ピカラ光ネットってユーザIDとパスワードが必要なPPPoE接続ではありませんか?
4RVを抜いて、8300WにIDとパスを入力し

pikara光のモデム-8300W(PPPoE)-メインPC+ノートPC

で試してみて下さい。4RVはVPNの為に接続してるのでしょうか?
もし4RVのVPNを使っていないなら、もう取り外してもいいと思います。

それなら8300WのLAN4(DMZ)ポートに鯖を接続して、GapNatを使用し再構成したほうがいいです。
そうすれば、LAN内からグローバルアドレスでサーバを参照する事も可能になります。

8300系は柔軟な設定が可能ですが、それだけ最初が面倒なので頑張ってください・・・
それと、ファームは最新がV1.11なのでそれも確認で。