日本のOEMメーカーとして老舗でありもはや定番の両社。
同じような仕様の商品がかぶってることも多く、初心者ユーザーを悩ませる日々。
そこでこの板の住人の意見を聞いてみたく立てました。
ちなみに私はややBUFFALO派です。
I・O DATAがあまり好きでない理由:
・昔I・O DATAのNICを買ったらドライバが入って無く、
マニュアルに「ドライバはネットでダウンロードしてちょ」という記述を見て
「これからNIC挿すのにどうやってネットから落とすの!?」
DOS時代はCD-ROMドライブのドライバが必要なこともありましたが、CD-ROMで添付されてた事はありませんでした。
・最近買ったTVキャプチャに「地上波デジタル放送対応」と大きく書きながら
下に小さく「注:デジタル放送見たかったら別途チューナー用意してね」
と書いてあったことに買ってから気づいて少し悲しい気分になったこと。
・ドライバやIO社製添付ソフト等ソフトウェア部分の出来が良くない気がする。
BUFFALOがそこそこ好きな理由:
・地域や店舗にもよるかもしれないが、IOよりBUFFALOの営業の方が対応が良いと思う。
・激安NICの先駆けだと思われる。ネットワークの普及に貢献したと思う。
最近ではHubやNIC等1000baseの安価製品もBuffaloが先駆けだと思う。
蛇足ですが、旧メルコの営業からNICの型番のLGYは「Lan GekiYasu」の略だと聞きました。
・相性やドライバ等BUFFALO製品で困った記憶がない。
・melco.co.jpを三菱電機に取られてちょっと可愛そう。
皆さんはどうですか?
IO派?それともBUFFALO派?
投票を用意しました。
PC: http://vote2.ziyu.net/html/cokn.html
携帯: http://vote2.ziyu.net/m.php?cokn
探検
I・O DATA vs BUFFALO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2006/02/13(月) 23:40:48ID:4r+oBT6b2あぼーん
NGNGあぼーん
31
2006/02/14(火) 00:43:39ID:zNQYMNPm ここでメーカーに対して有意義な意見が集まれば公式に打診してみようと思う。
企業に倫理が問われる今、ユーザーの声をメーカーに届けるのも悪くないと思う。
あと、Laneedは新旧問わず地雷ってことでOK?
LogitecはOEMで何がしたいのかよく分からない。
企業に倫理が問われる今、ユーザーの声をメーカーに届けるのも悪くないと思う。
あと、Laneedは新旧問わず地雷ってことでOK?
LogitecはOEMで何がしたいのかよく分からない。
2006/02/14(火) 01:18:34ID:kqxfOj7F
「Logitec」と似てるからって、「Logitech」⇒「Logicool」に
変えさせられたのは可哀想だーた。
変えさせられたのは可哀想だーた。
51
2006/02/14(火) 01:20:27ID:zNQYMNPm61
2006/02/14(火) 01:30:46ID:zNQYMNPm 私の個人的な印象その2
I・O DATA
販促重視。良い製品を自信を持って宣伝していると言うより、
販促時に言葉巧みに必要以上のスペックを設定している気がする。
パッケージデザインといい、よく分からない初心者をターゲットにしているのが見え隠れしてますね。
BUFFALO
製品の信頼性重視。OEM製品の選定、ドライバや付随ソフトウェアの提供がしっかりしている。
仕様もありのまま分かりやすく記述されている。堅実派。
例えばBUFFALOの金属製のネットワークHubにこだわりを感じます。
ルータースレを覗いたらBUFFALO製品は候補に挙がってるが、IO製品は一つも出ていないのも気になるところ
I・O DATA
販促重視。良い製品を自信を持って宣伝していると言うより、
販促時に言葉巧みに必要以上のスペックを設定している気がする。
パッケージデザインといい、よく分からない初心者をターゲットにしているのが見え隠れしてますね。
BUFFALO
製品の信頼性重視。OEM製品の選定、ドライバや付随ソフトウェアの提供がしっかりしている。
仕様もありのまま分かりやすく記述されている。堅実派。
例えばBUFFALOの金属製のネットワークHubにこだわりを感じます。
ルータースレを覗いたらBUFFALO製品は候補に挙がってるが、IO製品は一つも出ていないのも気になるところ
2006/02/14(火) 01:43:11ID:FYHvS+uI
素晴らしいうんこですね
2006/02/14(火) 01:47:50ID:1AhBnwd8
>例えばBUFFALOの金属製のネットワークHubにこだわりを感じます
これは玄人だね、間違い無い
これは玄人だね、間違い無い
