ウェブカメラ質問総合スレッドPART1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/01(日) 00:58:44ID:NXZPGK3V
東芝WindowsXpのPC-GP1-C5Mを使っています。
ウェブカメラTM−506Aを、購入しました。
説明書の記載通り、ドライバーディスクをCD−ROMドライブに入れて、セットアップしました。
次に、パソコンのUSBコネクタにTM506(ウェブカメラ)を接続すると、
システムが自動的にソフトウェアをインストールするのですが、インストール中に
「このハードウェアをインストールできません。このハードウェアをインストール中に問題がありました。
デバイスをインストール中にエラーが発生しました。データエラー(巡回冗長検査(CPC)エラー)です。」
と出るのです。
どうやったらインストールできるのでしょうか・・
2008/06/12(木) 15:01:27ID:zGCssx48
質問させてください。
ウェブカメラを一つのpcに3台ほど同時に取り付けたいです。
そのウェブカメラで撮影された映像を3つともpc中のHDDに保存したいのですが、
logicoolについてくるキャプチャーソフトでは同時に行えません。

どなたか1つのpcで3つのウェブソフトをキャプチャできるキャプチャソフトをご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
47>>46
垢版 |
2008/06/12(木) 15:08:20ID:zGCssx48
LiveCapture2というソフトを見つけたのですが、これで>>46のようなことができるのでしょうか?
2008/06/12(木) 15:50:21ID:DgiLM6Ju
>>46
まずWEBカメラやドライバーの仕様によるので
複数台で同時にしようできるものと出来ないものがあるです。

基本的に同時複数台の運用は考慮されていないものが多いので
確認してから買ったほうがいい。

>>47
ソフトの仕様では、同時利用可能<この辺は作者の運用規模を考慮されているのでさすがと言えます


2008/06/12(木) 16:37:46ID:zGCssx48
>>48
ありとうございます。

ウェブカメラはものとしてはlogicool製のものなら同時使用は可能だそうなのですが、
動画をキャプチャするためのキャプチャソフトが対応していないとのことでした。

LiveCapture2は同時キャプチャは静止画のような感じがしますが、
動画も可能なのでしょうか?仕様を読んでもよくわからなかったもので…
2008/06/12(木) 16:57:49ID:DgiLM6Ju
>>49
基本的に、デバイスごとに操作可能なので
静止画も動画も独立して記録されます。

ただ、マシンパワーは必要ですよ。
USB2.0で640x480を30FPSで動かすなら実質3GHZ程度のCPUは欲しいです
後IO操作も独立してたほうが良いのでDual以上をお勧めします。
51不明なデバイスさん
垢版 |
2008/06/12(木) 17:06:16ID:zGCssx48
>>50
それではPCのスペックさえあれば1台のPCでカメラ3台同時に撮影を行い、
キャプチャーし、3つの映像が撮影できるという判断でよろしいのでしょうか?

確認の質問になってしまってすみません。
2008/06/16(月) 18:53:26ID:WxE2PqoM
Logicool Qcam 9000のドライバCD無くしてしまったので公式サイトの方でダウンロードしてきたんですが
カメラの設定やVideo effectsが使えません・・・

違うPCからQcamのプログラムを上書きしてみたのですが結果は変わらず・・・。
完全なドライバを手に入れるにはもう一度買わないとだめなんですか?
それか別のPCのドライバをこのPCに持ってくる方法はないですか?
53俺のTeenTeen
垢版 |
2008/06/16(月) 20:18:53ID:gsd3NEOn
>>52
ロジにメールしろ
2008/06/24(火) 15:29:58ID:UXA2f/WW
Logicool Qcam 9000をマックで使ってる方いましたらどんな感じですか!?
55不明なデバイスさん
垢版 |
2008/06/25(水) 18:06:36ID:XrejfkUS
age
56不明なデバイスさん
垢版 |
2008/06/28(土) 22:46:07ID:iHoQ9U0N
>>54macでも使えるよ、画質は申し分無い
57不明なデバイスさん
垢版 |
2008/06/29(日) 11:19:12ID:RDIyKzNS
Logicool Qcam 9000のカメラ本体レンズ横についているボタンは
何でしょうか?買って一月ほど経ちましたがさっき気がつきました。
押しても反応がないのですが。

