X

■プリンタ&スキャナ&コピー(FAX)複合機Part5■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
03/06/18 00:18ID:6TssEYEd
●過去スレ
 Part1 http://pc3.2ch.net/hard/kako/1003/10034/1003472200.html
 Part2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1031642891/
 Part3 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1038524027/
Part4 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1046435435/
●関連スレ
 インクジェット複合プリンタ
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000629287/

■ブラザー http://www.brother.co.jp/jp/mfc/mfc.html
■ヒューレット・パッカード http://www.jpn.hp.com/hho/inkjet/index.html
■エプソン http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/colorio/copy.htm
■キヤノン(MultiPASS)http://www.canon-sales.co.jp/mpass/index-j.html
■キヤノン(PIXUS MP)http://www.canon-sales.co.jp/bj/lineup/mp/index.html
■レックスマーク http://www.lexmark.co.jp/
■NEC(PICTY)http://121ware.com/picty/
■シャープ http://www.sharp.co.jp/print/document/office/ijmf/midindex.html
■三洋 http://www.sanyo-mmt.com/joho/products/others/cps-1/index.html
価格.com http://kakaku.com/pc/
※話題の対象は『一般家庭用』限定という事で。
558不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/10(水) 12:32:57ID:7Imsrma9
キヤノンだけはやめておけ
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1286358501/l50

 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1286358501/l50
2010/11/30(火) 15:07:39ID:klfbE3iV
誰かアドバイスお願いします

キャノンのiR1600F ってコピー機を持ってて、
半年に1度ぐらい、それも数枚しか使わないけど、
1年前に濃度が薄いなーって感じたけど、何とか使えた。
それが今回使ったら明らかに異常に薄いし、写りが汚い。

これの原因はトナーの劣化なんでしょうか?
トナーカートリッジ交換で直りますか?
560不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/30(火) 21:16:46ID:cDQycSrt
「写真L版の印刷コスト○○円/枚」(上級機ほど安い傾向)というスペックがありますが
これは写真をほとんど印刷しなくてもインク節約の目安になりますか?

一方で、4色<5色<6色と上級機になるほどインクを浪費する、
という話も聞くので、どういう機種が良いのか混乱しています。
(画質・高機能にはこだわらない)
561不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/02(木) 11:14:38ID:kgu0HK//
>>560
どんな印刷をしたいのか?で機種は自身で決められます。
日に何枚?月に何枚?印刷か
もしくはプリンタの電源を入れるかでコスト分かると思います。

色種は
4色機=文字専用黒色+カラー3色
5色機=4色+カラー用黒色
6色機=(写真用のこだわり)
なんで、普通は4色用で間に合う。

以下は写真での話。
4色機はカラーの黒を作るのに3色を混ぜるので、
なんかぼやける&黒っぽく無いと気になるなら
カラー黒が付いた5色用にする。
淡い色は混ぜて作れないので、紙の白にまばらにインクを着けるから
ぶつぶつした感じになる。
ここにこだわるなら、ぶつぶつ感を減らしてくれる、6色機にする。

色あせを気にしなければ、100円ショップの補充インクで間に合います。
562不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/09(木) 20:45:11ID:Gdw206w+
>>561
画質、機能には特にこだわらない、しかしスキャナとレーベル印刷だけは欲しい。
ランニングコストが気になるので古い機種を探したり色々迷ったすえに
結局最新のキャノンMG6130を買いました。
おそらく今まで使ってた同社の560iより倍はインク代がかかりそう。
要らない機能もひじょうに多い。
機種は多く出てるけど本当の選択肢はむしろ狭くなってるように感じます。
2010/12/09(木) 20:51:51ID:wW0Dw/kA
http://hibari.2ch.net/printer/
こっちでやれ
564不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/20(月) 11:51:20ID:sxBS9hJp
カラーファックスを一度に複数枚送信できる機種はありますか?
ブラザーのマイミーオはどれもダメなようです…。
2010/12/24(金) 12:15:32ID:wOB8R43L
パンチ穴が綺麗に写る自動給紙付スキャナーはありますか?
穴を消すスキャナーならあるみたいですが、その逆でキッチリ写してくれるものが業務上必要なので…
566559
垢版 |
2011/01/07(金) 13:25:10ID:trDK6kKe
トナー換えたら直ったわ。

