ダメルコは昔から有名だが、最近色々やってるコレガも駄目な気がする。
ダメルコ CDR・・・2回修理
コレガ LANカード・・・初期不良
探検
★罰ファロー・コレガ被害者の会Vol2★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
03/06/04 21:58ID:0mGULAti2不明なデバイスさん
03/06/04 22:00ID:0mGULAti03/06/05 16:52ID:y+nZXAYS
悲惨なスレ
03/06/06 20:40ID:97/zEAFP
華麗に4ゲット
03/06/07 05:03ID:6pgNR4/B
5
6不明なデバイスさん
03/06/07 18:44ID:atEu0oob コレガ、メルコでノン障害者。
低級、低脳レベルのヤシが騒いでるスレか、ここは。
低級、低脳レベルのヤシが騒いでるスレか、ここは。
03/06/12 21:58ID:5zXm0L0t
×ファローのDVD-RAM/Rドライブだけど
一年ちょっとでトレイが動かなくなった。
こんなもんかな?
一年ちょっとでトレイが動かなくなった。
こんなもんかな?
03/06/13 15:09ID:4RRPMFce
>>9
それはバッキャローのせいじゃなくて日立LGのせいでは?
それはバッキャローのせいじゃなくて日立LGのせいでは?
03/06/14 00:06ID:iafHsECT
03/06/14 02:19ID:MBMVfnNz
ドライブ類はコレガとかバッファローのシール貼って売ってるだけでしょ
ダメなのは自分の所で作ったファームとかかな
ルーターとかは結構危険
ダメなのは自分の所で作ったファームとかかな
ルーターとかは結構危険
13不明なデバイスさん
03/06/18 20:46ID:+XijiPZL 【アホの自作自演】
↓↓↓↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/986713440/773-778n
782 :どうかな? :03/02/27 03:42 ID:fwIJsBgD
>>779
初心者はおまえじゃないか?
ちがうのか?
IDなんて接続サーバー変えればいくらでも変えられるからな
そんなことも知らないのか?
↓↓↓↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/986713440/773-778n
782 :どうかな? :03/02/27 03:42 ID:fwIJsBgD
>>779
初心者はおまえじゃないか?
ちがうのか?
IDなんて接続サーバー変えればいくらでも変えられるからな
そんなことも知らないのか?
03/06/21 11:34ID:vXurhO/j
すみません。少し伺いたいんですが…
メルコのルーターBLR-TX4Mを使用しているのですが
回線速度が45kとか極めて低い数値しか出ません。
ブラウザーセットアップ画面にも入れませんし…
一応は繋がっているのは繋がっているようです
LANはD875PBZオンボードGbE
セカンドPCでは問題なく繋がり速度も十分出ているのですが
メーカー側に電話で伺い、交換を何とかとり付けましたが
交換して繋がる可能性はあるでしょうか??
駄メルコ…だめっぽ?(;´Д`)
メルコのルーターBLR-TX4Mを使用しているのですが
回線速度が45kとか極めて低い数値しか出ません。
ブラウザーセットアップ画面にも入れませんし…
一応は繋がっているのは繋がっているようです
LANはD875PBZオンボードGbE
セカンドPCでは問題なく繋がり速度も十分出ているのですが
メーカー側に電話で伺い、交換を何とかとり付けましたが
交換して繋がる可能性はあるでしょうか??
駄メルコ…だめっぽ?(;´Д`)
03/06/22 00:00ID:vgCuEvqS
Full/Halfの自動認識がうまくいってないんじゃない?
PC側で設定できるなら固定で設定汁。
PC側で設定できるなら固定で設定汁。
03/06/23 00:27ID:F1aDTVRb
17不明なデバイスさん
03/06/24 23:03ID:RlhrvGs+ 玄人志向、ノイズ低減用PCIカードを全品回収/修理
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0624/kurouto.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0624/kurouto.htm
03/06/24 23:19ID:mtNj9zkh
此れがのブロードバンドルータ、価格どっと混むで袋叩きだったっけなあ。。。洩れが使ってる奴。
19不明なデバイスさん
03/06/25 03:12ID:aRJjF7gw 駄目留子のLAN対応HD買ったんだけどさ、LANインターフェイスが見事に外装の穴とずれてて(2oぐらい・・・)
LANケーブルが挿さんねぇんだよ!!!
この日曜に初期不良で交換予定、俺の寿命を無駄に使わせやがって・・・
はぁぁ、鬱だ・・・
LANケーブルが挿さんねぇんだよ!!!
この日曜に初期不良で交換予定、俺の寿命を無駄に使わせやがって・・・
はぁぁ、鬱だ・・・
03/07/03 00:16ID:XtZ4IQWn
さっきcoregaのスイッチングHUB(FSW-5PM)が死にました。
LEDがむちゃくちゃな点滅をくりかえしLANがつながらないので
電源を差しなおしたところ今度はLEDがいっさい点灯しなくなった。
ま、週末にでも買ってくるか。後継機種も出たことだし。(FSW-5PA)
LEDがむちゃくちゃな点滅をくりかえしLANがつながらないので
電源を差しなおしたところ今度はLEDがいっさい点灯しなくなった。
ま、週末にでも買ってくるか。後継機種も出たことだし。(FSW-5PA)
2220
03/07/06 01:12ID:8WvoQxYH >>21
結局またcoregaのを買ってしまったのですが(w
ためしに新品のほうのACアダプタを古いHUBにつないでみたところ
POWERランプが点灯。死んだのはACアダプタの方だけだったらしい。
鬱だ氏のう
結局またcoregaのを買ってしまったのですが(w
ためしに新品のほうのACアダプタを古いHUBにつないでみたところ
POWERランプが点灯。死んだのはACアダプタの方だけだったらしい。
鬱だ氏のう
2318
03/07/06 14:57ID:cuev92kv だから他のにしろと・・・
アダプタも使いまわせなくて気付かなかっただろうに。
アダプタも使いまわせなくて気付かなかっただろうに。
03/07/06 18:36ID:00JSREAz
ケーブルねじれでずっと使ってきた悪影響が出たのを、
メーカーの責任にしてるようにしか見えないが
18も痛いな
(安物だったら、どのメーカーも似たような作りだろ)
メーカーの責任にしてるようにしか見えないが
18も痛いな
(安物だったら、どのメーカーも似たような作りだろ)
2520
03/07/06 22:49ID:8WvoQxYH >>23
ACアダプタはどちらもUNIFIVE(ttp://www.unifive.com/)の
UL105-3315というやつでした。細かい枝番は違ってますが。
しょうがないからアダプタだけ入手してLAN増築するか(w
ACアダプタはどちらもUNIFIVE(ttp://www.unifive.com/)の
UL105-3315というやつでした。細かい枝番は違ってますが。
しょうがないからアダプタだけ入手してLAN増築するか(w
03/07/07 09:22ID:5cA+WWPv
ってかみんな何だかんだ言って買ってるんでしょうが。。。
(´・д・`)
(´・д・`)
03/07/07 10:25ID:DiEWEEUd
せめて駄メルコと此がを一緒にしないでくれ
03/07/07 15:18ID:Wb7HaW1N
コレガもメルコもHUBはぶっ壊れたことはないな
コレガのルーターは2回ぶっ壊れて(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
メルコのは今修理に出してるところ、半年繋ぎっぱで力尽きたらしいw
まあ今使ってるのはオムロンとNECのルーターなのだが
メルコのギガNICとギガHUBでも勝ってみようかと思う今日この頃
ここら辺で壊れたとかって香具師は居ないのかな?
コレガのルーターは2回ぶっ壊れて(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
メルコのは今修理に出してるところ、半年繋ぎっぱで力尽きたらしいw
まあ今使ってるのはオムロンとNECのルーターなのだが
メルコのギガNICとギガHUBでも勝ってみようかと思う今日この頃
ここら辺で壊れたとかって香具師は居ないのかな?
03/07/07 19:21ID:nDSqjUUw
>メルコのギガNIC
決死隊w
苦労したいならどうぞw
決死隊w
苦労したいならどうぞw
03/07/10 05:50ID:gVNVVtsc
それでもおまいらは買い続けるのでしょう
31_
03/07/10 06:25ID:FgWE2Kiy32不明なデバイスさん
03/07/14 00:11ID:AhHQX3fN なんかこのスレ伸びないのにワラタ
33山崎 渉
03/07/15 11:19ID:tKHD3HOs__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
03/07/16 15:32ID:eIqs9CDy
>>28
まだハッキリした原因を掴んでないんですが、ファイル転送中にLinkが切れます。<メルコのGigaNIC
P4P800-Dの3ComのNICは快調なんですが。
ハブはメルコの4PortGigaHUB
なにも考えず安いから買ってしまった。まさに安物買いの(略
まだハッキリした原因を掴んでないんですが、ファイル転送中にLinkが切れます。<メルコのGigaNIC
P4P800-Dの3ComのNICは快調なんですが。
ハブはメルコの4PortGigaHUB
なにも考えず安いから買ってしまった。まさに安物買いの(略
3528
03/07/21 15:54ID:D7DfG1QT >>34
ファイル転送はオンボードのIDE(チプセト内蔵ね)からでつか?
PCIバスがヘボイとPCIのNIC⇔PCIのATAカード間の転送でこけることが有りまつので
HUBはINTELのギガ買った香具師も大体はメルコ等の安い奴買ってるので
大丈夫だとは思うのでつが
漏れPC沢山あるから全部にギガ入れるには最低でも8ポートのHUBが2台いるほどなので
安くいけたらなと・・
時々ヨドバシ通販でどーんと逝こうかと思うのでつ・・・
ファイル転送はオンボードのIDE(チプセト内蔵ね)からでつか?
PCIバスがヘボイとPCIのNIC⇔PCIのATAカード間の転送でこけることが有りまつので
HUBはINTELのギガ買った香具師も大体はメルコ等の安い奴買ってるので
大丈夫だとは思うのでつが
漏れPC沢山あるから全部にギガ入れるには最低でも8ポートのHUBが2台いるほどなので
安くいけたらなと・・
時々ヨドバシ通販でどーんと逝こうかと思うのでつ・・・
36不明なデバイスさん
03/07/23 19:10ID:VmesTCKF メルコの5ポートハブLSW10/100-5PWを購入して2ヶ月たちますが、
電源を入れると、何も刺していない2、3番ポートの10M/100Mランプが
ゆっくりと点滅したまま無反応です。
ちなみに、1、4、5ポートに入れるとLINKするケーブルを2、3に入れてもリンクしません
これってもしかして、ポートが死ぬってやすですか?
リセットスイッチとかは見あたらなかったんですが、復活させる方法があったら教えてください
電源を入れると、何も刺していない2、3番ポートの10M/100Mランプが
ゆっくりと点滅したまま無反応です。
ちなみに、1、4、5ポートに入れるとLINKするケーブルを2、3に入れてもリンクしません
これってもしかして、ポートが死ぬってやすですか?
リセットスイッチとかは見あたらなかったんですが、復活させる方法があったら教えてください
37不明なデバイスさん
03/07/24 14:21ID:3TEvI1F3 コレガの「USB FPServer(型番 CG-USBFPSV)」で
tcp環境で不具合でてる人いない?
なんか、しばらく使ってたら
突然プリントアウトも設定ページ開くのも
できなくなったんだけど…
ping打つと反応はあるため、
ネットワークのトラブルでは無い…と思う。
(設定ページ開こうとしてる最中に
netstat -an 打つと、
SYN_SENT で止まってるという状態)
tcp環境で不具合でてる人いない?
なんか、しばらく使ってたら
突然プリントアウトも設定ページ開くのも
できなくなったんだけど…
ping打つと反応はあるため、
ネットワークのトラブルでは無い…と思う。
(設定ページ開こうとしてる最中に
netstat -an 打つと、
SYN_SENT で止まってるという状態)
03/07/25 08:22ID:oTf59PPw
メルコのGigaNIC(と言うより同じチップ使った奴多メーカー含め全般)は
発熱が異常に凄まじく、筐体によっては不具合が発生するとの報告が
ありますのでお気を付けて。
発熱が異常に凄まじく、筐体によっては不具合が発生するとの報告が
ありますのでお気を付けて。
39不明なデバイスさん
03/07/31 18:55ID:VkHpWfQJ 漏れのマシンからはBARPro2の設定が出来ない…
店のサポートや妹のマシンからは出来るのに…
アイオーのLANボードのせいなのか?そうなのか?
店のサポートや妹のマシンからは出来るのに…
アイオーのLANボードのせいなのか?そうなのか?
41ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:14ID:CbVDFHoJ ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
03/08/03 06:16ID:k/fl0Lt/
メルコという名前が付いているだけで買いたくありません。
メルコという名前が付いているだけで買いたくありません。
メルコという名前が付いているだけで買いたくありません。
メルコという名前が付いているだけで買いたくありません。
メルコという名前が付いているだけで買いたくありません。
メルコという名前が付いているだけで買いたくありません。
メルコという名前が付いているだけで買いたくありません。
メルコという名前が付いているだけで買いたくありません。
メルコという名前が付いているだけで買いたくありません。
メルコという名前が付いているだけで買いたくありません。
メルコという名前が付いているだけで買いたくありません。
メルコという名前が付いているだけで買いたくありません。
メルコという名前が付いているだけで買いたくありません。
メルコという名前が付いているだけで買いたくありません。
メルコという名前が付いているだけで買いたくありません。
メルコという名前が付いているだけで買いたくありません。
メルコという名前が付いているだけで買いたくありません。
43不明なデバイスさん
03/08/11 22:27ID:I32h4qf+ age
44山崎 渉
03/08/15 23:19ID:m/0ysiTR (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
03/08/24 20:33ID:P6+jJW7Y
今日も〜 サポセンに電話する〜 人たちは〜
ガイダンスに〜 話し掛ける
ガイダンスなんて〜 全部録音なのに〜
メルコの姉ちゃん なぜか息切れ
メルコの〜 半分以上が〜 初期不良
残りの〜 半分は〜 パチ物
まじで〜 電源あやしい(電源あやしい)
まじで〜 回収が多い!(回収が多い)
まじで〜 サポセンつながんね(つながらない)
なぜか知らないけれども〜 無線LANシェア1位〜
M・E・L・C・O メルコ!
M・E・L・C・O メルコ!
LANカードはメルコ〜 時々途切れる〜
ガイダンスに〜 話し掛ける
ガイダンスなんて〜 全部録音なのに〜
メルコの姉ちゃん なぜか息切れ
メルコの〜 半分以上が〜 初期不良
残りの〜 半分は〜 パチ物
まじで〜 電源あやしい(電源あやしい)
まじで〜 回収が多い!(回収が多い)
まじで〜 サポセンつながんね(つながらない)
なぜか知らないけれども〜 無線LANシェア1位〜
M・E・L・C・O メルコ!
M・E・L・C・O メルコ!
LANカードはメルコ〜 時々途切れる〜
47不明なデバイスさん
03/08/24 20:34ID:P6+jJW7Y メルコにも〜 やっとメルコにも〜 新製品ができた〜
BUFFALOのロゴ〜 だけど〜
中身は別メーカー
出荷するときに〜 動作チェックをする〜
習慣が メルコにはない〜 ナッシン!
PCショップから帰り 箱を開けると〜
電源ケーブルが二つ入ってた
メーカーにはそれぞれ〜 すばらしいキャッチコピーがあるんだ〜
NECの場合は〜 天下の NEC
Ciscoの場合は〜 技術と信頼のCisco
だけどメルコの場合は〜 「やっぱ駄メルコ〜!」
メルコの人間 とっても駄目人間〜!
M・E・L・C・O メルコ!
M・E・L・C・O メルコ!
CDRもメルコ やっぱ調子が悪いや
M・E・L・C・O メルコ!
M・E・L・C・O メルコ!
外付けHDDもメルコ 鬱だ氏のう〜!
M・E・L・C・O M・E・L・C・O おお〜 メルコ!
M・E・L・C・O メルコ!
Corega〜 かなしいメルコ〜!
BUFFALOのロゴ〜 だけど〜
中身は別メーカー
出荷するときに〜 動作チェックをする〜
習慣が メルコにはない〜 ナッシン!
PCショップから帰り 箱を開けると〜
電源ケーブルが二つ入ってた
メーカーにはそれぞれ〜 すばらしいキャッチコピーがあるんだ〜
NECの場合は〜 天下の NEC
Ciscoの場合は〜 技術と信頼のCisco
だけどメルコの場合は〜 「やっぱ駄メルコ〜!」
メルコの人間 とっても駄目人間〜!
M・E・L・C・O メルコ!
M・E・L・C・O メルコ!
CDRもメルコ やっぱ調子が悪いや
M・E・L・C・O メルコ!
M・E・L・C・O メルコ!
外付けHDDもメルコ 鬱だ氏のう〜!
M・E・L・C・O M・E・L・C・O おお〜 メルコ!
M・E・L・C・O メルコ!
Corega〜 かなしいメルコ〜!
>>38
NICに蟹のマーク付いているチップ載っていないか?
NICに蟹のマーク付いているチップ載っていないか?
49不明なデバイスさん
03/08/24 23:23ID:tVh4x0DC 増設したメモリーが2ヶ月で故障しました。
修理に出してもまた故障するのではないかと心配です。
経験者の意見を聞かせて下さい。
修理に出してもまた故障するのではないかと心配です。
経験者の意見を聞かせて下さい。
03/08/25 11:23ID:LNMyEkL6
コレガとメルコに嫉妬する弱小メーカーの工作員が必死ですな
51不明なデバイスさん
03/08/25 21:46ID:UXEU5aE5 >>46-47
うまいな。コレガ編も頼む
うまいな。コレガ編も頼む
03/09/06 11:31ID:iKDUiNfz
正直ウンコレガのHGとかいうルーターは、バグだらけでどうにもならんかった。
03/09/25 00:42ID:F0WdZg8X
メルコの無線アクセスポイントを使ってるんだが・・・
コレガのワイヤレスLANアダプターで接続すると15分程度で切断される
しかもいくら待っても再接続されない
電波状態の悪化だろうか?と思い別PCで別のLANアダプターを使うとすんなり接続される
それと同時に切断されていたのが嘘のようにまたつながってる
切断状態の時にアクセスポイント本体を見ると、無線を出してる状態がわかるLEDが消灯状態
電源を入れなおすと復帰する
コレガ製品から毒電波でも出てるんだろうか
メルコ×コレガの最凶な組合わせが問題かな
コレガのワイヤレスLANアダプターで接続すると15分程度で切断される
しかもいくら待っても再接続されない
電波状態の悪化だろうか?と思い別PCで別のLANアダプターを使うとすんなり接続される
それと同時に切断されていたのが嘘のようにまたつながってる
切断状態の時にアクセスポイント本体を見ると、無線を出してる状態がわかるLEDが消灯状態
電源を入れなおすと復帰する
コレガ製品から毒電波でも出てるんだろうか
メルコ×コレガの最凶な組合わせが問題かな
54不明なデバイスさん
03/10/11 19:43ID:gwudxoX903/10/15 22:08ID:DriwErU3
バッファ漏
56不明なデバイスさん
03/10/16 10:50ID:8R6TBerN BUFFER LOW
57不明なデバイスさん
03/10/22 20:51ID:dsHi4sdL コレガのWLAP-54GT、ファームウェアのアップデートで
AP間通信に対応予定とのことで複数台購入したのだが、
対応予定の文字がウェブサイトから消えた・・・。
AP間通信に対応予定とのことで複数台購入したのだが、
対応予定の文字がウェブサイトから消えた・・・。
58不明なデバイスさん
03/11/17 17:34ID:QUl1PCPc コレガWLAPー54GT、ファームウェアの更新すると起動不可能になる現象多発
気をつけるべし
気をつけるべし
59不明なデバイスさん
03/11/17 17:35ID:QUl1PCPc ハードウェアらしいIDが気に入った
60不明なデバイスさん
03/11/17 17:52ID:TxqskZS103/11/26 19:30ID:3e9hu5qu
WLI-PCM-L11Gのアクセスランプ凶悪…(;´Д`)
03/12/05 21:56ID:w+SDmQu9
63不明なデバイスさん
03/12/16 23:18ID:01ZV22iU コレガWLBAR-11のファームウェア更新した香具師はおりますか?
64不明なデバイスさん
03/12/17 00:56ID:obOeWhAw ハブでは
高いやつ>>>>>らにーど>>>>>これが>>>>>>>>>>>>>あくとん
高いやつ>>>>>らにーど>>>>>これが>>>>>>>>>>>>>あくとん
65不明なデバイスさん
04/01/23 16:12ID:AODTuxjd 最近どうだい?
04/01/24 12:12ID:dxNcOthF
不良品買ってきて、自社ブランドで転売するメーカーだったよな?
67不明なデバイスさん
04/02/02 16:07ID:pUdwM9yi ウンコレガシ
04/02/13 07:40ID:TiUEardh
馬鹿たちが値段だけ安いと言う理由だけで釣られて買うからだ
売る方も安かろう悪かろう売れる低価格を沢山売れ売れ状態
不良出たらメーカにお問い合わせ下さい
if not 特定メーカ goto label2
label1:
メーカーは「この症状は初めてなので現品を調査します」
暫くすると「この商品は販売を終了致しました」
客「・・・」「修理はいつ終わるんですか」
メーカー「現在調査中です暫くお待ち下さい」
客怒る「では特別に新製品をお送り致します」
goto label1
label2:
「快適な環境」
end:
売る方も安かろう悪かろう売れる低価格を沢山売れ売れ状態
不良出たらメーカにお問い合わせ下さい
if not 特定メーカ goto label2
label1:
メーカーは「この症状は初めてなので現品を調査します」
暫くすると「この商品は販売を終了致しました」
客「・・・」「修理はいつ終わるんですか」
メーカー「現在調査中です暫くお待ち下さい」
客怒る「では特別に新製品をお送り致します」
goto label1
label2:
「快適な環境」
end:
69不明なデバイスさん
04/02/20 12:17ID:/kToe6uA ADSL40Mの環境で
ノートPC(w2k)にコレガのCG-FEUSBTXCG繋いでスピード測定したら
1.8Mしか出ないよ。
LANボード内臓のデスクトップ(xp)では18M以上出てるけどなんで?
不良かな?
ノートPC(w2k)にコレガのCG-FEUSBTXCG繋いでスピード測定したら
1.8Mしか出ないよ。
LANボード内臓のデスクトップ(xp)では18M以上出てるけどなんで?
不良かな?
04/02/20 14:04ID:ZbQxXgsw
ノートがポンコツなんだろ
04/03/08 04:21ID:1nFS1U2D
バッファーローの製品は、「バッファオーバーフロー」が頻繁に起こる。
これ宿命。
04/03/08 07:48ID:8RE1LfjG
ウマくない…面白くもない…4:21
寝なさい
04/03/08 11:28ID:l9B8hE/u
バッファがローなんだから仕方ないだろう。
74不明なデバイスさん
04/04/06 21:07ID:Mym8HZPg コレガにはやられた。
ルーターもプリントサーバーもどちらも故障。ある日突然壊れて特定するまで時間が掛かって疲れた。
もう買わネ。
ルーターもプリントサーバーもどちらも故障。ある日突然壊れて特定するまで時間が掛かって疲れた。
もう買わネ。
04/04/06 21:23ID:RqS9a4Kq
coregaのBAR SDだけど
なんっつーかね、もう接続キレまくり。
30分〜1時間に一回はリセットしないと使えない。
やっぱ、値段なりなんだろうな。
nyなんかやってないから大して負荷もかかってない筈なんだけどね。
なんっつーかね、もう接続キレまくり。
30分〜1時間に一回はリセットしないと使えない。
やっぱ、値段なりなんだろうな。
nyなんかやってないから大して負荷もかかってない筈なんだけどね。
76不明なデバイスさん
04/04/07 14:29ID:iGzt5kY0 ウンコレガ
04/04/11 08:02ID:TSPogL4m
駄メルコ失敗品 →流し→苦労と思考
04/07/29 21:47ID:UYn9+iwV
Aterm WB7000Hにcoregaの11bカードPCCB-11で繋ごうとしてるんですが、
WB7000Hには128bitでWEPキーが設定してあります。
WEPキー設定しなければ信号は検知すれどもつながらず、WEPキー設定したら
信号検知せず・・・しゃーないから街中でフリースポット探してテストしてくるかな。
WB7000Hには128bitでWEPキーが設定してあります。
WEPキー設定しなければ信号は検知すれどもつながらず、WEPキー設定したら
信号検知せず・・・しゃーないから街中でフリースポット探してテストしてくるかな。
04/08/06 04:21ID:pYVjJdMz
はじめてcoregaを買ってみた。
かなりコンパクトなスイッチングハブ FSW-5PS。
結構熱い。だいじょうぶかなぁ?
かなりコンパクトなスイッチングハブ FSW-5PS。
結構熱い。だいじょうぶかなぁ?