あとこのカメラを使って会話中の動画や画像を撮影する方法を
教えてください。教えて教えてで申し訳ないです。お願いいたします。
2008/06/30(月) 05:09:15ID:yAgHLgwn
iSightをxpで使いたいのですが誰か方法わかりませんか?
昔マック使ってて今のPCにカメラ買いたいのですがiSightぐらい
いいのを買うにはお金がなくて。情報お願いします
2008/06/30(月) 18:51:29ID:vioFZ/dU
>>57
捨ててなかったら取扱説明書を1ページ目から最後まで
内容が理解出来るまで繰り返し読み直してみましょう。
2008/07/02(水) 16:11:52ID:8waj/7/y
Logicool Qcam130を購入してインストールは問題なくできました。
しかし画像がサーモグラフィのような虹色で映ってしまいます。
試しに写真を撮ってみるとこちらは普通の色調です。
これはどこか設定をいじれば直りますか?それとも不良品でしょうか。
2008/07/02(水) 19:28:13ID:e9FR47cY
質問スレみたいなのでこっちで。
マイク内蔵のカメラってのは、スイッチか何かで内蔵マイクオフに出来るの?
2008/07/17(木) 10:35:23ID:vVGuj5XF
vista非対応のカメラを使えるようにできないですか?
2008/07/17(木) 17:01:26ID:vVGuj5XF
vista対応のwebカメないのかー
2008/07/17(木) 21:05:16ID:ml8MRSuI
クスクス
2008/07/30(水) 12:01:44ID:3p4QG0uj
>>62
仮想XPで動かせばいいんじゃね?
>>63
あるだろヴォケ
66不明なデバイスさん
垢版 |
2008/08/06(水) 09:45:04ID:ma9xCSwe
Windows2000対応カメラでオススメ教えてください。
2008/08/07(木) 00:07:40ID:oFl+KDKw
>>65
仮想OSじゃUSBドライバ使う機器は使えないらしいが
2008/08/07(木) 21:23:57ID:kanwaOGb
>>66
DSC-F1
69不明なデバイスさん
垢版 |
2008/08/11(月) 16:30:37ID:dCv7dRRo
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-UCAM-DLS30HBK-ELECOM-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AC%E3%82%B9Web%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/dp/B000N8UU04/ref=sr_1_20?ie=UTF8&s=electronics&qid=1218439654&sr=1-20
このウェブカメラってUSBいらないよね?
線をパソコンにつなぐだけだよね?
この線って何センチぐらいあるか分かる??
できるだけ長いやつが欲しい。
2008/08/11(月) 16:56:11ID:FvX7WwSA
>>69
詳しい仕様を見るまでもないが、USB2.0で接続する標準的なカメラなんだけど。
特別なドライバが必要なくて、刺したらすぐ使えるというのが売りなんだろうけど、
USBの線をつなぐことには変わりはない。
71不明なデバイスさん
垢版 |
2008/08/11(月) 18:27:28ID:dCv7dRRo
え、ってことはUSBが別にいるってこと?
2008/08/11(月) 18:54:57ID:FvX7WwSA
>>71
そうだよ。当たり前。
73不明なデバイスさん
垢版 |
2008/08/12(火) 15:40:46ID:EQenYULt
USBを別に買わなくてよくて、
できるだけ小型でコードが長めのやつ探してます。
いいのないですか?
2008/08/13(水) 00:50:45ID:bhyDXqEN
>>73
値段を気にしなくてもいいなら、もともとMac用の1394接続のiSightとか。
ネットワーク接続の各種ネットワークカメラとかだったら何十メートルでも無線でも何とかなるぞ。
75不明なデバイスさん
垢版 |
2008/08/19(火) 08:48:59ID:YHev3lxd
インストールしなくてよくて
値段は2000円以内で
USBは別に買わなくてもよくて
線をただUSB接続の所に差すだけでいいやつ(線は長め)
ないですか?どなたか知っている方。。。
2008/08/19(火) 09:20:52ID:VjnfDzYk
USBを別に買うというのが謎なんだが。
ふつう、カメラから生えているUSBコネクタをPCのUSBポートにさすだけで動くんだが、何を別に買うというんだ?
2008/08/20(水) 00:54:11ID:apY19Gat
バッファローのBSW13K05Hを購入しようか検討中なんですが、
レビューを見たらskype中などに映像がカクカクすると書いてありました。
カクカクとはどんな感じでしょう?
2008/08/29(金) 12:35:26ID:vdZjluHs
そりゃーカクカクですよ
79不明なデバイスさん
垢版 |
2008/09/02(火) 01:38:10ID:m1q3D4G6
Qcam S 7500をインストールしたのですが、「ウェブカムは別のアプリケーションに使用中です。」
というメッセージが出て映像が見れません。意味がわからないし心当たりもないのですが
どのような原因が考えられるでしょうか?
80不明なデバイスさん
垢版 |
2008/09/02(火) 03:04:11ID:JjncLR1f
別のアプリケーションがウェブカムを使用している。
81不明なデバイスさん
垢版 |
2008/09/03(水) 22:00:54ID:D325thIQ
>>75