半年に1度ぐらいしか使う機会が無いので、使い切れん。
2年程度で使い切らんと、劣化してダメかもしれんなー

>>562
その後、どうなった?
私も560iを持ってて、たまにレーベル印刷に使ってるよ。
換えたい気持ちにはまだならないけどね。
2011/01/08(土) 10:23:54ID:Ccf3VoB+
>>565
Canon の DR-7090C あたりがよろしいかと
2011/01/12(水) 17:54:10ID:00D7LzA3
会社のA4書類をpdf化して整理したいと思います。
管理ソフトを含めて、おすすめ、または定番のスキャナはありますか?
2011/01/12(水) 18:22:45ID:2yuh5aFz
ない
2011/01/12(水) 18:53:29ID:GhjBmFwX
ドキュメントスキャナ でググるといいかも。
2011/01/12(水) 19:14:52ID:r4K4iUys
>>568
まあ、定番というかユーザーが多いのは
PFU(富士通)のscansnap fi-S1500だと思う。
会社の書類整理なら、楽々ライブラリも悪くはないと思う。(セットモデルがある)
ただし、scansnapのスレは、多くの人が本の読み込みに使っているみたいで、
そこでは楽々ライブラリは、非常に評判が悪い。
(書籍のように多ページの物を読んで整理するには向かない。)
2011/01/13(木) 09:49:41ID:EFMMTau+
>>570 >>571
ありがとうございます。
s1500あたりで購入を検討したいと思います。
573不明なデバイスさん
垢版 |
2011/01/25(火) 08:54:39ID:wAyyqplh
最近の無線LAN等ネットワーク対応のプリンタは
プリントサーバーのように使用時プリンタ占有→終わったら解放
ということは不要ですか?
普通?のネットワークプリンタと同じという認識で良いでしょうか?
2011/01/25(火) 10:54:47ID:BoPpbthl
>>573
言っているのは、USBデバイスサーバーとかそういうものだと思う。
たとえばSilexから出ているSX-3000GBなどがそれに当たる。
これはUSB接続の機器をネットワークにつないで、
専用のソフトであたかもPCに直接USB接続されているかのように、見せかけるもの。
USB機器は1対1の接続(ホストは1台)なので、USBケーブルをつなぐ、放すという
のと同じことを、そのソフトから行わなくてはならない。
(1台で使用中なら、他のPCからは使えない)

普通のプリントサーバーは、そういうことは意識せずに使える。
たとえ同時に違うPCから、出力してもちゃんと順番に処理する。
(実際は本当に同時でも、ネットワーク上ではどちらかが先になる。)
他のメーカーは知らないけど、ブラザーはかなり前の複合機でも
ちゃんとしたプリントサーバー内蔵されているぞ。
知っている限りではMFC-8820JN(2005年発売)はそうだし、
単なるプリンタだが、うちにあるHL-1670N(2001年発売)も
ちゃんとしたプリントサーバーが入っている。

先に紹介したSilexも、USBデバイスサーバーだけではなく、
普通のプリントサーバーも発売している。
2011/01/25(火) 18:19:24ID:wAyyqplh
>>574
ありがとうございます。調べてみたら現在使用しているものが
コレガのCG-FPSUBDというものでおっしゃる通り
USBデバイスサーバのプリンタ限定版みたいなものでした。