80不明なデバイスさん
04/08/21 00:12ID:wA69ShGg コレガの無線ルータ先週買ったんですが、発熱がすごくて通信速度がすぐ落ちるので明日ショップに行って返品してきますです
81不明なデバイスさん
04/09/14 16:37:23ID:Baq8lfI4 はーい本日駄目ルコの二回目の被害者になりました。
こんど大須に言ったら粗大ゴミを玄関に放り投げてきます。
こんど大須に言ったら粗大ゴミを玄関に放り投げてきます。
04/09/14 16:51:01ID:aQD9gXm3
一回目で懲りないところが素晴らしい
83不明なデバイスさん
04/09/14 18:02:57ID:Baq8lfI404/11/26 01:45:12ID:9WpKDKQp
CG-WLCB54GT、欠陥品だ。
UnnumberedIP使用時にDHCPサーバが使えない。
コレガに確認したら、外箱にも説明書にも一切注意書きが無い上、根拠もなしに
「使えないのが仕様」だと抜かしやがった。
が、使えないと主張している割に、DHCPサーバを使おうとした時に
「サブネットマスクに無効な値が入力されています」という有り得ないエラーメッセージが
出るので、冗談半分でネットマスクを255.255.255.0に設定してやったらDHCPサーバが動いた(藁
明らかに嘘付いてやがる。
販売店には故障扱いで持ち込み返品要求&コレガは暫く問い詰める予定。
UnnumberedIP使用時にDHCPサーバが使えない。
コレガに確認したら、外箱にも説明書にも一切注意書きが無い上、根拠もなしに
「使えないのが仕様」だと抜かしやがった。
が、使えないと主張している割に、DHCPサーバを使おうとした時に
「サブネットマスクに無効な値が入力されています」という有り得ないエラーメッセージが
出るので、冗談半分でネットマスクを255.255.255.0に設定してやったらDHCPサーバが動いた(藁
明らかに嘘付いてやがる。
販売店には故障扱いで持ち込み返品要求&コレガは暫く問い詰める予定。
04/11/26 08:39:51ID:uAqnIRAf
>84
そりゃーWLCB-54GTはクライアントだからな。
DHCPサーバー機能はないだろ。
クライアントに「DHCPサーバー機能はありません」
なんて注意書きも見たことないし。
問い詰めるのも結構だが、返答に>84なんて付けられないようにしろよ。
そりゃーWLCB-54GTはクライアントだからな。
DHCPサーバー機能はないだろ。
クライアントに「DHCPサーバー機能はありません」
なんて注意書きも見たことないし。
問い詰めるのも結構だが、返答に>84なんて付けられないようにしろよ。
86不明なデバイスさん
04/11/26 21:06:36ID:LPd+IH9E 84氏推薦のDHCPサーバー機能ありの無線LANカードってなんですか?
僕の無線LANカードもDHCPサーバー機能がありません。
84氏の言われるように「欠陥品」なのかもしれません!!
「欠陥品」を使い続けるのはそら恐ろしいですから教えて下さいね。
僕の無線LANカードもDHCPサーバー機能がありません。
84氏の言われるように「欠陥品」なのかもしれません!!
「欠陥品」を使い続けるのはそら恐ろしいですから教えて下さいね。
8784
04/11/27 00:21:58ID:7/FAeOzy ていうかWL-BARGTSだったけか。
orz
事象自体はアレなんで、継続して問い詰め中。
orz
事象自体はアレなんで、継続して問い詰め中。
8884
04/11/27 00:24:46ID:7/FAeOzy で、回答が来た。
WL-BARGTSには読み替えてくれているようだ。
が、内容はことごとくスルーされたので、販売店にもってこ。
WL-BARGTSには読み替えてくれているようだ。
が、内容はことごとくスルーされたので、販売店にもってこ。
04/11/27 01:14:30ID:tho9qghM
で?コレガからの回答にアンカーついてたのか?( ´,_ゝ`)
90不明なデバイスさん
04/12/24 20:09:09ID:AScsXa2b コ○蛾のWLBAR-11+WL-CB11 V2だけど1時間使うと必ずWLBAR-11がトレーニング
状態になって、リセットしないと使えない。
リセットしても直ぐに前述状態になってしまう。
故障? 可能?
サポセン繋がらんしどうすればえーんじゃ?
これを書いている途中でもNGになった。 1時間に5回リセット。
使えねー!!!
状態になって、リセットしないと使えない。
リセットしても直ぐに前述状態になってしまう。
故障? 可能?
サポセン繋がらんしどうすればえーんじゃ?
これを書いている途中でもNGになった。 1時間に5回リセット。
使えねー!!!
91不明なデバイスさん
04/12/31 11:32:12ID:b+gW8JWA コレガなんて使いなさんな。
YAMAHAが一番いいじょ。
YAMAHAが一番いいじょ。
93不明なデバイスさん
05/01/16 18:07:01ID:DMSdPiNg >>91、92
どっちでもええやん、切れなければ…
どっちでもええやん、切れなければ…
94不明なデバイスさん
05/01/17 00:14:41ID:0bgHoMnH わたしもコレガの被害者です。
設定簡単!という言葉につられ、値段も手ごろで買ってしまった
自分が情けない。
設定は分からんし、セットアップのCDもついてなかった。
しかもサポートセンターは苦情が多いのか
いつも話中。
Faxで送っても返事なし
メールで質問したら、3日かかってやっと返事がきた。
あまりにもサポートがなってない!
何が業界No.1だよ?
対処、サポートの悪さがNo.1ぢゃないのか?
設定簡単!という言葉につられ、値段も手ごろで買ってしまった
自分が情けない。
設定は分からんし、セットアップのCDもついてなかった。
しかもサポートセンターは苦情が多いのか
いつも話中。
Faxで送っても返事なし
メールで質問したら、3日かかってやっと返事がきた。
あまりにもサポートがなってない!
何が業界No.1だよ?
対処、サポートの悪さがNo.1ぢゃないのか?
95不明なデバイスさん
05/01/17 00:23:33ID:1xErC9kB05/01/22 11:15:30ID:0wW2oevQ
このスレの伸びが激しく悪いのは、そんな悪いメーカーじゃないってことでOK?
98不明なデバイスさん
05/01/24 23:47:50ID:gQhTxtSH 既に皆、だめるこ うんこれが という訳で相手にしてません。
05/01/28 18:34:29ID:RkReoDe6
コレガのCG-WLCB54GTU2どうですか?
やっぱりコレガクオリティなんだろうか?(´∀ `;)
やっぱりコレガクオリティなんだろうか?(´∀ `;)
100不明なデバイスさん
05/01/30 00:07:36ID:E+aouyNn102不明なデバイスさん
05/01/30 16:11:53ID:GD5l3sMQ >>100
レスd楠、で購入しますた。
USB部分はまあいいが無線LANが。。。感度悪過ぎ。
他社のカードで通信できたところもこれだとギリギリ通信できるかできないかのレベル。
決めました、もう糞COREGAの製品は買いません。
レスd楠、で購入しますた。
USB部分はまあいいが無線LANが。。。感度悪過ぎ。
他社のカードで通信できたところもこれだとギリギリ通信できるかできないかのレベル。
決めました、もう糞COREGAの製品は買いません。
103不明なデバイスさん
05/02/06 22:54:26ID:+BhP7eUx CoregaのスイッチングハブFSW-5PAを捨てました。
使い始めて半年くらいだと思うが、ここ1週間で
急にネットの接続速度が落ちてきた。
いろいろいじくってみたが、どう考えてもルータのせいだと
思って今日、Buffaloに交換したら調子(・∀・)イイネ!!
使い始めて半年くらいだと思うが、ここ1週間で
急にネットの接続速度が落ちてきた。
いろいろいじくってみたが、どう考えてもルータのせいだと
思って今日、Buffaloに交換したら調子(・∀・)イイネ!!
104不明なデバイスさん
05/02/06 22:59:12ID:+BhP7eUx ↑
訂正
誤)ルータのせい
正)ハブのせい
訂正
誤)ルータのせい
正)ハブのせい
105不明なデバイスさん
05/02/17 00:09:30ID:avNwknbx >>103
Buffalo 大丈夫?
Buffalo 大丈夫?
106不明なデバイスさん
05/02/17 00:38:51ID:g9mnAvuh 7型の液晶なんとかを発売したようだが、何故これだけ取扱説明書がダウンロードできないんだ?ちゃんと載せておけ。
107不明なデバイスさん
05/02/17 00:47:25ID:VS/MtNO2 これが、これが・・コレガ・・・!!!
108不明なデバイスさん
05/02/17 01:50:54ID:UrqBRPQl コレガのサポートとメールで対応しているのだが、
全く解決にならなかったので、板等への対応内容の転載許可確認中。
おkって事でしたら、全部貼り付けますね。
全く解決にならなかったので、板等への対応内容の転載許可確認中。
おkって事でしたら、全部貼り付けますね。
109不明なデバイスさん
05/02/17 02:28:37ID:5IjPppBW んなの普通に転載お断りの定型が貼ってあるんじゃないの?
110不明なデバイスさん
05/02/17 21:12:49ID:UrqBRPQl >>109
社員乙
利用規約とか契約した覚え無いしな。
載せるなって一方的に言われても、知らんだろそんなの。
一応訴えられたりしたらKOEEEEんで聞いてるだけの話だ、
イヤとか言われてもこっちもイヤだ(転載しないのを)って言うだけですよ。
社員乙
利用規約とか契約した覚え無いしな。
載せるなって一方的に言われても、知らんだろそんなの。
一応訴えられたりしたらKOEEEEんで聞いてるだけの話だ、
イヤとか言われてもこっちもイヤだ(転載しないのを)って言うだけですよ。
111不明なデバイスさん
05/02/18 01:32:59ID:hyI+A+97 >載せるなって一方的に言われても、知らんだろそんなの。
だったら聞く必要ない罠。
訴えられるかも・・も含めて完全にお前の判断じゃん。
訴えられて困る内容なら普通は貼らない。
訴えられても困らない自身があるから貼るんじゃないの?
別に俺が訴えられる訳じゃねーから、つまらん予告書く前にさっさと貼れよ。
どっちがDQNか判断するのはお前じゃなくて見てる方だから好きにすりゃいい。
本当にやるつもりがあるんだったらこんなトコ書く前にすぐ行動してくれよ。
少なくとも俺の中では「晒す」とか吼えて相手の許可を得ようとするなんてチキンに
しか見えねーぞ?
うまくいけば祭りだ。対象がどっちになるかなんて見てる人間にゃ
どうでもいい事だし、見て判断するからさ。
24時間以上だれも止めてないだろ?
この24時間でお前の評価が下がってるだけだぜ?
だったら聞く必要ない罠。
訴えられるかも・・も含めて完全にお前の判断じゃん。
訴えられて困る内容なら普通は貼らない。
訴えられても困らない自身があるから貼るんじゃないの?
別に俺が訴えられる訳じゃねーから、つまらん予告書く前にさっさと貼れよ。
どっちがDQNか判断するのはお前じゃなくて見てる方だから好きにすりゃいい。
本当にやるつもりがあるんだったらこんなトコ書く前にすぐ行動してくれよ。
少なくとも俺の中では「晒す」とか吼えて相手の許可を得ようとするなんてチキンに
しか見えねーぞ?
うまくいけば祭りだ。対象がどっちになるかなんて見てる人間にゃ
どうでもいい事だし、見て判断するからさ。
24時間以上だれも止めてないだろ?
この24時間でお前の評価が下がってるだけだぜ?
113不明なデバイスさん
05/02/19 01:05:25ID:YBTnlwe6 47時間経過ー。
>108造船の株価は現在底値です。
>108造船の株価は現在底値です。
114不明なデバイスさん
05/02/19 01:43:07ID:hJGxqpnu >一応訴えられたりしたらKOEEEEんで聞いてるだけの話だ、
>イヤとか言われてもこっちもイヤだ(転載しないのを)って言うだけですよ。
そういう権利>「こっちもイヤだ」
って主張できるものなの?
不思議だなぁ…
友達いますか?>108
>イヤとか言われてもこっちもイヤだ(転載しないのを)って言うだけですよ。
そういう権利>「こっちもイヤだ」
って主張できるものなの?
不思議だなぁ…
友達いますか?>108
115不明なデバイスさん
05/02/19 02:10:50ID:YBTnlwe6 >114
おいおい。変な煽りはやめろ。
>108、>112でここまで啖呵切ってるんだ。何が届こうが最後まで主張するにきまってるだろ?
俺が底値って言ったのは「今が買い」って意味なんだからさ。
>108氏はみんな自分についてくると思ってる御仁なんだから、友達が沢山いるに決まってるだろ?
野暮な突っ込みはやめて>108氏の今後の活躍を期待しなきゃ。
これから我等の108氏が自身の株価を大幅に吊り上げてくれるんだからさ!
まさに「いいお話があるんですよ。絶対に儲かります。」って奴だ。
おいおい。変な煽りはやめろ。
>108、>112でここまで啖呵切ってるんだ。何が届こうが最後まで主張するにきまってるだろ?
俺が底値って言ったのは「今が買い」って意味なんだからさ。
>108氏はみんな自分についてくると思ってる御仁なんだから、友達が沢山いるに決まってるだろ?
野暮な突っ込みはやめて>108氏の今後の活躍を期待しなきゃ。
これから我等の108氏が自身の株価を大幅に吊り上げてくれるんだからさ!
まさに「いいお話があるんですよ。絶対に儲かります。」って奴だ。
116不明なデバイスさん
05/02/19 02:25:53ID:iUquPR+C >>108
∧_∧
( ・∀・) ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・) ドキドキ
∪( ∪ ∪
と__)__)
∧_∧
( ・∀・) ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・) ドキドキ
∪( ∪ ∪
と__)__)
117不明なデバイスさん
05/02/20 11:07:38ID:o5vje9aT ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < >108の転載マダー?
\_/⊂ ⊂_ ) \___________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 愛媛みかん |/
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < >108の転載マダー?
\_/⊂ ⊂_ ) \___________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 愛媛みかん |/
119不明なデバイスさん
05/02/21 23:23:45ID:bai7aaqm120不明なデバイスさん
05/02/22 00:27:17ID:l3OkU1CQ _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 転載まだぁ〜? >
☆ ドムドム | |
☆ ダダダ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ. ||
|| ΣΣ |:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. ./|\
ドチドチ!
デケデケ | |
ドコドコ < 転載まだぁ〜? >
☆ ドムドム | |
☆ ダダダ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ. ||
|| ΣΣ |:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. ./|\
ドチドチ!
121不明なデバイスさん
05/02/22 21:29:59ID:SHMAsn4C ISDNからFTTHに乗り換えたのでRT52iの後続機を買いに行ったんだけど、
今 目の前にCG-BARHXが鎮座しています。
S0NY製品で外れを引いた事は無いけど(実家が購入した店頭処分品テレ
ビが基盤から火を吹いたくらい)観音製品は8割の確率で外れを引く(プ
リンタ・スキャナ・デジカメ一年以内で故障か返品)人間がコレガを買っ
たらどうなるのやら。
心の準備が整わずまだセットアップしてませんorz。
今 目の前にCG-BARHXが鎮座しています。
S0NY製品で外れを引いた事は無いけど(実家が購入した店頭処分品テレ
ビが基盤から火を吹いたくらい)観音製品は8割の確率で外れを引く(プ
リンタ・スキャナ・デジカメ一年以内で故障か返品)人間がコレガを買っ
たらどうなるのやら。
心の準備が整わずまだセットアップしてませんorz。
122不明なデバイスさん
05/02/23 00:42:28ID:lyRRkFHB ID変わっちゃったかな、まとめブログ書いたらうpするわ。
123不明なデバイスさん
05/02/23 02:05:43ID:G3hkL5Sq124不明なデバイスさん
05/02/23 22:10:51ID:zgDCSxDr CG-BARHXすげー
スループット数値平均80M↑だったTEPCOひかり+Pointが30M↓まで
低下したぜ
ORZ
スループット数値平均80M↑だったTEPCOひかり+Pointが30M↓まで
低下したぜ
ORZ
126不明なデバイスさん
05/02/24 00:00:46ID:lGzEWPMn 「転載」するんだろ?貼るだけじゃねーか。さっさとやれウスノロ。
コピペも出来ねーほどの量なのか?
コピペも出来ねーほどの量なのか?
128不明なデバイスさん
05/02/24 00:09:30ID:/656BNAU そんな事細かに自分の個人情報晒したんか?
グズの上に間抜けって事ね。書かないでいいからさっさと貼れ。
グズの上に間抜けって事ね。書かないでいいからさっさと貼れ。
129不明なデバイスさん
05/02/24 00:16:23ID:phHe//no 。・゚・(;つД`)・゚・。 タハー、煽る事しか出来ない池沼に愚図呼ばわりかよwwwwwっをkwwwww
130不明なデバイスさん
05/02/24 00:17:56ID:qRHVf/3P131123
05/02/24 11:01:22ID:ejyZ10Mz ん?
転載とか言ってたのに「まとめブログ」書くとか言ってる
って割とまともじゃね?
文字だけ貼り付けても捏造って言われるしな
SSに変えて画像貼れるブログ借りて
画像の個人情報つぶしして時間かかってるなら
週末あけるまで待つのもいいかもな
>>108 そうだったら、しゃべり場野郎などいってスマン
転載とか言ってたのに「まとめブログ」書くとか言ってる
って割とまともじゃね?
文字だけ貼り付けても捏造って言われるしな
SSに変えて画像貼れるブログ借りて
画像の個人情報つぶしして時間かかってるなら
週末あけるまで待つのもいいかもな
>>108 そうだったら、しゃべり場野郎などいってスマン
132不明なデバイスさん
05/02/24 16:32:55ID:phHe//no133不明なデバイスさん
05/02/25 14:49:21ID:fShihaX7 本日、最後に残った之がのアダプターを処分いたしました。
XPも世に出ておらず、常時接続が普及し始めた頃、
何も知らないとはいえ、最初に選んだアダプタが之がさんだった為に、
沢山の苦しい思い出と、幾許かの知識を得られました。
今、明るい気持ちではっきりと言うことができます。
「安い為かマージンが厚い為か解らないが、
店頭に沢山並んでいるだけで商品は選択しないぞ!」
XPも世に出ておらず、常時接続が普及し始めた頃、
何も知らないとはいえ、最初に選んだアダプタが之がさんだった為に、
沢山の苦しい思い出と、幾許かの知識を得られました。
今、明るい気持ちではっきりと言うことができます。
「安い為かマージンが厚い為か解らないが、
店頭に沢山並んでいるだけで商品は選択しないぞ!」
134不明なデバイスさん
05/03/01 00:07:16ID:w0mVK0US135不明なデバイスさん
05/03/02 18:32:09ID:0SMBjDRC ほす
136不明なデバイスさん
05/03/11 08:26:08ID:WddQ5Mnc137不明なデバイスさん
2005/05/05(木) 14:51:37ID:viPGtMWI 保守
>>108 続きマダー?
>>108 続きマダー?
138不明なデバイスさん
2005/06/13(月) 23:28:06ID:PqTYKbn0 保守&FSW-8A壊れたんでage
いきなりPowerのLEDがつかなくなった。
ばらしてみたら、電源の基盤に茶色くなった部分。
こりゃ完全にやられましたな。
でも安いんでまた買っちゃいそう。
いきなりPowerのLEDがつかなくなった。
ばらしてみたら、電源の基盤に茶色くなった部分。
こりゃ完全にやられましたな。
でも安いんでまた買っちゃいそう。
139不明なデバイスさん
2005/06/14(火) 06:09:41ID:ZoWMyWYT WL BAR 54GT壊れますた
無線LANの電波強度が異常に弱い
もー買わね
無線LANの電波強度が異常に弱い
もー買わね
140不明なデバイスさん
2005/06/15(水) 02:37:49ID:iijEDO14 私もFSW-8Aが壊れた。ログを見ると13日の午後五時頃だったらしい。
電源基板の横から茶色い汚れが。電解コンデンサが一つ膨らんでいて
頭に穴が開いていました。
とりあえずルーターを移動してきて4本は復旧させたところ。
電源基板の横から茶色い汚れが。電解コンデンサが一つ膨らんでいて
頭に穴が開いていました。
とりあえずルーターを移動してきて4本は復旧させたところ。
141不明なデバイスさん
2005/06/28(火) 17:54:15ID:p8pyp67Z コレガの無線LANルーター+無線LANカードを使ってるけど
切れる切れる。ふざけんなよー。
アイコムのはそんな事なかったのに…。
切れる切れる。ふざけんなよー。
アイコムのはそんな事なかったのに…。
142不明なデバイスさん
2005/07/08(金) 00:18:00ID:NyVHvopM 同じくFSW-8Aが電源が入らず故障分解してみたら内部のケースが焦げていて、電源のコンデンサが取れていた。
基板のはんだが溶けて流れ出していた。
メーカーはいまだに回答をよこさない。
基板のはんだが溶けて流れ出していた。
メーカーはいまだに回答をよこさない。
143不明なデバイスさん
2005/07/09(土) 20:49:06ID:fOlIyfU8 2時間使うとハングアップする最強ルーター、BARPROGに2万円払ってしまった私が来ましたよ。
144不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 03:09:32ID:N3vaiZ8L 今更WLCB54GTU2買った。
一度(停止処理して)抜いてまたさすとハング(xpのハング画面久々に見たw
接続して10分たつと突然通信停止。(そして以下同文
久々に凄いのにあたってしまったと思ったが、だめもとでアイオーの同種製品(見た目一緒w)のドライバーを入れると安定した^^;
ドライバーちゃんとしたの作ってくれ・・・
一度(停止処理して)抜いてまたさすとハング(xpのハング画面久々に見たw
接続して10分たつと突然通信停止。(そして以下同文
久々に凄いのにあたってしまったと思ったが、だめもとでアイオーの同種製品(見た目一緒w)のドライバーを入れると安定した^^;
ドライバーちゃんとしたの作ってくれ・・・
145不明なデバイスさん
2005/08/29(月) 14:28:04ID:tGYlVLiV ここのサポート絶対つながらないな ほんとムカツク
通算80回以上電話してるが1度もつながった事が無い。
(曜日や時間帯も替えている)
みんなどうやってわからない事を解決してます?
通算80回以上電話してるが1度もつながった事が無い。
(曜日や時間帯も替えている)
みんなどうやってわからない事を解決してます?
146ホモ崎
2005/08/29(月) 21:43:11ID:BASAbClq ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/ ホモのし○ずくんと
/ `::;;. '"`ニ二ソ ラブラブ同棲生活です。
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/ ホモのし○ずくんと
/ `::;;. '"`ニ二ソ ラブラブ同棲生活です。
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
147不明なデバイスさん
2005/08/29(月) 21:49:15ID:0rVSY5Ey 書き込む前にGoogle
148議連 座美
2005/08/30(火) 11:25:56ID:09pwh1GI 我が忠勇なるハードウェアスレ住人達よ、今やコ○ガの半数が不良品によってゴミに消えた。この品質こそコ○ガの不義の証しである。
決定的打撃を受けたコ○ガに如何ほどの製品が残っていようとも、それは既に不良在庫である。
敢えて言おう、カスであると!
それら不良品の集団が、このバッ○ァ○ーを抜くことは出来ないと私は断言する。
PC周辺機器は我等選ばれた優良種たるハードウェアスレ住人に管理運営されて、初めて永久に生き延びることが出来る。
これ以上戦い続けては、アラ○ドそのものの存亡に関わるのだ。コ○ガの無能なる者どもに思い知らせ、
ハートウェアの未来の為に、我がハードウェアスレ住人は立たねばならんのである!
決定的打撃を受けたコ○ガに如何ほどの製品が残っていようとも、それは既に不良在庫である。
敢えて言おう、カスであると!
それら不良品の集団が、このバッ○ァ○ーを抜くことは出来ないと私は断言する。
PC周辺機器は我等選ばれた優良種たるハードウェアスレ住人に管理運営されて、初めて永久に生き延びることが出来る。
これ以上戦い続けては、アラ○ドそのものの存亡に関わるのだ。コ○ガの無能なる者どもに思い知らせ、
ハートウェアの未来の為に、我がハードウェアスレ住人は立たねばならんのである!
149ホモ崎HG
2005/08/31(水) 18:02:03ID:s2mj/2U0150不明なデバイスさん
2005/09/08(木) 03:30:33ID:TaTTHDih CG-WLCB54AG
のPCカード無線LANはPC起動時は接続しないのなユーティリティで再接続させないと接続しない・・・
windowsXPのノートPCととwindows2000ノートPC2台とも同じ現象、これは仕様か?
レジューム時は大丈夫だから何とか使えるが・・・
のPCカード無線LANはPC起動時は接続しないのなユーティリティで再接続させないと接続しない・・・
windowsXPのノートPCととwindows2000ノートPC2台とも同じ現象、これは仕様か?
レジューム時は大丈夫だから何とか使えるが・・・
151不明なデバイスさん
2005/09/27(火) 01:10:28ID:BP8nv9DF さきほどFSW-8Aが死亡したであります
仕事にならないので夜が明けたらハブを買いに行こうと思うのですが
信頼のおける機種はどれでありましょうか
経験豊富なみなさまの教示を願います!
これまでの議論を読んでダメはわかりましたがヨイが知りたいです
仕事にならないので夜が明けたらハブを買いに行こうと思うのですが
信頼のおける機種はどれでありましょうか
経験豊富なみなさまの教示を願います!
これまでの議論を読んでダメはわかりましたがヨイが知りたいです
152不明なデバイスさん
2005/10/05(水) 11:44:18ID:1YpEM4qp 説明書どおりやったのにファイル壊れてリカバリーした
153不明なデバイスさん
2005/11/06(日) 08:49:07ID:h0g0Si+M コレガ…
サポートに電話しても話し中にしかならんわ…
何度リダイアルすればいいのやら…
メールやFAXはレスポンス悪すぎだし…
回答は的はずれが多すぎるし…
あんなサポートありえない…
サポートに電話しても話し中にしかならんわ…
何度リダイアルすればいいのやら…
メールやFAXはレスポンス悪すぎだし…
回答は的はずれが多すぎるし…
あんなサポートありえない…
154不明なデバイスさん
2005/11/08(火) 00:31:54ID:WJDvmPU7 コレガのある製品を買ったら、不良で4回目も交換した。
それでコレガダイレクトをみると、アウトレットで同製品が安く売られていた。
たぶん俺が交換した物を売っているんだろうな、と憂う今日この頃。
それでコレガダイレクトをみると、アウトレットで同製品が安く売られていた。
たぶん俺が交換した物を売っているんだろうな、と憂う今日この頃。
155不明なデバイスさん
2005/11/10(木) 22:57:18ID:kzQCBsYB 漏れのFSW-8Aが電源ランプがつかなくなって死んだので、とりあえず報告にこのスレ見つけたんだが・・・
なんか故障報告多いな。
不具合なんじゃないのか?w
なんか故障報告多いな。
不具合なんじゃないのか?w
156155
2005/11/10(木) 23:07:39ID:kzQCBsYB 状況としては、箱が硬くてうまく空かなかったけど
何か焦げ臭い異臭がする。
あと箱の裏に茶色っぽい染みがあった。
何か焦げ臭い異臭がする。
あと箱の裏に茶色っぽい染みがあった。
157155
2005/11/10(木) 23:14:07ID:kzQCBsYB158不明なデバイスさん
2005/11/12(土) 16:48:03ID:Ad0Cl0rO これがコレガ?
