こりゃつかえんorz
というキーボードについて語りましょう。
糞キーボードについて語れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 00:47:11ID:7jikpKvW2005/07/30(土) 00:39:54ID:ePTaCo/9
2005/08/14(日) 05:35:26ID:yRa2DWgD
UNIX配列以外で、メンブレン方式は糞。
キー配列は英語キーで十分。(日本語キーはカナ無刻印)
キー配列は英語キーで十分。(日本語キーはカナ無刻印)
2005/08/14(日) 06:57:09ID:aOygKZyr
おれviときどき使うけど。
コロン入力するのはJIS配列のほうが楽だよ。
ASCII配列だとシフト+セミコロンじゃん。
面倒なんだよね。
コロン入力するのはJIS配列のほうが楽だよ。
ASCII配列だとシフト+セミコロンじゃん。
面倒なんだよね。
2005/08/23(火) 23:24:39ID:1O4PNreP
elecomのキーボードはコードの根元の耐久性が脆弱
すぐ接触不良を起こす
まぁ、安かろう悪かろうの見本だな
すぐ接触不良を起こす
まぁ、安かろう悪かろうの見本だな
2005/08/24(水) 19:17:10ID:yrIjQtlD
糞キーボードのレッテルを貼られた「Model M」系の話題は今後ここでやってください
このスレを「Model M」系の正式な隔離スレに認定します
このスレを「Model M」系の正式な隔離スレに認定します
2005/08/25(木) 01:02:13ID:spoy+miu
うるさい
高い
打ちづらい
MODEL Mスレ 完
自治厨は消え失せてください
高い
打ちづらい
MODEL Mスレ 完
自治厨は消え失せてください
2005/11/14(月) 20:28:21ID:t/IA8k45
ALPSのLowprofileキーボード。
ALPS電気製の癖して中身NMBだし、その上動きが渋い。
ALPS電気製の癖して中身NMBだし、その上動きが渋い。
2005/11/22(火) 11:41:43ID:ocqenVm5
セーフプルーフてw
2005/11/25(金) 22:59:50ID:46pdrA30
ロジのファンクションキーに余分な機能を付けてるマルチメディア系キーボード
わざわざファンクションロックキー押さないとファンクションキー本来の機能を果たさない
添付のソフトをインストールすると、メールだのIEだの画像再生だのし出す
どノーマルのキーボード買っておけばよかった
わざわざファンクションロックキー押さないとファンクションキー本来の機能を果たさない
添付のソフトをインストールすると、メールだのIEだの画像再生だのし出す
どノーマルのキーボード買っておけばよかった
2005/12/11(日) 01:18:19ID:0NMkmqVm
2005/12/11(日) 16:46:04ID:DDlIEPJ8
FILCOのキーボード全部
2006/01/17(火) 01:49:59ID:PqYApn9O
2006/01/21(土) 23:41:36ID:OP6CQoB9
FILCOのスペースキーがNの下まで延びてない奴全部
メカニカルという言葉に騙された。
メカニカルという言葉に騙された。
2006/01/22(日) 19:06:00ID:fKHa7yEc
FILCOのFILCO FKB-109J-S 風を以前買って
3日しないうちに軸が折れた。交換したのも数ヶ月で折れた。
3日しないうちに軸が折れた。交換したのも数ヶ月で折れた。
2006/01/22(日) 23:45:50ID:e7l2NmBh
FILCO FKB-108M/NB
1度目チャタリング、2度目LEDキー点灯不良、3度目チャタリング
1度目チャタリング、2度目LEDキー点灯不良、3度目チャタリング
2006/01/25(水) 10:18:08ID:clnK41ch
Filco マジェスタッチ全般
FKB86Eが壊れたから買ってきた。
メカニカルの癖してやわらかすぎて気持ち悪いし、キートップが小さすぎ。
店頭で触るとよさげなキータッチに感じるが普通のメカニカルに慣れている人は避けたほうが無難。
チャタリングの件もあるし10000円近く出して損した。
結局FKB86Eに戻った。タイピングがうそのように早くなったさw
俺がハードパンチャーなのもあると思うが。
FKB86Eが壊れたから買ってきた。
メカニカルの癖してやわらかすぎて気持ち悪いし、キートップが小さすぎ。
店頭で触るとよさげなキータッチに感じるが普通のメカニカルに慣れている人は避けたほうが無難。
チャタリングの件もあるし10000円近く出して損した。
結局FKB86Eに戻った。タイピングがうそのように早くなったさw
俺がハードパンチャーなのもあると思うが。