USB1.1のみ対応で遅いのと切り替え煩わしいのとで
プリンタ込の買い替えを検討していますが不安点が解消されました。
2011/02/10(木) 14:09:02ID:kpFUVdpN
6年くらい使ってたPSC2310がお亡くなりになったんで
安価でヘッド一体型インクの機種を探してたんだが
MP490安すぎだろ
つーかMP280の存在価値って一体…
577不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/13(日) 20:54:09ID:X3ZUTtL2
複合機は便利だよ
2011/02/25(金) 15:52:57.83ID:nh2+6Plk
会社なのですが
10年ほど使ったコピー&FAXが壊れて修理もできない状態で
新たにリースで導入することになりました
使い道はA3対応のFAXとコピーでモノクロです
コピーの速度も全く必要ありません
とにかくなるべくコストを抑えたいと思っております
前購入したところが早速見積もりを持ってきましたが
月11000円ほどの5年リースです
ネットなどで色々みていると5000円代とかのもあったので、高いなぁって感じです
でもアフターサービスのことを考えるとやはり近場のがいいのかなと思ったり
悩んでいるのでお助けください
おすすめの機種なりお店なり教えてください
2011/02/26(土) 12:10:34.83ID:DGP0utrA

ブラザーのA3対応でも購入したら??
後は状況に応じて、修理なり買い替えなりする。
580不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/28(月) 21:36:09.01ID:2rIbPZpI
>>578
うちはリコーのカラー複合機
○塚でした

リース料が安い所は6年リースで見かけだけの事も多いので注意です
リコーのカラー複合機は二色刷がモノクロ料金で可能なので便利です。

最近、○塚からモノクロだけならキャノンが安いとか言われましたが…
2011/03/05(土) 16:34:17.68ID:A3GPgfzW
モノクロレーザ複合機のお勧めを教えてほしいです。
小規模の事務用途で、必要な機能は、コピー、自動給紙、両面印刷
FAXはあるのでいりません。
30000万円以下で探しているので、canonの旧機種か、ブラザーで検討してます。
信頼性があれば、比較的安いブラザーにしようと思うのですが。
2011/03/06(日) 15:08:22.12ID:U9qYPBTB
それだけの予算あるなら好きな複合機を好きなだけ買えばいいのに。
2011/03/06(日) 16:29:34.17ID:mpKejUnb
3億円か
2011/03/06(日) 17:39:57.47ID:YcGrD0Qq
現行機のFAXの種類によってはFAX付きのを買って現用のFAXを捨てる方がよい場合もあるんだろうとは思うんだが

家庭用FAXは通信速度が遅い上に画質が低いからなあ。
送信側と受信側の双方が業務用FAXだと通信速度が劇的に速くなるし画質も大幅向上するだろ?
2011/03/06(日) 17:56:15.38ID:Ii7E17Bq
画質はあまり気にしてないみたいで細かい図面をノーマルモードで送ってくる…
「図面が見えません!」って言ったら「図面を理解できないバカ」と思われたらしく凹みました。

ファックスのファインモードか、スーパーファインモードで送ってください!
って言っても理解できないし… 結局、郵便で送ってもらいました。w

2011/03/06(日) 17:57:59.14ID:Ii7E17Bq
>>585自己レス
図面が見えません じゃなくて 数字が見えません と言ったかも
2011/03/07(月) 00:11:02.71ID:+WZHuxoc
まだFAXなのか
今時はメール添付で、図面.pdfを送るのが普通じゃないの?
2011/03/07(月) 10:25:57.44ID:Nhk6dsN7