159不明なデバイスさん
2005/11/14(月) 13:21:28ID:BiTjOs3x デスクトップ一台でセキュリティーアップと思って、何も知識がないんで某PC量販店の店員に聞いて、(×ファローの4HG?とくらべた)値段も安かったんで購入しますた。
今日でコレガのFX2買って5日目。
このスレみたら氏にたくなってきた…
;i|||i〇| ̄Li|||i;
今のところ通信不能が一回、再起動で復帰とネット中に落ちたの一回っす。
皆さんはどうっすか?
正直使い続けるのが怖いっす。
値段は20,000まででスループット100Mbpsに近くセキュリティーもまずまずなお勧めはありませんか?
現在ルータなしで通信スピード60〜70は出てます。
スレ違い及び汚しすんません…
今日でコレガのFX2買って5日目。
このスレみたら氏にたくなってきた…
;i|||i〇| ̄Li|||i;
今のところ通信不能が一回、再起動で復帰とネット中に落ちたの一回っす。
皆さんはどうっすか?
正直使い続けるのが怖いっす。
値段は20,000まででスループット100Mbpsに近くセキュリティーもまずまずなお勧めはありませんか?
現在ルータなしで通信スピード60〜70は出てます。
スレ違い及び汚しすんません…
160不明なデバイスさん
2005/11/15(火) 23:51:57ID:bEwY+kCC >>159
初めてで何の知識も無くウンコ踏んだのは素直に同情する
が、その質問はこっちだな↓
【有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 21】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1130080820/l50
そう言う俺もウンコから買い換えた負け組みだよ。。。
今はとても幸せです。
初めてで何の知識も無くウンコ踏んだのは素直に同情する
が、その質問はこっちだな↓
【有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 21】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1130080820/l50
そう言う俺もウンコから買い換えた負け組みだよ。。。
今はとても幸せです。
161tom
2005/12/14(水) 13:59:17ID:kL9PF9Cl コレガはサポートはしていない。サポートセンターなる物は存在しないに等しい。しかし、商品パッケージにはメールサポート24時間365日とは消費者を馬鹿にしている。電話もFAXもするが応答もない。これが上場企業か。
162不明なデバイスさん
2005/12/14(水) 17:25:49ID:Fl2LjogE ネットワークに ”うそが” ある。
163不明なデバイスさん
2005/12/14(水) 18:26:30ID:jc/hYWm6 世界中のネットワークの中で
あらゆる種類の粗悪機器が及ぼす影響ってのは相当ありそうだね・・・
あらゆる種類の粗悪機器が及ぼす影響ってのは相当ありそうだね・・・
165違いが分かる男の
2005/12/14(水) 22:44:17ID:p7zTRJ0O バッキャロー は、すぐ壊れる。
うんこは、最初から使えない。
うんこは、最初から使えない。
166不明なデバイスさん
2005/12/15(木) 12:27:15ID:bdAIHyez 後者のほうが 優しい
167>>166
2005/12/15(木) 18:44:32ID:lghxiLd/ そうかぁ?
168不明なデバイスさん
2005/12/15(木) 22:44:53ID:isFbzjEB ネットワークに ”うそが” ある。
169不明なデバイスさん
2005/12/19(月) 18:30:35ID:BaaJS7uZ バッキャロー は、すぐ壊れる。
うんこは、最初から使えない。
さあ、あなたなら どっち!
うんこは、最初から使えない。
さあ、あなたなら どっち!
170不明なデバイスさん
2005/12/20(火) 21:24:24ID:8kYzgpwu │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│ │ HEY!でかく当ててやれ!アッセー!
∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ __,,,,、、、.. ゞ::::: / │ HEY!ここで決めなきゃね!アッセー!
|/|;;;;// _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 │ HEY!飛ばせ遠くまで!シバキあげろ!
((|ソ ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/) │ 夜空に流れ星 打ち返してやれ!
ヾ||| - ̄ ' ヽ  ̄ - ||ノ │
ヽ!| / ヽ |ノ │ ヘイヘイへイヘイ
ゝ: 、 ( _ _ ) ノノ < カモンカモンカモンカモン
` ヽ / _ヽ ノ ヾ ノ │ ヘイヘイヘイヘイ
_>、 ,, '::_`_' _:` 、` ./ │ カモンカモンカモンカモン
/\ _/ ヽ ( /----- ヽ) , ノ │ エイエイエイエイ
/ \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/ │カモンカモンカモンカモン HEY!!!!!
∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ __,,,,、、、.. ゞ::::: / │ HEY!ここで決めなきゃね!アッセー!
|/|;;;;// _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 │ HEY!飛ばせ遠くまで!シバキあげろ!
((|ソ ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/) │ 夜空に流れ星 打ち返してやれ!
ヾ||| - ̄ ' ヽ  ̄ - ||ノ │
ヽ!| / ヽ |ノ │ ヘイヘイへイヘイ
ゝ: 、 ( _ _ ) ノノ < カモンカモンカモンカモン
` ヽ / _ヽ ノ ヾ ノ │ ヘイヘイヘイヘイ
_>、 ,, '::_`_' _:` 、` ./ │ カモンカモンカモンカモン
/\ _/ ヽ ( /----- ヽ) , ノ │ エイエイエイエイ
/ \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/ │カモンカモンカモンカモン HEY!!!!!
171不明なデバイスさん
2005/12/22(木) 06:30:58ID:HrkTNPIj 保守
172不明なデバイスさん
2005/12/22(木) 10:15:07ID:lw+bqvS+ HPの98とバイオのXPをLANでつないだんだけど、設定してもファイルが共有できない。
HPの方はLANポート付いてないので、コレガのFEther USB-TXCを買ったんだけど、これがダメなのかな。(シャレじゃないよ)
HPの方はLANポート付いてないので、コレガのFEther USB-TXCを買ったんだけど、これがダメなのかな。(シャレじゃないよ)
174不明なデバイスさん
2005/12/25(日) 13:18:57ID:z0BGpwZK 本当ココの製品買わなきゃよかった。
いつサポートに電話しても繋がらない('A`)
いつサポートに電話しても繋がらない('A`)
176不明なデバイスさん
2005/12/27(火) 01:49:55ID:ii5kgrvD バッファローのMP-1000(PLAY@TV)というネットワークメディアプレイヤーについて質問です。
最初にセットアップ後、本体が自動的に再起動するのですが、その際、
「パソコンでメディア処理に失敗しました」
というエラーメッセージが画面上(TVの)に出てしまいます。
接続方法は、PC→ルーター(バッファローAG54)→本体→TV
接続はLANケーブルによる有線です。
ルーターに問題があるのかと思い、PCと直結しましたが同じでした。
PINGもとんでるので、PC側ではきちんと認識しているようです。
ファイアーウォールも無効にしてますし、最終的にはPCをリカバリもしましたが駄目でした。邪魔をしていそうなソフトも削除しましたが、駄目です。
メーカーに問い合わせしても、わからないとの事で困ってしまっています。
最初にセットアップ後、本体が自動的に再起動するのですが、その際、
「パソコンでメディア処理に失敗しました」
というエラーメッセージが画面上(TVの)に出てしまいます。
接続方法は、PC→ルーター(バッファローAG54)→本体→TV
接続はLANケーブルによる有線です。
ルーターに問題があるのかと思い、PCと直結しましたが同じでした。
PINGもとんでるので、PC側ではきちんと認識しているようです。
ファイアーウォールも無効にしてますし、最終的にはPCをリカバリもしましたが駄目でした。邪魔をしていそうなソフトも削除しましたが、駄目です。
メーカーに問い合わせしても、わからないとの事で困ってしまっています。
177不明なデバイスさん
2005/12/27(火) 16:15:01ID:nxjrgkgr ココより質問スレ探してそっちで聞いた方が良い
178不明なデバイスさん
2005/12/29(木) 06:54:01ID:WuYdbrx/ ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/ ホモのし○ずくんと
/ `::;;. '"`ニ二ソ ラブラブ同棲生活です。
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/ ホモのし○ずくんと
/ `::;;. '"`ニ二ソ ラブラブ同棲生活です。
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
179ちゃんぱぱ くるな!
2005/12/31(土) 08:18:26ID:Qp9uFfLT >>同士諸君!
我々の うんこ踏むな活動 の結果として、昨年末に比べ
うんこ の新規販売のシェアは、確実に落ちている。
これは、我々の粗悪製品を市場から排除し、一人でも被害者を
出さないようにするためという崇高なる目的に基づく活動の成果
である。
しかし、うんこ は、更なる商品にて、新規販売シェアを伸ばし
つつあるものがある。液晶ディスプレイである。もうこれ以上、
うんこを踏んでしまった被害者を出してはならぬ!来年は、
さらにもまして、うんこ 撲滅運動に参加しよう!
我々の うんこ踏むな活動 の結果として、昨年末に比べ
うんこ の新規販売のシェアは、確実に落ちている。
これは、我々の粗悪製品を市場から排除し、一人でも被害者を
出さないようにするためという崇高なる目的に基づく活動の成果
である。
しかし、うんこ は、更なる商品にて、新規販売シェアを伸ばし
つつあるものがある。液晶ディスプレイである。もうこれ以上、
うんこを踏んでしまった被害者を出してはならぬ!来年は、
さらにもまして、うんこ 撲滅運動に参加しよう!
180不明なデバイスさん
2006/01/03(火) 12:16:08ID:A0s65uKh 俺も携帯に音楽を入れるためジョーシンでタイガース版のマルチカードリーダを購入。
店員も「オッケーです」言っていたので安心していたのに、使えねーー
著作権対応してねー、まあ俺も悪いんだけどそう言う表示はしとけって。
それとジョーシンの店員はちゃんと勉強しろ!埼玉県のH市のジョーシン
店員も「オッケーです」言っていたので安心していたのに、使えねーー
著作権対応してねー、まあ俺も悪いんだけどそう言う表示はしとけって。
それとジョーシンの店員はちゃんと勉強しろ!埼玉県のH市のジョーシン
181不明なデバイスさん
2006/01/03(火) 17:45:24ID:VC4BIi7O >>同士諸君!
我々の うんこ踏むな活動 の結果として、昨年末に比べ
うんこ の新規販売のシェアは、確実に落ちている。
これは、我々の粗悪製品を市場から排除し、一人でも被害者を
出さないようにするためという崇高なる目的に基づく活動の成果
である。
しかし、うんこ は、更なる商品にて、新規販売シェアを伸ばし
つつあるものがある。液晶ディスプレイである。もうこれ以上、
うんこを踏んでしまった被害者を出してはならぬ!来年は、
さらにもまして、うんこ 撲滅運動に参加しよう!
我々の うんこ踏むな活動 の結果として、昨年末に比べ
うんこ の新規販売のシェアは、確実に落ちている。
これは、我々の粗悪製品を市場から排除し、一人でも被害者を
出さないようにするためという崇高なる目的に基づく活動の成果
である。
しかし、うんこ は、更なる商品にて、新規販売シェアを伸ばし
つつあるものがある。液晶ディスプレイである。もうこれ以上、
うんこを踏んでしまった被害者を出してはならぬ!来年は、
さらにもまして、うんこ 撲滅運動に参加しよう!
183ちゃんぱぱ くるな!
2006/01/04(水) 21:24:36ID:GLfgkB/o ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/ ホモ崎です。
/ `::;;. '"`ニ二ソ サポセンたけべ馬鹿。
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/ ホモ崎です。
/ `::;;. '"`ニ二ソ サポセンたけべ馬鹿。
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
184不明なデバイスさん
2006/01/16(月) 12:21:07ID:3330yjiC 次スレからは、コレガだけでいいと思うがどうよ?
185不明なデバイスさん
2006/01/20(金) 12:49:00ID:CATfYyy7 きっととんでもなく足の速いスレになるか、誰からもレスがつかないスレになるかどっちかだろなw
186不明なデバイスさん
2006/01/20(金) 21:40:37ID:Pt/z2kI7 ksk
187不明なデバイスさん
2006/02/08(水) 17:36:10ID:uaT7xUtR やっぱり 糞踏んじゃったのか〜
188不明なデバイスさん
2006/02/10(金) 01:25:49ID:39xzLZ1+ アライドテレシスってコレガの親会社じゃないのか?
189不明なデバイスさん
2006/02/11(土) 11:55:28ID:TvI4EZTb 形だけな
190不明なデバイスさん
2006/03/12(日) 15:48:02ID:KGA6JhZF 静
191不明なデバイスさん
2006/03/13(月) 11:05:28ID:YuAjH9ND ちゃ〜ん
192不明なデバイスさん
2006/03/14(火) 10:05:48ID:Av7LtZPv ウンコのルータ買って、3時間動かなくなって
修理にだしたら、新品に交換されたが
その新品も3時間で動かなくなった。
メーカーで交換したのにね。
修理にだしたら、新品に交換されたが
その新品も3時間で動かなくなった。
メーカーで交換したのにね。
193不明なデバイスさん
2006/03/19(日) 21:50:45ID:Xp1+9dme CG-WLBARAG2-Pが6000円で売ってたから階層になったが
とりあえず調べてから買おうと思ったのだが
そんなに糞なのか?ビチ糞なのか?!!
とりあえず調べてから買おうと思ったのだが
そんなに糞なのか?ビチ糞なのか?!!
194不明なデバイスさん
2006/03/20(月) 05:43:15ID:GzH+zfaW http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/9948.html
コレガのJumpStartって思ったよりすごいな
BuffaloのAOSSみたいに子機と親機とでボタンを押す必要がないそうな。
ただしパスワードそのものは人間が入力し、記憶しておかないと
次にもう1台を追加しようとしても調べようがないという。
パソコン側のソフトウェアだけで最大限のことができる簡単設定技術と
いうことで、面白いといえば面白い。
コレガのJumpStartって思ったよりすごいな
BuffaloのAOSSみたいに子機と親機とでボタンを押す必要がないそうな。
ただしパスワードそのものは人間が入力し、記憶しておかないと
次にもう1台を追加しようとしても調べようがないという。
パソコン側のソフトウェアだけで最大限のことができる簡単設定技術と
いうことで、面白いといえば面白い。
195不明なデバイスさん
2006/03/20(月) 15:49:11ID:r5eEFdVB 7,770円!キタ〜〜〜〜〜
http://corega.jp/product/news/060316.htm
http://corega.jp/product/news/060316.htm
196不明なデバイスさん
2006/03/30(木) 16:55:10ID:iDxkfFQn Bluetoothヘッドセットが壊れた、2回目だ
コレガダイレクトショッピングで買ったのに、メーカーでは購入日がわからないらしい
購入日がわからないと保証が効かないらしい
しかも、送料はこっち持ちで送らなきゃ逝けないし
もう2度とかわね
コレガダイレクトショッピングで買ったのに、メーカーでは購入日がわからないらしい
購入日がわからないと保証が効かないらしい
しかも、送料はこっち持ちで送らなきゃ逝けないし
もう2度とかわね
197不明なデバイスさん
2006/04/04(火) 13:50:19ID:pzZ1QrQ1 CG-WLCB54GL2買ってびっくりw
最初からカード部分に擦ったような傷が多数ありますorz
PC部品で安かろう悪かろうって初めての経験なんでちょっと悲しい・・・。
最初からカード部分に擦ったような傷が多数ありますorz
PC部品で安かろう悪かろうって初めての経験なんでちょっと悲しい・・・。
198不明なデバイスさん
2006/04/04(火) 15:14:06ID:/TOyjAaI 「よくあるお問い合わせ」以外に、
Windows XP SP2では動作しない事が書かれていないのですが、
この事を知らずに購入してしまった商品でも・・返品はできませんよね・・?
Windows XP SP2では動作しない事が書かれていないのですが、
この事を知らずに購入してしまった商品でも・・返品はできませんよね・・?
199不明なデバイスさん
2006/05/13(土) 19:33:35ID:kGYCkJyy 今日いきなりスイッチングハブ(CG-FSW8A)が逝った。
いきなりネットワークが切断されたからルーターとハブ見てみたら、
ハブがあきらかに以上加熱してこげるような異臭を放ち、表面が変色してた。
メーカーサイトみたら不具合有り…今まで知らんで使ってた…
なんか 「CG-SW08TXLV2」か「CG-SW08TX」と交換して貰えるらしいんだけどとっちが良いかなぁ
いきなりネットワークが切断されたからルーターとハブ見てみたら、
ハブがあきらかに以上加熱してこげるような異臭を放ち、表面が変色してた。
メーカーサイトみたら不具合有り…今まで知らんで使ってた…
なんか 「CG-SW08TXLV2」か「CG-SW08TX」と交換して貰えるらしいんだけどとっちが良いかなぁ
200不明なデバイスさん
2006/05/13(土) 23:14:18ID:ib7dJeqB >>199
前者
前者
202不明なデバイスさん
2006/05/19(金) 20:31:15ID:lI6HjXA0 CG-WLBARGPユーザーです。
いきなり「サーバが見つかりません」と言われてIPのサポートに電話。
回線工事等の情報はなく、指導のもと再起動をかけて一安心。
…かと思いきや、その後も突然の切断で2回のリブート。
まだ1年経ってないのに常時接続にも耐えられないのかとorz
しかも今日は大事なネットミーティングがあるのに…不安で胃が痛い…
いきなり「サーバが見つかりません」と言われてIPのサポートに電話。
回線工事等の情報はなく、指導のもと再起動をかけて一安心。
…かと思いきや、その後も突然の切断で2回のリブート。
まだ1年経ってないのに常時接続にも耐えられないのかとorz
しかも今日は大事なネットミーティングがあるのに…不安で胃が痛い…
203不明なデバイスさん
2006/05/22(月) 10:04:02ID:1gumAsbq ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/ ホモのし○ずくんと
/ `::;;. '"`ニ二ソ ラブラブ同棲生活です。
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..;:;:;:;,/ ホモのし○ずくんと
/ `::;;. '"`ニ二ソ ラブラブ同棲生活です。
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
205不明なデバイスさん
2006/05/23(火) 02:38:35ID:YCLRi83G206不明なデバイスさん
2006/05/31(水) 15:49:25ID:D/KgkGHl >>202
うちもCG-WLBARGPユーザーです。
29日の夜に突然「サーバーが・・・」で繋がらなくなって
サーバーに問い合わせたら、回線もサーバーもPC も異常なし。
ルーターが原因と言われたので、コレガにメールで問い合わせ中だけど、
未だ返事は来ない。
うちもCG-WLBARGPユーザーです。
29日の夜に突然「サーバーが・・・」で繋がらなくなって
サーバーに問い合わせたら、回線もサーバーもPC も異常なし。
ルーターが原因と言われたので、コレガにメールで問い合わせ中だけど、
未だ返事は来ない。
207不明なデバイスさん
2006/05/31(水) 18:41:57ID:56yc6HO2 >>205
2部な
2部な
208不明なデバイスさん
2006/06/02(金) 13:08:51ID:zb/mbCPq corega CboX(CG-CBOX)のダイナミックDNSサービス
「DHIS(Dynamic HostInformation System)」有料化にともなう
接続不可の問題についてのお詫びとご案内
2006年 5月26日
株式会社コレガ
平素は弊社製品をご愛用賜り厚く御礼申し上げます。
さて、この度弊社が発売しておりました、
corega CboX(CG-CBOX)の機能として搭載しております
ダイナミックDNS機能につきまして、対応サーバとして採用しておりました
「DHIS(Dynamic Host Information System)」の有料化にともない、
お客さまが登録されたドメインにて接続が行なえない状態になっております。
2002年の発売当初、有料化予定のないこのサーバを採用させていただいておりましたが、
今回の有料化にともない、お客様にご不便をおかけして大変申し訳ございません。
対処といたしましてご使用になられているルータにダイナミックDNS機能と
ポート フォワーディング機能(バーチャルサーバ機能)がある場合は、
そちらの機能をご利用いただくことにより引き続きご利用ができます
(ご使用になられているルータの仕様によってはご利用できない場合がございます)。
今後このようなことのないよう、
品質管理と製品の改良に全力で取り組む所存でございますので、
ご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
「DHIS(Dynamic HostInformation System)」有料化にともなう
接続不可の問題についてのお詫びとご案内
2006年 5月26日
株式会社コレガ
平素は弊社製品をご愛用賜り厚く御礼申し上げます。
さて、この度弊社が発売しておりました、
corega CboX(CG-CBOX)の機能として搭載しております
ダイナミックDNS機能につきまして、対応サーバとして採用しておりました
「DHIS(Dynamic Host Information System)」の有料化にともない、
お客さまが登録されたドメインにて接続が行なえない状態になっております。
2002年の発売当初、有料化予定のないこのサーバを採用させていただいておりましたが、
今回の有料化にともない、お客様にご不便をおかけして大変申し訳ございません。
対処といたしましてご使用になられているルータにダイナミックDNS機能と
ポート フォワーディング機能(バーチャルサーバ機能)がある場合は、
そちらの機能をご利用いただくことにより引き続きご利用ができます
(ご使用になられているルータの仕様によってはご利用できない場合がございます)。
今後このようなことのないよう、
品質管理と製品の改良に全力で取り組む所存でございますので、
ご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
209不明なデバイスさん
2006/06/14(水) 01:25:21ID:E+UXOhs6 >>206
同じくCG-WLBARGPユーザーです。
電源は入ってるがパワーランプが点灯せず繋がらなくなりました。
今日連絡があり、車で言うところの全損だそうです。
買ってちょうど一年でした。(少し過ぎたので保障はなし)
あの、そんなにパソコン詳しくないんですがルーターってこんなものなんでしょうか?
一年くらいで壊れるのはよくあることなんですか?
それならば消耗品と割り切るのですが…
同じくCG-WLBARGPユーザーです。
電源は入ってるがパワーランプが点灯せず繋がらなくなりました。
今日連絡があり、車で言うところの全損だそうです。
買ってちょうど一年でした。(少し過ぎたので保障はなし)
あの、そんなにパソコン詳しくないんですがルーターってこんなものなんでしょうか?
一年くらいで壊れるのはよくあることなんですか?
それならば消耗品と割り切るのですが…
210不明なデバイスさん
2006/06/14(水) 22:00:25ID:boTLiMOZ 他のIT機器もそうだけど、これらは熱に弱いです。
IOのHDDを所有の漏れもそろそろ1年になりますが、最近電源プラグをつないでるだけで
PC起動関係なしに勝手に電源ONになったりOFFになったりして困りやす。
HDDとは違ってずっとつけっぱにしてるルータはもっと寿命短いんじゃないでしょうか。
PC本体は2003年に購入したもののまだまだ頑張っております^^
IOのHDDを所有の漏れもそろそろ1年になりますが、最近電源プラグをつないでるだけで
PC起動関係なしに勝手に電源ONになったりOFFになったりして困りやす。
HDDとは違ってずっとつけっぱにしてるルータはもっと寿命短いんじゃないでしょうか。
PC本体は2003年に購入したもののまだまだ頑張っております^^
211不明なデバイスさん
2006/06/15(木) 12:57:11ID:ThWI9/YA212不明なデバイスさん
2006/06/16(金) 02:47:57ID:irPLHdvs213不明なデバイスさん
2006/06/16(金) 21:08:28ID:v4tXFn7P んでバッファローを買うわけか
ゲラゲラ
ゲラゲラ
214不明なデバイスさん
2006/07/03(月) 16:40:30ID:stFiUkc9 教えて下さい。
友人のPC Windows ME
LANアダプター コレガのPCI-TXS です
PCの調子が悪くなってしまい、リカバリーをしたところ、
PC内のLANのソフトまで消えてしまったらしく、
そういう場合再インストールしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
フロッピーディスクがついてましたが、
それを入れ込んでも特別何も変化がありませんし、
サポートに電話しても話中です。
ホームページでは説明書やアップデートをインストールできるとの事ですが、
私のPC(XP)からCDにおとして、友人のPC(ME)にインストールできるのでしょうか?
私は全くの初心者でして、どなたか教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。
PCI-TXS とはデスクトップの内付けタイプです。
お願いします。
友人のPC Windows ME
LANアダプター コレガのPCI-TXS です
PCの調子が悪くなってしまい、リカバリーをしたところ、
PC内のLANのソフトまで消えてしまったらしく、
そういう場合再インストールしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
フロッピーディスクがついてましたが、
それを入れ込んでも特別何も変化がありませんし、
サポートに電話しても話中です。
ホームページでは説明書やアップデートをインストールできるとの事ですが、
私のPC(XP)からCDにおとして、友人のPC(ME)にインストールできるのでしょうか?
私は全くの初心者でして、どなたか教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。
PCI-TXS とはデスクトップの内付けタイプです。
お願いします。
215不明なデバイスさん
2006/07/03(月) 21:25:41ID:tBgLvipP WebCaster買えば一件落着でした。もうNTTにはさからわない。
無線LANにおいてコレガバッファロの存在理由は無い。
ほんのチョットの値段のお得感で2度デマになった。
無線LANにおいてコレガバッファロの存在理由は無い。
ほんのチョットの値段のお得感で2度デマになった。
216不明なデバイスさん
2006/07/04(火) 03:20:36ID:ywogtB1T >>214
LANのソフトってあるけど、ドライバじゃないかな?
