X



■プリンタ&スキャナ&コピー(FAX)複合機Part5■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
03/06/18 00:18ID:6TssEYEd
●過去スレ
 Part1 http://pc3.2ch.net/hard/kako/1003/10034/1003472200.html
 Part2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1031642891/
 Part3 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1038524027/
Part4 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1046435435/
●関連スレ
 インクジェット複合プリンタ
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000629287/

■ブラザー http://www.brother.co.jp/jp/mfc/mfc.html
■ヒューレット・パッカード http://www.jpn.hp.com/hho/inkjet/index.html
■エプソン http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/colorio/copy.htm
■キヤノン(MultiPASS)http://www.canon-sales.co.jp/mpass/index-j.html
■キヤノン(PIXUS MP)http://www.canon-sales.co.jp/bj/lineup/mp/index.html
■レックスマーク http://www.lexmark.co.jp/
■NEC(PICTY)http://121ware.com/picty/
■シャープ http://www.sharp.co.jp/print/document/office/ijmf/midindex.html
■三洋 http://www.sanyo-mmt.com/joho/products/others/cps-1/index.html
価格.com http://kakaku.com/pc/
※話題の対象は『一般家庭用』限定という事で。
2009/09/01(火) 21:25:32ID:zq1poGd7
>>457
まぁドラムを交換すればおkだとは思うが、ドラムって普通高いよな。
新品買った方がよくない?
459不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/01(火) 21:59:00ID:hGE89ZAV
ドラム交換すればいいんですか。
中古ですけど初期不良なら保証あるんで交換してもらいます。
ありがとうございます。
460不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/01(火) 23:18:09ID:Q+nrzioZ
今までMP170を使っていたのですが、インク切れも2回目で新しいのに買い換えようと思っています。
1万円以内で買える複合機の中でも良い物を教えて貰えないでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。
2009/09/05(土) 10:38:13ID:d9D8pA7X
Canon BJC-440J、USB-パラレルケーブルを買って使おうと思ったけど、
Vistaだとやっぱり使えないのかなあ。ドライバも無いみたいだし。
2009/09/05(土) 15:41:29ID:WmktnOY8
>>461
使える。ドライバはビスタに標準で付いてるから、ケーブル刺すだけ。
ただUSBーパラ変換ケーブルが三千円くらいするからあんまり意味ない。
よっぽどインクの買い置きでもあれば別だが。
463不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/06(日) 12:08:03ID:Q+fChSui
リコーのA2複合機使ってるんですけど、スキャナで
読み取ろうとすると「読み取り中です」のままフリーズして
「下記の箇所にエラーが発生しました。…SC672」と
なります。どこが悪いのかお分かりになる方お教えいただけませんか。
464不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/06(日) 15:09:37ID:nqV4vM5r
>>459
ドラムじゃないよ!
定着系だな
安物なら感光体周り一式かもな
トナーはもちろん純正なんだよな?

しかし、最低限型番くらい書くべきじゃないか?
中古でもいろいろあるが、まさか湿式なんて落ちじゃないよな

>>463
あちこちに書いてウザイぞ
そんなのは一般素人が判るわけないじゃん
ものは家庭用なんじゃないんだから
マニュアルみて判らないならサービスに連絡だろ
2009/09/07(月) 14:54:58ID:zAk6P9Jp
>462
サンキュ、中古で探してみる。
2009/09/07(月) 16:26:09ID:7Ga00MQK
>>465
え!?何を中古で探すの?プリンタ本体?ケーブル?
既に持ってるものと思って回答したんだけど。
2009/09/08(火) 17:48:12ID:va0lT98+
CDレーベルプリントできるプリンタを探しているんですが、
さらに電話付きとなるとモデルが無いんでしょうか。

個人的にはブラザーのデザインとか好きなんですが、CDレーベル印刷できるモデルが見当たりません。

新品で無くても絶版モデルでもいいです。
なんならオクでもw
2009/09/08(火) 19:29:17ID:aD7ikH19
>>467
http://kakaku.com/item/K0000020565/
これは?
2009/09/14(月) 01:56:25ID:paWaSrdJ
>466
ああ、ごめんなさいケーブルね。
本体は持ってるよ、新品のインクカートリッジと一緒に。