ネット環境が無い所とか。
2011/03/12(土) 20:14:31.95ID:6EWhCpwL
コピーが遅いので、ブラザーの複合機を買い替え検討中なのですが、
一日10枚〜100枚程度だとインクジェットのほうが無難でしょうか
展示品でモノクロコピーを試したら、2枚目以降で、キャノンが8秒弱、エプソンが10秒程度でした。
レーザーだと予算的にモノクロになる(別にカラープリンタが必要)のと、
おき場所に困りそうなのがネック。
2011/04/09(土) 11:23:04.33ID:2NqgcA30
自炊したいんだけど、これってどう?
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/08/069/
S1500より1万安いからギリギリ手が出せそうな価格だ。
2011/04/09(土) 13:30:44.14ID:/jLnhw8S
>これってどう?
じゃなくて、お前が買って報告してくれ。
2011/04/24(日) 18:50:19.37ID:Kuh/zDWp
>>585
文字が潰れて読めませんから高画質に出来るなら高画質で送ってもらえませんか?。
と言えば良かったんじゃないかな?
593不明なデバイスさん
垢版 |
2011/04/28(木) 18:04:43.90ID:xFJEeY/M
プリンタドライバって、違うメーカーの物を複数インストールする事ができるの?
594不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/04(水) 18:55:46.96ID:gqITGd7v
昔買ったおたっくすPW505が壊れたらしく、後継機のPW521を
買おうかと思っているのですが、子機を流用する事はできないのでしょうか?
また、コピートナーも残っているのですが、使えませんか?
2011/05/08(日) 10:02:08.17ID:6vS2AhYV
複合機は既に持ってて手軽に使えるようにコンパクトなスキャナを欲しいのですが
ドキュメントスキャナーYASHICA(ヤシカ) S40って実際スキャナとしてどんな感じかわかりますか?
歪んだりとかするんでしょうか?
コピー用紙、ラミネート加工されたものとかあとA5のクリアファイルごとスキャンとかもできますか??
596595
垢版 |
2011/05/08(日) 10:32:12.01ID:6vS2AhYV
595です
あと やっぱ綺麗に読み取りたいならスキャナって平べったいほうがいいのでしょうか?
2011/05/14(土) 23:16:20.46ID:KH4uWJlQ
MX870買ったんだけど、6c10のエラーが出て直らん。
どうすりゃいいんだこれ。
プリンタヘッドの動きを妨げるものも何もないし、買ってから1年足らず。
使ってるのも月5,6回なのに。キヤノン糞すぎ。
598不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/26(木) 11:39:25.97ID:waK0CQJc
スキャンのことなんですけど 10cmx15cmの写真を500枚くらいDELLの
複合プリンタPhoto926でスキャンします。(日本にはないかもしれません。)
そこで、デフォルトだとサイズがA4、300dpiで30秒/枚くらいなんですが、
もう少し画質がよくならないかと思っています。500〜1MBくらいのサイズで
30秒くらいの設定くらいがよいのですがどういう設定がいいでしょうか?
2011/07/15(金) 06:34:35.34ID:qEJah3gI
月に数冊の週刊漫画(主に青年誌)をスキャンしたいだけなので
複合機のスキャン機能でも十分でしょうか?(カラーあり)
何かいいのありますかね?
2011/07/16(土) 09:11:59.00ID:WA4KNdTk
CANON PIXUS MG8130のスキャナー機能はCCDセンサで単体スキャナーに近い性能だが、
他の複合機のスキャナー機能はCISセンサのオモチャ。
2011/07/17(日) 09:02:38.27ID:gSAjaeL9
>>599
月に数冊の漫画誌が雑誌丸ごとなら
Scansnapみたいなののが良いかと
家庭用複合機はオートフィーダついてても
原稿サイズがジャストA4じゃないとダメとか
制限多いよ。
602不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/10(水) 16:48:15.53ID:nqr+YrqY
キョーセラのTASKALFAという複合機どうでしょうか?
10人程度の事務所です。

2011/08/23(火) 13:13:10.06ID:uiKgnTVw
/
604不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/27(土) 12:01:09.05ID:UpEWf6nj
シャープのコピー機ってネットワークプリンタスキャナとして使えるの?
2011/09/01(木) 19:20:19.20ID:6N3HABjg
J.D.パワー、2011年日本カラーコピー機顧客満足度調査
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2011/2011%20Japan%20Copier_J.pdf
2011/09/02(金) 18:09:21.43ID:m6XWhInQ
無線FAX最高なんだが
もう少し写真のプリントアウトの画質良くして欲しい
2011/09/03(土) 04:04:43.99ID:8RTxJa0k
FAXの時点で、線密度上げようがない
2011/09/25(日) 21:35:32.21ID:/bEiGIKQ
かなり昔から使ってた、キャノンD1250U2が死んだorz

