探検
◆ おすすめのMOドライブは?Part3 ◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
03/03/21 18:14ID:i+xIagm8頻繁に保存したいがHDDだと突然の昇天が恐いし
ちょこちょこと書き込みたいけどRAMには、ちょっと手が・・・
で使い倒すには、MOドライブが適当かと。
もぅ少しの間、現役!
305不明なデバイスさん
04/11/28 18:31:49ID:acHeVZm+306不明なデバイスさん
04/11/28 19:19:14ID:2FP8T59u 97年頃7万円位で買ったLogitecの外付SCSIドライブ(LMO400、230MB)が
いまだに現役。タバコを吸わないってのもあるだろうけど
結構埃っぽい部屋なのに全然壊れないね。
ちなみに同時期に購入したメルコの外付HDDは2年くらいで壊れたよ。
最近富士通のDMO64LTVを購入したけど果たしてどちらの方が
長持ちすることやら。
いまだに現役。タバコを吸わないってのもあるだろうけど
結構埃っぽい部屋なのに全然壊れないね。
ちなみに同時期に購入したメルコの外付HDDは2年くらいで壊れたよ。
最近富士通のDMO64LTVを購入したけど果たしてどちらの方が
長持ちすることやら。
307306
04/11/28 19:24:22ID:2FP8T59u × 7万円
○ 4万円
○ 4万円
308不明なデバイスさん
04/11/29 23:08:44ID:sDFi3jGl OVERTOPIIでIomegaのSCSI外付けGIGAMOドライブが5,980円(新品)だって
俺、予備に買っとこうかなぁ
俺、予備に買っとこうかなぁ
310不明なデバイスさん
04/11/30 23:30:53ID:RR7rpt5P312不明なデバイスさん
04/12/01 09:17:27ID:Xpy2xhzb よくみませんでえしたが、
ラオックスで、路地のUSB2、640、1万円。
BIGで、オリンパスのが13000円位。
DVD買いに行ったのでパス。
ラオックスで、路地のUSB2、640、1万円。
BIGで、オリンパスのが13000円位。
DVD買いに行ったのでパス。
313不明なデバイスさん
04/12/01 10:27:58ID:UJXSmmjV 5年前くらいに買ったバッファローのUSB1.1 MOU-640RHは毎日1時間に一回は
バックアップで使ってるけど全然問題なし。
中身はコニカ。納品するのにMOは必須なのでとても助かってる。
次はどこのドライブにしようかな。
バックアップで使ってるけど全然問題なし。
中身はコニカ。納品するのにMOは必須なのでとても助かってる。
次はどこのドライブにしようかな。
314不明なデバイスさん
04/12/18 10:19:25ID:eqwX6t+e 1.3G欲しいけどSCSI高いね
USB2.0で行くしかないみたい
USB2.0で行くしかないみたい
315不明なデバイスさん
04/12/18 17:07:05ID:2rnMsuOV316不明なデバイスさん
04/12/19 20:06:48ID:2iGREb8V >>315
別に悪くはないけど 選択肢ますます減るような
別に悪くはないけど 選択肢ますます減るような
317不明なデバイスさん
05/01/08 17:54:44ID:NgrLsjbs ぬ
318不明なデバイスさん
05/01/15 02:24:08ID:Y6NfEJod る
319不明なデバイスさん
NGNG か
320不明なデバイスさん
05/01/18 23:19:26ID:92/lR+hs め
321不明なデバイスさん
05/01/19 01:54:37ID:Z1j3klEW の
322不明なデバイスさん
05/01/19 11:40:00ID:ajzsKaTd SCSIの640MBのMOドライブもらったんですが、
さすがに ultra SCSIボード取り付ける気にもならず(高いし)、
ultraSCSI←→USB1.1変換ケーブル買ってきました。
こういう使い方してる人いますか?
蛇足ですが、
ultraSCSIからUSB2.0に変換するケーブルも出てて、
それは、USB1.1のより価格が高いんですけど、(2倍)
転送速度がアンバランスだと思うんです。。。
さすがに ultra SCSIボード取り付ける気にもならず(高いし)、
ultraSCSI←→USB1.1変換ケーブル買ってきました。
こういう使い方してる人いますか?
