子で交神すれば2つ確定で遺伝するので 2つ+メガネと残ってるもう一つの特徴が遺伝するまでパターンを変えなが延々と交神
4つの特徴遺伝したなら8ヶ月でQR撮っておく
リセットして同じパターンで違う性別の同じ特徴の一族を作り8ヶ月のQRを撮る そのまま休養してその子供を氏神にする
これで4部位は終了
B国でスタート A国の氏神を分社する QRで4つ遺伝の子供を養子迎えて昼子と交神 アホ毛+ほかのを遺伝パターンを探す
こうやってアホ毛+耳 これを養子、氏神 リセットしてA国でアホ毛耳メガネ→B国でアホ毛耳メガネメイクとアホ毛に一部位ずつ氏神養子を作って行って5個遺伝終了
要約すると4個遺伝から5個にふやすには4回養子氏神作業が必要だった 6個なら5回か
なんか簡単にできると思ってた人はスマン
途中で奉納点と年月日が遺伝に絡んでるのは分かったが法則が全くわからなくて
上記のゴリ押し作業によって作った
今読み返してみたらなんともわかりづらい事になってるがとりあえず投下させてもらう
2021/07/31(土) 19:26:40.41ID:ppQiHVrC
俺屍2収集プレイランダム武器01とランダム名品01は妥協して2章に入りました
ここからできる限りアイテムコンプ目指して頑張ります
ここからできる限りアイテムコンプ目指して頑張ります
2021/08/02(月) 19:43:30.34ID:uWgcDqwR
忍び装束がなかなか出なかったけど工夫の末にようやく出たので備忘録がてら報告
今回は公式指南書を参考にしました
亀甲鎧&忍び装束=ランダム防具Lv3
調整前
中防具ということで槍(軽、中、重)、拳(中)、剣(重)、筒(軽)のPTで挑戦(他国遠征で全職業の指南書入手済み)
進行度2で化け猫大将を相手にした場合、忍び装束(ランダム防具Lv3)のあるリールには夢幻の陣羽織(ランダム防具Lv7)もあるため、
亀甲鎧と夢幻の陣羽織を確認した場所で繰り返し戦った
数か月繰り返し戦っても亀甲鎧しか確認でなかった
NPC国の傭兵装備を参考に拳と弓を同時にPT調整をした
調整後
拳(中)、剣(重)、筒(軽)、弓(中)のPTで挑戦
調整前と同じ場所で繰り返し戦うことで忍び装束を初確認&入手に成功
別の戦闘で亀甲鎧も確認できた
結果
槍の職業が忍び装束がスロットに表示されるのを邪魔していたか
中防具のみを装備できる職業を2種類または2人以上PTに入れることで忍び装束をスロットに表示させることができる
他の装備をスナイプしたいときに参考になるかも
今回は公式指南書を参考にしました
亀甲鎧&忍び装束=ランダム防具Lv3
調整前
中防具ということで槍(軽、中、重)、拳(中)、剣(重)、筒(軽)のPTで挑戦(他国遠征で全職業の指南書入手済み)
進行度2で化け猫大将を相手にした場合、忍び装束(ランダム防具Lv3)のあるリールには夢幻の陣羽織(ランダム防具Lv7)もあるため、
亀甲鎧と夢幻の陣羽織を確認した場所で繰り返し戦った
数か月繰り返し戦っても亀甲鎧しか確認でなかった
NPC国の傭兵装備を参考に拳と弓を同時にPT調整をした
調整後
拳(中)、剣(重)、筒(軽)、弓(中)のPTで挑戦
調整前と同じ場所で繰り返し戦うことで忍び装束を初確認&入手に成功
別の戦闘で亀甲鎧も確認できた
結果
槍の職業が忍び装束がスロットに表示されるのを邪魔していたか
中防具のみを装備できる職業を2種類または2人以上PTに入れることで忍び装束をスロットに表示させることができる
他の装備をスナイプしたいときに参考になるかも
2021/08/02(月) 19:46:08.75ID:uWgcDqwR
すいません、全スレ埋まってないのに気が付いてませんでした
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2021/08/18(水) 11:29:56.73ID:a+GqpZis あげ
2021/09/28(火) 19:39:37.11ID:gBqyVOiN
何で双子来なくてもいいタイミングに限って双子生まれるんだろう
2021/09/28(火) 20:48:16.95ID:ReIXtmyK
2021/10/01(金) 09:12:40.63ID:UVnPhEHs
目的の九重楼の5階まで行くのにうっかり敵に当たったりして火が半分以上減る
速瀬は必須だし難しいなあ…とか書いてて思ったけど結界印使えばよかったか
よし解決したぞ再挑戦だー有寿ノ宝鏡ももう少し多めに持って行こ
速瀬は必須だし難しいなあ…とか書いてて思ったけど結界印使えばよかったか
よし解決したぞ再挑戦だー有寿ノ宝鏡ももう少し多めに持って行こ
2021/10/02(土) 22:00:18.84ID:pyJO8aCH
また九重楼だけどうーん駄目だわ結界印でもわりとぶち当たる
高確率で雨になるから視界不良でうっかり突っ込んじゃうのがなー
今回は敵にほぼ当たらず行けるとちょうど赤い火で欲しいアイテムが狙えるのに
いやもう少し頑張ろう
高確率で雨になるから視界不良でうっかり突っ込んじゃうのがなー
今回は敵にほぼ当たらず行けるとちょうど赤い火で欲しいアイテムが狙えるのに
いやもう少し頑張ろう
2021/10/02(土) 22:12:19.58ID:qsE5QWzw
みどろでも使っとけ
2021/10/02(土) 23:15:57.14ID:yl26me73
有寿の宝鏡+結界印使ってそれとかプレイ下手すぎて泣ける
移動中はどっぷりにすりゃあいい
移動中はどっぷりにすりゃあいい
2021/12/22(水) 09:52:27.95ID:OvGPpQIX
二度目の朱点前になるとなんか進むの嫌になりまた最初から始めるをずっと続けてしまう
なんだろう、終わりたくないのかな、呪い解いてあげたいのにな
なんだろう、終わりたくないのかな、呪い解いてあげたいのにな
2021/12/22(水) 11:41:37.03ID:wOcWD5T9
RPGをラスボス前で止める症候群は国の難病指定
2021/12/22(水) 19:15:02.34ID:YTcMnMO4
ラスボス前で経験値稼ぎを必要とするバランスが良くない
終盤で物語が終結する時はストーリーを堪能させるために無駄な戦闘は減らした方が良いのでは
終盤で物語が終結する時はストーリーを堪能させるために無駄な戦闘は減らした方が良いのでは
2021/12/22(水) 21:03:28.43ID:wOcWD5T9
俺屍は最終盤まで行ってダラダラ適当に無駄にプレイしてたら一族の昔の世代よりパラメータ下がってる説すらあるのでその心配はあまりない
強さに上限があるのはどこのゲームもそうだけど俺屍は特に上限到達が早い
強さに上限があるのはどこのゲームもそうだけど俺屍は特に上限到達が早い
2021/12/23(木) 15:24:11.78ID:OliwzqXM
個人的に俺屍は髪を倒し始める頃が一番楽しい
次点で初めて石猿と戦えるくらいの強さの頃
次点で初めて石猿と戦えるくらいの強さの頃
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2021/12/23(木) 17:17:25.44ID:h0oP9+H1 クリアした。本気で面白かった。
2021年にバーンとォ!!とか言われても困るけどな。
家族のグラフィックがジャパニメーションみたいで魅力ある。
悪趣味なジョークのような朱点童子が世界観を崩壊させるのはなんなんだと。
2021年にバーンとォ!!とか言われても困るけどな。
家族のグラフィックがジャパニメーションみたいで魅力ある。
悪趣味なジョークのような朱点童子が世界観を崩壊させるのはなんなんだと。
2021/12/23(木) 17:41:54.57ID:hCcHtNmw
面白いよなぁ
老害とか言われるんだろうが、やっぱこういうのがゲームなんだよな
老害とか言われるんだろうが、やっぱこういうのがゲームなんだよな
2021/12/23(木) 18:03:54.38ID:j+7/+xMm
チャラでいいのよ
2021/12/23(木) 19:34:08.12ID:/Qzd7E33
こういうゲームはいいよな、は老害ではない
こういうゲームじゃなきゃダメだよな、は老害
こういうゲームじゃなきゃダメだよな、は老害
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2021/12/24(金) 00:23:00.69ID:IDF+tW5A スレチだが、アートディンクのPS時代の名作RTS、ヴァンピールと結構似てると思った。あっちは埋もれてるけど
2021/12/24(金) 14:27:42.52ID:1FM1JCtI
ジャンルから違っててワロス
2021/12/25(土) 12:14:58.88ID:7jZEBWAT
初代がナマズやカッパの場合もありえるのか?
今の所ないけどあったら嫌だなと思いながらデータ作ってる
今の所ないけどあったら嫌だなと思いながらデータ作ってる
2021/12/25(土) 12:32:15.02ID:dKmGZA4k
イロモノは初代に選ばれないようになってるハズ
2021/12/25(土) 12:33:43.71ID:Q7SV00lK
ナマズモヒカンハゲとか顔にアザある系が除外されてるんだっけ
2021/12/25(土) 14:38:48.07ID:ucF8z+Vm
自分トコは初代の三男がモヒだったけども
当主でそっち系ってのはネットなんかでも見た覚えはないかなぁ・・・
当主でそっち系ってのはネットなんかでも見た覚えはないかなぁ・・・
2021/12/25(土) 14:39:24.95ID:ucF8z+Vm
ってごめん2の方の話だった
2021/12/25(土) 20:12:33.79ID:yLcp6bPm
熱狂の赤い火で敵がワープしたりダッシュして来る時とわりと普通な時あるけど
どう違うのこれ来て欲しい時には来なくて先に行きたい時に邪魔で通れないし
それともランダムなのかな
どう違うのこれ来て欲しい時には来なくて先に行きたい時に邪魔で通れないし
それともランダムなのかな
2021/12/25(土) 22:54:58.14ID:dKmGZA4k
ランダムだよね
ただ稼げるボーナスタイムってだけじゃなく
ゲームのバリエーションとしてピンチになり得る要素も入れたので術や道具でなんとかしてねっていう…
そのうち術掛けっぱなしが当たり前になるから空気要素なんだけど
ただ稼げるボーナスタイムってだけじゃなく
ゲームのバリエーションとしてピンチになり得る要素も入れたので術や道具でなんとかしてねっていう…
そのうち術掛けっぱなしが当たり前になるから空気要素なんだけど
2021/12/25(土) 23:59:47.92ID:yLcp6bPm
やっぱりランダムかー
くららとか陽炎とかあるのに焦りでわたわたしてる間に取り囲まれ終了
ガチで囲まれるとメニュー開く前に次の敵が突っ込んで来て回復も出来ないし
んでそのまま死んだりするしまず落ち着かないといかんな
でも楽しい…好き…
くららとか陽炎とかあるのに焦りでわたわたしてる間に取り囲まれ終了
ガチで囲まれるとメニュー開く前に次の敵が突っ込んで来て回復も出来ないし
んでそのまま死んだりするしまず落ち着かないといかんな
でも楽しい…好き…
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/01/13(木) 15:51:00.52ID:sI69bhBx 最近からのほぼ初見プレイです
中盤後半になると
探索一ヶ月超えるのは当然になって来るの?
一ヶ月越えない範囲内での探索には限界を感じるんだけど
どうすればいい?
街を発展させればなんか新しいの出てきたりするの?
中盤後半になると
探索一ヶ月超えるのは当然になって来るの?
一ヶ月越えない範囲内での探索には限界を感じるんだけど
どうすればいい?
街を発展させればなんか新しいの出てきたりするの?
2022/01/13(木) 16:13:11.90ID:SMEfMFQi
2022/01/13(木) 16:16:44.96ID:X8V0u5hc
速瀬とダッシュで移動速度を上げる
手前から全部の敵を殲滅させようとせず、実力に合った敵だけと戦うように一月の時間の使い方を工夫する
避けるのが苦手なら野分やみどろを使う、有寿の豊胸or白鏡黒鏡が使えると尚良い
宝箱は基本的に戦いながら探索出来る範囲で開ける、遠回りしてまで入口付近のものを拾いに行かない
戦闘も出来るだけ先手を取りつつ極力1巡で短期決戦を心掛ける、味方2巡しても倒せない相手は強すぎると思え
もし2の話だったら知らん
手前から全部の敵を殲滅させようとせず、実力に合った敵だけと戦うように一月の時間の使い方を工夫する
避けるのが苦手なら野分やみどろを使う、有寿の豊胸or白鏡黒鏡が使えると尚良い
宝箱は基本的に戦いながら探索出来る範囲で開ける、遠回りしてまで入口付近のものを拾いに行かない
戦闘も出来るだけ先手を取りつつ極力1巡で短期決戦を心掛ける、味方2巡しても倒せない相手は強すぎると思え
もし2の話だったら知らん
2022/01/13(木) 18:29:30.65ID:JYfbDMiG
作った人は月跨ぎ当たり前になるようにデザインしたハズなんだけどネ
2022/01/13(木) 18:34:56.63ID:7SvzvbxW
速瀬の重ねがけって存在を知らないままプレイしている(いた)人も多そう
有寿の宝鏡(白鏡+黒鏡)も重ねがけできればよかったのになぁ
後半のダンジョンの初見攻略で1ヶ月で全部進み切れないのは普通なので、アイテムやボスを全部取り尽くして倒し尽くしたらどこでも1ヶ月で走破できるはず
2のダンジョンは頭おかしい奥行きなので1ヶ月超えが頻発するので知らん
有寿の宝鏡(白鏡+黒鏡)も重ねがけできればよかったのになぁ
後半のダンジョンの初見攻略で1ヶ月で全部進み切れないのは普通なので、アイテムやボスを全部取り尽くして倒し尽くしたらどこでも1ヶ月で走破できるはず
2のダンジョンは頭おかしい奥行きなので1ヶ月超えが頻発するので知らん
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/01/13(木) 18:57:58.14ID:sI69bhBx 2はクソゲーだって噂あるからやらん
(後半固定キャラが出しゃばってきて
世代交代してる意味を感じなくなるらしい)
(後半固定キャラが出しゃばってきて
世代交代してる意味を感じなくなるらしい)
2022/01/13(木) 19:03:53.15ID:7SvzvbxW
2がクソなのはともかく解決したんか?
2022/01/13(木) 19:10:42.20ID:omTgXsvy
技力や健康度は管理できても携帯袋が破れるから毎月帰るわ
2022/01/13(木) 19:25:13.95ID:SMEfMFQi
携帯袋は大抵が一ヶ月と時登りの一個もあればパンパンになるからなぁ
安い物は捨てるけど月跨ぎは色々勿体ないと思ってしまう貧乏性よ
安い物は捨てるけど月跨ぎは色々勿体ないと思ってしまう貧乏性よ
2022/01/13(木) 19:26:43.23ID:7SvzvbxW
時登り使って潜ってると、新たに獲得した時登りと一点物のアイテム以外全部捨てちゃいがち
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/01/15(土) 03:22:52.21ID:qB5uy3rG 2はPV見ると良さそうなんだが。ゲームシステムが作り上げる物語が面白いからシナリオは別に良いとして、ゲームバランスが悪いとか?
2022/01/15(土) 06:15:15.89ID:9/z/UV8y
その前提がいかに甘いか教えてくれるよ
2022/01/15(土) 09:28:03.55ID:Y+TLq9iK
2は未経験だけど気にはなるな
話に聞く実態がどれほどのものかって意味で
ただハードがね…そのために買うとなると躊躇うわ
話に聞く実態がどれほどのものかって意味で
ただハードがね…そのために買うとなると躊躇うわ
2022/01/15(土) 11:26:38.88ID:UKmAjZV6
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/01/15(土) 11:58:48.05ID:5AwT+9Ie 天外魔境3 NAMIDAのような、プロジェクト妨害を匂わせる失敗のしかただな。
2022/01/15(土) 23:09:43.20ID:sbH4pNOD
何度か書いてるがストーリーのクソさを体験する前にダンジョン構造が酷くて投げた
他国に遠征行くと1つの迷宮に複数の構造があるのでそこそこ進んでから攻略本でこの構造なんだと調べて判定する手間がめんどかった
目当ての神様探しながら思い入れのある一族が敵とも戦わずひたすらクソみたいな造りの無駄に広い迷宮ウロウロ探索するだけのプレイに疲れてしまった
他国に遠征行くと1つの迷宮に複数の構造があるのでそこそこ進んでから攻略本でこの構造なんだと調べて判定する手間がめんどかった
目当ての神様探しながら思い入れのある一族が敵とも戦わずひたすらクソみたいな造りの無駄に広い迷宮ウロウロ探索するだけのプレイに疲れてしまった
2022/01/18(火) 16:24:20.14ID:u8LeOJhi
解放した目当ての神様がまた地上に戻ったとかも不満だったなあ
2022/01/22(土) 20:45:24.30ID:BXE73yqN
そいや俺屍2の通信サービス終わったんだよな
もう他人の地縛霊でウマウマの出来ないのか
もう他人の地縛霊でウマウマの出来ないのか
2022/01/22(土) 21:47:36.81ID:VETKt+uP
発売〜傭兵の装備剥ぎ取りが修正されるまで がカオスで面白かったなぁ
2022/01/23(日) 17:58:59.61ID:C4edDSdQ
装備剥ぎ取りは笑ったな
傭兵雇用の金さえあれば強装備増殖しまくんりんぐ
傭兵雇用の金さえあれば強装備増殖しまくんりんぐ
2022/01/28(金) 20:57:52.07ID:yVKMYkgp
どっぷり大江朱点討伐前でいま鳥居千万宮行って奉納点稼ぎしてるんだけど
赤髪対象がきつねたくさん連れてる敵いるじゃん?
討伐隊が一人のとき奉納点200点くらいで勝利点が一人200点くらい
討伐隊が二人のとき奉納点100点くらいで勝利点が一人50点くらい
奉納点(=一人あたりの勝利点*人数)も人数によって変わるん?
ていうか奉納点の計算方法がよく分からん
赤髪対象がきつねたくさん連れてる敵いるじゃん?
討伐隊が一人のとき奉納点200点くらいで勝利点が一人200点くらい
討伐隊が二人のとき奉納点100点くらいで勝利点が一人50点くらい
奉納点(=一人あたりの勝利点*人数)も人数によって変わるん?
ていうか奉納点の計算方法がよく分からん
2022/01/28(金) 21:10:30.08ID:1yTgxedR
味方数と倒した敵の数の比によって奉納点と戦勝点にボーナスがかかる仕様がある
https://seesaawiki.jp/w/daradaru/d/%c6%a6%c3%ce%bc%b1
の撃破数ボーナスのとこを参考
https://seesaawiki.jp/w/daradaru/d/%c6%a6%c3%ce%bc%b1
の撃破数ボーナスのとこを参考
2022/01/28(金) 22:07:23.35ID:aspCxlTv
ただのドラクエ3方式だと思ってたけどそんなシステムあったのか
つまり強いキャラ一人で一回の戦闘中に敵を倒しまくったら、戦勝点はともかく少なくとも奉納点稼ぎにはなるのか
敵を呼び続ける相手なら討伐終了前の最後の戦闘で長引かせればワンチャン
つまり強いキャラ一人で一回の戦闘中に敵を倒しまくったら、戦勝点はともかく少なくとも奉納点稼ぎにはなるのか
敵を呼び続ける相手なら討伐終了前の最後の戦闘で長引かせればワンチャン
2022/01/29(土) 14:59:24.65ID:TjgQvYiL
序盤に薙刀1人で六年坂で稼ぐの好きなんだけど、
そろそろ隊員増やすかって段階になると1人あたりの経験値が少なくて思ったより強くならねぇなってなる
そろそろ隊員増やすかって段階になると1人あたりの経験値が少なくて思ったより強くならねぇなってなる
2022/02/13(日) 18:51:38.04ID:vXp7EmxS
無茶苦茶ストーリー作るのが上手い人が2の方が話し作りやすいっつってるからお前らの寸評は当てにならん。
2022/02/13(日) 18:57:34.95ID:f/afUeZZ
二次創作の話?
2022/02/13(日) 19:35:51.53ID:L8imj6y8
ホモ臭そう
2022/02/13(日) 21:37:48.51ID:MTUX6cmI
「話」を「話し」と書くやつの言うことは聞かない
2022/02/13(日) 23:38:38.97ID:45WeBTiF
そもそも「お前らの寸評」って何?
2022/02/14(月) 21:11:05.40ID:2DfOcRfZ
単純に燃料の量あるほうが二次創作しやすいのなんて当たり前だろうに
二次ネタ作りやすいから良作とは限らんし俺屍2の場合本筋とは違う自分の一族や神様の話書きたい人のが多そう
なんか昔話の絵本とau三太郎のどっちが二次創作しやすいかみたいな不毛な話題
二次ネタ作りやすいから良作とは限らんし俺屍2の場合本筋とは違う自分の一族や神様の話書きたい人のが多そう
なんか昔話の絵本とau三太郎のどっちが二次創作しやすいかみたいな不毛な話題
2022/02/14(月) 22:04:13.26ID:BgBisF3i
そうだわなぁ
2022/02/15(火) 00:29:21.26ID:UogzV2Ux
ひさびさにPSで初代やってて五月川山女と泣かず弁天とお業を一気に開放しようと思ったら
琵琶放牧がまるで遭遇しないししても朱ノ首輪が出ないし4度目のリセマラでやっと首輪キターー!と思ったら外れで力尽きた
琵琶放牧がまるで遭遇しないししても朱ノ首輪が出ないし4度目のリセマラでやっと首輪キターー!と思ったら外れで力尽きた
2022/02/15(火) 09:24:00.85ID:7kRXUJsq
あーまた双子来ちゃった…確率が高い神様って訳じゃないのになぁ
育て切れないので子作り出来ずに命を終える被害者を選ばなければならない
育て切れないので子作り出来ずに命を終える被害者を選ばなければならない
2022/02/15(火) 11:35:05.44ID:ha0FVuEE
戦勝点みて回避してもらう他ないな
2022/02/15(火) 12:12:40.51ID:eaFTHGfX
当主(コイツ家出してくれんかな…)
2022/02/15(火) 14:24:26.62ID:7kRXUJsq
家出は蔵の中の物とか金とか持ち逃げされるからあれはいかん
金は復興終了してるからいいけどアイテムはやたら高いのばかりを選びやがるし
唯一品で再入手困難とかだったら泣く
金は復興終了してるからいいけどアイテムはやたら高いのばかりを選びやがるし
唯一品で再入手困難とかだったら泣く
2022/02/15(火) 18:54:25.24ID:UogzV2Ux
家出は一度だけ経験したけどその際に装備させてた唯一品の属性武器持ち逃げされたから以来忠誠値にはだいぶ気をつけるようになった
訓練期間に朱の首輪つけてたかかなり下がってた上に初陣でも命令却下しまくったからね
訓練期間に朱の首輪つけてたかかなり下がってた上に初陣でも命令却下しまくったからね
2022/02/15(火) 20:59:48.22ID:jeZicdQK
ある程度進んでからなら氏神にして組み込むと熱いよな
2022/02/16(水) 02:47:31.41ID:lQqlaoMb
やはり双子は計画が狂うわ
双子同時に逝去した上に想定より早く逝ってしまった子がいてあっという間に
1歳前後2人に3ヶ月と一ヶ月とかいうガタガタ状態になって焦った
2歳超えする子も出てきた頃に1歳6ヶ月でなくなるのはびびる
双子同時に逝去した上に想定より早く逝ってしまった子がいてあっという間に
1歳前後2人に3ヶ月と一ヶ月とかいうガタガタ状態になって焦った
2歳超えする子も出てきた頃に1歳6ヶ月でなくなるのはびびる
2022/02/16(水) 04:09:11.68ID:MuSazhsT
計画どおりいかないのもまた愉しいんだよ
2022/02/16(水) 06:09:28.96ID:CNPm1Ola
素質が均一化してくると寿命が短くなるんじゃなかったか
2022/02/16(水) 07:34:18.36ID:lUtawMO5
そうだよ
2歳越えする子も出てきた頃に〜ってことは、
序盤の弱遺伝子ばかり揃ってたのが崩れてきた頃なんだろう
そこで最短になるのはまぁ困るんじゃない?
俺は全員最短のつもりで予定組むけど
2歳越えする子も出てきた頃に〜ってことは、
序盤の弱遺伝子ばかり揃ってたのが崩れてきた頃なんだろう
そこで最短になるのはまぁ困るんじゃない?
俺は全員最短のつもりで予定組むけど
2022/02/16(水) 09:45:22.00ID:MrAe5e3P
計画か狂ったといえば髪全部倒したはずなのに…?と思ったら白骨城の髪倒すの忘れてた時がある(10月になって気づく)
2022/02/16(水) 14:06:14.25ID:laqqVYnz
未解放の神様も少なくなってそろそろ髪討伐を視野にと考える段階まで来た
早速国士無双弓欲しいしお紺さんを親子で昇天させちゃおうかな
早速国士無双弓欲しいしお紺さんを親子で昇天させちゃおうかな
2022/02/16(水) 17:01:48.13ID:LLF0eg6V
双子は家系図が乱れるから避けてるわ
2022/02/16(水) 17:52:42.57ID:lQqlaoMb
寿命短くなるとかあるんだ知らなかったわ
想定より早く亡くなった子が氏神になったからそういうことなんだろうね
想定より早く亡くなった子が氏神になったからそういうことなんだろうね
2022/02/16(水) 18:48:32.97ID:xcCK8E/P
予定外の双子来たときリセット考えたけど容姿が双子だと思ってそのまま進むことがほとんどだ
家系増えたら問題だなってときは双子率低い神様にお願いする
家系増えたら問題だなってときは双子率低い神様にお願いする
2022/02/16(水) 20:42:20.89ID:wCcnJplA
双子来たときは家系図そこから枝分かれさせてるわ
なんか楽しいじゃん?
なんか楽しいじゃん?
2022/02/16(水) 21:47:46.95ID:PIJK8EVy
わかる!
(毎回計算して双子生ませてすまない…)
(毎回計算して双子生ませてすまない…)
2022/02/17(木) 20:02:30.33ID:C0Mziv1p
継承刀は実子に優先される感じ?
能力付与に失敗したのを適当でも埋めたいと思って剣士を増やしたんだけど
ランダムかなという予想は外れて無駄な人生を歩ませてしまった…
能力付与に失敗したのを適当でも埋めたいと思って剣士を増やしたんだけど
ランダムかなという予想は外れて無駄な人生を歩ませてしまった…
2022/02/18(金) 02:11:12.83ID:u0eqMW3u
地獄巡りにがわりと短いからもうラスボス手前かよってなってクリアが惜しくなる
PSPだと裏があるけどPSだと終わっちゃうからなぁ
PSPだと裏があるけどPSだと終わっちゃうからなぁ
2022/02/18(金) 09:23:19.93ID:99iChqMy
アナログスティック取れたわ
最近動きおかしいなと思っていたんだが
もうダメかも知れんね…
最近動きおかしいなと思っていたんだが
もうダメかも知れんね…
2022/02/18(金) 09:35:34.17ID:OM7KDlcu
当主様、道具屋さんにPSPが追加されました!
今二台目だけどブックオフの中古に油差してなんとか使えるようにしたやつ使ってるわ
今二台目だけどブックオフの中古に油差してなんとか使えるようにしたやつ使ってるわ
2022/02/18(金) 22:45:15.48ID:vXGUHwBH
PSPの箱説なし裸本体ですらたっけぇんだよなぁ
Vitaも少し前まで新品定価一歩手前みたいな値段の中古しかなかったし何なら今でも10000円切る本体は少ない
Vitaも少し前まで新品定価一歩手前みたいな値段の中古しかなかったし何なら今でも10000円切る本体は少ない
2022/02/20(日) 00:32:57.17ID:RXKQv6mD
リメイク版もやりたくて買ったけどdlc武器があるから最初が楽でいいな
2022/02/22(火) 00:55:55.70ID:F7URD1g9
psだと拳法家が弱すぎてな
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/02/22(火) 10:22:40.80ID:Iq95v2Fs PSPだとアーカイブスの初代PS版が遊べない。絵面は初代の方がいいからな。
2022/02/22(火) 12:54:25.17ID:1EMYpYVr
pspでもボス倒したときの
キュイイイイン!ズズズズズ…
は残しといてほしかった
キュイイイイン!ズズズズズ…
は残しといてほしかった
2022/02/22(火) 16:05:48.26ID:An19kJMo
偉大なるゲームクリエイター様にはそういう機微がわからない
交神画面のシャンシャンシャンも開発中に無くなってたのをスタッフに言われて初めて気が付いたとかどうとか(うろ覚え)
交神画面のシャンシャンシャンも開発中に無くなってたのをスタッフに言われて初めて気が付いたとかどうとか(うろ覚え)
2022/02/24(木) 12:36:26.80ID:1VIygcQE
術演出は短く派手になってよった
夏狂乱とか牛頭丸とかはpsだと長くて敵が撃ってくるとテンポが悪すぎる
印度姫とか雷獅子も目に痛いし
ただ真名姫はpsの浮世絵のままがよかった
夏狂乱とか牛頭丸とかはpsだと長くて敵が撃ってくるとテンポが悪すぎる
印度姫とか雷獅子も目に痛いし
ただ真名姫はpsの浮世絵のままがよかった
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/02/24(木) 16:56:20.43ID:8FIrb+WK 百鬼夜行図絵を見てから遊ぶと、PS版は昔の絵巻物のニュアンスがドットで表現されてて驚く。大神も和ゲーの傑作だが、和グラフィックという点ではなんちゃってでしかなかった。
PS版は背景とスプライトがおんなじトーンだけど、PSP版はスプライトを浮き立たせてるね。
PS版は背景とスプライトがおんなじトーンだけど、PSP版はスプライトを浮き立たせてるね。
2022/02/25(金) 22:55:15.43ID:wWfL//8S
4回目で国士無双とれたわよかった
2022/03/06(日) 03:21:48.36ID:GsytLzlj
そろそろラスボス行こうかなと言う段階で太照天が使える子が何人か出てきた頃に自力で卑弥呼が覚えられない子がでてくると泣ける
術はまぁ他でカバーするとしても
初陣で体力800オーバーが珍しくない頃に500に届かない子が生まれちゃうと当主に据えて家でゴロゴロしてもらう他ないのが悲しい
術はまぁ他でカバーするとしても
初陣で体力800オーバーが珍しくない頃に500に届かない子が生まれちゃうと当主に据えて家でゴロゴロしてもらう他ないのが悲しい
2022/03/06(日) 09:38:48.07ID:RaeqojaO
あるある
ドーピングに数ヶ月使うのもなんだし
ドーピングに数ヶ月使うのもなんだし
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/03/09(水) 12:33:00.34ID:HKWouOAz すいません 初代(PS1)に関してなんで スレチなんですが
質問させてください。
相翼院の奥の院で竜巻ノ腕輪が出なくなったんですが、
同じ症状の方いますか?
進捗状況としてはもう余裕でラスボスいけるレベルで神様全開放してます。
1038年です。
考えられる原因としては、
@天女を開放した
A商業レベルをあげすぎた
B髪を倒しすぎた
C以前に入手したあとに間違って捨ててしまった(売ってしまった)
くらいでしょうか?
天女を開放する前に一度奥の院で手に入れたんですが、
そのあとボスに負けたか、狙ったアイテムが出なかったかでリセットした
記憶があるんです。
でももしかしたら(0.01%)で携帯袋が一杯かなにかで捨ててしまって
そのあとにセーブした可能性も(0.01%)あります。
今は何回リセットしても出ません。
でなくなった原因がわかるかたいたら教えてください。
質問させてください。
相翼院の奥の院で竜巻ノ腕輪が出なくなったんですが、
同じ症状の方いますか?
進捗状況としてはもう余裕でラスボスいけるレベルで神様全開放してます。
1038年です。
考えられる原因としては、
@天女を開放した
A商業レベルをあげすぎた
B髪を倒しすぎた
C以前に入手したあとに間違って捨ててしまった(売ってしまった)
くらいでしょうか?
天女を開放する前に一度奥の院で手に入れたんですが、
そのあとボスに負けたか、狙ったアイテムが出なかったかでリセットした
記憶があるんです。
でももしかしたら(0.01%)で携帯袋が一杯かなにかで捨ててしまって
そのあとにセーブした可能性も(0.01%)あります。
今は何回リセットしても出ません。
でなくなった原因がわかるかたいたら教えてください。
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/03/09(水) 12:33:00.77ID:HKWouOAz すいません 初代(PS1)に関してなんで スレチなんですが
質問させてください。
相翼院の奥の院で竜巻ノ腕輪が出なくなったんですが、
同じ症状の方いますか?
進捗状況としてはもう余裕でラスボスいけるレベルで神様全開放してます。
1038年です。
考えられる原因としては、
@天女を開放した
A商業レベルをあげすぎた
B髪を倒しすぎた
C以前に入手したあとに間違って捨ててしまった(売ってしまった)
くらいでしょうか?
天女を開放する前に一度奥の院で手に入れたんですが、
そのあとボスに負けたか、狙ったアイテムが出なかったかでリセットした
記憶があるんです。
でももしかしたら(0.01%)で携帯袋が一杯かなにかで捨ててしまって
そのあとにセーブした可能性も(0.01%)あります。
今は何回リセットしても出ません。
でなくなった原因がわかるかたいたら教えてください。
質問させてください。
相翼院の奥の院で竜巻ノ腕輪が出なくなったんですが、
同じ症状の方いますか?
進捗状況としてはもう余裕でラスボスいけるレベルで神様全開放してます。
1038年です。
考えられる原因としては、
@天女を開放した
A商業レベルをあげすぎた
B髪を倒しすぎた
C以前に入手したあとに間違って捨ててしまった(売ってしまった)
くらいでしょうか?
天女を開放する前に一度奥の院で手に入れたんですが、
そのあとボスに負けたか、狙ったアイテムが出なかったかでリセットした
記憶があるんです。
でももしかしたら(0.01%)で携帯袋が一杯かなにかで捨ててしまって
そのあとにセーブした可能性も(0.01%)あります。
今は何回リセットしても出ません。
でなくなった原因がわかるかたいたら教えてください。
2022/03/09(水) 13:02:30.03ID:gfGOXGo0
攻略本によると
竜巻ノ腕輪は唯一品(ゲーム中一つしか手に入れられない)だから
入手した後に売ったら二度と手に入らなくなる。
そして、竜巻ノ腕輪の入手方法は宝箱から出場所も奥の院ではなく天女の小宮なので
象を過ぎてから左右に分かれるところの宝箱に入ってる。
ただし、宝箱の中身は確率で決まるので必ず入ってるわけじゃない
手に入れてからダンジョンをぬける(全滅含む)までに捨てたらセーフなんだっけ?
竜巻ノ腕輪は唯一品(ゲーム中一つしか手に入れられない)だから
入手した後に売ったら二度と手に入らなくなる。
そして、竜巻ノ腕輪の入手方法は宝箱から出場所も奥の院ではなく天女の小宮なので
象を過ぎてから左右に分かれるところの宝箱に入ってる。
ただし、宝箱の中身は確率で決まるので必ず入ってるわけじゃない
手に入れてからダンジョンをぬける(全滅含む)までに捨てたらセーフなんだっけ?
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/03/10(木) 06:03:43.58ID:Wm0TiYIm ありがとううううううううううううう
天女の右ででましたあああああああ
昔奥の院で出たからずっと奥の院で出ると思い込んでいましたああああ
期間によって出るアイテムって変化するんですね
前半と後半という括りしかないと思ってました
そして昔の自分が唯一品を捨ててセーブしてないこともわかって嬉しかったです 本当にありがとうございました
天女の右ででましたあああああああ
昔奥の院で出たからずっと奥の院で出ると思い込んでいましたああああ
期間によって出るアイテムって変化するんですね
前半と後半という括りしかないと思ってました
そして昔の自分が唯一品を捨ててセーブしてないこともわかって嬉しかったです 本当にありがとうございました
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/03/10(木) 06:18:45.44ID:Wm0TiYIm あと地獄巡り以降さっぱり手に入らなかった祝いの鈴が一度に3個も小宮からでました どっぷりでやってるので一度も昼子と交神できてなかったんですがこれでできそうです
2022/03/10(木) 07:11:09.48ID:1/CXxyWZ
へぇー奥の院で出る時期があるんだ
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/03/10(木) 13:04:08.17ID:HDY1Peh1 小学生の頃に見た攻略本では「奥の院の宝箱では祝いの鈴が出る」ということが書いてあって、
その記憶があったので奥の院の宝箱だけは必ず毎回開けてたんです。
小宮の宝箱は昔からほぼスルーしてました。
それで一度だけ竜巻ノ腕輪出たことがあるんです。
今日より一週間くらい前のことでかなり確かな記憶として覚えてるので、間違いでは
ないと思います。
その時に「どうせこのアイテムはいつでも手に入るやろ」と思ってリセットしてしまいましたが・・
ですが、ラスボス倒せるくらい強くなったらまったく腕輪がでなくなりました。
なので、物語後半以降でも、なにかのタイミングで宝箱の中身が変わってる可能性が
高いと思います。それが商業レベルなのか髪を倒した数なのかはわかりませんが・・・
あとちなみに奥の院の宝箱に毎回立ち寄ってましたが、一度も祝いの鈴は出なかったです。
その記憶があったので奥の院の宝箱だけは必ず毎回開けてたんです。
小宮の宝箱は昔からほぼスルーしてました。
それで一度だけ竜巻ノ腕輪出たことがあるんです。
今日より一週間くらい前のことでかなり確かな記憶として覚えてるので、間違いでは
ないと思います。
その時に「どうせこのアイテムはいつでも手に入るやろ」と思ってリセットしてしまいましたが・・
ですが、ラスボス倒せるくらい強くなったらまったく腕輪がでなくなりました。
なので、物語後半以降でも、なにかのタイミングで宝箱の中身が変わってる可能性が
高いと思います。それが商業レベルなのか髪を倒した数なのかはわかりませんが・・・
あとちなみに奥の院の宝箱に毎回立ち寄ってましたが、一度も祝いの鈴は出なかったです。
2022/03/10(木) 13:23:55.68ID:vkDjzaFb
99割記憶違いだと思うぞ
もし仮に万が一本当だったとしても正規の現象の可能性は低い
もし仮に万が一本当だったとしても正規の現象の可能性は低い
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/03/10(木) 14:30:23.80ID:HDY1Peh1 そうなのですか。
それなら当時持っていなかった「〇〇ノ〇〇」かなにかが黄色文字だったから
それを勘違いしてしまったのかもしれませんね。
いろいろ教えていただきありがとうございました。 初代PS1の話はスレチなので
そろそろレスするのやめさせていただきます。
スレ違い失礼しました。
それなら当時持っていなかった「〇〇ノ〇〇」かなにかが黄色文字だったから
それを勘違いしてしまったのかもしれませんね。
いろいろ教えていただきありがとうございました。 初代PS1の話はスレチなので
そろそろレスするのやめさせていただきます。
スレ違い失礼しました。
2022/03/11(金) 00:39:28.99ID:ZOPgMt4I
別にええけどな
2022/04/03(日) 10:52:23.56ID:2yCDZNCs
最近、全委任軍記見てるけどすっげえな
こんだけ物語考えられればそら面白いよな
こんだけ物語考えられればそら面白いよな
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/04/15(金) 02:16:57.72ID:DRX+XffV 久しぶりにやりたいと思ったら、PS storeで検索しても出てこないんだけど
もうDLできなくなっちゃったの?
