絶滅危惧種アナログモデム

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2007/03/05(月) 14:11:48ID:8S8/Wg/F
いままでIOデータのUSB-PCADP(USB-PCCARD変換器))を使って、
PCCARDの56kbpsモデムを使ってたんだけど、Vistaにしたらドライバが使えない。
(ちょっと高めのUSB-PCADPGはVista用のドライバが用意されたようだが)

そもそもUSB-PCCARD変換器自体商品が少ない
(カードリーダーは沢山あるが、その手のものにモデムカードを刺しても動かない)。

あとあるのはRS-232Cモデムだけだが、いまさらRS-232Cなんて使ってられないし。

ってことでADSLとか使ってる分にはいいが、いざというときにアナログモデムを
使える環境を確保しておきたいんだが、急速に使える組み合わせが減ってきてないか?
2007/03/05(月) 14:28:59ID:MXkYfqtd
時代の流れってやつだ

糸冬了
2007/03/05(月) 14:45:23ID:8S8/Wg/F
ADSLモデムがトラブったときどうやってネットにつないで情報収集するんだよ。
2007/03/05(月) 15:22:53ID:eE9f+Uss
ダイヤルアップに決まってんだろ
2007/03/05(月) 15:33:47ID:DL/V7Uk5
携帯 + USB通信ケーブル
2007/03/05(月) 16:43:37ID:Paqivg1P
どうしてもっていうときはダイヤルアップ使うとスレ立てやすいよな。
必要な時だけIOのカードサイズのUSBモデム繋いでるけど
VISTAになったら使えなくなるのかな。
2007/03/05(月) 18:03:33ID:fY0EoPAx
XPのサポート終了までが勝負だろ。
2007/03/05(月) 18:09:18ID:fY0EoPAx
てか、AMRとかCNRスロット?のモデムは
Windows以外への逃げ道もないっぽいのが…。
2007/03/05(月) 18:17:00ID:j6w1iWQq
AMRに何か挿さってるところを見たことがない。CNRに至っては規格の存在しか知らない。
とりあえず、AMRに挿すパーツって市販されたことあるのか?
2007/03/05(月) 20:52:05ID:8S8/Wg/F
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/usb2-pcadp/index.htm
このUSB2-PCADPGってのはVista対応らしいんだが、俺が持ってるUSB2-PCADPは
非対応なんだよ。まあ1万円ぐらいだから買い換えるのはやぶさかではないんだけど、
この手の製品を出してるのがIOデータ1社というのは不安だ。
11不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/06(火) 01:18:18ID:GTnYPeWm
ATDTあげ
2007/03/06(火) 01:47:54ID:FWqJCPVV
AMRとかCNRとかでなくても、PCIモデムもあるけど、PCIスロットに余裕がないと
ダメだし。
VISTA対応のPCIモデムって売られているのかな?
2007/03/06(火) 17:59:47ID:smCOPS2Y
やはり最後の頼みの綱は音響カプラだな。
14不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/07(水) 05:25:49ID:8BmShdNp
USBモデム出せよ
2007/03/07(水) 08:45:09ID:8l1saRhK
>いまさらRS-232Cなんて使ってられないし。
すまんが解説してくれ。
USB-PCCARDはいいけどUSB-SERIALを嫌うわけがワカラン。
16不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/07(水) 11:35:14ID:8BmShdNp
>>15
・1世代前か2世代前かの違い。
・PCCARDはモデム以外にも用途がある。
・RS-232Cモデムは電源が必要。PCCARDモデムならいらない。
・RS-232Cモデムを持っていないし、PCCARDモデムがあるのにわざわざ買う気にならない。
2007/03/07(水) 11:36:35ID:8BmShdNp
USB-PCCARDの方が明らかに便利なわけで、それをわざわざ「違いが分からん」とか考えるのは、
無理していちゃもんを付けたいだけだと思うけどねぇ。
2007/03/07(水) 12:22:34ID:cy5hUzp9
スレタイ見てアナログモデムのスレだと思って覗いたんだが
232CモデムやUSBシリアルの話はイヤなのか?
実は単なる>>1の単発質問スレ?
>そもそもUSB-PCCARD変換器自体商品が少ない
を話したかったんなら紛らわしいスレタイ付けんなよ…
2007/03/07(水) 13:04:43ID:8BmShdNp
>>18
> 232CモデムやUSBシリアルの話はイヤなのか?

別に?(笑
「俺がなぜRS-232Cが嫌なのか?」を聞かれたから答えただけだよ(苦笑
答えなかった方がよかったかね?

ったく逆ギレしてみっともないよ?
20不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/07(水) 13:06:45ID:8BmShdNp
そもそもさぁ、単発質問スレって…>>1のどこをどう読めば「質問」だと思うのやら。
相手を煽るにしてもボキャブラリーが足りないですな(大笑
21不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/07(水) 13:07:55ID:8BmShdNp
あ、なるほど「減ってきていないか?」が質問だと思ったわけだね。
日本語を母国語としない方は優しくいたわらなきゃね。
2007/03/07(水) 13:49:43ID:5t3dXfem
モデムについて語るのかと思いきや、何このオナニースレ
2007/03/07(水) 23:28:21ID:8l1saRhK
>>16
3番目はわかった。
他はやっぱりわからん。
4番目は俺にはあてはまらんし,
>>1を見る限り俺以外の世間一般にも当てはまらんようだし。

>>17
俺の持っている機器ではUSB-SERIALの方が明らかに便利
24不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/08(木) 00:41:26ID:6pbFQi62
>>23
> 俺の持っている機器ではUSB-SERIALの方が明らかに便利

RS-232Cなんて今時それこそモデムをつなげるしか用途がないじゃん。もうアホかと。
25不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/08(木) 00:43:50ID:6pbFQi62
だいたいUSB-RS232C変換器って出回ってるの?
少なくともUSB-PCCARD変換器は店頭で見かけたぞ。
26不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/08(木) 00:48:48ID:6pbFQi62
USB-PCCARD変換器はモデムをつなげる以外にもいろいろ用途がある。
PCCARDのHDDもつながるし、ノートPCのPCCARDと共有できるしね。

まあPCCARDもいずれはなくなっていくんだろうが、少なくともまだ当分は現役。
27不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/08(木) 01:20:20ID:RletuzeV
コンソール業務やるならUSBシリアルは必須だお
28不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/08(木) 02:07:38ID://QoiqDs
音響カプラ使ってるおれは勝ち組
2007/03/08(木) 02:18:12ID:q3e2brur
>>24

法人用のネットワーク機器とか、スペアナとかの測定機器だとシリアル端子ついているし、
動作が単純なだけあって最後の最後に信頼できるのはシリアル端子だということを知らんのか。
2007/03/08(木) 04:30:40ID:jC5Q6xho
サイテスに認定されますた
31不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/08(木) 07:04:14ID:7/0Fgwmn
>ってことでADSLとか使ってる分にはいいが、いざというときにアナログモデムを
使える環境を確保しておきたいんだが、急速に使える組み合わせが減ってきてないか?

携帯があるじゃまいか
2007/03/08(木) 10:02:56ID:6pbFQi62
>>31
携帯は携帯で使うだろうが
2007/03/09(金) 05:35:27ID:mDPj8lyr
>>27
>>29
もちろん計測器やシリアルコンソールの需要は否定しないが、
俺はRS-232Cの外付けアナログモデムが必要なんだー!
ってぐらい特殊な需要。
ただシリアルコンソールはUSB変換通すやつも増えている。

つか、今となっては計測用とモデム、シリコンぐらいしか用途が思いつかない。
昔はバーコードリーダ、マウス、デジカメやプリンタ、携帯、リンクケーブルもコレで繋いでたな。
2007/03/09(金) 08:52:55ID:Zga8yqLo
計測器とかって未だシリアルが主流なの?10年ぐらい前の時点で結構イーサネット接続できる
機器が増えてきたと思ったけどなぁ。その後計測器とか使う仕事から遠のいてしまったから知らんけど、
そもそも今日日RS-232Cの転送速度じゃ足りない用途の方が多いんじゃないか?
イーサネットなら何台もつなげられるし。
35不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/09(金) 08:55:00ID:Zga8yqLo
age
2007/03/09(金) 09:16:25ID:GrYs4jHM
シリアルモデム現役ですがなにか?
FAX機宛に送信するのに、まいと〜くで使用中。
2007/03/09(金) 09:28:57ID:mn3krzs5
まいとーくってまだあったのか
2007/03/09(金) 12:47:01ID:nYjE3IhL
ピ〜ひゃ〜ら〜ら〜がーピーって繋がる音が懐かしい。
2007/03/09(金) 13:20:37ID:v4UCHfkb
トレイルブレイザーで高速UUCP接続してalt.binaries拾い放題ってか?
やらしいぞ>>1
2007/03/09(金) 17:15:55ID:bEyc9woR
俺もFAXとしてFAXモデムはたまに使ってるな…
確かにこれ壊れたら微妙に困る。
まぁ、拘らなければシリアル外付けとかPCIカード内蔵とか選択肢は色々あるけどさ。
ジャンクでも転がってるしな。

>>1はPCカード変換に拘り過ぎなのがスレ荒れの原因かと。
本人はそうでもないのかもしれんが、文だときつく見えるんだよね…
41不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/10(土) 04:24:45ID:QJ4waFDS
>>40
> 本人はそうでもないのかもしれんが、文だときつく見えるんだよね…

いや、わざとそうしてるわけだがw
これでも努力家なんだよ俺は。
42不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/10(土) 04:25:15ID:QJ4waFDS
あげ
2007/03/10(土) 16:23:00ID:7FXVkdst
FA屋をやってるが、RS232/422つなげられないと仕事にならんな。
古い機器の保守やら置き換えやらしなきゃならんので。
プログラム自作するにも、個人的にはシリアルのほうが扱いやすい。
ま、用途は人それぞれだと思うがな。

タイトル名を見る限り、PCカードだのUSBだのシリアルだのは本題じゃないはず。
それを話の中核の置こうとしている以上、やっぱりここは>>1のオナニースレだわ。

つーわけで>>1、あんたスレ違いだからここから出て行ってくれ。
44不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/10(土) 17:34:08ID:QJ4waFDS
>>43
そんなにRS-232CがほしけりゃUSB-PCCARD変換の先にPCCARD-RS232C変換カードをつければいいだろw

> タイトル名を見る限り、PCカードだのUSBだのシリアルだのは本題じゃないはず。

それが本題なんだよw
おれの持ってるUSB-PCCARD変換器がVistaで使えないのが問題のすべてだ。
それ以上でもそれ以下でもない(笑
2007/03/10(土) 19:49:03ID:7FXVkdst
悪い、文盲か基地外だったか。
まさか自分のつけたタイトルが読めないとは。
そしてこれでもまだ単発質問じゃないと言い張るとは。
2007/03/10(土) 23:30:51ID:et+BqpNn
確かにスレタイ的には、>>1の使ってるPCカード変換器がIOとかどうのより、
どこのPCカードモデムをどの様に使ってるか、の方が気になるな…

>おれの持ってるUSB-PCCARD変換器がVistaで使えないのが問題のすべてだ。
それじゃぁモデムスレじゃスレ違いだよ…、叩かれても仕方ないorz
そっちがメインの問題なら、PCカード変換器スレで立ててれば荒れなかったかもね…
2007/03/11(日) 01:42:03ID:zY4SC5TI
モデムってアナログだと思うんですが
48不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/11(日) 06:09:52ID:8C5T051U
>>45
> まさか自分のつけたタイトルが読めないとは。

