GeForce2GTSユーザーのスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1nVidia
垢版 |
02/09/27 23:07ID:skc735X2
GeForce2GTSを使っている数少ない人は集まってくださいな
04/04/07 16:20ID:UkX/Axpr
>>290
GTSに?それともまさかTi4200?
つーかGTSも結構ファンがうるさいし、2D画質もアレなんで、さらに遡ってさっきVoodoo3に戻しましたよ。
画質もまあまあ、しかもファンレスで良いんだけどさすがに若干2D描画でももたつくときがある。
04/04/07 17:28ID:DIiitAcx
>291
GTSにです。
04/04/15 04:39ID:X8y9e4Cz
ペインキラーDEMO2おもろいぞ。
04/04/15 10:57ID:ft6PJ+5A
GTSで動かせるんかよ。
04/04/16 01:51ID:dKUyUq0A
動くよ。
296GTS
垢版 |
04/05/05 17:00ID:cqir8DPO
GTS
04/05/06 12:37ID:AZycUH+y
>>280
俺もGeForce2GTSでゲーム作ってる。
CPUはAthlonXP2400。
コンパイル遅いと作業効率落ちるのでCPUだけは速め。
04/05/07 16:24ID:WNFwUaqo

S.T.A.L.K.E.Rの発売が先延びしたからまたビデオカード積み立て貯金
続行しておこう。GeFo6シリーズもそのうち値段下がるだろうし。

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0404/27/news061_2.html
04/05/09 08:43ID:100VMcOQ
どなたかお助けを・・・

長年御世話になった青筆のPA256(GF2GTS)が引退したのですが
愛着があるためセカンドマシンにて活用しようとしたのですが・・・
ドライバをインスコすると何故かモニタに何も映らなくなってしまいます。
音はしているので普通に起動してるっぽいのですが
モニタを見ると自動的に電源OFFになっているので
どうもVGAからの信号が来てないようなのです。

ちなみにドライバをインスコする前は正常に動いておりますし
インスコ後もセーフモードでならば問題ありません。
で、その状態でドライバをアンスコすれば再起動後も映ります。
ドライバを読み込んだ時点で、何故か何も映らなくなるみたいな・・・

というわけでドライバ関係かな?と思いまして
青筆のドライバ、NVDIAの最新・40番代といろいろ試してみましたがダメポ
DXかな?と7、8、9と入れてみてもダメポ
マザーが古いからかな?とVGAのBIOSでAGP*4をDisableにしてみてもダメポ
み〜んなダメポ

インスコする時は全てOSをクリーンインスコしてからやってますので
ヘンな物が残ってるという事はありませんし
今までは(i815&P865マザー)では問題なく動いておりました。
ドライバ無しで正常に動いてるならなんとかなりそうな気もするのですが
正直これ以上どうしていいかわかりません
誰かお助けを・・・
長年頑張ってくれたGF2GTSに救いの手を・・・

OS:Win2KSP4
CPU:P3@850MHz
マザー:チェインテック CT-6BTA3
メモリ:PC100 128*2
04/05/09 08:44ID:100VMcOQ
誰かの目にとまれ〜
04/05/09 14:03ID:0stLBbE8
>>299,300
モニタがCRTなのか液晶なのか書いてないので、答えようがない。
04/05/09 17:14ID:100VMcOQ
>>301
スマソ
CRTです
RDF221S
一応最新のドライバ入れてあります

他に記入すべき事はないかな・・・
04/05/20 20:39ID:ZRRzKDOT
>301は責任もって答えてやれよ
304301
垢版 |
04/05/22 16:20ID:3pVxE+LM
今から調べるからちょっと待ってて1!
04/05/23 02:32ID:GS9QlRMP
301じゃないけど
ドライバが入ってまともに動き始めた途端に
電源が足りなくなるとか