あ、2じゃなくて1の方です。
もうDLできなくなっちゃったの?
あ、2じゃなくて1の方です。
2022/04/15(金) 04:15:46.23ID:JyvzlNPD
ゲーム機側からストアにアクセスしないとPCからはPS3やPSPのゲームはもう買えない
2022/04/15(金) 04:19:16.62ID:JyvzlNPD
ついでに言うとPSPからアクセスするPSストアはとっくに終了してるので
PSPのゲームはPS3かPSVitaから購入してDLしてさらにPSP(Vitaはそのまま)にデータを移さないといけない
PSPのゲームはPS3かPSVitaから購入してDLしてさらにPSP(Vitaはそのまま)にデータを移さないといけない
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/04/15(金) 08:27:11.54ID:DRX+XffV2022/04/15(金) 11:42:16.97ID:wj+7X71w
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/04/15(金) 12:00:25.90ID:xAnEf/H7 今遊ぶと、ボードゲーム+TRPGみたいな企画だな。
桃伝や桃鉄の広告を作るときに映える絵が欲しいので、映えるように作ってくださいと言って、それがゲームの魅力に貢献した。、
このゲームは画面が地味だが面白い
桃伝や桃鉄の広告を作るときに映える絵が欲しいので、映えるように作ってくださいと言って、それがゲームの魅力に貢献した。、
このゲームは画面が地味だが面白い
2022/05/01(日) 17:15:29.66ID:Ajczx+Mf
2022/06/08(水) 23:34:10.12ID:NAGcmjHb
俺屍Rは宝箱にも赤い火影響するって書いてあるの見たんだけどデマだよな?
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/06/10(金) 20:16:05.39ID:UK++uUdS 廣瀬雅治 東京大学 先端化学技術センター
博士後期課程留年
コネクティッドカンパニー コネクティッド先行開発部 InfoTech
https://twitter.com/fukusanity
https://m.youtube.com/channel/UC8sBNetKDYG2w-QWiZu7b0Q?feature=emb_ch_name_ex
https://www.toyota-tokyo.tech/members/masaharuhirose.html
https://twitcasting.tv/tociss
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
博士後期課程留年
コネクティッドカンパニー コネクティッド先行開発部 InfoTech
https://twitter.com/fukusanity
https://m.youtube.com/channel/UC8sBNetKDYG2w-QWiZu7b0Q?feature=emb_ch_name_ex
https://www.toyota-tokyo.tech/members/masaharuhirose.html
https://twitcasting.tv/tociss
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/06/18(土) 19:53:38.08ID:dMLcjqJL 久しぶりに俺屍2起動したら家系図で左スティック上下に入れてもカーソルが過去に遡らない
これはスティック壊れたってことでしょうか
確か鬼籍に入った家族の方まで遡れたよね?
これはスティック壊れたってことでしょうか
確か鬼籍に入った家族の方まで遡れたよね?
2022/06/18(土) 19:54:03.32ID:dMLcjqJL
sage忘れ申し訳ないないです
2022/06/19(日) 05:39:03.20ID:3zel8PGy
スティックは死んだままでもタッチ操作でなんとかなりました
お騒がせしました
お騒がせしました
2022/06/19(日) 22:11:23.66ID:wJ26t16s
vitaのスティックは死にやすい
俺も久しぶりに起動した時勝手に反応したり逆に反応しなくなったりしたな
俺も久しぶりに起動した時勝手に反応したり逆に反応しなくなったりしたな
2022/06/20(月) 02:40:11.98ID:veBqewRP
スティックがイカれた時に方向キーで代用できない操作系にしてるゲームホントあれ
方向キーにはどうでもいい機能が割り当てられてたりする
方向キーにはどうでもいい機能が割り当てられてたりする
2022/06/27(月) 15:56:01.50ID:9myu1hHe
_
|燃|
|え|
|尽|
|き|
|よ|
カランカ!カランカ!|!!|
 ̄| カランカ!
ヽ(`Д)メ(`Д)ノ (#`Д)
[二二H二二|-□(ヽ┐∪
〜 ◎ ◎ ◎->┘◎
|燃|
|え|
|尽|
|き|
|よ|
カランカ!カランカ!|!!|
 ̄| カランカ!
ヽ(`Д)メ(`Д)ノ (#`Д)
[二二H二二|-□(ヽ┐∪
〜 ◎ ◎ ◎->┘◎
2022/08/05(金) 04:49:59.83ID:Xz2WxpIy
久々に2をちょっとやろうかなと思い立ったらセーブデータ壊れてて
本体修理に出すか考えつつRやってるんだが
A一族の氏神a(最強遺伝子20本ぐらい)をB一族に分社したら
1. B一族で氏神にする選択肢が出てこなくなったり出づらくなったりする?
2. B一族で2に引き継ぎしたら氏神aを含む上位3柱を引き継ぐことになる?
わかる人いたら教えてほしい
2台同時にR起動可能、同じ苗字ではない
本体修理に出すか考えつつRやってるんだが
A一族の氏神a(最強遺伝子20本ぐらい)をB一族に分社したら
1. B一族で氏神にする選択肢が出てこなくなったり出づらくなったりする?
2. B一族で2に引き継ぎしたら氏神aを含む上位3柱を引き継ぐことになる?
わかる人いたら教えてほしい
2台同時にR起動可能、同じ苗字ではない
2022/08/08(月) 17:26:13.38ID:YnU9OAwK
お倫が鬼生まされてたけど誰との子供?
黄川人とのだったら黄川人より強くなっちゃわない?神の子って親よりずっと強くなるんだよね
黄川人とのだったら黄川人より強くなっちゃわない?神の子って親よりずっと強くなるんだよね
2022/08/08(月) 18:29:36.48ID:uSzszbaF
戦勝点を与えなかったんだろ(適当)
2022/08/11(木) 14:53:40.32ID:ia0g4l9u
psで1が出たころクリアしてPSPのリメイクも買ってプレイして
めっちゃ久しぶりにまたやり始めて今度は最強の氏子作ろうって思ったのでクリア直前までいって余裕出来てからにしようって思ってたら
最強遺伝子作るためにはひる子入れたやつはもうだめなのねってわかって詰まった
始める前に調べてなかったからやらかした
昼子様を選んで後悔してる人多数でいいですかって毎回聞いてきてたのこれかぁと数十年目にしてやっと理解した
めっちゃ久しぶりにまたやり始めて今度は最強の氏子作ろうって思ったのでクリア直前までいって余裕出来てからにしようって思ってたら
最強遺伝子作るためにはひる子入れたやつはもうだめなのねってわかって詰まった
始める前に調べてなかったからやらかした
昼子様を選んで後悔してる人多数でいいですかって毎回聞いてきてたのこれかぁと数十年目にしてやっと理解した
2022/08/11(木) 15:40:47.34ID:IGp6czCj
最強氏神、最強継承刀
苦労したけどいい思い出だ
苦労したけどいい思い出だ
2022/08/11(木) 16:30:16.84ID:9GddiCe0
2022/08/11(木) 17:42:54.12ID:I2NFKi/A
2022/08/12(金) 18:54:33.53ID:wXNqRgT3
最強継承刀の定義ってなんだろう
連続攻撃は強そうだけど
連続攻撃は強そうだけど
2022/08/12(金) 20:00:01.04ID:7QtWdgWp
対昼子特化とか?
2022/08/13(土) 01:24:09.07ID:YHJV/1jd
定義は知らんけど
連続攻撃・水属性・会心・女の敵に2倍
これが鉄板でしょ
昼子に特化するなら奥義の併せの為にほとんど変わるけど
連続攻撃・水属性・会心・女の敵に2倍
これが鉄板でしょ
昼子に特化するなら奥義の併せの為にほとんど変わるけど
2022/08/15(月) 15:11:25.31ID:cYtvmlKL
pspだからもうダウンロード版買えない?
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/08/15(月) 21:14:03.64ID:g/HPd5zE Vita買えばいいじゃん。PS、PSP、2がまだ遊べる
2022/08/16(火) 19:22:02.00ID:ydTLq4nI
2022/08/17(水) 16:42:24.67ID:4zHoJsjD
先週中古でvita買って今R版やってるわ
2022/08/18(木) 14:24:13.68ID:gO7NLw0u
今更Rプレイしてその後2の動画だけ見た
ぬえこの萌え駄目がどうこうは俺屍やる前から知ってたからこれが噂のやつかぁ程度の感想だったけど■■■の持ち上げがきっつい
ただのクズ野郎でどこが素晴らしいのが1ミリもわからんから持ち上げてる神たちがひたすらアホみたい
ぬえこの萌え駄目がどうこうは俺屍やる前から知ってたからこれが噂のやつかぁ程度の感想だったけど■■■の持ち上げがきっつい
ただのクズ野郎でどこが素晴らしいのが1ミリもわからんから持ち上げてる神たちがひたすらアホみたい
2022/08/18(木) 20:05:13.06ID:OoWZN1/P
同じく2はやってないけど二次の下手な夢小説だと思ってる
既存の設定ぶっ壊してオリキャラ入れるタイプのまともなファンに嫌われるやつ
いつか機会があればはるあき君を救ってみたい
あの交神台詞読んだだけでやってないのに残酷すぎて怒りを覚えた
既存の設定ぶっ壊してオリキャラ入れるタイプのまともなファンに嫌われるやつ
いつか機会があればはるあき君を救ってみたい
あの交神台詞読んだだけでやってないのに残酷すぎて怒りを覚えた
2022/08/20(土) 04:57:40.31ID:/y20ZNoA
正直親子共々一族に関わってほしくないな
はるあきは神様にでも構ってもろて
はるあきは神様にでも構ってもろて
2022/08/20(土) 13:39:51.93ID:c1LwJlom
2はようつべの泣きたい時に見るとかいう動画シリーズが
よくまとまってるし補完もされてる
よくまとまってるし補完もされてる
2022/08/21(日) 12:43:13.85ID:y+Ap+PLl
バカップルと取り巻きに批判的なキャラが作中にもう少しいればまだ印象変わったんだけどな
初代だと黄川人が人間と神の駄目なところを逐一露悪的に指摘してきたからバランス取れてたけどそういうのほぼ皆無だもん
初代だと黄川人が人間と神の駄目なところを逐一露悪的に指摘してきたからバランス取れてたけどそういうのほぼ皆無だもん
2022/08/23(火) 09:10:34.16ID:c5w9/siA
事前アンケート→「私自作ストーリー作ってます!」「わたしも!」「オイラも!」「やきいも!」
開発→「じゃあ前作より自作ストーリー作りやすいように起きたこと以外は情報フラットにしとくわ」
発売後→「一族が物語からのけもの!脇役!んぎぃいいい!!」
結論→おまえらがすぐ嘘つくのが悪い 自分で作れるようになってんだから自分で作れよ
開発→「じゃあ前作より自作ストーリー作りやすいように起きたこと以外は情報フラットにしとくわ」
発売後→「一族が物語からのけもの!脇役!んぎぃいいい!!」
結論→おまえらがすぐ嘘つくのが悪い 自分で作れるようになってんだから自分で作れよ
2022/08/23(火) 10:15:34.24ID:qfsl722F
そのりくつはおかしい
2022/08/23(火) 10:28:35.24ID:c5w9/siA
おかしいじゃなくて自分が認めたくないだけやろ
実際に作れちゃってる人がいて1より作りやすいとも明言してるんだから
嘘松たちにもともと作る才能がなかっただけとしか
実際に作れちゃってる人がいて1より作りやすいとも明言してるんだから
嘘松たちにもともと作る才能がなかっただけとしか
2022/08/23(火) 11:54:45.70ID:3MuCponI
主語が大きいですよ
2022/08/23(火) 12:00:56.49ID:UlfZhpNE
ああそういう理屈か、やっと分かった
俺は145ではわからんかったよ
俺は145ではわからんかったよ
2022/08/23(火) 13:27:54.59ID:rtUIL6Aa
どういうのが作りやすいかって人によって違うだろ
どこの誰が言ったか知らんが1人の意見を基本原理かのように扱うのは良くないぞ
どこの誰が言ったか知らんが1人の意見を基本原理かのように扱うのは良くないぞ
2022/08/23(火) 13:43:07.74ID:l4GRbjYi
一族に元々そんな興味なくてのけものなのはどうでもいい自分みたいなのから見てもつまらんシナリオなのが問題だと思う
2022/08/24(水) 00:46:41.48ID:sTER4eRJ
プレイヤーの過半数が自作ストーリー作ってるとでも思ってんのか
2022/08/24(水) 01:26:44.24ID:cEFm8BxE
誰の二次創作をアゲたいのかは知らんが前にも暴れてなかったか
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/08/24(水) 19:36:11.62ID:OFcZC76R vitaは天外魔境1-2、リンダキューブ、俺の屍を越えてゆけ1-2、ガンパレード・マーチなどレジェンド的なゲームが延々遊べてお得だよ。
2022/08/26(金) 07:33:29.57ID:3x13zAiF
リメイクでの成長した神の遺伝子ってどれだけあてにできるもんなんだろう
見かけだけ伸びても中身が狐次郎の技土みたいになってたらと思うと怖くて交神できない
見かけだけ伸びても中身が狐次郎の技土みたいになってたらと思うと怖くて交神できない
2022/08/26(金) 20:08:55.46ID:6fU5m5J2
基本的に奉納点のわりに短い方が良い、
神様成長したときは奉納点増えてバーが伸びなければ成功、ということになるよね
神様成長したときは奉納点増えてバーが伸びなければ成功、ということになるよね
2022/08/26(金) 20:36:57.99ID:q7gdBZtI
奉納点の割に短い方が良いってすごい罠感あるよな
2022/08/27(土) 12:18:37.50ID:gOI2kURa
未交神の神と交神する家系&育った神と交神する家系に分けるとわかりやすいけど
ランキングで素質点だけは高いのに他の部門に食い込めない見掛け倒し系はだいたい後者の家系から出る
壬生川種子戦記みたいな末子が次の世代を産むプレイはリメイクにはあんま向いてないな
ランキングで素質点だけは高いのに他の部門に食い込めない見掛け倒し系はだいたい後者の家系から出る
壬生川種子戦記みたいな末子が次の世代を産むプレイはリメイクにはあんま向いてないな
2022/08/27(土) 12:42:24.81ID:Jsoo0a/9
知らない例えを出されると宣伝かと思ってしまう
2022/08/27(土) 12:45:21.34ID:C7JKRbj4
神様のファンアートが見たい
うちの子ばっかり
うちの子ばっかり
2022/08/27(土) 12:48:48.36ID:YzVuRhVl
公式の新規絵が見たいよ
2022/08/27(土) 13:22:25.70ID:gOI2kURa
2022/08/27(土) 13:27:02.83ID:EjaqNpIQ
家系図がチョコボレースじゃないほうか
2022/08/27(土) 13:47:04.31ID:yZ1YYzl/
あれを長男長女にやらせようとすると世代交代がスマートにいかんのよね
でも後に生まれた方ほど遺伝子がブラックボックス化してるしで悩む
でも後に生まれた方ほど遺伝子がブラックボックス化してるしで悩む
2022/08/27(土) 13:55:55.49ID:MGWnRLey
有名とか関係なく個人の動画の話はどうなんとは思う
2022/08/27(土) 14:28:17.18ID:M9jzYk51
何かと思ったら世代ごとにカッパやナマズと連続交神するやつか
2022/08/27(土) 20:02:16.59ID:AGxFbsAY
私の神様成長オススメ一等賞は明美さん!
火に限らず体の遺伝子の基本値と限界値が高めで失敗しにくいんですよ
火に限らず体の遺伝子の基本値と限界値が高めで失敗しにくいんですよ
2022/08/28(日) 08:43:54.83ID:2kGtpX6x
火神なら梵ピン将軍推しだなー準最強多すぎる
データをじっくり見ると神様の評価変わるよね
データをじっくり見ると神様の評価変わるよね
2022/08/28(日) 15:05:22.82ID:GRzydR56
遺伝子バーの動きを止めてゆっくりじっくり見せろ話はそれからだ とプレイ中に何度思ったか
2022/08/28(日) 16:20:41.02ID:Wd5eRIM3
うちの大切な子供をと思っちゃうとどうしてもビジュアルがね…
2022/08/29(月) 01:17:39.43ID:avSBD2wg
序盤で一族女が土の男神にご執心と言われて
ダルマやナマズや黒毛和牛に娘を差し出せなくて狐を選んでしまうことが割とある
遺伝子的には最悪の一語に尽きるが
ダルマやナマズや黒毛和牛に娘を差し出せなくて狐を選んでしまうことが割とある
遺伝子的には最悪の一語に尽きるが
2022/08/29(月) 18:53:18.45ID:JwXrj4M2
序盤の水男神も困るね
ご執心はなかったことにされたりする
幼女のパパと結婚するーみたいな感じが時間の流れで気が変わったということで
ご執心はなかったことにされたりする
幼女のパパと結婚するーみたいな感じが時間の流れで気が変わったということで
2022/08/31(水) 12:05:56.01ID:i1FMDKip
遺伝子に気をつけるようになったらRの月喰い夜刀介の良さに気づいた
余計な悪さする遺伝子がないし準最強の体土でカチカチにできるから
序盤に奮発する選択肢としては悪くない
余計な悪さする遺伝子がないし準最強の体土でカチカチにできるから
序盤に奮発する選択肢としては悪くない
2022/08/31(水) 12:40:34.60ID:9vdQlxWG
遺伝子分かってない頃は「奉納点のわりに短いのばっかで使えんな」なんて思ってたわごめんなさい
2022/09/04(日) 14:43:26.61ID:fDpy52Kp
>>143
見てみたけど好きなキャラの扱いが酷くて駄目だったわ
見てみたけど好きなキャラの扱いが酷くて駄目だったわ
2022/09/07(水) 11:39:56.93ID:SCFxSc3y
2022/09/07(水) 18:08:59.88ID:zQs1BcaL
あの動画の二次創作パートをアプデで追加された公式ストーリーだと勘違いして
2はアプデでストーリー補完されて名作になったんだよ・・・再評価されてほしい・・・と嘆いてる人がいたのが動画本編より面白かった思い出
2はアプデでストーリー補完されて名作になったんだよ・・・再評価されてほしい・・・と嘆いてる人がいたのが動画本編より面白かった思い出
2022/09/08(木) 10:40:54.56ID:5poJUDL8
別の話になってるものを補完とは言わない
2022/09/08(木) 10:57:05.23ID:e5/keSrd
知らんけど流れ的に個人の創作の話?それを補完と呼ぶのは違和感
2022/09/08(木) 18:21:24.79ID:40DyEevH
2が好きな人が最大限好意的に物語を解釈したらああなるんだろうなって感じの内容
2022/09/08(木) 18:38:59.63ID:xrDMCODE
ユーザーが普通に望んでた続編を普通に作って普通に出せばそれで良かったし皆満足したよね
2022/09/08(木) 20:47:39.03ID:5Dzc5h+g
音楽も涼子さんのほうが良かった
息子さんの曲はセンスというか統一性がない
息子さんの曲はセンスというか統一性がない
2022/09/08(木) 21:03:46.73ID:ULYvYWqW
統一性とまで分かったならセンスどうこうは言わんとったほうがいい
2022/09/23(金) 14:51:08.63ID:o8IybaD9
2本編はゴミだけど二次創作持ち上げもキモい
2022/09/23(金) 23:26:39.05ID:2gurWBt/
どう見ても天才素質が発現してる(崇良親王と鳴かず弁天の体水1212と2121が複合して生きてる間だけ1111の形になってた)キャラが
2歳1ヶ月まで生きた
こんなことあるんだな
2歳1ヶ月まで生きた
こんなことあるんだな
2022/10/06(木) 16:57:51.26ID:NDVTh6FY
俺屍の絵を古い順から見てるんだけど2の企画通りますように!ってキャプションに書いてる人がいて切なくなった
2022/10/15(土) 10:40:35.10ID:tji4BvrM
天才について調べてたんだけども、やっぱり個人単位での天才もあるっぽいね
素質単位で天才素質が出る割合に比べて「12本全部が天才素質」の割合が明らかに高い
素質単位で天才素質が出る割合に比べて「12本全部が天才素質」の割合が明らかに高い
2022/10/30(日) 11:29:43.94ID:0crvCRoz
>>127
今更桝田さんがこれに答えてるの見たけど鬼産んでるのはラスボス戦の前に小ネタ挟みたくて適当に入れた設定だから父親が誰かなんて考えてませんて
設定作ってる部分もノリでコロコロ変わってるし真面目に考えたら負けなのね
今更桝田さんがこれに答えてるの見たけど鬼産んでるのはラスボス戦の前に小ネタ挟みたくて適当に入れた設定だから父親が誰かなんて考えてませんて
設定作ってる部分もノリでコロコロ変わってるし真面目に考えたら負けなのね
2022/11/18(金) 23:13:53.09ID:b+86cWzz
脳内補完するとしたらあの姉弟が突然変異で
神と人の子なら全部あのレベルになるってわけでもないんじゃないかな
一族の初代も能力的にはクソザコなわけだし
神と人の子なら全部あのレベルになるってわけでもないんじゃないかな
一族の初代も能力的にはクソザコなわけだし
2022/11/19(土) 09:44:36.00ID:5pphUwJU
あの姉弟も赤子のときから戦闘力高かったわけじゃないもんな
2022/11/25(金) 14:09:41.44ID:7Y8RNNA/
氷ノ皇子の台詞が身に染みる今日このごろ
2022/11/25(金) 14:13:15.61ID:hbi2k2ny
弟は氷ノ皇子の血で力つけたけど姉の方はもともとの才能で最高位に行ったんだっけか?
夕子が後見にはなってるけど誰かに力を分け与えられた描写なかったよな?
夕子が後見にはなってるけど誰かに力を分け与えられた描写なかったよな?
2022/11/26(土) 01:57:47.21ID:qiVymE6G
生きたい者が死にたい者に勝てる道理がないか・・・
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/11/30(水) 19:51:31.59ID:XZ2Srgju >>189
すべて源太の遺伝子を引いてしまったんや
すべて源太の遺伝子を引いてしまったんや
2022/12/03(土) 22:31:22.86ID:SvTVYe4L
神の力の覚醒には肉体によらない実際の年数がかかるって考えればいいんじゃないの?
2年じゃ何も覚醒しないけど2年超えたらものすごい速さで神力が増大していくとか
そしたら短命の呪いほどこした朱点すごいってなる
2年じゃ何も覚醒しないけど2年超えたらものすごい速さで神力が増大していくとか
そしたら短命の呪いほどこした朱点すごいってなる
2022/12/07(水) 19:01:41.49ID:liWC0s9X
人と神が交わると稀にとんでもない超人が出来るって初代の攻略本の昼子の説明に書いてたからお業が2回奇跡引いたんじゃない
普通だと初代くらいになる
普通だと初代くらいになる
2022/12/07(水) 20:48:59.17ID:mqbSnR5y
とんでもない暇人に見えてしまった
2022/12/07(水) 21:23:50.47ID:R4XuR6Uv
暇を持て余した神々の遊びだからな元凶は
2022/12/08(木) 00:19:23.08ID:D4WapeCM
2022/12/08(木) 00:40:44.66ID:GYwBqE8M
あー、どうなんだろう?
乳の代わりに血を与えて体が冷えたとは言ってるけど力が移ったかは判明してないのか
血を与えたら育ったとは言ってたはずだから力も持ってってるかと思ってた
乳の代わりに血を与えて体が冷えたとは言ってるけど力が移ったかは判明してないのか
血を与えたら育ったとは言ってたはずだから力も持ってってるかと思ってた
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/12/09(金) 12:21:56.71ID:UnTRjp4b 俺屍でだいたいの人が戦慄する場面
・ 七 天 爆
・真名姫の津波
・土偶4体の怒涛のバフ
・ 七 天 爆
・真名姫の津波
・土偶4体の怒涛のバフ
2022/12/09(金) 12:41:16.91ID:CTD9c1bs
真名姫は一撃耐えて回復する手段があるかどうかだから、ギリギリの強さを越えれば行動順の乱れでもないとそうそう負けないからまあ良いんだが、
土偶機は陽炎整うまでに梵ピン使われるかどうかで求められる体力が大幅に変わるのがキッツい
土偶機は陽炎整うまでに梵ピン使われるかどうかで求められる体力が大幅に変わるのがキッツい
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/12/09(金) 17:37:40.75ID:U8U0cdTR 象さん4匹も術攻撃の連発で結構なもんなだけど
体力控えめだから土偶ほどのインパクトはないよな
体力控えめだから土偶ほどのインパクトはないよな
2022/12/09(金) 20:00:22.90ID:vEPynYjB
金トラ大将
→寝太郎が厄介だし、血火弾や取り巻きの術で結構削られる
→もうちょっと育ててからボスに行くか
黒ズズ大将
→攻撃力高い肉体派と思いきや赤地獄も馬鹿にならない、取り巻きも固くなってきて綿津見頼りだと壁になりがち
→もうちょっと(ry
尻子玉大将
→ざっこwwwwwwww
→ぱおーん
→寝太郎が厄介だし、血火弾や取り巻きの術で結構削られる
→もうちょっと育ててからボスに行くか
黒ズズ大将
→攻撃力高い肉体派と思いきや赤地獄も馬鹿にならない、取り巻きも固くなってきて綿津見頼りだと壁になりがち
→もうちょっと(ry
尻子玉大将
→ざっこwwwwwwww
→ぱおーん
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/12/10(土) 02:53:37.06ID:MTiRyFx8 初見なら脱衣婆と三途の渡しも衝撃的じゃなかった?
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/12/13(火) 06:38:17.28ID:EMWbQ9ug 結局1番えっちな女神は卑弥呼だよな
2022/12/13(火) 08:41:47.26ID:yyZNmEDM
ぼくは、卜玉の壱与ちゃん!(AA略)
2022/12/15(木) 14:40:53.01ID:Raqak0cX
万珠院紅子(R版)は最終段階セリフの声がエロい
2022/12/15(木) 15:51:54.20ID:siWWxBi3
那由多ノお雫さまに決まってるだろ
2022/12/15(木) 16:02:57.73ID:7OgFETd1
真名姫・お業・お夏の主要トリオが好き
2022/12/16(金) 04:26:55.84ID:xC/Ks+BT
近親相〇すんなり受け入れちゃううちの氏神様が一番エロい
2022/12/17(土) 10:33:30.98ID:jhxuKxVK
お業の顔グラはそんなにだけど戦闘画面のはめっちゃ好き
ボスグラはどれもいい
ボスグラはどれもいい
2022/12/19(月) 20:34:33.09ID:Mak6lq0Z
燃え尽きよ!の人が滑り出して来るの今だに笑えて好き
2022/12/19(月) 21:02:16.93ID:iJmp37zc
鳴神小太郎ね
2022/12/21(水) 11:53:54.16ID:4mSkBQTz
何度見てもEDが胸糞悪い
おりんはせめて指輪から解放された源太と暮らして妹一家とは距離置いてて欲しいうちの初代絶対母親嫌いだわ
おりんはせめて指輪から解放された源太と暮らして妹一家とは距離置いてて欲しいうちの初代絶対母親嫌いだわ
2022/12/21(水) 12:29:44.19ID:5IGud61x
いいのよ
2022/12/21(水) 15:45:34.77ID:96BJN34s
よくねーよババアと何人が思ったか
2022/12/21(水) 17:38:49.50ID:5IGud61x
あっけにとられてると往来all rightで押し切られるからな
2022/12/28(水) 14:19:21.42ID:DwBp7IXR
被害に遭ってたのが自分だけならまだしも夫も子供もその子供達も殺されたり弄ばれてるのに笑顔でチャラって言えるのはよく言われてる母性があるからとかじゃなくてサイコパスにしか感じなかった
2022/12/28(水) 16:52:11.23ID:a5g7lXUt
とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ
2022/12/28(水) 16:59:43.33ID:3PDIrIHw
おりん「この子誰だかわかる?そうあの子よ!」
ぼく「?????」
ぼく「?????」
2023/01/01(日) 04:37:44.21ID:0RM7K1M+
Rだとわかりやすくて、同じ神様と交神続けると、神様、明らかに一族の個人じゃなくて血筋としての一族しか見とらん台詞を吐くのよな
一族がお輪と対面した時点ではまだ肉体に囚われているので「個人」を視る人間寄りの感情が残っている(あの子はもういないんだね、と個人を悼む)
一方エンディング時点では黄川人から、肉体から解放されてしまったので感性が神寄りに戻っている
神なので「一族」「子孫」には思い入れはあってもその一人一人の個人をもう既に視てないからこそ「チャラでいいのよ」
「一族」の悲願は確かにこの時点で果たされてしまっている
一族がお輪と対面した時点ではまだ肉体に囚われているので「個人」を視る人間寄りの感情が残っている(あの子はもういないんだね、と個人を悼む)
一方エンディング時点では黄川人から、肉体から解放されてしまったので感性が神寄りに戻っている
神なので「一族」「子孫」には思い入れはあってもその一人一人の個人をもう既に視てないからこそ「チャラでいいのよ」
「一族」の悲願は確かにこの時点で果たされてしまっている
2023/01/01(日) 09:10:18.26ID:kiaEa+xL
そういうの狙ってやってんじゃなくて書いてる桝田がズレてるだけだと思うの
2023/01/01(日) 09:21:28.55ID:kiaEa+xL
プレイヤーにきつと救ってあげたいとかお業に子供返してあげたいとか今より思ってもらえると思ってあのEDにしたら滑っただけでしょ
2023/01/01(日) 10:21:07.82ID:hNpKMOta
桝田はもっと突き放すような言い方でと考えていたが、演者の小山さんの主張で今の様になったそうだな
2023/01/01(日) 10:51:42.63ID:ESvJUibW
それ色々言われてたけど最終的には母親から自立しろよってメッセージを込めてそんな演技にしろって言ったんじゃないかと思ってるわ
本当はお前たちをずっと見守ってたいけど〜とか言ってくるし
本当はお前たちをずっと見守ってたいけど〜とか言ってくるし
2023/01/01(日) 11:26:42.72ID:hNpKMOta
言うと陳腐になるけど、悲願成就したなら復讐なんてここでやめとけってことだわな
2023/01/01(日) 11:45:37.02ID:dbI/Z+GG
恨んでんの?ちっちゃ
変えようがない昔のことより変えられる明日のために
今なにができるか、考えたほうがずっとずっと楽しいよ!
2でぶっ叩かれたけど1の終わりもこんな感じだったよ
しかもずっと助けようとしてた相手に言われる
変えようがない昔のことより変えられる明日のために
今なにができるか、考えたほうがずっとずっと楽しいよ!
2でぶっ叩かれたけど1の終わりもこんな感じだったよ
しかもずっと助けようとしてた相手に言われる
2023/01/01(日) 13:09:13.89ID:hNpKMOta
2では1のような前置きもオブラートもないからこうなったと言える
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/01/03(火) 08:18:45.07ID:zKolCql5 あけおめことよろ
今から最初からはじめて昼子ぶっ倒してくる
今から最初からはじめて昼子ぶっ倒してくる
2023/01/07(土) 14:15:30.64ID:xlKeFSXF
>>222
Rの頃だともう桝の中では源太は大江山襲った奴の内の1人で源太も一族も憎んでたけどお前らのやった事チャラにしてやるよ!って意味のチャラになってんじゃね
Rの頃だともう桝の中では源太は大江山襲った奴の内の1人で源太も一族も憎んでたけどお前らのやった事チャラにしてやるよ!って意味のチャラになってんじゃね
2023/01/07(土) 15:18:28.59ID:v4WlrWMv
建国して町作ったら、そんなん許すかボケーって京のやつらに滅ぼされたんだよな
もちろんそれは当然のことなんだけど、
やられた側の王子様としてはめちゃ許せんよなぁ
もちろんそれは当然のことなんだけど、
やられた側の王子様としてはめちゃ許せんよなぁ
2023/01/07(土) 15:27:26.68ID:xlKeFSXF
正直祭り上げて国作らせた奴らが1番アホだと思うの
そんなの謀反でしかないしそりゃ潰しに来るやろ
そんなの謀反でしかないしそりゃ潰しに来るやろ
2023/01/07(土) 15:32:43.97ID:v4WlrWMv
神と人に子供できて舞い上がった連中なー
2023/01/07(土) 23:04:35.49ID:U4xwwP9c
SteamでRプレイできるようにしてくんねぇかな
2023/01/11(水) 10:42:37.74ID:PMw232Pf
焼き討ちした奴ら許せん復讐してやる→わかる
一族も復讐対象→なんでやねん捨丸でも虐めて満足しとけよ
一族も復讐対象→なんでやねん捨丸でも虐めて満足しとけよ
2023/01/11(水) 12:28:01.24ID:bIOEGJVi
一族にはもうちょっと複雑な思いがあるだろうけどね
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/01/11(水) 13:45:06.95ID:zbgjJjjg https://news.yahoo.co.jp/articles/96a1a25a4711667210888af78057ced863f4e084
この事故で行方不明になってる倉科一丸さんってパッケージの倉科一丸さんなのですか?
この事故で行方不明になってる倉科一丸さんってパッケージの倉科一丸さんなのですか?
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/01/16(月) 22:01:09.84ID:1QhjPRAL 長野出身だし31歳だしそうっぽいですね
2023/01/20(金) 12:36:50.50ID:8EWhjmfW
これ胸糞系ゲーだと思ってたけど親子の絆尊いみたいな楽しみ方するのが正解のゲームなの?
2023/01/20(金) 15:27:39.17ID:peWFWTAR
違うよ
2023/01/20(金) 16:22:19.15ID:KkClf/Cv
キャラの育成を楽しむゲームだと思ってる
2023/01/20(金) 17:40:29.96ID:6Y7yeeYl
どんな楽しみかたでプレイするかは人による
一族に対して思い入れ持つもよし
効率重視でプレイするもよし
一族に対して思い入れ持つもよし
効率重視でプレイするもよし
2023/01/20(金) 22:11:13.76ID:80CynggZ
>【続報】バックカントリーのスノボで行方不明 男性2人の捜索いったん打ち切り 新たな情報入り次第再開へ
>今後、有力な情報や新たな目撃情報が入り次第、捜索を再開するとしています(1月13日)
うーん・・・
>今後、有力な情報や新たな目撃情報が入り次第、捜索を再開するとしています(1月13日)
うーん・・・
2023/01/21(土) 22:44:23.46ID:OnNUke5G
短命の呪い
2023/01/23(月) 06:17:54.38ID:R4xL7Nmp
PSPやvitaが壊れたらプレイ出来なくなるのでSwitchにでも俺屍R移植してほしい
2023/01/23(月) 13:52:33.58ID:bqvovaEo
Steamに来い
2023/01/31(火) 19:35:11.71ID:yPHUiXDz
次プレイする時は捨丸の子供とお業で子供作ってキツト戦に連れてって嫌がらせしたい
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/02/08(水) 12:52:56.08ID:HLMpaN+a 1時間レスがつかなかったら黒ズズ大将はオレの嫁
2023/02/08(水) 18:07:06.07ID:ciPpL1ld
仕方ないので卜玉ノ壱与はいただいていきますね
2023/02/08(水) 18:56:17.27ID:6MvZ2lg9
あぶねぇあぶねぇ
2023/02/08(水) 23:20:43.57ID:9ZyG8ymX
那由多のお雫様は頂いていく
2023/02/12(日) 16:45:06.73ID:9nDwB3xm
Rを初見でぼちぼち進めてるんだけど幻灯屋の箱の数って決まってる感じ?投資で増えたりしない?
しょっちゅう一族の写真撮ってるから今見えてる分だけだと圧倒的に箱が足りない
スクショで我慢しないとダメなの?
しょっちゅう一族の写真撮ってるから今見えてる分だけだと圧倒的に箱が足りない
スクショで我慢しないとダメなの?
2023/02/12(日) 17:48:40.55ID:P9NJbSi1
残念ながら…
毎年撮ってるだけで足りなくなるんだよなー
毎年撮ってるだけで足りなくなるんだよなー
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/02/13(月) 21:35:20.78ID:IHno5t0d スレチすみません…どなたか国開放してくれる人いませんか?
遠征スレにも書き込んでしまったのですがほぼほぼ動いてなく…よろしくお願いします…
遠征スレにも書き込んでしまったのですがほぼほぼ動いてなく…よろしくお願いします…
2023/02/14(火) 19:30:13.20ID:zGZIAR/Q
……向こうで総合お勧めした者だけど、なんかごめん……
こっちもこんなに過疎ってたのか……
こっちもこんなに過疎ってたのか……
2023/02/14(火) 20:30:18.54ID:kiA4jj6b
無い袖は振れないんだ
2023/02/14(火) 20:53:50.31ID:p+3ivTsA
遠くにも近くにもくにはなし
2023/02/16(木) 17:48:16.69ID:lutmc971
質より量とか説明書に書いてあったけど
双子狙いで最初の酒呑までは剣と薙刀の2人
地獄までは剣、薙刀、槍の3人で進めてるわ
双子狙いで最初の酒呑までは剣と薙刀の2人
地獄までは剣、薙刀、槍の3人で進めてるわ
2023/02/16(木) 22:54:15.80ID:vobnfHmo
戦闘で頭数多い方が良いのは間違いないけど、
小作りする月を討伐で稼ぐ手数に回した方が良い場合も多いんよな
小作りする月を討伐で稼ぐ手数に回した方が良い場合も多いんよな
2023/02/20(月) 12:45:23.88ID:BVtFoBq7
写真は毎年じゃなくて、当主が代替わりしたときに撮影したらちょうどいいくらいかな
ただ、運が悪いと写る機会がないまま死ぬ一族が出てくるかもしれないけど
ただ、運が悪いと写る機会がないまま死ぬ一族が出てくるかもしれないけど
2023/02/20(月) 12:49:59.21ID:BVtFoBq7
年長者を当主につけるようなスタイルだとかえってサイクルが早くなってだめか
2023/02/20(月) 15:52:09.16ID:h0gsbN2r
少しでも幻灯節約したくて前の写真に写ってる面子が居なくなったら撮影してた
間で気に入った顔の一族が生まれたら死なないうちに撮る
間で気に入った顔の一族が生まれたら死なないうちに撮る
2023/02/20(月) 17:07:08.02ID:QBEMPurx
寿命前の死亡の場合にノーリセットだと写真は難しいな
2023/02/26(日) 13:57:17.74ID:KolLHDxR
「俺の屍を越えてゆけ」のジャケ写の少年が行方不明
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677373775/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677373775/
2023/02/26(日) 14:09:59.40ID:yCZNGEAu
死亡ほぼ確定みたいだね
2023/02/28(火) 01:45:10.45ID:5EB0Ctdo
😩
2023/03/06(月) 03:11:13.93ID:sqb4ueZt
あんたの過去には同情する
けど自分を酷い目に合わせた連中と同じにはならないと思わず、同じように他人を酷い目に合わせて色々奪うことを決めた今のあんた達に同情する義理はない
読んでた本に出てきたセリフだけど黄川人に言ってやりたくなった
けど自分を酷い目に合わせた連中と同じにはならないと思わず、同じように他人を酷い目に合わせて色々奪うことを決めた今のあんた達に同情する義理はない
読んでた本に出てきたセリフだけど黄川人に言ってやりたくなった
2023/03/11(土) 13:19:03.26ID:4y6bTWf7
1は最初に生まれた男女のグラでその後に続く顔グラの乱数が固定されるらしいから
戦勝点と神交月で男女の産み分け調整して心技体のパラメーターで子供の色もコントロールして初代と全く同じ見た目の子で最終戦に挑むこともできる…………?
