>>396
そうでもない。変換と無変換の位置にキーは欲しい。
親指シフト使いなので。
US配列はスペースが無駄に長いのが欠点。
右シフトが近いのは大きな利点だけど。
あと、記号の配列もロジカルペアリングになれてしまったので
タイプライタペアリングは使いづらい。
まぁ、ロジカルペアリングにキーリマップしてしまえばすむことだが。
US配列でスペースを半分にぶった切って、右スペースと左スペース
に違うキーを割当られたら理想形かもしれない。スペース四分割ならさらに良し。
…そんなもん誰も作ってくれないだろうけど。

ところでUS配列のことをASCII配列という人が多いのは何でだろう?
ASCII何も関係ないよね?