2006/02/17(金) 11:35:54ID:VIVOAmjV
仕事でツナギ的にあてがわれたdynabook 1610 11L/2のキーボード
Fnキーが右1コだけ、しかもPgUp,PgDnがFnコンビネーション
テンキーもFnコンビネーション
この文もこれで打ってるが、ダメ過ぎて気が狂いそうになる
>>9に激しく同意
Fnキーが右1コだけ、しかもPgUp,PgDnがFnコンビネーション
テンキーもFnコンビネーション
この文もこれで打ってるが、ダメ過ぎて気が狂いそうになる
>>9に激しく同意
2006/02/21(火) 21:04:54ID:mRtxmayQ
秋葉で買った新品で100円のキーボード
キーが堅い
キーが堅い
2006/02/28(火) 07:41:29ID:NLKh1itW
メカニカルタッチって壊れやすいのかな?
買って2ヶ月だけどもう3個キー壊れた。
買って2ヶ月だけどもう3個キー壊れた。
41不明なデバイスさん
2006/03/29(水) 17:11:30ID:w7sV0HlD サンワサプライの SKB−112AUBK
スペースキー等を押した際しっかり真ん中辺りを押さないと入力されない
(凹まないってこと。
左右端押すと絶対凹まない
スペースキー等を押した際しっかり真ん中辺りを押さないと入力されない
(凹まないってこと。
左右端押すと絶対凹まない
2006/03/30(木) 21:12:30ID:Vb3Cw9JR
サクセスで買った無線マウスセットのやつ
すぐ充電電池の充電回数切れてマウスがうんともすんとも言わなくなる
すぐ充電電池の充電回数切れてマウスがうんともすんとも言わなくなる
43不明なデバイスさん
2006/03/31(金) 10:19:53ID:s5ggc3iU 昨日秋葉原で、ゴム製の丸洗い可能な柔らかいキーボードを2900円くらいで買った
(日本語109)
さっき、気づいたのだか「 む ] 」のキーが存在してなかった
キーアサイン変更ソフトをつかって
やっと「む」が打てるようになった
むむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむ
販売店にクレームをつけるぺきか真剣に考えている
(日本語109)
さっき、気づいたのだか「 む ] 」のキーが存在してなかった
キーアサイン変更ソフトをつかって
やっと「む」が打てるようになった
むむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむ
販売店にクレームをつけるぺきか真剣に考えている
2006/03/31(金) 10:32:28ID:pfMh/5WJ
ろじくーるのCK-36とかいう無線キーボード買ったら
M キ ー が 2 つ つ い て た
ことがorz
なんかギシアンして調子変だったからクレームつけようと思ってたけど、
決定的にこれみてヤマダ電機のニーチャンは光速で交換してくれたw
M キ ー が 2 つ つ い て た
ことがorz
なんかギシアンして調子変だったからクレームつけようと思ってたけど、
決定的にこれみてヤマダ電機のニーチャンは光速で交換してくれたw
2006/03/31(金) 12:35:14ID:6CJ2uYbi
つーかおまえら、わざと変なの買って糞っぷりを楽しんでるだろ?w
46不明なデバイスさん
2006/03/32(土) 18:23:23ID:DhYyfODx 090i
2006/04/04(火) 12:17:58ID:ejzhM7kX
>>46
日付が・・・
秋葉原のETSで、富士通のキーボードが450円だったので買ってきたが、横長キー(SHIFTとか)がギシギシで引っかかって使い物にならん。
富士通製は2種類あったが、カーブドスカルプチャの方。
日付が・・・
秋葉原のETSで、富士通のキーボードが450円だったので買ってきたが、横長キー(SHIFTとか)がギシギシで引っかかって使い物にならん。
富士通製は2種類あったが、カーブドスカルプチャの方。
2006/06/19(月) 20:45:45ID:MyKK98De
SpaceSaver
うるさすぎ
うるさすぎ
2006/07/15(土) 05:42:33ID:T7eyNPBE
グロ注意
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-2215945912556870510&q=yuki&auto=true
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-2215945912556870510&q=yuki&auto=true
2006/08/06(日) 06:36:24ID:AHp2d+pI
文鳥って、キーボードのキーを引っこ抜くくらいの力はありますか?