もういらないかもしれんが・・・

ドライバのインストールが不要!USBポートに差し込むだけで使えるWebカメラ
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/pc-camera/ucam-dls30h/index.asp
82不明なデバイスさん
垢版 |
2008/09/04(木) 21:46:57ID:B3iWRUcT
lifecam vx-7000をAMDのCPUを搭載したPCで正常に使えてる方っていませんか。
Skypeで使用してみたのですが、画像がかなり乱れて正常につかえないので、
どうにかできないものでしょうか。
2008/09/14(日) 16:27:34ID:HlpScozo
カメラ購入の相談です。
機械に詳しくないのでどなたか・・・

BSW13K05HBK(バッファロ)かUCAM-DLM130HWH(エレコム)


3000円台で130万画素というところで二つを選びました。
他にも画質の綺麗なものでお勧めなどありませんか?
今はロジの古い30万画素ですが調子が悪いのでどなたか助言ください。
2008/09/17(水) 16:43:53ID:bLapj80f
オイラもロジかエレかで思案中w
OSがvistaなので困る…orz
85不明なデバイスさん
垢版 |
2008/09/22(月) 21:52:48ID:QEkeO8h+
質問させてください。

バッファローのBSW20K04を購入しました。
stickamでライブをしようとしてもカメラが認識してくれません。

PCメーカー:SOTEC PC型番:PV7280ARB OS:XP
ウィルスソフト:マカフィ

・stickamでライブをしようとしてもカメラが認識してくれません。
・ライブ画面でカメラの設定をしても反応せず。
また、USBの後が文字化けしています。
・AMCAP上では問題無くカメラが作動するのですが、
デバイスを開くと「USBビデオデバイス」と表示され商品名は出ません。
・デバイスマネージャー画面でも映像は問題無く表示されるのですが、
stickamだけ認識してもらえません。
※stickamの「設定編集」アバターの使用も「使用しない」になっていますが、
カメラを認識してもらえません。

どなたか助言ください、お願いします。
2008/09/23(火) 09:06:28ID:eLMGTloJ
USB接続のやつってカメラ本体がやけに熱くなってるんだけど
大丈夫なの?
87不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/16(木) 10:57:39ID:WaGE8+R2
qcma 9000 proで640x480のサイズの画面サイズにしたとき、
文庫本の文字を判読できる画質になりますか?
2008/10/16(木) 21:20:54ID:WaGE8+R2
なりました
自己解決しました
2008/10/26(日) 23:04:25ID:UKsFN27p
複数アプリで一台のウェブカメラ使えるソフトあったと思ったけど
誰か知りませんか?
90不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/27(月) 15:04:07ID:kogMvnYf
すみません、質問なのですが…
ペットのライブカメラで現在COMOSカメラの35万画素で30fpsの製品を
使ってるのですが画質が悪く(特に夜、電気の光の下の時)
レスポンスタイム?も少々遅い気がするので新しい製品に変えようと思うのですが
CCDカメラの30万画素で30fpsとCMOSカメラの200万画素もしくは
130万画素で30fpsの商品とではどちらが良いでしょうか?
どなたかどうか御教授願います。

91不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/30(木) 04:23:15ID:nrTqEWMT
>>79
間違いなくもう解決してるでしょうが
一度、電源を落として再起動すればOKです。
私も同じの持ってます
2008/11/20(木) 01:12:08ID:wnKSwP7L
すいません >>69 と同じやつ買ったのですがPCにUSBでつなげてもカメラが写りません