蛇足ですが、
ultraSCSIからUSB2.0に変換するケーブルも出てて、
それは、USB1.1のより価格が高いんですけど、(2倍)
転送速度がアンバランスだと思うんです。。。
323不明なデバイスさん
05/01/19 14:36:59ID:GEooyH/Q > さすがに ultra SCSIボード取り付ける気にもならず(高いし)、
数百円で売ってると思うが
数百円で売ってると思うが
324不明なデバイスさん
05/01/19 15:07:52ID:ajzsKaTd そんなに安かったんですか。。。
5kくらいだったと思ったんで、止めたんですが。
5kくらいだったと思ったんで、止めたんですが。
325不明なデバイスさん
05/01/27 18:37:25ID:HA8tsgND >>324
デスクトップ機に増設することを前提として考えると、
UltraSCSI規格のPCIボードだと\3k台後半〜\4k台前半が今の相場ってとこかな。
PCの蓋開けてスロットにボード挿して起動してドライバをインスコしてターミネーションの
設定して…ってのが苦にならないのなら、ボード増設も「あり」でしょ。
漏れは苦にならない人なので変換ケーブルとか使ったことが無いわけだが。
デスクトップ機に増設することを前提として考えると、
UltraSCSI規格のPCIボードだと\3k台後半〜\4k台前半が今の相場ってとこかな。
PCの蓋開けてスロットにボード挿して起動してドライバをインスコしてターミネーションの
設定して…ってのが苦にならないのなら、ボード増設も「あり」でしょ。
漏れは苦にならない人なので変換ケーブルとか使ったことが無いわけだが。
326不明なデバイスさん
05/02/06 02:41:08ID:zKyX7aza327不明なデバイスさん
05/02/07 21:00:49ID:NdsyecHZ 無口なヤツだ。
328不明なデバイスさん
05/02/08 16:49:27ID:G6rst4lT .
329不明なデバイスさん
05/03/03 22:36:43ID:G+DHuulX MO最高^^
330不明なデバイスさん
05/03/05 12:10:02ID:VB0ilzV1 オリンパスのMOドライブのメーカー保証は何年?
332不明なデバイスさん
05/03/09 14:11:07ID:38prmO6u 富士通、従来製品より約2倍高速化した2.3GB MOドライブ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0309/fujitsu.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0309/fujitsu.htm
334不明なデバイスさん
05/03/10 00:28:38ID:IYUmHp1k335334
05/03/10 00:29:26ID:IYUmHp1k あ、総合スレと間違えた。
336不明なデバイスさん
05/03/10 03:23:56ID:34X1G91F >>333
いつの間にか8Mに書き換えられてるよw
いつの間にか8Mに書き換えられてるよw
337不明なデバイスさん
05/03/12 19:02:56ID:WAhEhOUC MCM3064AP
の設置方法を教えてください!!
の設置方法を教えてください!!
338不明なデバイスさん
05/03/13 10:09:40ID:Dt9QPD+c339不明なデバイスさん
2005/04/24(日) 23:22:40ID:w9oboc9r うぅぅうぅおぉぉおおぉ!!!!!!!!