あなたのように文字に書いてあることだけしか読まない。さらに>>1も読まずにタイトルの意味云々をいうアホに
付ける薬は持ち合わせてないねぇ。

> そしてこれでもまだ単発質問じゃないと言い張るとは。

じゃあ俺が何を質問してるのか書いてみてよ(笑
49不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/11(日) 06:14:20ID:8C5T051U
>>46
> どこのPCカードモデムをどの様に使ってるか、の方が気になるな…

わるいな、俺は全然気にならないw

> それじゃぁモデムスレじゃスレ違いだよ…、叩かれても仕方ないorz

別に叩いていいよ?もちろん叩かれれば叩き返すが、それでも叩きたいと思うのは自由だ(笑
なんで「叩かれること=避けるべき事」とか「荒れること=困ったこと」と思いこむ人が多いのかなぁ(笑

> そっちがメインの問題なら、PCカード変換器スレで立ててれば荒れなかったかもね…

問題はモデムが使えないことだからね。後何度もいうけど、なんで荒れると嫌なの?
まああなたがいやがるのは勝手だが、俺は嫌ではないのでご了承ください(笑
50不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/11(日) 06:15:00ID:8C5T051U
>>47
アナクロ?(笑
51不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/11(日) 06:21:10ID:8C5T051U
>>47
というかまさか47ってデジタルモデムを知らない?!(笑
52不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/11(日) 06:27:34ID:d1mKz5iv
FAXとして仕事で月数回使ってる
普通紙FAX電話もあるが、
インクリボンの減りが激早なのと、
見てから印字は一回しか印字できない
などダサダサで使ってられない・・・・・
ハァ、不満ぶちまけスマヌorz
2007/03/11(日) 10:33:49ID:ixtWv02n
>ハードウェア@2ch掲示板
>
>ここはハードウェアについて語る板です。
>新規にスレッドを立てようとしている方は、スレッドの内容をよく考え、
>他に適当な板がないか、同一内容のスレッドがないかを充分確認してからお願いします。
>
>単発の質問・疑問・お願いスレは禁止です。わからないことなどは
>【ハードウェア板初心者はまずここで勉強だ】や 【スレ建てるまでもない質問はここで】を利用してください。
>

百歩譲って「質問」でないとしても、単発の「疑問」だよな?
わかったら削除依頼出して来い。
2007/03/11(日) 11:22:34ID:Q9XAaYFY
>>51
デジタルモデムってどんなの?
DSLモデムとか?
2007/03/11(日) 15:07:13ID:3VElrinI
>>44
>おれの持ってるUSB-PCCARD変換器がVistaで使えないのが問題のすべてだ。

それはおまいの問題だろ?
だからオナニースレって言われるんだよ。

>>45
質問じゃないよ。タダのオナニーだよ。
2007/03/11(日) 15:16:58ID:ly1HWuPe
http://www.sophia-it.com/content/%E5%A4%89%E5%BE%A9%E8%AA%BF%E8%A3%85%E7%BD%AE

モデム
別名:変調装置,変復調装置
【英】modem

モデムモデムとは、コンピューターのデジタル信号をアナログ回線で送受信するために
データ信号の変調と復調(modulation/demodulation)を行う装置のことである。
「MOdulator-DEModulator」から「MODEM」の名がある。

コンピューターから発信されたデジタル信号は、モデム内部でアナログ信号に変換(変調)され
電話回線を通して相手側のモデムに転送される。受信されたデータはモデム内部でデジタル
信号に変換(復調)され、相手のコンピューターに受信される。

電話回線を利用した通信速度は、1995年は28.8kbps、1996年には33.6kbpsと主流が推移し
現在では56kbpsが主流となっている。利用する通信経路に関しては、音声帯域を利用する
一般的なモデムの他にも、無線通信用の無線モデムやCATV用のケーブルモデム、xDSL用の
xDSLモデムなど、様々な種類がある。
57不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/12(月) 14:14:54ID:65uJnlUg
>>52
> FAXとして仕事で月数回使ってる

仕事で使ってるなら、FAXを代わりに受けてくれるサービスあるじゃん。有料だけど。
受信したデータはインターネットからビットマップで取り出せる。
58不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/12(月) 14:15:56ID:65uJnlUg
>>53
> 百歩譲って「質問」でないとしても、単発の「疑問」だよな?

どういう疑問なのかね?何も質問も疑問も抱いていないけどな、俺は(笑

59不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/12(月) 14:17:01ID:65uJnlUg
>>54
ここで聞くより検索しろよ(笑
60不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/12(月) 14:18:06ID:65uJnlUg
>>55
> それはおまいの問題だろ?

同じように問題だと思っている人はいないのか?ってスレだよ。

> だからオナニースレって言われるんだよ。

あなたの理屈だと全部がオナニースレになるだろうな。だだっ子は困るねぇ。

61不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/12(月) 14:19:42ID:65uJnlUg
>>56
ネットでよく得意げに辞書かの説明をコピペする人がいるけど、
どういう意義を感じてるの?いや、素朴な疑問なんだけどね。
2007/03/12(月) 14:27:20ID:LsMfjy2r
そう赤くなるなって。
2007/03/13(火) 16:43:47ID:qIG573ty
ID:65uJnlUgはなんでそんなに必死なのかね?
64不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/14(水) 10:14:17ID:/G5GDrMm
>>63
サービス精神w
2007/03/14(水) 10:47:16ID:YCjxUzDY
質問よろしいでしょうか?
FAX着信時にPCをサスペンドモードから復帰させてFAX受信したいんですが
どうもうまくいきません。
モデムのデバイスドライバの省電力の設定で 「スタンバイ状態解除」のチェックは入れてますけど駄目です。
BIOSでWOMの設定をしていると、パソコンの電源を切った状態でも着信時にPCは起動できるのですが 
「サスペンドからの復帰」のみうまくゆきません。
回避できる方法などありましたらご教示おねがい。
環境:WinXP モデム: オムロンME5614D2(外付けモデムCOMポート接続)
2007/03/15(木) 20:30:08ID:wz6VjdzM
どのスレにも必ず出現する質問坊
2007/03/15(木) 22:11:10ID:cHNlPf7B
どのスレにも必ず出現する煽り坊
2007/03/19(月) 02:56:15ID:vJm2wm/f
気違い晒しage
69不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/19(月) 02:56:47ID:vJm2wm/f
age忘れた
2007/03/19(月) 05:29:33ID:pmf2ZB/d
>>1がVistaなんかのクソOS入れなければ済む話
大体Vistaになってもダイアルアップとか時代遅れ過ぎるんじゃね?
そんな>>1にはEM・ONEかWILLCOMあたりをおすすめする。
71不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/22(木) 17:52:27ID:PzW6fvLR
なんかかけよw
2007/03/24(土) 15:31:41ID:zhHZQqJU
イ可カ`
73不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/27(火) 15:21:00ID:vSx5sKt/
なんだよ、USB2-PCADPのVista用ドライバも出たじゃん。
出すなら最初から出せよ>馬鹿IOデータ

嬉しくなんかないんだからね!
2007/03/27(火) 23:50:03ID:+dz37cR5
NetGenesis SuperOPT-ITS
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-optits.htm
> ■ ダイヤルアップIP接続対応
>   シリアルポートにISDNターミナルアダプタまたはアナログモデムを接続することにより、
> ダイヤルアップルータ(※2)として利用することが可能です。
2007/03/28(水) 17:22:59ID:qXWEuJ2M
>>1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%A0
>なお、アナログモデムとの呼称もあるが、アナログ回線に対してデジ
>タル変調を行い伝送する物であり、厳密には不適当な呼称である。
76不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/28(水) 20:07:37ID:hheeLr9Y
>>75
んな誰が書いたか分からないウィキペディアの記事を鵜呑みにする方がアホ。
ウィキペディアの記事は便利だが裏を取らないで信じ込むと馬鹿を見るよ?

「アナログ回線」用のモデムだからアナログモデムと呼ぶわけで、何を言っているのやら。
アナログモデムという呼称に異を唱えている人などいない。ド素人アホ以外は。
悔しかったらまともな出所のソースを出してくることですな。
2007/03/28(水) 20:11:46ID:hheeLr9Y
現に、すぐ下の「光モデム」の項では

| 従来のアナログモデムより高速性と、ノイズへの耐性を高めるなどの安定性を目的としたモデム。

ってアナログモデムという呼称を使ってるじゃん(大笑
2007/03/28(水) 23:37:28ID:w7pGxfb3
アナログモデムに対応する言葉はデジタルモデムだと思うけど、
どんなのがデジタルモデムなの?

デジタル信号とアナログ信号の変換を行うものがモデムの定義だけど、
デジタルモデムっていうものが想像できない。
2007/03/29(木) 01:28:28ID:cM+XQGVw
>>78
MOdulator(変調装置)とDEModulator(復調装置)からの造語だから
アナログとかデジタルとかは直接関係ないはず。
2007/03/29(木) 01:53:09ID:7t4PRDfE
でも、AMとかFMの変復調器をモデムとはいわないよ(私はデジタル無線ばかりやってきたせいもあるけど)。
アナログ⇔アナログ デジタル⇔デジタルの変換をするもので、モデムという名前がついているものってある?
2007/03/29(木) 02:33:15ID:cM+XQGVw
>>80
RS-232C用の光モデムってデジタル⇔デジタルだよね。
Logitec LOM-21AT 光モデムDTE仕様
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-Logitec-LOM-21AT-%E5%85%89%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%A0DTE%E4%BB%95%E6%A7%98/dp/B0000A422Q
http://www.logitec.co.jp/MANUAL/lom-21a.pdf
2007/03/29(木) 08:56:50ID:7t4PRDfE
光ファイバの中って光を量子力学的な領域で動作させているの?
強度変調とかだとアナログだよね。
2007/03/29(木) 13:14:16ID:eonA3nib
>>78
> アナログモデムに対応する言葉はデジタルモデムだと思うけど、

いや、その考え方がそもそも間違ってると思うけどね。
何でも2つのものを対立させて考えるのは、あまり頭が良くない。

> デジタル信号とアナログ信号の変換を行うものがモデムの定義だけど、

だからといって「○○モデム」の「○○」が変換される信号を表していると思いこむのが間違い。
ADSLモデムとかブロードバンドモデムとかはどうなるのさ?
ブロードバンド信号をデジタルに変換するモデム?(笑

要するに「○○モデム」の「○○」が何を表しているのかは個々に変わるのに、
「信号の種類を表しているはずだ」という強い思いこみを持っている人が、文句を付けるわけ。

これって「お湯を沸かす」という言葉に正しくは「水を沸かす」だろ、と文句を言うようなもの。
この場合の「沸かす」というのは「〜を作る」というのと同じ用法であって、「〜を加熱する」という
用法ではないのだが、浅薄な知識でアホな文句を付ける人は後を絶たない。
2007/03/29(木) 13:17:12ID:eonA3nib
ま、ウィキペディアはアホが自分の意見を正当化するために妙な記述を紛れ込ますことが多々あるから、
気をつけろってこと。
2007/03/29(木) 18:46:49ID:hhVMafNL
日本国内でV.92対応のアクセスポイントを持ったISPって存在する?