デバイスマネージャのネットワークアダプタの項を開くと、
「不明なデバイス」とか「!」とか「?」になってると思う。
そのフロッピーか最新ドライバをOHPから拾ってきて、
自動解凍の実行ファイルを適当なフォルダに展開。
プロパティ->ドライバタブ->ドライバの更新->ドライバを検索->検索場所のオプション
->解凍先フォルダ->Me用のドライバを指定->PCを再起動
LANのソフトってあるけど、ドライバじゃないかな?
デバイスマネージャのネットワークアダプタの項を開くと、
「不明なデバイス」とか「!」とか「?」になってると思う。
そのフロッピーか最新ドライバをOHPから拾ってきて、
自動解凍の実行ファイルを適当なフォルダに展開。
プロパティ->ドライバタブ->ドライバの更新->ドライバを検索->検索場所のオプション
->解凍先フォルダ->Me用のドライバを指定->PCを再起動
217不明なデバイスさん
2006/07/04(火) 03:27:02ID:ywogtB1T ->Me用のドライバを指定->
若干修正
->Me用のドライバを指定・インストール->
若干修正
->Me用のドライバを指定・インストール->
219質問です
2006/07/05(水) 23:09:26ID:ON8SfCre >>214です
たびたびすみません・・・
先日教えていただいた方法をためしてはみたのですが、
内付け(後付け)のLANアダプターのLEDランプが点燈してません。
一度外してみたのですが、PCも認識してしていないようで、
入手したドライバもインストールできません。
よく一般的にあるインストールのウィザードのような物もなく、
方法は教えていただいたにも関わらず、PCのなんでもないフォルダにまでは
コピーできましたが、そこから先へ進みませんでした。
やはりLANアダプタに問題があるのでしょうか?
もう一度、詳しいご指導を宜しくお願いします。
いろいろこのスレを読んでいると、やはりこちらのメーカーの商品は
寿命が短いというか、あまり良くないのでしょうか?
そんな気になってきました。
たびたびすみません・・・
先日教えていただいた方法をためしてはみたのですが、
内付け(後付け)のLANアダプターのLEDランプが点燈してません。
一度外してみたのですが、PCも認識してしていないようで、
入手したドライバもインストールできません。
よく一般的にあるインストールのウィザードのような物もなく、
方法は教えていただいたにも関わらず、PCのなんでもないフォルダにまでは
コピーできましたが、そこから先へ進みませんでした。
やはりLANアダプタに問題があるのでしょうか?
もう一度、詳しいご指導を宜しくお願いします。
いろいろこのスレを読んでいると、やはりこちらのメーカーの商品は
寿命が短いというか、あまり良くないのでしょうか?
そんな気になってきました。
220216
2006/07/05(水) 23:58:27ID:QyXKk5qu >>219
デバイスマネージャの呼び出し
http://search.nccl.sony.co.jp/pc/faq/sousa/dev/index.html
デバイスマネージャ上で、項目すら表示しないのだったら、
カード本体かPCIバススロットが死んでる、または単に差込が甘い、
ってことになるけど、それはハードウェア上の問題。
リカバリによるんだったら、ソフト的な問題のはず。
>入手したドライバもインストールできません。
>よく一般的にあるインストールのウィザードのような物もなく、
図示・詳説するとこんな感じ
http://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/TRBLSt01.html
デバイスマネージャの呼び出し
http://search.nccl.sony.co.jp/pc/faq/sousa/dev/index.html
デバイスマネージャ上で、項目すら表示しないのだったら、
カード本体かPCIバススロットが死んでる、または単に差込が甘い、
ってことになるけど、それはハードウェア上の問題。
リカバリによるんだったら、ソフト的な問題のはず。
>入手したドライバもインストールできません。
>よく一般的にあるインストールのウィザードのような物もなく、
図示・詳説するとこんな感じ
http://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/TRBLSt01.html
221不明なデバイスさん
2006/07/06(木) 00:31:24ID:cgN61rTb 220追記
個別製品について違うかもだけど、
通電してるだけでLANケーブルと生きた通信をしてないと、
LEDは点灯しないんじゃないかなぁ
個別製品について違うかもだけど、
通電してるだけでLANケーブルと生きた通信をしてないと、
LEDは点灯しないんじゃないかなぁ
222質問です
2006/07/06(木) 09:50:24ID:Jk4FAEGT223不明なデバイスさん
2006/07/06(木) 15:20:17ID:2dW4f6wJ コレガもBUFFALOも仕事で山程売ってるが、そんなには壊れないなあ。
(一度プラHubのリコールがあったが…)
プライベートでもBER3と無線APとGigaHub使ってるが全く問題ない。
壊れた人はご愁傷様としかいいようがないけど、値段考えたら
(一度プラHubのリコールがあったが…)
プライベートでもBER3と無線APとGigaHub使ってるが全く問題ない。
壊れた人はご愁傷様としかいいようがないけど、値段考えたら
224不明なデバイスさん
2006/07/06(木) 15:27:01ID:2dW4f6wJ (続き)
そんなもんだと思うよ。
じゃあいいものを、とか思うと価格的にちょっと割り増しとかじゃ効かないからねぇ。
それともコレガとかBUFFALOのなかでも特に安物とかゲテモノ買って嘆いてる人が多いのか?
それならなにも言うことはないけど。
そんなもんだと思うよ。
じゃあいいものを、とか思うと価格的にちょっと割り増しとかじゃ効かないからねぇ。
それともコレガとかBUFFALOのなかでも特に安物とかゲテモノ買って嘆いてる人が多いのか?
それならなにも言うことはないけど。
226216です
2006/07/11(火) 21:17:16ID:aaKjDE3G 皆さんから教えていただいた方法を試し、何とか無事に
ドライバをインストールできました。
インターネットにも接続できました。
ありがとうございました。
ドライバをインストールできました。
インターネットにも接続できました。
ありがとうございました。
227不明なデバイスさん
2006/07/11(火) 22:02:39ID:TKPIztBK229不明なデバイスさん
2006/07/31(月) 01:03:59ID:M11nDczz コレガの古い無線LANカード使ってるんで、
W52対応の新ファームをずっと待ってるんだけど、
いつになったら発表されるんだろう…
ていうか、本当に出す気あるんだろうか
W52対応の新ファームをずっと待ってるんだけど、
いつになったら発表されるんだろう…
ていうか、本当に出す気あるんだろうか
230不明なデバイスさん
2006/08/11(金) 09:11:29ID:dcS/Si+k 1年半ほど前に入れたLANスイッチ、バッタバッタと死んでいくな。
次は値段3倍でもアライドをタゲにして予算申請しとこ。
次は値段3倍でもアライドをタゲにして予算申請しとこ。
231不明なデバイスさん
2006/09/02(土) 08:38:05ID:OpG3RSCt COREGA FSW-8A@8ポ100BASEハブ
今しがたお亡くなりになりますた。
死因はコンデンサ妊娠×2
ケースがほんのり焦げているの見てちょっと引いた
今しがたお亡くなりになりますた。
死因はコンデンサ妊娠×2
ケースがほんのり焦げているの見てちょっと引いた
232不明なデバイスさん
2006/09/11(月) 23:12:45ID:5/en+lPe CG-WLBARAG2 有線はつながるけど、
a/b/gどれも無線はまったく反応なし。。。。
コレガに電話したら
a も使うんですかぁ〜〜〜だと、??
aも使いたいから高いの買ったんだよ!
買って箱からだしただけで、無線全滅じゃ、2度とかわね。。。
安物のPlanexのほうがいいや。。。orz
この機種で他にも、被害にあったヤシいる?
a/b/gどれも無線はまったく反応なし。。。。
コレガに電話したら
a も使うんですかぁ〜〜〜だと、??
aも使いたいから高いの買ったんだよ!
買って箱からだしただけで、無線全滅じゃ、2度とかわね。。。
安物のPlanexのほうがいいや。。。orz
この機種で他にも、被害にあったヤシいる?
233不明なデバイスさん
2006/09/27(水) 21:54:21ID:c8Pjk1ku BARFX2使用しているのですが、今までポート開放出来ていたのですが、急に出来なくなりました。
ルーター初期化が必要でしょうか?
ルーター初期化が必要でしょうか?
235不明なデバイスさん
2006/11/16(木) 08:35:05ID:ihoaw+Pi236不明なデバイスさん
2006/11/16(木) 09:21:41ID:3IWJWqIB ノートPCにPS2のコントローラーつけようと思って、バッファローのUSB変換するやつ買ってみた。
不明なデバイスになってインスコしたドライバみてくれない(ノд<。)゜。
ためしに別のノートPCでも試したけど結局ダメだった。
仕方がないからまた今日、買ってくる(ノд<。)゜。 バッファロー以外のをね…
不明なデバイスになってインスコしたドライバみてくれない(ノд<。)゜。
ためしに別のノートPCでも試したけど結局ダメだった。
仕方がないからまた今日、買ってくる(ノд<。)゜。 バッファロー以外のをね…
237不明なデバイスさん
2006/11/21(火) 10:09:07ID:oWH2buDV WHR-G54Sにファーム1.40入れたら
再起不能になったぜウェーッハッハッハッヽ(゚∀。)ノ
再起不能になったぜウェーッハッハッハッヽ(゚∀。)ノ
238不明なデバイスさん
2006/11/25(土) 09:20:35ID:jcM9LOdv コレガはマジで嘘吐き。
いい加減な悪徳企業。
いい加減な悪徳企業。
239不明なデバイスさん
2006/11/26(日) 17:21:51ID:ChzUoqSC アライドの左遷先って本当なの?
240不明なデバイスさん
2006/11/28(火) 00:03:53ID:rqwxwzka WLBARAG2で時間設定を「自動設定」にしているが、
いつ合わせてくれるんだろう・・・。
HELPに「NTPサーバーを検出して自動で時刻を設定します。」とあるが、
どこのNTPサーバー見に行くんだろう。。。
気になるぅ。
いつ合わせてくれるんだろう・・・。
HELPに「NTPサーバーを検出して自動で時刻を設定します。」とあるが、
どこのNTPサーバー見に行くんだろう。。。
気になるぅ。
241不明なデバイスさん
2006/11/28(火) 20:57:50ID:sByqih0y 中身が同じとの情報を信じて
CG-BARPROGにアイオーのファーム入れたら
とりあえずハングはしなくなった。
CG-BARPROGにアイオーのファーム入れたら
とりあえずハングはしなくなった。
242不明なデバイスさん
2006/12/05(火) 14:10:53ID:Cw6dRr04 age
243不明なデバイスさん
2006/12/19(火) 02:48:41ID:5bUoeQus さっきまで繋げてたのにいかなりpc・子機を拒否りはじめた。
拒否ってなんだよ。
いろいろあったけど、拒否は初めてだ。
電源オンオフしてみようかと思ったけど、もううざい。
オフにしたままもうオンにすることはないだろう。
そして15000円分の社会勉強をありがとう
お礼に使いにくさを広めるね(^O^)v
拒否ってなんだよ。
いろいろあったけど、拒否は初めてだ。
電源オンオフしてみようかと思ったけど、もううざい。
オフにしたままもうオンにすることはないだろう。
そして15000円分の社会勉強をありがとう
お礼に使いにくさを広めるね(^O^)v
244不明なデバイスさん
2006/12/28(木) 22:56:09ID:7SkzHsR/ 一々、無線LANの電源ひっこ抜かないとPCに無線でつながらん・・・
245不明なデバイスさん
2007/01/09(火) 16:43:56ID:+xY5oFLX コレガ電話繋がらん
繋がった人いるの?
繋がった人いるの?
246不明なデバイスさん
2007/01/11(木) 00:20:41ID:oVpNoU7n コレガってそんなにヤバイの?
コレガの液晶買おうと思ってるけど止めた方がいいんかな?
アドバイスおねがい。
コレガの液晶買おうと思ってるけど止めた方がいいんかな?
アドバイスおねがい。
249不明なデバイスさん
2007/02/25(日) 12:27:47ID:tAIOSxW5 ETG-Rの1.10
250不明なデバイスさん
2007/02/25(日) 12:44:37ID:tAIOSxW5 ファーム書き換えると設定画面に入るユーザー名が
root から admin に変わるから注意、な。
それがわからずにずいぶん苦労した。
root から admin に変わるから注意、な。
それがわからずにずいぶん苦労した。
251不明なデバイスさん
2007/03/12(月) 23:48:34ID:VOfD5M8u CG-WLBARAG途切れまくる・・・まじもう嫌だ・・・
252不明なデバイスさん
2007/03/13(火) 21:39:16ID:dgvERp4v LANカード買ったけどドライバがみつからないとWinに怒られ
インストール出来ない・・・
サポートにメールしても、既に試したような回答しか帰ってこないから
交換してくれってメールしたのに今度は返事が来ない。
まさかシカトされるとは思ってもみなかったよ・゚・(ノД`)・゚・
インストール出来ない・・・
サポートにメールしても、既に試したような回答しか帰ってこないから
交換してくれってメールしたのに今度は返事が来ない。
まさかシカトされるとは思ってもみなかったよ・゚・(ノД`)・゚・
253不明なデバイスさん
2007/03/18(日) 16:44:07ID:YORMjuIT 同じくCG-WLBARAG途切れまくり
254camel mild
2007/03/21(水) 21:20:41ID:sQ6hjuL8255不明なデバイスさん
2007/03/24(土) 04:26:39ID:ioK5brYF FSW-8LっていうスイッチングHUBを3台持っていたが、
買って一年後ぐらいに3台とも筐体がこげたように
なって動かなくなった(念のため手元に一台のこしてある)。
Web検索してもでてこないんだけど、これってFSW-8Aと
同じ問題だったんじゃないかなぁ。
しかも、あわてて買ったHUBがFSW-8Aだった
(近くの電器屋はコレガしか売ってなかったんで不可抗力)
ちなみにこっちは焦げなかったが交換済
まあ、遠い思い出だが。
買って一年後ぐらいに3台とも筐体がこげたように
なって動かなくなった(念のため手元に一台のこしてある)。
Web検索してもでてこないんだけど、これってFSW-8Aと
同じ問題だったんじゃないかなぁ。
しかも、あわてて買ったHUBがFSW-8Aだった
(近くの電器屋はコレガしか売ってなかったんで不可抗力)
ちなみにこっちは焦げなかったが交換済
まあ、遠い思い出だが。
256不明なデバイスさん
2007/03/26(月) 19:11:19ID:/wa+a9rI ウンコレガにサポート電話したんだが
品川みてえな声した、やる気なさそうな男が出て、言ってることわかんねぇから聞き返したら
キレてきたんだけど。
むかついて文句言おうとしたが面倒になりそうだからやめたが。
ここまでのクソサポートは初めてだった。
ウンコいいとこねぇな。とりあえず買ってきたやつ売ってくる。
マジで殺してぇあいつ。
品川みてえな声した、やる気なさそうな男が出て、言ってることわかんねぇから聞き返したら
キレてきたんだけど。
むかついて文句言おうとしたが面倒になりそうだからやめたが。
ここまでのクソサポートは初めてだった。
ウンコいいとこねぇな。とりあえず買ってきたやつ売ってくる。
マジで殺してぇあいつ。
257不明なデバイスさん
2007/04/13(金) 11:44:26ID:1zySWhdy >>252
俺も昨日LANカード買ったんだが…
新しいハードウェア見つけました→ドライバ見つかりません→ドライバインストール失敗しました→新しいハードウェア見つk
のループが止まらない。
コレガ製品初めて買ったんだがこれはよくあることなのか?
俺も昨日LANカード買ったんだが…
新しいハードウェア見つけました→ドライバ見つかりません→ドライバインストール失敗しました→新しいハードウェア見つk
のループが止まらない。
コレガ製品初めて買ったんだがこれはよくあることなのか?
258不明なデバイスさん
2007/04/13(金) 18:36:54ID:1AdLGnyK259不明なデバイスさん
2007/05/11(金) 16:18:22ID:UK4Rsb5j CG-WLBARGLで切れまくり。
サポートの兄ちゃんも切れまくり。
泣きたいのはこっちなのに・・
ちなみにサポ電つながらない場合は、
FAXしてこっちのTEL番かいとけば
かけてくるよ。FAX番号は書いちゃだめね。
「通常はFAXでのお問い合わせには、FAXにて回答しているんですが」
って恩着せてきて面白い。
サポートの兄ちゃんも切れまくり。
泣きたいのはこっちなのに・・
ちなみにサポ電つながらない場合は、
FAXしてこっちのTEL番かいとけば
かけてくるよ。FAX番号は書いちゃだめね。
「通常はFAXでのお問い合わせには、FAXにて回答しているんですが」
って恩着せてきて面白い。
260不明なデバイスさん
2007/05/16(水) 17:53:35ID:RMUxlUOp WL-BARAGSの1.05はバーチャルサーバもまともに使えなかった。
二日間苦しませてもらったよw
結局バーチャルサーバ使えてた1.03に戻した。
もし1.03のファイルが無い場合は、コレガサポートの1.05がダウンロードできるURLの1.05の部分を
1.03に変えると普通にダウンロードできる。
二日間苦しませてもらったよw
結局バーチャルサーバ使えてた1.03に戻した。
もし1.03のファイルが無い場合は、コレガサポートの1.05がダウンロードできるURLの1.05の部分を
1.03に変えると普通にダウンロードできる。
261不明なデバイスさん
2007/06/07(木) 16:50:52ID:ZFmtdXsy262不明なデバイスさん
2007/06/17(日) 13:19:52ID:+fxIPvk2 CG-WLCVR54AG2使用暦2年ほどでぶっ飛んだけれど、
優勝修理に出すといくらくらいかかるかな?
優勝修理に出すといくらくらいかかるかな?
263不明なデバイスさん
2007/06/17(日) 21:52:11ID:RWIJeqWu 別の買った方が幸せになれるんじゃね?
コレガ以外の、な。
コレガ以外の、な。
264不明なデバイスさん
2007/07/03(火) 23:14:35ID:Pl0Jde9q 【踏んだ】コレガのルーター友の会Part.5【うんこ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1183379941/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1183379941/
265不明なデバイスさん
2007/07/18(水) 14:19:04ID:vRLBTreg コレガの液晶ワイド19インチ「GH-PMG173SB」がかなり好い件
266不明なデバイスさん
2007/08/21(火) 13:02:27ID:UXix4L6Z マジありえん!ルーター半年もたないし
TELしてもサポートに繋がらない&たらい回し
購入元の「ジャストシステム」 ここもマジくそ!
コレガに繋がらないからってTELしたら私は担当じゃないとか
言い出して、東京と高知だか徳島の本社をたらい回しさせられた上、
「商品交換の手続きをしますのでかけなおします」って言われたか
ら待ってたら
「今回の件はコレガの方へお願いします。当社では交
換は出来かねます」だと!コレガが繋がらないからかけたって言っ
てるのに・・こいつらバカ??上司に何言われたか知らないが売った
んだから責任くらい取れって!
消費生活センターでもどこでも話して保障させるって言ったらやっと
「返金しますので商品を返品願います」だと!消費者をナメてやがる
これからコレガ製品やジャストシステムで購入を考えてる人がいる
なら絶対オススメしないよ
TELしてもサポートに繋がらない&たらい回し
購入元の「ジャストシステム」 ここもマジくそ!
コレガに繋がらないからってTELしたら私は担当じゃないとか
言い出して、東京と高知だか徳島の本社をたらい回しさせられた上、
「商品交換の手続きをしますのでかけなおします」って言われたか
ら待ってたら
「今回の件はコレガの方へお願いします。当社では交
換は出来かねます」だと!コレガが繋がらないからかけたって言っ
てるのに・・こいつらバカ??上司に何言われたか知らないが売った
んだから責任くらい取れって!
消費生活センターでもどこでも話して保障させるって言ったらやっと
「返金しますので商品を返品願います」だと!消費者をナメてやがる
これからコレガ製品やジャストシステムで購入を考えてる人がいる
なら絶対オススメしないよ
267不明なデバイスさん
2007/08/21(火) 23:49:09ID:01b/FjAW なんば山田ラビィの在庫セールで、CG-NSADPを買った。
FAT32までしか使えないのと遅いのは知ってたけど\2,980だったもんで。
繋いだら普通に繋がるな(あたりまえか)
ノートPCのHDD換装してあまった40GBをネットワークストレージに出来たんでとりあえず満足。
この二日遊べたんで元は取った気がするけど、定価近くで買うもんじゃないとは思う。
FAT32までしか使えないのと遅いのは知ってたけど\2,980だったもんで。
繋いだら普通に繋がるな(あたりまえか)
ノートPCのHDD換装してあまった40GBをネットワークストレージに出来たんでとりあえず満足。
この二日遊べたんで元は取った気がするけど、定価近くで買うもんじゃないとは思う。
268不明なデバイスさん
2007/08/26(日) 14:18:32ID:hVl6x0kT CoregaのUSBクライアントはドライバが糞過ぎる
269不明なデバイスさん
2007/08/27(月) 16:56:29ID:8hk7mlxA メルコから名前が変わったから会社の中身も変わったと思い
AP購入。案の定、初期不良で修理。
本体交換で戻って来たと思ったら、違う所が壊れていて
再度修理。昔と全然変わってねー!!
郵送代持てや駄メルコ!!
AP購入。案の定、初期不良で修理。
本体交換で戻って来たと思ったら、違う所が壊れていて
再度修理。昔と全然変わってねー!!
郵送代持てや駄メルコ!!
270不明なデバイスさん
2007/09/17(月) 20:24:28ID:EJp8WKQo しねやコレガ
無線LANが糞すぎる
すぐ壊れる
チャンコロに作らせるな
無線LANが糞すぎる
すぐ壊れる
チャンコロに作らせるな
271不明なデバイスさん
2007/09/24(月) 02:02:31ID:JKFJQ3i+ 名機BA8000proからCG-WLBARAGLに買い換えたキチガイです。
買い換えから半年経ちましたが、もう繋がらなくなった。。。
電源入れ直さないと、半日くらいですぐ切れるようになった。
コンデンサでも妊娠したんだろうか。
そもそも、無線が欲しくて買ったのに電波が異常に弱くて使い物にならねぇ。なんだこれ。
(木造の1階においているんだけど、真上にある部屋にまったく電波が届かない)
とにかく、やっぱり人の言うことは聞くもんだなぁと思ったよ。。
買い換えから半年経ちましたが、もう繋がらなくなった。。。
電源入れ直さないと、半日くらいですぐ切れるようになった。
コンデンサでも妊娠したんだろうか。
そもそも、無線が欲しくて買ったのに電波が異常に弱くて使い物にならねぇ。なんだこれ。
(木造の1階においているんだけど、真上にある部屋にまったく電波が届かない)
とにかく、やっぱり人の言うことは聞くもんだなぁと思ったよ。。
272不明なデバイスさん
2007/09/24(月) 02:24:11ID:BaJKQn5y 結構被害者いるだ。
高校生の頃にコツコツ貯めたお小遣いで9,800円でコレガのルーターを購入。
BAR SW-4PHGって型番だったかな。
何度説明書通りにやっても繋がらなかった。
その頃の1万円ってかなり大きくて泣きたくなった。(今考えれば返品すればよかったんだけど・・・)
最近モニタ+キーボード・マウスの切替機が必要になってコレガの奴を購入
(苦い思い出がある会社の製品だけど近場の電気屋にそれしか置いてなかった)
取り付けてPC起動したら片一方のグラフィックボードとの接続部分でビビッと火花(静電気みたいなの)が走った。
はぁ・・・と溜息ついてそのまま見守ってると画面が凄く赤みがかってる。直接液晶と繋いでも。
コレガの製品は何があってももう二度と買わない。
もしもルーターを販売する会社がコレガのみになったとしたら、ルーター使わずにPCの数分回線引く。
その位、関わりたくない会社。
大手家電量販店はよくこんな会社の製品大量に置いてるね。早く倒産して欲しいわ。
高校生の頃にコツコツ貯めたお小遣いで9,800円でコレガのルーターを購入。
BAR SW-4PHGって型番だったかな。
何度説明書通りにやっても繋がらなかった。
その頃の1万円ってかなり大きくて泣きたくなった。(今考えれば返品すればよかったんだけど・・・)
最近モニタ+キーボード・マウスの切替機が必要になってコレガの奴を購入
(苦い思い出がある会社の製品だけど近場の電気屋にそれしか置いてなかった)
取り付けてPC起動したら片一方のグラフィックボードとの接続部分でビビッと火花(静電気みたいなの)が走った。
はぁ・・・と溜息ついてそのまま見守ってると画面が凄く赤みがかってる。直接液晶と繋いでも。
コレガの製品は何があってももう二度と買わない。
もしもルーターを販売する会社がコレガのみになったとしたら、ルーター使わずにPCの数分回線引く。
その位、関わりたくない会社。
大手家電量販店はよくこんな会社の製品大量に置いてるね。早く倒産して欲しいわ。
273不明なデバイスさん
2007/09/24(月) 17:31:07ID:vlHLe34l 客先にて、それまで使っていたルータが死んだので
担当者が1.3万円出して買ってきたルータがCG-WLBARAG2。
値段が他より高いから良い製品と思ったんだろうな。
サポート用にバーチャルサーバを設定するが、
何故か上から二つしか設定が反映されない。
コレガHPのFAQにある電源抜きも試したが効かない。
今までいろいろなメーカーのルータを20台以上設定してるが、こんな馬鹿ルータは初めてだ。
もう何回もトライしてるが何をしてもportが開かない。
自分のだったら踏み潰して捨てるところだが、客先のだからそれも出来ん。
勘弁してよ、コレガさん。
担当者が1.3万円出して買ってきたルータがCG-WLBARAG2。
値段が他より高いから良い製品と思ったんだろうな。
サポート用にバーチャルサーバを設定するが、
何故か上から二つしか設定が反映されない。
コレガHPのFAQにある電源抜きも試したが効かない。
今までいろいろなメーカーのルータを20台以上設定してるが、こんな馬鹿ルータは初めてだ。
もう何回もトライしてるが何をしてもportが開かない。
自分のだったら踏み潰して捨てるところだが、客先のだからそれも出来ん。
勘弁してよ、コレガさん。
274不明なデバイスさん
2007/09/24(月) 17:34:24ID:iTqfQ/KN アホ担当者に買わせずに自分で買って持ってきなよ…
275不明なデバイスさん
2007/09/29(土) 01:13:05ID:jGJYCPvI コレガのCG-WLBARGNL+CG-WLUSB2GNL(アダプタ)使ってるんだけど、ちょっと使うとすぐ繋がらなくなる。
USBアダプタが異様に熱くなるんで、これが原因なのかな・・・
しばらく待って繋ぎなおせば治るけど、1日に1、2回はなるんで腹立ってしょうがない・・・
USBアダプタが異様に熱くなるんで、これが原因なのかな・・・
しばらく待って繋ぎなおせば治るけど、1日に1、2回はなるんで腹立ってしょうがない・・・
277不明なデバイスさん
2007/11/27(火) 13:00:44ID:mWGpAWAi コレガルーターしょっちゅうつながらなくなる上、
HPが勝手にコレガのログイン画面になってそれ以外のとこにいけなくなります。
いろいろ試してもまったく改善せず最悪でした。
山田電気店員さんに進められて、友達がコレガ優秀って行ってたんだけどな。
私は不良品つかんじゃったみたいです。
HPが勝手にコレガのログイン画面になってそれ以外のとこにいけなくなります。
いろいろ試してもまったく改善せず最悪でした。
山田電気店員さんに進められて、友達がコレガ優秀って行ってたんだけどな。
私は不良品つかんじゃったみたいです。
278不明なデバイスさん
2007/11/27(火) 16:18:39ID:7+q3v2mS >>277
>HPが勝手にコレガのログイン画面になってそれ以外のとこにいけなくなります。
BARFX3だな?