しかしケーブルは高いね。
新品¥300で出てたのに逃した、、、
2009/09/14(月) 03:42:05ID:omC+8m7V
PCによっては、本体内部にパラレルポートの引き出し用コネクタが付いていることもある。
今じゃ、デスクトップ機の一部だけだが。

そういうコネクタが付いているマザーボードならば、すだれ状ケーブル付きのコネクタを買えたりはする。
471不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/22(火) 14:30:25ID:YABHoIiR
これどう?
http://kakaku.com/item/00602511596/
2009/09/22(火) 16:15:42ID:l5vHgahL
>>471
問題は近所の店でHPのインクが売ってるかどうか。
東京の俺でも、HPはそれなりに大きい店までいかないと
見かけない。
2009/09/23(水) 09:57:18ID:TW+AyTew
まあ、使い方次第だろう。
予備インクを一組だけ常備しておくような使い方なら、
足りなくなったときにamazonでもアスクルでも好きなようにすればいいし。

こういう消耗品は型番決め打ちで買うものだから、近所の店で手に入らなければ通販で充分。

オレはたまたま近所でインクを変えるプリンタを使ってるが、
この「近所の店」ができたのは、今のプリンタを買って数年後のことだ。
買った当時は電車で買いに行かないとインクが手に入らなかった。
(が、日常の行動範囲内の駅ではあったから問題はなかったんだよな。今は、その路線を利用してないけど。)
2009/09/25(金) 19:36:23ID:hT2NPuAa
>>471
姉妹機種の C4580 を使ってるんだけど、気になる点は、

 ・ インクコストが高い
 ・ 複数頁スキャンする際に、トリミングや明度補正をまとめて設定できない
 ・ (手動)両面印刷だと「黒インクのみ」を設定できない

あたりかな。間違いがあったら教えてね。写真印刷はしないので、他は満足している。
しかし、C4480 のほうはサッパリなのに、色違いだけでこんなに売れ筋&評価が違うのか。
475不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/29(火) 00:07:22ID:pnncXgKA
数百枚のスナップ写真をPCに取り込みたいのですが、(ネガはなく、業者への依頼もしない)
EPSONのEP-902AがADFを備えているので一番手軽かと思いますが
スナップ写真取り込み用途で使用可能でしょうか?

また、他にこれが良さそうなどのオススメがあれば教えてください。
お願いします。
2009/09/30(水) 02:47:53ID:ZHtJJBLV
ADF、FAXが付いたブラジャーMFC-490CNが11500円で売ってたので買ってしまった
写真は期待してなかったがまあまあだった
本体に刺したSDがPCで共有できるのは以外と便利だった
総合的には大満足
2009/09/30(水) 23:12:10ID:yDTFLrfY
CGイラストやコミスタの原稿を読み込むのにCanoScan5400Fを使っているのですが、
今売ってる5600Fは、その点、機能は増えていますか?
478不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/02(金) 17:24:33ID:Tkkdaz5l
複合機かスキャナ単体か。
スキャンスナップが凄く魅力的なんだけどどうしようか。
うーん
2009/10/03(土) 08:44:24ID:YtJUcezG
2009/10/03(土) 12:36:26ID:W44x+IaG
>>475
普通紙に比べて厚い写真をADFは正直お勧めできない。
2009/10/04(日) 15:24:40ID:VYH3b8Ew
古いスキャナ(キャノンD1250U2)使ってたんだ。
Windows VISTAの64bit版パソコン買って、
ドライバダウンロードしようとしたら…

メーカーHPによると非対応(対応予定なし)