V.92 【ブイ・キュウジュウニ】
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/66/12582466.html
> さらに、電話会社が提供するコールウェイティング・サービス
> (キャッチホン・サービス)を利用し、インターネットを使用中でも、
> かかってきた音声通話に出たのち、インターネットへの再接続
> (継続使用)が行える、という特徴を持つ。

こういった機能の使い勝手を知りたいんだけど。
2007/03/29(木) 20:56:14ID:dF3UiVlK
>>84
それだとアホなのは日本人全員ってことになるな
2007/03/30(金) 02:30:10ID:e1eL1wGy
>>86
いや人類全員だろう。
2007/04/03(火) 01:44:11ID:RRjS4nOW
COURIER って日本で売ってるの?
89不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/03(火) 11:25:02ID:yxWhZxOk
age
90不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/05(木) 19:24:25ID:8pH3jyj0
おい、なんか書けよ
2007/04/06(金) 00:25:51ID:rddZvpfn
>>88
昔は売ってたな
92不明なデバイスさん
垢版 |
2007/05/01(火) 03:51:23ID:f+XtHq7f
検索にかかったので寄ってみたが、ボイスモデムの情報ないか?
国内メーカーはあきらめたが、海外ものでも手に入れたい。
93不明なデバイスさん
垢版 |
2007/07/16(月) 21:32:20ID:3hmVQl9j
Vista 64bit対応のUSBモデムってない?
94不明なデバイスさん
垢版 |
2007/07/17(火) 00:07:40ID:McANHIxY
おれはいざというときはAirHを使う
2007/07/17(火) 00:27:47ID:054K1we5
>>93
http://web116.jp/shop/netki/nu/nu_00.html
2007/07/17(火) 05:40:29ID:7I5NpaHL
モデムは非常時のみの扱いだが、光回線が不通になってしまったときの措置としていつでも使えるようにしてある。
2007/07/22(日) 08:15:08ID:vHdyAujX
56kモデムを2つ用意し、同時に電話回線も2つ契約し、2つ束ねて最高で112kbpsも出す方法があったな。
平均速度は80~96kbps程度であるけど。その分電話代も2倍に上がるけど。
2007/07/27(金) 14:15:32ID:yD+ebH3M
NEC
http://www.nec.co.jp/bbnet/list/network.htmlにはアナログモデムの表示があるが
リンク先ではきれいさっぱり消えている。

日立
http://www.hitachi-hitec-trading.com/product/product3/net/index.html
Googleで「アナログモデム」と検索すると広告が出てくる。上のはたぶんリプリケータ。
下のはこれ。でかっ!
http://www.hytec.co.jp/products/modem/392x.html

オムロン
http://www.omron.co.jp/ped-j/product/network/index.htm#05
現状一番使えそうなのはここなのかも。

SONY&アイワ、パナソニック、ヤマハは撤退してるっぽい。
2007/08/11(土) 00:47:32ID:utHGfp4J
PCIスロットに挿すスーパーG3対応FAXモデムって存在しないんですか?
2007/08/16(木) 16:14:46ID:GO8UjKrK
>>92
これは違うのか?
USRobotics 5668D 56K Message Modem
USR995668D
ttp://www.usr-apr.com/products/p-dialup-product.asp?prod=hom-5668d&loc=unkg
2007/08/16(木) 19:18:05ID:fbFavfCO
USRのは暴走して人を襲うから危険
というのはともかく普通のノートパソコンからもモデム消失しつつあるみたい。
たまにネット使ってたらしい実家で、買い替えたら差し込むトコが
なくなったとか騒いでた。
デジタルTVはまだしばらくアナログ回線データ通信を要件にする気なのかな。
2007/08/18(土) 01:05:27ID:oDqxsCJ8
うむ、実家の母PCが壊れたってんでたまにゃ孝行しようとシャープの春モデルノートを買ったのよ。テンキー付のでかいヤツ。
母はメールくらいしかやらないんでダイヤルアップなんだが、モデム付いてないのな。
まあこれなんかは持って外出はあり得ないからデスクトップ扱いってことなんだろうけど、
他もB5モバイル機とか以外は無くなりつつあんだろうね。
2007/08/18(土) 02:37:25ID:CSVsBq0a
固定電話の全国一律サービス、09年廃止・総務省
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS3S10025%2010082007

そのうちアナログ回線がなくなっちゃうしな
2007/08/21(火) 22:25:55ID:4GSMOGui
>>102
その手のノートパソコンでモデムがなくなったのは、デスクトップのリプレイス用だからなのかな?
モバイル用のノートPCまでモデムがなくなると結構つらい。
2007/08/22(水) 18:36:36ID:xlH7r2Wa
USB接続のポータブルモデムか、Vista対応のカードモデムを買えばいいじゃん。
106不明なデバイスさん
垢版 |
2007/09/17(月) 15:29:33ID:X7K9sCHs
USBならApple USBモデムが安いんじゃね?
BootCampにXP用のドライバが入ってるらしい。
誰か試してみて
2007/11/11(日) 01:14:10ID:Yb3AyJGj
RATOC Systems REX-USB56
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071110/ni_i_nw.html#rexusb56
2007/11/20(火) 02:31:30ID:pe2T7dl6
>>103
アナログ回線無くなっても音声信号さえ通るならアナログモデム使えるんじゃない?
そうじゃないとFAXが使えないってみんなブチ切れるよ。
2008/01/25(金) 00:25:50ID:7AfNKT+l
PCIMM
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080126/ni_i_nw.html#pcimm
2008/01/26(土) 20:35:47ID:xeaUA/eU
とぅるるる
とぅるるる
がちゃっ
ぴーがーぴーがーがーがー
2008/01/27(日) 18:07:12ID:s8AbUpyM
>>99
亀レスだが米国にはあるようだ
ttp://www.multitech.com/PRODUCTS/Families/MultiModemZPX/

漏れはUSB接続のスーパーG3が欲しいのだがVistaドライバが無さそうなので躊躇してる
ttp://www.multitech.com/PRODUCTS/Families/MultiMobileUSB/
112不明なデバイスさん
垢版 |
2008/04/02(水) 15:26:43ID:C9dW0FqJ
age
2008/04/03(木) 23:16:08ID:/OheACLI
>>111
そうこうしているうちに、Vistaのドライバがでているね
ttp://www.multitech.com/SUPPORT/Families/MultiModemZPX/drivers.asp
ttp://www.multitech.com/SUPPORT/Families/MultiMobileUSB/drivers.asp
亀レスすまそ
114不明なデバイスさん
垢版 |
2008/04/05(土) 15:21:18ID:Cb0qCsMq
連続発信できないものがあるから、注意すること。
115不明なデバイスさん
垢版 |
2008/06/18(水) 19:58:38ID:5DiFci9z
at+vcid=1
2008/06/18(水) 20:21:37ID:ULsHWi/C
近所の奴がFonつけっぱだからそれでいいや
2008/06/19(木) 20:39:50ID:ZllwDAN+
 ●オムロン・アナログモデムが生産終了になる。●
56キロバイトモデムでネット接続している人、必見の情報ですよ。
代替品の確保を真剣に考えないと、ネットが危うくなるよ。
メールも2ちゃんねるも出来なくなる。いま、ここにある危機!

10年間、ネット開始時からオムロンのモデムのお世話になってきたのに、
今後、どうすれば良いのか? 
他のメーカは作っているんだろうか? 情報提供を求めます。

【世の中、高速回線厨ばかりではないのだ】
ニフティやら、プロバイダのスレを見てほしい。せっかく、光やADSLを
導入しても、そのマンションやアパートに一人でも「ファイル交換ソフト」
利用者がいると、周辺全体が規制され、本来のスピードは出ないそうだ。
光でも1キロバイトとか、笑ってしまう世界。56キロモデムで規制を受けた
経験はない。(通常5キロバイト/秒程度でソフトがダウンロード出来る)

●安全で確かな56キロアナログモデムを今後も使いたい●

以下、オムロンのサイトから。↓
------------------------------------
「 ME5614D2 2008年9月生産終了予定
 RS-232C接続のアナログモデム。」
http://www.omron.co.jp/ped-j/direct/network/md.htm
2008/06/19(木) 20:59:57ID:LG1PrX52
本来の速度以下>5キロバイト/秒
だったらかんけーねえだろ
119111
垢版 |
2008/06/20(金) 01:08:58ID:oyDGcJWQ
やっとMT9234MU買いました。
日本のカードで決済できて、日本へ送ってくれるショップが無くて
仕方なく輸入代行を使って入手しました。
2008/06/26(木) 12:54:03ID:hUWb1N7n
>>117
FAXの事も忘れないであげてください

予備買っとこうかと思ったけどまいと〜くFAX無くなるまでは入手出来そうだなあ
https://secure.intercom.co.jp/ecIntercom/shop/goods/goods.aspx?goods=0000279
2008/07/16(水) 13:34:33ID:jtPTy+0o
仕事で使うとfaxモデムは重宝する。
データを出力することなく相手のfaxに送ることができるから。
当然、pciの内蔵モデルだ。
2008/07/27(日) 14:41:15ID:RcJ2U9uR
AOL、Courierでちゃんと56k接続して感動した。
123不明なデバイスさん
垢版 |
2008/08/10(日) 00:19:34ID:oWJr/Ycz
NECのモデムの電源コードが壊れてネットに接続できません。NECに頼んで電源コードを送ってもらうしかないんでしょうか?
2008/08/10(日) 03:59:57ID:Yw/jPTmD
ネットに接続できないのに2ちゃんには書き込めるという不思議
2008/08/12(火) 16:05:38ID:skY+Bm3j
実家に帰省するので
ダイヤルアップで接続しようと思ったのに
PCがモデム内臓じゃなかった(´;ω;`)
2008/08/16(土) 16:11:24ID:wH2Zb1LP
>>117
焦って予備として4個まとめて注文した。
これが無くなるとFAXサーバが全部死ぬ。
ttyS0以外に送る方法が分からない。
127不明なデバイスさん
垢版 |
2008/08/27(水) 05:53:33ID:I1B0QtO4
アナログモデムのお勧めの機種とかはありますか?
2008/08/27(水) 08:02:25ID:+O5ymQbV
USRobotics(3com)のSportsterシリーズがお勧め。
とくにVoiceは留守電/留守FAXに対応してるので超オススメ。
2008/08/27(水) 11:25:01ID:o0GezJ2c
NECのモデムもう作ってないよ
日立のをもらって使ってる
2008/08/29(金) 20:18:05ID:zXe2p5N9
>>128
どこで買える?
2008/09/07(日) 19:28:36ID:A5V2wllE
どこでかえるんだろうかね。
俺はもってるからいいけど。
関係ないけど落雷?で修理に出したらスタンドがグラグラのになって帰ってきた。
2008/09/16(火) 06:43:28ID:cVqpZnN+
PCI内蔵タイプならジャンクショップに腐るほどある。
何枚か買えば一枚ぐらい動くと思う。
ソフトモデムが多い気がするけど。

外付けのモデムは殆ど見ないな。
2008/10/08(水) 23:41:01ID:u3jmagjW
XPのパソコンにモデムつないで着信履歴とかHDDに留守録とか発信とか
そういうのできるソフトってないですかね?
あと電話がかかってきたときに相手の電話番号とかの窓がでるとなおよいのですが。