2011/09/25(日) 23:10:25.02ID:QquVFYXe
(-人-)ナムナム
2011/09/26(月) 23:27:16.59ID:xMMD01PP
MX420買ってみたが最近のは起動が早くていいのう
ただ、PC側から電源OFFする機能の使いどころがわからん
2011/10/02(日) 13:29:32.52ID:jPr2cUWg
Adobe Acrobatが欲しいので購入を検討していたところFI-S1500にソフトが付属してくると知りました。
この機種に付属してくるAdobe Acrobatは、単品で売っているソフトと違いがありますか?
特別に何か制限があるのかを知りたいです。
2011/10/02(日) 13:38:29.14ID:jPr2cUWg
すみません。専スレを発見しましたのでそちらに同じ質問をしようと思います。
こちらのスレへレスはご遠慮ください。ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
2011/10/07(金) 21:53:31.52ID:o0RsbFlA
散々既出だろうけど、インクコストの安いのは何処メーカー?

hp psc2150ってのが壊れて買わなきゃいけないんだけど、
hpはインクが高いとか言う。
でも結局は普段は互換性インク使ってるから、
コストには他メーカーと同じ?
写真はどうでも良いんで、hpのB110a一番安いのにしようとしたら、
コピーが縮小拡大出来ないんで、その上のB210でいっかなぁ?
2011/10/17(月) 10:53:33.73ID:/TuEXY1f
DCP-J715Nが安かったので買ってきたよ。
2011/10/20(木) 21:57:45.54ID:kOUrCcVn
MFC-9970CDW、アメリカだと500ドルくらいなんだが
なんでこんなに値段差があるんだ?
2011/10/21(金) 11:26:26.85ID:PtsE6V04
米アマゾンだと$509だな $1=79円換算で¥40,200
2011/11/05(土) 14:38:39.05ID:4hkg8MGS
本をスキャンしてコピーできる小さめの複合機ないですか?
サイズとしてはA3、がいいんですが…
2011/11/05(土) 15:25:47.85ID:bETcG9uz
小さいA3機?
2011/12/11(日) 17:59:22.66ID:Mnr+g2lm
>>617 ブラザーの奴じゃ、駄目なの?
2011/12/12(月) 19:09:02.07ID:e7Y/5Ux4
MFC-610CLWNが壊れたから新しいの買おうと思ってるんだけど、
今って「子機二台」で「本みたいな厚い資料のコピー」できるのってないの?

ざっとみたけど、panasonicのおたっくすとか、1枚の紙ものしかできないみたいだし、
ごつい複合機だと子機二台とかないし。
できればbrother以外で・・・とか思うんだけど...
2011/12/17(土) 18:41:45.33ID:7zeorjQy
ハンディスキャナって、ポスターや抱き枕のような大きな絵を綺麗に
取り込むことは出来るんでしょうか?
622不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/24(土) 08:25:01.06ID:Ra1ERa7L
相談です。プリンタスレと迷ったのですが、スキャンが主なので、こちらに参りました。
スレ違いでしたらご誘導願います。

1.予算
 2〜3万程度?(耐久性があるのであれば、5万程度まで)
2.タイプ
 A4複合
3.デジカメ写真印刷形態
 パソコンから
4.印刷するもの
 写真、イラスト
5.スキャンするもの
 モノクロ線画(ペン入れしたもの。スキャンしてデジタル化してトーンを貼ります)
6.使用頻度
 20枚/月
7.重視するポイント
 画質、自動連続スキャン(ADF)、印刷コスト
8.使用するPCのOS
 Mac10.5
9.購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 同人誌作成時の、ペン入れした原稿のスキャン(モノクロ線画、600dpi必要):80%程度
 ちょっとしたカラー文章の印刷:20%程度
11.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。)
 スキャンの精度を求めるとなれば、やはりADFは捨てなければならないものでしょうか?
 ADFは使ったことがないので、どの程度の精度なのかイマイチ分かっていません。