なにが原因なのでしょう。。どなたかアドバイスいただけたらよろしくお願いします。
93不明なデバイスさん
垢版 |
2008/11/24(月) 09:19:41ID:Im+7bFjS
どなたか優しい方お願いします。チャットレディをやっていて、先日ウェブカメラを購入したのですが、画面が映りません。TVパソコンなので作動しにくいと聞いたのですが、何か改善の方法はありますか?パソコン内では映るのですが(>_<)非常に困っています。。。
94不明なデバイスさん
垢版 |
2008/11/27(木) 20:09:12ID:IdFJi96X
質問です。
logitech のウェブカメラV-UAM27Aのドライバのディスクをなくしてしまいました。
どこにもドライバが落ちていないのですが、どこか落ちているところ知りませんか?
2008/12/05(金) 12:27:57ID:dg9cTbjc
>>94
これではないですか?
QuickCam 8.4.8
http://www.logitech.com/index.cfm/480/3378&cl=ca,en?osid=1
2008/12/05(金) 12:41:30ID:dg9cTbjc
>>93
WEBカメラを接続された後 そのチャットサイト開いておられるでしょうか
(あと通常 同時にカメラの映像を出力出来ないので PC上でカメラ映像を出してさらにチャットサイトへ映像を出す事も出来ないですから注意してください)
チャットサイトの自分が映る所(FLASH)で右クリックして購入されたカメラを選択されてるでしょうか
ココ↓の大きい2番の「補足ーカメラの設定をするには」の設定です
http://www.stickam.jp/beginner/step2.html
2008/12/05(金) 12:56:26ID:dg9cTbjc
>>92
付属CDに入ってる「AMCAP」起動されたのでしょうか(カメラが使えるサイトとか)
2008/12/05(金) 13:12:40ID:dg9cTbjc
>>90
カメラの設定をマニュアルにして 自動補正を止め固定するのはダメでしょうか
室内だとCCDお薦めですが 現行で良いものが・・・
個人的にはロジクールの「RightLight 2」(補正技術)は少々暗くても映してくれるので 人に聞かれたらロジのWEBカメラを薦めています
2008/12/05(金) 13:17:04ID:dg9cTbjc
>>89
コレ↓でしょうか
http://www.splitcamera.com/
2008/12/17(水) 13:33:43ID:sYxly1A2
Amcap+ELECOM UCAM-K30HBKで6時間くらい動画録画してると、
録画終了して、実際に再生すると最後の2分とか9分しか録画されていないことがあります。
何が原因かわかりますでしょうか。
OSがWinXPpro、デュアルディスプレイです。
よろしくおねがいします。
101不明なデバイスさん
垢版 |
2008/12/19(金) 16:27:21ID:Q2qjmiJ1
アホな質問させてください。
要らないUSBのWebカメラが手元にあるんですが
USBっていったら、4極だと思うんですが
それぞれ VCC GND DATA+ DATA- って事は・・・
VCCとGND間に5Vの電圧をかけつつ、DATAの+と-を
RCAケーブルに接続すれば、RCA出力の小型カメラが
できあがるような気がするんですが、浅はかですか?
もしできるならば、車のバックカメラとして流用したいんですが。
2008/12/19(金) 17:47:16ID:6ijioXt2
>>101
直で繋ぐの?バカなの?
2008/12/26(金) 12:18:14ID:d+5ZrjOP
>>99
dd
104不明なデバイスさん
垢版 |
2008/12/27(土) 01:11:20ID:NuNWIrZk
マクセルの130万カスのやつが499円で投売りされていたから買ってみた
ステレオヘッドセット付属だから飽きても無駄にはならないな
105不明なデバイスさん
垢版 |
2008/12/29(月) 02:06:20ID:kHTBbqL5
ウェブカメラで動画を撮る方法を教えてください。
(静止画しか撮ったことがない)
106不明なデバイスさん
垢版 |
2008/12/29(月) 02:19:59ID:JiC/Qj9C
ちょっと事情があって、住んでるアパートの前にある駐車場をカメラで監視したいのですが、
ウェブカメラはそういう用途に使えますか?カメラを部屋の窓の内側に設置して正面の
自分の車の様子を好きな時に時々映せるようにしたいのですが。
2008/12/29(月) 04:54:14ID:j/pwtKRL
盗聴・盗撮は自分だけが楽しむ(他人に見せない)ぶんには罪に問われることはないよ
2008/12/31(水) 04:56:28ID:sIH9MUws
それほんと?
2009/01/28(水) 02:08:33ID:cYVD6m7k
QCAM-200V買った。
2009/01/28(水) 11:29:55ID:gqrMWJpw
型落ちでいいんだけど手頃で
30万画素クラスの広角なカメラ教えて
防犯用に使いたいから
2009/01/28(水) 11:40:42ID:e0vobWvD
専用ソフト(またはブラウザのみ)での閲覧を前提とした
カメラはやめといたほうがいい。
人柱になったおいらからのアドバイス。
2009/01/29(木) 18:20:23ID:V15TV2YH
webカメラ(qcam pro9000)とTVチューナー(ピクセラ内蔵型090)をインストールすると、
メッセンジャーで競合が起こるのですが、解決方法はないのでしょうか。
知っている方がいらっしゃいましたら、やり方を教えていただけませんか。
113不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/31(土) 06:22:06ID:v3BQ5JB7
cmos130 USB2.0を買ったのですが
カメラ単体ではうまく写っているのですが
stickamで使用しようとすると設定のカメラ選択では出てきてはいるのですが
文字化けしている状態で、それを選択しても画面はメニカムの画面が出てしまいます
メニカムは常駐状態でもなく閉じているのですが
同様の方いますか?
2009/01/31(土) 06:23:26ID:v3BQ5JB7
スティッカム関連のスレで聞きます>>113は却下します。スマソ
2009/02/01(日) 07:23:24ID:NxET5uEq
『ロジクール キューカムプロ9000 QCAM-200S』は
Mac OS10.9.3でも使えるのか、ご存知の方いらっしゃいますか?
2009/02/01(日) 07:35:50ID:JmtkMH3L
そんなバージョンはありません
2009/02/01(日) 07:42:25ID:NxET5uEq
ごめんなさい、10.3.9の間違いです。ごめんなさい…orz
118不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/02(月) 03:10:22ID:i4A/3XKr
自分も>>85,>>113さんと同じ症状で困っております。
2009/02/03(火) 04:40:09ID:sDJPSvHn
度々質問してごめんなさい。
Eee PC 900 で QCAM-200S は使えますか?
2009/02/03(火) 22:55:56ID:jmXiAg9e
OSがVistaかXPならどのPCでも使えるだろ
2009/02/04(水) 05:39:19ID:4lvRMZHk
>>120 ありがとう!
122不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/06(金) 04:22:16ID:b/Vaf6c6
Qcam pro9000は、ヘッドセット付きとヘッドセット無しでは映像や機能に違いがあるんですか?
2009/02/07(土) 12:14:41ID:uQNQLOGG
バッファローのBSW13KM01H
を使用しています。動画を撮ることはできます。
が、画像をキャプチャすることはできないのですか?
一応ボタンは付いているのですが、押してもキャプチャされないみたいです。
ちなみにOSはVISTAです。
2009/02/07(土) 17:16:47ID:VTV0B16b
ロジクールのQcam communicate STXを使ってます。
最新のドライバをインストールしたところ相性問題が生じ、
古いバージョンに戻したいんですが、
製品付属のCDを紛失してしまって戻すことができません。
他に過去のバージョンのドライバを入手できる方法はありませんか?
2009/02/08(日) 12:09:13ID:4ryAArOY
ちょっとお聞きしたいのですが、ロジクールのウェブカメラは設定で鏡のように映すことできますか? 
エレコムのはミラー設定ってあるのですが… 