2006/02/14(火) 01:55:19ID:PsIW9z35
だけどね・・・
10藤田玲司
2006/02/14(火) 01:56:43ID:zNQYMNPm ちなみにIO叩きスレでは決してないので、
IOファンのIOの好きな所も聞きたいです。
IOファンのIOの好きな所も聞きたいです。
2006/02/14(火) 04:30:36ID:4oKHRYMm
124
2006/02/14(火) 04:55:53ID:kqxfOj7F 洩れは、
・I-O DATA:ストレージ全般
・BUFFLO:ネットワーク、メモリ
って云うイメージ。
ま、互いに良い物があれば、メーカ隔てなく買うけど。
・I-O DATA:ストレージ全般
・BUFFLO:ネットワーク、メモリ
って云うイメージ。
ま、互いに良い物があれば、メーカ隔てなく買うけど。
13藤田玲司
2006/02/14(火) 10:00:05ID:zNQYMNPm >>11
>メルコはルーターだけ
分かります。
個人向けネットワーク機器全般ですね。
>>12
言われてみれば私も同じようなイメージです。
現在外付けHDDはIO使ってます。
最近のIOHDDはいいケース使ってると思います。放熱もバッチリでUSBハブが付いてたり。
インターフェイスが無駄なぐらい豊富で、大抵のPC(例えばUSB1.1+IEEE1394時代のPC)で使えるのが嬉しいですね。
同じストレージでもマルチカードリーダーはBUFFALOを使ってます。
これは単純にブランドで選びました。
5年前ぐらいと、最近TVチューナー買いましたが、IOのマルチメディア関係は地雷だと思います。
3DVGA混迷期にもあえてPermediaとか・・・。
そういう意味ではBUFFALOの方が良いOEM元商品を見つけてくるのがうまいって事ですかね。
メモリに関しては、この板覗く人に取っては両社とも割高じゃないでしょうか。
トランセンドならバルク並みの価格で永久保証ですし。
ただ、PCの型番で動作保証してくれるので初心者には安心感がありますね。
これは両社とも特に差はないように思いますが、若干BUFFALOのが安いですね。
今のところ、外付けストレージはIO、ネットワークはBUFFALOという感じですかね。
クドいようですが、ネットワークでLaneed(ELECOM)は地雷です。
あとエレコムは自社のマウスパッドで自社のマウスが動作しないという問題がありましたね。
脱線失礼。
>メルコはルーターだけ
分かります。
個人向けネットワーク機器全般ですね。
>>12
言われてみれば私も同じようなイメージです。
現在外付けHDDはIO使ってます。
最近のIOHDDはいいケース使ってると思います。放熱もバッチリでUSBハブが付いてたり。
インターフェイスが無駄なぐらい豊富で、大抵のPC(例えばUSB1.1+IEEE1394時代のPC)で使えるのが嬉しいですね。
同じストレージでもマルチカードリーダーはBUFFALOを使ってます。
これは単純にブランドで選びました。
5年前ぐらいと、最近TVチューナー買いましたが、IOのマルチメディア関係は地雷だと思います。
3DVGA混迷期にもあえてPermediaとか・・・。
そういう意味ではBUFFALOの方が良いOEM元商品を見つけてくるのがうまいって事ですかね。
メモリに関しては、この板覗く人に取っては両社とも割高じゃないでしょうか。
トランセンドならバルク並みの価格で永久保証ですし。
ただ、PCの型番で動作保証してくれるので初心者には安心感がありますね。
これは両社とも特に差はないように思いますが、若干BUFFALOのが安いですね。
今のところ、外付けストレージはIO、ネットワークはBUFFALOという感じですかね。
クドいようですが、ネットワークでLaneed(ELECOM)は地雷です。
あとエレコムは自社のマウスパッドで自社のマウスが動作しないという問題がありましたね。
脱線失礼。
14あぼーん
NGNGあぼーん
2006/02/14(火) 19:01:37ID:rsusjpXD
どっちでもいいが、I-OとMELCO、合併してくんないかなー。
2006/02/15(水) 00:50:25ID:QXAP+ju8
I-OはAV関連
Buffaloはネットワーク関連
に力を入れてるようだ
IOのマルチメディア関連は、別に地雷という感じはしない
>>15
合併するメリットを感じない
適度な競争があった方がいいと思うがな
Buffaloはネットワーク関連
に力を入れてるようだ
IOのマルチメディア関連は、別に地雷という感じはしない
>>15
合併するメリットを感じない
適度な競争があった方がいいと思うがな
2006/02/15(水) 13:58:39ID:oBNOIwqR
IO→ストレージ(USBメモリ除く)
BUFFALO→ネットワーク
…所で、メルコってもともと三菱系じゃないの?