よろしくお願いします。
2011/12/26(月) 03:49:51.90ID:umxb5pOO
大切な原稿がADFの紙詰まりでグシャッとなったりして。
2011/12/26(月) 10:44:42.54ID:ZUoScuRi
コピー用紙よりも厚手だからくしゃっとなる可能性は低そうだけど
擦れたりちょっと斜めになったりは気になるかも?

そもそも月間20枚程度なら手差しで問題なさそうな気がする
2012/01/10(火) 22:53:19.07ID:WypjefRB
単体でSDカードなどに取込み出来る
フラットベッドタイプスキャナは
ないものですか
2012/01/11(水) 20:38:24.35ID:mnlXiGfr
エプソンやキヤノンの家庭用複合機の一部にできるのがあるようですよ。
2012/01/12(木) 10:07:13.08ID:ZllAyV5R
複合機ですか、ありがとうございます
628不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/14(土) 19:03:31.30ID:Wo5Id1XM
初心者ですけど、PCのプリンタとFAXを1台の複合機でっていうのは
あまり現実的ではないのでしょうか?
629不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/15(日) 10:16:06.16ID:Nmc660qr
複合機っていうのはその為のものだと思っていました
2012/02/04(土) 09:32:08.01ID:0MElx1TK
昔撮影した写真が数百枚あり、それを全部スキャンしたいです。
手間削減のため、オートシートフィーダー付きのスキャナが良いです。

おすすめの商品を教えてください。

また、ドキュメントスキャナでも写真取り込みは可能ですか?
2012/02/05(日) 00:41:42.74ID:dV79AMMD
フィルムじゃないよね?
2012/02/05(日) 06:06:10.34ID:ivjPHbj+
フィルムじゃないです。
ふつうのサイズ(L版)です。
2012/02/05(日) 12:57:45.12ID:o+C/pYoL
複合機のADFは、決まったサイズの原稿しか使えないような。
L版は無理かも。
適当な機種の取説読んでみて。
2012/02/05(日) 19:09:51.52ID:QMe0PL/U
>>633
複合機はだめそうですか。
選択枝から外します。
ありがとう。
2012/02/05(日) 23:48:31.31ID:UfniED+h
つーか、写真をフィーダーで取り込むのは無理がある
くっつかね?
2012/03/01(木) 22:33:19.15ID:N6WCM4K3
s-1500っていうスキャナを購入しようかと思ってるんですけど
これとコピー機のスキャン機能ってどっちがいいですか?
2012/03/02(金) 01:28:05.52ID:Gg4OVMqh
原稿枚数次第。
2012/03/03(土) 16:00:19.84ID:nPZtyvnN
スキャナーで取り込んだ資料の文字列検索ってできますか?
紙でもらった資料をスキャンしてパソコンに保存して、
キーワードで検索できれば資料の原本を探さなくて便利がなっと思いまして。
2012/03/04(日) 04:37:31.84ID:i4049Wdb
>>638
画像で保存するタイプだと無理ですが、OCRソフト で検索してみてください。
2012/03/06(火) 21:59:02.52ID:JHdSt2sg
S-1500購入してacrobatインストールしたんですけど
acrobatからスキャナが見つけられないんですけど、
どうすればacrobatにスキャナを登録出来ますか?
スキャンはできてますのでwindoowsには登録できています。
2012/03/06(火) 22:20:04.62ID:mpOiEIIv
[ファイル] メニューから [PDF の作成] − [スキャナ] を選択
[Acrobat Scan] ダイアログボックス
で選べんか?
2012/03/06(火) 22:32:12.56ID:JHdSt2sg
>>641
ちょっと今手元にないで明日試してみるよ。
ありがと。
2012/03/07(水) 21:43:04.99ID:VqKI49BS
Scansnap S1500で附属のAcrobatでPDFにしてClearscanする手順って
どうすればいいのでしょうか?
2012/03/21(水) 19:51:31.59ID:Riick+Pp
初めてのスキャナか複合機の購入を検討しています。
スキャナの入力解像度の違いが分からないので、ご教授お願いします。
サイズはA4で、主な用途はモノクロ絵(線画)のスキャンです。