CPUのFSB落として実験してみ
04/05/23 14:33ID:ITNMGkzm
>>305

電源ならリブートかかる。
04/05/26 20:53ID:/qcgj2/z
自作1台目を組んだ時に買ったAopenマザーに、ビデオ端子があったのに使えなかったので
しかたなく中古で2GTS購入しました。
その後4MX440,9600PROと変化しましたが2GTSは弟のマシンで現役です、
4MXに変えさせたほうがいいのかな?
04/05/29 08:50ID:s+wLxFi6
>>307
>301が答えてくれると思うよ
04/06/06 22:05ID:Zgaa97cT
>>307
モニタがCRTなのか液晶なのか書いてないので、答えようがない。
310GTS
垢版 |
04/06/09 01:30ID:EUhIhZg5
GTS
311不明なデバイスさん
垢版 |
04/06/09 01:43ID:TureP5Ho
俺も、GTS2使ってるよ〜。
 モニタ(CRT)が古いから、具ラボの機能が発揮できてないきがする・・・
04/06/09 10:38ID:9ywGmPXd
GTSが役不足なCRTって何よ・・・

おいらもGTS持ってます。TNTから買い換えた時は感動して笑いが止まらなかったなぁ。
公式ドライバのバージョンが上がるとパフォーマンスがガンと跳ね上がるのが嬉しかったなぁ。
今はラデに浮気してるけど、たぶん近いうちに6800GTにします。GTSに名前が似てるから。
313不明なデバイスさん
垢版 |
04/06/09 22:42ID:ilG28Rtu
画面が極端に暗くなって、やたら赤とか黄緑の発色がいい・・・
うっすらと画面が波打ってるしで、モニターの故障かと思ったんですが、
親戚の人のモニター借りてつないでも変化なし。

そうなると原因はGTS君が壊れ始めてるんでしょうか?
04/06/10 20:42ID:uty4F7Ly
モニタの種類を書かないと・・・
04/06/10 23:45ID:4DrprtbG
Gefo2までのハードウエアT&Lってクソだったよな。
ニュアンスのちがいを表現できないもんだから、炎の光、窓から差し込む太陽の光、電球の光、
どれも同じニュアンスになってしまう。

当時のT&LキラータイトルだったQuake3も、実はジオメトリ変換しかハードウエアで対応していなかった。
(光源処理はCPUがやってた)
04/06/16 10:46ID:pysCIzVv
Pentium4 2.53G メモリ1G HDD160G
LANやサウンドはオンボードなのに
なぜかグラボは GeForceGTS
オンボードの方がくもりがなくて快適だったんだが
愛着あるからなぁ
04/07/04 16:40ID:21mUfbXU
GTS
04/07/09 20:19ID:MHXVd7Vr
G ガンガンと
T 使われて
S 捨てられる
04/07/19 22:53ID:wpdY3o9G
GeForce2GTR
04/08/05 12:01ID:0weXmyjq
まじめにゲームするならGTSぐらいでないととかどっかのスレで見た昔
321GTS
垢版 |
04/08/14 02:06ID:GHWxJdIn
GTS
322不明なデバイスさん
垢版 |
04/08/21 09:21ID:NCvKRZgu
4年前に買ってずーっと使ってる
ドライバって
http://www.3dchipset.com/drivers/official/nvidia/9x/index.php
ここの一番新しいのでいいのかな
323不明なデバイスさん
垢版 |
04/09/21 03:59:13ID:URiYoU25
GTS
324GTS
垢版 |
04/11/09 22:48:06ID:rdJ7O95q
GTS
04/11/10 09:19:50ID:8nzOiyjG
うおぉー!俺も一ヵ月前まで使っていたよ、なぜかチョット嬉しいよ!!
今までFPSのネット対戦じゃ、やられっぱなしだったよ
みんながんばれよー!
04/11/10 09:21:25ID:8nzOiyjG
2年前のスレじゃん
327不明なデバイスさん
垢版 |
04/11/10 20:12:00ID:fuAFBSEl
ビデオカードのドライバ更新したらこは1942などのFPSGAMEをする時に所々に青い色の斑点が出るようになった。
ドライバ更新する前は普通だったのに・・。
かと言ってドライバを更新しないとOPEN_GLが使えないみたいでMOHAAやうるへんなどのゲームができない。
バージョンは56.72です。
対処法ないですかね?
04/11/10 21:40:08ID:MeanYsXO
糞スレageんじゃねー!
329不明なデバイスさん
垢版 |
04/11/11 16:41:33ID:5NRsdVLQ
返信頼みます
04/11/11 21:56:39ID:Vb09+Xv1
4x系のドライバじゃダメなん?
04/11/11 22:51:24ID:foSeF0mQ
>327
色々ドライバを試せ。
ttp://www.nvidia.com/object/winxp-2k_archive.html
ttp://www.nvidia.com/object/win9x_archive.html
04/11/12 08:43:35ID:5w9uC01n
だから糞スレageんじゃねーよ!
3つも4つも他スレに同じこと書き込みやがって
333GTS
垢版 |
04/11/30 01:53:11ID:6+LyJC6a
GTS
05/01/08 01:51:20ID:FA9kEhRP
眠りについた2枚のGTS、、再び日の目を見るまで・・・
もやすみ。。
335GTS
垢版 |
05/02/09 02:03:35ID:54Y/060i
GTS
05/02/12 16:15:03ID:yiWxv0vW
NG登録するか
05/02/18 23:43:09ID:TakFA71X
余剰パーツでサードマシン組むことにした
買ったのはケースとケーブルのみ。
GTSのドライバは何入れようか…
05/03/17 09:33:53ID:tbPZzvei
このスレまだ落ちてなかったのか。
漏れのGTSはサブマシンからも引退して、ストックになった。
PCI急行に移行したら、ストックしてても意味の無いものに成るな。
周波数(MHz)2665/04/01(金) 23:45:42ID:DEa/ByOI
最近ネットしかしないしGTSで充分だなぁ
ゲーム用にと買った5900無印の方がストックになってる。
周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 08:32:34ID:X6VuWEy+
>>339
キモオタの日記読んでもつまらんわけだが
2005/04/09(土) 20:29:41ID:hNIG0oOz
GTSの最適ドライバはどれですか?
情報キボンヌ
342GTS
垢版 |
2005/05/18(水) 02:03:38ID:EDo6i/l0
GTS
343不明なデバイスさん
垢版 |
2005/06/06(月) 20:32:59ID:Zsdp5IdS
戯画8S655TX-ULTRA REV1.0
北森セレ2.4
ズアルチャンネルPC3200 256×2@512
あた133MAXTOR80G
に、S/U/M/A/GF2GTS64Mで、