BUFFALO→ネットワーク
…所で、メルコってもともと三菱系じゃないの?
2006/02/15(水) 16:56:15ID:i+Uk9E2g
どうせなら量販店でよく見かける周辺機器・サプライメーカーでやればいいのに
イメージだけでもいいから一言つけていけばいいスレになるかと
アイオー
バッファロー
エレコム(ロジテック)
コレガ
ロジクール
アーベル
イメージだけでもいいから一言つけていけばいいスレになるかと
アイオー
バッファロー
エレコム(ロジテック)
コレガ
ロジクール
アーベル
19藤田玲司
2006/02/15(水) 20:37:45ID:mnD22ypZ >>17
>…所で、メルコってもともと三菱系じゃないの?
マジで!?
>>18
確かに。
でもIOとBUFFALOは商品のかぶり具合が日本一なので、この2社に絞ってみました。
IODATA>ストレージ
BUFFALO>ネットワーク
の流れに一石を投じたいのですが、
ストレージでもRAIDサーバーはBUFFALOが一歩上を行ってませんか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/terastation/
>…所で、メルコってもともと三菱系じゃないの?
マジで!?
>>18
確かに。
でもIOとBUFFALOは商品のかぶり具合が日本一なので、この2社に絞ってみました。
IODATA>ストレージ
BUFFALO>ネットワーク
の流れに一石を投じたいのですが、
ストレージでもRAIDサーバーはBUFFALOが一歩上を行ってませんか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/terastation/
20不明なデバイスさん
2006/02/15(水) 20:41:02ID:zEk4e07v >>1が出突っ張りなスレは荒らしたくなるな
22あぼーん
NGNGあぼーん
23あぼーん
NGNGあぼーん
2006/02/16(木) 00:32:03ID:nuxTV88Q
ネットワークのコーナーに行くと
BUFFALO: 赤
I-O: 青
ELECOM: 緑
corega: 黄
と色鮮やかでいいな
BUFFALO: 赤
I-O: 青
ELECOM: 緑
corega: 黄
と色鮮やかでいいな
25あぼーん
NGNGあぼーん
2006/02/16(木) 03:35:54ID:SwNO+v0T
27不明なデバイスさん
2006/02/17(金) 18:56:58ID:5dnwKYCS 俺はかなりのI−O派です
サポセンなんてすごくて電話しても保留でアナウンスもなく普通に切れます。
繋がるまでかけなおすしかありません。
でもそれは逆に余分な経費を削って製品に費やしてると最近気がつきました。
それから僕のI−Oへの気持ちがすごい変わりました。
サポセンなんてすごくて電話しても保留でアナウンスもなく普通に切れます。
繋がるまでかけなおすしかありません。
でもそれは逆に余分な経費を削って製品に費やしてると最近気がつきました。
それから僕のI−Oへの気持ちがすごい変わりました。
2006/02/24(金) 07:25:05ID:Ea2GJMJa
(・∀・)ウンコー!!
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140664733/
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140710891/
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140664733/
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140710891/
2006/03/04(土) 18:44:28ID:rfL9+NTO
どちらもサポートには期待してない。
欲しい物があった場合両方比べてコストパフォーマンス良い方買ってる。
ただ、IOの直通販で買っちゃう事が多いかな。
欲しい物があった場合両方比べてコストパフォーマンス良い方買ってる。
ただ、IOの直通販で買っちゃう事が多いかな。
30不明なデバイスさん
2006/03/11(土) 21:47:59ID:oyH/ZUqz アイオー :地雷TFT
バッファロー :地雷メルウェア
エレコム:地雷ルータ
ロジテック:地雷MOドライブ
コレガ:地雷無線LAN
ロジクール:地雷スピーカー
アーベル:地雷パソコンデスク
プラネックス:地雷無線ルータ
バッファロー :地雷メルウェア
エレコム:地雷ルータ
ロジテック:地雷MOドライブ
コレガ:地雷無線LAN
ロジクール:地雷スピーカー
アーベル:地雷パソコンデスク
プラネックス:地雷無線ルータ
2006/03/22(水) 13:42:11ID:OlMc3LQz
USB外付ビデオキャプチャに関しては、バッファローよりアイオーだと思う
アイオーのmAgicTV ver5以降は、使い勝手がいい上に、ファイル管理が楽