コレガスレで同症状の人が多数いる
結論として「どこでもいいから他メーカーに買い換えれ」となってる
>HPが勝手にコレガのログイン画面になってそれ以外のとこにいけなくなります。
BARFX3だな?
コレガスレで同症状の人が多数いる
結論として「どこでもいいから他メーカーに買い換えれ」となってる
279不明なデバイスさん
2008/01/06(日) 22:20:05ID:3B5g1dSE おお同士よ!
俺もログイン画面><
俺もログイン画面><
280不明なデバイスさん
2008/01/10(木) 17:44:08ID:VzW/wVz/ BARFX3で山田電気にログイン画面・・・私もです
もう山田には行かん
もう山田には行かん
281不明なデバイスさん
2008/01/15(火) 20:03:40ID:Xq3OwbZj コレガ安いから買おうかと思ったけど
やめたほうがいいか
やめたほうがいいか
282不明なデバイスさん
2008/01/18(金) 23:33:25ID:Om4T4RqT やめとけ
俺今日スイッチングハブ買ったけど、買って1時間で故障した
俺今日スイッチングハブ買ったけど、買って1時間で故障した
283不明なデバイスさん:
2008/02/01(金) 14:49:35ID:5lcbmAV7 ボロだあああああああああああああああああああああああ
285不明なデバイスさん
2008/02/18(月) 21:47:52ID:WxpquFsk 皆のスレ見て、中古のスイッチングハブが動かなくて、パソの設定がガタガタになったことや、コールセンターが1週間かけ続けてもつながらなかったことも仕方ないと思った。何しろ、中古で安物のスイッチングハブだから。それにコレガがこれほど評判悪くちゃーね。
286不明なデバイスさん
2008/02/20(水) 03:37:47ID:SwqGpGbp で哀王はどうなの?
287不明なデバイスさん
2008/02/21(木) 15:32:02ID:pj3b/sPW 当たり外れが多いみたいですね。
ちなみに数年前に買ったやつは、動作不安定→修理→リコール対象
→無料で新品の対策品が送られてきました。
ちなみに数年前に買ったやつは、動作不安定→修理→リコール対象
→無料で新品の対策品が送られてきました。
288不明なデバイスさん
2008/02/22(金) 21:34:08ID:3orMWx3K coregaは最悪。何度もログインしろだのわかわからん。検索サイトでcoregaというキーワードで検索しよう物なら、coregaのブロードバンドルータがブロックして検索もできやしねえ。俺はぜったい金輪際coregaは買わないよ。ちん毛な会社のヘボな機械なんて金もらっても使わない。
289不明なデバイスさん
2008/03/01(土) 10:53:04ID:E6GRL4GC コレガのLanケーブル 「CG-UTP01WSA UTPケーブル」を使ってたんだけど、
一度挿すとすげえ抜きにくい。
まず抜け防止の爪が短すぎるし、そのカバーがさらに邪魔をして爪を押せない。
結局手で抜けそうにないからドライバーをねじ込んで抜いたんだけど、
買ったばかりのLanカードのポートが死んじゃった。
で、Lanカードを交換して正常動作を確認した後でケース内清掃のために
抜こうとしたらやっぱり抜けなくて、今度はドライバー使っても抜けなかったから
力任せに引っこ抜いたらまたLanポート死亡。
なんだよ、この粗悪ケーブルは。
ていうか、抜き差しテストすれば異常に抜きにくい事に気がつくはずだろ。
なんで平然と販売してんだよ。
頭にきたからコレガ製ケーブル全部捨てて他社のやつを買い直した。
Lanケーブル1つまともに作れないようなコレガの製品は2度と買わない
一度挿すとすげえ抜きにくい。
まず抜け防止の爪が短すぎるし、そのカバーがさらに邪魔をして爪を押せない。
結局手で抜けそうにないからドライバーをねじ込んで抜いたんだけど、
買ったばかりのLanカードのポートが死んじゃった。
で、Lanカードを交換して正常動作を確認した後でケース内清掃のために
抜こうとしたらやっぱり抜けなくて、今度はドライバー使っても抜けなかったから
力任せに引っこ抜いたらまたLanポート死亡。
なんだよ、この粗悪ケーブルは。
ていうか、抜き差しテストすれば異常に抜きにくい事に気がつくはずだろ。
なんで平然と販売してんだよ。
頭にきたからコレガ製ケーブル全部捨てて他社のやつを買い直した。
Lanケーブル1つまともに作れないようなコレガの製品は2度と買わない
290不明なデバイスさん
2008/03/01(土) 10:59:32ID:RsbH/1hb 原油が上がるまえに買いためた100均のLANケーブル使ってるわ
291不明なデバイスさん
2008/03/05(水) 16:40:00ID:g+YHnKXl 昨日サポートに電話して文句言ってやった
もう二度とコレガ製品は買わねえ
もう二度とコレガ製品は買わねえ
292不明なデバイスさん
2008/03/11(火) 15:26:11ID:J9mv4a9c 数年前だが、IODATAのNP-BBRMでYBBつながらなかったことがある。
こんなクソに比べたらまだスレタイ2メーカーはまともなほう。
こんなクソに比べたらまだスレタイ2メーカーはまともなほう。
293不明なデバイスさん
2008/03/15(土) 12:34:50ID:YrnA/o2j BARFX3のダウンロードができない
ファイルが不正って出るのはなぜだい?
ファイルが不正って出るのはなぜだい?
294不明なデバイスさん
2008/03/28(金) 08:02:26ID:D20aOM9Y BARFX3のファームウェアを1.30に更新後ログインしたとたん全機能が使用不能になった。ルータ機能は勿論ハブ機能としても動作不能に。
どうやらコレガの保証も対象外らしいし不運としか。
どうやらコレガの保証も対象外らしいし不運としか。
295不明なデバイスさん
2008/03/31(月) 17:10:47ID:7C0EnnUG コレガの仕様だそうです。
製品の無料股間受け付けてます。一部商品
製品の無料股間受け付けてます。一部商品
296不明なデバイスさん
2008/03/31(月) 19:51:39ID:YpwrVHJg297不明なデバイスさん
2008/03/31(月) 19:59:20ID:zlsWPrRW バッファローで酷い目にあった。
リコール対象製品なのに一年過ぎてるから有償修理と言われた。
全ての購入者に一年以内にリコール製品だと知らせることができるなら
言い分は分かるが、知らないと交換できないって酷すぎだろ。
不良品を売りつけて開き直る会社なんて初めて見たわ。
こんな対応されたら普通の感覚なら二度とこの会社の製品を
買わなくなると思うがバッファローは客を減らしたいようだ。
リコール対象製品なのに一年過ぎてるから有償修理と言われた。
全ての購入者に一年以内にリコール製品だと知らせることができるなら
言い分は分かるが、知らないと交換できないって酷すぎだろ。
不良品を売りつけて開き直る会社なんて初めて見たわ。
こんな対応されたら普通の感覚なら二度とこの会社の製品を
買わなくなると思うがバッファローは客を減らしたいようだ。
298不明なデバイスさん
2008/03/31(月) 20:06:39ID:YpwrVHJg299清水たくぞー
2008/03/31(月) 20:13:01ID:7EBeiRbR \
::::: \ 清水拓造の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなこと・・・しちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ 清水拓造は声をあげて泣いた。
::::: \ 清水拓造の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなこと・・・しちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ 清水拓造は声をあげて泣いた。
300296
2008/03/31(月) 22:39:01ID:YpwrVHJg コレガのしょうがないから、
詳しいマニュアルDLした
それ読んで設定いじってみる
HPに設定変更で直る場合があるなら、載せとけ
PCは、素人と自分でいじれるやつがいるから、
自分で直せるやつ用に説明載せとけよ、設定で直るなら
ハード、ドライバが逝ってんならシラネ
詳しいマニュアルDLした
それ読んで設定いじってみる
HPに設定変更で直る場合があるなら、載せとけ
PCは、素人と自分でいじれるやつがいるから、
自分で直せるやつ用に説明載せとけよ、設定で直るなら
ハード、ドライバが逝ってんならシラネ
301不明なデバイスさん
2008/04/04(金) 18:45:58ID:0J0OsfDj 2ちゃんにスパイウェアがかかってるかもしれない
最近の全部スパイウェアに引っ掛かった。
最近の全部スパイウェアに引っ掛かった。
302不明なデバイスさん
2008/04/06(日) 14:40:45ID:bbdgvmxz バッファローHPで対応に○ついてたのに、いざ取り付けてみたらダメで、
バッファローに問い合わせたら無理ですねって言われた人います?
動作確認せずに「対応 ○」とした挙句、そのままシレッとする姿勢に
腹が立ってしょうがない。この怒りをどこにぶつければいいんだ。
バッファローに問い合わせたら無理ですねって言われた人います?
動作確認せずに「対応 ○」とした挙句、そのままシレッとする姿勢に
腹が立ってしょうがない。この怒りをどこにぶつければいいんだ。
303不明なデバイスさん
2008/04/06(日) 14:49:34ID:6kvGzMoo 記述が間違いならおカネ返してもらえばいいやん?
304不明なデバイスさん
2008/04/06(日) 15:05:37ID:nsLUV+T+ 買った店に持っていってゴルァすれば返品かもしくは差額で他のが買えると思うが
305302
2008/04/06(日) 19:39:48ID:bbdgvmxz アマゾンで買ったんだけど、返品ってできるの?開封しちゃったんだけど。
306不明なデバイスさん
2008/04/06(日) 21:10:36ID:cSDh5Y+i307302
2008/04/07(月) 11:03:28ID:ZjlAR/hI >>306
嘘じゃないんだ。
企業の落ち度に漬け込んで金品せびったりする事件があるから、こんなこと言って
「またキチガイが湧いた」とか思われんのも嫌なんだが。
もうね、払った金送料コミで返してくれよって。それ以上のモノ求めないから。
嘘じゃないんだ。
企業の落ち度に漬け込んで金品せびったりする事件があるから、こんなこと言って
「またキチガイが湧いた」とか思われんのも嫌なんだが。
もうね、払った金送料コミで返してくれよって。それ以上のモノ求めないから。
308不明なデバイスさん
2008/04/07(月) 18:26:07ID:gVTuPcVa 牛は問い合わせしたら返事が返ってくるだけマシ
プラは問い合わせしても梨のツブテ
プラは問い合わせしても梨のツブテ
309不明なデバイスさん
2008/04/09(水) 17:10:06ID:7K6XDD5u コレガのサポートセンターに電話繋がらない
310不明なデバイスさん
2008/04/11(金) 10:03:36ID:KV6Q4OCT311不明なデバイスさん
2008/04/13(日) 23:38:32ID:sZVcgVWZ312不明なデバイスさん
2008/04/14(月) 01:34:51ID:0S7GYuQJ コレガのWGPXというの、昨年発売のか?
コレガのクライアントドライバ(ユーティリティーじゃない)を、
設定し直そうと思ってアンインストしたところ。
そのドライバのアンインストでいま繋げれてる。
これ、アンインストしていいのかな。
接続が切れるのも困りもんだけど。
これで、回線が切れないかしばらく様子見てみる。
コレガのクライアントドライバ(ユーティリティーじゃない)を、
設定し直そうと思ってアンインストしたところ。
そのドライバのアンインストでいま繋げれてる。
これ、アンインストしていいのかな。
接続が切れるのも困りもんだけど。
これで、回線が切れないかしばらく様子見てみる。
313不明なデバイスさん
2008/04/15(火) 15:46:09ID:sz6j2J38 コレガのサポートセンター電話繋がらない
もうね、払った金送料コミで返してくれよって。それ以上のモノ求めないから。
もうね、払った金送料コミで返してくれよって。それ以上のモノ求めないから。
314不明なデバイスさん
2008/04/29(火) 09:04:41ID:rmo/6Sof315不明なデバイスさん
2008/04/30(水) 16:43:11ID:3+Nsl70j コレガサポートセンターつながらなさすぎ
316不明なデバイスさん
2008/05/01(木) 23:19:06ID:Vz1rM47t バッファローHS500U2の音がかなり耳障り…
同じ外付けHDDでもH250U2はまだ静かなんだけどな。
同じ外付けHDDでもH250U2はまだ静かなんだけどな。
317不明なデバイスさん
2008/05/17(土) 11:37:37ID:sh6hQRMv >>308
電話に出ても不具合や自分とこの非を一切認めない姿勢もどうかと思うぞ。
あんな対応されるくらいならいっそのこと
「うちはサポートはいっさいありません自己責任で」
って宣言してた方がいい。バッファローの電話対応は本当に腹が立つ。
電話に出ても不具合や自分とこの非を一切認めない姿勢もどうかと思うぞ。
あんな対応されるくらいならいっそのこと
「うちはサポートはいっさいありません自己責任で」
って宣言してた方がいい。バッファローの電話対応は本当に腹が立つ。
318不明なデバイスさん
2008/06/01(日) 21:18:43ID:yaF9h0hI コレガの無線LAN最悪だな
PC起動するたびに設定しないとだめとか意味わかんねえ
PC起動するたびに設定しないとだめとか意味わかんねえ
319不明なデバイスさん
2008/06/01(日) 22:41:11ID:7//fCXHB コレガのサポートセンター電話繋がらない 。私は1週間ずっと掛けていますが、いまだに消息不明ですわ。コレガだけは、発売注意
320不明なデバイスさん
2008/06/02(月) 14:08:51ID:muo2PWiQ アライドテレシスとコレガが2009年に合併。中小企業向けブランドを強化
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22044.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22044.html
321不明なデバイスさん
2008/06/02(月) 14:17:18ID:cE8w4kFi322不明なデバイスさん
2008/06/02(月) 18:03:13ID:Zw7kovsp コレガのサポート、初期不良は商品到着後8日以内にメールで連絡ってなってるから
その通りにしても無しの礫
時間稼ぎでもやってるのか
その通りにしても無しの礫
時間稼ぎでもやってるのか
323不明なデバイスさん
2008/06/04(水) 11:56:55ID:MOME0Wv5 コレガはやばいっしょ・・・・・・・
324不明なデバイスさん
2008/06/17(火) 00:10:40ID:HevHnBAY コレガのサポート使ってみたけど最悪だね。
あれでよくサポートと言えたものです。
これで企業体質がよく理解できました。
2度とコレガの製品は買いません。
あれでよくサポートと言えたものです。
これで企業体質がよく理解できました。
2度とコレガの製品は買いません。
325不明なデバイスさん
2008/06/17(火) 01:39:11ID:3A661mQ7>>324
自分だけ不遇に合ったからって、不満漏らしまくりも女々しいな。
俺はコレガのこの製品使い出してから、とっても快適、感謝の毎日です。
速度は40Mから80Mに倍増。今までのバッファローを早く見切りつけるべきでした。
COREGA CG-BARPROG-X
http://kakaku.com/item/00750210355/
326不明なデバイスさん
2008/06/18(水) 00:11:32ID:V2KATkM2 これがのWebサポートはすごいぞ。
Q/AのWeb評価投票で「役に立ちません」を選んでも
質問の満足度がUpするからな!!
Q/AのWeb評価投票で「役に立ちません」を選んでも
質問の満足度がUpするからな!!
327不明なデバイスさん
2008/06/18(水) 20:04:40ID:ByVUkryn328不明なデバイスさん
2008/06/19(木) 23:06:23ID:BdkPwhVb>>327
おまえ、相当あほっぽいな。
ニートプアフールクレーマーって名づけてあげるよ。
コレガ使ってるけど不具合もなく順調で何の不満もないよ。
自分だけ使いこなせないバカはどこのメーカー使っても
メーカーのせいにしようとクレームつけるただのクズだな。
329不明なデバイスさん
2008/06/20(金) 03:24:03ID:S1s1FrMG>コレガ使ってるけど不具合もなく順調で何の不満もないよ
不満があるやつが多いからこういうスレがあるんだろバカww
CG-WLUSB2GPXPのドライバが完全に削除できない件
これを消すると既存のLAN環境が使えなくなる・・・
これを消すると既存のLAN環境が使えなくなる・・・
331不明なデバイスさん
2008/06/23(月) 16:32:50ID:ZDaR+N2T コレガ終わったな!
SP3で全滅
メーカー対応できない。
新規購入の方、コレガは不具合が発生するから
買わない方が自分の為だよ!
SP3で全滅
メーカー対応できない。
新規購入の方、コレガは不具合が発生するから
買わない方が自分の為だよ!
332不明なデバイスさん
2008/06/23(月) 18:31:09ID:KeQGmDzr SP2にすればいいんじゃない
333不明なデバイスさん
2008/06/24(火) 17:35:04ID:KWVlPwi5 SP3で使えてるよ。
まぁSP2の時に何故か突然、
無線が繋がらなくなってそのままだけど・・・
まぁSP2の時に何故か突然、
無線が繋がらなくなってそのままだけど・・・
334不明なデバイスさん
2008/06/24(火) 21:37:15ID:gipn024B >>333
つかえてるっていわないだろ、ばかやろう
つかえてるっていわないだろ、ばかやろう
335不明なデバイスさん
2008/06/25(水) 09:41:49ID:5zvr+Ku3 不具合を会社総出で寝ずに対策しないのは、会社体質?
336不明なデバイスさん
2008/06/25(水) 22:24:04ID:jNyJWnX6337不明なデバイスさん
2008/06/29(日) 00:06:55ID:crx9LAjG コレガ死ね
欠陥業者の塊は消え失せろ
欠陥業者の塊は消え失せろ
338不明なデバイスさん
2008/07/01(火) 08:08:02ID:h+at46om ゲーム用にCG-Lっていうモニター買いたいんですが大丈夫ですか?
339不明なデバイスさん
2008/07/03(木) 11:01:07ID:UdJyNVu7 CPU切替器のケーブルを検証扱いで修理依頼したら、
なぜか修理依頼品やその部品とはどう見ても違う六角スペーサネジが
4個同封されて戻ってきた。
他のお客の補修用部品を間違って入れたのか?
どう考えてもあり得ない対応だろ。
なぜか修理依頼品やその部品とはどう見ても違う六角スペーサネジが
4個同封されて戻ってきた。
他のお客の補修用部品を間違って入れたのか?
どう考えてもあり得ない対応だろ。
340不明なデバイスさん
2008/07/07(月) 23:00:56ID:SkHrp+AU このスレを開いて>>339のレスを読み始めた途端に、CPU切替器CG-PC4UDAの
ACアダプターが死んで画面が真っ暗になったのにはワロタ。
アダプター触ったらスンゲェ熱ちぃでやんの。刈ってから半年なのに。
とりあえず、他社の同規格のアダプターを刺したら復活した。
また買い換えてつなぎ直すのかよorz
ACアダプターが死んで画面が真っ暗になったのにはワロタ。
アダプター触ったらスンゲェ熱ちぃでやんの。刈ってから半年なのに。
とりあえず、他社の同規格のアダプターを刺したら復活した。
また買い換えてつなぎ直すのかよorz
341不明なデバイスさん
2008/07/11(金) 12:04:24ID:hCkqlE7s342不明なデバイスさん
2008/07/25(金) 16:48:03ID:VjS+W1Dn 2日ほど前にCG-WLBARAGNDを購入、無事設定完了、ネットを楽しも
うと思ったら表示されないページがある、MSにもつながらん!もち
WINDOWS UPDATEもできん!あれこれ設定をしても効果なし、ファー
ムを更新してもダメ!電源入れなおしてもダメ!(ネットにつなが
んなくなる)動作自体も不安定!これはいかんとサポに電話しても
繋がらん!泣く泣くバッファローのG144Nを引っ張り出して使ってま
す。こちらは安定動作!返金してもらわねば!
うと思ったら表示されないページがある、MSにもつながらん!もち
WINDOWS UPDATEもできん!あれこれ設定をしても効果なし、ファー
ムを更新してもダメ!電源入れなおしてもダメ!(ネットにつなが
んなくなる)動作自体も不安定!これはいかんとサポに電話しても
繋がらん!泣く泣くバッファローのG144Nを引っ張り出して使ってま
す。こちらは安定動作!返金してもらわねば!
343不明なデバイスさん
2008/07/31(木) 22:12:14ID:Qk848ImL┌――――――――――――――┐
| ユーザ名: |
| パスワード: |
├――――――――――――――┤
| [ログイン] [キャンセル] |
├――――――――――――――┤
| 2006(C)株式会社コレガ |
└――――――――――――――┘
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l またか。氏ねやウンコレガ
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |', ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , '
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
344不明なデバイスさん
2008/08/03(日) 07:12:12ID:bjNW+aeo DNS鯖につながんねー
こんなもん買った俺がアフォだったよ
こんなもん買った俺がアフォだったよ
345不明なデバイスさん
2008/08/04(月) 00:38:07ID:1FqLsa3x 碌にネットにつながらなくなった
死ね
死ね
346不明なデバイスさん
2008/08/21(木) 21:26:21ID:H7QlsOGL CG-WLBARGNH 買ったけど、マジでうんこだった
347不明なデバイスさん
2008/08/21(木) 21:29:21ID:H7QlsOGL DDNS で LAN 内から繋がらないとかマジありえーよ
URLで接続したら管理画面が表示されるからマジでハッキングされると思ったわ
これじゃ動作確認できないとサポートに連絡したら外部の回線つかって確認しろとか
詩ねよ うんこれが
URLで接続したら管理画面が表示されるからマジでハッキングされると思ったわ
これじゃ動作確認できないとサポートに連絡したら外部の回線つかって確認しろとか
詩ねよ うんこれが
348不明なデバイスさん
2008/08/30(土) 01:49:08ID:1DOQ04yD コレガのCG-WLPCI54AG2用XPSP3ドライバまともにインストール出来ん
インストール時にハングアップするか再起動時にハングアップしやがる・・・・
OSクリーンインスコしてるのに舐めてるのか!!!!!!!
インストール時にハングアップするか再起動時にハングアップしやがる・・・・
OSクリーンインスコしてるのに舐めてるのか!!!!!!!
349不明なデバイスさん
2008/09/18(木) 16:03:56ID:yt1dIFyY >>342
超いまさらだが、ジャンボフレーム使ってないか?
俺もMSとMcAfeeに繋がらなくなって、ちょうどMcAfeeアンインスコした直後だったから
McAfeeに質問投げたりしたがそういう事例はないと言われた。
その後、別のPCのマザー(オンボードギガビットイーサ付き)変えたら、
最初は問題なく繋がったのにジャンボフレームを設定したらいくつかのサイトに繋がらなくなる。
もしやと思いMcAfee削除したPCのジャンボフレーム設定をDisableにしたら、
MSもMcAfeeも問題なく繋がるようになった…。
超いまさらだが、ジャンボフレーム使ってないか?