何とかなる方法をご存じのえろい人いないですか?
2009/10/04(日) 19:26:57ID:xGm6SDnp
>>481
普通にVMwareとかでおkじゃない?
2009/10/09(金) 20:58:34ID://H9p8BS
困っています。
なぜかスキャナがエラーが出るようになり、スキャンが出来ません。
ソフトはScan gearで、エラーメッセージが
「デバイスがビジー状態であるかデバイスのメモリがいっぱいです。
デバイスが正常な状態であることを確認し、もう一度やり直してください」

「TWAIN データ転送エラー」
のふたつが表示されます。
MP770のマニュアルによると、

・Windows 2000/XPでは、ファイルシステムが NTFS のとき TWAINデータ
ソースを呼び出せないことがあります。セキュリティのためにTWAIN
モジュールをwinntディレクトリに書き込むことができないためです。
コンピュータの管理者に問い合わせてください。

とありますが、以前は使用できたので、関係があるかはわかりません・・・
どなたかご教授頂けませんでしょうか。

OS:winxppro
機種:canon Mp770
現ドライバー:6.1a

2009/10/10(土) 02:50:09ID:cm6CHS5N
おすすめ
プリンタ板
ttp://pc11.2ch.net/printer/
2009/10/10(土) 18:55:31ID:79Q/A4ES
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ 「マウスコンピュータ」の基礎知識 ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
まずは「ねずみ電脳」でGoogle。「ネズミ電脳被害者の会ブログ」を読む。
○電源容量の水増しをしていながら、顧客からの問い合わせを一年以上も無視。
○挙げ句の果てに「視野狭窄」という「差別用語」で顧客を「障害者扱い」常識では考えられない侮辱。
○公的機関を間に入れたら、手のひら返して「交換させていただきます」。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ま さ に 悪 徳 商 法 の 手 口 ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
●サイトやカタログを見てもCPUとグラボの型番くらいしか記載がない。
○マウスコンピュータに問い合わせても「お答えできません」
○増設したいが相性問題が不安なのでどういう物を選んだらよいか教えてください→「お答えできません」
○マウスコンピュータで購入したVistaからxpのダウングレード権のやり方を教えてください→「分かりません」
●マウスコンピュータの保証規定
○お客様の判断により、不具合があると申告された場合であっても、弊社サポートスタッフが製品仕様の範囲内であると判断した場合、その不具合に対する保証対応を行わない場合があります。

『7月に作られたブログが未だに削除されていない』ということは、内容が「真実」であるため、
マウスコンピュータも「法的措置」がとれないということの証明。
2009/10/22(木) 17:00:00ID:LgA2qne6
http://www.i-love-epson.co.jp/products/spc/cc700/cc7004.htm
これのスキャン速度って、今主流のページあたり秒表記だとどれくらいでしょうか?
2009/10/22(木) 23:33:25ID:Fd6qFWFo
A4のサイズを8インチ×12インチと近似して600dpiでスキャンしたら、
7200ラインx2.7msだから、およそ19〜20秒ってトコかな。
2.7msはパーソナル型スキャナとしては上位製品だと思うが。

実際のスキャンでは、そのほかに、調光とかプレビュー(スキャン範囲の手動設定も含む)とかの処理が入ることもあり、
連続スキャンなら最低でも30秒は見ておく必要があるだろう。
(移動したヘッドが戻るのに何秒かはかかるし)
2009/10/24(土) 11:20:39ID:s79U/THS
http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtx820/stressless.htm
この製品は600dpiで1.8msだけど、A4は6秒だって。
だとすると上のCC-700は9秒くらい?
キャノンで1ミリ秒のが出てるね。
2009/10/25(日) 20:39:21ID:wHe13NO4
単体スキャナのドライバ、他の製品に比べて対応悪いね。(EもCも)
はよ 64bit版や、7などに対応してくれ。
2009/11/03(火) 17:25:15ID:lZctA9o8
キャノンもエプソンも 少し前の機種などから
スキャナのx64ドライバが全然無いね。

GT-7000U はよ対応してくれ。
2009/11/07(土) 06:00:46ID:ZRujDZhi
ハンドスキャナって以前は結構売ってたような気がするが
今はあまり無いのかな?
ぐぐってもamazonで売ってるのしか見当たらない・・・
見つかっても生産中止とかだし。需要なしか・・・
2009/11/16(月) 05:17:06ID:USHZ5qWj
教えて下さい。

DVDのレーベル印刷するにはパソコン必要ですか?