バッファローのPCastも、2になってmAgicTVに似てきたし、機能が上の面もある
画質はアイオーの方が、まだ頭ひとついいと思う
アイオーのmAgicTV ver5以降は、使い勝手がいい上に、ファイル管理が楽
バッファローのPCastも、2になってmAgicTVに似てきたし、機能が上の面もある
画質はアイオーの方が、まだ頭ひとついいと思う
32不明なデバイスさん
2006/03/24(金) 22:08:26ID:EQEoTP7S 外付けHDDはI/O派
ネットワークはバッファロー派
まぁ、皆さん同じ考えですなw
ネットワークはバッファロー派
まぁ、皆さん同じ考えですなw
33不明なデバイスさん
2006/03/32(土) 11:22:14ID:eEsOFpp7 >>31
私の場合
ハードはアイオーを使っていますが
バッファローのPCast2体験版を
使ってテレビ視聴しています。
ボリューム調整やチャンネルかえの両方が
マウスのみで出来るからです。
テレビ音声はキンキンして耳ざわりな音なので
小さめに微調整してます。
そういうときにマウスのみで調整できるので良いです。
私の場合
ハードはアイオーを使っていますが
バッファローのPCast2体験版を
使ってテレビ視聴しています。
ボリューム調整やチャンネルかえの両方が
マウスのみで出来るからです。
テレビ音声はキンキンして耳ざわりな音なので
小さめに微調整してます。
そういうときにマウスのみで調整できるので良いです。
34不明なデバイスさん
2006/03/32(土) 11:25:24ID:UYevCJ8s バッファローのHubとゲームパッドはなかなか良い
35不明なデバイスさん
2006/03/32(土) 15:39:47ID:p2wKh5LJ >>31
mAgicTVは、使い勝手はまぁまぁ(初心者向け)で、
GV-1394TVについてたDigitalVideoRecorderの方が秒まで設定できていい。
(DigitalVideoRecorderは、パソコンを何ヶ月も電源切っておくと、
毎週録画の録画されなかった分を連続して録画しようとしてプログラムが
立ち上がってウザイ。
録画先ファイルで、ディレクトリD:\などをキーボードで書くと、
録画先ディレクトリをマウスで移動するとファイル名がE:\D:\2006-04-01.AVI
になったり、拡張子が無くなってエラーメッセージが出たりするバグが
全く直らないまま放置されてるが。)
ファイル管理最悪。
なんでディレクトリ? それも、年の1桁+月の1桁+日付+時刻
ファイル名に2006-04-01-1530_12ch.mpg
録画データに2006-04-01-1530_12ch.txt
といったようにしてくれればいいのに。
mAgicTVは、使い勝手はまぁまぁ(初心者向け)で、
GV-1394TVについてたDigitalVideoRecorderの方が秒まで設定できていい。
(DigitalVideoRecorderは、パソコンを何ヶ月も電源切っておくと、
毎週録画の録画されなかった分を連続して録画しようとしてプログラムが
立ち上がってウザイ。
録画先ファイルで、ディレクトリD:\などをキーボードで書くと、
録画先ディレクトリをマウスで移動するとファイル名がE:\D:\2006-04-01.AVI
になったり、拡張子が無くなってエラーメッセージが出たりするバグが
全く直らないまま放置されてるが。)
ファイル管理最悪。
なんでディレクトリ? それも、年の1桁+月の1桁+日付+時刻
ファイル名に2006-04-01-1530_12ch.mpg
録画データに2006-04-01-1530_12ch.txt
といったようにしてくれればいいのに。
36あぼーん
NGNGあぼーん
37不明なデバイスさん
2006/04/02(日) 14:37:49ID:nOHVHAhp IOのアウトレットでダンボール5箱ぶんくらい買って発送しますたのメールが来たんだけど1箱しか届かないw
佐川のHP見ても1個口になってる、もはや笑えねぇ
早速、ゴルァしときました
休み明けの回答どうなることやら
佐川のHP見ても1個口になってる、もはや笑えねぇ
早速、ゴルァしときました
休み明けの回答どうなることやら
2006/04/02(日) 18:28:27ID:tp+3m/Ek
アウトレットで買ったHDDの調子が良くて最高!
箱は↓だったけど、肝心の中身は問題なしなので満足!
箱は↓だったけど、肝心の中身は問題なしなので満足!
3937
2006/04/03(月) 18:45:54ID:C1pP/Hy/ 今日佐川から一気に13箱届いた
Webから確認すると1個口て書いてあるからまぎらわしいよ
俺が馬鹿なのかもしれんが
Webから確認すると1個口て書いてあるからまぎらわしいよ
俺が馬鹿なのかもしれんが
2006/04/03(月) 20:52:40ID:cYNwH+wF
いや、複数個口っていうのは固まり(全部あわせて)で一つとして数えるので、
表示方法はあってる。ただ、あなたが言うように紛らわしいんです!