大きなインコやオウムなどの方が力が強いと思ったのに。
大きなインコやオウムなどの方が力が強いと思ったのに。
2006/09/05(火) 00:23:42ID:LL7dZ5FS
ウルトラナビのキーボード部分はものすごいクソ。薄っぺら杉ピシパキ鳴り過ぎ
thinnkoパッドを期待してたのに。
富士通のはガッサガサのハズレを引くと酷すぎる。
今までクソだと思っていたありとあらゆるメンブレンすら好ましく思えてくるくらい。
thinnkoパッドを期待してたのに。
富士通のはガッサガサのハズレを引くと酷すぎる。
今までクソだと思っていたありとあらゆるメンブレンすら好ましく思えてくるくらい。
2006/09/07(木) 19:56:59ID:RYWvqG7i
AOpen KB-861P 安物に文句言うのもなんだが、
左ShiftとZの間にバックスラッシュを配置するのはどうかと思うw
左ShiftとZの間にバックスラッシュを配置するのはどうかと思うw
53不明なデバイスさん
2006/09/10(日) 02:11:10ID:ZOmz3H0j キーボードにビールこぼしたら変になった
水洗いして治るか試してる
水洗いして治るか試してる
54不明なデバイスさん
2006/09/10(日) 04:21:56ID:ZOmz3H0j 電源入らない
人生オワタ
人生オワタ
55不明なデバイスさん
2006/09/10(日) 11:56:08ID:BOU6MGQ12006/09/10(日) 12:57:39ID:5w/kf9OU
>>53
おれは牛乳こぼして1週間放置したら反応しなくなった。
分解して2枚あるフィルムを洗ったけど、ICがショートしたのか復活しなかったぞ。
メーカーには、液体こぼしたら内部に入るような穴をキーの下に作っておく
必要はないだろうと言いたい。
おれは牛乳こぼして1週間放置したら反応しなくなった。
分解して2枚あるフィルムを洗ったけど、ICがショートしたのか復活しなかったぞ。
メーカーには、液体こぼしたら内部に入るような穴をキーの下に作っておく
必要はないだろうと言いたい。
57不明なデバイスさん
2006/09/10(日) 12:57:42ID:ZOmz3H0j 本当に馬鹿な事した
26万がガラクタになった
26万がガラクタになった
2006/09/12(火) 01:23:41ID:iPjMZntJ
59不明なデバイスさん
2006/09/18(月) 09:27:19ID:exm7vHY/ これが打てるか2
プラスチックの摩擦でキーがかたすぎ
プラスチックの摩擦でキーがかたすぎ
2006/09/21(木) 00:46:48ID:JVX8UG6W
コードレスって正直糞だと思う
なんであんなのに電池が・・・
なんであんなのに電池が・・・
2006/09/25(月) 14:23:54ID:TR6emU7X
俺はNECのPC付属のコードレスでいつもキレそうになる。
あんなにチャタリングしたら実用性はない。
たまに実家に帰ると親父は健気につかってるんだけどな。
俺より気が短いのに腹も立てずによくあんなゴミを使ってるぜ…。
あんなにチャタリングしたら実用性はない。
たまに実家に帰ると親父は健気につかってるんだけどな。
俺より気が短いのに腹も立てずによくあんなゴミを使ってるぜ…。
2006/09/25(月) 14:35:35ID:rNaXLTHp
富士通のはキーが上がったって信号を拾わなかったのか、
押されっぱなしになって大変な目に遭うことがあるな。
音量を大きくするボタンとか音量を大きくするボタンとか。
押されっぱなしになって大変な目に遭うことがあるな。
音量を大きくするボタンとか音量を大きくするボタンとか。
2006/11/10(金) 02:02:33ID:8SpOhdUL
サンワだかエレコムだかの1000円くらいのキーボード
店頭で押してみたら重くてグニッとしたタッチ
あからさまに安いタッチでも500円のキーボードのほうが普通なだけましだ