俺もMSとMcAfeeに繋がらなくなって、ちょうどMcAfeeアンインスコした直後だったから
McAfeeに質問投げたりしたがそういう事例はないと言われた。
その後、別のPCのマザー(オンボードギガビットイーサ付き)変えたら、
最初は問題なく繋がったのにジャンボフレームを設定したらいくつかのサイトに繋がらなくなる。
もしやと思いMcAfee削除したPCのジャンボフレーム設定をDisableにしたら、
MSもMcAfeeも問題なく繋がるようになった…。
350不明なデバイスさん
2008/09/18(木) 16:23:47ID:yt1dIFyY 続けてCG-WLBARAGND+PCカードセットを買ってしまった俺が愚痴を一くさり。
ものぐさな俺は基本買ってもすぐ設置しないで数日〜数週間放置する。
そのため不具合が露見した頃には返金キャンペーンの返金要項(購入後2週間)満たさなくなってた。
だって9月末までとか書いてるから9月末まで良いのかと思ったし、まさかこんなに糞だと思わなかったんだもん。
すばらしき機能の数々
・ロフトがあるため部屋の真ん中に半分だけ壁があるんだが、その壁の突端部分に設置、そこからPCまで
平面距離で2m、高さ考慮しても3m程度なのに電波強度50%。nで繋がらない
そのためケーブルを伸ばしてPCのそばに設置。無線の意味なし
・ステルスAP設定できるが、付属のPCカードではステルスにした途端接続できなくなる
(Webによるとこれはメーカーも認めてるらしい)
・間に8畳間を挟んだ2部屋隣の部屋(ここ→■□■←ここに当該ルータ)でaもgも電波弱すぎて繋がらない
・マルチAPがあるから購入したのにDSをアンテナに押しつけていても通信できない
そのためPlanexのUSBアダプタでアクセスポイントを別に設置(マルチAPによるセキュリティの意味なし)
・>>349にも書いたがPC側でジャンボフレームを設定していると接続できないサイトが複数ある
・無線LAN搭載のプリンタがたびたびロストする
・nが5GHz帯のみ対応なので、nで接続できるLANアダプタが限られる
PC機器はさっさと設置しなければならないと思い知った
ものぐさな俺は基本買ってもすぐ設置しないで数日〜数週間放置する。
そのため不具合が露見した頃には返金キャンペーンの返金要項(購入後2週間)満たさなくなってた。
だって9月末までとか書いてるから9月末まで良いのかと思ったし、まさかこんなに糞だと思わなかったんだもん。
すばらしき機能の数々
・ロフトがあるため部屋の真ん中に半分だけ壁があるんだが、その壁の突端部分に設置、そこからPCまで
平面距離で2m、高さ考慮しても3m程度なのに電波強度50%。nで繋がらない
そのためケーブルを伸ばしてPCのそばに設置。無線の意味なし
・ステルスAP設定できるが、付属のPCカードではステルスにした途端接続できなくなる
(Webによるとこれはメーカーも認めてるらしい)
・間に8畳間を挟んだ2部屋隣の部屋(ここ→■□■←ここに当該ルータ)でaもgも電波弱すぎて繋がらない
・マルチAPがあるから購入したのにDSをアンテナに押しつけていても通信できない
そのためPlanexのUSBアダプタでアクセスポイントを別に設置(マルチAPによるセキュリティの意味なし)
・>>349にも書いたがPC側でジャンボフレームを設定していると接続できないサイトが複数ある
・無線LAN搭載のプリンタがたびたびロストする
・nが5GHz帯のみ対応なので、nで接続できるLANアダプタが限られる
PC機器はさっさと設置しなければならないと思い知った
351不明なデバイスさん
2008/09/20(土) 05:10:10ID:g6PxDlvI352不明なデバイスさん
2008/09/21(日) 00:24:27ID:+JV0UZDh コレガのCG-WLBARGMHだけど、SP3にしたら全く反応しなくなった。
パソ起動時になんとか.dllが見つからないみたいなメッセージが!!!!
これってど〜すれば使えるようになるの?
コレガ!早いとこSP3対応版だせやぁ〜〜〜〜
SP2に戻したら使えるようになった。
パソ起動時になんとか.dllが見つからないみたいなメッセージが!!!!
これってど〜すれば使えるようになるの?
コレガ!早いとこSP3対応版だせやぁ〜〜〜〜
SP2に戻したら使えるようになった。
353不明なデバイスさん
2008/09/22(月) 18:31:46ID:fkpBR4Uc 今まで本当にお世話になって参りましたが
おととい付けでウンコレガには見切りをつけました
電話、コール音すら鳴らなかったよ
二度と買わない、使わせない。
おととい付けでウンコレガには見切りをつけました
電話、コール音すら鳴らなかったよ
二度と買わない、使わせない。
354不明なデバイスさん
2008/09/23(火) 22:06:14ID:LNgdhpgS 液晶ディスプレが特別安くコレガネットで発売してるから買おうと思ったけど
ここの評判みて買うの止めた。ガラス出来たディスプレなんて頑丈でいいと
思ったんだけど、一番売れてるアイオーデータにした。ここも参考になるね。
ここの評判みて買うの止めた。ガラス出来たディスプレなんて頑丈でいいと
思ったんだけど、一番売れてるアイオーデータにした。ここも参考になるね。
355不明なデバイスさん
2008/09/24(水) 19:25:22ID:pgNZXywj 安ければ何でもいいという顧客を説得する方法教えてくださいw
356呪ってやる・・
2008/09/28(日) 07:07:35ID:39hgqWn4 コレガのCG-WLCVR54AG何だけど購入から3年間
W52対応を待ったが一向に対応する気配がない。
CG-WLCVR54AG2なんてマイナーバージョンアップはしてるのに・・
(ファームの違いだけ?)
CG-WLCVR54AG2用をCG-WLCVR54AG入れること
できんかな〜・・はぁ〜
W52対応を待ったが一向に対応する気配がない。
CG-WLCVR54AG2なんてマイナーバージョンアップはしてるのに・・
(ファームの違いだけ?)
CG-WLCVR54AG2用をCG-WLCVR54AG入れること
できんかな〜・・はぁ〜
357不明なデバイスさん
2008/09/29(月) 06:39:06ID:LWHXsMjB358不明なデバイスさん
2008/10/11(土) 07:46:00ID:LOCH64bM 保守
359不明なデバイスさん
2008/10/22(水) 20:09:08ID:6aSgSvFG >>356
うちはCG-WLCB54AGだけど、同じくファームのバージョンアップを待ってたなあ。
もう諦めたけど。
で、CG-WLCB300AGNを買ったんですよ。
そしたら今度は、ステルスESS-IDに接続できない糞仕様だった。
コレガ氏ね。
うちはCG-WLCB54AGだけど、同じくファームのバージョンアップを待ってたなあ。
もう諦めたけど。
で、CG-WLCB300AGNを買ったんですよ。
そしたら今度は、ステルスESS-IDに接続できない糞仕様だった。
コレガ氏ね。
360不明なデバイスさん
2008/11/23(日) 06:18:55ID:9mtuvTRy361不明なデバイスさん
2008/12/01(月) 02:33:18ID:P7X1t3ro PS3とPCを同時に使いたくてCG-WLBARGPXを購入したけど繋がらない。
PS3の設定はできたけど、接続テストでPSネットワークからタイムアウトとばかりなる。
5回に1回くらい成功するけどいざオンラインすると繋がらない等で弾かれる。
PCは繋がるのに。。。
初のルーターだったので残念。
PS3の設定はできたけど、接続テストでPSネットワークからタイムアウトとばかりなる。
5回に1回くらい成功するけどいざオンラインすると繋がらない等で弾かれる。
PCは繋がるのに。。。
初のルーターだったので残念。
362不明なデバイスさん
2008/12/04(木) 16:57:33ID:vKGT9XOF マジでコレガって最悪だね。
昨日バージョンアップされてるファームウェアをダウンロードダウンロード
し、セットアップしてから接続できなくなってきた。
なんかVista対応じゃないみたい。
それはどうでもいいけど、夕べからもうネットにつながらない。どんな方法を試しても
無理だった。システム復元までもやったけど治らなかった。(T_T)
コレガのサポートセンターにも今日13時からずっと電話してるけど話し中で
全然つながらない。マジでこの会社がワロタ
昨日バージョンアップされてるファームウェアをダウンロードダウンロード
し、セットアップしてから接続できなくなってきた。
なんかVista対応じゃないみたい。
それはどうでもいいけど、夕べからもうネットにつながらない。どんな方法を試しても
無理だった。システム復元までもやったけど治らなかった。(T_T)
コレガのサポートセンターにも今日13時からずっと電話してるけど話し中で
全然つながらない。マジでこの会社がワロタ
363不明なデバイスさん
2008/12/04(木) 17:31:24ID:gsA7+Lbu あきらめて、コレガ製の別製品をお買い求め下さい。安いですから。
そっちはすばらしいカタログスペックで外見も立派です。
カタログスペックや外見は数万する業務用ルーターに劣らないできですよ。
そっちはすばらしいカタログスペックで外見も立派です。
カタログスペックや外見は数万する業務用ルーターに劣らないできですよ。
364不明なデバイスさん
2008/12/05(金) 09:00:24ID:9TKDVeFv はじめての無線LAN
CGーWLBARGNH-P買ったけど接続できなかった。
説明書通りパソコン・ルータ・モデムの順に電源きって30分以上まつ…
モデム・ルータ・パソコンの順番で電源いれても接続できないし。
相性ってあるの?
CGーWLBARGNH-P買ったけど接続できなかった。
説明書通りパソコン・ルータ・モデムの順に電源きって30分以上まつ…
モデム・ルータ・パソコンの順番で電源いれても接続できないし。
相性ってあるの?
365不明なデバイスさん
2008/12/05(金) 15:24:03ID:9TKDVeFv サポートセンターつながんない
367不明なデバイスさん
2008/12/06(土) 00:47:58ID:ylPmXoOg _ ,
.'´ ノ ヽ
<h>〃ハヽ〉
_ | |(il.゚ ヮ゚ノi|
◎ー) | ./ \
| | (⌒) (⌒二 ) ブッ!ブバァァ!!ビチビチィィ!!
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ プシャァァ!!ブチャブチャァァ!!!
/ Lヽ \ノ ゲリゲリー!!ブリュッブリュブリュゥゥ!!!
゙ー―――(__)
コレガウンコです。
.'´ ノ ヽ
<h>〃ハヽ〉
_ | |(il.゚ ヮ゚ノi|
◎ー) | ./ \
| | (⌒) (⌒二 ) ブッ!ブバァァ!!ビチビチィィ!!
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ プシャァァ!!ブチャブチャァァ!!!
/ Lヽ \ノ ゲリゲリー!!ブリュッブリュブリュゥゥ!!!
゙ー―――(__)
コレガウンコです。
368不明なデバイスさん
2008/12/10(水) 09:39:13ID:tp6sSFLo サポートセンターに何回も電話しても繋がらないし、104にコレガのサポートセンター番号きいたら、登録されてないって言われた。
めんどくさくなったし、
返品してきたよ。もう買わない
めんどくさくなったし、
返品してきたよ。もう買わない
369不明なデバイスさん
2008/12/12(金) 00:12:25ID:N7IIDAA9 コレガはPCカードのはいいんだがルーターがな。
バッファローはルーターはまあまあだがPCカードがな。
バッファローはルーターはまあまあだがPCカードがな。
370不明なデバイスさん
2008/12/12(金) 23:42:52ID:MXc87Fo+ Cisco買えよ
371不明なデバイスさん
2008/12/18(木) 20:57:29ID:WrhCFRNq シスコン
372不明なデバイスさん
2009/01/01(木) 19:38:26ID:lZW5ZEnu 大掃除でおかんがブレーカー落っことしたら設定しなおしになりました
そしたら以前設定できた方法で繋がらないとかどういうことなのよ
年末年始でやっとパソコン触れるっていうのに無線LAN使えない、サポートも休みとか泣けてくる
そしたら以前設定できた方法で繋がらないとかどういうことなのよ
年末年始でやっとパソコン触れるっていうのに無線LAN使えない、サポートも休みとか泣けてくる
373不明なデバイスさん
2009/01/03(土) 22:11:15ID:csse+o5X 誰か助けてくださいorz
>>277さんと同じ症状なんです。このコレガのログイン画面から脱出するには一体どうすればよいのでしょうか?
とにかく今すぐPCでネットやらなきゃいけないんです
。
なんなんだこの症状orzああ
>>277さんと同じ症状なんです。このコレガのログイン画面から脱出するには一体どうすればよいのでしょうか?
とにかく今すぐPCでネットやらなきゃいけないんです
。
なんなんだこの症状orzああ
374不明なデバイスさん
2009/01/03(土) 22:13:56ID:csse+o5X そもそも私はバッファローのルーター使ってるのになんでコレガのHPに強制的に入ってしまうんだ?
こんなのアリかよ新年早々orz
こんなのアリかよ新年早々orz
375不明なデバイスさん
2009/01/05(月) 08:50:11ID:ltwuRU5u >>373
そういう時は電源を抜いてルーター再起動
コレガのルーターとADSLモデムやVSDLモデム
光の端末の間で接続が確立できるまでも待つ
それでも改善しなきゃコレガのルーターのWANポート周りが
腐ったハズレを引いたと思いねい
あきらめて単なるHubとして使うか、ヤフオクに放流して
別のルーターを買う資金にするが吉です
そういう時は電源を抜いてルーター再起動
コレガのルーターとADSLモデムやVSDLモデム
光の端末の間で接続が確立できるまでも待つ
それでも改善しなきゃコレガのルーターのWANポート周りが
腐ったハズレを引いたと思いねい
あきらめて単なるHubとして使うか、ヤフオクに放流して
別のルーターを買う資金にするが吉です
376不明なデバイスさん
2009/01/08(木) 23:32:56ID:4Tok8AeV コレガのサポセンを請け負っているのはここらしい
http://www.aidetech.co.jp/
サポセンが出ない場合は03-5812-0252に電話して
サポートにつなげ ( ゚Д゚)ゴルァ!すればいいらしい
http://www.aidetech.co.jp/
サポセンが出ない場合は03-5812-0252に電話して
サポートにつなげ ( ゚Д゚)ゴルァ!すればいいらしい
377不明なデバイスさん
2009/01/09(金) 14:24:42ID:9iV7K0kU バッファローコクヨのゲームパッドは超絶地雷粗悪品。
特にボタン入力がアナログになってるタイプは、感度のばらつきが多すぎて使い物にならなかった。
まともに検品すらしてなさそう
特にボタン入力がアナログになってるタイプは、感度のばらつきが多すぎて使い物にならなかった。
まともに検品すらしてなさそう
378不明なデバイスさん
2009/01/22(木) 18:39:12ID:x3/tb8XD >>減益社員さん
ホモの山○と清○て、まだ同棲中ですか?
ホモの山○と清○て、まだ同棲中ですか?
379不明なデバイスさん
2009/01/22(木) 18:45:11ID:zz3X7icG 昨日、バッファローのサポセンに電話したが
レベル落ちてるなー
ど素人ばっかりじゃん
数年前はまだレベル的にナントカいけたんだが
サポセンがこの池沼ぶりなら
わざわざ高い金だす意味ねーな
おい バッファローのサポセン
ねむたいんだよ ちったー勉強して仕事しろや
レベル落ちてるなー
ど素人ばっかりじゃん
数年前はまだレベル的にナントカいけたんだが
サポセンがこの池沼ぶりなら
わざわざ高い金だす意味ねーな
おい バッファローのサポセン
ねむたいんだよ ちったー勉強して仕事しろや
380不明なデバイスさん
2009/01/22(木) 20:53:19ID:keQ213L5 ヒント:サポセンなんざとっくに外部委託
381不明なデバイスさん
2009/01/23(金) 10:56:07ID:5X45Jtx9 Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・)
(_⌒ヽ (_⌒ヽ ) ノ ( ・∀・) ピースな愛のバイブスで
ヽ ヘ } ヽ ヘ } (_⌒ヽ (_⌒ヽ
ノノ `J ノノ `J )ノ `J )ノ `J
Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・)
/ __ < / __ < ) ノつ ( ・∀・) ポジティブな感じでお願いしますよ
/ '´ ヽ ) / '´ ヽ ) / __ / / __ /
∠/ ノノ∠/ ノノ ∠ '´ )ノ ∠ '´ )ノ
( __ __) ( __ __) /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・)
(_⌒ヽ (_⌒ヽ ) ノ ( ・∀・) ピースな愛のバイブスで
ヽ ヘ } ヽ ヘ } (_⌒ヽ (_⌒ヽ
ノノ `J ノノ `J )ノ `J )ノ `J
Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・)
/ __ < / __ < ) ノつ ( ・∀・) ポジティブな感じでお願いしますよ
/ '´ ヽ ) / '´ ヽ ) / __ / / __ /
∠/ ノノ∠/ ノノ ∠ '´ )ノ ∠ '´ )ノ
382不明なデバイスさん
2009/01/24(土) 00:25:38ID:rHikuXJNBCN AWARD 2009 でついに コレガ製品 どれもNo1獲れない
のはおろか、シェアを順調に落として、ランク圏外もまじか。
おめでとう! >>コレガ社員一同
君たちの製品開発以前に、企画部 PM課の連中の
無能ぶりを見せてもらって、満足だよ!
アライドのコレガ部に戻るそうだけど、
まあ、頑張れ!
383ななし〜
2009/01/26(月) 11:31:07ID:4HaqoDis コレガのサポート最悪w
無線ルーター無駄になりそうだったし 担当のYは認めないしw
不良品作ってる会社なんてヽ(#`Д´)ノこんなのいらん!
無線ルーター無駄になりそうだったし 担当のYは認めないしw
不良品作ってる会社なんてヽ(#`Д´)ノこんなのいらん!
385不明なデバイスさん
2009/02/04(水) 16:57:37ID:KaYcgBLz ___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < うんこの被害者の会の連絡先は、どちらですか? おめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < うんこの被害者の会の連絡先は、どちらですか? おめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
386不明なデバイスさん
2009/02/06(金) 11:13:20ID:Rj7+5fMY /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
387不明なデバイスさん
2009/02/10(火) 16:58:56ID:OI4TSoEU 昨日の夜から、コレガのダイナミックDNSサーバがダウンしているよ!
弱いね!どこのメーカーのサーバー使っているのだろうね?
いつ復旧するかわからないらしいよ!
弱いね!どこのメーカーのサーバー使っているのだろうね?
いつ復旧するかわからないらしいよ!
388不明なデバイスさん
2009/02/12(木) 12:48:41ID:dJHwYWVZ 次からはAirMac買うわ
389不明なデバイスさん
2009/02/12(木) 17:07:35ID:nopoYM1O 超亀レスで申し訳ないんだが、
>>369
PCカードのデキがいいなら、ルーターについてきたnのカードが2mも離れると電波強度が低くなる
&ルーターが対応してるステルスモードに付属のカードが対応してないとかどういうことよ?
>>369
PCカードのデキがいいなら、ルーターについてきたnのカードが2mも離れると電波強度が低くなる
&ルーターが対応してるステルスモードに付属のカードが対応してないとかどういうことよ?
390不明なデバイスさん
2009/02/19(木) 16:37:23ID:Yk7Ic663 コレガのAP、CG-WLGAP01が繋がらなくなった。
設定画面開けず初期化ボタン長押しも無反応でどうしようもない。
最初のうちは問題なく使えてたんだが、設定画面からIPアドレス(固定)を変更して数日使った後に
一旦電源落として再起動したらこうなったから気をつけるんだ。
誰も買わないだろうけど。
設定画面開けず初期化ボタン長押しも無反応でどうしようもない。
最初のうちは問題なく使えてたんだが、設定画面からIPアドレス(固定)を変更して数日使った後に
一旦電源落として再起動したらこうなったから気をつけるんだ。
誰も買わないだろうけど。
391不明なデバイスさん
2009/02/20(金) 10:43:43ID:bWL0MZEr コレガのCG-WLVARAG2使ってるんだが
画像掲示板みたいなちょっと重めのサイトに行くとすぐ繋がらなくなる
初期化すれば直るけどわざわざ隣の部屋まで行くのめんどくさい
いっそのこと買い換えようかと思うんだが
コレガも駄目バッファローも駄目だとどこがあるんだ?
画像掲示板みたいなちょっと重めのサイトに行くとすぐ繋がらなくなる
初期化すれば直るけどわざわざ隣の部屋まで行くのめんどくさい
いっそのこと買い換えようかと思うんだが
コレガも駄目バッファローも駄目だとどこがあるんだ?
393不明なデバイスさん
2009/02/20(金) 17:24:11ID:8oi02gUE NECがA/g同時に使えるn対応ギガビットルータ出してくれれば買うんだが。
395不明なデバイスさん
2009/03/12(木) 18:27:44ID:WKJXWDvT CG-BAR-FX3にゲーム対応って書いてあったから買ったけどラグくて駄目すぎる
396不明なデバイスさん
2009/05/15(金) 18:31:54ID:iP/kncs8 今からハードオフにうんこ捨てにいってきます
本当にありがとうございました。
本当にありがとうございました。
397不明なデバイスさん
2009/05/18(月) 02:08:10ID:e7tQRh/s ウンコレガとかサポート悪杉死ね。
398不明なデバイスさん
2009/05/18(月) 04:21:14ID:K+wouEsG てゆーか、ブロードバンドルータなんてプロバイダのid/pass設定して
最新のファーム当てて終わりなのにサポートなんていらねーだろw
最新のファーム当てて終わりなのにサポートなんていらねーだろw
400不明なデバイスさん
2009/05/18(月) 07:40:58ID:K+wouEsG てゆーか、現物(ファーム+H/W)が全てなのに
サポートとか設定で逃げられるわけないじゃんw
H/W(つーか、チップ)は汎用品だしファームウェアが全て
事前の調査能力なさすぎ?
サポートとか設定で逃げられるわけないじゃんw
H/W(つーか、チップ)は汎用品だしファームウェアが全て
事前の調査能力なさすぎ?
401不明なデバイスさん
2009/05/20(水) 14:51:29ID:hslbAsJy つーか、コレガ製品で特段のトラブルなんて起きたこと無いけどなー
いや、コレガだけじゃなく、バッファロー、プラネックス、サイレックス、ネットPCの内臓bgなど
色々使って来たし今も色々混在してるが、どれだって繋がらないとか起きたことはない
ま、バッファローだけは他社製品とつなげようとすると色々分かりにくくなる様にわざとソフト組んでる臭いけどねw
つーか、バッファローは発熱でチップが逝かれて無償修理、コレガのイーサコン(ヤフオク落とし)では
ファームアップが必要な状態でアップした、なんてあるけどさ
ゴタゴタ言ってるのは無線LANが良く分かってなくって、使いも知らないアホなんじゃねーの?
つか世の中2−6−2の原則って言って、世の8割は凡人か馬鹿ってんで、
無線LANなんかよくも分かってないのに使おうとするアホ連中だろうからなーw
まーどこのメーカーだって、そんな連中相手のサポセンに必要以上のコストかけてたら
そもそも商売にはならんだろw
いや、コレガだけじゃなく、バッファロー、プラネックス、サイレックス、ネットPCの内臓bgなど
色々使って来たし今も色々混在してるが、どれだって繋がらないとか起きたことはない
ま、バッファローだけは他社製品とつなげようとすると色々分かりにくくなる様にわざとソフト組んでる臭いけどねw
つーか、バッファローは発熱でチップが逝かれて無償修理、コレガのイーサコン(ヤフオク落とし)では
ファームアップが必要な状態でアップした、なんてあるけどさ
ゴタゴタ言ってるのは無線LANが良く分かってなくって、使いも知らないアホなんじゃねーの?
つか世の中2−6−2の原則って言って、世の8割は凡人か馬鹿ってんで、
無線LANなんかよくも分かってないのに使おうとするアホ連中だろうからなーw
まーどこのメーカーだって、そんな連中相手のサポセンに必要以上のコストかけてたら
そもそも商売にはならんだろw
402不明なデバイスさん
2009/05/20(水) 16:29:57ID:jHX0jaD+ 安くて性能いいのが他社には目ざわりなんだろうね
叩いてるのは全て工作員
2ちゃんの落書きなんてあてにしないことだね
叩いてるのは全て工作員
2ちゃんの落書きなんてあてにしないことだね
403不明なデバイスさん
2009/05/21(木) 00:43:04ID:ePSrCkSE ルータなんてどこの会社のも2980-で横並びやんか
404不明なデバイスさん
2009/06/11(木) 12:03:54ID:KWuElv9e >>401
普通は不良品に当たる方が少ないのは当然だから
買った人間の8割が不良品掴まされてるってんなら問題だから
その上でコレガは書くべき必要のあるデメリットを書かずにいて、
サポートに問い合わせようとしてもなしのつぶてだから
そういうのを理解しないで「俺は賢い2割」とか頭大丈夫かと思う
普通は不良品に当たる方が少ないのは当然だから
買った人間の8割が不良品掴まされてるってんなら問題だから
その上でコレガは書くべき必要のあるデメリットを書かずにいて、
サポートに問い合わせようとしてもなしのつぶてだから
そういうのを理解しないで「俺は賢い2割」とか頭大丈夫かと思う
405不明なデバイスさん
2009/07/07(火) 13:00:57ID:aE8bUCZ0 コレガの無線LANルーター破裂した。
406不明なデバイスさん
2009/07/12(日) 11:40:48ID:EVvrJ6m9 コレガのハブ、内蔵電源モジュールのコンデンサが吹いて死んだ。
408不明なデバイスさん
2009/07/18(土) 11:00:59ID:S7quwyXa うんこレガでも最初はマトモに動く
何故か途中から切れる
リセットで復活
また切れる
最後に死ぬ
何故か途中から切れる
リセットで復活
また切れる
最後に死ぬ
409不明なデバイスさん
2009/07/21(火) 14:15:21ID:BuAPbBQ7 FSW-8MA死んだ。
電源燃えて死んだ。
電源燃えて死んだ。
411不明なデバイスさん
2009/07/22(水) 09:00:36ID:QjnR0yeZ >>410
何時買ったかは覚えてないですが1年位かな?
ネット見ると同じような所が燃えている写真乗っていたから何か問題を抱えているような感じがします。
そこにはアルミ電解コンが液漏れしてショートモードに入いって壊れると書いてありました。
何時買ったかは覚えてないですが1年位かな?