戦勝点と神交月で男女の産み分け調整して心技体のパラメーターで子供の色もコントロールして初代と全く同じ見た目の子で最終戦に挑むこともできる…………?
2023/03/11(土) 13:21:45.08ID:gCdZx88k
理論上は出来そうだな
2023/03/17(金) 00:29:21.75ID:7sgzDbu/
それこそTASさん連れてこいって話だ。
……ニコニコのTAS動画面白かったなあ。
Rでやってくれる人いないかなあ。
……ニコニコのTAS動画面白かったなあ。
Rでやってくれる人いないかなあ。
2023/03/28(火) 16:09:45.13ID:2XSqMs/3
このゲームキャラに感情移入してやろうとするとこいつら先祖や自分の無念を晴らす為に子供を犠牲にしてて酷くない?って思っちゃってダメだな
ロマサガ2の先帝の無念を晴らす!は好きなのに
ロマサガ2の先帝の無念を晴らす!は好きなのに
2023/03/28(火) 16:19:10.12ID:+lHlJIDE
遺伝子しか見てないから感情移入したことがない
だいたい8世代から10世代目でクリアしてる
ロマサガも世代でいったらそんくらいだったかな
だいたい8世代から10世代目でクリアしてる
ロマサガも世代でいったらそんくらいだったかな
2023/03/28(火) 16:53:14.61ID:BIt6efIs
ゲームに感情移入はあんまりしないが、
もし現実で効率プレイみたいに駒のように扱われてたり扱ったりは嫌だなとは思う
もし現実で効率プレイみたいに駒のように扱われてたり扱ったりは嫌だなとは思う
2023/03/28(火) 17:10:08.74ID:2XSqMs/3
1周目は自分もデータしか見てなかったわ
人のプレイ見てたら一族に思い入れ持って家族妄想膨らませるのが主流?っぽいから真似してみようと思ったけど上手くいかなかったよ
人のプレイ見てたら一族に思い入れ持って家族妄想膨らませるのが主流?っぽいから真似してみようと思ったけど上手くいかなかったよ
2023/03/28(火) 17:34:52.28ID:Aa+Om2au
とはいっても別の生き方が基本的にあり得ないからなあ
出奔する一族もいるけど一年くらいで死ぬわけだし
出奔する一族もいるけど一年くらいで死ぬわけだし
2023/03/28(火) 18:10:59.49ID:stvQPN+K
自己犠牲精神が無いから自分の現実として考えたら呪いが子供に受け継がれるのが解ってるのに子供作るなってキレてると思うわw
それじゃゲームにならんけど
それじゃゲームにならんけど
2023/03/28(火) 18:21:17.49ID:+lHlJIDE
自分に理不尽押し付けた仇を倒すっていう復讐の気持ちは俺は理解出来るかな
復讐出来なくて子に託すってのは若干理解難しいかもしれんけど
その子自身も理不尽な呪いにかかってるから自発的に復讐するんかな
復讐出来なくて子に託すってのは若干理解難しいかもしれんけど
その子自身も理不尽な呪いにかかってるから自発的に復讐するんかな
2023/03/28(火) 18:24:56.02ID:JpLI0Wun
めっちゃ現代的な価値観で話が進んでんな
5ちゃんはオッサンしかいないんじゃなかったのか!?
5ちゃんはオッサンしかいないんじゃなかったのか!?
2023/03/28(火) 18:31:14.98ID:Aa+Om2au
「家」の概念がほぼない現代人と、鎌倉時代前後の武家とでは比べものにならないのでは
2023/03/28(火) 18:36:05.41ID:aKptzYeR
実況とかプレイ日記的なの見てからのプレイだったから思い入れ持ちつつもデータ(交神の神様選びとか)意識して進めてる
1回目の一族は今でも思い出せることが多いけど2回目一族はあんまり記憶にない
1回目の一族は今でも思い出せることが多いけど2回目一族はあんまり記憶にない
2023/03/28(火) 18:38:17.52ID:oQ+1dQfZ
プロは進言ひとつでも想像膨らむらしいが自分はそこまではいかなかったな
でも最終世代のメンツはなんだかんだ思い入れある
でも最終世代のメンツはなんだかんだ思い入れある
2023/03/28(火) 18:48:28.15ID:Aa+Om2au
「自分に」理不尽を押しつけた復讐とか、そういうんじゃないよね
すべての先祖と子孫のために、呪いが解かれないとならんからだよね
すべての先祖と子孫のために、呪いが解かれないとならんからだよね
2023/03/28(火) 18:48:48.45ID:juO8O0QG
嫌いなもの イツ花
は流石にひでーと思ったw
は流石にひでーと思ったw
2023/03/28(火) 18:58:05.19ID:JpLI0Wun
自分と自分の属する群れを同一視するというか…
現代でいうと野球やサッカーのチームを応援して一喜一憂するだろ
選手が全部入れ替わっても同じチームを応援する
日本代表でもいいわ
想像するならあれが近いんじゃないか?
現代でいうと野球やサッカーのチームを応援して一喜一憂するだろ
選手が全部入れ替わっても同じチームを応援する
日本代表でもいいわ
想像するならあれが近いんじゃないか?
2023/03/28(火) 19:22:18.06ID:IfnihIVY
団体単位で応援することないなあ
メンバー固定のグループならわかるけど
メンバー固定のグループならわかるけど
2023/03/28(火) 19:26:24.68ID:fy7zqzoD
自分が想像できないことをあまり誇るなよ?
2023/03/28(火) 19:29:17.89ID:YyxeiXWB
2023/03/28(火) 20:06:42.80ID:juO8O0QG
4系統とかそれ以上の系統育てる人凄いなと思うの俺だけ?
効率重視もあるけどなにより奉納点の稼ぎに限界あるから大体1系統でメイン+適当な交神の兄弟2~3人でやってしまう
効率重視もあるけどなにより奉納点の稼ぎに限界あるから大体1系統でメイン+適当な交神の兄弟2~3人でやってしまう
2023/03/29(水) 00:58:44.71ID:KNZb6+5K
>>284
(昼子と同一人物説を採用しなければ)一番の味方なのにカワイソス
(昼子と同一人物説を採用しなければ)一番の味方なのにカワイソス
2023/03/29(水) 21:20:29.57ID:C+fUb3tO
>>289
あれは思い入れのためにやるのかな。奥義を取り戻せる能力値に育つならあんまりメリットないよね
1.能力が微妙な段階で奥義を若い頃から使える
2.奥義の重ねができる
3.職の属性武器を扱うことに特化させられる
くらいがメリットだと思うけど
あれは思い入れのためにやるのかな。奥義を取り戻せる能力値に育つならあんまりメリットないよね
1.能力が微妙な段階で奥義を若い頃から使える
2.奥義の重ねができる
3.職の属性武器を扱うことに特化させられる
くらいがメリットだと思うけど
2023/04/03(月) 21:08:56.79ID:oHAsOnKr
自分はかなり進言とか個性とか遺言一つ一つに思い入れ持つタイプで
ひとりひとりの個性が愛しくてたまらなくて一族の子が亡くなった時にロスに陥って数ヶ月放置も当たり前のプレイしてた
ゲームを進めない間はプレイ記録とか自分でメモした一族の特徴とか面白かった進言とかを読み返したり日常生活の補完を頭の中で組み立てたりして「よし、悲願成就の為にすすめるか」って気持ちになったら再開
平安の時代から現代に一族の血を繋ぐための戦いだから「呪われてるのに子を産むな」とかは考えたこと無かった
皆色んなスタンスとか考え方でプレイしてて面白いな
ひとりひとりの個性が愛しくてたまらなくて一族の子が亡くなった時にロスに陥って数ヶ月放置も当たり前のプレイしてた
ゲームを進めない間はプレイ記録とか自分でメモした一族の特徴とか面白かった進言とかを読み返したり日常生活の補完を頭の中で組み立てたりして「よし、悲願成就の為にすすめるか」って気持ちになったら再開
平安の時代から現代に一族の血を繋ぐための戦いだから「呪われてるのに子を産むな」とかは考えたこと無かった
皆色んなスタンスとか考え方でプレイしてて面白いな
2023/04/04(火) 23:17:35.24ID:RNkkX0j9
朱点童子倒した後の敵が強くて奉納点稼げなくてなんか一族が弱体化しそうだわ
朱点童子倒す前は1万2千前後の神様と交神してたけど7千とか8千くらいになりそう
朱点童子倒す前は1万2千前後の神様と交神してたけど7千とか8千くらいになりそう
2023/04/05(水) 01:23:51.56ID:KoqWs0gM
2023/04/05(水) 02:25:33.21ID:Ph7TR2o1
あるあるですなぁ
雌伏の時になるのもまた一興
代を重ねれば初期値底上げもあるしね
雌伏の時になるのもまた一興
代を重ねれば初期値底上げもあるしね
2023/04/05(水) 03:18:18.88ID:GYyVWhQJ
このゲーム時間の概念があるから、如何に効率的に敵にぶつかって瞬殺していくかって部分で差が出るんだよな
それに気付かない初回プレイは俺も293みたいな時期あったわ
それに気付かない初回プレイは俺も293みたいな時期あったわ
2023/04/05(水) 07:01:30.69ID:Ph7TR2o1
マウントとろうぜ、大江山だけに
2023/04/05(水) 21:24:34.42ID:3spdNwVQ
Rは五郎たちを余裕で倒せるまでずっと太鼓持ちかりつづけて貯蓄してたな
2023/04/05(水) 21:37:17.52ID:fZJ1JX5N
継承刀製作と太鼓持ち狩りと大江山の天狗で時登り集めと
2023/04/05(水) 23:16:54.71ID:3spdNwVQ
前半用の継承刀は土属性で完成させてたな
2023/04/06(木) 00:20:45.27ID:1L3B6VVn
技土+100も付けやすいからかな?
2023/04/06(木) 00:29:09.01ID:KwSvN+P5
水火はつけられないから
つけるなら風土の二択になるんだよな
とはいえどっちも無いよりはあったほうが良い程度なのが悲しい
前半で水つけられたら最高だった
つけるなら風土の二択になるんだよな
とはいえどっちも無いよりはあったほうが良い程度なのが悲しい
前半で水つけられたら最高だった
2023/04/07(金) 19:42:34.19ID:UsFf2OFS
悪羅大将を一撃で倒せたらそれでいいので、継承刀でなくてもいいっちゃいいな
2023/04/07(金) 20:03:49.03ID:UsFf2OFS
2023/04/07(金) 20:07:11.51ID:2pscs0B7
群雲の剣くらいしかなくね?
2023/04/07(金) 20:09:12.44ID:UsFf2OFS
継承刀なしで太鼓持ちを狩るなら弓と薙刀だな
2023/04/07(金) 20:16:19.34ID:2pscs0B7
あっゴメン悪羅大将ってそっちか
2023/04/07(金) 20:25:13.57ID:3SmfxjmC
イカれた一族を紹介するぜ!弓!大筒(散弾)!大筒(散弾)!大筒(散弾)!以上だ!
2023/04/07(金) 21:44:18.01ID:3ORcFblU
2023/04/07(金) 21:49:17.90ID:ruopkQRj
併せは敵にターンいくじゃん
2023/04/07(金) 21:57:52.10ID:3ORcFblU
最初の継承刀すら無い時期なら仕方なくね
薙刀で攻撃すると最悪燃え髪大将だけ死ぬ時期もあるから白浪併せに頼らざるをえない
で、継承刀を作れる2年目以降になれば雷電でワンパン出来る程度に一族も育ってるはず
薙刀で攻撃すると最悪燃え髪大将だけ死ぬ時期もあるから白浪併せに頼らざるをえない
で、継承刀を作れる2年目以降になれば雷電でワンパン出来る程度に一族も育ってるはず
2023/04/07(金) 22:08:14.09ID:rAKqra2y
午頭丸ってなんて読むんです?
2023/04/07(金) 22:10:02.37ID:TCMDM1CW
ごずまるじゃねえの
2023/04/07(金) 22:15:57.52ID:ruopkQRj
>>311
306は継承刀すら無い時期の話をしたわけじゃなくね?
306は継承刀すら無い時期の話をしたわけじゃなくね?
2023/04/07(金) 22:22:12.80ID:3ORcFblU
2023/04/08(土) 00:43:40.85ID:/HpqPsMH
>>313
牛頭丸ならゴズマルだな
牛頭丸ならゴズマルだな
2023/04/08(土) 03:49:03.72ID:Y2pVSFa+
術で戦うという発想がなかったな
2023/04/08(土) 07:42:38.56ID:5mhj062m
>>316
ワロタ、そういうことか
ワロタ、そういうことか
2023/04/08(土) 09:52:46.15ID:eacK0aou
牛じゃなくて午だから
めずまるじゃね?(適当)
めずまるじゃね?(適当)
2023/04/08(土) 10:14:39.49ID:sBPfdszM
牛頭天皇のごずだろ
2023/04/08(土) 10:47:12.60ID:HCpcFZrs
牛頭(ごず)馬頭(めず)
正午の午は時刻を十二支で表したときの午
念の為
正午の午は時刻を十二支で表したときの午
念の為
2023/04/08(土) 12:18:37.39ID:LOvi9IUA
午(うま)、丑(うし)
2023/04/08(土) 19:10:21.44ID:Y2pVSFa+
妖怪番組録画したやつ観てたらオレシカやりたくなってきた。ちなみに番組の方はアナゴくんの声優さんの語り口意外あんまりみるべきところがない
2023/04/10(月) 20:01:48.69ID:78xq2k6V
PS版をクリアした後、PSP版を始めたんだけど
選考試合の優勝賞金がめっちゃショボかった
PS版だと賞金の金額は復興の投資金額に比例したんだけど、他の要素も入ったのかな
選考試合の優勝賞金がめっちゃショボかった
PS版だと賞金の金額は復興の投資金額に比例したんだけど、他の要素も入ったのかな
2023/04/10(月) 20:08:04.74ID:78xq2k6V
名品珍品の売値は1/4になってて有難みが無くなってたわ
大江山前の選考試合の賞品で、竹二重花入より赤の指輪の方が高く売れるとか、逆にバランス悪い
大江山前の選考試合の賞品で、竹二重花入より赤の指輪の方が高く売れるとか、逆にバランス悪い
2023/04/10(月) 20:17:06.03ID:2f0S4poy
継承刀錬金をさせたいのでは
2023/04/10(月) 20:41:00.15ID:78xq2k6V
2023/04/10(月) 20:53:12.96ID:0eZfFm3x
させたいどうこうで言えば、売らずに贈り物にして欲しかったんだったかな桝田さんは
うちは進言ほぼ取り入れるから関係なかったが
うちは進言ほぼ取り入れるから関係なかったが
2023/04/10(月) 21:01:01.67ID:Ee3QyRur
忠誠100だと授与できないんだっけ?
だとしたらあくまでゲーム的なコマンドって感じで、説明書にあった「ご褒美」って感じがしなくなるな
だとしたらあくまでゲーム的なコマンドって感じで、説明書にあった「ご褒美」って感じがしなくなるな
2023/04/10(月) 21:58:23.12ID:78xq2k6V
自分で書いておいてなんだけど、ゲーム後半の所持金インフレを抑止したかったんだろうね。
だけど、リメイク版で細かいバランス調整をするだけの開発期間はなかったと。
とりあえず当月と翌月に赤い火あるのわかったから鳥居千万宮で槌とりまくって稼ぐよ。
だけど、リメイク版で細かいバランス調整をするだけの開発期間はなかったと。
とりあえず当月と翌月に赤い火あるのわかったから鳥居千万宮で槌とりまくって稼ぐよ。
2023/04/11(火) 20:43:29.59ID:uSZzVYRb
売値を買値の四分の一(PS版の半額)で統一したら良かったのではないかと思うけど、名品珍品は忠誠度に使うべきものになったのか
2023/04/12(水) 21:06:28.34ID:p7SDe+D0
どっぷりだと、序盤で欲しい術の巻物を手に入れても、キャラの能力不足でちっとも使えるようにならないね。
(くらら、みどろ、陽炎あたり)
太鼓持ち狩りながら地道に世代交代してくしかないか
(くらら、みどろ、陽炎あたり)
太鼓持ち狩りながら地道に世代交代してくしかないか
2023/04/12(水) 23:26:09.93ID:y+xYAN5b
雑貨への依存度が高くなりがちよね
2023/04/16(日) 18:42:47.39ID:i7u/97yI
雷太鼓の符、綿津見の符、力士水、仁王水が売り出される復興Lvが高くなって
欲しい時になかなか手に入れられなくなった。
攻略本によると養老水と神明丹は店頭に並ばないらしいし、総じて雑貨への依存度も減らされてるように思います。
有寿の宝鏡がLv1から安価で手に入るのだけは有難いね。
欲しい時になかなか手に入れられなくなった。
攻略本によると養老水と神明丹は店頭に並ばないらしいし、総じて雑貨への依存度も減らされてるように思います。
有寿の宝鏡がLv1から安価で手に入るのだけは有難いね。
2023/04/16(日) 18:47:58.24ID:i7u/97yI
有寿の宝鏡は戦闘中にも使えるようになっててより依存度が高くなった
初陣の子に使わせると、防御面だけでなく攻撃力も一気に上がるので美味しい。
初陣の子に使わせると、防御面だけでなく攻撃力も一気に上がるので美味しい。
2023/04/16(日) 19:49:51.25ID:ZDm2a02B
戦闘中の有寿の豊胸は元々使えなかった?
2023/04/16(日) 19:51:11.93ID:k10DOuDo
豊胸は解釈違いだな…
2023/04/17(月) 04:28:54.92ID:1mGPp1O4
ごめん、もともと使えました。
知らなかった
知らなかった
2023/04/20(木) 19:38:35.18ID:sLA9X6y8
やりなおすたびに5月か6月に益荒男刀取れるか赤い炎の先読みをしちゃう
2023/04/20(木) 19:40:24.51ID:+dpdrI69
炎の先読みで早瀬はわからんでもないけど
ますらおとうは初耳すぎる
それはともかくノーリセ縛りでやったほうが多分おもしろい
ますらおとうは初耳すぎる
それはともかくノーリセ縛りでやったほうが多分おもしろい
2023/04/20(木) 19:42:42.71ID:sLA9X6y8
最序盤の益荒男刀つよくない? 益荒男刀あれば早瀬は最悪白骨城の敵を斬りまくって出せる
2023/04/20(木) 19:50:47.81ID:+dpdrI69
属性武器だし、強いのはわかるけど無くても全然困らんって感じだな
早瀬は青火でドロップさせるなら4Fだと相当困難だからなぁ
10Fだったけ?まで行ければ青火でのドロップも見込めるけど
早瀬は青火でドロップさせるなら4Fだと相当困難だからなぁ
10Fだったけ?まで行ければ青火でのドロップも見込めるけど
2023/04/20(木) 19:53:06.92ID:sLA9X6y8
6月に益荒男刀とれれば、あとの2ヶ月4階ではやせはまず取れたけどなあ
2023/04/20(木) 19:55:42.39ID:+dpdrI69
試行回数がわからんけど
それは完全に運が良かっただけと思うな
もしくは俺が糞運すぎるかだけど
多分ここでアンケしても運良すぎってなると思うぞ
それは完全に運が良かっただけと思うな
もしくは俺が糞運すぎるかだけど
多分ここでアンケしても運良すぎってなると思うぞ
2023/04/20(木) 20:00:39.41ID:U46BT6DY
俺は親父の刀でがんばるから
2023/04/20(木) 20:02:40.78ID:sLA9X6y8
どっぷりで最速で四階にいってタイムアップまで斬りまくる、、、これを10プレイくらいしてるけど、
赤い火がでることもあれば何度か取れなくてその月をやり直したこともある
ただ、だいたい取れたな
赤い火がでることもあれば何度か取れなくてその月をやり直したこともある
ただ、だいたい取れたな
2023/04/20(木) 20:29:55.12ID:sLA9X6y8
といいつつ、たぶん次にプレイするとしたらチート使っちゃうと思うわ
継承刀の能力いじっちゃうとか
継承刀の能力いじっちゃうとか
2023/04/20(木) 20:56:25.99ID:+dpdrI69
こんな馬鹿となんで俺会話したんやろ
脱力感が拭えん
脱力感が拭えん
2023/04/20(木) 21:02:34.31ID:sLA9X6y8
ノーチートどっぷりで10回くらいクリアしたけど、もう気力ないわ
2023/04/21(金) 07:02:12.76ID:G7pN1/OG
>>348
おまえも会話を否定から入ってしまうきらいがあったよ
おまえも会話を否定から入ってしまうきらいがあったよ
2023/04/21(金) 07:30:42.60ID:xZ1fkiw5
最序盤の益荒男刀が強いって、
当主が男で技火が伸びやすいのと他の属性武器が限られた環境、っていう噛み合いなんだろうな
どっぷりで時間いっぱい戦ってたらレアでも結構狙えるって点に関しては俺は割りと肯定する
1番レア枠はキツイけど2番3番なら青火でもなんとかなる印象あるわ
当主が男で技火が伸びやすいのと他の属性武器が限られた環境、っていう噛み合いなんだろうな
どっぷりで時間いっぱい戦ってたらレアでも結構狙えるって点に関しては俺は割りと肯定する
1番レア枠はキツイけど2番3番なら青火でもなんとかなる印象あるわ
2023/04/21(金) 09:26:28.40ID:WV3ijamQ
1/32か1/64だと思うけど、戦ってたら出るよ
2023/04/21(金) 10:30:51.91ID:919pOs9a
あと、速瀬は全体的に必須だけど一年目に取れても戦闘の量が増えるだけ。益荒男刀は鬼こべを二発で斬れるようになるので戦闘の質が上がる
2023/04/21(金) 18:08:54.28ID:HKw4eUwo
益荒男刀は初代当主(男)の時に取れれば確かに強いだろうね
自分は取れなかった。紅こべは術の併せで倒してたかな。
ちなみに自分は初代以外剣士は使わないんで、真砂の太刀とか竜神刀とか拾ったけど蔵で眠ってます。
武器弱体化されてもやっぱり弓使い、槍使い、薙刀士は強い。
自分は取れなかった。紅こべは術の併せで倒してたかな。
ちなみに自分は初代以外剣士は使わないんで、真砂の太刀とか竜神刀とか拾ったけど蔵で眠ってます。
武器弱体化されてもやっぱり弓使い、槍使い、薙刀士は強い。
2023/04/21(金) 18:11:20.53ID:WV3ijamQ
花連火の併せでもいけるよね
2023/04/21(金) 18:26:39.24ID:HKw4eUwo
2023/04/21(金) 18:45:04.24ID:HKw4eUwo
天の羽槌はRで攻撃力更に上がっててヤバいなと思ったけど、攻略本よく読んだら連続攻撃の確率が50%になってた。
PS版の連続攻撃100%の方がやはり高性能すぎだったか。
PS版の連続攻撃100%の方がやはり高性能すぎだったか。
2023/04/21(金) 18:56:18.44ID:WV3ijamQ
あとたしか無印では二回命中判定があってどちらかは当たる可能性が高いのに対して、Rは二発あたるか二発外れるかじゃなかったか
2023/04/21(金) 19:59:44.40ID:gPSlkQ9Y
PSの連続攻撃は一撃当たると全部当たるんじゃなかったか
0or100よりこっちのが自然とは感じる
0or100よりこっちのが自然とは感じる
2023/04/22(土) 12:08:14.71ID:0m07eXON
PSのは二回攻撃、Rは連続攻撃のはず
2023/04/23(日) 02:52:45.01ID:ETTOX4F1
白鏡、黒鏡の戦闘中の効果って、結構違ってたんだな。Rで調べてみた驚いた。
白鏡:味方のその時点の攻撃力、守備力、敏速、技4種の数値をまんまコピーする
黒鏡:敵の(素の?)攻撃力、守備力、敏速、技4種を、キャラの素の値としてコピーする
白鏡:使用者の装備とかかっている術による能力上昇効果は使用時点で無くなり、白鏡効果中は能力上昇しない
黒鏡:あくまで素の値がコピーされるため、使う前、使った後の術等の能力上昇効果や装備品による能力上昇効果は維持される
白鏡の後に萌子とか祭りしても意味なかったんだぜ(そのせいで髪に負けた)
白鏡:味方のその時点の攻撃力、守備力、敏速、技4種の数値をまんまコピーする
黒鏡:敵の(素の?)攻撃力、守備力、敏速、技4種を、キャラの素の値としてコピーする
白鏡:使用者の装備とかかっている術による能力上昇効果は使用時点で無くなり、白鏡効果中は能力上昇しない
黒鏡:あくまで素の値がコピーされるため、使う前、使った後の術等の能力上昇効果や装備品による能力上昇効果は維持される
白鏡の後に萌子とか祭りしても意味なかったんだぜ(そのせいで髪に負けた)
2023/04/23(日) 03:03:30.95ID:ETTOX4F1
能力上昇させたキャラで髪相手に黒鏡が成功すると、
敵の能力にそのキャラの装備品と能力上昇が上乗せされた状態になるんで、
それを白鏡で味方がコピーすれば、強キャラ4人がすぐ誕生するんだな。
まだ陽炎すら覚えられなくて体力も500前後の弱いパーティだけど、
技土が低くてくららと黒鏡が効きやすい二ツ髪相手なら勝てるかも知れない。
何度かチャレンジしてみる。
敵の能力にそのキャラの装備品と能力上昇が上乗せされた状態になるんで、
それを白鏡で味方がコピーすれば、強キャラ4人がすぐ誕生するんだな。
まだ陽炎すら覚えられなくて体力も500前後の弱いパーティだけど、
技土が低くてくららと黒鏡が効きやすい二ツ髪相手なら勝てるかも知れない。
何度かチャレンジしてみる。
2023/04/23(日) 09:28:11.31ID:ETTOX4F1
Rです。黒鏡覚えた唯一のキャラの体力が457で、二ツ髪の物理攻撃一発で戦闘不能になりますが、
何度かリセットして、やっとのこと眠らせて、黒鏡で能力写して白鏡でさらに写して、奥義の併せをぶち込みました。
薙刀士親子2名+弓使い親子2名のパーティで、双光○○斬の併せで550、連弾弓○○の併せで250という、ダメージを与えました。
起点にしたキャラの攻撃力は二人とも850超だったのに、奥義の併せはそれを全く参照していないかのような低ダメージでした。
心折れました。どっぷりらしく普通に世代交代繰り返して基礎体力上げてから挑むことにします。
何度かリセットして、やっとのこと眠らせて、黒鏡で能力写して白鏡でさらに写して、奥義の併せをぶち込みました。
薙刀士親子2名+弓使い親子2名のパーティで、双光○○斬の併せで550、連弾弓○○の併せで250という、ダメージを与えました。
起点にしたキャラの攻撃力は二人とも850超だったのに、奥義の併せはそれを全く参照していないかのような低ダメージでした。
心折れました。どっぷりらしく普通に世代交代繰り返して基礎体力上げてから挑むことにします。
2023/04/23(日) 10:02:58.44ID:f8mGfq+R
二つ髪なら仁王水からタマヨセから力士水で勝てるんじゃないか?
2023/04/23(日) 10:26:40.35ID:n2PPz7b0
まぁ折れたならいいじゃないか
このゲームの骨子は人間ダビスタだろ
まずは一族を強くせにゃあ
このゲームの骨子は人間ダビスタだろ
まずは一族を強くせにゃあ
2023/04/23(日) 12:03:32.90ID:ETTOX4F1
2023/04/23(日) 14:38:49.45ID:MUe/6PzS
技風負けで鏡の持続時間が足りなかったんではなく?
2023/04/23(日) 21:14:06.53ID:ETTOX4F1
>>367
はい。ダメージ出した後に技・他で数値が戻ってないことを確認してます。
んで、さっき鏡じゃなくて普通に奥義の併せで全然期待したダメージが出なかったです。
もしかして(というかおそらく)奥義の併せした時って、起点にしたキャラじゃなくて
後から併せたキャラの数値の方を参照しているんじゃないでしょうかね??
はい。ダメージ出した後に技・他で数値が戻ってないことを確認してます。
んで、さっき鏡じゃなくて普通に奥義の併せで全然期待したダメージが出なかったです。
もしかして(というかおそらく)奥義の併せした時って、起点にしたキャラじゃなくて
後から併せたキャラの数値の方を参照しているんじゃないでしょうかね??
2023/04/23(日) 21:20:52.59ID:ETTOX4F1
強い味方の能力を白鏡(アリスの豊胸)でコピーして単発奥義使ったら、それは普通にダメージ出ました。
なので、「鏡で上げた能力を奥義(の併せ)で参照してくれない?」疑惑は晴れて、
今は、「奥義の併せで参照されるのは後から併せたキャラの方の能力?」疑惑に変わりました。
なので、「鏡で上げた能力を奥義(の併せ)で参照してくれない?」疑惑は晴れて、
今は、「奥義の併せで参照されるのは後から併せたキャラの方の能力?」疑惑に変わりました。
2023/04/23(日) 21:39:14.01ID:VoloEWqm
自分で検証する姿勢と実際検証できてるのは偉いと思う
>>2のwikiに書いてあることだからあまり語ってくれなくてもよい
>>2のwikiに書いてあることだからあまり語ってくれなくてもよい
2023/04/23(日) 21:47:48.31ID:ETTOX4F1
鎮魂墓の戦勝点稼ぎ、Rになってやりにくくなってない?
PS版では地下2Fの雑魚敵が出るマップが(真ん中・右・左)×縦4層あって
手前2層×横3層の6つのマップを周回することで毒むらさきor百会シバキを
効率よく倒して回れたんだけど
Rになったら(真ん中・右・左)の横3層が1つのマップになっていて、
敵が分散(時には密集)して総数が減って
移動距離あたりのエンカウント回数が減らされた気する。
おまけに敵の技値が軒並み強化されてしまい、属性武器ダメージは減って敵の雷電は痛くて、
とても大江山前の太鼓持ち狩りの時代のようには稼げなくなっちゃったよ。
PS版では地下2Fの雑魚敵が出るマップが(真ん中・右・左)×縦4層あって
手前2層×横3層の6つのマップを周回することで毒むらさきor百会シバキを
効率よく倒して回れたんだけど
Rになったら(真ん中・右・左)の横3層が1つのマップになっていて、
敵が分散(時には密集)して総数が減って
移動距離あたりのエンカウント回数が減らされた気する。
おまけに敵の技値が軒並み強化されてしまい、属性武器ダメージは減って敵の雷電は痛くて、
とても大江山前の太鼓持ち狩りの時代のようには稼げなくなっちゃったよ。
2023/04/23(日) 21:54:02.46ID:AZp4kJGA
さっさとワープポイントを解放するにかぎる
なお土偶
なお土偶
2023/04/23(日) 21:54:29.86ID:ETTOX4F1
2023/04/23(日) 22:23:53.93ID:ETTOX4F1
術の併せは最初のキャラの能力参照なのかな?術も最後のキャラなのかな?
wikiに書いてない気がする。PS版と同じなら最初のキャラのはずだけど。
wikiに書いてない気がする。PS版と同じなら最初のキャラのはずだけど。
2023/04/24(月) 00:08:50.66ID:cG2UCWIE
神様の成長はRの面白いシステムで好きなんだけど、最強遺伝子抽出はやりにくくなったね。
1回交神しただけで虫寄せ花乱の父系技土が偽最強になってしまって母系の最強遺伝子と見分けつかなくなってしまった。
1回交神しただけで虫寄せ花乱の父系技土が偽最強になってしまって母系の最強遺伝子と見分けつかなくなってしまった。
2023/04/24(月) 02:44:39.02ID:NMOMDAW4
古のインターネッツで育ったアラフォーっぽい人がいる
2023/04/30(日) 05:39:51.62ID:RyHrFGkm
俺屍Rおもしろいね
wiki読んでもよくわからなかったんだけど、2つはっきりした事がある
(全く書いてないわけじゃない)
① Rになって連弾弓や双光斬といった奥義に、属性武器の技差ボーナスは乗らなくなった
② 九重楼(後)雷電、太刀風五郎は、鬼朱点討伐前に1回、討伐後に1回倒していれば解放できる
①については奥義の併せに属性ボーナス乗せちゃうと強すぎるので、調整されたっぽい
②は解放条件で「鬼朱点討伐後に2回以上倒している」と書かれたサイトもあるんだけど、「2回以上倒す」のは鬼朱点前でも良い模様
今、鬼朱点討伐後の敵が一気に強化されて厳しくなる時期を脱したあたり。
陽炎を習得する一族が登場ようになって雑魚戦がだいぶ楽になった。
交神時は「どっぷり」維持してるけど、戦闘時のモード変更は解禁しちゃった(汗
wiki読んでもよくわからなかったんだけど、2つはっきりした事がある
(全く書いてないわけじゃない)
① Rになって連弾弓や双光斬といった奥義に、属性武器の技差ボーナスは乗らなくなった
② 九重楼(後)雷電、太刀風五郎は、鬼朱点討伐前に1回、討伐後に1回倒していれば解放できる
①については奥義の併せに属性ボーナス乗せちゃうと強すぎるので、調整されたっぽい
②は解放条件で「鬼朱点討伐後に2回以上倒している」と書かれたサイトもあるんだけど、「2回以上倒す」のは鬼朱点前でも良い模様
今、鬼朱点討伐後の敵が一気に強化されて厳しくなる時期を脱したあたり。
陽炎を習得する一族が登場ようになって雑魚戦がだいぶ楽になった。
交神時は「どっぷり」維持してるけど、戦闘時のモード変更は解禁しちゃった(汗
2023/05/04(木) 08:54:42.70ID:cYcahbkN
赤猫お夏に初手で夏狂乱2連発されて負けた。
連弾弓の併せ1発で勝てるから、最初弓使いから行動順来たのでついせっかちで奥義選択しちゃった。
んで併せと萌子と火祭りいれて、あとは1撃耐えたら勝ちだなー思ってたら、奥義発動前にお夏が2回も…
戦勝点2倍出てたのに無念でござる。
やっぱ赤猫お夏は、速鳥と火祭りor土祭り入れたらともかくくららで眠らせないと駄目だな。
連弾弓の併せ1発で勝てるから、最初弓使いから行動順来たのでついせっかちで奥義選択しちゃった。
んで併せと萌子と火祭りいれて、あとは1撃耐えたら勝ちだなー思ってたら、奥義発動前にお夏が2回も…
戦勝点2倍出てたのに無念でござる。
やっぱ赤猫お夏は、速鳥と火祭りor土祭り入れたらともかくくららで眠らせないと駄目だな。
2023/05/05(金) 11:08:29.96ID:lft0jm4u
でもやっぱり冷静に考えると壊し屋って出番ないよな
2023/05/05(金) 12:19:21.62ID:FZM+G2Ov
継承刀が完成したら壊し屋にダメージの有利もないし、天の羽は「二回」攻撃じゃないし
2023/05/05(金) 12:34:19.13ID:EmUnagX5
水属性が無制限に手に入る槍と拳が使いやすいな
2023/05/05(金) 12:36:22.78ID:w2fPICbE
完成する頃にはゲーム終わってるのでは?黄川人は訝しんだ
2023/05/05(金) 18:37:59.61ID:lft0jm4u
4人パーティー組むなら刀薙刀鉄砲拳になるから
槍は途中まで使うとして踊壊が微妙すぎる
槍は途中まで使うとして踊壊が微妙すぎる
2023/05/05(金) 19:02:47.55ID:hOw3MlmN
急に使いたくなって1人壊し屋にしてみるが次の代では外す流れを毎度やってる
2023/05/05(金) 19:37:27.83ID:yBmPpUb8
○○大地震という奥義は、全体攻撃かつ土属性付与かつ飛行型以外には必中という高性能らしいけれどね。
技土436まで上げないといけないのがツラそう。
月光天ヨミの1121遺伝子を引き出せれば、成人してからマイナス成長をものともせずに伸ばせるかな。
もはや趣味の世界か。
技土436まで上げないといけないのがツラそう。
月光天ヨミの1121遺伝子を引き出せれば、成人してからマイナス成長をものともせずに伸ばせるかな。
もはや趣味の世界か。
2023/05/05(金) 20:30:49.08ID:dkq8B5Oe
蛇喰らいで稼ぐときは必中便利だぞ
2023/05/06(土) 04:31:55.93ID:S2Igs8NI
>>386
だよね。
今自分は奥義の併せをボス戦のメインにしてて弓薙刀剣士の3職業で回してるんだけど
修羅の塔まで行けるようになったら壊し屋をレギュラー入りさせようかなって思い始めてる。
壊し屋がラスボスに黒鏡決めて最大火力を得る、というロマンもある。
だよね。
今自分は奥義の併せをボス戦のメインにしてて弓薙刀剣士の3職業で回してるんだけど
修羅の塔まで行けるようになったら壊し屋をレギュラー入りさせようかなって思い始めてる。
壊し屋がラスボスに黒鏡決めて最大火力を得る、というロマンもある。
2023/05/06(土) 05:10:42.10ID:S2Igs8NI
鬼潰し(418)+赤不動の鎧(150)+牛頭兜(150)+灰の髪飾り(80)で攻撃力+798か
2023/05/07(日) 04:28:15.08ID:+YpxGlWo
継承刀あるから剣士をメインにしちゃうけど、PS版では弓使いをメインにしてたな
木霊の弓四連射は強かった
木霊の弓四連射は強かった
2023/05/07(日) 09:14:02.55ID:XO9Bwgov
どーも物語だとサブにされがちな弓だけど、
武芸の花形のハズなのよね
武芸の花形のハズなのよね
2023/05/07(日) 12:07:38.51ID:+YpxGlWo
弓使いは当主向きだし、燃え髪大将打ち抜いたりして活躍できるんだけどなー
2023/05/07(日) 15:41:33.32ID:aSwcgFQ6
初見殺しって人魚、土偶4体、ぱお〜んしかいないよな?