店頭で押してみたら重くてグニッとしたタッチ
あからさまに安いタッチでも500円のキーボードのほうが普通なだけましだ
2006/11/22(水) 19:39:10ID:pFuTlFRC
5年くらい前とある事情で買った980円のキーボード
あまりに剛性も強度もないので真ん中がへこんで
反ってきた。
あまりに剛性も強度もないので真ん中がへこんで
反ってきた。
2007/01/09(火) 22:14:58ID:0HI/wJKD
フルキーボードは軽いのは駄目。
迷ったら取り合えず重いの買え。
迷ったら取り合えず重いの買え。
2007/01/11(木) 15:26:25ID:hkp9s7Y/
エレコムやらバッファローみたいなメーカーの変なキーボード買うくらいなら
ロジかMSの安物買うほうがよっぽど安全
ロジかMSの安物買うほうがよっぽど安全
2007/01/21(日) 05:04:41ID:kjYbezHt
おれのは軽いけど曲面で構成されてるから体重をかけない限りは大丈夫。
2007/01/25(木) 03:37:47ID:0unq5Fzr
メカニカルはカチカチ五月蠅いから全て糞
隣の外資系OLに、やんわり注意された
隣の外資系OLに、やんわり注意された
2007/01/25(木) 15:11:51ID:1WiYedLA
オウルテックのメカニカルキーボード
いくらなんでもキー引っかかりすぎ
いくらなんでもキー引っかかりすぎ
2007/02/12(月) 12:12:28ID:jBBdq2iv
うるさいやついるよね。メカニカルでなくとも。
耳障りな打鍵音を響かせるのが近くにいると堪らんよ。
癖のあるおかしな人間に多い。
耳障りな打鍵音を響かせるのが近くにいると堪らんよ。
癖のあるおかしな人間に多い。
2007/02/25(日) 10:20:58ID:DZSP8G/K
カチカチレンジャーは、簡易軸だからリニア化
すると幾分使いやすくなる!
すると幾分使いやすくなる!
2007/02/25(日) 22:08:19ID:wjBoEb74
あれ簡易軸だったんだ。
もう人にやっちゃったけど、1年経たずに動きがシブくなったんでてっきり偽だと思ってた。
もう人にやっちゃったけど、1年経たずに動きがシブくなったんでてっきり偽だと思ってた。
2007/03/06(火) 23:41:04ID:0iE5KP6D
Enterだけうるさいオッサンとかいるな
2007/03/07(水) 00:48:01ID:zmJQpNXs
2007/03/10(土) 16:48:18ID:0aQSsltq
ショップブランドPC買ったらついてきたAOpenのキーボード
メンブレンでストローク短いしクリック感無いし上げた指に追いついてこない
メンブレンでストローク短いしクリック感無いし上げた指に追いついてこない
2007/03/24(土) 19:33:14ID:NegzIJdV
>上げた指に追いついてこない
どんだけ遅いんだよw
どんだけ遅いんだよw
2007/03/30(金) 23:06:35ID:i9saC6rU
へへ〜いいでしょ〜あげないよ〜♪
Real force106UBだよ〜つや消しの黒のキーの上にシックな色の印字がしてある。
見た目からしてカッコいいよ〜
18000円だったけれど、楽天のポイント溜まってたから15000ちょいで買えちゃったもんね〜うふふ♪
今なら何言われても多分怒らないもんね〜^^
気分は最高〜♪
打ち心地が「へこへこへこへこ〜」って感じ。
全然力入れなくてもヘコヘコ打てる。
すげえラクチン♪
タイピングのフィーリングにぴったりのキーボードって感じ♪へこへこへこへこ〜♪
Real force106UBだよ〜つや消しの黒のキーの上にシックな色の印字がしてある。
見た目からしてカッコいいよ〜
18000円だったけれど、楽天のポイント溜まってたから15000ちょいで買えちゃったもんね〜うふふ♪
今なら何言われても多分怒らないもんね〜^^
気分は最高〜♪