プリンターだけでは無理でしょうか?

もしプリンターだけで可能なら、携帯で撮った画像をプリンターに(SD・赤外線等)送ってレーベル印刷出来る機種はありますか?
493不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/22(日) 19:10:06ID:Ar11kDMz
>>492
例えばこんなのはどお?
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp640/spec.html
ここで検索してみて?
ダイレクト印刷、レーベル印刷 、カードリーダー にチェック入れて
http://kakaku.com/specsearch/0060/

パソコン経由で印刷の方が文字書き入れたり、
縮小拡大とかトリミングとかビデオ内の画像を印刷したりとか
色々出来るけど...
2009/11/23(月) 10:20:28ID:B6dLKjbT
>>493
有難う御座いました。
m(_ _)m

参考にさせていただきます。

2009/11/23(月) 18:59:16ID:Bo/vPw3X
いいってことよ。
わからないことがあったら、いつでも書き込んでくれ。
496不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/24(火) 18:51:22ID:CF1L8VjM
スペック
OS:vista
スキャナ:canon CanoScanD2400U

ドライバインストールするときに記憶域が足りませんってエラーでるんだが
公式にもどうしたらいいか書いてない

ドライバはvistaにも対応してるから非対応でのエラーではないっぽい。

インストールするにはどうしたらいいのか教えてエロい人
2009/11/25(水) 01:13:47ID:WVDthyEy
HDDの空きがない、とかいうなよ?w
2009/11/25(水) 08:20:40ID:OzMBsE8t
HDDは50GBあいてるので大丈夫なはずなんだけど・・・

499不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/06(日) 05:42:43ID:UGi+RL1M
ブラザーの675CD持ってる人いますか?
写真印刷はどうでしょうか?
2009/12/06(日) 07:36:30ID:XOfJJvRa
プリンタ
ttp://pc11.2ch.net/printer/
501不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/20(日) 14:32:33ID:Fj6xwl39
ブラザーのFAX電話機使ってる人、
使い心地どうですか?
2009/12/20(日) 14:45:22ID:/w1NAND0
>>501
【超多機能】brother MyMio 9台目【薄すっきり】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1255195794/
2010/01/11(月) 21:20:46ID:640gBs7E
CanonScan5200Fを使っています。
スキャンした画像のキャッシュがPCに残らないように
したいのですが
スキャンすると、以前スキャンした画像が残っています

・残らないように設定するにはどうしたらいいのですか?
・今までのキャッシュを消すにはどうしたらいいのですか?

よろしくお願いします
2010/01/12(火) 02:35:20ID:n6dSKD9O
>>503

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ750【マジレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1262727626/137
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1262727626/346

【キヤノン】CanoScan総合スレ part3【Canon】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1229743042/199
と同一人物だな。
移動する時はちゃんと断らなきゃただのマルチだ。しかも

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ750【マジレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1262727626/155
で回答もらってるじゃないか。

最後に誘導されたであろうここに書いとくけど
答えは上のと同じだ。ソフトじゃなくてスキャナドライバの設定。
まず、スキャナのマニュアル読め。
PDFなら182ページの拡張モードの詳細設定画面にある。
キャッシュファイルの置き場所のヒントもここにある。

あと、プレビューのキャッシュは
まっ白い紙を一回スキャンすれば
それだけで上書きされて消えるだろ。

ここ読んだら、ちゃんと他のスレにマルチの詫び書いて来い。
2010/01/12(火) 04:27:53ID:b1/sBtpG
一回目のスレでは回答を得られず
二回目のスレではここに誘導されたためここに来ました
断ってきました 失礼いたしました