2023/05/07(日) 16:09:29.46ID:+HGXU3+s
五郎達は?
2023/05/07(日) 18:21:10.02ID:7vTHyOwl
リメイク版は地形効果のせいで燃え尽きよさんにしてやられましたわ
2023/05/11(木) 17:29:27.90ID:JmoshheP
リメイク版はUMDの音声再生が遅くて、ぱお~ん は、「ぱぉ」で切られちゃうの俺だけ?
2023/05/11(木) 17:51:13.52ID:jXWKUISY
交神画面のシャンシャンシャンが消えてることといい
ボス倒した時のズゴゴゴゴゴがなかったりそういうとこがわかってねぇんだよな桝田は
ボス倒した時のズゴゴゴゴゴがなかったりそういうとこがわかってねぇんだよな桝田は
2023/05/11(木) 19:22:49.25ID:gkxNpLG1
2023/05/13(土) 07:51:32.83ID:wbGUU4ue
壊し屋はいいとして踊り子はホント人気なさそう
2023/05/13(土) 07:52:54.56ID:5oRjU+hp
最終的に2人入ることもあるぐらいには便利
2023/05/13(土) 08:04:31.66ID:8vHrA38f
獣の舞だったかはクッソ便利
ボンピンに四手かけてたのが一手で終わる
あと花吹雪だったかはゲロ強い
よって踊子は強職
問題は居なくても勝てる程度に敵(昼子除く)が弱い
ボンピンに四手かけてたのが一手で終わる
あと花吹雪だったかはゲロ強い
よって踊子は強職
問題は居なくても勝てる程度に敵(昼子除く)が弱い
2023/05/13(土) 10:34:51.04ID:8X+ZAs4K
あっさりだと踊り屋強すぎだよ
獣の舞と太照天で強化した花吹雪が阿朱羅に8000とか出した覚えがある
獣の舞と太照天で強化した花吹雪が阿朱羅に8000とか出した覚えがある
2023/05/13(土) 12:55:30.89ID:ZY5LM3tu
クリティカル率の高い扇で列殴りするのが好き
2023/05/13(土) 16:40:26.59ID:5oRjU+hp
さっさとSteamでRをプレイできるようにしてくれねぇかなぁ
2023/05/13(土) 16:47:47.34ID:ZY5LM3tu
でてほしいね。PSP解像度のままとはいかないだろうからドットの描き直しが不可能そうだけど
2023/05/13(土) 17:17:32.63ID:ruqf228X
サジマさん自身の絵柄の変化だからしょうがないんだけどRのイツカと黄川人と追加神様のグラがあんまり好みじゃない
なんか細っちくて全員同じような面長で目力が無くて魅力がない
無印は古臭いって思う人も居るんだろうけどなんて言うか皆しっかり目力があって輪郭に違いがあって皆魅力的に見える
無印の黄川人の身体も細いけど貧相なんじゃなくて「そう言う絵柄」でRはなんか「栄養失調でガリガリの子」って感じ
なんか細っちくて全員同じような面長で目力が無くて魅力がない
無印は古臭いって思う人も居るんだろうけどなんて言うか皆しっかり目力があって輪郭に違いがあって皆魅力的に見える
無印の黄川人の身体も細いけど貧相なんじゃなくて「そう言う絵柄」でRはなんか「栄養失調でガリガリの子」って感じ
2023/05/13(土) 17:40:13.05ID:5oRjU+hp
屋敷にいるイツカの指の細さが最高にかわいい
2023/05/18(木) 19:13:52.45ID:Vv7i+vy1
交神の儀ってボカしてるだけで実際はえっちしてるんだよね?
2023/05/18(木) 19:18:08.23ID:hqhuamSL
牛頭丸とか餅の花大吉あたりで濡れるなら可能かもしれん
2023/05/19(金) 08:43:14.88ID:RZ25nJpN
交神の儀の最中は一族全員で一ヶ月間、お祈りしてるんだっけか...
一か月間、交神をガン見してんのか?
一か月間、交神をガン見してんのか?
2023/05/21(日) 08:24:54.12ID:Jvm731XR
おせっせが絶対見たい女神と絶対見たくない神が極端すぎるんよ
2023/05/21(日) 12:43:22.60ID:exXszWTE
バァーンとォッ
2023/05/21(日) 17:19:24.62ID:52McQv9R
昼子と交神してる月はイツ花はヤリ部屋にこもっておさんどんしないのかね
それとも踊らないだけで日常の飯炊きはしてるんだろうか
それとも踊らないだけで日常の飯炊きはしてるんだろうか
2023/05/22(月) 21:01:30.45ID:zvixcxay
継承刀に会心(大)をつけたいから崇良親王をわざと解放しないでおいてるんだけど
人間Aの子供Bと、Aが氏神になってた後に作った氏神Aの子供Cを出撃隊に入れて戦ってみたら
解放されなかったよ。
顔グラも遺伝情報も同じだけど、人間Aと氏神Aは別キャラ扱いらしい。
イツ花と昼子も、中身は同じだけど別キャラ扱いってことになるんだろう、桝田的には。
人間Aの子供Bと、Aが氏神になってた後に作った氏神Aの子供Cを出撃隊に入れて戦ってみたら
解放されなかったよ。
顔グラも遺伝情報も同じだけど、人間Aと氏神Aは別キャラ扱いらしい。
イツ花と昼子も、中身は同じだけど別キャラ扱いってことになるんだろう、桝田的には。
2023/05/22(月) 21:15:26.17ID:zvixcxay
継承刀につける福効果だけど、ワイは「1/2の確率で連続攻撃」より「攻撃力+50」の方がいいと思ってる。
なので、自分の理想は
「女の敵に2倍ダメージ」「会心率アップ(大)」「攻撃力+50」+「攻撃属性:X」
なので、自分の理想は
「女の敵に2倍ダメージ」「会心率アップ(大)」「攻撃力+50」+「攻撃属性:X」
2023/05/22(月) 23:12:30.07ID:tMOmBDlI
Xとワイ
2023/05/23(火) 18:10:24.06ID:uHXcoU8Q
攻略ウィキページに
「一度の戦闘で福効果が追加されうるのは、戦闘開始時に装備していた刀のみです。」
て書いてあったから、余計な福効果が予約されないように大八手(タコ)と戦う時、
開始時には普通の剣を装備して戦闘に入って、途中で継承刀に持ち替えて倒したんだけど
眠りの福効果が予約されてしまった。
きっと戦闘開始時じゃなくて、その戦闘で最初に装備した継承刀に対して福効果の予約抽選が行われるんだろうな・・・。
「一度の戦闘で福効果が追加されうるのは、戦闘開始時に装備していた刀のみです。」
て書いてあったから、余計な福効果が予約されないように大八手(タコ)と戦う時、
開始時には普通の剣を装備して戦闘に入って、途中で継承刀に持ち替えて倒したんだけど
眠りの福効果が予約されてしまった。
きっと戦闘開始時じゃなくて、その戦闘で最初に装備した継承刀に対して福効果の予約抽選が行われるんだろうな・・・。
2023/05/23(火) 19:05:51.86ID:iXphiuVa
普通の剣てのがわからんけど無装備で戦闘突入するようにはしてたな
それで不都合はなかったけど運が良かっただけだった?
それで不都合はなかったけど運が良かっただけだった?
2023/05/23(火) 19:11:41.25ID:9vJVVMp9
2023/05/23(火) 21:13:32.17ID:uHXcoU8Q
>>417
普通の剣てのは、具体的にはトツカの剣ね。それ装備してボス戦突入したつもりだったのに
あとで調べたら、そのボスでしか予約されないはずの眠り効果が追加された。
一度だけだから思い違いかも知れない。これからまた何度か試してみるよ。
普通の剣てのは、具体的にはトツカの剣ね。それ装備してボス戦突入したつもりだったのに
あとで調べたら、そのボスでしか予約されないはずの眠り効果が追加された。
一度だけだから思い違いかも知れない。これからまた何度か試してみるよ。
2023/05/23(火) 21:21:21.62ID:uHXcoU8Q
>>418
主に昼子用なんだけど、女の敵に2倍は三途の渡し&脱衣婆にも有効だから外せない。
攻撃力+50は、奥義や白鏡にも有効なので連続攻撃より使い勝手がいいと思ってる。
それと、連続攻撃の福効果はそもそも入手が難しいというのもある。
主に昼子用なんだけど、女の敵に2倍は三途の渡し&脱衣婆にも有効だから外せない。
攻撃力+50は、奥義や白鏡にも有効なので連続攻撃より使い勝手がいいと思ってる。
それと、連続攻撃の福効果はそもそも入手が難しいというのもある。
2023/05/23(火) 22:08:19.48ID:1L47cnRa
五郎と両手とあとどこで入ったっけかな
2023/05/24(水) 01:22:05.28ID:rY/GgK4t
攻略本と攻略ウィキによると
太り仁王・痩せ仁王で1/16で入手。
あと昼子本人が2/16で入手できるみたい。
太り仁王・痩せ仁王で1/16で入手。
あと昼子本人が2/16で入手できるみたい。
2023/05/24(水) 08:41:08.47ID:s3KkK6Nw
>>420
なるほど、そうかー
なるほど、そうかー
2023/05/24(水) 14:26:38.32ID:rY/GgK4t
交神の儀の解釈なんだけど、やっぱり、することはしてるって思いたいよね。
ただ、そのあと1か月の空白期間の後に子供が生まれるっていうことについて、
人間男の場合は普通に天界で女神様が妊娠出産してくれてると考えたい。
問題は人間女の場合なんだが、天界の側に人間女の分身のような代理母神みたいなのが
生身の人間に代わって妊娠出産してくれるって考えはどうかしら?
ただ、そのあと1か月の空白期間の後に子供が生まれるっていうことについて、
人間男の場合は普通に天界で女神様が妊娠出産してくれてると考えたい。
問題は人間女の場合なんだが、天界の側に人間女の分身のような代理母神みたいなのが
生身の人間に代わって妊娠出産してくれるって考えはどうかしら?
2023/05/24(水) 14:33:13.72ID:bEtOm8ge
あんまり興味ないな
仮にこのスレで統一見解みたいなものを作ったとしてどうなるものでもないし、別にどうでもいいかな
仮にこのスレで統一見解みたいなものを作ったとしてどうなるものでもないし、別にどうでもいいかな
2023/05/24(水) 15:05:57.29ID:Kw4MkT/l
興味はあるが自分の中でもボカしておきたい派
2023/05/24(水) 15:09:02.86ID:bEtOm8ge
>>426
じゃあ俺もその派閥に入るわ
じゃあ俺もその派閥に入るわ
2023/05/24(水) 17:42:04.97ID:rY/GgK4t
>>425
そうだね。わるかった。
勝手に妄想しとくわ
自分の勝手な解釈だけど空白の1か月について考え改めた。
子供が生まれるのは実は「交神の儀」の1か月のうちに既に誕生していて、
そのあとの授乳期間や乳幼児期から一人歩きできて言葉もしゃべれるようになる
までの間、天界の方で神様たちがお世話してくれているんだわきっと。
普通の人間でいう0歳から2歳くらいまで=空白の1か月
そうだね。わるかった。
勝手に妄想しとくわ
自分の勝手な解釈だけど空白の1か月について考え改めた。
子供が生まれるのは実は「交神の儀」の1か月のうちに既に誕生していて、
そのあとの授乳期間や乳幼児期から一人歩きできて言葉もしゃべれるようになる
までの間、天界の方で神様たちがお世話してくれているんだわきっと。
普通の人間でいう0歳から2歳くらいまで=空白の1か月
2023/05/24(水) 18:41:17.13ID:NweFSHP/
交神でやることやったかは一族の状況とかのプレイ中印象と遺言で考えてるな
その子の人生に沿った言葉残してくれることが多いし
その子の人生に沿った言葉残してくれることが多いし
2023/05/26(金) 09:13:18.30ID:Lug2j6Kv
剣、弓、踊り←ここら辺が強クラスか?
2023/05/26(金) 12:39:38.50ID:PeBptnTC
弓は後半強くない印象があるな
槍は後半の前半強い
剣士は継承刀が強い
槍は後半の前半強い
剣士は継承刀が強い
2023/05/26(金) 17:31:07.37ID:r2cXjcMZ
弓はこれといった特徴が無くて強くないね
槍は水槍が無制限に入手出来るから強い
拳法も金剛変からの鏡を使えば低奉納点でのクリアが楽出来る
薙刀は走竜さえ拾えれば対ボスでぶっ壊れになれる
槍は水槍が無制限に入手出来るから強い
拳法も金剛変からの鏡を使えば低奉納点でのクリアが楽出来る
薙刀は走竜さえ拾えれば対ボスでぶっ壊れになれる
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/05/27(土) 02:49:06.17ID:XNZqTxme 稼ぎはどこがいいん? 太鼓狩りは朱点討伐後しょっぱくなるって聞いたけど
2023/05/27(土) 16:25:32.59ID:qePZoEU+
後半で稼ぐとなったらラストダンジョンを時登り使って延々じゃないの
そこまでいくのがつらいから推奨されるのは大江山前に蓄財だろうけど
そこまでいくのがつらいから推奨されるのは大江山前に蓄財だろうけど
2023/05/27(土) 17:10:47.99ID:CmOo47kP
リメイク版は時登りの入手確率減ったから、無限とまではいかないのでは。
それでも蛇喰らい狩りの威力は健在で亡者砂漠までいけるようになったら、
奉納点が不足するようなことはなくなるはず。
大江山前に太鼓狩りで10~20万くらい奉納点貯蓄すると安心かも。
大江山後は、
① 親王鎮魂墓の毒むらさきor百会シバキ
② 紅蓮の祠で象花火
③ 親王鎮魂墓の金色館か忘我流水道地下3階のおどろ大将
をあたりを狩るのが効率いいと思う。
それでも蛇喰らい狩りの威力は健在で亡者砂漠までいけるようになったら、
奉納点が不足するようなことはなくなるはず。
大江山前に太鼓狩りで10~20万くらい奉納点貯蓄すると安心かも。
大江山後は、
① 親王鎮魂墓の毒むらさきor百会シバキ
② 紅蓮の祠で象花火
③ 親王鎮魂墓の金色館か忘我流水道地下3階のおどろ大将
をあたりを狩るのが効率いいと思う。
2023/05/27(土) 17:16:25.43ID:CmOo47kP
PS版は象花火の雑魚回しを1回やるだけで百万以上戦勝点稼げたけど
リメイク版は、援軍が来る回数が20回くらいで打ち止めになるようで、1回あたり最大9万程度らしい
(あっさり×3倍で引いた場合)
ただ、紅こべ大将の中で援軍呼びまくるヤツと、ちっとも呼ばないヤツの2種類いるようで、
運が良くないと象花火の回しができる紅こべに1度も遭遇できずに1月が終わることがあり、
紅蓮の祠は安定しない
リメイク版は、援軍が来る回数が20回くらいで打ち止めになるようで、1回あたり最大9万程度らしい
(あっさり×3倍で引いた場合)
ただ、紅こべ大将の中で援軍呼びまくるヤツと、ちっとも呼ばないヤツの2種類いるようで、
運が良くないと象花火の回しができる紅こべに1度も遭遇できずに1月が終わることがあり、
紅蓮の祠は安定しない
2023/05/27(土) 17:49:19.38ID:qePZoEU+
延々と無限は違う
2023/05/27(土) 19:34:42.50ID:CmOo47kP
リメイク版、象花火であっさり3倍での雑魚回し成功させました。
援軍の上限は24回(最初の併せて25匹)でした。
1匹逃亡されて24匹狩って紅こべ倒したら90625の戦勝点を獲得しました。
PS版にあったような「撃破数ボーナス」は無いみたい。
援軍の上限は24回(最初の併せて25匹)でした。
1匹逃亡されて24匹狩って紅こべ倒したら90625の戦勝点を獲得しました。
PS版にあったような「撃破数ボーナス」は無いみたい。
2023/05/27(土) 20:36:59.64ID:I9KyNcpQ
>>435
前半10-20万稼ぐのは同意
加えて言うなら前半時点で昼子か夕子の子供が4人いれば(多分2人でもいける)どっぷりでもそのまま阿修羅まで倒せるから後半の稼ぎは一切不要
髪に7ヶ月と地獄に1-2ヶ月で終わる
前半10-20万稼ぐのは同意
加えて言うなら前半時点で昼子か夕子の子供が4人いれば(多分2人でもいける)どっぷりでもそのまま阿修羅まで倒せるから後半の稼ぎは一切不要
髪に7ヶ月と地獄に1-2ヶ月で終わる
2023/05/27(土) 22:14:17.77ID:5NoE0DTY
それは人間ダビスタを楽しめなくなる諸刃の剣
2023/05/29(月) 06:52:41.74ID:MpZyIJ4l
正直、PS時代の太鼓持ち知らなかった頃の方が楽しめてたしバランス良かった気がするわ
リメイク版は大江山強化されてるし太鼓持ち稼ぎありきな調整されてるような感がある
リメイク版は大江山強化されてるし太鼓持ち稼ぎありきな調整されてるような感がある
2023/05/31(水) 04:30:56.62ID:LI4g91Xi
初周は選考試合とか最高の稼ぎ所だと思ってた
2023/06/02(金) 19:52:35.53ID:9vED66mE
自由にやってもクリアは出来るんだろうけど最適解を知ってるからプレイが固定しちゃうよね
2023/06/03(土) 07:13:21.42ID:TgtCR+2O
リメイク版の攻略Wikiの
刀鍛冶の詳細>刀の付加効果について のところに
「一度の戦闘で福効果が追加されうるのは、戦闘開始時に装備していた刀のみです。」
https://w.atwiki.jp/oreshika_psp/pages/75.html#id_87432811
て書いてあるけど、これガセだわ。
戦闘開始時じゃなくて、戦闘終了時に装備してた継承刀にのみ福効果付与されることを確認した。
この情報に騙されて成長させた継承刀1本無駄にした。
刀鍛冶の詳細>刀の付加効果について のところに
「一度の戦闘で福効果が追加されうるのは、戦闘開始時に装備していた刀のみです。」
https://w.atwiki.jp/oreshika_psp/pages/75.html#id_87432811
て書いてあるけど、これガセだわ。
戦闘開始時じゃなくて、戦闘終了時に装備してた継承刀にのみ福効果付与されることを確認した。
この情報に騙されて成長させた継承刀1本無駄にした。
2023/06/03(土) 08:23:37.75ID:thj0MURM
終了時だったか
戦闘開始時点でないことは確認されていたな
継承刀じゃないものを装備して持ち替えてる人とかいた
戦闘開始時点でないことは確認されていたな
継承刀じゃないものを装備して持ち替えてる人とかいた
2023/06/03(土) 09:03:59.73ID:pDXCLsst
断言されてても裏付けのない情報だったんだなあ
2023/06/03(土) 09:20:26.02ID:thj0MURM
戦闘終了時のほうが納得いくよね。倒した瞬間に福なり呪いがつくんだろうから
自分でも試してみるとして、先頭開始時には完成させた刀で切り込んでたおせそうになったら持ち替えられるのか
自分でも試してみるとして、先頭開始時には完成させた刀で切り込んでたおせそうになったら持ち替えられるのか
2023/06/03(土) 09:43:03.90ID:3asHcFcP
これは耳寄り情報
2023/06/03(土) 12:16:30.65ID:pDXCLsst
>>416の後も試してくれたんだな、乙
2023/06/03(土) 13:47:14.08ID:TgtCR+2O
福効果がついてない継承刀2本AとBを用意して剣士が死ぬ月にセーブしておいて
歓喜の舞と戦って福効果付与を確認→リセットを繰り返して調べたよ。
A→Bの順に装備して倒すとBに付与
B→Aの順に装備して倒すとAに付与
終了時に装備していれば、その武器で殴る必要はなし(術でも防御しててもいい)
ここまでは確実
んで、A→群雲の剣の順に装備して倒したら4回やって福効果付与されなかった。
だからおそらく戦闘終了時点で福効果の抽選がされていると思われます。
歓喜の舞と戦って福効果付与を確認→リセットを繰り返して調べたよ。
A→Bの順に装備して倒すとBに付与
B→Aの順に装備して倒すとAに付与
終了時に装備していれば、その武器で殴る必要はなし(術でも防御しててもいい)
ここまでは確実
んで、A→群雲の剣の順に装備して倒したら4回やって福効果付与されなかった。
だからおそらく戦闘終了時点で福効果の抽選がされていると思われます。
2023/06/03(土) 14:00:53.29ID:SccY4p32
ご新規さんもあまりいないかもしれないけど、wiki修正出来る人にしてほしいな
俺は戦闘開始時点から終了まで狙った継承刀から持ち替えたことがないから事故ったことなかったわ
俺は戦闘開始時点から終了まで狙った継承刀から持ち替えたことがないから事故ったことなかったわ
2023/06/03(土) 19:55:18.51ID:F2YAoZ7W
Steamで遊べるようにしてくれねぇかなぁ
2023/06/03(土) 20:07:43.98ID:thj0MURM
出してくれたら2とのセット売りで万ごえでも買うな
2023/06/04(日) 19:50:15.11ID:gSFWtrJH
俺屍の権利ってソニーと桝田どっちがもってるんです?
リマスターでPCやスイッチでやりたいなあ
リマスターでPCやスイッチでやりたいなあ
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/04(日) 23:15:51.49ID:aR+Fmq5V じゃあ1/16実は違う説の検証も欲しいな アレが本当なら福つける手間がだいぶ減るんだが
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/05(月) 01:32:29.38ID:3xGuJgWB めちゃくちゃ会心アップつけるのきついわ うっかり親王討伐の時に同じ神の子連れてきちゃって解放されやがった 三ツ神ガチャ回すけど土しか出てこねぇ
2023/06/05(月) 18:05:38.92ID:m6vepOTD
祟良親王と氷の皇子は、属性攻撃つけた剣だと
会心アップと女の敵に2倍ダメージを安全かつ高確率で付与させられるから
解放させないのが自分の中では定跡。
祟良親王なくても土の最強遺伝子はお紺と花乱が持ってるし
会心アップと女の敵に2倍ダメージを安全かつ高確率で付与させられるから
解放させないのが自分の中では定跡。
祟良親王なくても土の最強遺伝子はお紺と花乱が持ってるし
2023/06/05(月) 18:50:56.69ID:8wTD9HTF
456の中でも定石だったと思うよ…
2023/06/05(月) 19:59:42.24ID:m6vepOTD
「最初に装備してた武器に福効果付与はガセ」の件
昼子に対してだけは正しいみたい。
というのも昼子戦って戦闘終了時に一族の装備がなぜか戦闘開始時に戻るんだよね・・・。
昼子に対してだけは正しいみたい。
というのも昼子戦って戦闘終了時に一族の装備がなぜか戦闘開始時に戻るんだよね・・・。
2023/06/05(月) 20:03:42.29ID:m6vepOTD
能力高すぎると昼子に黒鏡決めた時の最大能力値が逆に下がるんだな。
壊し屋はわざと弱くしといた方が良さそうだ。
壊し屋はわざと弱くしといた方が良さそうだ。
2023/06/06(火) 21:50:20.90ID:wFkUgy52
460
PS版も併せて今まで5以上プレイしていたけど、今回プレイして初めて理解したことだから
知らずにプレイしている人もいるだろうと思って書き留めておく。
・装備品による能力上昇は、そのキャラ本来の能力値と足して999が上限になるように制限される。
・例えば攻撃力650のキャラは、どんな装備をしても、装備品による攻撃力上昇は349が上限となり、攻撃力300のキャラは699が上限となる。
・この装備品による能力上昇の上限は、梵ピンや黒鏡を使用してもともとの能力値を変化させた場合も変更されることはない。
つまり、もともとの攻撃力が低いキャラの方が、装備品による能力上昇の上限値が高い。
・そのため攻撃力650のキャラは、昼子や阿修羅に黒鏡をかけ梵ピンを最大までかけたとしても1998+349=2347が最大攻撃力となり
一方で攻撃力300のキャラは1998+699=2697まで攻撃力を上昇させることができる。
・装備品による攻撃力上昇の最大値は、壊し屋(男)の鬼潰し(+418)、牛頭兜(+150)、赤不動の鎧(+150)、灰の髪飾り(+80)で798
牛頭兜と赤不動は混乱の呪いを受けるリスクがあるため、もはや趣味の世界なのだけど、一族強くなりすぎて他にやることなくなってきたんで、攻撃力2700超えにチャレンジしてみるつもり。
そんで属性攻撃+会心アップ(大)+女の敵に2倍+連続攻撃の福効果つけた継承刀装備した剣士に白鏡でコピーさせて殴ってみたい。
PS版も併せて今まで5以上プレイしていたけど、今回プレイして初めて理解したことだから
知らずにプレイしている人もいるだろうと思って書き留めておく。
・装備品による能力上昇は、そのキャラ本来の能力値と足して999が上限になるように制限される。
・例えば攻撃力650のキャラは、どんな装備をしても、装備品による攻撃力上昇は349が上限となり、攻撃力300のキャラは699が上限となる。
・この装備品による能力上昇の上限は、梵ピンや黒鏡を使用してもともとの能力値を変化させた場合も変更されることはない。
つまり、もともとの攻撃力が低いキャラの方が、装備品による能力上昇の上限値が高い。
・そのため攻撃力650のキャラは、昼子や阿修羅に黒鏡をかけ梵ピンを最大までかけたとしても1998+349=2347が最大攻撃力となり
一方で攻撃力300のキャラは1998+699=2697まで攻撃力を上昇させることができる。
・装備品による攻撃力上昇の最大値は、壊し屋(男)の鬼潰し(+418)、牛頭兜(+150)、赤不動の鎧(+150)、灰の髪飾り(+80)で798
牛頭兜と赤不動は混乱の呪いを受けるリスクがあるため、もはや趣味の世界なのだけど、一族強くなりすぎて他にやることなくなってきたんで、攻撃力2700超えにチャレンジしてみるつもり。
そんで属性攻撃+会心アップ(大)+女の敵に2倍+連続攻撃の福効果つけた継承刀装備した剣士に白鏡でコピーさせて殴ってみたい。
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/06(火) 22:05:53.18ID:gRGm/3+I ほんとに三ツ髪から会心出てくるんか? 出てくるの属性土、成長土、土技+50ぐらいなんだが
2023/06/06(火) 23:00:29.14ID:wFkUgy52
>>462
出てくるよ。自分は1度三ツ髪から会心大もらってる。
あと先日歓喜の舞から体の火成長もらいたくてガチャ回してたら
欲しくもない1/16の心の水成長を2度引いたから、10回か20回くらい覚悟して回せばきっと出るよ。
出てくるよ。自分は1度三ツ髪から会心大もらってる。
あと先日歓喜の舞から体の火成長もらいたくてガチャ回してたら
欲しくもない1/16の心の水成長を2度引いたから、10回か20回くらい覚悟して回せばきっと出るよ。
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/07(水) 18:15:32.83ID:typdDSHG 三ツ髪から会心出てこないわ なんか条件あるのか?
2023/06/07(水) 23:06:06.26ID:y6qGX57Z
2023/06/08(木) 22:53:07.63ID:nb/U0T46
攻撃力2763
https://imgur.com/7sRxRR5
https://imgur.com/7sRxRR5
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/09(金) 00:37:48.57ID:0AnLyKMF 1のリメイク版を今更初見でやってて、現在死闘の末に髪1本撃破。
今までアイテム入手は適当なんですけど、これからでもアイテムコンプって可能なんですかね?
今までアイテム入手は適当なんですけど、これからでもアイテムコンプって可能なんですかね?
2023/06/09(金) 01:23:12.54ID:CW4bqM8z
逆になぜできると思った?
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/09(金) 08:04:21.62ID:0AnLyKMF2023/06/09(金) 08:58:47.10ID:OvOY5Jph
リメイク版てPSPのですよね?
それならアイテムコンプできますよ。
髪の落とす武器とか取り逃がすと「クリア後」になりますけど。
それならアイテムコンプできますよ。
髪の落とす武器とか取り逃がすと「クリア後」になりますけど。
2023/06/09(金) 09:12:38.52ID:OvOY5Jph
剛剣男山、秘剣月喰い、回天一発、巨人針の4つは、落とす神様解放してしまうと裏・大江山のスロットで取るしかなくなるのだけど
常に赤い火だからめちゃくちゃ取るの大変だと思う。
あの火を消す方法って、あるのかな?
常に赤い火だからめちゃくちゃ取るの大変だと思う。
あの火を消す方法って、あるのかな?
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/09(金) 11:13:48.69ID:0AnLyKMF >>470
PSPです! 髪てまた闘えるんですか⁈
ちなみに今攻略サイトのアイテム一覧見てたんですけど、店売りレベル3と4の防具が幾つか取り逃がしてました(^^;) 今商業レベル6だけど、待ってればいつか売り出されますかね??
PSPです! 髪てまた闘えるんですか⁈
ちなみに今攻略サイトのアイテム一覧見てたんですけど、店売りレベル3と4の防具が幾つか取り逃がしてました(^^;) 今商業レベル6だけど、待ってればいつか売り出されますかね??
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/09(金) 11:17:24.27ID:0AnLyKMF >>471
一応まだ解放せずに大事残してあります(^^;)
一応まだ解放せずに大事残してあります(^^;)
2023/06/09(金) 12:16:04.09ID:OvOY5Jph
>>472
あー、店売りですか。
出品の品はランダムで入れ替わるからそのうち並ぶこともあるかもですがレベル3あたりは厳しいかもしれません。
武器防具ではないですが自分は結界印が結局一度も売り出されないまま商品レベル8まで来てしまいました。
そのうち出てくることもあるかと思ってましたがレベル8になってからも一度も見たことなく、あきらめました。
店売りするような品は、たいていどこかでスロットか宝箱から拾えるようになってるんじゃないですかね。
髪はクリア後に復活して何度でも好きなだけ戦えますよー。これがリメイク版のいいところですね。
あー、店売りですか。
出品の品はランダムで入れ替わるからそのうち並ぶこともあるかもですがレベル3あたりは厳しいかもしれません。
武器防具ではないですが自分は結界印が結局一度も売り出されないまま商品レベル8まで来てしまいました。
そのうち出てくることもあるかと思ってましたがレベル8になってからも一度も見たことなく、あきらめました。
店売りするような品は、たいていどこかでスロットか宝箱から拾えるようになってるんじゃないですかね。
髪はクリア後に復活して何度でも好きなだけ戦えますよー。これがリメイク版のいいところですね。
2023/06/09(金) 12:43:09.05ID:OvOY5Jph
おや、攻略サイトに
茅の帽子:Lv3※店売り限定品
とか書いてありますな・・・
https://seesaawiki.jp/w/psp_oreshika/d/%c6%ac%cb%c9%b6%f1#content_3
こういうの逃すと厳しい??
道具と違って商品の回転が多いから売り出されることもあるのかな。
茅の帽子:Lv3※店売り限定品
とか書いてありますな・・・
https://seesaawiki.jp/w/psp_oreshika/d/%c6%ac%cb%c9%b6%f1#content_3
こういうの逃すと厳しい??
道具と違って商品の回転が多いから売り出されることもあるのかな。
2023/06/09(金) 12:49:41.69ID:OvOY5Jph
商品Lv8になって久しい自分とこの店に並んでる頭防具をみたところ
茅の帽子はなかったけれど、Lv3の黒はちがね、入道頭巾がありました。
(Lv2以下の防具はなし)
ということは、Lv3防具もそのうち店頭に並びますかね。
茅の帽子はなかったけれど、Lv3の黒はちがね、入道頭巾がありました。
(Lv2以下の防具はなし)
ということは、Lv3防具もそのうち店頭に並びますかね。
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/09(金) 13:48:24.13ID:0AnLyKMF >>474
レベル4魚鱗の羽織 レベル3津軽ノ腹巻 小結まわし
この3つ持ってなかったです(^^;) ドロップは朱点撃破前だけっぽいですね。
攻略見ないようにやってたから、ドロップ品が変わるのとか知らなかったですね(泣)
まぁ売り出すかもしれないから、待ってみます!
髪、やっと2本目。強すぎて泣けてくる。でも再選できるの知れて助かりました!!色々とお教え頂き感謝ですm(_ _)m
レベル4魚鱗の羽織 レベル3津軽ノ腹巻 小結まわし
この3つ持ってなかったです(^^;) ドロップは朱点撃破前だけっぽいですね。
攻略見ないようにやってたから、ドロップ品が変わるのとか知らなかったですね(泣)
まぁ売り出すかもしれないから、待ってみます!
髪、やっと2本目。強すぎて泣けてくる。でも再選できるの知れて助かりました!!色々とお教え頂き感謝ですm(_ _)m
2023/06/09(金) 20:15:06.60ID:CD3aHU7L
とりあえずクリアしてみて、コンプは次のプレイで目指しては
2023/06/09(金) 20:51:52.57ID:US1gn9Rf
同じ神さまとの交換神禁止プレイすると
当主主力にして他の面子は微妙な神の相手することになる件
当主主力にして他の面子は微妙な神の相手することになる件
2023/06/09(金) 21:21:56.21ID:OvOY5Jph
>>451
攻略wikiの方、「編集する」で編集できたので自分の検証結果に基づいて内容を修正しました。
https://w.atwiki.jp/oreshika_psp/pages/75.html#id_87432811
攻略wikiの方、「編集する」で編集できたので自分の検証結果に基づいて内容を修正しました。
https://w.atwiki.jp/oreshika_psp/pages/75.html#id_87432811
2023/06/09(金) 21:31:26.04ID:CD3aHU7L
>>480
ありがとうございます
ありがとうございます
2023/06/09(金) 21:37:55.60ID:OvOY5Jph
wikiのコメント欄に現れた「1/16等の確率に疑問が出てきたので予約率を検証している者」氏は
想像力が豊というか妄想癖がお強いというか、、十分な検証もできていないまま長々と自身の仮説(というか妄想に近い)を書き込んでますな。
彼の方こそこっちのスレに来てくれないかしらん。
自分は、福効果の抽選はスロットや交神時の遺伝と同様、その場のランダムで決まると思ってる派。
その理由は、同じ月に福効果のガチャ回しでリセマラして、狙った効果が付与されたり付与されなかったりするから。
想像力が豊というか妄想癖がお強いというか、、十分な検証もできていないまま長々と自身の仮説(というか妄想に近い)を書き込んでますな。
彼の方こそこっちのスレに来てくれないかしらん。
自分は、福効果の抽選はスロットや交神時の遺伝と同様、その場のランダムで決まると思ってる派。
その理由は、同じ月に福効果のガチャ回しでリセマラして、狙った効果が付与されたり付与されなかったりするから。
2023/06/09(金) 22:06:00.81ID:OvOY5Jph
氏神の推挙率については、3/8ではなかろうと思ってる。
奉納点が過去の氏神より高くてかつ勇姿録にランクインしてると相当な高確率で推挙された。
(100%じゃないか? と思っていたが、1回だけ例外があった)
今やってるデータはもう氏神枠を使い切ってしまったので、推挙率の検証は次回に持ち越しである。
奉納点が過去の氏神より高くてかつ勇姿録にランクインしてると相当な高確率で推挙された。
(100%じゃないか? と思っていたが、1回だけ例外があった)
今やってるデータはもう氏神枠を使い切ってしまったので、推挙率の検証は次回に持ち越しである。
2023/06/09(金) 22:24:07.14ID:7qtP+9Fg
2023/06/10(土) 04:10:25.40ID:gxb2YCfH
461
俺屍Rにおける理論上の最大攻撃力2796を実現
https://imgur.com/MEbKdvy
ただ、この攻撃力で属性+会心+女の敵に2倍でも9870程度で、9999出すことはできなかった。
連続攻撃が両方会心で決まれば1撃19740あたりが最大ダメージかな。
攻撃力200以下で黒鏡習得した壊し屋が要るとか、いろいろ手間がかかるんで
結局踊り屋の花吹雪の方が楽っす・・・(黒鏡→太照天MAX→白鏡すれば単発で9999出る)
俺屍Rにおける理論上の最大攻撃力2796を実現
https://imgur.com/MEbKdvy
ただ、この攻撃力で属性+会心+女の敵に2倍でも9870程度で、9999出すことはできなかった。
連続攻撃が両方会心で決まれば1撃19740あたりが最大ダメージかな。
攻撃力200以下で黒鏡習得した壊し屋が要るとか、いろいろ手間がかかるんで
結局踊り屋の花吹雪の方が楽っす・・・(黒鏡→太照天MAX→白鏡すれば単発で9999出る)
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/10(土) 12:58:50.88ID:uaZGb+Vu 初見プレイで、髪あと2本まできました!
参考までに質問ですが皆様は何代目の当主、もしくは何年目くらいでエンディングまで行くんですか??
自分はやりたいようにやり過ぎたせいか、現在13年目の25代目です(^^;; 時間かかりすぎ⁈
参考までに質問ですが皆様は何代目の当主、もしくは何年目くらいでエンディングまで行くんですか??
自分はやりたいようにやり過ぎたせいか、現在13年目の25代目です(^^;; 時間かかりすぎ⁈
2023/06/10(土) 13:44:07.02ID:YHeGqnWb
1.当主にコストをかけてお供は兄弟姉妹(分家を作らない)
2.当主を寿命までひっぱり、次の候補を寿命直前に仕込む
3.リセットあり
なので、13世代とかでクリアする
2.当主を寿命までひっぱり、次の候補を寿命直前に仕込む
3.リセットあり
なので、13世代とかでクリアする
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/10(土) 14:21:31.05ID:uaZGb+Vu >>487
分家作らないというと、代々当主だけで複数の子供を作って進めていくんですか?兄弟姉妹の奥義継承無しって事ですよね?
ゲームそのものにまだ精通してなくて、アホな事言ってたらすみませんm(__)m
分家作らないというと、代々当主だけで複数の子供を作って進めていくんですか?兄弟姉妹の奥義継承無しって事ですよね?