打ち心地が「へこへこへこへこ〜」って感じ。
全然力入れなくてもヘコヘコ打てる。
すげえラクチン♪
タイピングのフィーリングにぴったりのキーボードって感じ♪へこへこへこへこ〜♪
2007/04/06(金) 00:09:55ID:o09Ymifu
UACのキーボードもチャタリングが酷くて糞
2007/05/30(水) 00:31:44ID:/IefPzwL
EZ-9930というキーボードを使っていたが、
元々ショートカットキーに釣られて購入しただけあってタッチ感は最悪。
Enterキーは引っかかるしストロークは浅いしで最悪。
FKB108Mに変えて今まで自分がどんなに糞なキーボードを使っていたがひしひしと感じられた。
元々ショートカットキーに釣られて購入しただけあってタッチ感は最悪。
Enterキーは引っかかるしストロークは浅いしで最悪。
FKB108Mに変えて今まで自分がどんなに糞なキーボードを使っていたがひしひしと感じられた。
2007/09/27(木) 23:40:33ID:nAOuWmJh
>508 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2007/09/27(木) 23:11:19 ID:Bv+4JS7D
>【まぼろしのスペシャルキーボード】
>
>http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20070927231001.jpg
糞キーボードですね。
>543 名前: 名称未設定 投稿日: 01/08/29 01:14 ID:p.K0/qnc
>
>>>536
>HHKL2(USBブラック)買ったよ。
>最初、コマンドキーの小ささやカーソルキーに違和感あったけど、
>1週間も使ってたらなれたよ。
>これに、USBのテンキー付けて使ってます。
>コンパクトさと打ちやすさでかなりいい感じ。
>BSキーもディップスイッチでデリートキーに変更できたりでいいです。
>ひとつ気になるとすれば、USBのコードが硬くて、取り回しの際にいささか邪魔。
>それとパワーキーが無いことかな。
>コレ買う前に、BLADE16も検討したんだけど、USBタイプに不具合ありとかで出
>荷停止してました。(ADB/USB両対応で出たんですね。)
>はっきりいって、HHKL2(USB)ブラックにして正解だった。
>【まぼろしのスペシャルキーボード】
>
>http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20070927231001.jpg
糞キーボードですね。
>543 名前: 名称未設定 投稿日: 01/08/29 01:14 ID:p.K0/qnc
>
>>>536
>HHKL2(USBブラック)買ったよ。
>最初、コマンドキーの小ささやカーソルキーに違和感あったけど、
>1週間も使ってたらなれたよ。
>これに、USBのテンキー付けて使ってます。
>コンパクトさと打ちやすさでかなりいい感じ。
>BSキーもディップスイッチでデリートキーに変更できたりでいいです。
>ひとつ気になるとすれば、USBのコードが硬くて、取り回しの際にいささか邪魔。
>それとパワーキーが無いことかな。
>コレ買う前に、BLADE16も検討したんだけど、USBタイプに不具合ありとかで出
>荷停止してました。(ADB/USB両対応で出たんですね。)
>はっきりいって、HHKL2(USB)ブラックにして正解だった。
2008/02/13(水) 17:31:46ID:jot3UbTe
青筆は糞
安いからしょうがないがw
安いからしょうがないがw
2008/04/13(日) 11:55:32ID:6Wh6jaKj
何気に富士通デスクパワーCE純正キーボードが一番よさげ
PFUの親会社だなと変に納得できる、無難にイイ
逆に一体型PCに付いてくる薄いワイヤレスキーボードは糞
PFUの親会社だなと変に納得できる、無難にイイ