カメラを通してパソコンの画面に鏡のように映すのです。 
2009/02/08(日) 12:13:06ID:skJog8le
あるよ
2009/02/08(日) 14:55:01ID:4ryAArOY
>>126 
ありがとうございました!
128不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/08(日) 22:05:04ID:Opi/Ee1+
LogicoolのCommunicate STXを使っている方が居たら教えてください。
動画の撮影でカタログスペックだと30fpsと書いてあるのですが、15fpsでしか何故か撮影されません。
5200+、2GBあるのでスペックは問題無いと思うのですが、これは仕様なのでしょうか。
129不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/11(水) 09:39:46ID:ZkeDK9p0
カメラ購入相談です。
以下の条件に当てはまるWebカメラがありましたら教えてください。
 ・Windows2000対応
 ・30万画素以上(30万画素は含まない)
 ・09年2月現在、新品での入手が困難ではない
  (一般的な通販サイトや秋葉原を当たればわりとすぐに見つかる程度)
よろしくお願いします。

そろそろXPに乗り換えるべき時期なのかな。。でもマシンのスペックが微妙orz
130不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/11(水) 16:24:24ID:oHQP+a5x
>そろそろXPに乗り換えるべき時期なのかな。

へ?
131129
垢版 |
2009/02/11(水) 20:15:24ID:ZkeDK9p0
>>130
今書き込みをしているPCはCPU600MHz、メモリ256MB。XPとか無理。

Webカメラをつなぐ予定のPCはCPU1.4GHz、メモリ1GBなんだが
Win2000対応の周辺機器も減ってきていることだし、ここらで
素直にOSをXPに上げて、XP対応のカメラを買う方がいいんだろうか?