ネット見ると同じような所が燃えている写真乗っていたから何か問題を抱えているような感じがします。
そこにはアルミ電解コンが液漏れしてショートモードに入いって壊れると書いてありました。
412不明なデバイスさん
2009/07/22(水) 22:46:04ID:DzcZqHhO ん?アルミは壊れるときは大抵オープンで壊れる(ウチのFSW8MAもオープンで壊れた)はずなんだが。。。
ウチのは
2次側ケミコンしぼんぬ→FET(オープンで)しぼんぬ→ヒューズ切れる
で完全死亡してた。
ウチのは
2次側ケミコンしぼんぬ→FET(オープンで)しぼんぬ→ヒューズ切れる
で完全死亡してた。
413不明なデバイスさん
2009/08/02(日) 02:55:18ID:5/hFD/3z WLGAP01なぜか設定画面開けなくなったので初期化しようとしたが、
初期化ボタン長押ししても初期化できねぇ・・・
初期化ボタン長押ししても初期化できねぇ・・・
414不明なデバイスさん
2009/08/05(水) 09:34:34ID:3XemOlU7 コレガの無線LAN最悪でした
簡単設定出来るとかパッケに書いてあったし、店員も簡単に設定出来ますって書いてあったのに、取説手順道理設定したら、子機の方のPCには繋がったものの親機側のメインPCが繋がらなくなり
なんとか親機側のメインPCをネットに繋がるようにしたら、こんどは子機側のPCが繋がらない・・・もう一回最初から見直し、設定しなおしても、また親機側のPCがネットに繋がらなくなる始末
しょうがないのでサポートに電話しても繋がらないし・・・ってか電話サポートやってないような感じだし・・・・
返品出来るらしいから即返品してやった コレガは簡単設定といいながら全然簡単じゃなかったですよ せっかくの休みだったのにコレガ製品の為に1日に時間が潰れました
もう二度とコレガの商品は買いません
簡単設定出来るとかパッケに書いてあったし、店員も簡単に設定出来ますって書いてあったのに、取説手順道理設定したら、子機の方のPCには繋がったものの親機側のメインPCが繋がらなくなり
なんとか親機側のメインPCをネットに繋がるようにしたら、こんどは子機側のPCが繋がらない・・・もう一回最初から見直し、設定しなおしても、また親機側のPCがネットに繋がらなくなる始末
しょうがないのでサポートに電話しても繋がらないし・・・ってか電話サポートやってないような感じだし・・・・
返品出来るらしいから即返品してやった コレガは簡単設定といいながら全然簡単じゃなかったですよ せっかくの休みだったのにコレガ製品の為に1日に時間が潰れました
もう二度とコレガの商品は買いません
415不明なデバイスさん
2009/08/05(水) 09:54:35ID:EZ3ggM57 コレガの悪評を知らずにBARPROG-Xを買ってしまったが
特に不具合も無い俺は運が良かったのか。
eo200Mにしたのに合わせて良いルーターにしようと、オーバースペックながら
思い切ってBARPROG-Xにした。つか、同じeo光200Mでこれ使っている人のレビューを見て
実行速度も問題無いようなのでこれにしたんだがw
久しぶりにルーターを買ったが、昔のと比べて設定が糞簡単になってると思った。
まあ有線だから設定なんて殆どする事も無かったが、最近のルーターはポート解放が凄く楽になってるんだなと思ったわ。
今月で一年経過して一度もトラブルに見舞われてないけど
もしかして、これからが本領発揮なのか?
壊れたら他社のにするわw
特に不具合も無い俺は運が良かったのか。
eo200Mにしたのに合わせて良いルーターにしようと、オーバースペックながら
思い切ってBARPROG-Xにした。つか、同じeo光200Mでこれ使っている人のレビューを見て
実行速度も問題無いようなのでこれにしたんだがw
久しぶりにルーターを買ったが、昔のと比べて設定が糞簡単になってると思った。
まあ有線だから設定なんて殆どする事も無かったが、最近のルーターはポート解放が凄く楽になってるんだなと思ったわ。
今月で一年経過して一度もトラブルに見舞われてないけど
もしかして、これからが本領発揮なのか?
壊れたら他社のにするわw
416不明なデバイスさん
2009/08/14(金) 14:20:47ID:rPI7SRH7 >>414
そうだそうだ買わない方が良い。
まぁコレガ信者はいると思うけど物は最低。
問題無く動いているのは運が良いと思うしかないね。
俺はもう買わないし使っているものは捨てる!
とんでもない事故にならなきゃ解らないのでしょうねコレガ(^.^)/~~~
そうだそうだ買わない方が良い。
まぁコレガ信者はいると思うけど物は最低。
問題無く動いているのは運が良いと思うしかないね。
俺はもう買わないし使っているものは捨てる!
とんでもない事故にならなきゃ解らないのでしょうねコレガ(^.^)/~~~
417不明なデバイスさん
2009/08/28(金) 23:01:48ID:aQssNVPa こ商品送って対応見てとんでもない会社だって事がよーっく解かったこれが(^_-)-☆
418不明なデバイスさん
2009/09/05(土) 00:44:39ID:NEXoOaV9 電話繋がらない保証は無いのか?
あ?
あ?
419不明なデバイスさん
2009/09/06(日) 23:54:17ID:hFGcNHdO コレガCG-WLBARGNH買ってきたけど、パケットフィルタリング等の
セキュリティ設定は今まで使ってたIOデータNP-BBRのほうがいいのな。
気になってぐぐったら、NP-BBRが珍しく丁寧な作り(のOEM品)だった
だけで、他の一般客向けルータはそんなものだって知ったけど、今まで
使えてきた基本機能がざっくり削られたようなもんだから、不安で
入れ替えを見送っている。
まだコレガ製品に受けた被害ってわけじゃないけど、入り口の前に
躓くとは思わなかった。
セキュリティ設定は今まで使ってたIOデータNP-BBRのほうがいいのな。
気になってぐぐったら、NP-BBRが珍しく丁寧な作り(のOEM品)だった
だけで、他の一般客向けルータはそんなものだって知ったけど、今まで
使えてきた基本機能がざっくり削られたようなもんだから、不安で
入れ替えを見送っている。
まだコレガ製品に受けた被害ってわけじゃないけど、入り口の前に
躓くとは思わなかった。
420不明なデバイスさん
2009/09/09(水) 17:56:01ID:ScuOG8zA ★CG-BARHX使用感レポート
死ね!!今すぐ死ね!!!
どこの世界にmixiアプリのドメインにアクセスしただけで
応答無しになるルータがあんじゃボケ!!!!
海外blogにアクセスしても同じじゃ!!糞が!!!
こんなもん売りやがって!!死ね!!今すぐ死ね!!!
傑穴にLANケーブル50本刺して死ね!!!
死ね!!今すぐ死ね!!!
どこの世界にmixiアプリのドメインにアクセスしただけで
応答無しになるルータがあんじゃボケ!!!!
海外blogにアクセスしても同じじゃ!!糞が!!!
こんなもん売りやがって!!死ね!!今すぐ死ね!!!
傑穴にLANケーブル50本刺して死ね!!!
421不明なデバイスさん
2009/09/09(水) 20:41:39ID:T2e+h5h3 コレガからバッファローにしたら切断しなくなった
422不明なデバイスさん
2009/09/12(土) 22:48:28ID:ppWAxITs >>419だけど、結局CG-WLBARGNHは使わずに、
バッキャローWHR-G300Nにした。
ハドオフジャンクで3000円だったから即決した。
CG-WLBARGNHはスーパーサブのままで終わる
かもしれんな。
バッキャローWHR-G300Nにした。
ハドオフジャンクで3000円だったから即決した。
CG-WLBARGNHはスーパーサブのままで終わる
かもしれんな。
423不明なデバイスさん
2009/09/18(金) 13:54:38ID:id9L8aVD これがお金戻ってコネーけど
倒産するのかな
倒産するのかな
424不明なデバイスさん
2009/09/19(土) 00:23:08ID:6TCM8YlA アライドテレシスに吸収されてるのに倒産もないだろw
まあコレガ事業が俺らの予想を上回るくらいの素晴らしい不採算なら、
ボスの一声でめでたく終了するかもしれんが
まあコレガ事業が俺らの予想を上回るくらいの素晴らしい不採算なら、
ボスの一声でめでたく終了するかもしれんが
425不明なデバイスさん
2009/09/20(日) 06:57:37ID:NcAW+LAJ CG-SW08GTX2Bのハブ買ってきたけ壁掛けのネジ穴が右側はちゃんとはいるのに
左側がネジはいらんw
なんだこれw
左側がネジはいらんw
なんだこれw
426不明なデバイスさん
2009/09/21(月) 10:44:12ID:N8wUPhfc コレガは横浜から出て行け!!!
427不明なデバイスさん
2009/09/22(火) 08:47:54ID:stBTpO37 706 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 19:47:16 ID:emXBjbmX0
横浜市は責任とって港北区をコレガ区にしなよ
横浜市は責任とって港北区をコレガ区にしなよ
428不明なデバイスさん
2009/09/26(土) 12:21:30ID:gF58x7G4 /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +何が嫌いかより
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| + 何が好きかで自分を語れよ
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +何が嫌いかより
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| + 何が好きかで自分を語れよ
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
429不明なデバイスさん
2009/10/09(金) 19:27:46ID:wjBoOQZ+ 短時間なら使えた。たぶん熱で止まる。電波も設定画面も出ない。
置く向きを裏にしたらまだ使えてる。熱に弱すぎ。
置く向きを裏にしたらまだ使えてる。熱に弱すぎ。
430不明なデバイスさん
2009/10/17(土) 14:48:40ID:vziUktpF CG-WLBARGMって旧い無線ルーターをアクセスポイントとして使ってる。
WiiもDSもPSPもEtherコンバータにつなげたテレビやレコーダーもノートPCもUSBアダプタ
をつけたデスクトップPCも旧いグラファイトMacもintel-MacminiもAirMac Expressも切れることなく
使えるが、11bと混在すると11gのスループットが落ちるのは旧いから仕方ない?
16〜10Mbpsくらいで、アクトビラフルがキツイ。
有線LANは80〜90Mbpsでてるのでもったいない感じがする。
ウンコレガユーザーとしては贅沢な悩み?
WiiもDSもPSPもEtherコンバータにつなげたテレビやレコーダーもノートPCもUSBアダプタ
をつけたデスクトップPCも旧いグラファイトMacもintel-MacminiもAirMac Expressも切れることなく
使えるが、11bと混在すると11gのスループットが落ちるのは旧いから仕方ない?
16〜10Mbpsくらいで、アクトビラフルがキツイ。
有線LANは80〜90Mbpsでてるのでもったいない感じがする。
ウンコレガユーザーとしては贅沢な悩み?
431不明なデバイスさん
2009/11/02(月) 12:48:02ID:XQv+3LHV432不明なデバイスさん
2009/11/17(火) 02:14:14ID:1g8JUfxp ケータイもどきでネットやってると近所のコレガ製ルータからの電波を拾うから試してみると
何の問題もなく繋がるんだけど、コレガのルータってセキュリティー機能が無いの?
何の問題もなく繋がるんだけど、コレガのルータってセキュリティー機能が無いの?
433不明なデバイスさん
2009/11/17(火) 15:02:46ID:/W09sGQj434不明なデバイスさん
2009/11/23(月) 16:37:56ID:at2KbSGY バッファローのWHRG300の箱裏に書いてある速度イメージ図を信用して54Mbpsから買い換えたけどまったくダメだった。
つか、よけい遅くなったし不安定だしで悲しくなった…
つか、よけい遅くなったし不安定だしで悲しくなった…
435不明なデバイスさん
2009/12/02(水) 11:55:33ID:dp9rUtgf __
__,,..-:‐::─::─:‐:‐:-<´__  ̄`ヽ、
,.ィ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
/: : : : : .:/-‐‐'" ̄ ̄ ̄ ̄゛`ーi:: : :`ヽ、___
/: : : : : : ::/__,.:-‐:─:─:‐:-:─:─|: :ヘ'" ̄ /
/: : ;/: : : :/"::{::、:.: : : : :\:: : : : : : :|:.: :ハ. 、-:ヘ.、
/: :;ィ'|: : : : {:: :λ::\:.: : : : :\:.: : : : :|:.: : :| \:.:ハ
j;/ .|: : : : |:.:/ ∨: :|\:: : : : :|\:;ィヘ|: : : | ,>:.:}
く. |: : : : |::| ∨::| \:: : :|,/\:|: : :/:ヘ,/λ::|
〉 |: : : : |::|/´`ヽ:| \:|,____ }:.:/:: :|:.: : :|'|:.:|
/____,|:: :|:: :|:j __,, `ー'" オ弐テ7j;/::.: :|:.: : :j |::j
|:.|:: ::ハ:: :|:: :|マ弐チテ" V:ィ:;リ,,' ハ::.: :j: : :/ レ'
|::|: ::{ ∨:.: :|、込ィ:;リ_,' 、  ̄"´ 〈:: : :/:: :/ ダサいオタクでも
|:j|: ::ゝ、{: : :∧" ̄ 〉::/:: :/ 内需拡大にはだいじな存在だ
|' |: : : : :ヽ、: : :ヽ、 ,ヘ、 ,.ィ::/|;/
∨: : : :: : :;r'^ヘ:>‐-`-、-‐r<´_:|;/
ヽ、:ト、:.:.:_} r,〉 \____,} /∧
` `{二二ニl、 \ニニ| //、 ヘ、
|" ̄ ̄~}、_ \j // ヽ、ハ
| j / `ー-、_//、 ,r‐┴-、
| , /:::j::::;> |`ー-‐'´|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、_,ノ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄
| j
`=='´
__,,..-:‐::─::─:‐:‐:-<´__  ̄`ヽ、
,.ィ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
/: : : : : .:/-‐‐'" ̄ ̄ ̄ ̄゛`ーi:: : :`ヽ、___
/: : : : : : ::/__,.:-‐:─:─:‐:-:─:─|: :ヘ'" ̄ /
/: : ;/: : : :/"::{::、:.: : : : :\:: : : : : : :|:.: :ハ. 、-:ヘ.、
/: :;ィ'|: : : : {:: :λ::\:.: : : : :\:.: : : : :|:.: : :| \:.:ハ
j;/ .|: : : : |:.:/ ∨: :|\:: : : : :|\:;ィヘ|: : : | ,>:.:}
く. |: : : : |::| ∨::| \:: : :|,/\:|: : :/:ヘ,/λ::|
〉 |: : : : |::|/´`ヽ:| \:|,____ }:.:/:: :|:.: : :|'|:.:|
/____,|:: :|:: :|:j __,, `ー'" オ弐テ7j;/::.: :|:.: : :j |::j
|:.|:: ::ハ:: :|:: :|マ弐チテ" V:ィ:;リ,,' ハ::.: :j: : :/ レ'
|::|: ::{ ∨:.: :|、込ィ:;リ_,' 、  ̄"´ 〈:: : :/:: :/ ダサいオタクでも
|:j|: ::ゝ、{: : :∧" ̄ 〉::/:: :/ 内需拡大にはだいじな存在だ
|' |: : : : :ヽ、: : :ヽ、 ,ヘ、 ,.ィ::/|;/
∨: : : :: : :;r'^ヘ:>‐-`-、-‐r<´_:|;/
ヽ、:ト、:.:.:_} r,〉 \____,} /∧
` `{二二ニl、 \ニニ| //、 ヘ、
|" ̄ ̄~}、_ \j // ヽ、ハ
| j / `ー-、_//、 ,r‐┴-、
| , /:::j::::;> |`ー-‐'´|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、_,ノ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄
| j
`=='´
436不明なデバイスさん
2009/12/07(月) 17:15:32ID:E4P7mRqM サポートまったく電話繋がらないね。
>>【お知らせ】 電話が大変混み合っておりご迷惑をお掛け致します。
メール、FAXサポートもございますので、よろしけれ ばご利用ください。
とか書いてある。って事は繋がらない事がわかっていながら
それを改善する事を考えていない、ユーザー側にこんでるけど
何度も電話掛けまくって何とかしろ、という事なのだろう。
そしてさらにサポートセンターの電話混んでます、って言う
事は自分らの製品はトラブルが多いですってサイトで言っちゃってる
ようなものだ。
ここは皆がいう通りダメ会社、うんこレガなのか?
>>【お知らせ】 電話が大変混み合っておりご迷惑をお掛け致します。
メール、FAXサポートもございますので、よろしけれ ばご利用ください。
とか書いてある。って事は繋がらない事がわかっていながら
それを改善する事を考えていない、ユーザー側にこんでるけど
何度も電話掛けまくって何とかしろ、という事なのだろう。
そしてさらにサポートセンターの電話混んでます、って言う
事は自分らの製品はトラブルが多いですってサイトで言っちゃってる
ようなものだ。
ここは皆がいう通りダメ会社、うんこレガなのか?
437不明なデバイスさん
2009/12/07(月) 17:45:47ID:vulfockz ここは、2ch名物、悪質なモンスタークレーマーの巣窟だな
438不明なデバイスさん
2009/12/07(月) 23:16:31ID:WoJj5tTI 「スイッチングハブ」リコール、事故8件
ネットワーク機器メーカーのアライドテレシス社が、グループ会社の「コレガ」が輸入・
販売した「スイッチングハブ」というコンピューターの回線を分岐する機器について、
経済産業省にリコールを届け出ました。
内部の電気部品が劣化して発熱し、外側のプラスチックの箱が黒くこげるなど
の事故がこれまでに8件起きていたということです。
アライドテレシスでは、2004年3月以降に販売したおよそ1213台を対象に、
無償で別の商品と交換することにしています。
(07日18:18)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4302868.html
ネットワーク機器メーカーのアライドテレシス社が、グループ会社の「コレガ」が輸入・
販売した「スイッチングハブ」というコンピューターの回線を分岐する機器について、
経済産業省にリコールを届け出ました。
内部の電気部品が劣化して発熱し、外側のプラスチックの箱が黒くこげるなど
の事故がこれまでに8件起きていたということです。
アライドテレシスでは、2004年3月以降に販売したおよそ1213台を対象に、
無償で別の商品と交換することにしています。
(07日18:18)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4302868.html
439不明なデバイスさん
2009/12/17(木) 17:49:43ID:9bibwP2Z NECDR224GモデムにCG-BARFX2をルータ無効化してPC3台接続していました(モデムも含めて全てLAN側ポート使用、空きがない)。
今回、DR224をルータ無効にし、BARFX2のWAN側ポートに接続、LAN側ポートにはPC3台とテレビを接続しました。ルータをルータとして使用したわけです。
無事接続してテレビ、PC2台の回線(PC1台は未立上げ)を使用して30分くらいでモデムDR224Gが逝きました。
エラー内容はDNSがない、PPPOEがない、サーバーが停止、等です。
DIONサポートの遠隔で何通りか復旧作業したのですが、DR224G単体でもインターネット接続が出来なくなりました。
結果、新しいモデム(同機種)を送ってもらうことになったのですが、PC4台のルーティングをこの機器はできないのでしょうか。
同じ接続して(正規の使い方だと思うのですがw)再度年末にトラブルと思うとワクワクします。
どなたかアドバイスください。スレ違いでしたらごめんなさい。-スィッチングハブ買ったほうがいいですかね。
PCは全てデスクトップ OSはWIN-XPが1台、VISTAが2台。テレビはアクオス、回線はDION-ACCAADSL3Mです。
今回、DR224をルータ無効にし、BARFX2のWAN側ポートに接続、LAN側ポートにはPC3台とテレビを接続しました。ルータをルータとして使用したわけです。
無事接続してテレビ、PC2台の回線(PC1台は未立上げ)を使用して30分くらいでモデムDR224Gが逝きました。
エラー内容はDNSがない、PPPOEがない、サーバーが停止、等です。
DIONサポートの遠隔で何通りか復旧作業したのですが、DR224G単体でもインターネット接続が出来なくなりました。
結果、新しいモデム(同機種)を送ってもらうことになったのですが、PC4台のルーティングをこの機器はできないのでしょうか。
同じ接続して(正規の使い方だと思うのですがw)再度年末にトラブルと思うとワクワクします。
どなたかアドバイスください。スレ違いでしたらごめんなさい。-スィッチングハブ買ったほうがいいですかね。
PCは全てデスクトップ OSはWIN-XPが1台、VISTAが2台。テレビはアクオス、回線はDION-ACCAADSL3Mです。
441439
2009/12/21(月) 05:44:55ID:X2hoKKyx442不明なデバイスさん
2010/01/01(金) 03:52:06ID:CRNhvPBy 壊れたのは今回で2台目
INITスイッチ長押しでIPアドレス初期化しようとしたが、
初期化できてないし、ランプ表示が説明書のようにならない
コレガ機器のINITスイッチに触るのが怖くなった
押すタイミングとかで壊れるんだろうか
INITスイッチ長押しでIPアドレス初期化しようとしたが、
初期化できてないし、ランプ表示が説明書のようにならない
コレガ機器のINITスイッチに触るのが怖くなった
押すタイミングとかで壊れるんだろうか
443不明なデバイスさん
2010/01/01(金) 03:55:52ID:CRNhvPBy まだある
壊れたわけじゃないが、新しくハブを買ってきて
LANにつなぐとLANの通信ができなくなった
他の機器をリセットするまでLANが使えなくなる
コレガは使えない
昨日コレガの製品を店で見たら、「つながらなかったらコレガが直接返品、返金に応じます」
と書いてあって笑った
壊れたわけじゃないが、新しくハブを買ってきて
LANにつなぐとLANの通信ができなくなった
他の機器をリセットするまでLANが使えなくなる
コレガは使えない
昨日コレガの製品を店で見たら、「つながらなかったらコレガが直接返品、返金に応じます」
と書いてあって笑った
444不明なデバイスさん
2010/01/02(土) 13:05:18ID:54prPxY0 以前 日雇いで 小中学校にパソコンを納めるってバイトに行ったんだが
40台以上のPCをコレガのハブで繋いでたな
1000BASE 8portハブなんて 発熱怖いんだが
密閉型でファンなしのラックマウントに納めてたな
まだ動いてるんだろうか?
40台以上のPCをコレガのハブで繋いでたな
1000BASE 8portハブなんて 発熱怖いんだが
密閉型でファンなしのラックマウントに納めてたな
まだ動いてるんだろうか?
445不明なデバイスさん
2010/01/11(月) 21:59:39ID:R2JT69qP446不明なデバイスさん
2010/01/12(火) 12:22:50ID:0iLvfuUo ぼ
ぼ
ぼきわ
と
と
途切れない
無線ラン
が
ほ
ほ
欲しいんだな
ぼ
ぼきわ
と
と
途切れない
無線ラン
が
ほ
ほ
欲しいんだな
447不明なデバイスさん
2010/01/12(火) 23:25:54ID:IpACm0XX Corega CG-BARMXを使っているが、例えはバーチャルサーバー等を変更しようとするとハングアップする。
INITスイッチ長押しで設定を初期化するとしばらくは正常に使るがそのうち再発してしまう。
ファームウェアのバージョン変更も効果なし。
INITスイッチ長押しで設定を初期化するとしばらくは正常に使るがそのうち再発してしまう。
ファームウェアのバージョン変更も効果なし。
448不明なデバイスさん
2010/01/14(木) 19:53:35ID:EgdEYh9h 仕様です。
故障ではありません。
故障ではありません。
449不明なデバイスさん
2010/01/17(日) 15:44:17ID:P7+3G+yV コレガ WLR300GNH 買ったが、客をバカにしてるな。
ポートフォワード設定が10個までしか出来ない。
というより、全ての設定が10個。ソフトに手抜きすぎ。
おまけに、ホームページの公開している取説には、
ポートフォワードの設定数をわざと伏せて掲載。
こんなことしてるから、猛牛にパイ取られるんだよ。
ポートフォワード設定が10個までしか出来ない。
というより、全ての設定が10個。ソフトに手抜きすぎ。
おまけに、ホームページの公開している取説には、
ポートフォワードの設定数をわざと伏せて掲載。
こんなことしてるから、猛牛にパイ取られるんだよ。
450不明なデバイスさん
2010/01/17(日) 19:22:30ID:kmpDCf7V451不明なデバイスさん
2010/02/09(火) 09:53:19ID:NuFRwS07 CG-WLR300GNHはNTFSの書き込みに対応したのでファイルサーバーとして重宝してます
452不明なデバイスさん
2010/02/09(火) 18:45:18ID:s6ukLFKT スレ違いかもしれないけどここしかないので教えてください
自分はyahooなのですがなぜかコレガのログイン画面が出てきて
yahooページが開かなくなり困っています
解除法があれば教えていただけないでしょうか?
自分はyahooなのですがなぜかコレガのログイン画面が出てきて
yahooページが開かなくなり困っています
解除法があれば教えていただけないでしょうか?
453不明なデバイスさん
2010/02/15(月) 23:10:13ID:2rhUMQCJ >>451
CG-WLR300NNHも対応してくれ!
CG-WLR300NNHも対応してくれ!