回答ありがとうございます

初心者なものでいただいたレスは意味がわからず・・・

canonでPCを検索してみたら
canonscan5200F スキャナ操作ガイド
が見つかりましたが、ページ数が表示されておらず
正直どこに書いてあるかわかりませんでした
2010/01/12(火) 11:55:40ID:n6dSKD9O
>>505
一応礼儀は心得ているみたいなんでもう一回だけ。

初心者でも、わからない言葉を検索して調べる事くらいはできるだろう。
ページ番号がわからなくとも「拡張モード」「詳細設定画面」という言葉を
マニュアルの目次で探してみたりはしたのかな?
あと、以前に教えてもらったろう
>環境設定の中に「プレビューイメージを保存」というチェックボックスがあった
この言葉も大ヒントだ。
メーカーは違っても似たようなチェックボックスが見つかるはず。
みんながみんな同じものを持っているわけではないので
手取り足取りはなかなか教えては上げられないよ。

あと、作業の最後に白い紙をスキャンするのは試してみたのかな?
(何もはさまずスキャナの蓋の裏だってかまわない)
それなら何も難しくはないはず。
もう少し柔軟に考えてみよう。
2010/01/12(火) 18:40:58ID:b1/sBtpG
>>506
ありがとうございます。

拡張モードで検索したら行けたのですが
その「詳細設定」画面にどうやって行くかが
書いておらずわかりませんでした

なのでおすすめいただいた白い紙をスキャンする
方法でプレビューを消しています
2010/01/13(水) 19:41:04ID:77EfqaB/
モノクロレーザープリンタにテキストをプリントする
ための用紙はどれを買えばいいんですか?
2010/01/14(木) 01:10:20ID:AAq4DiPT
モノクロレーザープリンタテキストプリント用紙
2010/01/14(木) 02:04:28ID:qGhTw5kD
こんばんは。夜分遅くにすいません・・どうかお助けください・・
当方EPSONはPX-501Aを使用しているものなのですが、
もう何十回とのギャップ調整をして、何十回とクリーニングしているのにいつまで経っても
文字は二重、しましまです・・
買ったのは去年の5月あたりで、使用頻度は凄く少なかったように思います。
レポートとか捗らなくて本当困っています・・どなたか本当にアドバイスをいただけないでしょうか・・
2010/01/14(木) 02:14:57ID:AAq4DiPT
新品購入なら保証があるうちに修理でしょう。
2010/01/14(木) 02:18:30ID:qGhTw5kD
>>511
やはりそうなりますよね・・以前保証書が見つからなくて放置してたのですが・・ああ・・
すいません、ご丁寧に有難うございました・・もう一度探してみます・・
2010/01/14(木) 23:02:50ID:BA5KoUrG
2006年に買ったMP600を使っています。最近になってすったような線が入るようになってしまいました。
心当たりがあるのは、安いインクに入れ替えたことと、インクが少なくなってからしばらく交換しなかったことです。
メーカーのインクに入れ替えればまた直るでしょうか。
2010/01/15(金) 01:08:55ID:8qrFS+CE
いた違いです
プリンタ板
ttp://pc11.2ch.net/printer/
515513
垢版 |
2010/01/15(金) 19:44:13ID:mfwifRRG
すみません。どうもありがとうございます。
2010/01/17(日) 18:22:36ID:32czi4D2
コンビニでコピーした内容が人に漏れてしまう可能性は
ありますか?
コピー機にキャッシュが残ったり・・・
517不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/24(日) 09:32:31ID:4/z2yI1g
アイロンプリントに使いたいのですけど
左右反転コピーが直接できる機種はありますか?
2010/01/25(月) 01:11:35ID:3Ms0++ll
直接ってのは複合機単体でってこと?
canonのMP990は出来ない。
2010/01/25(月) 11:14:49ID:IFXNOIv6
EP-802Aにはミラーコピーって機能があるみたい。
2010/01/27(水) 08:28:06ID:HZ7Nf/C4
>>519
そうですこの機能です。これなら画像ソフトで反転させる手間が省けそうですね。
ありがとうございます。
2010/02/04(木) 08:05:39ID:7TMkt4cr
現在ScanSnap510を使用しています。
通帳のスキャンをしたいんですが、ちょっと無理のようです。
通帳などのものをスキャナするにはどうするのがいいでしょうか?
2010/02/04(木) 20:12:01ID:xPKUPlRt
プリンタ板
ttp://pc11.2ch.net/printer/
2010/02/21(日) 15:24:30ID:5z1ZeL/8
中古でGT-7200UとGT-8400U買ったんだけど、両方とも原稿が中央揃えだった
EPSONのスキャナってみんなこうなの?
2010/02/21(日) 20:56:50ID:53dyQ7z8
GT8000とGT8500で隅だったよ
2010/03/03(水) 00:43:16ID:MhagpTi4
鯖落ちから復帰
2010/04/01(木) 12:15:52ID:aTNb9U50
連続スキャンしようと思っています。
大きさはA4までで、厚さははがき・写真・写真集くらいまで。