3DMARK03でスコア173...........orz_。

で、
北森PEN4 2.8C(MOすってぷ)
評判悪いGF6600GT128AGP付けてみた。

したら3DMARK03でスコア7959。
ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/n66t128d/66t128d-test.html
これより良いからまあよしとする。
GTSはファンがジャダってるから冬眠させる。
344不明なデバイスさん
垢版 |
2005/07/17(日) 00:21:30ID:wtFbZqn3
すれ違い臭がするんですが、
質問させてください。

Geforce 6800の購入を考えています。
ただ、私のPCは省スペースタイプなので
AGPのロープロファイルのスロットしかありません。(PCI-Expはなし)
取り付け可能か心配です。

一応スペックは、
CPU:Pen4 1.8G
メモリ:768M
チップセット:845G
AGPコネクタ:ロープロ
AGPバスプロトコル:4xモードが最大。。

取り付け可能でしょうか?
2005/07/17(日) 01:11:33ID:Yrxr71UI
無理。
346不明なデバイスさん
垢版 |
2005/07/17(日) 08:51:34ID:96hBQcud
どうして無理なの???
6800にロープロタイプはないとは思うけど、ブラケットをロープロのものに付け替えてやれば良いと
思うけど。
それで電源さえしっかりしてたら逝けると思うが。。。
他にもフルサイズのカードが使えるようにPCケースを変えるとか。
2005/07/17(日) 09:32:00ID:Yyiti5m4
おまえ釣りか?リファレンスであんだけでかいカード
ブラケットだけちっこくしたって基盤自体納まらんだろが

100歩譲ってブラケット交換するとして、どこのメーカーでも良いから
ロープロ規格に基盤が収まる6800シリーズあげてみてくれ

電源に関しても、ロープロ要求するようなケースに収まるであろう
小さいタイプで350w〜の容量あるものもあげてもらえると
>>344は大いに喜ぶと思うぞ
348不明なデバイスさん
垢版 |
2005/07/17(日) 14:44:01ID:96hBQcud
>>347
確かにそのとおりだろうけど、必ずしもダメとはいえんだろ。
基板自体が収まるかどうかは、今のパソコン筐体次第と思う。
もちろん実際にはロープロ以外はダメということなので、基板自体が収まらない可能性が
極めて高いだろうけど。
また収まったとしてもいくつかの端子が使えなくなるでしょう、筐体の改造無しには。
茨の道だから、筐体を換えるのが早いわな。
しかし決め付けるなよ、自作は何でもありなんだから。