できればこういうUSBのでできればいいんですけど
http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob11/43r1814/43r1814a.shtml

FAXだとまいと〜くみたいのがあるみたいなんですけど、電話で探してもみつからなかったんです。
どなたかご存知の方教えてください。
2008/10/10(金) 21:42:28ID:+e5162Nv
>>133
> 着信履歴とかHDDに留守録とか発信とか
ISDNに変えて→ http://www.megasoft.co.jp/rvs-com/index.html

> 電話がかかってきたときに相手の電話番号とかの窓がでる
ttp://www.genesissoft.com/software/rtcon/
RT56vとRT58iはアナログ回線対応
2008/10/11(土) 05:14:53ID:1Xi5gs10
>>134
ありがとうございます。
ISDNに変えることが前提になるみたいですね。
RVS-COMとRTをオクとかで探してみます!
2008/10/18(土) 09:55:22ID:IPqB5agm
絶滅寸前なんだ・・
うちのPCにはRS232ポートはついてないし
回線は光ですし、アナログモデムも持ってません。

BフレッツとPCとプリンター+スキャナーだけでFAXを使う方法はありませんか!?
2008/10/18(土) 16:36:09ID:V/6+31SR
>>136

1)インターネットFAXを契約する
2)モデム購入+ひかり電話契約する
3)コンビニでクロネコFAXを使う

こんなところか。
2008/10/19(日) 01:49:35ID:Sh8LW6EO
>>137
インターネットFAXって番号はどうなるんですか?
普通のFAXからこちらの番号を教えればかけれます?
2008/10/19(日) 08:26:09ID:w8dUXm5L
>>138
050から始まる番号が付与される。
2008/11/18(火) 23:56:35ID:5oDCS7pM
内臓型FAXを買ってきたのですが、送受信がうまくいきません。
番号共有なのがいけないのでしょうか?
接続は下記のようにしています。

壁→2分岐モジュラージャック→Bフレッツモデム→電話機
             →インラインフィルタ→PCのモデムのLINE   

内蔵モデムのテストは問題ありません。
ソフトはWindows純正とまいとーくをためしました。

知り合いに頼み送信してもらったところ普通の着信音が電話機からなった後
雑音風の音が受話器から流れました。
2008/12/06(土) 16:34:17ID:y7WNg9hM
PCモデムのラインに来ている線を電話に繋いで相手先faxにCallしたらピーとかいう
音は聞こえてるの?
142不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/03(土) 17:56:01ID:srtOXm5O
SDメモリースロット搭載のUSB接続のFAXモデムが出来ないかな?

ネット接続は今更だからディセーブルできるようにしておいて
機能は家庭用FAXに絞り込む
電源はPCの電源オフ時を考慮してセルフパワー

FAXを受信すると一旦サウンドデーターとしてSDメモリーに蓄積される
セルフパワーなのでpcが停止中でも機能する点が今までのfaxモデム
との大きな違いだ。

帰宅後PCを起動すると常駐ユーティティがFAXモデムにアクセスして
サウンドデーターが蓄積していたらそれを吸い出して画像情報に変換する。

ユーザーはこれをモニター上で閲覧し必要ならばプリントアウトする。
また保管が必要なら画像データーとして保管できるようにする。

fax送信時はまぁ今まで通りでも問題ないだろう・・・
2009/01/03(土) 18:49:44ID:SdUAsn6B
家庭用みたいな安価な奴は無いのかね?
金出せば複合機が買えるが...
ttp://www.brother.co.jp/product/mymio/comparison/index.htm
2009/01/05(月) 23:39:25ID:J9i2VN94
>>143
家庭で使うにはオーバースペックだとは思うが、うちではブラザーの複合機使ってるよ、PC-FAXとしてな。
価格見てみ、安いから大丈夫w
2009/01/06(火) 00:56:20ID:H169BfxV
>>144
それはPC-FAXとは言わない
2009/01/23(金) 03:55:33ID:Nmo9FQRt
>>145
あれがPC-FAXじゃなかったら何がPC-FAXなんだよ
2009/01/23(金) 09:43:02ID:EDkbAI9N
>>146
あれはPCでもコントロールできる外付けFAX
PC内にinternal modemを装着してPCだけで使用できるのが本来のPC-FAX
2009/01/24(土) 07:07:59ID:pWV1vD9D
そりゃお前の勝手な思い込みによる俺様定義だ
2009/01/24(土) 10:08:35ID:1EXqGohd
>>148
今時の人は知らないんだな VAIOやIBMがPC-FAXとうたってたのを
2009/01/24(土) 22:46:59ID:ZDeM30Q4
>>148
おまえがモノを知らないだけ。複合機はPC-FAXとは言わん。覚えておけ。
2009/01/26(月) 21:45:18ID:Kb9pClsr
Windows 2003 鯖には FAX共有機能があるよね。
んで漏れは USBモデムと RS-232C モデムを各一台サーバーにつないで
FaxをプリンタとしてActive Directoryに公開している。

ビジネス用だと、Fax需要は結構あるんだよね。
印刷してからFaxしなくていいし、結構便利。
アナログモデムはISPとの接続用には、「まず」必要ないが、
FAX用途には必要。
2009/01/26(月) 23:05:29ID:/xVvkJQA
>>151
おれんとこのサーバーは留守電+FAXにしてる。
153不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/02(月) 07:14:29ID:pyx8a3zw
>>152
留守電てどうやって実装してるの?
2009/02/02(月) 18:14:48ID:E1OY5+xj
ボイスモデム使ってアメリカの市販ソフト
2009/04/08(水) 21:31:15ID:IlX7UUbL
ヤフオクに出てるモデム壊れてるの多いな
新品って触れ込みなのに
2009/05/13(水) 14:01:34ID:F5uZ9w7A
アイ・オー、64bit版OSにも対応したUSB接続型アナログモデム
ttp://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090513_168438.html
ttp://bb.watch.impress.co.jp/img/bbw/docs/168/438/iodata.jpg

ニュースリリース
ttp://www.iodata.jp/news/2009/05/usb-pm560er.htm
製品情報
ttp://www.iodata.jp/product/mobile/serial/usb-pm560er/index.htm

新製品キタ。
2009/05/13(水) 15:00:06ID:vdYpFAJ0
7770円か、手ごろなのか判かんねw
2009/05/13(水) 23:31:52ID:oCz4LHlD
なんだこの新製品ラッシュは
ttp://www.ratocsystems.com/info/news/2009/0427.html
こっちはRS232Cだ
2009/05/14(木) 01:28:26ID:aiDtDHGa
62bit版OSに対応とはスゴイ!!
2009/05/14(木) 08:57:16ID:KLhE3UkY
62bit版OS
2009/05/14(木) 17:41:36ID:TCNG+5xm
ようやく62bitの時代がきたか
2009/05/14(木) 18:56:01ID:aiDtDHGa
もう修正しやがったw
2009/05/27(水) 23:31:01ID:RfXbA8CE
I-O DATA USB-PM560ER
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090530/ni_cpm560er.html
164不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/02(火) 09:17:12ID:ymq27g4O
「アナログモデム」を使うユーザーを絶滅危惧種扱いするなんて認識不足だ。
最近のノートパソコンには、逆にモデム内臓タイプが増えている。
通信速度は時代遅れでも、現実に無用な存在ではない。
その際、心配になるのが「電話代」だ。
意外に知られていないが、KDDIのメタルプラス電話には「プロバイダー込みデータ通信料1月945円、使い放題」というオプションがある。
回線品質に問題もない。
ただし、一日一回は必ず「切断」されるので、業務用には使えない。
昔の常時接続の費用を知っている絶滅危惧種の私は使っているが、時代の流れを感じてしまう。
2009/06/02(火) 23:14:18ID:pygl/zjA
RATOC Systems REX-C56EX
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090606/ni_cc56ex.html
2009/06/03(水) 14:54:16ID:qDcrmmtp
アナログマモデル
2009/06/04(木) 23:58:24ID:ew+XdnxU
ウチの U.S.Robotics COURIER V.Everything はまだまだ元気で現役
もう何年も前から FAX でしか使ってないがw
168不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/07(日) 15:40:42ID:kMRF9PaM
OSはXP、RT52iでRVS-COMをだましだまし使ってるんですが
VISTAへの以降は全く無理ですか?

XPではエラーは出るものの使えています
169168
垢版 |
2009/06/07(日) 15:42:16ID:kMRF9PaM
LAN内のモデムで使ってます。
2009/06/07(日) 19:01:30ID:o2LRhkuZ
>>168-169
RVS-COMを使っている人は少ないだろうしLite、Standard、2000R1、2000R2
によって挙動が違うだろうからここで聞いても確実な正解は得られないよ
Win7のRC版で試したほうが早いかと
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/download.aspx
もしユーザーが居るとすればISDNスレ、ヤマハスレ、FAXソフトスレぐらいだろうか

いいFaxソフト教えて
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1006013083/
2009/06/07(日) 22:36:42ID:EUIgjw/T
>>159ー161
31bit型メインフレームの進化系?
2009/06/19(金) 15:48:47ID:BLKcMJAf
>>171
その場合は63bitだろ...
2009/07/07(火) 09:46:07ID:tsxN1mJ8
FAXボイスモデム(ナンバーディスプレイ対応)があるんだが
これを使って下のような機能をもったソフトがあればいいんだがお勧めってあります?
WindowsXPでも動作可能な物

・ナンバーディスプレイ(画面上に表示)
・留守番電話
ナンバーディスプレイの機能を使って、通知された番号により応答メッセージを変える
録音されたメッセージは、MP3で録音。指定されたメアド宛てに送信
・FAX
画像ファイルとして保存し、指定されたメアド宛てに送信
・通話録音
・DTMFを用いて、電話でもメッセージが聞ける
・Outlookなどのアドレス帳との連携

欲を言えば音声合成、認識ソフトとも連携できれば・・・
2009/09/11(金) 01:13:22ID:yV2nMfBa
>>173
今となっては、もう見てないかもしれないが、いくつか使った中でこれはいいよ。
ttp://www.ventafax.com/
ttp://www.ventafax.com/keyfeatures.html

上に列挙した条件に合致していないのは、
1.留守録メッセージの保存形式がWave
2.FAXの保存形式がPDF という点ぐらいかな。

モデムがスピーカーホンも出来るタイプなら、すべての機能が使えるよ。
音声の通話品質もクリアーそのものだった(モデムやサウンドカードによるかも)。
実際に使ってみて、気に入ったから欲しいんだが、送金が面倒でなぁ。
2009/11/09(月) 15:25:03ID:8ZQ30rOR
どなたか、Windows7/64bitで認識する安価なFaxModem情報教えて下さい
RATOCの奴は高すぎる・・・(汗
よろしくお願いしますm(__)m
176不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/21(月) 14:38:09ID:WGuoqMtm
>>175
安いのだったら、もう一か八かでオークションで
中古探すしかないんじゃね?