てか、なぜ差川なのかな?てっきり黒猫だと思ってた。
てか、13箱!すごいですね。買い込みましたなw
表示方法はあってる。ただ、あなたが言うように紛らわしいんです!
てか、なぜ差川なのかな?てっきり黒猫だと思ってた。
てか、13箱!すごいですね。買い込みましたなw
41不明なデバイスさん
2006/04/04(火) 00:07:05ID:z5HjuSRI テレビキャプチャー
アイオーもバッファローも
似たようなもの
と思っていたんですが
バッファローの付属視聴ソフトPCastTV2は
マウスのみで音量調整ができるので便利で良い
アイオーもバッファローも
似たようなもの
と思っていたんですが
バッファローの付属視聴ソフトPCastTV2は
マウスのみで音量調整ができるので便利で良い
2006/04/04(火) 00:13:43ID:+C0NXauE
メル子
ttp://www.toysclub.co.jp/info/collection/ad/10.html
ttp://www.toysclub.co.jp/info/collection/ad/10.html
43不明なデバイスさん
2006/04/04(火) 07:38:07ID:z8bpN0An buffaloのほうが説明書が初心者にもわかるように、流れがイラストつかってて
わかりやすい。
ただ外付けHDDを抜こうとして中のデーターが壊れたことがある。
やはりDVDで保存した方が安全かな
わかりやすい。
ただ外付けHDDを抜こうとして中のデーターが壊れたことがある。
やはりDVDで保存した方が安全かな
4437
2006/04/04(火) 20:42:26ID:EPI6YfMf >>40
アウトレットの安かった時に勢いだけで買ったので満足はしたものの現在途方に暮れています
外付けはノート用や会社用に使うけど、大量の内蔵ドライブどうしたものか…
外付けケース買うと逆に高く付きますし
アウトレットの安かった時に勢いだけで買ったので満足はしたものの現在途方に暮れています
外付けはノート用や会社用に使うけど、大量の内蔵ドライブどうしたものか…
外付けケース買うと逆に高く付きますし
2006/04/04(火) 21:34:39ID:oM3PRKzb
オクに出せば?
46あぼーん
NGNGあぼーん
2006/04/07(金) 23:07:41ID:SqbMuLXA
確かにage書き込みが妙に多いなw
これは怪しいwww
これは怪しいwww
48不明なデバイスさん
2006/04/08(土) 08:22:23ID:UdCxLY2/ 保守
49不明なデバイスさん
2006/04/08(土) 11:03:42ID:Utf7GDmE テレビキャプチャー
アイオーもバッファローも
似たようなもの
と思っていたんですが
バッファローの付属視聴ソフトPCastTV2は
マウスのみで音量調整ができる。
パソコンのテレビ音声は大きいと耳障りなものなので
適音で聞くのに
この機能が重宝する。
しかし価格コムを見ると
人気は圧倒的にアイオーがダントツである。
アイオーもバッファローも
似たようなもの
と思っていたんですが
バッファローの付属視聴ソフトPCastTV2は
マウスのみで音量調整ができる。
パソコンのテレビ音声は大きいと耳障りなものなので
適音で聞くのに
この機能が重宝する。
しかし価格コムを見ると
人気は圧倒的にアイオーがダントツである。
50あぼーん
NGNGあぼーん
51不明なデバイスさん
2006/04/09(日) 06:56:29ID:CHviTJSV IOデータは初心者に不親切。
子供でもわかるようにイラストで流れを
説明するべき
子供でもわかるようにイラストで流れを
説明するべき
52あぼーん
NGNGあぼーん
53不明なデバイスさん
2006/04/23(日) 00:20:00ID:++xbDhPZ アイオーのSDは最高!!