454不明なデバイスさん
2010/02/24(水) 10:27:08ID:trBuuQSq プラネックスCQW-MRB不具合報告情報共有スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266948197/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266948197/
455不明なデバイスさん
2010/02/24(水) 22:44:18ID:ObDJttZW 近所のパソコン工房行ったら牛とコレガとプラネしかなかった…orz
456不明なデバイスさん
2010/02/26(金) 06:11:10ID:ZWD2gdrJ457不明なデバイスさん
2010/02/28(日) 00:46:16ID:OqKaTu+l バッファローの外付け一週間しない内にぶっ壊れたんだけど・・・
同じ使い方してるIOデータの方はまだ現役
特に外付けにデータ置いて、そのデータをメインPCでいじくりまわしてると必ず逝く
特に動画編集
同じ使い方してるIOデータの方はまだ現役
特に外付けにデータ置いて、そのデータをメインPCでいじくりまわしてると必ず逝く
特に動画編集
458不明なデバイスさん
2010/03/05(金) 22:51:46ID:suGjI695 こっちにもアレしとく。
55 名前:不明なデバイスさん :2010/03/05(金) 22:48:44 ID:suGjI695
mixiを表示すると切断される件。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP312&newwindow=1&q=corega+mixi&lr=&aq=f&oq=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP312&newwindow=1&q=corega+mixi%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA&lr=&aq=0&oq=corega+mix
56 名前:不明なデバイスさん :2010/03/05(金) 22:49:36 ID:suGjI695
mixiアプリ(1/1) | OKWave
2009年8月29日 ... mixi内のコミュにて同様の不具合報告があり、現象が起きている人の共通点がcoregaのルーターを使っているということでした。 で、現象が発生している人がルーター介さないで接続したらうまくいったそうです。 実は自分もcoregaのルーター ...
okwave.jp ? デジタルライフ ? SNS - キャッシュcoregaのルーターのネット環境で、mixiアプリをすると、ネットの接続が ...
2009年10月13日 ... PC製品・周辺機器>インターネット・パソコン>製品情報]coregaのルーターのネット環境で、mixiアプリをすると、ネットの接続が切断されてしまうと、相談を受けたのですが、原因がわかりません。本当にルーターが悪いのか、何か設定の問題 ...
sooda.jp ? ... ? インターネット・パソコン ? PC製品・周辺機器 ? 製品情報 - キャッシュmixiアプリのページにアクセスすると無線LANの接続が切れます。 アプリ ...
2009年9月23日 ... mixi事務局に問い合わせましたが、意訳すると「当社では正常に動いている。パソコンやルーターに問題があるのでは?」と返されてしまいました。 ルーターはcorega、ブラウザはOpera10.0(mixi非推奨ですが)とIE7です。 ...
55 名前:不明なデバイスさん :2010/03/05(金) 22:48:44 ID:suGjI695
mixiを表示すると切断される件。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP312&newwindow=1&q=corega+mixi&lr=&aq=f&oq=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP312&newwindow=1&q=corega+mixi%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA&lr=&aq=0&oq=corega+mix
56 名前:不明なデバイスさん :2010/03/05(金) 22:49:36 ID:suGjI695
mixiアプリ(1/1) | OKWave
2009年8月29日 ... mixi内のコミュにて同様の不具合報告があり、現象が起きている人の共通点がcoregaのルーターを使っているということでした。 で、現象が発生している人がルーター介さないで接続したらうまくいったそうです。 実は自分もcoregaのルーター ...
okwave.jp ? デジタルライフ ? SNS - キャッシュcoregaのルーターのネット環境で、mixiアプリをすると、ネットの接続が ...
2009年10月13日 ... PC製品・周辺機器>インターネット・パソコン>製品情報]coregaのルーターのネット環境で、mixiアプリをすると、ネットの接続が切断されてしまうと、相談を受けたのですが、原因がわかりません。本当にルーターが悪いのか、何か設定の問題 ...
sooda.jp ? ... ? インターネット・パソコン ? PC製品・周辺機器 ? 製品情報 - キャッシュmixiアプリのページにアクセスすると無線LANの接続が切れます。 アプリ ...
2009年9月23日 ... mixi事務局に問い合わせましたが、意訳すると「当社では正常に動いている。パソコンやルーターに問題があるのでは?」と返されてしまいました。 ルーターはcorega、ブラウザはOpera10.0(mixi非推奨ですが)とIE7です。 ...
459不明なデバイスさん
2010/03/16(火) 02:35:30ID:E8h5X1y2 CG-SW08GTX2Bの節電機能に不具合が出ないか怖い・・・。
どうせ節電機能付けたって年間数百円しか違わないし
誤動作で不具合出されたら困るしな。
どうせ節電機能付けたって年間数百円しか違わないし
誤動作で不具合出されたら困るしな。
460不明なデバイスさん
2010/03/20(土) 20:12:10ID:Z5Cit3PQ これ買おうと思ってたのですが・・・これはどうですか?
http://corega.jp/prod/wlr300nm/
http://corega.jp/prod/wlr300nm/
462不明なデバイスさん
2010/06/07(月) 15:28:14ID:kBTgUw0r プラネックスのを買え
463不明なデバイスさん
2010/09/26(日) 05:05:21ID:5Rx+7F67 コレガのギガHUBが安かったので買ったんだけど、
最大消費電力が7.9Wなんだ、
ACアダプターを見ると3.3V 2Aで、
全然足りてないんだけど大丈夫なのか?これ。
最大消費電力が7.9Wなんだ、
ACアダプターを見ると3.3V 2Aで、
全然足りてないんだけど大丈夫なのか?これ。
465不明なデバイスさん
2010/09/27(月) 21:06:59ID:gG6jTUiS バッファローのWHR-G54は使っていく内に接続時間が段々短くなってきて、
最後には5分に一回電源のON-OFFをしないと駄目になってしまった。しかし
駄目もとで基板の半田付けを修正したら何事も無かったかのように普通に
使えるようになった。
使っている部品が悪くなくても、半田付けが悪かったら意味無いよな。
最後には5分に一回電源のON-OFFをしないと駄目になってしまった。しかし
駄目もとで基板の半田付けを修正したら何事も無かったかのように普通に
使えるようになった。
使っている部品が悪くなくても、半田付けが悪かったら意味無いよな。
466不明なデバイスさん
2010/09/28(火) 01:38:16ID:UvHa63WR >>464
ルーターとかになるとさすがにコレガを選ぶのは辞めるけど、
さすがにHUBはどうでもいいやって思ってコレガにしちまった。
つかACアダプターの電力が足りないなんて基本中の基本じゃないか?
ルーターとかになるとさすがにコレガを選ぶのは辞めるけど、
さすがにHUBはどうでもいいやって思ってコレガにしちまった。
つかACアダプターの電力が足りないなんて基本中の基本じゃないか?
467463
2010/10/01(金) 14:06:27ID:sqbG/4NO そのまま使うのが不安だったのでコレガに凸してみた。
回答はHUB本体とACアダプターの消費電力を合わせて最大が7.9Wだそうだ。
んーなんか納得いかない部分はあるけど・・・
まぁこれで火をふいたら、こちらは確認を一応したわけだから
100%コレガが悪いってことで使うことにしよう。
もちろんその時に道連れに他を壊されたらそれも弁償してもらうw
回答はHUB本体とACアダプターの消費電力を合わせて最大が7.9Wだそうだ。
んーなんか納得いかない部分はあるけど・・・
まぁこれで火をふいたら、こちらは確認を一応したわけだから
100%コレガが悪いってことで使うことにしよう。
もちろんその時に道連れに他を壊されたらそれも弁償してもらうw
468不明なデバイスさん
2010/11/26(金) 05:12:34ID:NTZIELzO >>415
BARPROG-Xを発売月に買ってから2年半使ってるが
フリーズや速度低下で再起動を必要とするトラブルは一度も無いよ
ネットでの評価は最悪だけど俺的にはかなり高評価。
特にP2Pで多数のセッションを張ってる時にNATテーブルが溢れても
重くならないのが最高、高評価のNEC製品はこの点が全く使い物にならない。
俺は予備機を買うほど気に入ってるルーターだよ
BARPROG-Xを発売月に買ってから2年半使ってるが
フリーズや速度低下で再起動を必要とするトラブルは一度も無いよ
ネットでの評価は最悪だけど俺的にはかなり高評価。
特にP2Pで多数のセッションを張ってる時にNATテーブルが溢れても
重くならないのが最高、高評価のNEC製品はこの点が全く使い物にならない。
俺は予備機を買うほど気に入ってるルーターだよ
469不明なデバイスさん
2010/11/26(金) 05:15:45ID:NTZIELzO あれ?
いま気が付いたのだが、昔の書き込みにレスしちまったよ
いま気が付いたのだが、昔の書き込みにレスしちまったよ
470不明なデバイスさん
2010/12/04(土) 14:23:47ID:vywKAVmq 結局どこのが総合的に良いのか今現在の結論はでないのか?
無線LANで複数台のPCと複合プリンターを接続しているので
故障して代替え機種で稼働させるのが非常に面倒なんだよね。
牛糞は自分で手直ししないと使い物にならない。
2度目修理の糞転がしも同様なのだろうか・・・。
カタログスペックは最高だが品質は最低だろ!!
現在自分で手直しした牛糞でその場を凌いでいるが、
皮肉にもそれが一番安定しているw次回故障したら、
糞転がしには返金して頂いてバイクのパーツでも買う事にする。
無線LANで複数台のPCと複合プリンターを接続しているので
故障して代替え機種で稼働させるのが非常に面倒なんだよね。
牛糞は自分で手直ししないと使い物にならない。
2度目修理の糞転がしも同様なのだろうか・・・。
カタログスペックは最高だが品質は最低だろ!!
現在自分で手直しした牛糞でその場を凌いでいるが、
皮肉にもそれが一番安定しているw次回故障したら、
糞転がしには返金して頂いてバイクのパーツでも買う事にする。
471不明なデバイスさん
2010/12/07(火) 23:48:35ID:T+UhhBXY コレガのCG-WLR300NNHを使い始めて約1年
数日前インターネットに接続できなくなる。
電源を切って入れてもダメ。
リセットボタン長押しで初期化、再設定。
約1日後フリーズ。
電源を切って、再度電源ON→正常に戻る。
但し、無線のセキュリティ設定を変えようとするとフリーズする。
電源OFF→ONで復活はするが設定が変えられない。
数日前インターネットに接続できなくなる。
電源を切って入れてもダメ。
リセットボタン長押しで初期化、再設定。
約1日後フリーズ。
電源を切って、再度電源ON→正常に戻る。
但し、無線のセキュリティ設定を変えようとするとフリーズする。
電源OFF→ONで復活はするが設定が変えられない。
472不明なデバイスさん
2010/12/09(木) 19:20:52ID:TaaWAi/E >>471
私も同じような不具合でした。
新品交換して貰ったのですが、僅か一月足らずで接続不能に^^;
これが、コレガ&チャイナの相乗効果があみだす、スーパークオリティーか!!
WHR-G54コンデンサー交換し直し!フタを出来るようにしました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/ravian_rose_mmx300mhz/lst?.dir=&.view=t
因みに違うモデルのケースです。WHR-G54にはAOSS機能はありません。
私も同じような不具合でした。
新品交換して貰ったのですが、僅か一月足らずで接続不能に^^;
これが、コレガ&チャイナの相乗効果があみだす、スーパークオリティーか!!
WHR-G54コンデンサー交換し直し!フタを出来るようにしました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/ravian_rose_mmx300mhz/lst?.dir=&.view=t
因みに違うモデルのケースです。WHR-G54にはAOSS機能はありません。
473不明なデバイスさん
2010/12/09(木) 22:58:27ID:JeKL2KpX >>471です
とりあえず子機CG-WLCVR300AGNがフリーズしている。
リセット長押しで初期化。
CG-WLR300NNHが正常になる。
子機がおかしくなって電波の影響でルーター側が不安定になっているようです。
再セットアップで一応解決しました。
とりあえず子機CG-WLCVR300AGNがフリーズしている。
リセット長押しで初期化。
CG-WLR300NNHが正常になる。
子機がおかしくなって電波の影響でルーター側が不安定になっているようです。
再セットアップで一応解決しました。
474不明なデバイスさん
2010/12/21(火) 05:46:36ID:WP+2ghk2 CG-WLR300Nについて
wlr300n_130 をファームウェア更新したら
ポート開放できなくなった
wlr300n_130 をファームウェア更新したら
ポート開放できなくなった
475不明なデバイスさん
2010/12/27(月) 19:31:52ID:5ry3Dy3/ 昔のコレガは、低品質ながら最低限の動作をする格安メーカーっていうイメージだったが、
今は単なる粗悪品販売業者の色合いだな。
今は単なる粗悪品販売業者の色合いだな。
476不明なデバイスさん
2011/01/06(木) 03:06:14ID:Sh1zUSd/ 他は知らんがコレガは不良率が高いと思う。
もっと品質管理しないとアライドに捨てられるか
共倒れするか進退迫られるのも時間の問題だな!
もっと品質管理しないとアライドに捨てられるか
共倒れするか進退迫られるのも時間の問題だな!
477不明なデバイスさん
2011/01/09(日) 02:05:38ID:LGnPTAiG 手元のルータ(corega bar pro3)がお亡くなりになったので
適当に安いルータを探していたらCG-WLR300GNEの安さに釣られて買ったんだけど、
元々60〜70Mbpsぐらい出てた速度が
上り下り共に10Mbps以下しか出ないのはなんでなんだろう?
Rwinは262140
MTU値は1454
誰かわかるかなぁ?ものすごい困る件w
適当に安いルータを探していたらCG-WLR300GNEの安さに釣られて買ったんだけど、
元々60〜70Mbpsぐらい出てた速度が
上り下り共に10Mbps以下しか出ないのはなんでなんだろう?
Rwinは262140
MTU値は1454
誰かわかるかなぁ?ものすごい困る件w
478不明なデバイスさん
2011/01/14(金) 04:24:21ID:iAs10jFd >>468
一つ前のBARPROG使ってるがまったく問題なし
ただファームウェアがBARPROG-Xと同じで最新版が出てるのだが
切り替えるべきか気になってる
そちらのファームウェアはVer1.60かい?
一つ前のBARPROG使ってるがまったく問題なし
ただファームウェアがBARPROG-Xと同じで最新版が出てるのだが
切り替えるべきか気になってる
そちらのファームウェアはVer1.60かい?
479不明なデバイスさん
2011/04/20(水) 11:51:48.27ID:pE2oHLSG 古くてわからん
480不明なデバイスさん
2011/04/20(水) 11:52:42.90ID:Wt0Nm0ej バッキャロー
481不明なデバイスさん
2011/05/04(水) 03:26:09.36ID:rPuh6P5a 皆さん、HDDケースのCG-HDC2EUS31-Wについて語れる人はいませんか?
価格ドットコムでも不良品がたくさんあるらしく、たくさん報告があります
価格ドットコムでも不良品がたくさんあるらしく、たくさん報告があります
482不明なデバイスさん
2011/10/26(水) 22:06:34.30ID:0K4MuaMi フラッシュゲームの通信が切れる
483不明なデバイスさん
2011/12/18(日) 13:32:14.59ID:K1N+Z0ky age
484不明なデバイスさん
2012/05/18(金) 02:29:49.36ID:xMyMiUTH コレガのCG−WLBARAGNL
昨日一昨日とセッション1(ルータに保存したプロバイダへの接続アカウント)
での通信が途切れるようになり、ただいまルータ無効(ブリッヂ)でPCからの接続&書き込み中。
一晩電源オフ放置で、6時間ほど普通に使えていたが、↑再発。1年半保ったが買い替えた方がいいようだ。
昨日一昨日とセッション1(ルータに保存したプロバイダへの接続アカウント)
での通信が途切れるようになり、ただいまルータ無効(ブリッヂ)でPCからの接続&書き込み中。
一晩電源オフ放置で、6時間ほど普通に使えていたが、↑再発。1年半保ったが買い替えた方がいいようだ。
485不明なデバイスさん
2012/06/30(土) 14:16:15.99ID:CfdOs4K2 スイッチングハブ
コレガ FSW-5ps-w なんですけど、
使用中に設置場所など変えようと電源を抜いて、移動先で新たにコンセントに刺した場合、電源が入らない。
約一日放置し、コンセントに指すと電源が入る。
本体も少し熱い。
こんな状態なのですが、
正常な動作でしょうか?
コレガ FSW-5ps-w なんですけど、
使用中に設置場所など変えようと電源を抜いて、移動先で新たにコンセントに刺した場合、電源が入らない。
約一日放置し、コンセントに指すと電源が入る。
本体も少し熱い。
こんな状態なのですが、
正常な動作でしょうか?
486不明なデバイスさん
2012/08/12(日) 11:18:50.58ID:chpbFwb2 いえ
487不明なデバイスさん
2012/08/14(火) 22:22:56.73ID:+P99zTkm CG-WLAP54AG
スマホで接続できなくなったので設定を見直そうとするも、設定ユーティリティにアクセスできない
説明書によるとhttp://192.138.1.230 で繋がるはず? URLが無効なサイトを開いた時のエラー画面が出て、どうしても繋がらない
本体後部のスイッチを押して初期化して、スマホで接続できるようになったが(有線だともともと繋がる)、設定ユーティリティには繋がらない
色々調べたら、どうやら熱暴走らしい。無線LAN部分はとても強いみたいで熱暴走状態でもネットに繋がる、とのこと
電源切って数時間置いて冷ましてから再度トライの予定
まあこのままでもスマホは使えるけど、SSIDが丸見え、しかもセキュリティなしだからこのまま使うには無防備すぎるので。
スマホで接続できなくなったので設定を見直そうとするも、設定ユーティリティにアクセスできない
説明書によるとhttp://192.138.1.230 で繋がるはず? URLが無効なサイトを開いた時のエラー画面が出て、どうしても繋がらない
本体後部のスイッチを押して初期化して、スマホで接続できるようになったが(有線だともともと繋がる)、設定ユーティリティには繋がらない
色々調べたら、どうやら熱暴走らしい。無線LAN部分はとても強いみたいで熱暴走状態でもネットに繋がる、とのこと
電源切って数時間置いて冷ましてから再度トライの予定
まあこのままでもスマホは使えるけど、SSIDが丸見え、しかもセキュリティなしだからこのまま使うには無防備すぎるので。
488不明なデバイスさん
2012/08/15(水) 08:25:14.76ID:FzYbiy5+ >>487だけど原因わかった
初期状態にして、PCのIPアドレスを固定(192.168.1.10)しないと繋がらない仕様みたい
初期状態にして、PCのIPアドレスを固定(192.168.1.10)しないと繋がらない仕様みたい
489不明なデバイスさん
2012/10/06(土) 08:34:06.67ID:62ffUc1f そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
490不明なデバイスさん
2012/11/06(火) 22:27:45.59ID:LDe7vL40 大学の無線LANに、恐ろしいことに
コレガの無線LANが使われている
機種はわからないが、ネットワーク探索でcorega divisionと出たので間違いない
このAPにおいてはWebページがなかなか表示されず、ダウンロードも開始すらされない事の方が多い。何処かサーバーの設定が変だからかもしれないが知る術がない
コレガの無線LANが使われている
機種はわからないが、ネットワーク探索でcorega divisionと出たので間違いない
このAPにおいてはWebページがなかなか表示されず、ダウンロードも開始すらされない事の方が多い。何処かサーバーの設定が変だからかもしれないが知る術がない
491不明なデバイスさん
2013/03/25(月) 16:58:55.49ID:VS4VYrvd このスレ開いた途端コレガのルーター逝ってしもた
492不明なデバイスさん
2013/06/21(金) 17:47:50.83ID:kUCBrkyj 俺はCG-WLGAP01を使ってて最近
起動→無線LAN検索→遅せえ→遅せえ→やっとつながる
がここんとこ続いてる
起動→無線LAN検索→遅せえ→遅せえ→やっとつながる
がここんとこ続いてる
493不明なデバイスさん
2013/06/22(土) 22:37:31.20ID:I+Z5KmLZ お前らって快適な無線を使ったことがあるのだろうか?
494不明なデバイスさん
2013/06/24(月) 08:48:08.42ID:JLvDOL8T 無線はアレよな
24時間365日、リンク切れず、再起動もせず、スピード正常 なんだが、
レス読んでみると酷いね。
2台併設してるが、正常だよ。
24時間365日、リンク切れず、再起動もせず、スピード正常 なんだが、
レス読んでみると酷いね。
2台併設してるが、正常だよ。
495不明なデバイスさん
2013/06/24(月) 08:56:38.24ID:JLvDOL8T 設定ユーティリティにアクセスできない 、そんなことあるのか逆に聞きたい
スイッチングハブ 電源が入らない 、そんなことあるのか逆に聞きたい
元々60〜70Mbps→上り下り共に10Mbps以下、そんなことあるのか逆に聞きたい
レス読んでいたら、疲れてきたわ
スイッチングハブ 電源が入らない 、そんなことあるのか逆に聞きたい
元々60〜70Mbps→上り下り共に10Mbps以下、そんなことあるのか逆に聞きたい
レス読んでいたら、疲れてきたわ
496不明なデバイスさん
2014/01/13(月) 07:08:05.72ID:cCF30hcX 最近、というか去年からコレガの元気がないな。
オンラインショップも品数絞っとう。
オンラインショップも品数絞っとう。
497不明なデバイスさん
2014/08/21(木) 20:25:01.06ID:W5IdW+RZ 有線ルーターがすっごい不調
内から外に行く高速で多数のwebの処理をDDoS扱いして一時的に回線切断しやがる
ルーター外したりDDoSの項目のチェックを外すと回線切断されることが無い
しかしDDoSの項目のチェックを外すと他のセキュリティ(SPIなども外れるらしく)が甘くなる
どうしたらいいんだ?
内から外に行く高速で多数のwebの処理をDDoS扱いして一時的に回線切断しやがる
ルーター外したりDDoSの項目のチェックを外すと回線切断されることが無い
しかしDDoSの項目のチェックを外すと他のセキュリティ(SPIなども外れるらしく)が甘くなる
どうしたらいいんだ?
498不明なデバイスさん
2015/02/12(木) 14:52:11.85ID:h8TwGltj >>496じゃないけどコレガ製品のコンスーマー市場でのプレゼンスが半端無く下がっとるな。
賢い決断なのかせっかくコレガブレンドを作ったのにもったいない感があるのかは知らん。
賢い決断なのかせっかくコレガブレンドを作ったのにもったいない感があるのかは知らん。
499不明なデバイスさん
2015/02/12(木) 19:48:20.21ID:k82lsJ62 被害者の会としては胸を張れる成果が出たと言っていいのでは
500不明なデバイスさん
2015/12/31(木) 10:20:22.05ID:rkJDqlzA 保守
501不明なデバイスさん
2016/09/01(木) 22:36:58.44ID:QeUPFuce >>495 本スレに書いたが、今日アクセスできなくて5時間費やしたわ><
CMDでipconfig 見て LAN線もチェック入れて 何から何までしらみつぶしして
ルーターにアクセスできなかった
気分転換に秋物の服を買いに行って 電気街で違うメーカーのルーター買って帰ったら
一発で設定完了したわ 本当コレガは怖い
コレ、私見ですから みなさんにおかれましては問題がないのかもしれません
CMDでipconfig 見て LAN線もチェック入れて 何から何までしらみつぶしして
ルーターにアクセスできなかった
気分転換に秋物の服を買いに行って 電気街で違うメーカーのルーター買って帰ったら
一発で設定完了したわ 本当コレガは怖い
コレ、私見ですから みなさんにおかれましては問題がないのかもしれません
502不明なデバイスさん
2017/09/12(火) 11:03:54.46ID:Qt//JU53 Security NEXT - コレガ製無線LANルータ「CG-WLR300NM」に脆弱性 - サポート終了のため利用中止を
http://www.security-next.com/085618
コレガ製無線LANルータ「CG-WLR300NM」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。
すでに製品のサポートが終了しており、利用の停止が呼びかけられている。
同製品において、「OSコマンドインジェクション」の脆弱性「CVE-2017-10813」や「バッファオー
バーフロー」の脆弱性「CVE-2017-10814」が存在することが判明したもの。
脆弱性を悪用することにより、同製品へアクセス可能な第三者によって任意のコマンドを実行
されるおそれがあるほか、ログイン済みのユーザーを細工したページへ誘導することで、サー
ビス拒否を引き起こし、任意のコマンドが実行させることができるという。
同製品のサポートはすでに終了しており、ファームウェアのアップデートは予定されていない。
コレガでは、同製品の利用を中止するよう呼びかけている。
http://www.security-next.com/085618
コレガ製無線LANルータ「CG-WLR300NM」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。
すでに製品のサポートが終了しており、利用の停止が呼びかけられている。
同製品において、「OSコマンドインジェクション」の脆弱性「CVE-2017-10813」や「バッファオー
バーフロー」の脆弱性「CVE-2017-10814」が存在することが判明したもの。
脆弱性を悪用することにより、同製品へアクセス可能な第三者によって任意のコマンドを実行
されるおそれがあるほか、ログイン済みのユーザーを細工したページへ誘導することで、サー
ビス拒否を引き起こし、任意のコマンドが実行させることができるという。
同製品のサポートはすでに終了しており、ファームウェアのアップデートは予定されていない。
コレガでは、同製品の利用を中止するよう呼びかけている。
503不明なデバイスさん
2018/01/01(月) 17:25:41.82ID:zbLcFcaT 興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
3KXHM290JF
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
3KXHM290JF
504不明なデバイスさん
2018/03/11(日) 12:44:41.63ID:23GXjuON IPA「コレガのWi-Fiルーター「CG-WGR1200」使ってるやつ、今すぐ電源切れ。どうなっても知らんぞ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1520601256/
こっちも
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1520601256/
こっちも
505不明なデバイスさん
2018/03/16(金) 17:20:34.31ID:PSz8KkgK コレガって面白いことをするね。
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2018/03.html#20180316__router
ユーザーをバカにし過ぎだろ。
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2018/03.html#20180316__router
ユーザーをバカにし過ぎだろ。
506不明なデバイスさん
2018/07/05(木) 09:54:54.08ID:to6k2B8a 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
NXD
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
NXD
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★4 [ぐれ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 川崎のストーカー殺人事件、容疑者と被害者の写真が出た途端に「神奈川県警は悪くない!」の大合唱 [279147496]
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]
- 【悲報】日本人、貧しくなり家族連れで高級ハマグリ密猟に手を出し始める [817148728]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]