ゲームそのものにまだ精通してなくて、アホな事言ってたらすみませんm(__)m
2023/06/10(土) 14:25:09.24ID:YHeGqnWb
2023/06/10(土) 14:25:39.82ID:YHeGqnWb
お供は党首の兄弟姉妹じゃなくて叔父叔母だな
2023/06/10(土) 14:26:43.47ID:gxb2YCfH
485
昼子チャレンジ!与えたダメージ数合計:63013
https://i.imgur.com/elOKiRQ.jpg
会心2連続とはいかなかったけど、45000以上ダメージ与えてから
最高攻撃力2796で属性+会心+女の敵に2倍+連続つけた継承刀で連続攻撃決めてたたき出しました。
満足。
昼子チャレンジ!与えたダメージ数合計:63013
https://i.imgur.com/elOKiRQ.jpg
会心2連続とはいかなかったけど、45000以上ダメージ与えてから
最高攻撃力2796で属性+会心+女の敵に2倍+連続つけた継承刀で連続攻撃決めてたたき出しました。
満足。
2023/06/10(土) 14:38:33.03ID:gxb2YCfH
>>486
直近のプレイでは、1032年8月 第25代当主 の時にクリアしています。
1018開始だから15年目ですかね。
一族子孫の数でいうと43人目です。
別にやりたいようにやればいいと思いますよ。そういうゲームですから。
直近のプレイでは、1032年8月 第25代当主 の時にクリアしています。
1018開始だから15年目ですかね。
一族子孫の数でいうと43人目です。
別にやりたいようにやればいいと思いますよ。そういうゲームですから。
2023/06/10(土) 14:41:46.99ID:nPwxjGOG
2023/06/10(土) 14:51:53.54ID:gxb2YCfH
リメイク版は奥義の併せが強いから、自分は職業毎に一子相伝で子供つくっていきます。
「当主はこの職」とかは決めずにほぼ年長者を次の当主にする感じでした。
途中から弓使いか槍使いを当主にするようにしました。紅蓮の祠で象花火稼ぎできるように。
「当主はこの職」とかは決めずにほぼ年長者を次の当主にする感じでした。
途中から弓使いか槍使いを当主にするようにしました。紅蓮の祠で象花火稼ぎできるように。
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/10(土) 15:20:22.12ID:0Pyyrsgl496名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/10(土) 15:21:56.70ID:0Pyyrsgl497名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/10(土) 15:24:18.08ID:0Pyyrsgl >>493
髪でヒヤヒヤものの自分には裏ボスは無理ゲーぽいです(^^;
髪でヒヤヒヤものの自分には裏ボスは無理ゲーぽいです(^^;
2023/06/10(土) 15:52:33.42ID:YHeGqnWb
効率至上主義が楽しいかは別だけどね
ただ、あえてわざと効率悪くしてそれを楽しむって心境になるのは難しいから、初見は攻略とかみないで好きにやるのがいいと思うけど
ただ、あえてわざと効率悪くしてそれを楽しむって心境になるのは難しいから、初見は攻略とかみないで好きにやるのがいいと思うけど
2023/06/10(土) 21:02:53.18ID:Ld+J3DJV
自分なりの縛りプレイが楽しいゲームだとは思う
自分でやったことはないんだけど神様の属性別に家系4つに分けて交神するプレイは楽しそうだった
火の家系だったら絶対火神としか交神できないから術の習得とかめっちゃ大変だろうな
自分でやったことはないんだけど神様の属性別に家系4つに分けて交神するプレイは楽しそうだった
火の家系だったら絶対火神としか交神できないから術の習得とかめっちゃ大変だろうな
2023/06/11(日) 01:20:05.79ID:muneO9AJ
男は葦切り四夜子たんとしか交わっちゃダメ
女は葦切り四夜子たんより低い奉納点の神とか交わっちゃダメとか
女は葦切り四夜子たんより低い奉納点の神とか交わっちゃダメとか
2023/06/11(日) 01:31:16.17ID:CuqRFy0Q
僕は、孔雀院明美ちゃん!
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/11(日) 14:20:37.09ID:TXdiX8em 未だに三ツ神から会心大貰えない 遺言込みで一周5〜8分かかるしだいぶきつい
2023/06/11(日) 14:41:01.08ID:3QC1+vTX
疑義があればエミュで簡単に検証出来るで
2023/06/11(日) 15:16:12.08ID:kmx72963
俺は鬼酒呑倒すときに剣士4人連れて行くわ。会心大つけるのに
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/11(日) 15:46:20.41ID:dK1Gsz9j ついにエンディングを迎え、事の真相を全て知る事ができました!
で、この裏京都では昼子は交神相手としてはもう選べないって事ですか⁈
で、この裏京都では昼子は交神相手としてはもう選べないって事ですか⁈
2023/06/11(日) 19:49:53.94ID:muneO9AJ
2023/06/11(日) 19:58:31.41ID:muneO9AJ
検証用を除いて5本の継承刀と作ったけど5本とも会心大つけてます。
4本は定番の祟良親王から、もう1本は偶然三ツ髪からもらいました。
自分は剣士をレギュラー入りさせたのが鬼朱点倒した後だったなー。
鬼朱点で会心大狙うと、9/16外してた時に凹みそう。鬼朱点でリセットはあまりやりたくないし。
4本は定番の祟良親王から、もう1本は偶然三ツ髪からもらいました。
自分は剣士をレギュラー入りさせたのが鬼朱点倒した後だったなー。
鬼朱点で会心大狙うと、9/16外してた時に凹みそう。鬼朱点でリセットはあまりやりたくないし。
2023/06/11(日) 19:59:29.62ID:VPAXdseN
実は罠遺伝子多いけどね
2023/06/11(日) 20:00:49.50ID:trB0kNnW
今プレイできる環境が画面の右側にヒビが入ったPSP-3000しかないけどやりたくなってくるな
2023/06/11(日) 20:24:33.07ID:muneO9AJ
年寄りには携帯ゲーム機のちっこい画面はちと辛くて自分はハイパーキンの
「HDTV CABLE For PSP」を買ってテレビモニターにつないでプレイしてます。
「HDTV CABLE For PSP」を買ってテレビモニターにつないでプレイしてます。
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/11(日) 21:03:07.29ID:QJwpfuTM 転生出来る神様の中に、昔からネタにされていた河太郎や土々呂がいないのが納得できないというか、見た目が人間な神が転生して何が面白いんだ。
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/11(日) 21:08:36.22ID:QJwpfuTM 神様のモチーフへの不満というか、バランスで言うと、火の男神ってそんなに要るか?とは昔から思ってたな。火は一番ネタ元も少ないし(生き物や自然現象モチーフがあまりない)。
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/11(日) 21:15:12.52ID:QJwpfuTM 個人的には、海の生き物モチーフの神様がもう何体か欲しかったな、蟹とか鮫とか。明らかに海の生き物なのは、クラゲとタコと人魚ぐらいしかいない。す
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/11(日) 21:16:31.15ID:QJwpfuTM >>513
自己レスですまないが、お世話になったシャコたんを忘れていたな。
自己レスですまないが、お世話になったシャコたんを忘れていたな。
2023/06/11(日) 21:47:40.47ID:muneO9AJ
四夜子たん、黒蠅さま大好きなんだけど、会話シナリオをスルーすれば2も楽しめるのかな?
2023/06/11(日) 22:17:11.88ID:trB0kNnW
2ではクソ強ボスとしてある意味ヘイトを買った四夜子ちん
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/11(日) 22:44:24.40ID:dK1Gsz9j >>506
ありがとうございます!
正直ラスボスの強さと真相発覚と、かなり度肝を抜かれました(^^;
昼子の件は、やはりそうでしたか。最終メンツに昼子の血統1名しか残ってないから、、
1週目純粋に楽しめたし、2週目で色々納得いくように再プレイも考えます(^^)
ありがとうございます!
正直ラスボスの強さと真相発覚と、かなり度肝を抜かれました(^^;
昼子の件は、やはりそうでしたか。最終メンツに昼子の血統1名しか残ってないから、、
1週目純粋に楽しめたし、2週目で色々納得いくように再プレイも考えます(^^)
2023/06/12(月) 00:50:20.96ID:J7WvFCaS
自分も8年ぶりくらいにやり込んで、最強氏神5人作って最強継承刀も複数作って
だいたいやりつくした感があるので、そろそろ終戦を告げてまた最初からやろうかなと思ってます。
拳法家と大筒士は結局1人も作らなかったな(^^;
だいたいやりつくした感があるので、そろそろ終戦を告げてまた最初からやろうかなと思ってます。
拳法家と大筒士は結局1人も作らなかったな(^^;
2023/06/12(月) 01:46:25.79ID:J7WvFCaS
攻略Wikiページ記載の福効果に伴う価格補正について誤りがあったので修正しました。
成長時に能力+1~4:誤)100%→正)125%
技+100:誤)137.5%→正)112.5%
https://w.atwiki.jp/oreshika_psp/pages/75.html#id_8516dd4e
心技体4属性全て調べたわけではないけれど、元の数値は明らかに実機による検証結果と違いました
成長時に能力+1~4:誤)100%→正)125%
技+100:誤)137.5%→正)112.5%
https://w.atwiki.jp/oreshika_psp/pages/75.html#id_8516dd4e
心技体4属性全て調べたわけではないけれど、元の数値は明らかに実機による検証結果と違いました
2023/06/12(月) 01:56:20.20ID:J7WvFCaS
おそら、く以下のような単純な区分けになってる
属性攻撃:1.5倍
攻撃時に特殊効果:1.375倍
成長時に能力上昇(+1~4):1.25倍
装備時に能力上昇(+50 or 100):1.125倍
属性攻撃:1.5倍
攻撃時に特殊効果:1.375倍
成長時に能力上昇(+1~4):1.25倍
装備時に能力上昇(+50 or 100):1.125倍
2023/06/12(月) 02:28:44.27ID:16wH+io1
test
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/12(月) 12:36:26.61ID:4f5Ize7e 皇子始め、雪とか氷とかの神様は結構いるのに、何故か冷凍や吹雪の攻撃術はないな。技の水が高い一族が生まれたら、氷河と名付けて変な踊りしながら唱えたいんだが。
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/12(月) 12:46:55.73ID:4f5Ize7e ⚪⚪討伐強化月間とかあるから、主人公一族以外にも討伐に行ってるんだろうが、誰も最初の中ボスすら突破できていないな。パオーンや達磨さんぐらい何とかなりそうだが。
2023/06/12(月) 17:47:50.80ID:J7WvFCaS
火水風土という4大元素に攻撃術を当てはめようとすると冷属性、氷属性があてづらいのかね。
水風で雷獅子という強力な術を入れてしまったこともあり。(氷結の祠にいる五ツ髪が使うのも雷獅子だし)
氷の皇子が使う冷凍攻撃もくららと同じだし
別のゲームではロマサガ2なんかも、冷・氷属性の攻撃が少ない。
水風で雷獅子という強力な術を入れてしまったこともあり。(氷結の祠にいる五ツ髪が使うのも雷獅子だし)
氷の皇子が使う冷凍攻撃もくららと同じだし
別のゲームではロマサガ2なんかも、冷・氷属性の攻撃が少ない。
2023/06/12(月) 17:52:38.21ID:J7WvFCaS
また最初からやり始めました。
一年目で九重楼4階以上に上がるのは危険だね。大般若の力溜めにコロされました。
一年目で九重楼4階以上に上がるのは危険だね。大般若の力溜めにコロされました。
2023/06/12(月) 18:25:56.95ID:RM9CPmi8
氷属性、雷属性を加えてつまらなくなったゲームならタクティクスオウガ
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/12(月) 18:30:19.16ID:pA/BFVZb >>525
一年目は、達磨さんに勝てれば良しとしないとな。
一年目は、達磨さんに勝てれば良しとしないとな。
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/12(月) 18:34:40.81ID:pA/BFVZb 親の神様の名前の一部を使うのは、何回目かの一族でやったが、神様によってはなかなかまともな名前にならなかったな。
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/12(月) 19:01:40.37ID:pA/BFVZb 大会の賞品ランクが上がるので、なるべく早く最初の髪は切った方が良いが、皆さんは最初の一本はどこだった?。私は毎回鳥居だな。
2023/06/12(月) 22:25:17.22ID:J7WvFCaS
2023/06/12(月) 23:42:12.47ID:J7WvFCaS
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/13(火) 00:27:29.36ID:spBZ2rgo 3ヶ月から出陣できるのに、交神は8ヶ月からってえらく空いてるなと昔から思っていた。戦国武将なら初陣したら結婚の準備(武田信玄みたいに初陣前に結婚してた人もいる)。
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/13(火) 00:47:49.14ID:spBZ2rgo プレイヤー全員に聞いて、交神相手に最も選ばれてない神様は果たして誰だろうか。多分高い割りに弱い&上位互換の神がいるとかになるだろうな。見た目が悪いと更に危ないが。
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/13(火) 10:29:12.97ID:XLFg5Sg6 やっっっっっっっっっと会心アップ来たわ!!!
68回長かった!!!!
68回長かった!!!!
2023/06/13(火) 12:25:14.35ID:A/dVFPXu
そんなにつかないんだ。鬼酒呑に四本持ち込んだらどれかにはつくよ
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/13(火) 12:33:37.50ID:fEdSNStz 墓に出てくる中ボスの土偶は鬼なのだろうか。
2023/06/13(火) 12:36:11.45ID:GxBjBQ5P
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/13(火) 12:38:48.11ID:n7B2BGBw 男神は今更解放しても・・なのはあまりいないが、女神は弁天とか百足とか蛸とかやたらいるな。
2023/06/13(火) 12:41:51.30ID:A/dVFPXu
>>537
知らんよ。メリットがわからない。並びにこだわるとかか
知らんよ。メリットがわからない。並びにこだわるとかか
2023/06/13(火) 18:48:58.02ID:GxBjBQ5P
2023/06/13(火) 19:09:51.40ID:QwcB1CiA
それもふくめて知らんって
2023/06/13(火) 19:28:07.25ID:QwcB1CiA
別人の書き込みの代弁したり、気持ち悪いな
自演なのかな
自演なのかな
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/13(火) 19:32:11.77ID:KouZyScm 神様の解放条件に、「真名姫の子供がいること」とある神様は、真名姫のファンということでいいんだろうか。似た子供が生まれたためしがないが、よく分かるな。
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/13(火) 19:34:52.77ID:KouZyScm 御前大会を連覇することは可能だが、他のチームからは「何であいつらメンバー総入れ替えしてるんだ」と思われてそうだな。
2023/06/13(火) 19:42:32.98ID:QwcB1CiA
さすがに呪いのことは知られてるだろ
2023/06/13(火) 20:13:35.12ID:jY9TdsKZ
2023/06/13(火) 20:15:41.73ID:jY9TdsKZ
>>544
言われてみれば、確かに
言われてみれば、確かに
2023/06/13(火) 20:22:05.28ID:jY9TdsKZ
1/16なんて10回か20回で引けるだろと思っていたから、68回は驚きました
でも、そういえばSFC版ドラクエ1のRTAやってて岩山の洞窟で死の首飾りが
50回以上出てこないなんてこと稀によくあったなと思い出しました。
(こっちも確率1/16です。たまに1発ツモもあります)
でも、そういえばSFC版ドラクエ1のRTAやってて岩山の洞窟で死の首飾りが
50回以上出てこないなんてこと稀によくあったなと思い出しました。
(こっちも確率1/16です。たまに1発ツモもあります)
2023/06/13(火) 20:28:22.25ID:jY9TdsKZ
鬼朱点前ってお金ぜんぜん稼げないから、自分の場合は商業LVせいぜい5の手前くらい。
継承刀はまだ作れないタイミングじゃないかと思うのだけど
一般的には刀鍛冶の剣福を使えるようになってるものなの?
継承刀はまだ作れないタイミングじゃないかと思うのだけど
一般的には刀鍛冶の剣福を使えるようになってるものなの?
2023/06/13(火) 20:58:08.89ID:kgOIezpy
一般的かは分からんけど、赤い火で槌入手して売るといいよ
剣福使えるようになったら継承刀育てて売って、で更に稼ぐのが楽になる
剣福使えるようになったら継承刀育てて売って、で更に稼ぐのが楽になる
2023/06/13(火) 21:04:15.20ID:QwcB1CiA
リセット前提だと一年目で速瀬とれるように赤い火を吟味して、そこで槌をかせげる
ノーリセットなら双翼の奥が稼ぎやすいか
ノーリセットなら双翼の奥が稼ぎやすいか
2023/06/13(火) 21:04:51.48ID:QwcB1CiA
Rならリセットといっても最初からやり直しだけど
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/13(火) 21:32:09.76ID:KouZyScm 甲子園の場合、春に出るためには秋の大会で上位にならないといけないが、10月とかに更にイベントをぶちこむのはさすがに無理だったな。
2023/06/13(火) 21:33:33.33ID:jY9TdsKZ
1年目早瀬なら赤い火出なくても取れるっしょ。4ノ丸で頑張れば。もちろんリセット前提。
下準備として6月に店頭に結界印が並ぶまでリセットしたいね(5月は交神)
下準備として6月に店頭に結界印が並ぶまでリセットしたいね(5月は交神)
2023/06/13(火) 21:36:40.37ID:jY9TdsKZ
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/14(水) 01:04:41.96ID:EtlcNoVs 少なくとも8日かかったわ
親王解放条件の父母同じが一族だけじゃなくて神様込みだと気付かなかったせいでクッソ手間をかけさせやがって
親王解放条件の父母同じが一族だけじゃなくて神様込みだと気付かなかったせいでクッソ手間をかけさせやがって
2023/06/14(水) 08:10:30.93ID:mzyo5jjT
ごめん
刀鍛冶の剣福は鬼朱点前(3年目)にしっかり到達しました。
お金になるのは
・赤い火の時に岩石落とし等の槌をかき集める
・七福の玉と朱の首輪(鬼朱点前に7個以上は取れる)
・白骨城の十四、十七ノ丸で体防具が4個手に入る宝物庫
ですな。
刀鍛冶の剣福は鬼朱点前(3年目)にしっかり到達しました。
お金になるのは
・赤い火の時に岩石落とし等の槌をかき集める
・七福の玉と朱の首輪(鬼朱点前に7個以上は取れる)
・白骨城の十四、十七ノ丸で体防具が4個手に入る宝物庫
ですな。
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/14(水) 12:25:16.41ID:tfSk3ebW 大抵のダンジョンはどこかでショートカットやらエレベーターやらがあるが、紅蓮は最後までないので猫倒しは結構面倒(白骨はフロア自体は狭い)。
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/14(水) 12:31:04.05ID:tfSk3ebW 神様としてのランクと、名前が付いた術のランクの差が激しい神様というと、やはり達磨さんだろうか。前半の新人教育係だったな。
2023/06/14(水) 14:24:00.67ID:mzyo5jjT
後半だと、その最高ランクの術を一発お見舞いしてくるから油断してると死亡者が出るんだよね。
2023/06/14(水) 14:34:21.83ID:mzyo5jjT
新説・公式指南書の誤字を発見
「七天斎八起」が「七転斎八起」になってる(175頁と227頁)
この攻略本、頁によって誤字とか数値の誤りがけっこうとある。
「七天斎八起」が「七転斎八起」になってる(175頁と227頁)
この攻略本、頁によって誤字とか数値の誤りがけっこうとある。
2023/06/14(水) 14:36:48.08ID:mzyo5jjT
三途の渡しが男だったり(351ページ)
2023/06/14(水) 17:46:19.04ID:CW0t3N4q
ほぼ初プレイなんだけど、攻略本やサイトをつい見てしまって効率考えちゃってて自分でも嫌だ
最初だけは何も考えずに手探りで遊びたいのに(俺屍に限らないけど)
最初だけは何も考えずに手探りで遊びたいのに(俺屍に限らないけど)
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/14(水) 19:31:28.24ID:DgOjUzX6 狐次郎も達磨さんも前半で解放するので、後半の強さを見たことないんだよな。燃え尽きよさんぐらいの強さだろうか(後半になって半年ぐらいはやめとくレベル)。
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/14(水) 19:33:08.80ID:DgOjUzX6 真名姫の滝の水源をたどっていくと氷の世界。不思議すぎて夜しか眠れない。
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/14(水) 19:52:17.54ID:DgOjUzX6 リメイクではパオーンも解放できたらしいが、一族の落ちこぼれ(初陣付き添いしか行けないレベル)の戦歴が大分寂しくなるな。
2023/06/14(水) 19:57:57.51ID:13rtavxO
1レスにまとめられん?
2023/06/14(水) 20:04:28.61ID:tQcZZc3I
スルーしないとそれへの返信で1レス無駄に増えるじゃん
2023/06/14(水) 20:29:09.29ID:4U991dPh
拳法家なんだろ
でも4連続攻撃もあったな
でも4連続攻撃もあったな
2023/06/14(水) 22:55:00.95ID:mzyo5jjT
奥義を使ったんだろ
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/15(木) 01:42:27.78ID:mzXTV0OI そう言えば会心大、女2倍、連続攻撃は入れたけど最後の一つは何がいいん? 属性?
2023/06/15(木) 07:01:23.13ID:BYqrMXpM
もろちん属性だよ
技の値で上回るだけでダメージアップなんだ
技の値で上回るだけでダメージアップなんだ
2023/06/15(木) 08:45:24.76ID:6KE2wisC
属性はむしろ最優先。定番は水
2023/06/15(木) 10:28:43.24ID:HRsMbbD8
状態異常4つの継承刀って使いどころあるのかな
2023/06/15(木) 15:52:23.21ID:CNPYaIAD
573に同意です。
地獄にいる茨城大将(最強の大将)に有効なので水属性がおすすめ
地獄にいる茨城大将(最強の大将)に有効なので水属性がおすすめ
2023/06/15(木) 16:43:18.10ID:qv3vUWQw
会心大、連続攻撃、女に二倍、水属性でFAだったけど、こないだ連続攻撃は確実性にかけるし奥義に乗らないから攻撃力+50を選ぶという人がいたな
連続攻撃は発動率半分で発動したらオーバーキルなことが多いからそれもありな気がしてきた
連続攻撃は発動率半分で発動したらオーバーキルなことが多いからそれもありな気がしてきた
2023/06/15(木) 18:06:22.38ID:BYqrMXpM
連続攻撃出るか会心出るかで茨城大将ワンパンできることが多いってだけだもんなぁ
2023/06/15(木) 18:11:41.42ID:6KE2wisC
どっちの方がいいのかね
ダメージ期待値なら連続攻撃になるけど、あと50攻撃力があれば倒せるのにっていうシチュあるかな
ダメージ期待値なら連続攻撃になるけど、あと50攻撃力があれば倒せるのにっていうシチュあるかな
2023/06/15(木) 19:51:05.89ID:CNPYaIAD
水属性、会心大、攻撃力+50、体火成長+1~4をつけた者です。
剣の攻撃力を310+50以上にして、体火900くらいに育てた剣士だと
会心出なくても茨城大将ワンパンでした。(あっさり限定です)
剣の攻撃力を310+50以上にして、体火900くらいに育てた剣士だと
会心出なくても茨城大将ワンパンでした。(あっさり限定です)
2023/06/15(木) 20:05:39.43ID:HHCgNhMy
おおー
2023/06/15(木) 20:11:19.93ID:6KE2wisC
それなら逆にどっぷりでいくなら安定しなくても連続攻撃のほうがいいのか
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/15(木) 22:19:54.54ID:kk4p4drk 序盤だと強い防具が剣士の売りなんだが、後半は薄着でも体の土で補えるから、PS版だと後半に剣士を選ぶ意味はほぼない。
2023/06/16(金) 16:53:30.28ID:Z79dAx2l
久しぶりに遊び始めたけど昔使ってた神様の遺伝子情報が載ってるサイトが繋がらなくなってた
紙の方にも載ってるけどDLCの神様まで網羅してたのはそこしか知らなかったから時の流れとはいえ残念だわ
紙の方にも載ってるけどDLCの神様まで網羅してたのはそこしか知らなかったから時の流れとはいえ残念だわ
2023/06/16(金) 17:52:20.89ID:hXTSTBjd
webarchiveでみれるよ
2023/06/17(土) 02:28:59.91ID:Gs1orCRa
子どもが家に来た時の2ヶ月間の訓練、指導を付けても1ヶ月終わったら次の月には外れて自習になるんだっけ?
討伐を1ヶ月で終えるの勿体なくて一々帰還するのが面倒なんだけど
交神サイクル短くて子どもがよく来るからちょっと悩ましい
討伐を1ヶ月で終えるの勿体なくて一々帰還するのが面倒なんだけど
交神サイクル短くて子どもがよく来るからちょっと悩ましい
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/17(土) 14:59:21.18ID:zJmhCi7j 続行という、損しかしないことをしてるのがビックリなんだが。
2023/06/17(土) 15:09:10.95ID:uXzCMtW9
Rではメリットがほぼないけど、あっさりでやってるのか
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/17(土) 15:17:16.47ID:VTAazl2Y 鬼録全部埋める場合って朱点撃破前の段階で全部倒しておかないとですかね?それとも前半と後半で鬼録の項目自体が別物ですか?
ずいぶん前にクリアして久々にやり直してるんですが以前のデータ消しちゃったもんで😅教えてもらえると嬉しいです。
ずいぶん前にクリアして久々にやり直してるんですが以前のデータ消しちゃったもんで😅教えてもらえると嬉しいです。
2023/06/17(土) 16:50:03.29ID:sBC4anyM
討伐続行した場合のメリット
・お目当てフロアで討伐を続けられる
・必ず熱狂の赤い火が灯る
・家出判定、死亡判定を回避できる
デメリット
・体力と技力(MP)が回復しない
・寿命が近いキャラは健康度が低下し、それに伴って戦力も低下する
・幼年期の子供に指導-訓練させることができない
・新しい術を習得できない
・携帯袋の中身を入れ替えられない
・買い物、戦利品売却、復興、セーブ等ができない
・お目当てフロアで討伐を続けられる
・必ず熱狂の赤い火が灯る
・家出判定、死亡判定を回避できる
デメリット
・体力と技力(MP)が回復しない
・寿命が近いキャラは健康度が低下し、それに伴って戦力も低下する
・幼年期の子供に指導-訓練させることができない
・新しい術を習得できない
・携帯袋の中身を入れ替えられない
・買い物、戦利品売却、復興、セーブ等ができない
2023/06/17(土) 17:14:35.49ID:4rCHtKxE
必ず赤火でないぞ
いい加減な事いうな
いい加減な事いうな
2023/06/17(土) 17:18:04.47ID:uXzCMtW9
>>590
PS版なら必ずでる
PS版なら必ずでる
2023/06/17(土) 17:21:37.47ID:4rCHtKxE
PS版で書いとけ
2023/06/17(土) 17:45:30.57ID:uXzCMtW9
Rにはあんまり続行のメリットないんだよな
594585
2023/06/17(土) 18:43:09.47ID:Gs1orCRa >>589
詳しくありがとう
目的地まではどっぷりで行って、お目当てのフロアでは戦勝点稼ぎもあってあっさりでやってる(赤い火のみどっぷり)
初めてであまり慣れてないのもあって、すぐに時間切れになって、特に影響無い時は続行選んでるよ
効率的にプレイできる人羨ましい
詳しくありがとう
目的地まではどっぷりで行って、お目当てのフロアでは戦勝点稼ぎもあってあっさりでやってる(赤い火のみどっぷり)
初めてであまり慣れてないのもあって、すぐに時間切れになって、特に影響無い時は続行選んでるよ
効率的にプレイできる人羨ましい
2023/06/17(土) 18:47:26.11ID:sBC4anyM
2023/06/17(土) 18:52:42.82ID:0hjswlit
>>595
いやこっちもごめん
いやこっちもごめん
2023/06/17(土) 19:02:19.01ID:sBC4anyM
>>594
速瀬の術の覚えたら、討伐の最初に速瀬を10回くらい連打して、
お目当てのフロアまでダッシュするといいよ。
速瀬は重ね掛けで効果時間が伸びるから無駄にならない。
有寿の宝鏡使ってマップと敵の位置を把握して、陽炎や結界印もあれば使って敵を避けていけば
どのダンジョンでも4つ目の火が消える前に最深部まで行ける。
速瀬の術の覚えたら、討伐の最初に速瀬を10回くらい連打して、
お目当てのフロアまでダッシュするといいよ。
速瀬は重ね掛けで効果時間が伸びるから無駄にならない。
有寿の宝鏡使ってマップと敵の位置を把握して、陽炎や結界印もあれば使って敵を避けていけば
どのダンジョンでも4つ目の火が消える前に最深部まで行ける。
2023/06/17(土) 19:48:35.78ID:iiJUZ7MJ
お目当てのフロアであっさりってのも、
そこまでメリットないんじゃないか?
そこまでメリットないんじゃないか?
2023/06/17(土) 19:54:54.41ID:7Et+3vbH
ゴミアイテムを数拾わずに奉納点は稼げるのでは。あとは時短
2023/06/17(土) 20:17:50.50ID:iiJUZ7MJ
戦勝点は250%で時間経過が3倍だから稼ぎで言えば落ちる、アイテムは捨てればいい…時短はたしかにそうだな
>>594の言からすると合ってなさそうなんだよなぁ
>>594の言からすると合ってなさそうなんだよなぁ
2023/06/17(土) 20:43:16.19ID:uXzCMtW9
まあ、よくわからないままやるのも楽しいんじゃないか
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/17(土) 21:50:44.42ID:O7kHDlSS >>589
終盤の覚えきったキャラならともかく、中盤ぐらいまでは一回帰って術を覚えるメリットが遥かにデカイな。特に回復やバフの術。ゆとりゲーと違って袋が有限なのも大きい。
終盤の覚えきったキャラならともかく、中盤ぐらいまでは一回帰って術を覚えるメリットが遥かにデカイな。特に回復やバフの術。ゆとりゲーと違って袋が有限なのも大きい。
2023/06/17(土) 21:56:19.05ID:dqtbbWD3
速瀬を重ねがけ、有寿の宝鏡(または白鏡、黒鏡)、結界印(または陽炎)を使えばかなり敵に当たらずに駆け抜けられる
そうして目的のフロアにたどり着いて稼ぐのだ。
途中にボスがいなければラスダンもラスボスまで時間切れにならずにたどり着けるぞ
そうして目的のフロアにたどり着いて稼ぐのだ。
途中にボスがいなければラスダンもラスボスまで時間切れにならずにたどり着けるぞ
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/17(土) 22:05:00.99ID:O7kHDlSS 狭い道の場合、倒すつもりもない雑魚は野分を使えばシンボル自体が消えるな。ラスダンや紅蓮ではオススメ。
605585
2023/06/17(土) 22:25:36.20ID:Gs1orCRa 皆さん、いろいろとアドバイスを下さいましてありがとうございます
戦勝点稼ぎもどっぷりの方が(敵の強さが自分に合っていれば)美味しいんですね
速瀬や補助術も上手に使っていきます
戦勝点稼ぎもどっぷりの方が(敵の強さが自分に合っていれば)美味しいんですね
速瀬や補助術も上手に使っていきます
2023/06/17(土) 22:57:09.05ID:Wf55AJeO
そら(普段はあっさりで)もう(赤い火の時だけ)アレ(どっさり)よ
2023/06/17(土) 23:01:38.95ID:4rCHtKxE
戦勝点はアベレージでみればドップリが安定するけど
運に頼ってリセットするならあっさりのが確実に稼げる
運に頼らずリセットしなくてもあっさりのが稼げたような記憶もある
ドップリはアイテム収集の面だけは最高
運に頼ってリセットするならあっさりのが確実に稼げる
運に頼らずリセットしなくてもあっさりのが稼げたような記憶もある
ドップリはアイテム収集の面だけは最高
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/18(日) 10:28:49.34ID:B95M94qD 作者公認だからチートではないが、赤い火だけどっぷりとか、交神だけあっさりは何かズルい気がして、常に同じモードでしかやってないな。
2023/06/18(日) 10:38:14.83ID:h1ZjMk9b
どっさりで切り替えをミスしたらとても存した気持ちになる
2023/06/18(日) 10:38:49.11ID:h1ZjMk9b
損
2023/06/18(日) 11:29:07.59ID:ts3ZGJ+a
ラストが赤い火のアイテムガポガポの翌月に交神してうっかりセーブしちゃった時の絶望感
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/18(日) 13:11:51.59ID:B95M94qD 実況だとノーリセットが普通だから「この神様は、父系と母系で遺伝子のばらつきがデカイからパス」と言ってるが、普通に家でやる場合は引きは画面で分かるからリセットすればいいだけなので有用な神様になる。
2023/06/18(日) 13:15:50.46ID:h1ZjMk9b
ノーリセでもあっさりならいい方を引いてくる可能性が高いから賭ける価値はある
2023/06/18(日) 14:06:21.77ID:ecgTMBXj
どっぷりノーリセで問題になるのが初代の糞遺伝子がなかなか消えない事
大体5世代くらいかかって6世代目くらいでのクリアになる
大体5世代くらいかかって6世代目くらいでのクリアになる
2023/06/18(日) 14:11:54.19ID:h1ZjMk9b
初代遺伝子が消えた=もはや人であることをやめた
だよな
まあ、初代も神と人のハーフのはずだけど
だよな
まあ、初代も神と人のハーフのはずだけど
2023/06/19(月) 12:22:52.62ID:WagyHXni
7代までって言うしな…
2023/06/19(月) 16:01:33.31ID:ORDaJsh3
>>588
鬼録は普段見ないのでわからなかったけど、ちょうど鬼朱点倒したところなので確認してみました。
結論から言うと、前半で全部撃破しておく必要は無いです。
前半にしか登場しない鬼は、後半になると鬼録から抹消されます。
後半にも登場する鬼は、撃破数が引き継がれ能力値や戦勝は後半のものに差し替えられます。
鬼録は普段見ないのでわからなかったけど、ちょうど鬼朱点倒したところなので確認してみました。
結論から言うと、前半で全部撃破しておく必要は無いです。
前半にしか登場しない鬼は、後半になると鬼録から抹消されます。
後半にも登場する鬼は、撃破数が引き継がれ能力値や戦勝は後半のものに差し替えられます。
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/20(火) 12:22:03.05ID:dZk07hBy 何年か前にプレステ2が壊れたが、珍しく中古のプレステ2が売っていたので衝動買いして、週末から5周目をやってるのは私だよ。経験点を上手く調整したら、一年目にいきなり黒蝿さんと双子が。
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/20(火) 12:36:59.12ID:dZk07hBy 最初から一族で持ってる術の中で他とは段違いに高度な円子だが、やはり赤い火の時にまあまあ強い雑魚からでも奪ったのだろうか。
2023/06/20(火) 13:35:49.72ID:xFxtkoVk
弓の指南書はプロローグで猿から取ってたな
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/20(火) 14:17:51.49ID:a6lyD3Sh622名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/20(火) 14:31:18.63ID:a6lyD3Sh もう一つ気になる事あって、商業レベルMAXになると販売品が固定になるって見たんですけど、レベルMAXの店売り限定防具が4種くらいあるみたいですが。
これはレベルMAXに上げた翌月に販売品リセマラしかないって事ですかね?(文章下手くそですいません😅)
知ってる方教えて下さいm(_ _)m
これはレベルMAXに上げた翌月に販売品リセマラしかないって事ですかね?(文章下手くそですいません😅)
知ってる方教えて下さいm(_ _)m
2023/06/20(火) 15:05:31.30ID:CWnm2C/i
あれは、固定っていうけど
しばらく固定で何ヶ月かでいれかわらなかったっけ?
今あるデータで2、3年まわしてみたらいいと思う
しばらく固定で何ヶ月かでいれかわらなかったっけ?
今あるデータで2、3年まわしてみたらいいと思う
2023/06/20(火) 17:34:45.77ID:ePqTNmxD
Lv4以下とかならともかく、LV8の店売り品が店頭に並ばなくなることがあるなんて聞いたことないです。
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/20(火) 19:28:20.75ID:dZk07hBy 大体毎回そうなんだが、せっかくの赤い火を鳥居の首切りに使いたくないので、火乱花を取らないまま後半まで行く。どこかで普通に落とす敵もいたような気もするが。
2023/06/20(火) 19:54:05.03ID:xFxtkoVk
>>625
火連花
火連花
2023/06/20(火) 20:04:48.07ID:ePqTNmxD
紅蓮の祠の首切りが普通に落とすようだが、紅蓮の祠の首切りを相手にすることがまず無かったりする。
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/20(火) 21:23:12.27ID:dZk07hBy >>627
初陣メンバーを取り敢えず2レベルぐらい上げといてから奥に行くときぐらいだな。
初陣メンバーを取り敢えず2レベルぐらい上げといてから奥に行くときぐらいだな。
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/20(火) 21:55:04.95ID:1Mik69e7630名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/21(水) 01:48:57.34ID:svauNQQx 大体毎回そうなんだが、せっかくの赤い火を鳥居の首切りに使いたくないので、火乱花を取らないまま後半まで行く。どこかで普通に落とす敵もいたような気もするが。
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/21(水) 01:55:41.08ID:svauNQQx 操作ミスで2回書いてすまん。ついでに書くと、春の試合に出てくるチームは本当に夏に上位のチームなのか確認した人はいるだろうか。半年も経つと、記憶がなくなるんだよな。
2023/06/21(水) 07:42:10.73ID:zOgFiZX3
からんかは最初から持ってる。合わせから八手で詰み
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/22(木) 11:15:57.64ID:/zCKbRie 継承刀を作ってみようかなと思ってるんですが、これって雑魚パラメータ(素質超絶低い)の剣士から始めても継承繰り返しで最終的に強武器は可能?
パラ低い方が作成費用安いし(^^;)
パラ低い方が作成費用安いし(^^;)
2023/06/22(木) 11:17:40.69ID:2j7CkW7b
生まれたて0ヶ月で作るもの
2023/06/22(木) 12:11:47.45ID:ObtaNWAW
継承刀は所持者の能力(体の火)がレベルアップで上がるごとに一緒に攻撃力が上がってく
生まれたてで安く作ってボス戦で能力吟味しながら強化していくのが王道
能力を付与するのは所持者がなくなって次の子に継承するときなので所持者がなくなる月にボスを討伐して能力を狙うのも王道
生まれたてで安く作ってボス戦で能力吟味しながら強化していくのが王道
能力を付与するのは所持者がなくなって次の子に継承するときなので所持者がなくなる月にボスを討伐して能力を狙うのも王道
2023/06/22(木) 12:12:59.47ID:/yntRRJD
最終的な持ち主たちの体火が999だったら、いずれはたぶん334になる
2023/06/22(木) 12:23:44.35ID:2j7CkW7b
どっかで見たんだけど
反魂すると334を超えるってのは誰か検証した人いるんかな
反魂すると334を超えるってのは誰か検証した人いるんかな
2023/06/22(木) 12:36:16.53ID:0C1KhHXB
どうやってやるの? 実機で再現困難ならエミュで試してみるけど
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/22(木) 12:46:14.19ID:YLN/bSIr 初期の御前試合にも大筒や躍り屋はいるが、一体どこで 指南書を取ったのだろうか。デブ朱天倒さないとダンジョンが出てこないのに。
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/22(木) 13:13:27.79ID:/zCKbRie 皆様ありがとうm(_ _)m 雑魚剣士で作っても大丈夫ぽいですね!