パナとかより断然安いし
パナとかより断然安いし
54あぼーん
NGNGあぼーん
55不明なデバイスさん
2006/04/25(火) 15:40:17ID:mqL4mLSH I/Oのいい所は安いぐらいだろ。
56不明なデバイスさん
2006/04/26(水) 14:24:41ID:Cz9up+YV エレコムも仲間に入れてやれ
57不明なデバイスさん
2006/05/03(水) 21:26:49ID:Lart/WiU 旧機種で使ってた旧アプリ(CM2)を4/28まで公開して
それ以後はダウンさせないバッファロー
多分もう買いません
それ以後はダウンさせないバッファロー
多分もう買いません
2006/05/04(木) 00:38:09ID:Vxj6a9VW
バッファローの方が全般的に品幅は広い気がする。
が、その時によりどっちでもありだな。俺はネットワーク系とか系統で区別はしないなあ。
が、その時によりどっちでもありだな。俺はネットワーク系とか系統で区別はしないなあ。
60不明なデバイスさん
2006/05/07(日) 04:17:27ID:7SN19tFn61あぼーん
NGNGあぼーん
62不明なデバイスさん
2006/05/16(火) 21:58:13ID:sj/Erokk なにこのスレまだあったの?wwwwwwwwwwww
63不明なデバイスさん
2006/05/16(火) 22:15:38ID:evTcs1YM 駄メルコ社員の皆さん書き込みお疲れ様です。
64不明なデバイスさん
2006/05/25(木) 05:35:00ID:naEh5RrU どちらもずいぶん買ってるがあまり違いはないな。
最近、メルコのHDが壊れたのでHDはIOにすることにした。
IOは以前買ったビデオキャプチャーが映像と音がずれまくりだったな。これはさすがに会社でも問題になったようで、新製品には映像と音がずれないなんてわざわざ書いてあったな。
あと増設用のメインメモリだが、これは業界で規格を統一する努力をしてもらいたい。
内臓用はともかく増設用なら外付けにすれば統一できるはずだ。現在のようにPCごとにバラバラでは買い替えた時にムダになる。
最近、メルコのHDが壊れたのでHDはIOにすることにした。
IOは以前買ったビデオキャプチャーが映像と音がずれまくりだったな。これはさすがに会社でも問題になったようで、新製品には映像と音がずれないなんてわざわざ書いてあったな。
あと増設用のメインメモリだが、これは業界で規格を統一する努力をしてもらいたい。
内臓用はともかく増設用なら外付けにすれば統一できるはずだ。現在のようにPCごとにバラバラでは買い替えた時にムダになる。
2006/05/25(木) 07:20:06ID:UUKiT39J
メモサバの方がメルウェアより明らかに出来が良かったなぁ。
66あぼーん
NGNGあぼーん
2006/05/25(木) 11:23:49ID:V6u07zqD
2006/06/09(金) 00:28:11ID:u0rLGi7k
メルコ派だったけど、
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05265210516#5107282
上記と同じようにUSBメモリが吹っ飛び一日その復帰に追われた。
最悪だった。信用していたメーカだっただけに。
IOは特段好きでも嫌いでもないし、メインメモリをデスクトップとノートに積んでいる。
信用ってすぐ壊れるな。
今はメルコのUSBメモリ2本使って移動させている。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05265210516#5107282
上記と同じようにUSBメモリが吹っ飛び一日その復帰に追われた。
最悪だった。信用していたメーカだっただけに。
IOは特段好きでも嫌いでもないし、メインメモリをデスクトップとノートに積んでいる。
信用ってすぐ壊れるな。
今はメルコのUSBメモリ2本使って移動させている。
70不明なデバイスさん
2006/06/09(金) 01:32:20ID:meMtbOTt | 俺の立てたスレなんだ!!!
|
| 俺を馬鹿にしたレスの削除依頼も通したんだ!!!
|
| 名スレにするんだ!!!
| きっと職人さんも来てくれる!!!
\___________ ____
∨ カタカタ____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
(.#`Д´) || | ̄ ̄| |:[].|
∧_∧ . ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
∧_∧ ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
( TДT) ( つつ  ̄]||__) | || | ||
(つ つ / / / ./ ̄\ / || / ||
と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___||
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
| 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
| 楽になっていいんだ・・
|
| 俺を馬鹿にしたレスの削除依頼も通したんだ!!!
|
| 名スレにするんだ!!!
| きっと職人さんも来てくれる!!!
\___________ ____
∨ カタカタ____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
(.#`Д´) || | ̄ ̄| |:[].|
∧_∧ . ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
∧_∧ ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
( TДT) ( つつ  ̄]||__) | || | ||
(つ つ / / / ./ ̄\ / || / ||
と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___||
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
| 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
| 楽になっていいんだ・・
2006/06/18(日) 10:42:37ID:fu7Y4jvr
アウトレットでも長持ちするのがいいね。
2006/06/29(木) 17:53:12ID:rK3C7W3a
[BUFFALO] 攻撃:66 素早さ:94 防御:88 命中:84 運:52 HP:258
[IODATA] 攻撃:56 素早さ:71 防御:38 命中:10 運:42 HP:289
BUFFALO vs IODATA 戦闘開始!!