ホシュ
ホシュ
340不明なデバイスさん
2005/04/26(火) 13:47:42ID:pmhQDHbg ヤノ電器のメタルウェア1.3GBを買った。
台座がアルミの削り出し…もうたまらんハァハァ
台座がアルミの削り出し…もうたまらんハァハァ
341不明なデバイスさん
2005/04/27(水) 12:14:37ID:8F2wmdwj うらやましいぞハァハァ
342ブート可能なUSB-MOドライブ
2005/05/27(金) 17:25:32ID:j3l1wDuE ・Logitec LMO-PBA1345U2
搭載ドライブ:FUJITSU MCS3130UB-S
230MBメディア:Windows98上でFDISKとsys x: → USB-ZIPとしてブート
640MBメディア:BOOTMOでフォーマット → USB-CDROMとしてブート
・IOデータ MOC-U640
搭載ドライブ:FUJITSU MCL3064UA
230MBメディア:Windows98上でsys x: → USB-ZIPとしてブート
※BOOTMO使用不能
◆ USBブートを極めるスレ ◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101808394/
起動MOディスク作成ユーティリティ BOOTMO V2.4 β (開発中)
ttp://mo.fujitsu.com/jp/download/moboot_soft.html
搭載ドライブ:FUJITSU MCS3130UB-S
230MBメディア:Windows98上でFDISKとsys x: → USB-ZIPとしてブート
640MBメディア:BOOTMOでフォーマット → USB-CDROMとしてブート
・IOデータ MOC-U640
搭載ドライブ:FUJITSU MCL3064UA
230MBメディア:Windows98上でsys x: → USB-ZIPとしてブート
※BOOTMO使用不能
◆ USBブートを極めるスレ ◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101808394/
起動MOディスク作成ユーティリティ BOOTMO V2.4 β (開発中)
ttp://mo.fujitsu.com/jp/download/moboot_soft.html
343不明なデバイスさん
2005/06/22(水) 21:37:52ID:sCihbyX6 MOドライブってOS標準ドライバってないんですか?
344不明なデバイスさん
2005/07/24(日) 16:05:07ID:PA5Iwmy9 640MB用でよし。早い安い頑丈と三拍子そろったバスパワーのを誰か教えてくれたまい。
態度が悪いと嘘をつかれたのだとしても俺はスレ住民を信じて特攻する。
態度が悪いと嘘をつかれたのだとしても俺はスレ住民を信じて特攻する。
345不明なデバイスさん
2005/07/24(日) 16:12:39ID:1439TNzv つぅことで偉そうな俺がage
346不明なデバイスさん
2005/07/25(月) 00:24:40ID:lwQ3nZRi347不明なデバイスさん
2005/07/29(金) 22:03:39ID:euQrcdvl 富士通のDynaMO640LTを購入。
写真JPGの退避=4500ファイル程度を実行(600MB超)
3時間以上かかった、orz
いいんだよ、スピードは。
かわいい我が子の成長記録の写真の退避だから、
堅牢性の評価あるのみ。
写真JPGの退避=4500ファイル程度を実行(600MB超)
3時間以上かかった、orz
いいんだよ、スピードは。
かわいい我が子の成長記録の写真の退避だから、
堅牢性の評価あるのみ。
348不明なデバイスさん
2005/07/29(金) 22:10:00ID:h3wPzz9x > かわいい我が子の成長記録の写真の退避だから、
> 堅牢性の評価あるのみ。
その子も数年、いや十年後には、アンタがウザくて
仕方ない存在だと思うよ。
そんなときまで残しておいてもね〜
> 堅牢性の評価あるのみ。
その子も数年、いや十年後には、アンタがウザくて
仕方ない存在だと思うよ。
そんなときまで残しておいてもね〜
349不明なデバイスさん
2005/07/31(日) 00:40:52ID:lK9lQevx >>348
まぁ、確かにそうかも知れんねぇ
ちびまるこのたまちゃんのお父さんの現代版だね
毎年子供の画像年賀状を送ってくる親ばかもどうにかしてくれ
それを送るのは親戚だけにしておいてくれ
余所の子に興味は無いから・・・
まぁ、確かにそうかも知れんねぇ
ちびまるこのたまちゃんのお父さんの現代版だね
毎年子供の画像年賀状を送ってくる親ばかもどうにかしてくれ
それを送るのは親戚だけにしておいてくれ
余所の子に興味は無いから・・・
350347
2005/08/02(火) 20:33:01ID:66IhE1Mo 確かに数年後、十年後には、そっぽを向かれて、
UZEE扱いされてるかもしれないことは、否定はしませんよ。
でもね、二十数年後、この子が結婚するときには
子どもの頃の写真を、劣化のない状態で持たせてあげたいんですよ。
UZEE扱いされてるかもしれないことは、否定はしませんよ。
でもね、二十数年後、この子が結婚するときには
子どもの頃の写真を、劣化のない状態で持たせてあげたいんですよ。
351347
2005/08/02(火) 20:33:40ID:66IhE1Mo おっと、IDがMo。
352不明なデバイスさん
2005/08/02(火) 22:40:45ID:cTs2uZ99 縁起イイね
353不明なデバイスさん
2005/08/07(日) 03:43:41ID:WQuBLO+x 喪
355不明なデバイスさん
2005/08/16(火) 03:03:31ID:sapflbs6 小窓を外すだけで綿棒でレンズ掃除ができる親切設計にしてほすぃーい
356不明なデバイスさん
2005/08/16(火) 10:28:41ID:eAo8E3xE クリーナーってMO売ってないの?