逆に一体型PCに付いてくる薄いワイヤレスキーボードは糞
86不明なデバイスさん
2008/04/26(土) 16:27:32ID:wTfACyNi ロジのUltra-Flat Keyboard、
オシャレなんで買ったけどだんだんキーがギクシャク引っかかるようになって
最後ガギガギになった。
おまけに洗おうと思ってバラしたらフィルム基盤を挟む鉄板が溶着でバラせない・・
フラットで安物はやめた方がいい。
ロジでいい思いした覚えがない漏れ。
つかロジの安物はみなX
オシャレなんで買ったけどだんだんキーがギクシャク引っかかるようになって
最後ガギガギになった。
おまけに洗おうと思ってバラしたらフィルム基盤を挟む鉄板が溶着でバラせない・・
フラットで安物はやめた方がいい。
ロジでいい思いした覚えがない漏れ。
つかロジの安物はみなX
2008/05/12(月) 13:47:23ID:u0PBwEja
FILCOの茶軸とかいうのをアマゾンで購入したあと
このすれをみて死にたくなりました。
どうすればいいですか?
このすれをみて死にたくなりました。
どうすればいいですか?
88不明なデバイスさん
2008/05/12(月) 20:39:07ID:JKwFg9iU FILCO
二度と開拓内
チャタり杉
二度と開拓内
チャタり杉
2008/05/12(月) 22:54:01ID:YEdolvSV
チャーッタターッタ タタタターッ タッタッ
91不明なデバイスさん
2008/05/13(火) 07:36:27ID:30ZN7nI/ FILCO = 糞
ってことでおk
ってことでおk
2008/05/13(火) 18:35:33ID:3AMGFT0F
ミニを買ったのか…同士よ
9487
2008/05/14(水) 12:53:35ID:FDbHfIoh ミニです。
←キーの横にDelキーがあるのは、
むとうはっぷの横にサンポールがあるくらい危険だと思うのですが、
キータッチ自体はこれのどこがメカニカルだよ!!
と突っ込みたくなるくらい軽いですね。
←キーの横にDelキーがあるのは、
むとうはっぷの横にサンポールがあるくらい危険だと思うのですが、
キータッチ自体はこれのどこがメカニカルだよ!!
と突っ込みたくなるくらい軽いですね。
95不明なデバイスさん
2008/05/14(水) 13:08:15ID:P8G/ZLuV Thinkpad のキーボードは全部糞だけどな。
昔も糞ぎみだったが、最近は特に糞。
昔も糞ぎみだったが、最近は特に糞。
2008/05/14(水) 18:28:57ID:K0OP0ZmL
サプライメーカーのキーボードは基本的にクソだ
2008/05/16(金) 11:17:27ID:ktvgaehb
おははようごごごございます。
今日も朝からチャタタタタタタタリング
今日も朝からチャタタタタタタタリング
2008/05/16(金) 21:57:00ID:4W5IdfNM
買い換えろよw
2008/05/18(日) 20:59:56ID:w7jL8rX8
仮名入力かよ・・・って、ごw
100不明なデバイスさん
2008/05/19(月) 02:41:34ID:/ZomOsCF FILCO
101不明なデバイスさん
2008/05/19(月) 23:28:30ID:/zJhfB45 おれも糞だと思うのはFILCO
102不明なデバイスさん
2008/05/20(火) 11:53:19ID:KSNEyO4+ 変態配列しか出さない
チャタ多発
耐久性が低い
すべて当てはまるのは、もちろん
FILCO
チャタ多発
耐久性が低い
すべて当てはまるのは、もちろん
FILCO
103不明なデバイスさん
2008/05/20(火) 11:55:08ID:MFE5TKjE 社員がPCもわからないスイーツ(笑)かなんかなんだろ
だからあんなスイーツ(笑)なデザインになってしまう
それかシェア作ろうとしてる脳味噌変態か