初めての作成なんで、頑張ってみます!
初めての作成なんで、頑張ってみます!
2023/06/22(木) 13:15:02.12ID:2j7CkW7b
https://w.atwiki.jp/oreshika_psp/pages/76.amp
のコメ欄、反魂でページ内検索すればでてくる
内容からすると多分再現性はありそうなんだけど
誰もリアクションしてないんだよね
のコメ欄、反魂でページ内検索すればでてくる
内容からすると多分再現性はありそうなんだけど
誰もリアクションしてないんだよね
2023/06/22(木) 15:30:06.35ID:Jjnpuezl
2023/06/22(木) 17:41:52.46ID:IY4d8WWV
継承刀334は普通に作れたけどね。攻撃力+50付きだったから攻撃力+384。
限界突破は試さなかったなー。
ま、体火930もあれば攻撃力999でカンストするから、それ以上の攻撃力上昇はあんまし必要ないかな。
限界突破は試さなかったなー。
ま、体火930もあれば攻撃力999でカンストするから、それ以上の攻撃力上昇はあんまし必要ないかな。
2023/06/23(金) 12:46:34.91ID:ASBM+heO
継承刀の+50は999の外側にのっかるの?
だったらかなり有効だな
だったらかなり有効だな
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/23(金) 14:10:07.13ID:7kSxdTua ちなみに継承刀の付加能力で対昼子用にオススメってなんでしょうか?前回クリア時は昼子には挑んでないんで(^^;)
改心アップと連続攻撃あたり?とりあえず自分のキャパ的に1本作成で限界ぽいです(泣)
改心アップと連続攻撃あたり?とりあえず自分のキャパ的に1本作成で限界ぽいです(泣)
2023/06/23(金) 16:36:11.17ID:ASBM+heO
水属性
会心大
女に二倍ダメージ
連続攻撃
というのが定番
異説は連続攻撃に変えて
攻撃力+50
会心大
女に二倍ダメージ
連続攻撃
というのが定番
異説は連続攻撃に変えて
攻撃力+50
2023/06/23(金) 17:44:51.52ID:1LuX8y9X
奥義の併せでいくならまたガラっと変わるけどね
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/23(金) 18:32:28.92ID:+iZvOD/b2023/06/23(金) 18:49:36.40ID:e3QsphaN
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/23(金) 19:48:00.88ID:+iZvOD/b2023/06/23(金) 20:14:51.81ID:0AkudIcG
魂捧げで無理やり健康度下げて謀殺する手法はわりと簡単で良い 必ず死ぬわけではないが
2023/06/23(金) 20:22:46.13ID:5j2W6wMR
土の最強遺伝子は、祟良親王を使わなくても
虫寄せ花乱(心土)と九尾吊りお紺(体土)から集められますよ。
技土の最強はみんな持ってるし、赤猫お夏も持ってるから。
虫寄せ花乱(心土)と九尾吊りお紺(体土)から集められますよ。
技土の最強はみんな持ってるし、赤猫お夏も持ってるから。
2023/06/23(金) 20:34:46.79ID:e3QsphaN
>>650
いや、後半にいったらもう無理だと思うけど
いや、後半にいったらもう無理だと思うけど
2023/06/23(金) 20:43:44.41ID:5j2W6wMR
女の敵2倍や会心大をつけたいなら氷の皇子と祟良親王は解放しないのが定石ですな。
2023/06/23(金) 20:48:41.11ID:DEQZhAx8
まず前半で連続攻撃だよな
白骨城のカイナと大江山の仁王で
白骨城のカイナと大江山の仁王で
2023/06/23(金) 20:48:52.09ID:5j2W6wMR
>>644
体の火と関連する継承刀の攻撃力とは別に上乗せされます。
素手の攻撃力666(=体の火999)のキャラが装備した時の上昇値は+333で制限されます。
そこは壊し屋の鬼潰し(+418)とかと同じです。
体の火と関連する継承刀の攻撃力とは別に上乗せされます。
素手の攻撃力666(=体の火999)のキャラが装備した時の上昇値は+333で制限されます。
そこは壊し屋の鬼潰し(+418)とかと同じです。
2023/06/24(土) 05:49:51.42ID:Sps+Y8Qw
>>656
なるほど
なるほど
2023/06/24(土) 06:28:21.24ID:ssB5uK8g
>>649
実機以外の何があんの?
実機以外の何があんの?
2023/06/24(土) 06:40:51.11ID:UhWszZ5N
古いのは実機持っててもエミュで動かすことのほうが多いわ
2023/06/24(土) 07:32:51.77ID:Sps+Y8Qw
VITAの画面でもうやや辛い。8インチのコントローラーつきUMPC使ってる
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/25(日) 00:12:19.87ID:LLu8Ebjj 奉納点がやたらと高い割りに能力が低い神様って、正直選ばせるつもりがないだろ。具体的にはなめさんとかだが。
2023/06/25(日) 00:28:07.25ID:ob1N10We
バーが短くてそう見えるかもしれんが、
奉納点は遺伝子情報から算出されてるから割高なんてことはないよ
むしろ奉納点の割りにバーが長いのは罠遺伝子が多いから敬遠しちゃうね
狐次郎とかね
奉納点は遺伝子情報から算出されてるから割高なんてことはないよ
むしろ奉納点の割りにバーが長いのは罠遺伝子が多いから敬遠しちゃうね
狐次郎とかね
2023/06/25(日) 00:41:55.94ID:2NmATt6o
これな
バーの長短から分かるのは早熟か晩成かの違いだけだった記憶
肝心の成長の上限値はバーからは読み取れなかったはず
だから昼子なんかでも父母で見比べて短いほうが優秀とかもある
バーの長短から分かるのは早熟か晩成かの違いだけだった記憶
肝心の成長の上限値はバーからは読み取れなかったはず
だから昼子なんかでも父母で見比べて短いほうが優秀とかもある
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/25(日) 00:52:46.18ID:mRxQxPhw とりあえず氷の皇子から水属性の付加能力貰えました。リセット1回。
1回目は継承刀持ちは途中の真名姫も皇子もオール防御で付加無し。2回目は真名姫オール防御、皇子戦ちょい攻撃参加で水属性付与。
行動は多分関係無いですよね(^^;)これからカイナ相手に連続攻撃とかキツい(泣)
1回目は継承刀持ちは途中の真名姫も皇子もオール防御で付加無し。2回目は真名姫オール防御、皇子戦ちょい攻撃参加で水属性付与。
行動は多分関係無いですよね(^^;)これからカイナ相手に連続攻撃とかキツい(泣)
2023/06/25(日) 01:24:29.82ID:2NmATt6o
前半ならカイナと仁王で年2回チャンスあるから安易に後半に行かないほうが良いという罠
2023/06/25(日) 18:50:18.17ID:1eo0FTlq
遺伝情報の4つの要素になってる基本値、成長値、タイプ、限界値の4つのうち
限界値については、バーの長さに反映されてないんだよね。
でも限界値は十分キャラを成長させた時の、伸びしろ、上限値に大きく影響を与える(特に体)
なので、バーの見た目は長いけれど実は限界値がクソで成長がすぐ止まってしまう罠遺伝子を持つ神もいるし
那由多のお雫の体の火とか、バーの見た目は全然短いけれど使ってみると、限界値はまずまずで結構伸びるじゃんって神もいる。
限界値については、バーの長さに反映されてないんだよね。
でも限界値は十分キャラを成長させた時の、伸びしろ、上限値に大きく影響を与える(特に体)
なので、バーの見た目は長いけれど実は限界値がクソで成長がすぐ止まってしまう罠遺伝子を持つ神もいるし
那由多のお雫の体の火とか、バーの見た目は全然短いけれど使ってみると、限界値はまずまずで結構伸びるじゃんって神もいる。
2023/06/25(日) 18:51:48.91ID:1eo0FTlq
663と言ってること被ってた。すまん。
2023/06/25(日) 20:05:55.69ID:HJ09MHjj
いや、詳しく言葉にしてくれて助かるよ
イツ花はどうもおおざっぱでな
イツ花はどうもおおざっぱでな
2023/06/25(日) 20:46:36.99ID:y8182yyr
PSP版は遺伝子の成長限界が1~4で攻略に明記されてるけどPS版の各遺伝子の成長限界って全然情報ない?
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/26(月) 12:32:18.26ID:6rYy2RBm 通の人達には今さらだろうが、同じ月に亡くなるはずの双子の党首だった方が亡くなったので、温情で弟を当主に指名したら、その月には亡くならないのな。攻略上のメリットは特にないが。
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/26(月) 12:35:42.64ID:6rYy2RBm 二卵性双子の場合、寿命はそれぞれになる。何十組の双子を作ってきたが、双子で最短と最長の両極端はまだ達成したことがないな。
2023/06/26(月) 12:46:44.16ID:utH1XR5j
双子とか関係なしに当主は月に一人しか死なない仕様だった記憶
2023/06/26(月) 14:01:06.73ID:zXP1gxfl
>>670
訓練の指南役としては使える。タイミングが合えばだけど
訓練の指南役としては使える。タイミングが合えばだけど
2023/06/26(月) 14:02:19.67ID:zXP1gxfl
>>672
当主死亡月に戦死濃厚のやつを当主にすればリカバリー出来るよね
当主死亡月に戦死濃厚のやつを当主にすればリカバリー出来るよね
2023/06/28(水) 18:54:34.21ID:IJjG9NPY
>>669
PS版の神様遺伝情報で誰が偽最強遺伝子なのかは、昔どこかのサイトに載ってました。
今も見れるのかはわかりません。(ブックマークとかも残ってない)
自分の攻略本の神様一覧には、偽最強遺伝子に×印がついてます。
太照天昼子は父系技風と母系体火が×(偽)
常夜見お風は母系心風が×(偽)
とか。今となってはどこまで正しいかも分かりませんけどねー。(検証すればわかるんだろうけど)
PS版の神様遺伝情報で誰が偽最強遺伝子なのかは、昔どこかのサイトに載ってました。
今も見れるのかはわかりません。(ブックマークとかも残ってない)
自分の攻略本の神様一覧には、偽最強遺伝子に×印がついてます。
太照天昼子は父系技風と母系体火が×(偽)
常夜見お風は母系心風が×(偽)
とか。今となってはどこまで正しいかも分かりませんけどねー。(検証すればわかるんだろうけど)
2023/06/28(水) 20:14:50.03ID:qsQOJFR+
>>675
ありがとうございます
ですよね~ウェブアーカイブで見れるやつでは偽最強だけはわかりました
見た目に比べて明らかに限界が低い高いのが結構あるんだけど3桁の点数みたいなのしかわからなくてやり込みに苦労してる
ありがとうございます
ですよね~ウェブアーカイブで見れるやつでは偽最強だけはわかりました
見た目に比べて明らかに限界が低い高いのが結構あるんだけど3桁の点数みたいなのしかわからなくてやり込みに苦労してる
2023/06/28(水) 20:20:01.59ID:ZizTBhhq
最強遺伝子を、偽最強を引かないように引っ張っていく手順を解説してるサイトはどっかにあったな
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/28(水) 23:35:02.20ID:MJy7XtD5 ちなみにPSPリメイク版で裏京都に入る前にしておくべき事ってありますか?一応アイテム鬼録コンプくらい目標で。鬼朱点撃破前のアイテムは全部収集済みです。継承刀は目標の付加能力で作成済みです。
詳しい方教えて頂きたいですm(_ _)m
詳しい方教えて頂きたいですm(_ _)m
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/28(水) 23:42:35.38ID:MJy7XtD5 あと、現在商業レベル6でここまでの店売りも全て購入済みですm(_ _)m
2023/06/29(木) 20:11:00.02ID:l7LkNvGF
久しぶりにやりたくなってきたけどビータもうしにそうなんだよな
steamで出してくれんかな
steamで出してくれんかな
2023/06/29(木) 20:15:50.27ID:DPM7LYWH
発売元がソニーのはずだからないだろうね
俺はVITATVを二台とVITAを一台買い直した。高くついたけど
俺はVITATVを二台とVITAを一台買い直した。高くついたけど
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/06/30(金) 12:22:28.86ID:sHEbrS9G >>293
だからちゃんと貯蓄しておかないと・・。
だからちゃんと貯蓄しておかないと・・。
2023/07/01(土) 07:46:52.16ID:zzq5EV0S
steam版出たらただの移植でも結構売れると思うけどね
2023/07/01(土) 10:02:40.08ID:8Wzl/qiI
人の喜ぶことはしないと確信できる
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/01(土) 13:31:08.26ID:q9YEFwf0 太鼓持ち稼ぎ封印してバランス取れる
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/01(土) 16:29:32.60ID:EV3HEhoM 術の名前は大半が神様の名前だが、雷系と地震系の最強技は何故か神様が関係してない名前だな。
2023/07/01(土) 18:55:58.23ID:zzq5EV0S
奮発して昼子と交神してできた5世代目の剣士が、初陣で死亡してしまった。
継承刀も作って疾風剣も継承してこれから活躍するはずだったのに。
体の土が初代の当主のクソ雑魚素質引いてしまって防御力低かったのが災いして、
4戦目くらいに軽足大将の一撃でやられたんだけど、流石に初陣で死亡することは稀だし
親も健在だから反魂の術発動も期待できると思って、そのまま帰還したら・・・><
こんなことなら次期当主にして死亡判定回避しとくんだった。
継承刀も作って疾風剣も継承してこれから活躍するはずだったのに。
体の土が初代の当主のクソ雑魚素質引いてしまって防御力低かったのが災いして、
4戦目くらいに軽足大将の一撃でやられたんだけど、流石に初陣で死亡することは稀だし
親も健在だから反魂の術発動も期待できると思って、そのまま帰還したら・・・><
こんなことなら次期当主にして死亡判定回避しとくんだった。
2023/07/01(土) 19:16:01.51ID:8Wzl/qiI
まずはクソ雑魚敵パーティで後衛防御安定すなぁ
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/01(土) 19:56:26.21ID:MiPSF5mM 天照昼子(ひるこ)は良い神様なのにイザナミから告白したら生まれた忌み子の蛭子(ひるこ)を連想してなんだかな・・・
このゲームのスタッフは日本神話をあまり知らなかったのかな・・・
このゲームのスタッフは日本神話をあまり知らなかったのかな・・・
2023/07/01(土) 20:53:58.06ID:8Wzl/qiI
攻略本でも読んできてどうぞ
2023/07/01(土) 21:36:02.18ID:JwvhPmGj
むしろそれでいいのでは
2023/07/01(土) 22:17:44.77ID:OQbg1vcq
2023/07/01(土) 22:25:13.76ID:8Wzl/qiI
ノーメイクの夕子ちゃんを指名したい
2023/07/02(日) 00:33:22.27ID:CqBwz8LE
>>693
交神前にシャワー浴びさせればどうか
交神前にシャワー浴びさせればどうか
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/02(日) 04:24:25.29ID:KNrGqcnG 梵ピン将軍を指名したら素顔が見られると思っていた時期が私にもありました。
2023/07/02(日) 07:18:08.70ID:6d1sopaU
2なかったことにして3出せませんかね…
1をフル3Dリメイクでもいいです
1をフル3Dリメイクでもいいです
2023/07/02(日) 10:32:38.79ID:Ef4d+DnZ
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/02(日) 12:06:42.84ID:qIIpwWu6 >>692
個々の収集率までは自分には無理そうなので(^^;)
アイテム取得だけなら大丈夫みたいですね!ありがとうございますm(_ _)m
昼子は1家系だけ交神したけど、偽最強遺伝子持ちみたいですよね〜 完全最強遺伝子持ち作りたいので、交神不能の件も問題無いですね!
個々の収集率までは自分には無理そうなので(^^;)
アイテム取得だけなら大丈夫みたいですね!ありがとうございますm(_ _)m
昼子は1家系だけ交神したけど、偽最強遺伝子持ちみたいですよね〜 完全最強遺伝子持ち作りたいので、交神不能の件も問題無いですね!
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/02(日) 13:16:10.54ID:mcJsXlpj それとラスト直前の朱点と八ツ髪て、片方撃破で両方鬼録にのりますかね?
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/02(日) 16:40:04.51ID:5qlL0yks ⬆︎の者です。すいません自分で解決しました。今裏京都に入ったところ、朱点と八ツ髪両方鬼録にのってました!m(_ _)m
2023/07/02(日) 22:32:20.39ID:TO8LbvEJ
>>686
雷獅子なら雷王獅子丸だが魔王陣はなんだろなアレ
雷獅子なら雷王獅子丸だが魔王陣はなんだろなアレ
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/04(火) 16:02:12.21ID:6Jr1ycM8 昼子戦のオススメパーティってどんな感じですかねー?
今考えてるのが剣士、踊り屋あたりは入りそうですが、、
今考えてるのが剣士、踊り屋あたりは入りそうですが、、
2023/07/04(火) 17:26:27.18ID:wrvqkEYt
けんけんけん踊りが早いんじゃないか
ユーチューブにあったよ何手か忘れたけど
ユーチューブにあったよ何手か忘れたけど
2023/07/04(火) 17:37:45.13ID:JTWKZji0
最初は耐久でいってみて欲しいなぁ
いろいろ見られる
いろいろ見られる
2023/07/04(火) 18:23:19.65ID:AY0IWftk
踊り屋はチート級
2023/07/04(火) 18:52:02.90ID:AY0IWftk
脳内でシミュレートしてみた
剣士、踊り屋、踊り屋、槍使い
で11手で倒せる
剣士、踊り屋、踊り屋、槍使い
で11手で倒せる
2023/07/04(火) 19:53:26.38ID:pN7A9mko
お輪さんみたいでかっこいいね
2023/07/04(火) 20:47:41.05ID:xwLb9e+i
あの諸悪の根源(昼子)って戦う時も手加減してるだけで
本気の10%も出したら1ターン4回攻撃ぐらい平気でできそうなのがなんかムカつく(ここまで適当)
本気の10%も出したら1ターン4回攻撃ぐらい平気でできそうなのがなんかムカつく(ここまで適当)
2023/07/04(火) 21:21:22.43ID:AY0IWftk
リプレイ版今年2周目のプレイは、じっくりモード固定でやってて6年目(2023年)の9月、
赤い火が最後に灯って、交神の翌月でタイミングも良かったので、ちょっと早いけど三ツ髪にチャレンジ。
そしたらスロットで、時登り、国士無双弓、時登りと、最高の出目が出て
うおーこれは負けられない!とテンション上がったんだけど
戦闘開始直後にいきなり力溜めを使ってきて、究極の選択を突き付けられたよ。
結界印は持ってないけど陽炎3人使えるので陽炎で回避に賭けるか
防御して耐え切れることに賭けるか
仁王水連打で耐えることに賭けるか
の選択で、防御に賭けたところ、前衛に置いた一番打たれ強いキャラを攻撃してくれて
500超ダメージ喰らうもギリギリ耐えてくれて、脳汁半端なかったよ。
(以下は速鳥と仁王水、魂寄せで光無し封じてから奥義の併せで完勝)
赤い火でも時登り1個か、国士無双弓かどっちか出ればいいと思ってた。
運が良かったわ。体力450のキャラもいたし多分仁王水だと耐えられなかったと思う。
赤い火が最後に灯って、交神の翌月でタイミングも良かったので、ちょっと早いけど三ツ髪にチャレンジ。
そしたらスロットで、時登り、国士無双弓、時登りと、最高の出目が出て
うおーこれは負けられない!とテンション上がったんだけど
戦闘開始直後にいきなり力溜めを使ってきて、究極の選択を突き付けられたよ。
結界印は持ってないけど陽炎3人使えるので陽炎で回避に賭けるか
防御して耐え切れることに賭けるか
仁王水連打で耐えることに賭けるか
の選択で、防御に賭けたところ、前衛に置いた一番打たれ強いキャラを攻撃してくれて
500超ダメージ喰らうもギリギリ耐えてくれて、脳汁半端なかったよ。
(以下は速鳥と仁王水、魂寄せで光無し封じてから奥義の併せで完勝)
赤い火でも時登り1個か、国士無双弓かどっちか出ればいいと思ってた。
運が良かったわ。体力450のキャラもいたし多分仁王水だと耐えられなかったと思う。
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/05(水) 09:05:07.65ID:lM5zsLXe2023/07/05(水) 09:13:20.05ID:6KlX/uqN
256人上限とかいうクソの煮凝りのような仕様
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/05(水) 11:40:37.79ID:lM5zsLXe2023/07/05(水) 12:24:16.26ID:5VOWCVkq
どんなエンドか見たくて256人までやったことあるけど、
7家系まで増やして最強氏神作って継承刀も属性ごとに4本作って昼子チャレンジ飽きた頃にようやく達したよ
7家系まで増やして最強氏神作って継承刀も属性ごとに4本作って昼子チャレンジ飽きた頃にようやく達したよ
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/05(水) 15:31:32.84ID:R1e0rBHg2023/07/05(水) 23:11:47.80ID:sT4LIXpS
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/06(木) 14:41:33.80ID:+fCcmCQl 昼子初チャレンジは64手撃破で姿絵7枚抜きでした!
剣、踊、薙刀、槍。薙刀は当主で高ステなんで黒鏡要因で^_^;
ちょっと教えて頂きたいのは黒鏡って1回成功すればバトル中は切れない?白鏡は再度かけ直し必要ですよね?
剣、踊、薙刀、槍。薙刀は当主で高ステなんで黒鏡要因で^_^;
ちょっと教えて頂きたいのは黒鏡って1回成功すればバトル中は切れない?白鏡は再度かけ直し必要ですよね?
2023/07/06(木) 15:29:07.99ID:/GsRFviI
黒鏡も切れた記憶あるけどな
いずれにしても戦闘中にステータス見れるからそれでチェックすりゃわかるよ
いずれにしても戦闘中にステータス見れるからそれでチェックすりゃわかるよ
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/06(木) 15:34:32.39ID:4bagammL2023/07/06(木) 17:37:41.20ID:j02inxmq
黒鏡は2ターンくらいで切れちゃいますよ。
白鏡は4ターンくらい持ちます。
白鏡は4ターンくらい持ちます。
2023/07/06(木) 20:06:53.21ID:9AcTrJzf
黒鏡成功したのを白鏡
その白鏡したのをずっと白鏡していけばいいから黒鏡の持続ターンはあまり気にしなくても
その白鏡したのをずっと白鏡していけばいいから黒鏡の持続ターンはあまり気にしなくても
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/06(木) 23:54:20.23ID:UOe7T88o 紅蓮の祠の後半で地味に嫌な所。敵が保護色で見えにくい。天狗だけははっきり見えるが。
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/06(木) 23:55:14.89ID:+fCcmCQl2023/07/07(金) 03:12:20.34ID:UQOr83G2
>>723
戦闘中のステータス確認は、技・他→状態です
陽炎の効果は見れません。
ほとんどの術は自分の手番の時に切れるので、状態確認して白鏡が切れていたらかけ直すようにすれば無駄がないです。
こちらは攻撃力を最大にしたキャラのステータス
https://imgur.com/MEbKdvy
戦闘中のステータス確認は、技・他→状態です
陽炎の効果は見れません。
ほとんどの術は自分の手番の時に切れるので、状態確認して白鏡が切れていたらかけ直すようにすれば無駄がないです。
こちらは攻撃力を最大にしたキャラのステータス
https://imgur.com/MEbKdvy
2023/07/07(金) 04:26:24.32ID:UQOr83G2
自分はイツ花と昼子は同一人物と解釈する方が好きなんだけど
リメイク版の裏大江山の昼子のセリフを聞いちゃうと、別人説が公式なのかね・・・
カスとか酷いこと言ってた
リメイク版の裏大江山の昼子のセリフを聞いちゃうと、別人説が公式なのかね・・・
カスとか酷いこと言ってた
2023/07/07(金) 04:29:22.75ID:wGtdpP44
リメイクは蛇足よ
阿修羅倒して大円団でおけ
阿修羅倒して大円団でおけ
2023/07/07(金) 08:59:55.41ID:7ivSXsTU
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/07(金) 10:19:34.21ID:e0+Ci9cZ2023/07/07(金) 11:04:05.46ID:BpH2xvX6
2023/07/07(金) 14:31:38.74ID:UQOr83G2
2023/07/07(金) 17:47:45.34ID:0Vju7kso
昔読んだファミ通ノベライズ版だと昼子が天に昇る時に置いて行った抜け殻の人間の身体が
なぜか生き返ったのがイツ花だったような気がする
新しく魂が発生しちゃったとかだったような…
なぜか生き返ったのがイツ花だったような気がする
新しく魂が発生しちゃったとかだったような…
2023/07/07(金) 19:05:14.48ID:BpH2xvX6
ガンダム小説版は最後アムロが死ぬらしいな
2023/07/09(日) 10:04:39.81ID:MVs5GBIo
双子産まれる時の戦勝点って、累計ですか?
現在戦勝点2550で10か月
64で割った余り0で、双子産まれ無い…
現在戦勝点2550で10か月
64で割った余り0で、双子産まれ無い…
2023/07/09(日) 10:07:47.65ID:Pp2dEKGN
今までずっと敬遠してたけど孔雀院明美ってめちゃくちゃいい体火遺伝子持ってるね。
父系の1221を引き継いだ弓使いが育ったら最強遺伝子と同等レベルまで攻撃力伸びて驚いたわ。
夕子の父系1121に匹敵する遺伝子が奉納点1万以下で手に入るとは。もう明美は手放さないぞ。
父系の1221を引き継いだ弓使いが育ったら最強遺伝子と同等レベルまで攻撃力伸びて驚いたわ。
夕子の父系1121に匹敵する遺伝子が奉納点1万以下で手に入るとは。もう明美は手放さないぞ。
2023/07/09(日) 10:16:19.70ID:Pp2dEKGN
2023/07/09(日) 10:50:26.51ID:LxR8Xps3
うちも明美ちゃんの体目当てで長いこと贔屓にしてるわ
父系母系共にハズレが少ないし神様成長のさせ甲斐もあるのよね
父系母系共にハズレが少ないし神様成長のさせ甲斐もあるのよね
2023/07/09(日) 11:12:30.38ID:EWbREA6u
2023/07/09(日) 11:19:55.10ID:d4QoFunw
わりとあるあるだな
戦勝点と奉納点はほぼ共通だけど別物なのだ
戦勝点と奉納点はほぼ共通だけど別物なのだ
2023/07/09(日) 12:14:20.27ID:Pp2dEKGN
なるほど
累計ですか?とか”現在”戦勝点という書き方から
奉納点と勘違いしてる可能性に気づくべきだったか。
累計ですか?とか”現在”戦勝点という書き方から
奉納点と勘違いしてる可能性に気づくべきだったか。
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/12(水) 17:34:53.01ID:ALrqNZkS 黒蝿さんの父方母方の遺伝の一致具合を見ると、インブリードしたとしか思えないのは私だけだろうか。
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/12(水) 18:34:28.63ID:kYly16wB リメイク版だと黒蠅さんの母系体火が地雷であることに最近気がつきました。
2023/07/13(木) 19:32:52.55ID:dnFhJJwt
リメイク版だと遺伝子成長でコストが上がっちゃうから黒蠅が使いにくくなってるのちょい不満
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/16(日) 10:14:57.18ID:bAjhqm/f ダルマさんは、地上にいるときは弱いくせに、神としては奉納点が高いのは何故だろうか。燃え尽きよさんや捨丸より高いからな。
2023/07/16(日) 11:19:33.38ID:VWw0Fd6M
鬼になっても優しさや理性が残ってるとかかな
元々の性格というか性質というか
捨丸はアレだし燃え尽きよさんは何も考えてなさそう(失礼)
太刀風雷電ペアやお夏はまんま変わってないっぽいけどなんでかね
元々の性格というか性質というか
捨丸はアレだし燃え尽きよさんは何も考えてなさそう(失礼)
太刀風雷電ペアやお夏はまんま変わってないっぽいけどなんでかね
2023/07/16(日) 11:28:40.80ID:wZXv6zUQ
昼子派だけどあえて鬼になって手加減してくれてる役どころなのかも
2023/07/16(日) 12:04:37.53ID:SZFcujjy
七天爆作ったからじゃね
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/19(水) 03:34:04.90ID:Du1ccyXV リメイク版用の「新説・公式指南書」に昼子との戦闘では
・勝敗に関わらず、戦った後は出撃隊全員の健康度が100に回復する
・1手目に出撃隊全員の体力、技力、健康度を最大まで回復してくれる
って書いてあるけれど、どちらも嘘だった。
戦闘終了後は、戦闘開始時の健康度に戻るだけ。
だから昼子に辿り着くまえに戦闘不能とかになって健康度0になったキャラがいると、多分普通に帰還後死亡判定される。
それから1手目に最大まで回復させてくれるのは体力、技力のみで、健康度は回復してくれない。
逆に言えば、戦闘開始時に健康度100で挑めば、戦闘中にどれだけ奥義を使おうが、隊長以外全員戦闘不能になろうが問題ない。
勝てば、戦闘不能になったキャラも復活して戦勝点をもらえる。
・勝敗に関わらず、戦った後は出撃隊全員の健康度が100に回復する
・1手目に出撃隊全員の体力、技力、健康度を最大まで回復してくれる
って書いてあるけれど、どちらも嘘だった。
戦闘終了後は、戦闘開始時の健康度に戻るだけ。
だから昼子に辿り着くまえに戦闘不能とかになって健康度0になったキャラがいると、多分普通に帰還後死亡判定される。
それから1手目に最大まで回復させてくれるのは体力、技力のみで、健康度は回復してくれない。
逆に言えば、戦闘開始時に健康度100で挑めば、戦闘中にどれだけ奥義を使おうが、隊長以外全員戦闘不能になろうが問題ない。
勝てば、戦闘不能になったキャラも復活して戦勝点をもらえる。
2023/07/19(水) 04:14:59.24ID:ucCIJIvV
また新しい知識が
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/23(日) 03:52:12.15ID:7l9C3wW5 氷ノ皇子が使ってくる「冷凍睡眠」なんだけど、必ずその時一番体力が高いキャラに打ってくるな。
継承刀に水属性を付与させたくてリセマラしていて、気づいてしまった。
ちなみに16回戦って一度も水属性がつかない。女の敵に2倍を4回引いてるのがまた悔しい。
継承刀に水属性を付与させたくてリセマラしていて、気づいてしまった。
ちなみに16回戦って一度も水属性がつかない。女の敵に2倍を4回引いてるのがまた悔しい。
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/23(日) 21:11:32.43ID:7l9C3wW5 両面スクナは「両面宿儺」が正しいはずなんだけど俺屍に出てくる鬼は「両面宿難」になっている。文字数と解像度の問題で妥協したのかな。
2023/07/24(月) 07:10:34.28ID:cT57QQs/
今更2をプレイする為にRでwikiによる最強氏神を男女で作ってロードしたけど、これで2でRみたいな素質吟味マラソンはしなくていいのかしらん?
まぁ今のとこRほどやり込む気はないんだけど。
まぁ今のとこRほどやり込む気はないんだけど。
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/24(月) 12:29:41.26ID:cvzvSa53 PS版だとリセットで毎月赤い火が出せるが、パーティー自体がたまにしか出ない&それほど重要でもないで、ゲットせずに終わる非売品は結構あるな。私はいつも堀口拳が抜ける。
2023/07/24(月) 13:58:49.31ID:IIVOz4aP
>>751
確かRの氏神は顔が3Dで再現されるだけでステータスは大幅に弱体化されて再現だったような・・・
とにかく最初から最強の氏神を作れるわけではなかったはず
そして、それはそれとして2をプレイするのをやめた方がいいとは言っておく
確かRの氏神は顔が3Dで再現されるだけでステータスは大幅に弱体化されて再現だったような・・・
とにかく最初から最強の氏神を作れるわけではなかったはず
そして、それはそれとして2をプレイするのをやめた方がいいとは言っておく
2023/07/24(月) 15:25:11.43ID:un+XwPVn
素質吟味マラソンてなんだ?
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/24(月) 17:56:12.35ID://sO/+MR >>754
何世代も掛けて、交神相手から最強遺伝子を集めることだろう。
何世代も掛けて、交神相手から最強遺伝子を集めることだろう。
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/24(月) 18:03:38.68ID:+2Dr2+VC 翌月の作る予定の子供の性別を固定したい時で、親予定のキャラが討伐に出ていた場合に
討伐の終わり際に、戦勝点の偶奇を調整してるってのを、いちいち倒した鬼の合計の戦勝点計算して4で割って―なんて毎回計算してたんだけど、
数学的にmod8(8で割った余り)だけ意識して計算すれば良いことに気づいて計算が圧倒的に早くなった。
気づいてしまえば当たり前の法則なのだけど、倒す敵それぞれのmod8を事前に把握しておいて、その合計のmod8が1~4になれば奇数、0または5~7なら偶数だった。
具体例で言うと
じっくりモード、交神予定キャラの戦勝点が現在偶数で、戦闘後に奇数にしたいとして
茨城大将+バサラ5匹とエンカウントした場合
茨城大将はmod8=1(戦勝点281)、バサラはmod8=6(戦勝点62)
全滅させるとmod8=31=7 になるから偶数でNG
茨城大将1匹だけ倒す:mod8=1→オッケー
茨城大将1匹+バサラ1匹:mod8=7→NG
茨城大将1匹+バサラ2匹:mod8=13=5→NG
茨城大将1匹+バサラ3匹:mod8=19=3→オッケー
茨城大将1匹+バサラ4匹:mod8=25=1→オッケー
バサラ3匹または4匹倒した場合は、茨城大将に逃げられてもオッケー
てなる。
討伐の終わり際に、戦勝点の偶奇を調整してるってのを、いちいち倒した鬼の合計の戦勝点計算して4で割って―なんて毎回計算してたんだけど、
数学的にmod8(8で割った余り)だけ意識して計算すれば良いことに気づいて計算が圧倒的に早くなった。
気づいてしまえば当たり前の法則なのだけど、倒す敵それぞれのmod8を事前に把握しておいて、その合計のmod8が1~4になれば奇数、0または5~7なら偶数だった。
具体例で言うと
じっくりモード、交神予定キャラの戦勝点が現在偶数で、戦闘後に奇数にしたいとして
茨城大将+バサラ5匹とエンカウントした場合
茨城大将はmod8=1(戦勝点281)、バサラはmod8=6(戦勝点62)
全滅させるとmod8=31=7 になるから偶数でNG
茨城大将1匹だけ倒す:mod8=1→オッケー
茨城大将1匹+バサラ1匹:mod8=7→NG
茨城大将1匹+バサラ2匹:mod8=13=5→NG
茨城大将1匹+バサラ3匹:mod8=19=3→オッケー
茨城大将1匹+バサラ4匹:mod8=25=1→オッケー
バサラ3匹または4匹倒した場合は、茨城大将に逃げられてもオッケー
てなる。
2023/07/24(月) 19:38:37.87ID:un+XwPVn
2023/07/25(火) 07:06:07.10ID:lcyvK5Lw
2023/07/25(火) 10:37:39.34ID:Lt2Vo2MU
2023/07/25(火) 11:05:08.87ID:rkaY01wH
偽最強いくつか掴まされたかぁ
あと「素質」って言うのは紛らわしいからやめたほうがいい
遺伝子と素質は別のものとしてゲーム中で説明に使われてるから
あと「素質」って言うのは紛らわしいからやめたほうがいい
遺伝子と素質は別のものとしてゲーム中で説明に使われてるから
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/25(火) 12:37:10.12ID:4ONE8Sil 昔から桝田が好きなメタネタ。「⚪⚪の強さは大ボスの半分(比喩じゃなく、実際の数字が半分)」。実際は、数字が半分と強さが半分はまた別なんだが・・。
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/25(火) 12:41:20.60ID:4ONE8Sil 女壊し屋も、⚪⚪まわしシリーズが装備できる事を今更知ったのは私だよ。羽槌をゲットするまで女壊し屋を作らないからかな。
2023/07/25(火) 13:36:44.14ID:/+NOSQSB
>>759
一応氏神登録時の奉納点表示は77788だったよ。
Rの交神も最高ランク、実際に交神するときは復興補正でポイントは低くなるんじゃあないの?
自分が言ってるのは2でその77788の氏神を引き継ぎしたら、の話なんだけど。
一応氏神登録時の奉納点表示は77788だったよ。
Rの交神も最高ランク、実際に交神するときは復興補正でポイントは低くなるんじゃあないの?
自分が言ってるのは2でその77788の氏神を引き継ぎしたら、の話なんだけど。
2023/07/25(火) 13:38:14.03ID:rkaY01wH
なんだ引き継ぎ後か
2023/07/25(火) 13:57:14.16ID:Lt2Vo2MU
ああすまん、引き継ぎ後か
2はマジうろ覚えだから、色々見ながららレスしてるけど氏神引き継ぎで最強のまま引き継ぎじゃなくて能力は下げられてたはず
多分それが奉納点に反映されてるんだろう
まあ、クリアするだけならそれでも大丈夫だろうけど、最強氏神を作りたいのなら吟味が必要じゃないかな?
2はマジうろ覚えだから、色々見ながららレスしてるけど氏神引き継ぎで最強のまま引き継ぎじゃなくて能力は下げられてたはず
多分それが奉納点に反映されてるんだろう
まあ、クリアするだけならそれでも大丈夫だろうけど、最強氏神を作りたいのなら吟味が必要じゃないかな?
2023/07/25(火) 13:59:53.71ID:/+NOSQSB
要は、Rで折角最強作ったのに2じゃあまさか全ステ偽最強の地雷氏神なのか?とか思っちゃったのよ。
2023/07/25(火) 14:01:23.17ID:Lt2Vo2MU
ああ、あと、自分の一族にこだわりを持たないなら探せば最強遺伝子を回収したキャラのQRコードとかあるはずだから
そいつを使えばいいんじゃないかな?
そいつを使えばいいんじゃないかな?
2023/07/25(火) 14:05:23.15ID:/+NOSQSB
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/25(火) 17:48:34.41ID:hXAXsocq 最強キャラのQRコードなんてあるんですか。それって実機でも取り込めるの?
自分で最強キャラを育成する方に楽しさを感じてるので、別段欲しいわけでもないけれど興味はあります。
自分で最強キャラを育成する方に楽しさを感じてるので、別段欲しいわけでもないけれど興味はあります。
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/27(木) 12:29:29.24ID:NMJd0HcX 交神の実際の中身はよく分からないが、ナルトさんのセリフは何回聞いてもそっち方面にしか聞こえない。
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/27(木) 20:52:12.03ID:JiLKhG/G 倫理的にはっきり描写できないというだけで、やることはやってると解釈してます。
「火遊びは大好きだね」
「火遊びは大好きだね」
2023/07/29(土) 14:28:45.59ID:I5rvM6SZ
神様成長で偽最強遺伝子が後天的にできちゃった事例って実際にある?
