HotAir Goldの今週のチュ−ニング。
そこまでやる程、常軌を逸してはいないつもりだったが、
\480@JunkのSPのアンプ部にリップルフィルタを入れて
しまった。これを書きながら、ビビリのキラーソースを
聞いているが、かなり改善された。オカルトは信じない
が、自分の目(ボリューム位置)と耳は、ある程度は信じ
ざるを得ない。

概要のみ。場所はPowerSWと平滑Cの間。パターンカット。
分圧は1Kと6.2K//100uF16V(手持ちの都合)、コレクタを
47uF16VでGNDに。C1815BL-10Ω-C1173Yのダーリントン。
10Ωはエミッタ−ベース間に惰性で入れている。アース
ループに注意。無信号時9.9V。ケースに収めるためには、
ジャックの上の空間を活用するのが良いだろう。