だからあんなスイーツ(笑)なデザインになってしまう
それかシェア作ろうとしてる脳味噌変態か
104不明なデバイスさん
2008/05/20(火) 20:32:36ID:L+b00oBU FILCOはもう二度と買わん
105不明なデバイスさん
2008/05/20(火) 21:39:13ID:nm3uWnai FILCOとかのメカニカルクソ杉
ストロークでかすぎて引っかかる
ストロークでかすぎて引っかかる
106不明なデバイスさん
2008/05/20(火) 21:47:44ID:78fK6X5l ここまで連続で名前が挙がると逆に胡散臭くなるよな
107不明なデバイスさん
2008/05/20(火) 23:35:26ID:ikW9Lx93 FILCOチャタりすぎカス
108不明なデバイスさん
2008/05/21(水) 18:16:37ID:14QiXfXf FFILCCOO ぜんzぜん問題ないけdっどね
109不明なデバイスさん
2008/05/21(水) 18:29:24ID:mYbw54X0 ダイヤテック乙〜〜wwww
自分PCの外に文書出す時には別のキーボード使おうな
自分PCの外に文書出す時には別のキーボード使おうな
110不明なデバイスさん
2008/05/21(水) 21:37:35ID:P5xZ/Yd1 このスレはFILCOのためにあるんだな。
だったらスレタイにFILCOっていれろよおおおおおおお
だったらスレタイにFILCOっていれろよおおおおおおお
111不明なデバイスさん
2008/05/25(日) 01:41:08ID:D6IzRqPA マスタードシード
MKM-1350U
これ自体はいいんだけど、ドライバCDなくなってカメラつかえねwwwwwwwww
メーカーサイトでもドライバ配布してねぇしオワタ
MKM-1350U
これ自体はいいんだけど、ドライバCDなくなってカメラつかえねwwwwwwwww
メーカーサイトでもドライバ配布してねぇしオワタ
112不明なデバイスさん
2008/06/14(土) 17:12:24ID:7vCJstOo Filco Nロール茶軸101、富士通高見沢84key。
前者はあえて言うまでもなくチャタ。
後者はキートップグラグラ、キータッチが真綿のようにフカフカ。
永遠に押入れ行き・・・・(´・ω・`)。
前者はあえて言うまでもなくチャタ。
後者はキートップグラグラ、キータッチが真綿のようにフカフカ。
永遠に押入れ行き・・・・(´・ω・`)。
113不明なデバイスさん
2008/06/14(土) 17:18:29ID:hxP5vPt9 富士通高見沢に84keyなんかあったっけ?
114不明なデバイスさん
2008/06/14(土) 17:46:33ID:7vCJstOo む、間違った 訂正
filcoは104key,高見沢はFKB8744の日本語版だった。
スンマセン・・・・。
filcoは104key,高見沢はFKB8744の日本語版だった。
スンマセン・・・・。
115不明なデバイスさん
2008/06/16(月) 20:17:10ID:C8c5Wl4e FILCO
大人気だな
エレコム AOpen
買う奴いたんだ
大人気だな
エレコム AOpen
買う奴いたんだ
116不明なデバイスさん
2008/06/18(水) 01:21:21ID:wROivpHU 糞ならこれで決まりでしょう
東京エンジニアリング
東京エンジニアリング
117不明なデバイスさん
2008/06/18(水) 12:34:10ID:RQ719V42 偽?軸の配列がなぁ・・・orz
エレコムのギアドライブは静かだね。
エレコムのギアドライブは静かだね。
118不明なデバイスさん
2008/09/22(月) 21:58:31ID:XTOR1EJH ギアドライブはポテトチップスレビューに殺された。
何故だっ!!
何故だっ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