Win98時代のメーカー製PCに付いてたPCIボードのモデム、
VAIOのは認識し、DESKPOWERに付いてたのはダメだった。
俺の、7の64bit稼働PCに付け替えた時の話ね。

うまくいきゃあ、送料別で500円くらいで手に入るくらいの
相場だよな。
177不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/21(月) 14:56:21ID:HSvU2u4N
>>175
PC-FAXが出来る複合機(プリンタ、FAX、スキャナ)買うのが一番簡単じゃないかと思いますが…
2009/12/21(月) 18:21:43ID:1jNbGl2z
FAX付き複合機もまた絶滅危惧種になりつつあるような
2009/12/27(日) 14:36:00ID:apZVUMS8
アナログモデムが完全に無くなるのは、だいぶ先なのか?w
2009/12/27(日) 19:19:02ID:mxKBlXxg
年末でガラクタ整理してたら Intel SatisFAXion 400 が出てきたが、流石に
もうどうしようもないなw
2010/01/05(火) 10:45:32ID:Yl5q68W8
うちはWin7に移行する障害はFaxソフトのほうだったなぁ
Windows/Faxは使い勝手がイマイチだし、正直諦めかけたが
今はマイトーク9とRatocモデムにWin7/32Bitの組み合わせで使っている

>>175
もう、かなりの遅レスだが、俺はここで買ったよ

ttp://www.rakuten.co.jp/j-st/1439725/1499727/1540967/1657041/

ちゃんと動作確認が出来ていて、この値段で高いって言われたら、
もう諦めて貰うしか無いと思うが・・・w
2010/01/17(日) 03:51:24ID:GlWrTtu1
>>175
AppleのUSBモデムは?
BootCampにドライバが入ってるらしい。
183不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/17(水) 21:26:27ID:J9hR56uD
仕事でPCからFAX送る必要があって、2k・XP・Vista(全部32bit)のOSを乗り継ぎながら、
I/O DATAのUSB-DM560をひかり電話経由で使っていたんだが、
Windows7の64bitに乗り換えたらドライバが無く、ついに使えなくなってしまった。
ハードオフのジャンクで\2,000で買ったけど、凄く頑張ってくれたなあと感慨にふけってた。

で、仕事で使うんで早速対応品を探したんだが、

I/O DATA:USB-PM560ER、RATOC:REX-USB56、PLANEX:PL-US56K

の3つが選択肢で、近所の量販店に売ってたUSB-PM560ERにしてみた。
発信できるけど、FAXが遅れませんがな・・・。結構高かったのに・・・。
サポセンに聞いてみて、速度落としたり、ATコマンド追加したりとか、
色々とやってみたがダメ。なんかもう死ねよ、俺。
因みに、DM560が動いてたVISTA(32bit)からもPM560ERでは送れなかった。

クソッタレ。って事でPL-US56KをAmazonで購入。
・・・同じ状況でFAX送れねえ。死ね、死ね、俺。

買う前に気になっていたんだが、これPM560ERと中身一緒じゃねwww
もう、REX-USB56なんかももう中身同じだろうwwwと思って買わなかった・・・。

で、こうなったらUSB-DM560のWindows7のドライバ自分で書いちゃえ。
(面倒だが時間があれば多分書けると思った、仕事がそういう系だからwww)
と思ってUSB-DM560のドライバとか環境を調べてたら、ある事を発見してしまいました。
Windows764bitに入っている、MultiTeck MT5634ZBA-USB 56K Modemってドライバ。
これでUSB-DM560が動きます。FAXの送信もバリバリできました。

ありがとう、俺のUSB-DM560。まだだ、まだ終わらんよwww
2010/03/18(木) 09:30:41ID:OgNsuGbS
↑でかした。
185不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/18(木) 17:54:11ID:xiloIvdq
>>183
GJ!
186不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/20(土) 15:00:55ID:c+Qe8Tdf
>>183
2010/03/24(水) 20:03:36ID:0BPuUdG2
>>183
感動した
188不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/27(土) 01:41:20ID:VxQefTzH
>>183
希望の星
2010/03/27(土) 14:38:45ID:6a+RbEUj
イーマのPCについてるな 外したが
2010/06/20(日) 05:57:49ID:BGj1R+oI?2BP(777)
最近は、イーサネット端子のみのパソコンが多くなりましたね。
アナログモデムをやむなく使う場合は、外付けのUSB接続のモデムを使うしかありません。
2010/06/20(日) 07:13:02ID:6wYrWpYu
ナンバーディスプレイ用のデバイスとしてつかってまっ

1.電話がかかってくる
2.モデムがナンバーディスプレイ機能で電話番号を受信
3.パソコンで電話番号検索をかける
4.電話の発信者やキャリア、地域など判明した情報を表示&記録する


ボイスモデムなら留守電や通話録音にもするんだけど、ソフトが・・・ それ以前にモデムが音声対応してなかった。
192SP560 SUPERゆーざ
垢版 |
2010/10/29(金) 01:29:49ID:t8Ea941S
こちらの偉い皆様方、どうかお助けを。我がUSRobotics SP560 SUPERですが
x2の規格のまま使い続けて12年。気がついたらv.90へのアップデートができなくなってました。
3Comのサイトがなくなってるんです。
ISDNも引く事ができず、携帯も3社とも圏外の地域に住んでます。陸の孤島です。
どうかお助け下さいませ。街に出てホットスポットするのが夢見たいです。
笑ってやって下さい。ブロードバンドから9?%の取り残された地域なのです。
2010/10/29(金) 01:51:00ID:zTDnlbg0
>>192が具体的に何をして欲しいのか書いていないように見えるのは俺だけか
エスパーすると引っ越し費用を工面してくれということだと思うのだが
194SP560 SUPERゆーざ
垢版 |
2010/10/29(金) 02:20:18ID:t8Ea941S
>>193様。申し訳ないです。
http://tomo.no-ip.com/goodstream/pc-diy/modem/us560.htm
ここまではたどりついたものの、
http://www.3com.co.jp/56k/upgrade.html
の3comサイトに接続できず、ファイルが入手できないということでした。
引っ越しは、バブル前に3000万で購入した家、今は二束三文。しくしく。
どうか、愛の手を。今はいいモデムがなくて新製品は買えないです。
2010/10/29(金) 08:57:39ID:pU5VFRX1
>>194
http://www.usr-apr.com/support/s-prod-template.asp?loc=apnz&prod=sportster
042076-xxだと思うが、モデルナンバーを確認のこと
196195
垢版 |
2010/10/29(金) 09:04:28ID:pU5VFRX1
忘れていたが、ファームを上げる前にV.90のドライバをダウンロードしておくこと
197SP560 SUPERゆーざ
垢版 |
2010/10/29(金) 11:37:52ID:t8Ea941S
195様 ご親切にありがとうございます。
DLしてみましたが、Flashのボタンを押してもエラーで止まってしまうみたいです。
auという文字が見えますがこれはオーストラリア仕様なんでしょうか。
本体の表記は05267600なのでやはり駄目かもしれません。
とりあえず情報をありがとうございました。
198195
垢版 |
2010/10/29(金) 19:38:21ID:pU5VFRX1
http://www.usr.com/support/s-miw.asp
これでモデムのプロダクトIDが判るらしい

http://web.archive.org/web/20021218103226/http://www.3com.co.jp/56k/download/jp207600.exe
おまいは運が良いな
199SP560 SUPERゆーざ
垢版 |
2010/10/29(金) 23:50:13ID:cj2YdBid
195様 もう感激の余り何と申してよいのやら。
友人宅からのレスにて失礼しますが
友人のwin95にて無事にv90機となりました。
これで33600kbsともおさらばです。
ブロードバンドが来なくてもまだまだこれで頑張ります。
鹿や猪の出る住まいですが、インターネット2ちゃんねるって凄いですね。
ホント感謝です。
2010/10/30(土) 14:07:38ID:DtkTXZXg
すばらしい....
2010/12/31(金) 08:45:02ID:lcOgL1QG?PLT(12203)
『今でも、田舎の実家でノートパソコンを持って行った場合など、インターネットに繋ぎたい場合、
USB接続のアナログモデムを使って、ダイヤルアップでBIGLOBEに接続するといった使い方をする事もあります。』
202不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/24(木) 11:42:02.38ID:ZiAzVDMS
ついに、アナログモデムの使い道がなくなった・・・・
(仕事の仕様が、FAX送りから、PDF焼きメール送りになった)
2011/03/24(木) 18:30:54.11ID:cOiFw7p6
なあに2台あれば
ネットワークポートのないマシンを
LANに参加させる事が出来るんだぜ
使い道はまだまだある
2011/03/24(木) 19:32:33.51ID:P988MN0k
なんというジュラシックなマシン
2011/03/24(木) 23:31:34.24ID:fGv2lTna
>>203
モデム使う意味あるの?
2011/06/13(月) 23:15:28.88ID:fZdfHLKV
オムロン。。。

なんで生産やめた
207不明なデバイスさん
垢版 |
2011/10/07(金) 00:43:34.53ID:XEtRRIlq
留守番電話機能の付いたFAXモデムを試行錯誤の末win7 x64に入れたからメモ

1. USB接続のモデム(CV198って機種)を入手(vista64のドライバが付いているという話だったので...)
2. ところが、vista 64のドライバでは何故か上手く動作しなかったので、SmartUSB56 Voice Modemの
XP 64用ドライバを探して強引にインストール
(署名が無いので、起動時のオプションで署名が無くてもドライバが入るように選択)
↓ドライバのあったサイト
ttp://download.cnet.com/SmartUSB56-Voice-Modem/3000-2109_4-154122.html?tag=mncol;9
3.留守番電話・FAXモデムソフトも附属のCDに入っているソフトを入れてみたけど、これもうまく
動作しなかったので、ソフトを調べて色々試して、>>174おすすめの有償のソフト(Venta Fax&voice)
がちゃんと動いてくれたのを確認

で、やっと動いた。はっきり言ってハードル高杉(ここまで2日掛かったorz...)。

つか、PC FAXって今時使ってる人は居ないのかな?このスレの廃れっぷりを見ると居ないんだろうな。
電子ファイルの形で残るからそんなに悪く無いと思うんだが。
2011/10/07(金) 10:02:39.83ID:h2/PpbDD
報告ごくろうさん

隠れPC FAXユーザーはたくさんいてると思うよ 俺含めて
2011/10/10(月) 17:04:10.70ID:Sjiu5feR
PC FAXは一度入れちゃうとモデムが壊れたとかでもなけりゃ
書き込むことが無いからなあ
2011/10/11(火) 21:49:51.90ID:KsIJ4+Df
今V.90 Fax Modem FMV-FX53Z4という前世紀の遺物が刺さっている。
バルク品だが、こいつには最近まで世話になった。
で、現状x64にする必要も予定もないのにドライバを物色してみた。
標準ドライバで他に適合する製品はなし。
富士通純正のドライバはむろんx86しかない。しかも動くは動くがWin2k用。
ファイル類から辿るとConexant社のチップを使っているらしいと判明。
本家を覗いたらあるじゃないか。x64用が。
HSF Generic Modem Drivers
ttp://www.conexant.com/support/md_driverdownload.jsp
ttp://www.conexant.com/support/files/HSFp_WinXP64.zip

困っている人は試してみてくれ。
211不明なデバイスさん
垢版 |
2011/10/13(木) 00:07:26.18ID:g3GO8FLL
>>207
それ自分も買ったけど、たぶんこれだよね。
http://cnfujiang.en.made-in-china.com/product/WoLJyzrSrMVF/China-USB-Modem-SL-Fu05.html
http://item.rakuten.co.jp/eastnoboru/cv198/?scid=af_ich_link_urltxt_pc

