昨今コストダウンの一辺倒でタクトスイッチを多用したマウスが多すぎる。
マウスはクリック感が命、よってタクトスイッチなんぞ言語道断。
多ボタンマウスが増えてきた現在、すべてのスイッチをマイクロスイッチに
しろとは言わん。最低限左右ボタン、ホイールクリック、サイドボタンに
マイクロスイッチを使用してるマウスをマイクロスイッチマウスと呼称する。
現行モデルより古いモデルの方がマイクロスイッチを多用してる現実が
何とも悲しい。メーカよ、ユーザの声を聞け!
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2007/02/13(火) 00:50:10ID:nD+JwjPm127不明なデバイスさん
2016/07/14(木) 20:47:08.71ID:huExdvtu # mecount.ps1 - mouse button event counter 2016-07-14
# echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410
$sf = "System.Windows.Forms"
Add-Type -AssemblyName $sf
$f0 = New-Object $sf'.form'
$b = 'Left Middle Right XButton1 XButton2'.Split()
$c = @{}; $b |%{$c.Add($_, 0)}; $d = $c.Clone()
function w {
Write-Host (@("ClickType")+$b -join ", ")
Write-Host (l 'Total' $c)
Write-Host (l 'Double' $d)}
function l ($str, $arr) {return $str+', '+($arr[$b] -join ', ')}
$f0.add_Click({$Global:c[$_.Button.ToString()]++; w})
$f0.add_DoubleClick({$Global:d[$_.Button.ToString()]++; w})
$f0.ShowDialog() |Out-Null
# echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410
$sf = "System.Windows.Forms"
Add-Type -AssemblyName $sf
$f0 = New-Object $sf'.form'
$b = 'Left Middle Right XButton1 XButton2'.Split()
$c = @{}; $b |%{$c.Add($_, 0)}; $d = $c.Clone()
function w {
Write-Host (@("ClickType")+$b -join ", ")
Write-Host (l 'Total' $c)
Write-Host (l 'Double' $d)}
function l ($str, $arr) {return $str+', '+($arr[$b] -join ', ')}
$f0.add_Click({$Global:c[$_.Button.ToString()]++; w})
$f0.add_DoubleClick({$Global:d[$_.Button.ToString()]++; w})
$f0.ShowDialog() |Out-Null
128不明なデバイスさん
2016/07/14(木) 20:54:36.91ID:huExdvtu >>126は>>121-122(マウスイベント時間間隔表示)のPowerShell用簡易版です。
>>127は>>123-124(不本意ダブクリ確率調査)のPowerShell用簡易版です。
Windows環境しかなくて、ディスク残容量が足りない、アプリインストールが
禁止されている等でActiveTclが使えない人はこちらを試してください。
PowerShell起動後にコマンドプロンプトにスクリプト(3行目以降)をコピペし、
その後現れる空白の窓をクリックしてください。
PowerShell版はホイール回転の情報がとれませんが、かわりにTcl/Tk版では
とれない「戻る/進むボタンの情報」がとれます。
>>127は>>123-124(不本意ダブクリ確率調査)のPowerShell用簡易版です。
Windows環境しかなくて、ディスク残容量が足りない、アプリインストールが
禁止されている等でActiveTclが使えない人はこちらを試してください。
PowerShell起動後にコマンドプロンプトにスクリプト(3行目以降)をコピペし、
その後現れる空白の窓をクリックしてください。
PowerShell版はホイール回転の情報がとれませんが、かわりにTcl/Tk版では
とれない「戻る/進むボタンの情報」がとれます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