このスペックだとXPはもっさりするんじゃないかと思うんだが、どうだろう?
2009/02/12(木) 13:37:32ID:1gXtObKA
>>131Xpに対応してるんだったらほぼ2Kに対応してるだろが
133129
垢版 |
2009/02/12(木) 18:10:54ID:LXkL80BA
>>132
回答ありがとう。
ヨドバシで見たら、対応OSにXPとVistaしか書いてないのがほとんどだったんだが、2000でも使えるんだろうか?
2009/02/12(木) 18:54:30ID:ijnqUceB
ヨドバシ行ったんなら店員に聞いてみろよ
2009/02/12(木) 19:55:22ID:xAeRXryo
 ・30万画素以上(30万画素は含まない)
136131
垢版 |
2009/02/12(木) 19:59:50ID:1gXtObKA
>>131
パソコンのスペックが貧弱だと思うなら
30万画素程度のロジクールの適当なのを購入すすめるよ。
2000で使ってるけどマシンスペックが低くても十分だと思うよ。
詳細がわからんからその程度しかアドバイスできない。あとは店員に聞け
137129
垢版 |
2009/02/17(火) 06:17:31ID:fYIeJFNH
ヨドバシにも一応聞いたが「動作環境に書いてないOSでの動作は保証できかねます」って言われた。まあそうだわな。
2000対応製品は2つしか置いてなくて、2つとも30万画素だったので、30万画素以上(30万画素は含まない)という自分の条件に合わず、ここに来たわけだが…

まあ、探すのが大変っぽいことはわかった。
回答してくれた方、ありがとう。お礼遅くなってスマソ
2009/02/20(金) 16:59:17ID:7JXWcbe8
>>137
Xp対応ならほぼ2000で動作するよくらいしかアドバイスできない。

どうせXpにするんだったら、2000でインストール試せばいいじゃん。
動作すりゃラッキー、しなけりゃXpにすればいいんだし
2009/03/01(日) 07:52:05ID:ocwCr/GD
>>131
windows7がPCの性能低くてもいい感じに動くらしいから、
今年の秋冬くらいまで待ってから、OSのアップグレードしてみてはいかがだろうか。
140不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/07(土) 15:31:12ID:U0Ti1xTn
すいません、QcamのS 7500を使っているのですが映りが良くありません。
横についてある、回転式フォーカスの使い方がいまいちよくわかりません。
どなたか分かる方がいればお願いします。
141不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/07(土) 19:31:34ID:2BkCMqIv
1〜5cm程度の接写ができる奴で綺麗なのってありませんか?
pro9000だと10cm以上みたいで、迷っています。
142不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/08(日) 11:35:45ID:Qgs4VDGY
ロジクールのカメラを買ったんですが、2000のサービスパック4以降にアップグレードしてくださいと出ます。
すでに2000のサービスパック4だし、スペック的にも問題はないようなんですが、
他になにか原因があるのでしょうか?
143不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/08(日) 14:53:00ID:CSq5e2eO
あくまでもローカルで使うのですが、ネットワークに
無線LANのネットワークカメラを追加して常時使用した場合、
ビジーになって他のLANに悪影響が出ますか?

他のとはファイルメーカーでクライアント2台のLAN業務しています。
初歩的質問ですみません。
2009/03/09(月) 08:19:57ID:+CJnDEK7
>>140
回転式フォ−カスの使い方と言われてもなあ
映像見ながらピント合わせるだけだぞ

何と比べて映りがよくないんだ?
145不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/09(月) 10:43:01ID:qzBget76
>>144
いつもとくらべて映りが悪いんです。
なんか右横についてある回すやつ(?)みたいなやつがあるじゃないですか。
それの使い方がよく分からなくて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況