残りあと一個とあるが、自分が買った時も1個だったのだが……。

64bitドライバは自力で探したが早くこのスレ見ればよかった。
おかげでVenta Fax&voiceも知ったけど、モデムがCallerID対応なので
ナンバーディスプレイは使えないようなのが残念。

ちなみにVenta〜で発話受話はできるものの、手動応答では着信が反映されず、
当初はただモデムが鳴るだけだった。

自動応答までの回数を設定してAutoをONにしたところ、鳴動の1回目だけは
反映されたが回数カウントはストップ。そこでCalling tone Emulationを
初期425hzのところ400hz、Duration1秒、Delay2秒にすると、
きちんと呼び出し回数が反映されるようになった。(他にも何かいじったかもしれんが)

その他WindowsやOutlookの電話帳を利用できたりいろいろ高機能だけど、
モデムがナンバーディスプレイでないというのは非常に残念。


>>210
ちょうどそれも持ってたのでいい情報だ。thx。
2011/10/13(木) 00:12:37.60ID:g3GO8FLL
ついでに、いろいろ情報を探している途中、
Voice PorteをWindow7で使うために
http://prudence.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/voice-portewind.html
という記事を見つけた。

Compaq Microcom 56K Officeporte Voice PnPが使えるとある。
213SP560 SUPERゆーざ
垢版 |
2011/10/28(金) 16:49:24.72ID:IxNk2mgv
こちらのModemに詳しいかたがた、以前お世話になった194です。
特に195様あの時はありがとうございました。
ISDNさえ来ないのは相変わらずですが、今年の夏に雷でUSRobotics SP560 SUPERを壊しました。
使用しているマシンがWin98SEでUSBさえついていないので、どうしてもRS232Cモデムが要ります。
先週の仕事帰りにやっとハードオフで、最初からv90対応のSP560(3comブランド)を入手しましたが
プロバイダに接続すると、いつも最高速度は44kbpsなのです。
以前のSP560なら遅くても53kbpsは常に出ていました。
これは、私の繋がない間にプロバイダでモデムを変更したためとかでしょうか。
近くの友人のPCにて書いておりますが、市外局番の4桁目まで同じなのに
何故か電力会社系の光回線が引ける所なのです。ADSL系は全滅ですが、羨ましいです。
技術的な知識が全くなくてスレ汚し申し訳ありません。
もし、速度を少しでも高く安定させる秘訣などありましたら、教えていただけるとありがたいです。
10kbps余りの違いでも、webの表示速度に案外違いが感じられますので。
2011/10/29(土) 11:06:51.72ID:vVITwHle
>>213
「追加の初期化コマンド(X)」へ設定を書きこんでみた?
215SP560 SUPERゆーざ
垢版 |
2011/10/30(日) 08:46:52.98ID:2KlNL37o
>213様
ありがとうございました。
色々ググって、infファイルの内容を見てみて、同じ内容と思われるものを
追加の場所に繋げて入れると 以前の速度に無事復帰しました。
設定を消すと、やはり元の速度に戻ってしまうので、これで解決のようです。
前のモデルとどのような違いがあるのかとどのようなしくみかは
私には残念ながら理解できなかったのですが、本当に助かりました。
ダウンロード時に明らかに速度が違いますので、良かったです。
これを機に、テレホーダイも復活することにします。
私には大げさでなく2ちゃんねる様様です。ありがとうございました。
2011/11/02(水) 06:47:22.76ID:LBY+80bM
ナンバーディスプレイ対応のボイスモデムで着呼時の電話番号からネット自動検索便利
・相手ごとの自動応答メッセージ
・電話帳逆引き
・迷惑電話関連のサイトでの検索
・回線業者(ナンバーポータビリティ利用されたら意味無いけど)
・収容局の検索と大まかな住所の検索(東京都の一部と隣接県の一部のみ)
・着信履歴

・通話録音しながらテキストへの自動変換は・・・ まだ
・バックノイズの解析・・・やってみたい・・・
2011/11/03(木) 11:09:28.76ID:bQePd4m4
押し入れを整理してたら、3com USRobotics sportster external modem が出てきたんだけど、いまオークションに出して需要って有るものですかね?検索してみたけれど、ほとんど内蔵タイプなんですが…
218不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/03(木) 22:49:42.74ID:kjApOxFj
>217
漏れはクラス2Faxモデムでリナックスファクスサーバ
を構築するのに安定している90年代後半のモデムを
ヤフオクで探した。予備も2台確保してる。
箱取説有り美品なら需要有ると思われ。
2011/11/04(金) 22:10:22.55ID:l0vd0qad
素直にBrotherの複合機買えよおまえらw
2011/11/04(金) 22:25:16.20ID:66afkr/H
>>218
ありがとうございます。やっぱり、箱有美品じゃないと難しいですか。箱無、取説無だからなぁ。捨て値で出してみるかな。
221218
垢版 |
2011/11/05(土) 10:26:49.68ID:m5cmy/Wd
>219
プリンタの無いものなら考えるかもしれん。
ファクスの印刷は殆どしない。読んだらファイルで保存してる。

>220
漏れの2台目は箱、取説無しで安いのにした。
コネクタの抜き差しの頻度を質問して確かめた。
色は多少黄ばんでいたが、今メインで使用中。
2011/11/05(土) 17:17:38.78ID:Rcs5wUF4
>>219
なんでわざわざプリンタ機能なんていうクソいらないものついてるの買わなきゃいけないんだよwww
2011/11/05(土) 20:05:14.75ID:eZNLMpLj
>>221
今はアナログモデム自体使う人少ないから、需要が少ないのはしょうがないですね。
自分が持ってても使わないし、さらに古いCOURIERなんかも出てきたりして… こっちは箱有、インストールガイド有りなんで、セットで出すかな。
2011/11/05(土) 20:59:09.85ID:HaE7OP+M
ここはいいインターネッツですね。

USRoboticsの56kモデムあるから、古いminiで自宅PC-FAX環境作ろうかな。
2011/11/06(日) 16:09:41.93ID:9jS9djhZ
Faxモデムに使われてる技術は枯れた技術だが
G3Faxの需要は今でもかなりのもの。
Faxモデムの為だけに、常時PCを起動しておくのであれば
複合機や普通のFax機の方がいいかもしれんが
インターネット環境のサーバ(web,dns,mail)が動いていれば
空いたシリアルポートやPCIのスロットは十分に役に立つ。
それに複合機を置くスペースは無い。
本格的な業務には使えんかもしれんが、俺は個人商店経営で十分に役に立ってる。
古いPCが安価に入手できる時代だから、使う所があるならエコじゃないかと思うが。


2011/11/06(日) 17:48:38.16ID:9jS9djhZ
USRの話題が出てるみたいなので、知ってる方おられたら情報下さいませんか。

USRのSportster X2(05267600)をBXマザボで、XP Pro、ファクス送信で10年ほど使い続けてきましたが
遂に亡くなられたので、新しいマザボを物色中です。
良さそうなのは232Cが無いのばっかりです。

ttp://www.usr.com/products/modem/modem-product.asp?sku=USR995700-USB
これを使うとUSBでも使用できて、他のシリアルデバイスにも使えるみたいです。
どうやら、日本からも注文できそうなので、純正が一番安心かなと思ったりしましたが
日本には代理店も無いし、適応がわからない。果たして使えるでしょうか。
普通のUSB-シリアル変換機でもよさそうですが、DB9のものが多いみたいで。
私が人柱になりますですか。円高で少し安くなったみたいですが。
2011/11/06(日) 17:54:57.54ID:9jS9djhZ
一つ書き忘れてました。
225さんは私の友人ですが、彼はUSRの情報を知らないみたいです。
同じLAN内から書いたので、とりあえず別人物で、自作自演では無いってことで。
2011/11/07(月) 01:39:39.99ID:wGUj7erO
DB9でいいんじゃないの?
http://www.cisco.com/cisco/web/support/JP/100/1008/1008543_14-j.html
どうせその製品も中身はFTDIのシリアルUSBの石だろうし
2011/11/07(月) 22:17:52.63ID:CYHc4ty+
ブラザーはプリンタ部分を外して売ってくれないかな
2011/11/08(火) 22:30:44.68ID:xIPFWtFN
>>229
実際使ってるけど、LAN対応FAXモデムと考えると、かなり画期的
最近のモデルだと無線LANで飛ばせるし、プリンタ感覚で使えるのはたしかに便利

・・・・だが専用ソフトいるし、ドライバや専用ソフトのサポートもいつまでつづくかわからないし
長い年月は使えないだろうなって思うよ
まあでもプリンタ感覚で使えるのは便利だね
231174
垢版 |
2011/11/14(月) 14:45:14.53ID:y4oRox0M
久々に覗いたら、まだまだ仲間がいるみたいだw
Venta Fax&Voiceを試してくれた人もいたなんて感激。

ボイスモデムの機能を確かめる際、皆はどうやっているのか
知らないが、108にダイヤル(NTTの自動コレクトコール)すると、
相手の声のレベル調整・こちらのDTMF音が正常に出ているかの
確認が簡単に取れて良いよ。もちろん何度やっても無料(あまり
時間が経過すると、有人オペレーターに切り替わってしまうが)。

アナログ・ボイスモデムの使い道としては、Skypeと組み合わせて、
出先の端末から自宅モデム経由で電話(固定電話網)を掛けるという
方法もある。欧米では御存知のとおり、今もモデムや関連ソフトの
開発・販売が細々と継続されていて、これを実現するソフトも既に
出ている。

自分は試していないが、これなんか面白いね。↓
Teleon-Gateway
ttp://www.teleon.net/product1.html
ttp://jp.brothersoft.com/software-8577-Teleon-Gateway-for-Skype.html
232226
垢版 |
2011/12/04(日) 22:44:32.15ID:94UACG8x
>>228
レスもらってたのにすまぬです。
あれからアメリカに出張で実物買ってきました。
中のチップはわからないですが、ドライバは相性いいみたいで
とりあえずHPのd530usのXPで動いてます。
でも国内から取り寄せる価値は無いかもです。
233不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/17(火) 19:43:06.82ID:cP0/xLYW
こんな製品を探しています

・アナログ回線接続
・内線通話が可能(呼び出し音を鳴らす)

なモデムが Aterm WM56(製造終了) 以外にあれば教えてください
無線機能は必要ありません

現在はISDN用TAで内線通話が使えるのですが
アナログ回線に契約変更すると外線に繋げなくなってしまうので
アナログ回線用のTA?を探しています

よろしくお願いします
2012/01/17(火) 21:14:19.51ID:RjoLAb9r
>>233
ヤフオクで逆TAってのを買ってみるとか。
235不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/17(火) 22:27:39.52ID:cP0/xLYW
>>234
ありがとうございます
調べてみたところAIC200、AIC100がヒットしましたが
これもずいぶん前に生産終了となっているようでした
ヤフオクでもいい値段がついているのでなかなか悩ましいですね
2012/01/19(木) 00:56:11.63ID:Wesd6mNw
>>226
高っ
USBシリアル変換
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02746/
9F25M(合っていると思う)
http://www.comon.co.jp/9F25M.htm
合計1300円ぐらいだったかな