スピードはそれほど重視してないです。
ただ1枚ずつセットするのが面倒だけなので・・・。
10枚以上連続で適当な設定でスキャンしてくれるものなら大丈夫です。

家庭用で5万以下のものを考えています。

お勧めな連続スキャナーがありましたら、教えてくださいませ。
527不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/14(水) 13:33:23ID:sKVjd5po
感熱紙を採用しているコピー機を探しています。
おたっくすのようなFAX電話機の感熱タイプではなく
コピー機単体として、拡大コピーなどできるものを探しているのですが
感熱紙タイプでこのような製品って存在するのでしょうか??
528不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/14(水) 22:47:51ID:Dvqw4OxA
ファックスはいらないです
529不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/18(日) 21:19:46ID:7AgY9Ax3
質問ですが、

インクジェットプリンターしか使ったことないのですが、
こんど、仕事で、レーザープリンターを使わなければならなくなるのですが、
すぐ、慣れるでしょうか。

2010/04/18(日) 21:45:35ID:mWX/XGiE
インクジェットとレーザーの違いは印刷スピードと使用する消耗品がインクタンクからレーザーになって
プリンタの重量が多くなりものによっては場所とるくらいでしょ
使い方はそのままの感覚で変わりないから慣れとか関係ないと思う。
531不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/30(金) 19:08:26ID:SMPJ0Tbq
エプソンのレーザープリンターって、「トナーの交換時期になりました」という
表示が出たあと、相当な枚数印刷できますよね。いつになってもインクが切れない。

あれはなんなんでしょうか。
2010/05/02(日) 13:00:08ID:PnioXKt+
金儲け
2010/05/04(火) 12:10:53ID:LsKb3Q1L
備えあれば憂いなし
2010/05/05(水) 21:50:52ID:j8AH6JPK
絵をスキャンするときにCCDを使う?
2010/05/06(木) 03:44:57ID:qIQRl3tB
♪Romanticが止まらない
2010/05/08(土) 13:35:42ID:P0oAxYBF
>>535
CCBだバカヤロウw
2010/05/08(土) 18:04:42ID:uBFObKzn
戦闘的共産主義細胞
2010/05/19(水) 13:54:33ID:cQlVuKn7
>>537
カルチャーコンビニエンスクラブかよ!
539不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/04(金) 16:40:59ID:r8OQcjRF
ブラザーのMFC-7820Nで、ファックスが二重送信されることがあります。

特定の相手先に送信しようとすると一度目はエラーが出て送れず、
しばらくすると機械が自動的にかけ直して再送信してくれるのですが、
どうも相手方には同じファックスが2枚届いてしまうようです。