350W級のSFX電源はあるよ。
これらが今の筐体につくかどうかは不明。
http://www.scythe.co.jp/
http://www.sne-web.co.jp/
http://tokka.com/shop/goods/goods.asp?brand=00000026&shop=02&category=020903
349GTS
垢版 |
2005/09/09(金) 00:49:15ID:RQ0LPlTV
GTS
2005/09/24(土) 18:12:01ID:UJc7JA4k
77.72以降のドライバがインストールで跳ねられるのは仕様でつか?
2005/09/25(日) 09:09:45ID:CRNpmMtz
DirectXは最新の9.0Cにしてる?
またForceWare(Detonator)はあまり新しいとこういう古いカードだとかえって
パーフォーマンス落ちるよ。
50-60番台で良いのじゃない。
2005/09/25(日) 19:12:18ID:wsKGU++Z
>>351
Directxは9.0Cです。
>またForceWare(Detonator)はあまり新しいとこういう古いカードだとかえって(ry
そうなんですか。
ドライバは今のままで、気にしないようにしますヽ(´ー`)ノ
2005/09/26(月) 23:33:16ID:LNPO/fdr
懐かしいカード名だな
354GTS
垢版 |
2005/11/19(土) 20:46:15ID:B9Zu4VzN
GTS
2005/11/23(水) 02:41:06ID:1nbX68hG
GTSーTtypeM
2005/12/03(土) 02:28:36ID:uY9ootC8
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/review/geforce_6800gs/6800gs.shtml

GeForce 6800 GS。シルク印刷は「GF-6800-GTS」となっている。NVIDIA内部では,昔懐かしいGTSという表記を使っているのかもしれない
357不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/03(土) 11:13:16ID:FDllL9US
今も現役でこのカードを使ってるんですが、
DVI接続での解像度は最高でどの位までですか?
分かる方がいたらお願いします。
358GTS
垢版 |
2006/01/26(木) 20:26:43ID:NXbQ/Mhn
GTS
359GTS
垢版 |
2006/03/10(金) 02:25:52ID:hat/3MPY
GTS
2006/03/10(金) 06:06:56ID:d3jFaeZp
G丁S
361GTS
垢版 |
2006/04/18(火) 02:46:22ID:VcXEgApk
GTS
2006/04/18(火) 13:00:53ID:9OSpczi+
2002年9月のスレ立てで「まだ使ってる数少ないユーザー」とされている。
4年近く経過した今でも使ってる俺は.......

用途) rep2専用サーバー
構成)
 ASUS P3V4X
 PentiumIII 933MHz@700MHz (FSB133MHz→100MHzにクロックダウンで低発熱化)
 Crucial PC133CL2 256MB Registered ECC * 4 = 1GBytes (100MHzで動作)
 Canopus SPECTRA 8400 (GeForce2-GTS)
 Intel Pro1000MT GbE
 Seagate Barracuda PATA 120GB
 LITEON SHM165P6S
 電源: Enermax EG451P-VE
 OS: FreeBSD 6.0 (X-Windowシステムは入れず、キャラクタ画面のみ)
 ディスプレイ: イイヤマ15inchアナログ液晶
 マウス無し、サウンドカード無し

P3V4Xは壊れており、普通のAGPカードでは起動しないし、PCIのグラフィックカードもダメ。
外部給電方式のAGPカードだけキャラクタ画面が出る(高解像度画面不可)。
GeForce6800GTでも起動を確認したが、キャラクタ画面だけなのでGeForce2-GTSにした。
363GTS
垢版 |
2006/06/04(日) 22:29:38ID:rpsTax6T
GTS
364GTS
垢版 |
2006/08/28(月) 20:56:17ID:+EuSInm9
GTS
2006/09/22(金) 13:33:42ID:TfspnKh/
GTS!
2006/09/23(土) 07:51:18ID:uaPvMGDr
GTS typeJ
367GTS
垢版 |
2006/10/06(金) 00:25:58ID:wcj3lh8V
GTS
368GTO
垢版 |
2006/10/20(金) 01:12:09ID:fDq2gk89
GTO
369不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/23(月) 13:38:42ID:fVt5rQJQ
AMD750でGeForceFX5200は動きますか
2006/10/25(水) 22:37:36ID:5noMxRj9
8800GTSとして、GTS復活
371不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/26(木) 17:58:03ID:PEEAwQam
>>369
動くよバッチリだ
372GTS
垢版 |
2006/11/26(日) 01:13:02ID:5lTZcRtd
GTS
373GTS
垢版 |
2007/01/26(金) 01:46:28ID:LU/O1/bd
GTS
374不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/03(土) 21:36:35ID:bRxTvzuV
いま幅130mm以下のPCIカード探してるんですが、
geforce2 MX400って130mm以下ですか?
375不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/03(土) 22:06:42ID:CCO0XPsW
いまどきのオンボードとどっちが3D処理速度上かな?GTS
2007/03/12(月) 16:55:20ID:+UFAc4yT
まだ現役で使用しているオイラがきましたよ。
まだ使ってる人〜