スレチだけど、みんなVoIP化しないの?
VoIP化しちゃえばAsteriskで簡単に留守電、FAXが受けられるよ。

ただ、RASだけモデムがいるから面倒くさい。
今、ME56PS2使ってるけどFTDIの周りが怪しい。
Linuxで使えて、ドライバのコンパイル不要なTELポートのあるUSBモデムが欲しい。
237不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/19(木) 10:19:09.00ID:UwKYPJgH
>>236
シリアルポート接続の外付けモデムならドライバいらない
問題点はシリアルポートが無いかもしれない事かなw
238236
垢版 |
2012/01/19(木) 21:23:49.08ID:Wesd6mNw
>>237
前はUSBシリアルの変換で運用してたけど、外付けモデムってACアダプタが多いし、
発熱もあって思っている以上に消費電力が多い感じがするんだよね。

冷え冷えなUSBモデムがエコに見えるんよね
2012/01/19(木) 22:40:57.51ID:UwKYPJgH
>>238
コンパイル不要っていうのがバイナリでも配布されてるという意味なら
どのLinuxディストリビューションなのかによって全然違うと思う

使えるというだけなら conexant チップを選べば大丈夫だろうけど
240236
垢版 |
2012/01/19(木) 23:54:55.78ID:Wesd6mNw
>>239
USBでTELポート付きのがなかなか無いのよ
>>207で出てるCV198が気になってるけど
2012/01/20(金) 00:09:04.67ID:rfs4CJgl
>>240
安物だし内部的にはモジュラ2分岐延長アダプタと同じな気がする
2012/01/20(金) 01:31:11.95ID:iphb4MS5
>>237
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「ポートの方を付ければいいさ」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
M5A87 (AM3+)
ttp://www.asus.co.jp/Motherboards/AMD_AM3Plus/M5A87/#specifications
P5G41C-M LX (LGA775)
ttp://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5g41c_m_lx/
2012/01/21(土) 13:57:16.97ID:EuZmIsYN
>>241
いまのはだいたいLINEとTELが直結されてるよ。
昔のは手動発着対応もあったから、きちんとリレーつけてたけど。
ボイスモデムあたりだと、受話器あげてるとHANDSET IN USEとかまだ返ってくるのかな。
244236
垢版 |
2012/01/22(日) 23:57:22.01ID:EhAJZlJx
モデムスレは優しい人が多いな

秋葉原のイオシスで売っているのも残念ながら1口だったので、モジュラーの2分岐買ってきた。
イオシスのは写真では2口のも映っていたが、中身は1口のものだった。

接続用のモジュラーケーブル探すときに、VDSLモデムの箱から同じものが出てきたのは秘密だ。

ということで、PL-US56Kをusbserial(本当はcdc-acmみたいだけど)で運用してみる。
2012/02/18(土) 23:34:38.88ID:UstC82r0
以前何度かお世話になりました。192です。
その節はありがとうございました。
今回少し長くなって申し訳ありません。回線を繋ぐケーブルについて
モデムに詳しい皆様方のご意見をお聞きしたく、書かせて頂けますか。

今朝いつものようにテレホーダイ時間中にダイヤルアップしたら
9600bpsでしか繋がりません。一旦切っても同じです。
何度かしたら、ついに切れてしまいました。受話器を取っても音がしません。
携帯は持っていますが自宅では繋がらず、雪の中を6km程車で走ってようやく
圏外から抜けて、NTTの113に繋がりました。
午後遅くに来てくれましたが、故障の原因は電柱の集線部分ということで
信じられないようなコネクタ(電熱器の配線に使うものということでした)
を使って配線をしていたということでした。
私が20年ほど前に家を建てたときからずっとそのままだったようです。
NTTの工事担当者しか触らない部分での問題なので、事態を重くみたみたいで
家の内部の配線とジャック類も無料工事してくれました。
結果、ATコマンドの追加文字列を入れなくてもフルに近い速度を出すように
なりましたが、コネクタとか配線というのはそれほど影響があるものなのでしょうか。
以前は53k程出ていたので、特に気にしていなかったのですが。
2012/02/19(日) 08:22:10.99ID:2aVfGvRB
>>245
妄想でいいなら
通常は長寿命の部品を使うはずなのに寿命が短い部品を使っていたとか
何者かが何かを仕掛けていたとかあるんじゃね?

実際のところは工事担当者に聞けとしか言えないけど
2012/02/19(日) 12:49:25.71ID:OwZ97VbN
>>245
ザラです。
あと9600bpsまでしか保証?しないとか言われて帰っちゃうのもザラにあります。
逆に工事に来てくれる分、回線切れてよかったかも。
2012/02/19(日) 22:10:34.13ID:K/ILfmO3
>>246様 >>247
レス頂きありがとうございます。

やはりモデムへの影響大で、今回はラッキーであったと考えて良いのですね。
ありがとうございます。
そういえば、書き忘れていましたが、113に電話した時に最初は技術系の方でなく
事務系と思われる女性の方が出て来られて、光収容なので雑音が生じることはなく
デジタルなので繋がるか切れるかというような説明でしたが
工事にこられた方は、最終的な引き込みはあくまでアナログなので
今回のようなことが起きたという感じのことを言われてました。
恐らく最近は受話器を上げると雑音が多かったのではないかということで、確かにそうでした。
やはり工事の方の意見が正しいと言うことなのですね。
技術馬鹿なのと、レス汚しすみませんでした。まだまだ精進します。
249不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/30(金) 16:46:35.46ID:kKG0InST
折れの場合アナログモデムはFAXの送受信に必用だよ。
リタイア?したPCをFAX専用機にしている。
2012/04/01(日) 22:27:27.12ID:QJd094Hu
FAXにしようとずっと思ってるんだが、今どきはソフトがねえ
2012/04/02(月) 23:56:58.53ID:nTW863r1
フリーのFAXソフトは古今東西 AtFAX 以外ナイ。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2000/10/17/fax.html?mode=pc
2012/04/03(火) 00:10:45.53ID:yOOoDj1W
>>251
cygwin+efax とかもあるぜ
2012/06/02(土) 23:22:34.95ID:hXEegtfp
>>248
亀だけど…
> 9600bpsでしか繋がりません。
>>213-215 の件は試してみた?
ATコマンドを直接入力するのは大概有効。
inf等の設定ファイルがうまく読み込まれた経験は却って少ない。
受話器にノイズがバリバリ乗るなら、電話局へ言った方がいいかも。
回線や接点が腐食、劣化している可能性が高い。
254SP560 SUPERゆーざ
垢版 |
2012/06/16(土) 02:23:07.11ID:gA3MqsoU
>>253
わざわざレスありがとうございます。
今週、又激しい雑音と大幅な速度低下で116のNTTで工事に来て頂きましたが、
今回は保安器の外装が割れて、雨水が入って腐食していたみたいです。
只、最近自宅が相場より高く売れたので、ADSLが局舎から4km程で引ける土地
に引越すこととなりました。
長らくお世話になったモデムやこちらでお世話になった方々に感謝します。
とりあえずモデムは記念に置いておきます。
スレ汚しすみません。

2012/06/16(土) 11:28:19.32ID:xtxxtk+P
なんという結末w


Ventaを導入してみたが留守番電話にえらくノイズが乗って困ってる
どうにか声は聞き取れるけどこれじゃちょっと、ってレベル

ebayで中華製のUSBモデム買ってPCM8bit8000hz対応、
マニュアルどおりレコードボリュームを上げ下げしても変化なし

FAXも受信だけは可能
2012/10/04(木) 21:29:22.36ID:iiv1+Qry
USB-DM560で検索したらここに辿り着いた。お陰で使えるようになりましたm(__)m
すげー、こんなスレあるんだって感心したw
10年前くらいに、某ISPでアクセスポイント管理してた頃を思い出す。。。
2012/10/06(土) 10:54:47.19ID:62ffUc1f
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
2013/09/14(土) 21:55:39.88ID:WP5x9cHS
保守
259183
垢版 |
2013/10/19(土) 22:10:48.92ID:eXOc6Qud
ブックマークに残っていたので、スゲえ久々に覗いてみたら、
自分の書き込みが>>256の役に立っていたようで、嬉しかった。
未だにウチのUSB-DM560は安定して絶賛稼働中です。
2014/02/09(日) 19:19:10.41ID:yaVzDFAy
age
2014/07/30(水) 23:38:09.06ID:15ZPPGIk
FAXモデムをXP機からwin764機に移すことにしたので
USBFAXモデムを二つ試したけどUSB機器が多いせいかエラーが多くてまともに使えない
それでもパソコンのバススロットに合うFAXモデムカードをようやく見つけて取り付け
数日使って今のところ問題なくFAX送受信できてます
2014/07/31(木) 06:29:31.45ID:Wm4PzMQy
モデムなんてUSBーシリアル変換コネクタかましてでもRS232C接続のモデムを使った方が動作安定性がいい。
2014/07/31(木) 18:00:54.82ID:Wj4jUZT/
まあその変換コネクタ次第なんだけどね
2014/08/28(木) 21:10:23.44ID:zRhHYQlq
今はスマートフォンによるUSBテザリングでの接続でインターネット接続ができる時代なので、
アナログモデムは特別な場合を除いて活躍する機会は無くなりました。
265不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/13(土) 22:42:09.96ID:qcvd3XG6
NTTのISNメイト V30Slimはこのスレでよろしいですか?

現在Vistaで使用中ですが、Win 8.1には対応していないとのことで、
このスレを探し出しました。
2014/09/14(日) 20:28:14.79ID:rXmxOtnc
どう見てもアナログモデムではなくISDN TAだなそれは。

USBでの直接接続はダメなのかも知れないけど、USB-RS232C変換ケーブル使って
シリアルポートで接続すれば後は標準モデムでつないでATコマンドをマニュアルで調べて
パラメータを追加で入力すればOSが何だろうと使えると思うよ。
267265
垢版 |
2014/09/14(日) 22:29:06.22ID:wAfVbvoI
>>266
詳しい解説をありがとうございます。
先週、NTT通信機器センターに問い合わせたところ、Win8ならVista用の定義ファイルの
インストールで使用可能とのことだったんですが、当方のPCが8.1でした。

来月初めにはフレッツ光への工事を予定していて、それまでの約2週間、
どうしようか思案中です。現在はVistaのフレッツISDNで接続しています。
2014/09/19(金) 14:54:06.46ID:Ei4tbS4m
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< おれの名はテレホマン
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
2014/09/20(土) 07:10:43.78ID:CAYesbHm
アナログモデム使ってる人ってやっぱ少ないのか。
ファックスモデム探してるんだけど、
ウィンドウズ8.1+Windows FAX とスキャン(ソフト)の組み合わせだとファックスが送れないという問題が多くのモデムで発生している。
ウィンドウズ8.1+サード製のソフトでは問題が出ないらしい。
ウィンドウズ8.1+Windows FAX とスキャン(ソフト)
の組み合わせでもきちんと動くモデム知ってたら教えてもらえませんか?
あとコール中にダイヤル音がするとうれしいのでそれも教えていただければありがたいです。
2014/09/20(土) 11:10:25.73ID:Gse74E7k
FAXもアナログモデムもほぼオワコンだからなぁ
うちは受信さえできればOKだったからひかり電話の付加サービス入れた。
2014/09/21(日) 06:31:27.61ID:UN5cPKcM
>>269
「追加の初期化コマンド(X)」でいけるでしょ。
というかWin9x時代からATコマンドを指定せずにまともに動いた覚えが殆どない。
モデムスピーカーも制御できる。