[BUFFALO]の攻撃 HIT [IODATA]は81のダメージを受けた。
[IODATA]の攻撃 MISS [BUFFALO]は攻撃を回避した。
[BUFFALO]の攻撃 HIT [IODATA]は121のダメージを受けた。
[IODATA]の攻撃 MISS [BUFFALO]は攻撃を回避した。
[BUFFALO]の攻撃 HIT [IODATA]は132のダメージを受けた。
[BUFFALO]が[IODATA]を倒しました(ラウンド数:3)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
[IODATA] 攻撃:56 素早さ:71 防御:38 命中:10 運:42 HP:289
BUFFALO vs IODATA 戦闘開始!!
[BUFFALO]の攻撃 HIT [IODATA]は81のダメージを受けた。
[IODATA]の攻撃 MISS [BUFFALO]は攻撃を回避した。
[BUFFALO]の攻撃 HIT [IODATA]は121のダメージを受けた。
[IODATA]の攻撃 MISS [BUFFALO]は攻撃を回避した。
[BUFFALO]の攻撃 HIT [IODATA]は132のダメージを受けた。
[BUFFALO]が[IODATA]を倒しました(ラウンド数:3)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
2006/07/01(土) 22:02:38ID:JYqZI7PZ
IO プラザAKIBAが先週で閉店してしまった件について。
2006/07/05(水) 22:06:46ID:QZpOz1SV
どうして俺が買う物ってBUFFALOだとはずれなんだろう…
76不明なデバイスさん
2006/07/07(金) 23:00:45ID:WNizU0Wn 男は黙ってYAMAHAの黒箱
2006/07/07(金) 23:57:17ID:w4IfpZnr
なぜヤマハ?
79不明なデバイスさん
2006/08/20(日) 21:28:10ID:ec7MfOBO IOの外付けDVD-RAM買ったが半年もしない内に壊れたぞwww
もー(基本的に)IOは買わねーwww
もー(基本的に)IOは買わねーwww
80不明なデバイスさん
2006/08/20(日) 22:04:49ID:k3dxFJnU 駄メルコ
81不明なデバイスさん
2006/08/21(月) 20:13:00ID:tl15OaQk IO→ストレージ(USBメモリ除く)
BUFFALO→ネットワーク
に一票。うちもまさにこの構成。
BUFFALOのHD何台もぶっ壊れた。
で、現在IOの250Gが足元に5台。HDCU静かだしよい。安いし。
BUFFALO→ネットワーク
に一票。うちもまさにこの構成。
BUFFALOのHD何台もぶっ壊れた。
で、現在IOの250Gが足元に5台。HDCU静かだしよい。安いし。
82不明なデバイスさん
2006/08/21(月) 21:16:20ID:VnONCL4L おれは結構IOを贔屓にしてると思うけど
寒チョンのHDDだけはやめて欲しいと思っている。
寒チョンのHDDだけはやめて欲しいと思っている。
83不明なデバイスさん
2006/09/03(日) 03:09:20ID:p2J2EsfF ヨドバシの店員がBUFFALOを勧めることが多いのでBUFFALOユーザーなのだが、
BUFFALOて韓国関連だっけ?
別に嫌韓じゃないけど、ちょっと気になる。
BUFFALOて韓国関連だっけ?