1、ノシ
377不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/24(土) 12:18:55ID:0986V16C
(´;ω;`)ウッ…
2007/03/24(土) 22:37:36ID:NfdlddBm
G400なんかだと現役で使ってる人は珍しくもないけど、
2GTSは完全に本流の流れだからねえ・・・
379不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/01(日) 21:25:00ID:Ock4Mnpe
自分が使っているカードがGeforce2 GTSか GTS PRO か判らん。
デバイスマネージャーには WinFast(R) Geforce GTS/GTS Pro Display Adapterと表示されてるし、
起動時には Geforce2GTSとか表示されない。
誰か見分け方を教えて下さい。
380不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/01(日) 21:26:18ID:Ock4Mnpe
Geforce2GTSとか表示されない  ×
Geforce2GTSとしか表示されない ○
381不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/01(日) 22:07:43ID:ldp46YzH
GeForce2Tiなら未だに使ってます。既にサブのLinuxマシンに成り下がりましたが
ジャンパーピンを入れ替えるだけでQuadroに化けたおかげで
学生時代は大いに助かりました。
むしろこのVGAがなければ、今の職に就けていなかったと思うw
本当に感謝してる。壊れても大切に保管する。
2007/04/02(月) 00:29:52ID:N/mYUQNC
QuadroだったらCADオペさんかな?
383不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/02(月) 00:37:39ID:E9F6Ltom
>>382
そう。主にプリント回路基板の設計・レイアウトをしているよ
幼い頃にビデオデッキの基板を見て、その衝撃から
将来オレも作れるようになりたいと言う夢を叶える
手伝いをしてくれた。
2007/04/04(水) 09:31:28ID:/2yKJZ7o
いい仕事だから頑張りなされ
385不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/28(土) 00:56:18ID:PuOGb0Xe
MB:asus cusl2
cpu:pen3 733
GB:geforce2 gts pro
OS:WindowsXp sp2
この構成で、最新のドライバーの入れ方を教えて下さい。
NVIDIAのHPで「93.71_forceware_winxp2k_international_whql」をダウンロードして、インストールすると、
「NVIDIA Setup プログラムは、現在のハードウェアと互換性のあるドライバを見つけることができませんでした。Setupは終了します。」と言って強制終了します。
386不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/28(土) 02:06:25ID:PuOGb0Xe
解決しました。すみません。
2007/06/04(月) 01:19:12ID:u/5H7hmr
すいません 2GTSじゃなくて場違いなんですが・・・

とあるアプリケーションを動かしたら
突然動画関係が全部赤くなってしまいました。
(ディスプレイ自体や静止画、FLV等は大丈夫です)

コーデックを入れなおしてもダメで色々探ってやってみたところ
ハードウェアアクセラレータを無しに設定する事で解消されたので
ハード側の設定が狂ったと推測し、NIVIDIAコントロールパネルの
ビデオカラー設定を見に行ったんですが、赤い・・・

設定で変化はするもののずっと上に一層赤色が載ってる感じで
正常な色にはできませんでした。

これに関する解消法をご存知の方はおられませんでしょうか?
また、他で聞くべき所があれば誘導お願いします。
388GTS
垢版 |
2007/07/14(土) 01:36:05ID:PJy3kSxc
GTS
389不明なデバイスさん
垢版 |
2007/08/03(金) 19:08:59ID:LRV5x31H
しぶといなw
2007/08/03(金) 19:23:02ID:aG5eiVne
GeForce2 Ultraユーザー(しかもSpectra 8800)である俺は
お前らを殴ることが許されている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況