スキャナ単体ならEPSON GT-S630かCANON CanoScan LiDE210(いずれも入力解像度4800dpi)
複合機ならEPSON PX-404A(1200dpi)あるいは1万円以下のを見ています。

スキャナの入力解像度が1200dpiですと、2400dpi・4800dpiと比べて
写真やカラーイラストは劣るだろうなと思いますが、黒一色の線画なら問題ないでしょうか?

2012/03/21(水) 20:32:26.59ID:iahQLkzE
私は問題ないですが、あなたが問題と感じるかはわかりません
初めてということですし、店頭で試させてもらっては如何でしょうか?
2012/03/21(水) 20:39:49.90ID:Riick+Pp
>>645
ご意見ありがとうございます。確かに自分で見たほうが納得できますよね。
面倒がらずに実物を見に行って、試させてもらおうと思います。
2012/03/24(土) 17:18:31.31ID:o44DG128
ブラザーのADFの「裏返して下側に差し込んで上から排出」って仕様に違和感があるんですけど、慣れですかね。
648不明なデバイスさん
垢版 |
2012/04/13(金) 08:59:04.02ID:JBGQAHwT
封筒(長形3号4号、角2号)に印刷できるプリンターを探してます
予算は5万円で何かお勧めはありませんか?
2012/04/13(金) 11:01:34.89ID:IqnhP/o7
エプソンのスキャナってなんで国内と海外で違う商品名で出してるの?
なんかぐぐったらグラボのゲフォースのページが混ざって検索しにくいんだけど。
エンドユーザーが簡単に調べられないように機密保持のために意図的にそんな名前で売ってる?もしかして。
2012/04/17(火) 15:24:20.89ID:O9iyjkpB
商品名が国内外で同じであるべき理由はないし
国内で使っている商標が国外で使えないこともある

なのに機密保持とか頭悪い勘ぐりだなw
2012/04/17(火) 16:44:54.73ID:RE7reygb
機密ってインクカートリッジのリセット方法とか?
2012/04/18(水) 17:27:18.73ID:xiGTn+a/
スキャン解像度が4500dpi程度あって
データのPDF化機能がついてある商品はありますか?
2012/04/29(日) 11:39:53.49ID:RqZXJWMg
あるよ
2012/05/04(金) 22:49:50.92ID:Qxovp00i
Cannonの複合機は、インクコストがかかりすぎるってことで、価格コムで叩かれてる
けど、これから買うなら、ブラザーにしておいた方がいいでしょうか?どうせ、家庭で、
時折、印刷するくらいだけど。
2012/05/05(土) 01:04:42.46ID:/zqAwel6
ブラザーは安くていいよ。
OSサポートもちゃんとしてる。(OSXでもファーム更新出来るし)
機能もてんこ盛りだから。(FAXのメール転送は便利)
変な小細工してないから純正でも巨大互換インクでも好きに選べる。
2012/05/06(日) 23:01:11.85ID:dHDl/AJS
スキャナ機能はオマケレベルでがっかりだけどな。
2012/05/07(月) 00:57:19.81ID:6ymtklKM
複合機のスキャナ機能ってオマケ程度と思ってたわ
ケータイカメラがコンデジには及ばないみたいに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況