357不明なデバイスさん
2005/08/17(水) 15:09:30ID:eZY2epHy 売ってるよ。ディスク型の奴
358不明なデバイスさん
2005/10/28(金) 16:29:52ID:bg9csxd7 宣伝ごめんなさい。ヤフオクにノート用にMOセット出してみました。欲しい方是非。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50429915
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50429915
359不明なデバイスさん
2005/11/10(木) 12:58:58ID:3It+mqSx ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051110/olympus.htm
>また、あわせて携帯電話用カメラモジュール事業の凍結と、MO事業の撤退も
>発表しており、MO事業については市場の縮小を理由に、完全に撤退する方針。
>また、あわせて携帯電話用カメラモジュール事業の凍結と、MO事業の撤退も
>発表しており、MO事業については市場の縮小を理由に、完全に撤退する方針。
360不明なデバイスさん
2005/11/10(木) 20:08:38ID:JvAZzr74 割とオリンパスは好きだったのに。
残念。
残念。
361ご指導下さい
2005/11/10(木) 22:21:07ID:hLaMS5B/ 現在SCSI接続の230MBのMOをしております
父がデジカメを購入しどうせそんなに撮影しないだろ・・・と思った所
以外にも撮影スピードが早くもう230MBメディアが山の様に・・・
メルコ以外でIEEE,SCSI接続でオススメの機種はありませんか?
ギガMOとなると予算の関係でNGですので何か情報をお持ちでしたらレスお願いします
(基本的にUSB接続でロクな目にあっていないので・・・IEEE&USBでもOKです)
よろしくお願いします
父がデジカメを購入しどうせそんなに撮影しないだろ・・・と思った所
以外にも撮影スピードが早くもう230MBメディアが山の様に・・・
メルコ以外でIEEE,SCSI接続でオススメの機種はありませんか?
ギガMOとなると予算の関係でNGですので何か情報をお持ちでしたらレスお願いします
(基本的にUSB接続でロクな目にあっていないので・・・IEEE&USBでもOKです)
よろしくお願いします
362361
2005/11/10(木) 22:23:35ID:hLaMS5B/ 640MBの物を探しております
363不明なデバイスさん
2005/11/11(金) 00:25:23ID:gKKKEjSh マルチ死ね
365不明なデバイスさん
2005/11/12(土) 13:35:22ID:cTcjAjuj >>359
オリンパスは、デジカメ大不振で青息だからな。ボイスレコーダ部門は
どうなのかな。
【11月8日】オリンパス、2006年度中間期の映像事業は67億円の赤字(DC)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/11/08/2659.html
>>361
>USB接続でロクな目にあっていないので・・・
どのような目に?
オリンパスは、デジカメ大不振で青息だからな。ボイスレコーダ部門は
どうなのかな。
【11月8日】オリンパス、2006年度中間期の映像事業は67億円の赤字(DC)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/11/08/2659.html
>>361
>USB接続でロクな目にあっていないので・・・
どのような目に?