別に嫌韓じゃないけど、ちょっと気になる。
84不明なデバイスさん
2006/09/03(日) 04:12:48ID:oYPPfH7b某サポセン勤務ですが駄メルコ製のメモリ不良が異様に多くてこまっとります
ちなみにバカアイオー製は殆ど見かけないので売れてないのではと思うとります
2006/09/03(日) 11:16:15ID:+Q7twSct
IOは営業・店頭応援がダメなような
バッファローはよく見るが
自分はIOの方がいい製品が多いと思ってるので残念
バッファローはよく見るが
自分はIOの方がいい製品が多いと思ってるので残念
2006/09/03(日) 16:08:33ID:+JomfGy0
中身は全部SAMSUNGでしょ
87不明なデバイスさん
2006/09/04(月) 07:34:39ID:9BeMfk72 IOや他のメーカーに無いものは最後の選択としてメルコを買う。
HDDはIOのガワを買って中身は取り替える。
HDDはIOのガワを買って中身は取り替える。
2006/09/09(土) 02:26:06ID:MKh8Jp1D
最近、IOの外付けHDDの地位ががた落ちしたな…
恐怖の5分スリープ…
対して牛と路地はファンがオプションで取り付けられるタイプまたはファン付きの製品を投入。
これでIOやばいんじゃねーの?てきな雰囲気に。
恐怖の5分スリープ…
対して牛と路地はファンがオプションで取り付けられるタイプまたはファン付きの製品を投入。
これでIOやばいんじゃねーの?てきな雰囲気に。
2006/09/09(土) 23:45:27ID:DyndlRNz
どうせ次モデルでファンを付けるだろ
その頃にはスリープ問題の機種ロットも終息してるだろうし
そしたらオプション対応の牛が最悪なんて言われだす
そして牛がファン内蔵モデルを出す
いっつもこの繰り返し
その頃にはスリープ問題の機種ロットも終息してるだろうし
そしたらオプション対応の牛が最悪なんて言われだす
そして牛がファン内蔵モデルを出す
いっつもこの繰り返し
90不明なデバイスさん
2006/10/01(日) 01:19:17ID:2mZjGC/P むかし、ちんこぱっど230cの拡張メモリー買った。
バッキャロー製は「対応」と謳っていたのに、いざ挿そうとするとメモリースロットの蓋より長くて刺さらない。
IOに変えた。以後もIOが基本だった。
が、無線LAN某製品が地雷だった。無線LAN関係のみ、いやいやバッキャロー。
バッキャロー製は「対応」と謳っていたのに、いざ挿そうとするとメモリースロットの蓋より長くて刺さらない。
IOに変えた。以後もIOが基本だった。
が、無線LAN某製品が地雷だった。無線LAN関係のみ、いやいやバッキャロー。
91不明なデバイスさん
2006/10/02(月) 19:27:23ID:bzlO9ZZA 無線もIOの使ってるけど
安定してるよ。
アルミ筐体でカコイイし。
安定してるよ。
アルミ筐体でカコイイし。
2006/10/05(木) 00:37:28ID:vBfFZk1e
駄メルポ応援してね!
2006/10/09(月) 13:30:53ID:4LKtme9N
ガッ
2006/10/10(火) 19:46:19ID:EiCR4O/I
I・Oはサポート最低なのでBUに一票
95不明なデバイスさん
2006/10/13(金) 21:17:15ID:TxZOhjHr 駄目ルコ誉めるなよ。
ホルホルしちゃうぞ。
ホルホルしちゃうぞ。
2006/10/13(金) 23:03:38ID:QnKTJpJF
アイオーは安定バージョンすら出さないうちにファーム更新放置する癖が許せない
2006/10/22(日) 00:31:01ID:auv7Bv6w
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ばっふぁろ!ばっふぁろ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
( ゚∀゚)彡 ばっふぁろ!ばっふぁろ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
2006/10/22(日) 12:52:16ID:TT5RNszL
昨日、アイオー製の液晶モニタの走査線が数本逝ったorz
6月に買ったばかりで、70時間ぐらいしか使ってないのに、逝きやがった。
早速ピックアップサービスにFAXしといたけど…
ここは、ゴルァ電しといた方がいいか?
6月に買ったばかりで、70時間ぐらいしか使ってないのに、逝きやがった。
早速ピックアップサービスにFAXしといたけど…
ここは、ゴルァ電しといた方がいいか?
99不明なデバイスさん
2006/10/24(火) 07:09:24ID:vuEe/Asf 言ったらどう?というか、もう会社としてやっていけないんじゃない?
今のうちに言うだけ言ってすっきりしたらと思う。
今のうちに言うだけ言ってすっきりしたらと思う。
100不明なデバイスさん
2006/10/31(火) 10:10:39ID:NXdW1mg0 IOの液晶使ってるけどもう2年くらい元気なんですが
元々の性能が低いのは否めないけど。
元々の性能が低いのは否めないけど。
101不明なデバイスさん
2006/11/01(水) 00:47:10ID:aLW0GEd6 メルコはネットワーク関係は売れ筋のためかまじめにやってくれてるんだけどお遊びでやっているような
ゲーム用コントローラとかはほんと塵
ゲーム用コントローラとかはほんと塵
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 「営業妨害ですよ」小野田紀美氏、銀色ドレス揶揄に怒りをあらわ [バイト歴50年★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 【速報】日本人「トランプさんの方から電話がきた!!高市さん凄すぎる!」 [308389511]
- フランスイギリスドイツ、全ての国で極右政党による政権交代が確実な情勢になる。まもなく世界終了へ [709039863]
- 高市シンパ「習近平は中々折れてくれない高市にビビってトランプに助けを求めた」 [329271814]
- 高市は悪くない!と、何でもかんでも擁護する人々。本当に日本人なのか? [219241683]
- ドコモダケ消えたな
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