同じような現象に遭った方、おられますか?
2010/06/07(月) 18:27:03ID:th9T+ZLX
会社に置いてるような大型複合機を家に置きたい。
何かデメリットあるかい?
電力最大1500Wってのは承知済み。
2010/06/07(月) 18:28:53ID:th9T+ZLX
む、>>1に一般家庭用って書いてるな。
業務用複合機スレ探してくる
2010/06/11(金) 15:32:01ID:FFOphBSR
写真を取り込むのに、複合機にHDDをつないで
パソコンを使わずに取り込めるようなのってありますか?
2010/06/12(土) 09:54:37ID:3LHRjCT8
>>542
ブラザーのがSDカードやUSBメモリはいけるけど、USB接続のHDDはやった事ないので不明
他はもっと知らん
544不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/12(土) 10:33:25ID:Jx33K6Py
キヤノンのスキャナに格安のカラーレーザー
を組み合わせたらCanoscantoolbox機能で
簡易コピーが出来るようになった。
キヤノンのプリンタでなくても良いんだ。
545不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/13(火) 17:19:53ID:U13u9KTR
印刷中にインクカートリッジが切れちゃいました

なんかエラーランプがなりっぱなし

カートリッジ替える前にキャンセルできませんか?

キャンセルとか中止ボタンが無くて困ってます。
2010/07/14(水) 19:12:58ID:tNzGMdXA
HP B109A使用してる人でドライバが原因で動かないって人いる?
本体単体の機能(コピーやメモリーカードにスキャン取り込み)はできるんだけどPCとの機能は全滅してるんだが
安いからと買ったのが間違いだったか
547不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/18(日) 23:34:52ID:c8vTYxCf
家庭でB4までのコピーが主な使用目的なんだけど、キャノンのFC-20(B4サイズまで。レーザー)と、ブラザーのMFC-6490CN(A3まで。インクジェット)は、どちらがお奨めですか?

2010/08/18(水) 16:07:30ID:UxCBcDTe
今時のプリンタは廃インクがあるのか ふちなしも一長一短だなあ
2010/08/18(水) 22:08:21ID:NIbieaf/
>>548 どうせカウンタで、○万枚出力後に「廃インクいっぱい。有料でメンテするよ」って言ってるだけ。
SSCでカウンタリセットして無問題。インクなんかこぼれたことない。
つ ttp://www.ssclg.com/epsone.shtml
2010/08/21(土) 22:20:39ID:HQOjhJo5
>>540
ものによっては出張メンテが前提になってたりしない?

家庭用のハードは部品交換やらなんやらユーザーだけで完結するように
いろいろ工夫されている。
551不明なデバイスさん
垢版 |
2010/10/08(金) 11:06:01ID:xDcPHcF8
CANON CF-VL20 or 10 のCD-ROMもっている方いましたら、ドライバをどっかにアップしていただけませんか。
引っ越しのどさくさでなくしてしまい、サイトからもダウンロードできません。
BJM-70のドライバをinfファイルいじくってみましたがやはりうまくいきません。

古い機種ですが、faxもプリントもたまにしか使わないし、高性能も必要なく、ドアホンとしても使えてかなり気に入っているのですが・・・
2010/10/08(金) 17:43:25ID:WvuLlR1m
>>551
ここで探して見てください。
ttp://www.nodevice.jp/
2010/10/11(月) 13:57:01ID:Xk+uj0l3
すぐ詰まる、なくなるインクに半ばキレて、どうせ印刷なんて殆どしないし
するときはコンビニいけばいいや、と複合プリンタを廃棄。
しかし突然スキャナを使わなければならない事態が発生。
スキャン→データ化もコンビニでできるが、一回50円と高い。
スキャナはインク関係ないし買うか・・・と思ったら、複合機は単体スキャナより安く売っている。

結局また複合機を買うかもしれない。
2010/10/12(火) 14:05:53ID:yndhGnOt
インクのなくなりは早いが詰まりはましになってると思う。
2010/10/26(火) 23:40:23ID:+yf0I4C7
インクのカートリッジの認識が出来ずに困ってます。
プロの方、ご教授して下さい。(ブラザー DPC-750CN)
556不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/06(土) 21:55:31ID:Q0rhmLzD
半狂乱になって叩きまくれば本体が割れるよ。
2010/11/07(日) 15:42:24ID:2PRZ5F1s
>>555
素直にサポートに電話すればよいと思うよ。

恐らく電話するにできない事態だろうとは思うがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況