366不明なデバイスさん
2005/11/12(土) 19:41:30ID:daT0PH4y367不明なデバイスさん
2005/11/13(日) 16:24:07ID:VR5HLh2M なんで、今更↑こんな誘導きちがいがわいてくるの?w
368不明なデバイスさん
2005/11/28(月) 14:34:22ID:xLofks0v 宣伝&ageゴメン、なんかシール跡ペタペタしててマジック跡残ってるんですが、
1.3GのMO欲しい方是非!!ノートPC用のPCカード付いてます。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37986356
1.3GのMO欲しい方是非!!ノートPC用のPCカード付いてます。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37986356
369不明なデバイスさん
2005/12/28(水) 12:43:05ID:YTMOu1oX こんなスレあったのか。
全角アルファベット氏ね。
全角アルファベット氏ね。
370不明なデバイスさん
2005/12/30(金) 04:00:17ID:XW4/jt+u371不明なデバイスさん
2006/03/05(日) 16:21:12ID:6dk3/GFZ372不明なデバイスさん
2006/07/16(日) 06:55:45ID:QgJZXAyn373不明なデバイスさん
2006/09/16(土) 11:33:29ID:mercODAG save
374不明なデバイスさん
2006/09/19(火) 04:39:58ID:FabPWDWN SCSIがいいよね、高いけど。USBは、記録を始める前のカチャカチャが長い。
何十Mもあるデカいファイルなら気にならないかも知れないが、1秒もかからないフツーのファィルを書き込むには、数秒間もかかるUSBのカチャカチャはイラつく。
何十Mもあるデカいファイルなら気にならないかも知れないが、1秒もかからないフツーのファィルを書き込むには、数秒間もかかるUSBのカチャカチャはイラつく。
375不明なデバイスさん
2006/09/23(土) 21:42:23ID:pTt0EtzF 火縄800モデル使えば。
376不明なデバイスさん
2006/09/24(日) 07:57:56ID:1625gGYn あるの?
377不明なデバイスさん
2006/10/13(金) 10:51:43ID:QR/LxrCm378不明なデバイスさん
2006/10/13(金) 11:30:01ID:Sb18/Z1q そもそも現状からしてMOそのものがお勧めじゃない
379不明なデバイスさん
2006/10/13(金) 19:16:56ID:QXJayZ0C だったらこんなスレ来るなよ
380不明なデバイスさん
2006/10/17(火) 22:55:28ID:vLCjRcXJ SCSIは速いけど流用できないから却下
ATAPIがいいね
ATAPIがいいね
381不明なデバイスさん
2006/10/22(日) 22:02:13ID:aV96DEvz MO使う人、少なくなってるよね、確かに。
でも、それに代わるものって、まだない気がする。
DVDRAMが近いけど、取り扱いは腫れ物に触る心境だし、
マウントに時間がかかるとか、使い勝手もいまいち。
HDDに不安がある限り、MOは必要。
でも、それに代わるものって、まだない気がする。
DVDRAMが近いけど、取り扱いは腫れ物に触る心境だし、
マウントに時間がかかるとか、使い勝手もいまいち。
HDDに不安がある限り、MOは必要。
382不明なデバイスさん
2006/11/04(土) 22:53:32ID:pbUkxMjP >SCSIは速いけど流用できないから却下
>ATAPIがいいね
SATAになるからそれも同じ。
今だと外付けでUSB2が一番長く使えそう。
つか、今更だけどおすすめのMOって出てないよなw
オリンパスのが駄目になったんで新しいのもう一台買おうと思ってるが、
現状どれを買ったらいいやらー
>ATAPIがいいね
SATAになるからそれも同じ。
今だと外付けでUSB2が一番長く使えそう。
つか、今更だけどおすすめのMOって出てないよなw
オリンパスのが駄目になったんで新しいのもう一台買おうと思ってるが、
現状どれを買ったらいいやらー
383不明なデバイスさん
2006/11/05(日) 22:01:59ID:zE5tz5yc オリの壊れたので先週コニ買ったよ
384不明なデバイスさん
2006/12/01(金) 10:05:49ID:xY4VK4g6 火縄800モデル安くならんのか?