全遺伝子1112の偽最強氏神を作ってみたいんだけど体水の偽最強遺伝子って誰も持ってないんだよね
けど体水に限らず今まで一度も神様成長で偽最強ができた試しがなくて
全遺伝子1112の偽最強氏神を作ってみたいんだけど体水の偽最強遺伝子って誰も持ってないんだよね
けど体水に限らず今まで一度も神様成長で偽最強ができた試しがなくて
2023/07/29(土) 14:48:26.94ID:Iyj8X+zU
神様成長のルールからすると、
1111(合計4)の最強遺伝子を持つ神様でないと
偽最強まで(合計5まで)成長しないんだよね
1111(合計4)の最強遺伝子を持つ神様でないと
偽最強まで(合計5まで)成長しないんだよね
2023/07/29(土) 18:42:30.07ID:bqBfVk5Y
すまん攻略本の文言読み返してみたら、
元々その神様が持ってる遺伝子の中で最優秀な遺伝子はワンチャンあるかも
でなきゃ狐次郎の母系体土が1回の交神で1113にならないよな
となると合計5遺伝子を持ってない神様の2112みたいなやつはいけるハズなんだけど…
結局はプログラムで決まってることを日本語にしてあるだけだから齟齬が怖い
ファミ通の攻略本だし
少なくとも赤猫お夏や氷ノ皇子で頻発するので、最強遺伝子を持つ神様で実例があるのは間違いない
長文スマン
元々その神様が持ってる遺伝子の中で最優秀な遺伝子はワンチャンあるかも
でなきゃ狐次郎の母系体土が1回の交神で1113にならないよな
となると合計5遺伝子を持ってない神様の2112みたいなやつはいけるハズなんだけど…
結局はプログラムで決まってることを日本語にしてあるだけだから齟齬が怖い
ファミ通の攻略本だし
少なくとも赤猫お夏や氷ノ皇子で頻発するので、最強遺伝子を持つ神様で実例があるのは間違いない
長文スマン
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/30(日) 00:13:11.01ID:Bf5B/s3H 氷ノ皇子は、母系体水は1111で最初から最強で父系体水は2111となっていて、
最初から限界値1になっている(しかも合計値5だからこれ以上成長もしない)
から偽最強遺伝子にすることはできないんじゃない?
攻略本の記載を信じるとして、一番体水偽最強(1112)を作れる可能性が高いのは
敦賀ノ真名姫だね。
技水1111の最強遺伝子を持っていて、体水は母系1122、父系1212とどちらも成長余地がありかつ限界値が2だから。
最初から限界値1になっている(しかも合計値5だからこれ以上成長もしない)
から偽最強遺伝子にすることはできないんじゃない?
攻略本の記載を信じるとして、一番体水偽最強(1112)を作れる可能性が高いのは
敦賀ノ真名姫だね。
技水1111の最強遺伝子を持っていて、体水は母系1122、父系1212とどちらも成長余地がありかつ限界値が2だから。
2023/07/30(日) 00:38:23.97ID:dE7FZA/d
体水偽最強作れるのが真名姫ってのはまったく異論ないが、なんで氷ノ皇子まで体水の話になってんだ
神様成長で偽最強できる実例に挙げられてるだけだろ
心火と体風だな
神様成長で偽最強できる実例に挙げられてるだけだろ
心火と体風だな
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/07/30(日) 07:17:00.61ID:Bf5B/s3H778名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/08/05(土) 03:19:59.11ID:Nmz1beIo 真名姫で体水偽最強作れたよ。
https://imgur.com/a/fS67npp
100回以上交神したわ。これを確実に作ろうと思ったら鬼のようなリセマラが必要かもしれん。
真名姫成長時に奉納点が1080以上増えたら、技体のどこかの遺伝情報が1になった可能性があり、見た目のバーが伸びてなかった場合は体水の限界値が1に成長した可能性があり、そうなるともう偽最強にはならない。
https://imgur.com/a/fS67npp
100回以上交神したわ。これを確実に作ろうと思ったら鬼のようなリセマラが必要かもしれん。
真名姫成長時に奉納点が1080以上増えたら、技体のどこかの遺伝情報が1になった可能性があり、見た目のバーが伸びてなかった場合は体水の限界値が1に成長した可能性があり、そうなるともう偽最強にはならない。
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/08/05(土) 14:05:35.00ID:Nmz1beIo PSPのリメイク版をプレイしていて「心土は偽最強でいいや」とお紺から偽最強遺伝子を抽出、
その他11本は五郎ズとお夏から最強を抽出して、あとは一族でインブリードしまくりで遺伝情報高めていたのですが
勇姿録で素質が48000点の子供ができてしまい、困惑しています。
それまでは12本のバーが全て振り切れた子供でも素質は47275点でした。これは心土が偽最強だからと納得していたのです。
なのに突如48000点。これ素質として表に出た12本の遺伝子が全て最強って意味ですよね?詳しい人いたらおしえて下さい。
その他11本は五郎ズとお夏から最強を抽出して、あとは一族でインブリードしまくりで遺伝情報高めていたのですが
勇姿録で素質が48000点の子供ができてしまい、困惑しています。
それまでは12本のバーが全て振り切れた子供でも素質は47275点でした。これは心土が偽最強だからと納得していたのです。
なのに突如48000点。これ素質として表に出た12本の遺伝子が全て最強って意味ですよね?詳しい人いたらおしえて下さい。
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/08/06(日) 10:26:34.00ID:9jeGUlE+ 心土偽最強遺伝子のはずなのに素質48000点になった子ですが、育ててみたら心土の伸びしろが900越えていることが判りました。
正真正銘、最強遺伝子になっているようです。(新説・公式指南書に偽最強の場合、伸びしろの最大値は880と記載されいるので)
祖先に祟良親王も虫寄せ花乱もいません。
母(人間)から心土1211、父(氏神)から心土1112の遺伝情報を引き継いだ子の心土の素質が1111だったのです。
この現象を「突然変異」と呼びたいと思います。俺屍Rにこんな仕様があったんですね。
正真正銘、最強遺伝子になっているようです。(新説・公式指南書に偽最強の場合、伸びしろの最大値は880と記載されいるので)
祖先に祟良親王も虫寄せ花乱もいません。
母(人間)から心土1211、父(氏神)から心土1112の遺伝情報を引き継いだ子の心土の素質が1111だったのです。
この現象を「突然変異」と呼びたいと思います。俺屍Rにこんな仕様があったんですね。
2023/08/06(日) 10:31:31.09ID:viEAfOVE
そういえばあったなそんな仕様
天才素質だっけ?
一代限りのものだよ
天才素質だっけ?
一代限りのものだよ
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/08/06(日) 10:42:08.55ID:9jeGUlE+ すみません「偽最強が最強に突然変異した」は早とちりだったかもしれません。
遺伝子は変化せずに素質だけ最強になった「天才」の可能性がありますね。
PS版の取り扱い説明書に「(両親の遺伝情報の)一致率が高いと、受け継いだ遺伝情報以上に成長するキャラが出ます。これが『天才』です。」
自分は、これを引いたのかもです。
この子供の父系心土遺伝子(恐らく1112)を子孫に引き継がせて遺伝子が偽最強のまま変っていないか確認したいと思います。
お騒がせしました。
遺伝子は変化せずに素質だけ最強になった「天才」の可能性がありますね。
PS版の取り扱い説明書に「(両親の遺伝情報の)一致率が高いと、受け継いだ遺伝情報以上に成長するキャラが出ます。これが『天才』です。」
自分は、これを引いたのかもです。
この子供の父系心土遺伝子(恐らく1112)を子孫に引き継がせて遺伝子が偽最強のまま変っていないか確認したいと思います。
お騒がせしました。
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/08/06(日) 10:46:08.36ID:9jeGUlE+ >>781
ありがとうございます。ですよね。
ありがとうございます。ですよね。
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/08/07(月) 12:35:45.48ID:yRODabdk ボスを解放して髪も切ったら、本来はもう来る必要はないわけだが、白骨城の宝箱の装飾品は大抵それまでに揃わないので、初陣がてら年に一回は行ってしまうな。
2023/08/07(月) 17:29:14.43ID:SezA0p1V
夏はやっぱり避暑地に行きたいですからね!
2023/08/08(火) 11:16:04.30ID:xPeI5ZSm
忘我流水道のほうが…と思ったけど
あそこ都から死体がドンブラコしてくるんだっけ
あそこ都から死体がドンブラコしてくるんだっけ
2023/08/08(火) 19:04:26.19ID:l9O0EVtM
壊し屋使えねーなと思ってたけど
遺伝の巡り合わせで一族が全体的に体火低くなっちゃったときに壊し屋採用したら貴重な対ボスアタッカーになってめちゃくちゃ頼りになった
遺伝の巡り合わせで一族が全体的に体火低くなっちゃったときに壊し屋採用したら貴重な対ボスアタッカーになってめちゃくちゃ頼りになった
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/08/09(水) 04:17:18.63ID:75/88nEq 壊し屋は剣士と並んでうちのツートップ
2023/08/09(水) 11:06:25.74ID:ReSF1QXG
発売当時リアルで暑い日は忘我流水道や双翼院ばっかり通ってたな
今再プレイしても紅蓮の祠は視覚聴覚共に暑すぎてあんま行きたくないだろうなと思う
今再プレイしても紅蓮の祠は視覚聴覚共に暑すぎてあんま行きたくないだろうなと思う
2023/08/09(水) 11:32:01.90ID:+NbPM+SO
火属性2倍で事故死もあるしショートカットも無いし清水もちょくちょくかけ直さないといけないしでとにかく面倒だなあそこ
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/08/10(木) 12:38:59.38ID:dZJRXzEx >>790
金トラと紅こべが背景と似た色で見えにくいも追加。敵を見つけるために鏡を使ったりする。
金トラと紅こべが背景と似た色で見えにくいも追加。敵を見つけるために鏡を使ったりする。
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/08/12(土) 05:24:25.31ID:aRUse2Ki 右真ん中左と3本完全分離されたマップを進んだ先が行き止まり(宝箱)だった時、2マップ戻らないといけないのがウザい。
それから走竜の薙刀めちゃ入手しにくい(ので自分は諦めてる)
それから走竜の薙刀めちゃ入手しにくい(ので自分は諦めてる)
2023/08/12(土) 08:40:09.51ID:G8ftFQNA
戻る途中でぶつかりやすいしなぁ
通路狭い&陰が多い&色紛らわしい&術切れるタイミングがマップ切り替えに被る率高い
通路狭い&陰が多い&色紛らわしい&術切れるタイミングがマップ切り替えに被る率高い
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/08/12(土) 14:56:47.77ID:zF9vniJM >>793
狭いと、くららかけてもかわせないからな。白骨や双翼は操作だけでもかわせるから奥に進みやすいが。
狭いと、くららかけてもかわせないからな。白骨や双翼は操作だけでもかわせるから奥に進みやすいが。
2023/08/16(水) 00:55:11.40ID:d7L+bNoY
Steamででないかな
2023/08/16(水) 10:28:27.98ID:6dpZn7KH
凄く遅くなったけど>>772です
真名姫で偽最強出来ましたありがとう
初回交神でリセマラしたら3回目ですぐ出た
ただ偽最強氏神は能力値を結構ドーピングしないと歴代勇姿録乗らなそうだしで大変そう
あと根気と暇があればリーズナブルに最強遺伝子と遜色ないのもらえる1211氏神と1121氏神でも作ろうかと思ってたけど凄まじく面倒臭そうでやめた
真名姫で偽最強出来ましたありがとう
初回交神でリセマラしたら3回目ですぐ出た
ただ偽最強氏神は能力値を結構ドーピングしないと歴代勇姿録乗らなそうだしで大変そう
あと根気と暇があればリーズナブルに最強遺伝子と遜色ないのもらえる1211氏神と1121氏神でも作ろうかと思ってたけど凄まじく面倒臭そうでやめた
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/08/17(木) 22:09:02.99ID:+s4ZOAw0 地獄の砂漠では笛は大抵1個は拾えるが、鈴が足りなくなるので、双子の初陣は双翼で鈴拾いだったな。最高記録は3個。
2023/08/18(金) 12:29:35.98ID:FHk6CN/V
鈴はいらねーな
肝集めしてると勝手にカンストする
肝集めしてると勝手にカンストする
2023/08/18(金) 12:30:27.62ID:FHk6CN/V
むしろ年齢に対してレベルが上がりすぎると悪影響になる
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/08/19(土) 08:21:28.04ID:uZG6WLoS >>798
茨木を余裕(先手の二手ぐらい)で倒せるようになればな。地獄の行き始めはアイテムかき集めが忙しくて経験値はそんなに稼げないぞ。
茨木を余裕(先手の二手ぐらい)で倒せるようになればな。地獄の行き始めはアイテムかき集めが忙しくて経験値はそんなに稼げないぞ。
2023/08/19(土) 11:36:42.56ID:owveYht/
鈴を拾いに行くことで効率落ちるならいらない
俺は大江山で笛集めてから後半行く
俺は大江山で笛集めてから後半行く
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/08/20(日) 12:02:42.71ID:80pDwKh7 >>801
後半すぐなんて、別に笛が要らなかったな。
後半すぐなんて、別に笛が要らなかったな。
2023/08/20(日) 18:17:10.80ID:yE26UBDg
後半一手目から神討伐なんでしょ
同じ事やってるからわかる
同じ事やってるからわかる
2023/08/21(月) 14:35:27.77ID:L+lEcPHC
4人パーティであっさり
で地獄の門が開いた所なんだけど一族の体力が580〜700くらい
一回行ってみたらそのへんの雑魚にすらかなり苦戦した………
体力どのくらいからが安心圏内でしょうか?580の子が低すぎるのは承知です、防御が伸びてる子なので石猿積んでなんとか戦えました
で地獄の門が開いた所なんだけど一族の体力が580〜700くらい
一回行ってみたらそのへんの雑魚にすらかなり苦戦した………
体力どのくらいからが安心圏内でしょうか?580の子が低すぎるのは承知です、防御が伸びてる子なので石猿積んでなんとか戦えました
2023/08/21(月) 16:11:27.35ID:nFPrYMmo
しばらくやってないからわからんけど700あれば良さそうな気もする
それよりも火力不足でターンかかってるんじゃないか?
全体攻撃魔法とかカエルの自爆でやられてそう
それよりも火力不足でターンかかってるんじゃないか?
全体攻撃魔法とかカエルの自爆でやられてそう
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/08/22(火) 12:39:55.95ID:mkSjjP0Z >>805
くららで後ろをとっても必ず先手を取れるわけではないからな。自爆や雑魚の術連発でも死なないぐらいの防御(技土、体土)は必須だな。
くららで後ろをとっても必ず先手を取れるわけではないからな。自爆や雑魚の術連発でも死なないぐらいの防御(技土、体土)は必須だな。
2023/08/22(火) 12:43:11.19ID:iL9w5bnR
フィールドで陽炎連発余裕にならなきゃな
2023/08/26(土) 12:35:35.80ID:W20Oz9gt
某実況を見て俺屍に興味持ったんですけど遊べる環境を今から揃えるって難しいですか?
気軽に遊べるハード希望です
気軽に遊べるハード希望です
2023/08/26(土) 13:30:32.91ID:ztqNdGVq
VITAでダウンロードするのが準備するもの少なくて楽かな?
一族愛でまくり思い出大事にしたい派ならダウンロードより中古でPSPとR買うのがオススメ
プレイ終わってからも「この中に我が一族達の魂が…」って物理的に触って持ち運べて愛でられる
自分は効率プレイよりも思い入れ強め激重プレイ派で
一族との思い出を他の一族で上書きしたくないから一族毎に物理的にソフト買い足してる
我ながらキショいと思ってるけど何と言われようと絶対上書きできない
一族愛でまくり思い出大事にしたい派ならダウンロードより中古でPSPとR買うのがオススメ
プレイ終わってからも「この中に我が一族達の魂が…」って物理的に触って持ち運べて愛でられる
自分は効率プレイよりも思い入れ強め激重プレイ派で
一族との思い出を他の一族で上書きしたくないから一族毎に物理的にソフト買い足してる
我ながらキショいと思ってるけど何と言われようと絶対上書きできない
810808
2023/08/26(土) 13:51:19.05ID:W20Oz9gt ありがとうございますPSP版探してみます
PSPってセーブデータはPSP用のSDカードですか?
PSPってセーブデータはPSP用のSDカードですか?
2023/08/26(土) 16:54:46.33ID:rNpa46GM
PSPはメモリースティックという形式
microSDがあるならそれの変換アダプタ買うんでもOK
microSDがあるならそれの変換アダプタ買うんでもOK
812808
2023/08/27(日) 11:55:22.40ID:5/tUKtfK 俺屍も忘れ去られつつあるゲームよね
中古前提って先が無いから悲しい
中古前提って先が無いから悲しい
2023/08/29(火) 18:14:18.81ID:IcosaU4M
そういえばPSP版ってスクショ機能ありますか?
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/08/29(火) 19:05:41.42ID:stMjDCym あったと思う。昔交神の儀のときの遺伝情報を本機でスクショした記憶ある。
いまはモニターにつないでるからスマホで撮影してるけどね。
いまはモニターにつないでるからスマホで撮影してるけどね。
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/08/29(火) 19:12:09.53ID:stMjDCym selectボタンで撮れるらしい
http://maybetodream.jugem.jp/?eid=196
http://maybetodream.jugem.jp/?eid=196
816813
2023/08/29(火) 19:25:48.86ID:fFXsXgAY ありがとうございます
中古ゲーム屋でPSPと俺屍探すぜ
中古ゲーム屋でPSPと俺屍探すぜ
2023/09/02(土) 05:34:52.37ID:XO3YT5Xv
PSP売ってないな
ヴィータ買うしかないのか
ヴィータ買うしかないのか
2023/09/18(月) 15:55:14.30ID:2hkqSrLG
最近psp版買ったものなのですがアップデートってもう出来ないんでしょうか…?
後列でも強い術撃ってくるバグがあると聞いてアップデートしたいのですが…
後列でも強い術撃ってくるバグがあると聞いてアップデートしたいのですが…
2023/09/18(月) 15:55:21.33ID:2hkqSrLG
最近psp版買ったものなのですがアップデートってもう出来ないんでしょうか…?
後列でも強い術撃ってくるバグがあると聞いてアップデートしたいのですが…
後列でも強い術撃ってくるバグがあると聞いてアップデートしたいのですが…
2023/09/18(月) 16:00:03.44ID:2hkqSrLG
間違えた…
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/09/20(水) 04:04:19.39ID:n5HqQi7x もうアップデートとかはできないんじゃないかな?
でもたいしたバグじゃないのでゲームを楽しむ上でほとんど支障ないですよ。
一ツ髪の七天爆は撃たせないように戦えばおk
でもたいしたバグじゃないのでゲームを楽しむ上でほとんど支障ないですよ。
一ツ髪の七天爆は撃たせないように戦えばおk
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/09/20(水) 04:04:31.69ID:n5HqQi7x もうアップデートとかはできないんじゃないかな?
でもたいしたバグじゃないのでゲームを楽しむ上でほとんど支障ないですよ。
一ツ髪の七天爆は撃たせないように戦えばおk
でもたいしたバグじゃないのでゲームを楽しむ上でほとんど支障ないですよ。
一ツ髪の七天爆は撃たせないように戦えばおk
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/09/20(水) 04:05:57.96ID:n5HqQi7x ワイも間違えて連投しちゃった。てかUIクソだな
824818
2023/09/20(水) 08:57:50.19ID:HHNrgCYX ありがとうございます…
ありったけの土祭りか総攻撃で凌ごうと思います…
ありったけの土祭りか総攻撃で凌ごうと思います…
2023/09/20(水) 10:11:02.54ID:5OgrrhDC
あのバグ鳴神小太郎の花乱火も後ろに飛んでこなかったっけ
キツネやダルマの火術なんかはまぁどうとでもなるけど
後半突入直後に地形効果で威力アップした花乱火食らったらやばそう
キツネやダルマの火術なんかはまぁどうとでもなるけど
後半突入直後に地形効果で威力アップした花乱火食らったらやばそう
2023/09/29(金) 19:30:18.69ID:Uuo6tpQ1
継承刀って結局確率じゃなく条件でどれが付くか決まるのか?
2023/09/29(金) 19:54:15.02ID:bmq/cTOf
両方
ボスを倒したときに確率で効果が予約される
ボスごとに複数の候補があって、つきやすいものとつきにくいものがある
継承刀装備して氷の皇子を倒したら女の敵に2倍か属性水どっちかがランダムで予約される可能性があるとかそんな感じ
ボスを倒したときに確率で効果が予約される
ボスごとに複数の候補があって、つきやすいものとつきにくいものがある
継承刀装備して氷の皇子を倒したら女の敵に2倍か属性水どっちかがランダムで予約される可能性があるとかそんな感じ
2023/10/02(月) 11:55:17.36ID:XSarXjLB
一度そのボスから一つ福効果ついたらそのボスが持ってる他の福効果はつかないってあるのかな…
カイナ何回も相手してるけど連続攻撃が全然つかない…(カイナからの体の風ボーナスはついてる)
カイナ何回も相手してるけど連続攻撃が全然つかない…(カイナからの体の風ボーナスはついてる)
2023/10/02(月) 12:44:21.08ID:u3G4WUpO
連続攻撃は1/16とかだからつかないときは全然つかん
2023/10/02(月) 20:14:18.75ID:uRvozXnP
連続攻撃取るために何日も粘った思い出
2023/10/03(火) 18:29:25.07ID:tAknbhfR
仁王とカイナでリセマラせずにやってたが
ま~ぁ十年以上かかるわね
刀複数でやるから数十年てことはない
失敗作の刀売ってお金だけはすごく儲かる
ま~ぁ十年以上かかるわね
刀複数でやるから数十年てことはない
失敗作の刀売ってお金だけはすごく儲かる
2023/10/05(木) 13:03:03.23ID:X5CggNwX
携帯ゲーム機の積みゲー消化でやっと手をつけた
初代のPSPリメイクの方は昔クリアした
やっぱ俺屍は面白いな、個人的にはペルソナシリーズ越えてる
コーちん可愛いし何でもしてくれるしサクサク冒険出来るのがいいわ
夜鳥子が主体の物語になってるし家族写真にも入ってくるしもはや一族の復讐の物語じゃなくなってるが、
いや、でも俺は夜鳥子嫌いじゃないよ身体エロいし
ただこれオンラインが生きてる時にやりたかったな
初代のPSPリメイクの方は昔クリアした
やっぱ俺屍は面白いな、個人的にはペルソナシリーズ越えてる
コーちん可愛いし何でもしてくれるしサクサク冒険出来るのがいいわ
夜鳥子が主体の物語になってるし家族写真にも入ってくるしもはや一族の復讐の物語じゃなくなってるが、
いや、でも俺は夜鳥子嫌いじゃないよ身体エロいし
ただこれオンラインが生きてる時にやりたかったな
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/10/06(金) 19:40:47.44ID:+nI4hmpc 一番面白かった傭兵剥ぎ取りバグが消される前の期間にプレイしてクリアまで行けたのはいい想い出
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/10/06(金) 19:40:57.05ID:+nI4hmpc 一番面白かった傭兵剥ぎ取りバグが消される前の期間にプレイしてクリアまで行けたのはいい想い出
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/10/06(金) 19:41:58.38ID:+nI4hmpc 二重書き込みすまん
2023/10/07(土) 19:56:54.62ID:d40mUd4r
もろもろアプデでマイルドになってバグも減ったからまあ遊べなくもないぐらいにはなってるけど
結局ステータスキャップと夜鳥子強制で遊びの幅が狭いから繰り返し遊ぶなら1かRなんだよな
結局ステータスキャップと夜鳥子強制で遊びの幅が狭いから繰り返し遊ぶなら1かRなんだよな
837@t8Xv8nnxSr37UZa
2023/10/15(日) 09:53:53.91ID:t+5Govj7 こんなゴミの戦績とかなんの優位性もないんだけど必死にやってる雑魚乙w
ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどwつかマンコや尻穴やフェラや食事や睡眠の時俺のレスでも思い出そうね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねwちなみに最近のイスラエルの戦闘でゴ〇死んでるけどこれも俺が〇こしたんだよね〜^^
ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどwつかマンコや尻穴やフェラや食事や睡眠の時俺のレスでも思い出そうね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねwちなみに最近のイスラエルの戦闘でゴ〇死んでるけどこれも俺が〇こしたんだよね〜^^
2023/11/04(土) 11:45:07.58ID:74mcpinT
連続攻撃と攻撃力+50はどっちがいいの?
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/11/04(土) 22:01:08.96ID:ECIMaEcP むしろなんで攻撃力+50の方がいい可能性があると思った?
2023/11/04(土) 22:02:59.77ID:74mcpinT
異説を唱えていた人がいたじゃん
2023/11/04(土) 22:15:58.38ID:74mcpinT
昼子戦では健康度が戦闘終了時点で戦闘開始時に戻るらしいから奥義使い放題
連続攻撃は奥義に乗らない、のではなかったか
連続攻撃は奥義に乗らない、のではなかったか
2023/11/04(土) 23:01:03.86ID:dZtH6+p/
攻撃+50推してる人はバフかけた時の上昇率が高いって主張だったかな?
剣士の奥義で9999ダメ以上出るなら効果的ではあるが
カンストダメが9999だったら剣士の奥義は全部1回攻撃だったはずなので9999ダメ×2の連続攻撃の方が圧倒的に有利
剣士の奥義で9999ダメ以上出るなら効果的ではあるが
カンストダメが9999だったら剣士の奥義は全部1回攻撃だったはずなので9999ダメ×2の連続攻撃の方が圧倒的に有利
2023/11/05(日) 09:48:44.54ID:DktiT3kL
雑魚戦で通常攻撃だと倒せなくて+50だと倒せるっていうラインがあったら連続攻撃より安定すると思ったけど、定説の連続攻撃のほうがいいか
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/11/29(水) 22:10:45.74ID:Hx30u0wy 会心でも剣士の単体攻撃9999は出なかったと思うけど。
まあ、それはさておき攻撃+50は、雑魚戦における安定性が好き。
茨城大将と蛇くらいのパーティで壊し屋の大地震プラス剣士の1撃で倒したい時、連続攻撃付きだと茨城大将だけ先に倒しかねないから。
対昼子用なら、そりゃ連続攻撃の方がいいさね。
あ、昼子用でも白鏡のコピー元に剣士を使うなら攻撃+50の武器の方がいいね。白鏡に乗るから。
まあ、それはさておき攻撃+50は、雑魚戦における安定性が好き。
茨城大将と蛇くらいのパーティで壊し屋の大地震プラス剣士の1撃で倒したい時、連続攻撃付きだと茨城大将だけ先に倒しかねないから。
対昼子用なら、そりゃ連続攻撃の方がいいさね。
あ、昼子用でも白鏡のコピー元に剣士を使うなら攻撃+50の武器の方がいいね。白鏡に乗るから。
2023/11/30(木) 05:51:07.73ID:bVz99dKo
結論:好きに生きろ
2023/11/30(木) 14:56:29.57ID:FPdzojdS
黒鏡込みなら剣士の連続攻撃は余裕で合計1万越えるよ
対昼子なら女2倍も入るし
対昼子なら女2倍も入るし
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/11/30(木) 18:14:36.67ID:XhkKcwxJ2023/11/30(木) 19:22:40.32ID:bVz99dKo
おめでとうございます
2023/12/19(火) 20:06:49.98ID:msSYQIxG
桝田が桃鉄ワールドの新作で助の付かない監督になっててワロタ
死ぬまでにはSteamあたりで俺の屍を越えてゆけを遊べるように進言してくれ
死ぬまでにはSteamあたりで俺の屍を越えてゆけを遊べるように進言してくれ
2023/12/20(水) 10:09:32.45ID:aBYjGSs8
死んだ後は2を作り直してくれ
今更やってるけど、女神はみんな可愛いんだ
昨今は女子力が低めで癖のある女の子が持て囃される感じだけど、やっぱり可憐な女性もいいものだよ
昨今は女子力が低めで癖のある女の子が持て囃される感じだけど、やっぱり可憐な女性もいいものだよ
2024/04/11(木) 13:32:47.65ID:K2+CufEa
https://blog.ja.playstation.com/2024/04/11/20240411-psplus/
PSゲームカタログのクラシックスカタログにPSP版俺屍が追加されるようだ
これでPS4かPS5で俺屍が遊べる
PSゲームカタログのクラシックスカタログにPSP版俺屍が追加されるようだ
これでPS4かPS5で俺屍が遊べる
2024/04/11(木) 18:50:27.38ID:u8YjrYlw
PSP版てvitaでプレイしたら描線ガタガタになってたけど引き伸ばして大丈夫なんか
それともPS4と5ってアーカイブス系がっつり補正する機能ある?
それともPS4と5ってアーカイブス系がっつり補正する機能ある?
2024/04/12(金) 15:19:10.17ID:pHDEdSPw
たぶん数年ぶりにスレに来た
画質は粗くなるけどPSPソフトだからしゃーないさ
現行機で出来るのは良きことだな
火曜日9時が待ち遠しいぜ
画質は粗くなるけどPSPソフトだからしゃーないさ
現行機で出来るのは良きことだな
火曜日9時が待ち遠しいぜ
2024/04/16(火) 09:42:22.18ID:K5XCfbGj
俺屍トロフィーつきだよ
やったネ
やったネ
2024/04/16(火) 15:57:23.07ID:f0JD9NjI
クラシックスに来たからPSぶりに始めたー!!
プレミアム加入してなくても買い切りできるからやりたい方は是非!
ブンブン刀ってリメイクじゃ鳥居千万宮じゃ手に入らなくなってんのね
プレミアム加入してなくても買い切りできるからやりたい方は是非!
ブンブン刀ってリメイクじゃ鳥居千万宮じゃ手に入らなくなってんのね
2024/04/16(火) 16:27:47.33ID:vq+Ft40T
クラシックスは無配DLCの追加神様とおまけ武器は手に入らない感じかな?
2024/04/16(火) 18:54:13.05ID:AlxrHfRN
クジラックスに空目した
2024/04/16(火) 19:04:55.62ID:K5XCfbGj
刀継承10回以上のトロフィーあるから剣士死なせまくったけど取れなかったわ
真面目にやらないとだめなのかなこれ
一族史見て継承数かぞえてきたから10回越えてるの確実なんだけどなあ(継承数13回)
さすがにこれ以上死なせるのは疲れるからもとのデータに戻って真面目に遊ぶか…
真面目にやらないとだめなのかなこれ
一族史見て継承数かぞえてきたから10回越えてるの確実なんだけどなあ(継承数13回)
さすがにこれ以上死なせるのは疲れるからもとのデータに戻って真面目に遊ぶか…
2024/04/16(火) 19:48:54.59ID:jS3qr9rt
継承刀10本作成じゃなくて10代継承なの?
2024/04/17(水) 01:20:50.49ID:e+RIHWzE
初代当主の孫をその時点での奉納点全部払って交神させたのに
狙ったかのように父方(初代当主)の遺伝子ばっかり発現しやがった…
狙ったかのように父方(初代当主)の遺伝子ばっかり発現しやがった…
2024/04/17(水) 01:22:30.33ID:e+RIHWzE
孫を×
孫を作る時に○
孫を作る時に○
2024/04/17(水) 01:51:08.47ID:q5dSvnb/
初代の遺伝子ってなかなか消えないんだよな
2024/04/17(水) 04:41:23.37ID:JdY/xj/f
もうプラチナ取得者いる…はえー
2024/04/17(水) 19:48:58.14ID:e+RIHWzE
PS5本体で×ボタンを決定ボタンに選んでても俺屍の決定ボタン○になるやんけ
…と悩んでる人へ
俺屍起動中に「スタートボタン(タッチパッドじゃなくスタートボタンそのもの)→設定→ボタン割当て
でキーカスタマイズ可能
…と悩んでる人へ
俺屍起動中に「スタートボタン(タッチパッドじゃなくスタートボタンそのもの)→設定→ボタン割当て
でキーカスタマイズ可能
2024/04/17(水) 20:17:13.26ID:cbHDoQxo
2024/04/18(木) 18:24:28.70ID:oKobP1nR
なんか100円で来てたから買ってしもた
中毒性は相変わらずだな
本当は2がやりたいコーチン可愛いしヌエコ以外は良かった
中毒性は相変わらずだな
本当は2がやりたいコーチン可愛いしヌエコ以外は良かった
2024/04/18(木) 20:06:52.50ID:xiCeVmO/
個人的には、占める割合低けりゃヌエコもまだ赦せたかな、と思うんだが感染拡大していくからなあ…
2024/04/18(木) 20:49:54.31ID:62GRSw2B
イツ花のポジションにいるなら、そうなってもおかしくないんだけどな
2024/04/19(金) 07:12:21.85ID:+rS1Ezvy
俺屍のトロフィーどうやら条件満たしても取れない時があるな…
併せ4人取れなくて巻き戻して起点人物変えたら取れたのと
氷の皇子撃破したのにトロフィー取れなくて巻き戻して倒し方変えたら取れた
ひょっとしてあのとき取れなかった継承刀トロフィーもこれに引っかかったのかもしれない
でもいつ取れるかいまいち把握出来ないから巻き戻しようがないな困った
併せ4人取れなくて巻き戻して起点人物変えたら取れたのと
氷の皇子撃破したのにトロフィー取れなくて巻き戻して倒し方変えたら取れた
ひょっとしてあのとき取れなかった継承刀トロフィーもこれに引っかかったのかもしれない
でもいつ取れるかいまいち把握出来ないから巻き戻しようがないな困った
2024/04/19(金) 09:27:35.92ID:eYpAJJQi
>>857
特に使いたいってわけでもないけど、特典関係も入れておいてほしかった
特に使いたいってわけでもないけど、特典関係も入れておいてほしかった
2024/04/19(金) 15:38:06.66ID:+rS1Ezvy
PS4のトロフィー取得率変だなと思ったらやっぱりボス撃破トロフィー取れなかった人出てるな
製作者の人見てたら修正頼んますわ
製作者の人見てたら修正頼んますわ
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/04/19(金) 20:54:03.41ID:OevxiS4M 100円だし安かったから買ってみたが、
画面フィルターのモード設定が思いのほか良くて
久々にソニーナイスって思ったわ
画面フィルターのモード設定が思いのほか良くて
久々にソニーナイスって思ったわ
2024/04/19(金) 21:25:41.80ID:Q4dPsW+b
今買った何故かは知らんが完全に26日だと思い込んでたわ
2024/04/19(金) 21:44:48.30ID:1j9lchD6
俺屍を現代環境でやるために6万のゲーム機買うしかないかぁ・・・
2024/04/19(金) 22:26:46.11ID:FOuFr2tr
1も2も黄文字スロットと朱の首輪集めメインのゲームだからストーリーいらんのよ
2024/04/19(金) 22:34:46.54ID:Q9BRoLUg
そこらへんWizライクでいいよな
ストーリーなんかは漫画小説ドラマに任せてボタンポチポチさせてくれってかんじ
ストーリーなんかは漫画小説ドラマに任せてボタンポチポチさせてくれってかんじ
2024/04/19(金) 22:39:35.44ID:uNqxi3UA
ゲームの理由付けにはあったほうがいい
でもゲームを邪魔しては本末転倒なんだな
でもゲームを邪魔しては本末転倒なんだな
2024/04/19(金) 22:45:24.11ID:YUF/VnG2
2は体験版しかやったことないから知らんけど1のストーリーは邪魔にならんだろ
2024/04/19(金) 23:07:00.82ID:1j9lchD6
PSP版でボス倒した時のザーンザーンザーンシュゴォォォォォォの効果音が無くなったのって
桝田が発売後に言われるまで気付いてなかったっていうなら開発者が勝手に消したか入れ忘れたってことかね?入れ直せ
桝田が発売後に言われるまで気付いてなかったっていうなら開発者が勝手に消したか入れ忘れたってことかね?入れ直せ
2024/04/19(金) 23:27:23.08ID:uNqxi3UA
2024/04/20(土) 07:31:21.43ID:mGDgdMT7
PSストアじゃこのゲーム1100円になってるよね
自分もなんだけど何故100円で購入できたんだろう?
自分もなんだけど何故100円で購入できたんだろう?
2024/04/20(土) 08:17:04.70ID:gM+xbE2L
他のクラシックもそうだけどクラシック作品のダウンロード版を以前購入していた人は安くなってることがある(今回の俺屍の場合は「俺屍R(PSP)」DL版を買ってた人だと思う)
ただ前からクラシック関係は何か色々表示が変だからよくわからない
ただ前からクラシック関係は何か色々表示が変だからよくわからない
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/04/20(土) 17:45:33.40ID:CZPMphqL 今からこのスレは卑弥子さまファンクラブになります
2024/04/20(土) 18:42:06.44ID:gM+xbE2L
氷ノ皇子ってひょっとして裏京都来ちゃうと解放出来なかったりする?
2024/04/20(土) 19:42:37.89ID:eFxCqiz9
3月と4月に髪倒してから5月に流水道行くとかして髪2体倒してから復活する前に皇子行けば解放できるはず
2024/04/20(土) 20:24:23.62ID:gM+xbE2L
oh結構大変だ
情報サンクス
情報サンクス
2024/04/20(土) 20:57:58.24ID:xcAe4DZw
歴代勇姿録の素質ランキングって発現してない遺伝子12本も含めた総合評価?
2024/04/21(日) 03:09:01.46ID:MGDVFhaC
2024/04/21(日) 09:54:49.64ID:Tto37+f3
2024/04/21(日) 18:33:44.34ID:hiql731S
昼子倒した
巻き戻しあるから楽ちんちん
やーいやーい寝っぱなしの最高神!
巻き戻しあるから楽ちんちん
やーいやーい寝っぱなしの最高神!
2024/04/21(日) 18:39:38.37ID:I+z2UfG+
はーPS4で俺屍が出来る日が来るとは嬉しい
今から始めます
GWはずっと俺屍や
今から始めます
GWはずっと俺屍や
2024/04/21(日) 20:44:31.22ID:+tgIjQwK
4人合わせのトロフィーが解除できなかったけど巻き戻してやり直したら取れた
最初は進言で合わせて2回目は進言断ってから手動で
なんかフラグおかしいよね
最初は進言で合わせて2回目は進言断ってから手動で
なんかフラグおかしいよね
2024/04/21(日) 22:00:46.07ID:hiql731S
今のところトロフィーフラグが怪しいのが
4人併せ
崇良親王撃破
氷ノ皇子撃破
ボス撃破系トロフィーは朱の首輪で解放してしまった場合やり直しがきかないからやばい
一応その場巻き戻して行動を変えると入手出来るが巻き戻さなかった場合は…
あとたぶん継承刀10回以上トロフィーもだめくさい
取れるタイミングいまいちわからないからだめかどうかすらもよくわからないが…
4人併せ
崇良親王撃破
氷ノ皇子撃破
ボス撃破系トロフィーは朱の首輪で解放してしまった場合やり直しがきかないからやばい
一応その場巻き戻して行動を変えると入手出来るが巻き戻さなかった場合は…
あとたぶん継承刀10回以上トロフィーもだめくさい
取れるタイミングいまいちわからないからだめかどうかすらもよくわからないが…
2024/04/22(月) 07:04:25.35ID:iWbCsY/2
はーあだめだ継承刀トロフィー俺のデータじゃ無理だ
数えながらやって11回継承したけどだめだったまじしんど
ちなみに歴史ある一族トロフィーが取れる日は1067年1月な
数えながらやって11回継承したけどだめだったまじしんど
ちなみに歴史ある一族トロフィーが取れる日は1067年1月な
2024/04/22(月) 10:08:04.07ID:dHVsxbQE
継承刀は空白期間があるとダメだったり別々の刀を10本継承とか?
2024/04/22(月) 10:53:21.88ID:iWbCsY/2
うーん連続で10回継承させたから空白期間はないはず
10本継承もやったけどだめ(ただしこちらは10本10回継承したかは数えてない)
とりあえずデータ消して最初からやってみるわ
ついでに鬼5000撃破も取れるかわからないから最初から鬼の数かぞえながらやる
10本継承もやったけどだめ(ただしこちらは10本10回継承したかは数えてない)
とりあえずデータ消して最初からやってみるわ
ついでに鬼5000撃破も取れるかわからないから最初から鬼の数かぞえながらやる
2024/04/22(月) 11:33:43.63ID:lbD+zPyG
昨日PS4版を購入したけど、トロフィー確認出来る項目が存在しないんだけど・・?
明らかにバグってるなコレ
明らかにバグってるなコレ
2024/04/22(月) 12:58:24.43ID:UvYdsoUl
>>898
一度起動した?
一度起動した?
2024/04/22(月) 15:57:28.54ID:dHVsxbQE
継承刀のトロフィーは英語の説明が10本の異なる刀をってなってるから
それを信じれば代重ねの回数は関係ない気もする
一人にまとめて10本継承とか
それを信じれば代重ねの回数は関係ない気もする
一人にまとめて10本継承とか
2024/04/22(月) 16:05:14.51ID:AnfTrkab
ごちゃごちゃ言ってないでメーカーに凸ればいいじゃん
2024/04/22(月) 17:59:05.34ID:iWbCsY/2
最初からやり直した結果継承刀トロフィーは
10本継承 が正しいようです
10回継承は間違い
ああ疲れた…とりあえず取れて良かった なぜ前のデータでは取れなかったのか…
10本継承 が正しいようです
10回継承は間違い
ああ疲れた…とりあえず取れて良かった なぜ前のデータでは取れなかったのか…
2024/04/22(月) 19:52:53.42ID:bSAoLf2F
昨日からPS4版をやっているけど無理に進んじゃって駄目だな
1年目に大江山に行って一回だけ当主の指輪で経験値をと思ったら大将に回避されて全滅したわ
他にも無理に進めて全滅が多い
まあ大丈夫だろうと思って奥に進むんだけど昔より慎重さが欠けているな
1年目に大江山に行って一回だけ当主の指輪で経験値をと思ったら大将に回避されて全滅したわ
他にも無理に進めて全滅が多い
まあ大丈夫だろうと思って奥に進むんだけど昔より慎重さが欠けているな
2024/04/22(月) 20:03:22.22ID:jXlvxbKE
ゲーム内の死に、悪い意味で慣れちゃったのはこのゲームに限らず自分も感じる
名前つけた初代当主から続く子孫を死なせたくないと昔はむしろ慎重過ぎる位だった覚えがあるんだがな…
名前つけた初代当主から続く子孫を死なせたくないと昔はむしろ慎重過ぎる位だった覚えがあるんだがな…
2024/04/22(月) 21:21:23.35ID:1UYlTTg1
2024/04/22(月) 21:22:27.93ID:1UYlTTg1
2024/04/22(月) 21:23:54.70ID:srRn2M1D
真実はひとつかもしれないが理由は一つではない
2024/04/23(火) 01:16:40.95ID:25JtDtmR
今作はクイックセーブ&ロードのおかげで強引に突撃しやすくなって簡単に感じてしまうのかも
過去作にはそんなもの無かったからボス戦なんか石橋を叩いて渡るくらい慎重にプレイしてたから時間かかった
過去作にはそんなもの無かったからボス戦なんか石橋を叩いて渡るくらい慎重にプレイしてたから時間かかった
2024/04/23(火) 02:32:46.93ID:EVTCQVof
そんなシステムあるのか・・・ボス戦のレア物とか配合もとい交神の厳選とかラクラク狙い放題ですやん
2024/04/23(火) 06:43:45.47ID:wUvsnGgG
選考試合優勝もトロフィー取れなかったよ
何回か巻き戻ししたらやっと取れた
巻き戻し便利すぎるけどたしかに戦闘の緊張感は大幅に下がるね
何回か巻き戻ししたらやっと取れた
巻き戻し便利すぎるけどたしかに戦闘の緊張感は大幅に下がるね
2024/04/23(火) 06:48:28.00ID:0elmTUeZ
2024/04/23(火) 07:29:14.04ID:oKt2e6+S
もう全部のトロフィー取れない可能性ありそうだな
クイックロードと巻き戻しの他にも原因ありそう
カワイイデスデスってゲームでは他のゲームダウンロード中だとトロフィーがたまに取れないとかあったが俺屍もそのケがありそうな気がする
クイックロードと巻き戻しの他にも原因ありそう
カワイイデスデスってゲームでは他のゲームダウンロード中だとトロフィーがたまに取れないとかあったが俺屍もそのケがありそうな気がする
2024/04/23(火) 08:05:18.52ID:oKt2e6+S
各トロフィー取得率左PS4・右PS5
極めし者(プラチナ)0.5・0.1
片羽ノお業19.4・12.7
太刀風五郎・雷電五郎16.0・10.6
九尾吊りお紺20.4・13.0
大江ノ捨丸12.7・8.4
敵討ち15.0・10.0
崇良親王2.1・1.0
赤猫お夏3.7・2.5
氷ノ皇子1.8・1.5
地獄の開門(7本の髪に勝利)2.1・1.2
朱点童子1.2・0.5
阿朱羅1.1・0.4
天界最高位の神0.7・0.1
一族悲願達成0.9・0.2
神に愛されし一族70.5・48.9
神々に愛されし一族24.2・15.2
天界に愛されし一族3.2・1.4
受け継がれる意志56.6・36.6
不屈の意志8.4・4.6
無償の愛3.7・1.6
奥義初創作19.9・13.4
秘伝の奥義1.9・0.9
唯一無二の刀7.0・4.8
伝統の刀0.7・0.1
歴史ある一族0.6・0.1
成金一族1.0・0.2
都で噂の大御殿2.5・1.4
賑やかな街作り2.9・1.5
果報は寝て待て5.4・2.1
究極の一撃19.2・12.5
至高の一撃1.9・0.6
長丁場1.4・0.3
術4人併せ13.8・8.8
奥義併せ4.1・1.8
進言尊重62.0・41.6
当主の風格9.8・6.3
御玉の使い手2.4・1.0
歴戦の勇者7.1・4.1
奇襲の達人13.4・8.6
鬼斬りの一族1.4・0.4
選考試合初優勝26.4・16.7
都の最強一族1.5・0.7
極めし者(プラチナ)0.5・0.1
片羽ノお業19.4・12.7
太刀風五郎・雷電五郎16.0・10.6
九尾吊りお紺20.4・13.0
大江ノ捨丸12.7・8.4
敵討ち15.0・10.0
崇良親王2.1・1.0
赤猫お夏3.7・2.5
氷ノ皇子1.8・1.5
地獄の開門(7本の髪に勝利)2.1・1.2
朱点童子1.2・0.5
阿朱羅1.1・0.4
天界最高位の神0.7・0.1
一族悲願達成0.9・0.2
神に愛されし一族70.5・48.9
神々に愛されし一族24.2・15.2
天界に愛されし一族3.2・1.4
受け継がれる意志56.6・36.6
不屈の意志8.4・4.6
無償の愛3.7・1.6
奥義初創作19.9・13.4
秘伝の奥義1.9・0.9
唯一無二の刀7.0・4.8
伝統の刀0.7・0.1
歴史ある一族0.6・0.1
成金一族1.0・0.2
都で噂の大御殿2.5・1.4
賑やかな街作り2.9・1.5
果報は寝て待て5.4・2.1
究極の一撃19.2・12.5
至高の一撃1.9・0.6
長丁場1.4・0.3
術4人併せ13.8・8.8
奥義併せ4.1・1.8
進言尊重62.0・41.6
当主の風格9.8・6.3
御玉の使い手2.4・1.0
歴戦の勇者7.1・4.1
奇襲の達人13.4・8.6
鬼斬りの一族1.4・0.4
選考試合初優勝26.4・16.7
都の最強一族1.5・0.7
2024/04/23(火) 14:15:22.90ID:yY/K2T6o
幼少期が弱くて若人を死なせないようヒヤヒヤする感じは交神だけどっぷりにして初期値ボーナス96×人数→12×人数に減らすだけでだいぶ再現されるから、
時間はないけどあっさりはあっさりすぎるって人は交神だけどっぷりにするのもいいぞ
雑魚の火力とかボスの強さはあっさりでも変わらんので難易度はどっぷりに近いまま一回の出陣のリアルタイムだけ半分以下にできる
どっぷりより緩くなるのはちょっと奥の敵を先手必勝で倒しやすくなるぐらい
時間はないけどあっさりはあっさりすぎるって人は交神だけどっぷりにするのもいいぞ
雑魚の火力とかボスの強さはあっさりでも変わらんので難易度はどっぷりに近いまま一回の出陣のリアルタイムだけ半分以下にできる
どっぷりより緩くなるのはちょっと奥の敵を先手必勝で倒しやすくなるぐらい
2024/04/23(火) 19:29:00.96ID:oKt2e6+S
うわーいプラチナ取れた
敵の数ちゃんと数えてたつもりだったけど57余分に数え間違えてた
あー疲れた
敵の数ちゃんと数えてたつもりだったけど57余分に数え間違えてた
あー疲れた
2024/04/24(水) 02:13:42.33ID:n+79vZwE
おなし
2024/04/24(水) 02:15:16.60ID:n+79vZwE
同じ神様と交神してるとその神様もパラメーター上がるんだっけ?
奉納点も下がるんだっけ?
うろ覚え
奉納点も下がるんだっけ?
うろ覚え
2024/04/24(水) 02:32:13.64ID:A+i6Cl0V
交信した神の能力は確率であがる
結果、能力が上昇した事でこうしんてんもアップする
結果、能力が上昇した事でこうしんてんもアップする
2024/04/24(水) 02:37:57.62ID:A+i6Cl0V
個人的にはどうでも良い仕様だけど
能力が上がるメリットよりもこうしんてんがあがるデメリットのが強く感じる
能力が上がるメリットよりもこうしんてんがあがるデメリットのが強く感じる
2024/04/24(水) 06:47:06.20ID:n+79vZwE
なるほど
交神点が上がるのはキツいですね
格安風俗店で見つけたお気に入りの娘が、
高級風俗店に移籍しちゃった感覚
交神点が上がるのはキツいですね
格安風俗店で見つけたお気に入りの娘が、
高級風俗店に移籍しちゃった感覚
2024/04/24(水) 07:29:14.06ID:MGpRNxAb
PS5版やりはじめたけど交神10と30トロフィーは巻き戻しても人数プラスされてるな
初代当主生きてるけど両方トロフィーゲット出来たわ
初代当主生きてるけど両方トロフィーゲット出来たわ
2024/04/24(水) 13:39:19.27ID:lZ3wACp3
リメイク版1の話なんだけど過去に生まれた顔のキャラは今後生まれなくなるとかそういう要素ってある?
それとも完全ランダムで同じ顔のキャラでも少し後の代で生まれたりする?
それとも完全ランダムで同じ顔のキャラでも少し後の代で生まれたりする?
2024/04/24(水) 13:53:22.97ID:MGpRNxAb
男の子と女の子の顔はそれぞれ50種くらい
顔の種類使い切ったら同じ顔が生まれてくる
戦勝点+年齢の合計値で性別産み分けが出来る
奇数なら男で偶数なら女が産まれる
例)0才8ヶ月で戦闘したことない(戦勝点0)と生まれる子は女の子
顔の種類使い切ったら同じ顔が生まれてくる
戦勝点+年齢の合計値で性別産み分けが出来る
奇数なら男で偶数なら女が産まれる
例)0才8ヶ月で戦闘したことない(戦勝点0)と生まれる子は女の子
2024/04/24(水) 14:23:38.38ID:lZ3wACp3
>>923
ありがてぇ~ ナマズみたいな顔のキャラ生まれて草生えた
ありがてぇ~ ナマズみたいな顔のキャラ生まれて草生えた
2024/04/24(水) 18:17:33.81ID:5nD5Wp3G
補足
一族の顔は男女各40
確率はあまり高くないし特殊なプレイしないとそんな人数にならないが、
たとえば40番目の男子が生まれた時点で男の顔を使いきって次からまたシャッフルされるから、
40番目男子と41番目男子が同じ顔みたいなことは起こりうる
あと、リメイク版だと一卵性双生児が生まれると、どれかの顔が飛ばされてその周期だと生まれなくなったりする(一卵性双生児が生まれても、それ込みで41人目は新しい周期としてシャッフルされた状態で生まれる)
一族の顔は男女各40
確率はあまり高くないし特殊なプレイしないとそんな人数にならないが、
たとえば40番目の男子が生まれた時点で男の顔を使いきって次からまたシャッフルされるから、
40番目男子と41番目男子が同じ顔みたいなことは起こりうる
あと、リメイク版だと一卵性双生児が生まれると、どれかの顔が飛ばされてその周期だと生まれなくなったりする(一卵性双生児が生まれても、それ込みで41人目は新しい周期としてシャッフルされた状態で生まれる)
2024/04/25(木) 07:47:52.44ID:mNasIMlG
アプデの可能性は少なさそうだ
トロフィーまわりのバグ直してくれたら最高だが
トロフィーまわりのバグ直してくれたら最高だが
2024/04/25(木) 12:04:05.49ID:SYa9ff8n
クラシック作品は何気にアプデ入るからたぶんやってくれると思う
サルゲッチュPSPはスティックボタン追加されたりレジスタンスはトロフィー追加+モード追加あったし
一応この俺屍もクラシック配信後にバグ取りアプデあったんよ
なんのバグかは知らんけどな
サルゲッチュPSPはスティックボタン追加されたりレジスタンスはトロフィー追加+モード追加あったし
一応この俺屍もクラシック配信後にバグ取りアプデあったんよ
なんのバグかは知らんけどな
2024/04/25(木) 19:04:20.87ID:SYa9ff8n
PS5版で継承刀10本継承したのにトロフィー取れなくて草草の草
PS4版では取れたのになぜ
やっぱこのトロフィーもバグで取れない時があるのか…?
PS4版では取れたのになぜ
やっぱこのトロフィーもバグで取れない時があるのか…?
2024/04/26(金) 02:47:39.63ID:CZg3zVKS
クイックセーブの存在でボス戦の緊張感無くなったのは良かったのかどうなのか・・
しかしもうクイックセーブ無しでプレイしたくは無いね。便利過ぎる
しかしもうクイックセーブ無しでプレイしたくは無いね。便利過ぎる
2024/04/26(金) 11:54:51.37ID:X5ppRvZd
伝統の刀PS5でやっと取れた
ひょっとして刀に名前つけると取れない可能性あるんじゃねーかなこれ
だとしたら致命的すぎるバグだがもう両機種でトロフィー取っちまったから検証とかは出来ないしそもそもしたくない
ああ疲れたゾ!
ひょっとして刀に名前つけると取れない可能性あるんじゃねーかなこれ
だとしたら致命的すぎるバグだがもう両機種でトロフィー取っちまったから検証とかは出来ないしそもそもしたくない
ああ疲れたゾ!
2024/04/26(金) 12:09:23.62ID:ll3AHkTD
今ダンジョンが3つ増えるところまで進めたんだけど
増築して7人以上作るメリットって何があるの?
既に増築しちゃったけど6人いれば寿命きても急に一人死んでも困らないから意味あんのかなって思ってる
増築して7人以上作るメリットって何があるの?
既に増築しちゃったけど6人いれば寿命きても急に一人死んでも困らないから意味あんのかなって思ってる
2024/04/26(金) 12:18:43.60ID:LMMI95Bw
不意に双子が生まれた時でも枠に余裕が出来るので家族計画が崩れにくい
2人以上同時教育しながら4人編成で出撃できる
2人以上同時教育しながら4人編成で出撃できる
2024/04/26(金) 12:39:53.39ID:AR/+AY4M
初期家
長寿A
長寿B
短命C←ABより早く死ぬけど枠埋まってるので交神できない
Aの子
Bの双子
Bの双子
みたいになることがあるからね
2回目の増築は趣味の範囲なのでやんなくてもいいけど1回目は提案来たら増築しておいた方が無難
長寿A
長寿B
短命C←ABより早く死ぬけど枠埋まってるので交神できない
Aの子
Bの双子
Bの双子
みたいになることがあるからね
2回目の増築は趣味の範囲なのでやんなくてもいいけど1回目は提案来たら増築しておいた方が無難
2024/04/26(金) 12:44:55.13ID:y541FVao
クイックセーブあるってことは白骨城の伊賀水指?の回収が楽になるってこと?
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/04/26(金) 13:14:18.97ID:q5ePh+Ax PS5版ってPSP版のDLC神一切いないんですか?
桃果仙ちゃんやほろ酔い桜ちゃんと交われないってことですか?
DLC神良デザインの神様多かったから残念です・・・有料でいいからセット販売してくれないかな
桃果仙ちゃんやほろ酔い桜ちゃんと交われないってことですか?
DLC神良デザインの神様多かったから残念です・・・有料でいいからセット販売してくれないかな
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/04/26(金) 13:17:15.65ID:syArQ3kR 阿部晴明社中のトロフィーとれねー、謎
2024/04/26(金) 15:14:41.10ID:nfxtWZ1V
愛宕屋モミジたそ~
2024/04/26(金) 20:19:57.79ID:9NbixTjZ
御前試合トロフィーまじで取れん
さすがにバグだよね?
皆は取れてる?
さすがにバグだよね?
皆は取れてる?
2024/04/26(金) 21:07:39.95ID:X5ppRvZd
PS4では試合も清明も普通に取れてたと思う
PS5はまだ試合やってないからわかんない
PS5はまだ試合やってないからわかんない
2024/04/26(金) 22:54:37.25ID:9NbixTjZ
御前試合トロフィーやっと取れたわ
何度か優勝しないとダメだったのかな?
よく分からん
何度か優勝しないとダメだったのかな?
よく分からん
2024/04/27(土) 17:37:49.83ID:sf8s8wHf
本来は初優勝で取れるはず
2024/04/27(土) 19:05:09.71ID:T//GLaSi
今、朱点童子倒した所だけどクイックセーブ&ロードがチート過ぎるね
全滅時の損害がハンパじゃないからPS版・PSP版共にボス戦はめっちゃキャラ強化してから挑んだ記憶ある
朱点童子にぶん殴られて当主死亡で帰還したけど巻き戻しで仕切り直しした
主人公一族は短命の呪い喰らったけどPS4版で無制限の時登りの笛GETした感じだな
全滅時の損害がハンパじゃないからPS版・PSP版共にボス戦はめっちゃキャラ強化してから挑んだ記憶ある
朱点童子にぶん殴られて当主死亡で帰還したけど巻き戻しで仕切り直しした
主人公一族は短命の呪い喰らったけどPS4版で無制限の時登りの笛GETした感じだな
2024/04/27(土) 19:17:57.68ID:WrZzCv+f
QSQLあると、継承刀も吟味出来てヌルゲーが加速しそう
2024/04/27(土) 19:51:51.51ID:tWoo0+SE
クイックセーブに関しては使わなきゃいいだけの話では
2024/04/27(土) 19:54:38.92ID:sf8s8wHf
やっべPS5の崇良親王トロフィー全然取れない
兄弟で来ちゃったからこれでトロフィー取れないと再周確定になってしまう
巻き戻しパイセン頑張ってーー
兄弟で来ちゃったからこれでトロフィー取れないと再周確定になってしまう
巻き戻しパイセン頑張ってーー
2024/04/27(土) 20:50:11.93ID:sf8s8wHf
諦めて帰ってメンバー変えて再戦勝利したらあっさりトロフィー取れて草
うんち!!!!
うんち!!!!
2024/04/27(土) 23:05:57.51ID:T//GLaSi
2024/04/28(日) 09:39:54.89ID:zZ0HjBHE
俺屍まじでセーブ失敗してる人多くて笑う
いや可哀想だけどね
PS4なら◯✕そのままだからミスらないんだけどPS5だとごっちゃだからなあ
いや可哀想だけどね
PS4なら◯✕そのままだからミスらないんだけどPS5だとごっちゃだからなあ
2024/04/28(日) 09:41:55.48ID:xAbfLFtD
2024/04/28(日) 10:27:54.46ID:oWyKBtw2
ゲーム内のオプションからボタンの配置コンフィグできるんだけどね
PS5の他のゲームに合わせて◯×入れ替えとくと何も困ること無い
PS5の他のゲームに合わせて◯×入れ替えとくと何も困ること無い
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/04/28(日) 13:53:44.33ID:NL1O/BZt 最近PS5版出てるって知ったんですけど色々遊びやすくなってて神ゲーになってるじゃないですか!
まずPS5のコントローラーで俺屍ができるってだけで最高ですよね!
これって画質とかフレームレートとかも上がってるんですかね、ダンジョンとか戦闘画面ってこんな滑らかに動いてましたっけ?
まずPS5のコントローラーで俺屍ができるってだけで最高ですよね!
これって画質とかフレームレートとかも上がってるんですかね、ダンジョンとか戦闘画面ってこんな滑らかに動いてましたっけ?
2024/04/28(日) 14:28:32.87ID:HLf2LbrU
ps5嫉妬民おるやん
2024/04/28(日) 14:35:06.12ID:99wQmTzx
もしかして:PSP版見たことない
2024/04/28(日) 16:04:23.45ID:KnmLlBBR
哀しいモンスターやん…
2024/04/28(日) 16:28:17.87ID:zZ0HjBHE
PS5で晴明撃破は取れたけど優勝トロフィー取れなかった
巻き戻してもロードしてもだめだからたぶんメンバーが悪いんだろうけど試合出れるのがそいつらしかいないからだめだな
いっぺんに取ろうと思ったのに残念だわ
巻き戻してもロードしてもだめだからたぶんメンバーが悪いんだろうけど試合出れるのがそいつらしかいないからだめだな
いっぺんに取ろうと思ったのに残念だわ
2024/04/28(日) 17:35:24.75ID:giSAihWm
もうバグの報告はいらんて
何の解決にもならんしアプデ待ってろや
何の解決にもならんしアプデ待ってろや
2024/04/28(日) 17:59:06.76ID:K2uFWPkD
何故延々と「トロフィー取得フラグが微妙っぽい」の一言で済む話をしてるのか
トロフィー取れるか取れないか半々のガチャだと思って何度か巻き戻ししなよ…
トロフィー取れるか取れないか半々のガチャだと思って何度か巻き戻ししなよ…
2024/04/28(日) 21:55:06.36ID:FlDmHhxQ
戦勝点というか奉納点稼ぎでオススメ無いですかね?
攻略サイト見てるけど朱点童子倒して新ダンジョン3つ追加された直後がかなりキツいね
PS版もPSP版もクリア済みだけど大体この辺りから奉納点稼ぎに追われる生活になる・・
攻略サイト見てるけど朱点童子倒して新ダンジョン3つ追加された直後がかなりキツいね
PS版もPSP版もクリア済みだけど大体この辺りから奉納点稼ぎに追われる生活になる・・
2024/04/28(日) 22:09:53.51ID:jbjOqU7b
朱点倒す前に太鼓持ちで貯蓄しておくのがベターかな
継承刀作りながら白骨城で太鼓持ち狩り、大江山で時登りの笛集め
継承刀作りながら白骨城で太鼓持ち狩り、大江山で時登りの笛集め
2024/04/28(日) 22:32:42.40ID:giSAihWm
2024/04/28(日) 22:58:28.40ID:FlDmHhxQ
やっぱ朱点倒す前の太鼓持ちで稼ぐ必要あったのか・・・
どう見てもあの戦勝点はバグだと思ってるし乱用しないスタイルで行ったのよ
どう見てもあの戦勝点はバグだと思ってるし乱用しないスタイルで行ったのよ
2024/04/28(日) 23:03:21.06ID:giSAihWm
あれは別にバグとかじゃなくて酒吞討伐前にプレーヤーがストレス抱えないようにする設計だと思うな
むしろ酒吞後の設計が必要交神点に対して低すぎるように思う
むしろ酒吞後の設計が必要交神点に対して低すぎるように思う
2024/04/28(日) 23:06:56.75ID:KnmLlBBR
太鼓持ちって名前からしてこっちの戦勝点をヨイショするための存在だと思う
2024/04/29(月) 02:14:46.43ID:uqJcaJ4z
>>963
その設定なら酒呑倒した後の戦勝点が20とか意味不明になるな
その設定なら酒呑倒した後の戦勝点が20とか意味不明になるな
2024/04/29(月) 02:35:30.55ID:qamK0bkv
前半と後半で逆だったかもしれねェ…
>>961
まぁそういう向きもあるわな
なら大江山の笛集めだな
変な飛び方してる天狗が笛持ってるのよ
(スロット4番目に入ってる)
で後半は鎮魂墓の毒むらさき→紅蓮の祠の象花火
>>961
まぁそういう向きもあるわな
なら大江山の笛集めだな
変な飛び方してる天狗が笛持ってるのよ
(スロット4番目に入ってる)
で後半は鎮魂墓の毒むらさき→紅蓮の祠の象花火
2024/04/29(月) 08:19:29.54ID:uqJcaJ4z
紅蓮の祠の象花火を召喚させまくる戦法がベターなのかな
昔やってた気がするわ
でも紅蓮の祠って途中ボス倒してもショートカット出来る転送装置とか無いのよね・・
昔やってた気がするわ
でも紅蓮の祠って途中ボス倒してもショートカット出来る転送装置とか無いのよね・・
2024/04/29(月) 20:06:47.47ID:KQMelNnj
初めてオールどっぷりで進めて鬼朱点打倒後に毒むらさきサクサク倒せない状態で四苦八苦した頃が懐かしいな
普段どっさりでやってたんで鬼朱点後があんなに過酷だと思ってなかった
普段どっさりでやってたんで鬼朱点後があんなに過酷だと思ってなかった
2024/04/30(火) 06:25:59.00ID:qT3/MF9Y
どっぷりの子は来訪時体力無さすぎてびびる
2024/04/30(火) 11:44:55.64ID:h8MK12Xq
このゲーム、全部どっぷりでやれる人は尊敬する
PSP版で一度だけ全部どっぷりに挑戦したけど朱点倒してギブアップしたわ
苦労して貯めた奉納点で良い氏神と交神したのに、
ことごとく能力低い方の遺伝子引き継いで来た子供にキレてしまったわ
難易度ベリーハードてレベルじゃない鬼畜さ
PSP版で一度だけ全部どっぷりに挑戦したけど朱点倒してギブアップしたわ
苦労して貯めた奉納点で良い氏神と交神したのに、
ことごとく能力低い方の遺伝子引き継いで来た子供にキレてしまったわ
難易度ベリーハードてレベルじゃない鬼畜さ
2024/04/30(火) 12:25:35.97ID:hWGqYD6x
遺伝子バーは長けりゃいいってもんじゃないぜ!
2024/04/30(火) 12:27:49.25ID:h8MK12Xq
>>970
見えてない親の方の遺伝子に期待って事かな?
見えてない親の方の遺伝子に期待って事かな?
2024/04/30(火) 15:01:04.45ID:o0oe9EPs
どっぷりであっても何度も交神してると明らかに素質伸びてくバランス好き
2024/04/30(火) 18:24:59.08ID:hWGqYD6x
>>971
それもある
それぞれの親からどっちの遺伝子を受け継いだかは交神の終わりがけをじっと見てればわかるけども、
そもそもの話バーの長さは限界値をまったく反映してないのよね
あと成長期早いほうが長くなる
早いほうが育てやすいけどそんなに重要でもない
奉納点のわりにバー短いな?って神様は意外と強い遺伝子持ってることがある
まぁ氏神ということなんで事情が違うんだけどね
それもある
それぞれの親からどっちの遺伝子を受け継いだかは交神の終わりがけをじっと見てればわかるけども、
そもそもの話バーの長さは限界値をまったく反映してないのよね
あと成長期早いほうが長くなる
早いほうが育てやすいけどそんなに重要でもない
奉納点のわりにバー短いな?って神様は意外と強い遺伝子持ってることがある
まぁ氏神ということなんで事情が違うんだけどね
2024/04/30(火) 19:31:17.16ID:xGZJ5RCV
>>973
なるほど
攻略サイトとかにある最強氏神の作成手順とか見たけど面倒臭すぎてやってられんと思ったw
別にアレでしか最強氏神が作れない訳じゃないんですよね?
昼子や氷の皇子みたいな強い氏神と何度もHしてれば少しずつ強くなっていくって事ですよね・・?
なるほど
攻略サイトとかにある最強氏神の作成手順とか見たけど面倒臭すぎてやってられんと思ったw
別にアレでしか最強氏神が作れない訳じゃないんですよね?
昼子や氷の皇子みたいな強い氏神と何度もHしてれば少しずつ強くなっていくって事ですよね・・?
2024/04/30(火) 19:42:07.27ID:5vD+9b1E
種付けの順番は多少融通きくけど最強遺伝子持ちは限られた特定の神だけだから適当にやってても無理
順番に関しては偽遺伝子持ちもいるから始めて最強氏神つくるなら手順通りにやったほうがいい
順番に関しては偽遺伝子持ちもいるから始めて最強氏神つくるなら手順通りにやったほうがいい
2024/04/30(火) 19:51:43.96ID:ZDeeU8X9
2024/04/30(火) 20:00:29.29ID:xGZJ5RCV
>>975
例えば今、日光天トキと3回Hしたので天界での格が上がってトキの奉納点とパラメータが上がったので、
氷ノ皇子の奉納点を抜いて男神トップになったんですけど、偽最強遺伝子を持たないトキと延々とHしても最強にはならない・・
・・って事なのかな?
例えば今、日光天トキと3回Hしたので天界での格が上がってトキの奉納点とパラメータが上がったので、
氷ノ皇子の奉納点を抜いて男神トップになったんですけど、偽最強遺伝子を持たないトキと延々とHしても最強にはならない・・
・・って事なのかな?
2024/04/30(火) 20:15:18.89ID:ZDeeU8X9
ならないね
神様成長で最強遺伝子ができないようにしてある
神様成長で最強遺伝子ができないようにしてある
2024/05/01(水) 00:02:53.62ID:P6OW7xXA
あーやはりそうでしたか・・
昔ほど気力も無いしとりあえずトロコン目指して頑張ります
昔ほど気力も無いしとりあえずトロコン目指して頑張ります
2024/05/01(水) 14:23:53.65ID:P6OW7xXA
次スレ立てようかと思ったけどどんぐりシステムとか良く分からん・・
このままスレ番号更新するだけで問題無いかな?
このままスレ番号更新するだけで問題無いかな?
2024/05/01(水) 14:40:01.23ID:FVV/p7hz
いいんじゃないかな
この板にはスクリプトあまり来てないみたいだし
この板にはスクリプトあまり来てないみたいだし
2024/05/02(木) 06:43:36.99ID:OML8yceM
あれ?
新規スレッド作成の項目が見つからない・・
5chのレイアウト変更されて仕様変更されたのかな?
どうやれば良いのか分からん
誰か頼みます・・
新規スレッド作成の項目が見つからない・・
5chのレイアウト変更されて仕様変更されたのかな?
どうやれば良いのか分からん
誰か頼みます・・
2024/05/02(木) 06:49:26.24ID:OML8yceM
あ、理解しましたw
立ててきます〜
立ててきます〜
2024/05/02(木) 07:14:30.97ID:OML8yceM
次スレ
【PSP/VITA/PS4/PS5】俺の屍を越えてゆけ 総合150代目[俺屍]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1714600276/l50
【PSP/VITA/PS4/PS5】俺の屍を越えてゆけ 総合150代目[俺屍]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1714600276/l50
2024/05/02(木) 08:04:07.53ID:pGNb1trW
>>984
乙!
乙!
2024/05/02(木) 08:21:21.59ID:dw3PtU9/
>>984
おつかれさまでした当主様!
おつかれさまでした当主様!
2024/05/02(木) 10:40:36.95ID:OML8yceM
今トロフィー見てるけど「崇良親王に初めて勝利する」が取れてない・・
崇良親王は初見で朱の首輪解放しちゃってもう天界に居るから再戦出来ないわ
これは酷いバグだな
この後、阿修羅に勝利するトロフィーGETしたら色々とおかしくなりそう
阿修羅に到達するには髪全部の討伐が必須なのに、髪の前に居る崇良親王を未討伐はオカシイでしょう
崇良親王は初見で朱の首輪解放しちゃってもう天界に居るから再戦出来ないわ
これは酷いバグだな
この後、阿修羅に勝利するトロフィーGETしたら色々とおかしくなりそう
阿修羅に到達するには髪全部の討伐が必須なのに、髪の前に居る崇良親王を未討伐はオカシイでしょう
2024/05/02(木) 12:08:40.82ID:3Z39mn95
>>961
自分も前半太鼓持ちはヌルゲー化しすぎるから避けてる
鬼朱点前は鳥居一番奥の物の怪が硬くてすぐ逃げるし群れでは出ないけど戦勝点多めでほどよく稼げる
鬼朱点後は安心と信頼の毒むらさき・百会しばきだけど、
それがまたまきつい場合は九重楼2~4階の燃え髪+烏天狗か両方土弱点なので前半から手に入る剛鉄弓や真砂の太刀、後半入って早めに取れる桃木の槍とかで倒しやすくて多少稼げる
自分も前半太鼓持ちはヌルゲー化しすぎるから避けてる
鬼朱点前は鳥居一番奥の物の怪が硬くてすぐ逃げるし群れでは出ないけど戦勝点多めでほどよく稼げる
鬼朱点後は安心と信頼の毒むらさき・百会しばきだけど、
それがまたまきつい場合は九重楼2~4階の燃え髪+烏天狗か両方土弱点なので前半から手に入る剛鉄弓や真砂の太刀、後半入って早めに取れる桃木の槍とかで倒しやすくて多少稼げる
2024/05/02(木) 12:16:40.82ID:OML8yceM
>>988
やっぱ後半は鎮魂墓の毒むらさき・百会しばきですな
今はその先の金色館までショトカ出来る様になったのでそこで宝箱回収しつつ周辺の大将倒して帰還してますわ
紅蓮の祠の象花火は遠すぎて稼ぎにくいし・・
地獄巡り出現させたんですけどココでおすすめの狩り場とかありますかね?
やっぱ後半は鎮魂墓の毒むらさき・百会しばきですな
今はその先の金色館までショトカ出来る様になったのでそこで宝箱回収しつつ周辺の大将倒して帰還してますわ
紅蓮の祠の象花火は遠すぎて稼ぎにくいし・・
地獄巡り出現させたんですけどココでおすすめの狩り場とかありますかね?
2024/05/02(木) 12:56:28.39ID:pGNb1trW
地獄巡りならもう蛇喰らいっしょ
養老水ドロップするから全体攻撃の奥義バンバン使ってさ
養老水ドロップするから全体攻撃の奥義バンバン使ってさ
2024/05/02(木) 13:55:00.89ID:nnDwiSMj
2024/05/02(木) 14:11:53.07ID:dw3PtU9/
崇良親王はたぶん初回撃破の時兄弟姉妹(朱の首輪解放条件)で行くとたぶんトロフィー取れないんだと思う
ひっかかった人が全部それっぽいし自分もひっかかった
7本の髪撃破の%の方が両機種とも崇良親王撃破より高いから結構な人数ひっかかってると思う
ひっかかった人が全部それっぽいし自分もひっかかった
7本の髪撃破の%の方が両機種とも崇良親王撃破より高いから結構な人数ひっかかってると思う
2024/05/02(木) 16:23:50.57ID:OML8yceM
2024/05/02(木) 17:58:22.48ID:pGNb1trW
2024/05/03(金) 08:32:13.84ID:c9+X7cE+
氷ノ皇子のトロフィー取得もバグってるね
3回倒さないと解放されないから倒しに行ったら、
1回目討伐ではトロフィー取得出来ず
2回目討伐でようやくトロフィー取得
選考試合トロフィーも初優勝した時は取得出来なかった・・
もうメチャクチャやな
3回倒さないと解放されないから倒しに行ったら、
1回目討伐ではトロフィー取得出来ず
2回目討伐でようやくトロフィー取得
選考試合トロフィーも初優勝した時は取得出来なかった・・
もうメチャクチャやな
2024/05/03(金) 10:25:54.36ID:MuChwUXG
氷ノ皇子はその場巻き戻しで撃破方法変えると入手出来ることがある
選考試合はPS4なら普通に一発で取れたけどPS5では取れなかったし巻き戻してもだめだった(次の年の優勝で取れた)
選考試合はPS4なら普通に一発で取れたけどPS5では取れなかったし巻き戻してもだめだった(次の年の優勝で取れた)
2024/05/03(金) 16:35:08.04ID:c9+X7cE+
2024/05/03(金) 20:13:59.68ID:02xPNFkm
あと3レス
2024/05/03(金) 21:47:25.28ID:gvKH46dh
いつか
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/05/03(金) 21:50:13.02ID:c7H9lP6/ 質問良いですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1011日 23時間 7分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1011日 23時間 7分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【関税交渉】車の「非関税障壁」緩和検討 政府、米国車の検査簡略化も [蚤の市★]
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【音楽】バイク事故で…美魔女フルート奏者′ウアナが引退示唆「フルートはもう吹けない...」に心配の声「1日も早い回復を」 [湛然★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【文科省】博士学生の290万円支給「日本人を基本」で調整 留学生支援も継続 [香味焙煎★]
- 【外食】松屋 牛丼値上げ 並盛430円→460円に [シャチ★]
- 【悲報】今日の名古屋最高気温30度で夏、到来WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】おじさんのNGファッション7選がこちらwwもう着る服ないぢゃんwwwwwwwwwwww [253977787]
- 【Switch終了w】VITA2(PSP2)キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- ダイヤモンドだねーーーーーーーーーー♬
- 😭40代男性、4割がSEX経験無し。深刻なニュースとして報道される。 [153490809]
- 💩うんちみたいにネちっこい人達のスレ🏡