385不明なデバイスさん
2006/12/01(金) 15:00:20ID:OWwEuef+ そんなのあるのか
386不明なデバイスさん
2006/12/01(金) 16:39:20ID:Q2bXQHkl ttp://www.yano-el.co.jp/products/metalwear/mo.html
387不明なデバイスさん
2006/12/07(木) 20:41:38ID:jJb8gZmT388不明なデバイスさん
2006/12/15(金) 13:54:13ID:/s7twtfP 安いギガモ欲しぃ
389不明なデバイスさん
2006/12/29(金) 15:47:29ID:MPYTRAQp YanoのA-DishのIEEE1394aギガモ使ってるけど、これ、中身は富士通っぽいんだな。
YanoからXP用ドライバ落としたら富士通の6.0が入っていたんだけど、
今の富士通で公開されてるのは6.02。
富士通のでYanoのは認識できるのかな?デバイス名が違うけど。
YanoからXP用ドライバ落としたら富士通の6.0が入っていたんだけど、
今の富士通で公開されてるのは6.02。
富士通のでYanoのは認識できるのかな?デバイス名が違うけど。
390不明なデバイスさん
2007/01/04(木) 01:19:46ID:JFyE/Fx0392不明なデバイスさん
2007/01/08(月) 18:30:10ID:De434JiN エロイ人、カードリーダー付きのMOドライブでお薦めを教えて下さい。
393不明なデバイスさん
2007/01/13(土) 17:57:54ID:iQenQaxK >>392
富士通のDynaMO 1300LT Photoはでかいけど
新品でたたき売りしているからどうだ。
MO総合スレ参照してごらん。
他社のはコンパクトだがAC必要だし
これならとりあえずニッ水電池でも動く。
富士通のDynaMO 1300LT Photoはでかいけど
新品でたたき売りしているからどうだ。
MO総合スレ参照してごらん。
他社のはコンパクトだがAC必要だし
これならとりあえずニッ水電池でも動く。
394不明なデバイスさん
2007/01/14(日) 22:42:53ID:LbafDcZx395不明なデバイスさん
2007/02/04(日) 21:45:24ID:f/Sj1NA7 MOもそろそろ限界だろ
396不明なデバイスさん
2007/02/09(金) 15:42:10ID:EfmYKSZR MOも新しい規格を作らないと駄目だな。
今時2.3Gじゃなぁ〜
今時2.3Gじゃなぁ〜
397不明なデバイスさん
2007/02/09(金) 20:12:54ID:tT0oQdn8 読み書き遅ーい!
398不明なデバイスさん
2007/02/10(土) 21:50:55ID:2e6NINGj簡単にお金稼ぎ!!!
以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。
(1) http://sinsetsu.lxl.jp/#.2ch.net
↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
そこで無料会員登録をする。
※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
ポイントが貰えます。
他にも沢山種類があるので、1日目で
約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 10000 ポイントから、現金に交換できます。
(5)キャッシュバックという所がありますので、
そこから交換をしましょう。
これで現金を稼ぐといいですよ!!!
無料会員登録はこちらから↓
http://sinsetsu.lxl.jp/#.2ch.net
399不明なデバイスさん
2007/02/11(日) 22:16:35ID:rCSy92CH >>398
一回死んで来い!
一回死んで来い!
400不明なデバイスさん
2007/03/06(火) 19:06:06ID:l4YtyGR7 >>397
USB接続?
USB接続?
401不明なデバイスさん
2007/03/10(土) 08:50:44ID:V6LnbhmP SCSIやめて唯一使っていた富士通MOとプレクのCD-ROMドライブともお別れ。
10年間よくやってくれた。
10年間よくやってくれた。
402不明なデバイスさん
2007/03/11(日) 01:12:29ID:NFa0Ji+j 〃∩ ∧_∧
⊂⌒(´・ω・`) シーン
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
⊂⌒(´・ω・`) シーン
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
403不明なデバイスさん
2007/03/13(火) 16:21:32ID:U4MO7dA+ SCSI←→USB変換機は使わないの?
404不明なデバイスさん
2007/03/27(火) 13:03:03ID:IrSeAmXU SCSIMOかわいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- (´・ω・)🍜🫲🏾(*´ω`*)運古タンメンおはモト自慢の激辛味噌ラーメンお待ち!
- 話ガール
- 前橋市長がやっぱり可愛い
- ウマ娘のブエナビスタちゃんのキャラストーリー、コッテコテのラブコメの模様
- つなぎばっかり着てるけどどんなイメージ?
- 野生の狼の群がヒグマを狩って食べる動画見たが