初期化コマンドを指定する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc726024%28v=WS.10%29.aspx
AT モデム コマンドの一覧
http://support.microsoft.com/kb/164660/ja
2014/09/21(日) 07:20:25.74ID:rvsMboWe
>>271
そうなのか。
職場のノートパソコン内蔵モデムが音出ないんでサポートに質問したらしばらくあーでもないこーでもないってやって「音が出ないモデムのようです」と言われたんだよね。
試してみるかな。つうかおれにできるか心配だけど。
2014/10/03(金) 12:33:54.21ID:75//qZzV
FAXモデムがあるとかなり便利だしインクも節約できる
2014/11/09(日) 11:17:38.53ID:ZFudnqqW
>>269
DMFL560でダメなら難しいんじゃね?
2014/12/12(金) 18:39:11.69ID:Kftu89rw
ファクシミリをNURO光で送れればいいが、
相手のメールアドレスが分かっており、相手が光回線であれば、100MB以内なら大容量の添付ファイルもOK。
2014/12/12(金) 18:42:50.07ID:Kftu89rw
今朝、めざましテレビで動画を添付した年賀状メールを送る方法がやっていた。
※大容量の添付ファイルが気軽に送れる時代になったからこそ実現できたわけだ。
2014/12/28(日) 14:53:32.44ID:+dxOcNzK
21世紀になってからは割と平然と送ってたよ。
前世紀でも2〜3MB程度なら普通に送ってたな。
2015/01/17(土) 16:08:11.09ID:0ba2yjt1
自身の兼忘録も兼ねて記載します。
Multi-Tech製MT2834ZDXbやパナのTO-BXF56Kや
3COM社に吸収後サポートが寂しくなったUS Robotics製Courier V.Everything modemの
WinXpにてドライバ提供が終わっているモデムのINFファイルを書き換えて、
Windows7に対応させているサイト発見【英語注意】
「Getting external dialup modems to work on Windows 7」
http://www.portlandiacloudservices.com/getting-external-dialup-modems-to-work-on-windows-7/
「Dialup Modems under Windows 7」
http://www.portlandiacloudservices.com/dialup-modems-under-windows-7/
2015/01/18(日) 08:38:02.54ID:jg0BV50o
上の記事はWindows7の64bit版に対応させるための改造ね。
Windows7の32bit版の多くはXp用を流用可能。連書きすまない。
280不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/09(土) 22:27:11.24ID:MBTd7P8Q
最近のlinux kernel3や4で、sl-modemやhsfmodemを動かしている人は居ますか?
281280
垢版 |
2016/01/12(火) 22:51:41.76ID:y0aRKPtk
ちょっとスレチっぽいですが自己解決。
linux鯖から発信者番号を参照するためにモデムを繋げようとしてました。
でも、ひかり電話+SIPクライアント(baresip)で目的を達成できました。
2016/02/09(火) 10:45:40.85ID:p+fmFyCA
アマゾンとかで売ってるusbモデムって
pc側にヘッドセットとかソフト用意すれば
音声通話できたっけ?
2016/02/09(火) 17:33:50.65ID:/HTvO82l
>>282
ボイスモデムなら出来る。
2016/02/09(火) 20:33:06.25ID:p+fmFyCA
>>283
あり
やっぱそういうのあるよね、、、
データ通信だって音声でやってるのに
すで対応して欲しかった
2016/02/09(火) 20:46:17.95ID:p+fmFyCA
サンコーが固定電話の通話を録音する機械だしてるけどあれにfax機能つけてくれないかな
pcにusbモデムつなぐのもだるいし
2016/02/10(水) 03:43:11.80ID:l21OFL6I
>>284
歴史的な事を言えば、すでに対応して欲しかった。って言うより、
対応してた奴が山程出たけど、需要が無くて絶滅しちゃったが正しいんだよ。
昔のPCはボイスモデム搭載で電話が普通に出来るPCが市販されてたんだよね。IBMとかGATEWAYとか。
2016/02/11(木) 16:27:00.30ID:Ahu5RRa5
id変わってるかな
>>284です。


>>286
>昔のPCはボイスモデム搭載で電話が
>を普通に出来るPCが市販されてたんだよね。
>IBMとかGATEWAYとか。
thinkpadもってたのでやってました。

うーん残念
2016/02/15(月) 18:11:30.33ID:g4a1+rMT
ふと思ったんだがソフトウェアモデムってないんだろうか
RJ9をヘッドセット向けに変換するアダプタ
売ってるからスピーカーとマイクを使えば可能のような気がする
2016/02/16(火) 01:40:17.52ID:w9PEXQTZ
>>288
内蔵モデムやUSBやらPCIやらのモデムの殆どはソフトウェアモデム(ソフトモデム)なんだぜ。
2016/02/16(火) 09:41:49.28ID:ie65e7x0
>>289
その影響なのかね?ボイスモデムがないの
ボイスをpc本体側やり取りするとなると
それなりの仕組みいるだろうし
2016/02/17(水) 07:14:58.11ID:nhR2B3BS
ボイスモデムて勝手に命名すんのヤメレ
ITUTに失礼だぞ(V.34Q)
2016/03/19(土) 06:41:35.30ID:l2qporR/
auひかりに転換した後でも、So-netはアナログモデムやISDN回線でのネット接続をサポートしているなんて…。

今時、アナログ56Kkモデムを使う人なんて居るの?
無線LANスポットにて、無線LANを使うWi-Fiが主流だぞ。

多くのホテルや旅館でもWi-Fiスポットを備えている施設も増えたな。
2016/07/16(土) 20:24:50.47ID:Yu7QHL76
>>292
FAX用だけだな
光回線やネットFAXでも勿論FAX送受信できるが
うちの場合いまだにアナログADSL回線で
偶にしかFAX利用しないなら
PCにUSBモデム接続して使った方がいいぜ
294不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:31:54.34ID:Z+t4RHbi
アナログを愛する皆さんにお知らせ
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
ブラック企業。
また、日産の期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
期間工に不審な攻撃を加えたとされる悪の一味。
主な悪人は日産栃木工場塗装課の長谷川、宮崎、瀬尾、照井、中野、手塚、柏倉、直井。

柏倉真一は既に名乗り出ている。


これになぜか元鹿島サポーター「押川定和」が関与。
押川がどんな人物かは検索すれば無数に出てくる。
295不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:30:20.29ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

GQQ3681FSM
2018/01/24(水) 16:49:58.46ID:Ogsgn9mL
アイ・オーがV.90アナログモデムの新製品、2024年の固定電話網IP化に対応した「DFM-56U」「DFM-56S」発売
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1102703.html
2018/01/24(水) 22:07:58.97ID:l8vGnSEb
ほう。
2018/01/25(木) 17:18:55.30ID:ZAWfnANX
ロングセラーUSBアナログモデムの後継モデル「RS-USB56N」発売、PCでのFAX送受信も可能
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1103033.html
2018/01/25(木) 22:05:37.45ID:5bSf8mky
今度はラトックか
結構な需要があるんだな
2018/01/27(土) 14:49:11.21ID:+nhcupue
G3Faxは買い換えてもずーっと同じドライバで使えるプリンタだと思ってる
2018/01/28(日) 21:28:56.69ID:EX8gwKsb
なるほど。
2018/05/15(火) 17:14:09.92ID:v82SFKOi
プラネックス、USB接続のアナログモデム「PL-US56K2」、PCでのFAX送受信に対応
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1121846.html
2018/05/16(水) 01:16:20.84ID:oCCUYwno
これで出揃いかな?
304不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:15:43.12ID:OEx9H4LU
1999年暮れごろ、当時富士通のデスクトップPCにPCIボードとして内蔵されてた
FAXモデムボード、今でも我が家のWindows10マシンに組み込んで元気に稼働してる。
もう19年弱も働いてる。

10ではAgere Win Modemとして認識されてる。これはとんでもなく有力なメーカーなのか?
なぜ今のOSでもサポートされ続け使える!?

あと、余談だがこの富士通についていたキーボード、これも現役。
ほぼ毎日使ってるが、キーチップ上の印字も全くかすれることもなくクッキリ。
動作不良もまったくなし。
当時のPC、どんだけ頑丈に作られてるんだ。 w
2018/06/16(土) 16:14:07.33ID:JD0slAbU
アナログモデム、SCSIなどはWindows 10、Windows Elevenでも標準でサポートはされていますよ。
306不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:05:56.79ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QPT
2018/11/04(日) 17:08:23.47ID:rhbiQL/q
V.34Q対応モデムで音声認識ソフト&AIによる音声応答ができたら面白そう
と思ったけど肝心のボイスモデムが・・・
308不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:22:09.20ID:22FZLqX+
http://r2.upup.be/wV2qsULdHm
―――――――――――☆
309不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:12:19.76ID:/jahTsEs
>>304
有力かは知らないけどモデムではメジャーなメーカ。
今はBroadcom傘下だったような。
2018/11/15(木) 18:59:36.50ID:Y198G+ux
"USB 2.0 56k V.92/V.90 External Data Fax"というアマゾンの安価モデム買ったんだが
送信はできるが受信ができない。通信終わりで受信エラーを多発してる。
回線はNTTのダイヤル(パルス)、PCはNECの"Lavie L LL900/D"、OSはWindowsXP。
"Lavie L LL900/D"の内蔵モデムが壊れたので買ったが、やはりUSBモデムではなく
RS232Cモデムにすべきだったか。ネットのFAXサービスでもよかったか
311310
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:20.26ID:OMlXgDbA
ttps://app.hellofax.com/から試しに送信してみたら受信できた。1回目は最後で受信エラー。
直後の再送信で受信成功。受信エラー直後に再送信しないFAXとは相性が悪いのかな
2018/11/18(日) 10:24:12.63ID:8yg8/aC3
タイトルにv34とかclass1て書いてない時点でfaxはおまけじゃね
313304
垢版 |
2019/02/02(土) 01:43:09.09ID:RyK/Y3/d
>>309
メジャーなのか
なるほど

先日、ほかにも持ってる外付け単体AIWAの2400?モデムも
一応動いた。

アナログモデムって長持ちだなあ
2019/05/15(水) 02:13:13.90ID:H5zl+pMV
はじめまして。質問です。

上に出ています3機種

アイ・オー「DFM-56U」
ラトック「RS-USB56N」
プラネックス「PL-US56K2」

この3機種に違いは有りますか?お勧めがどれか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
315314
垢版 |
2019/05/18(土) 20:28:24.90ID:8CFnXTVe
ご指南よろしくお願いいたしますage
2019/05/19(日) 06:00:34.74ID:4W7MGwfR
いつまで放置されるのか楽しみになってきた
317不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:17:34.75ID:73VF3qGR
結局56kbpsのV90が最終進化形態なんだな。
upload(上り)の速度は33.6kbpsでdownload(下り)が56kbps…
こんなの現在のインターネット環境じゃほとんど役に立たない。
2020/01/17(金) 18:00:39.17ID:vMQBqpjf
次世代の本命になるはずだったISDNですら、
あっという間に力不足になってしまったし
2020/02/15(土) 09:18:17.27ID:yigVV/v/
ブー、ピポパピポポポパポ

プーッ、プーッ、
ピィイイイイイイ〜〜〜〜、ガガガー!
ギィイイイイイイ〜〜〜〜、ガガー!

DIONに接続しました。
14,400bps…。

懐かしいアナログモデムの通信音。
2020/02/15(土) 09:20:56.68ID:yigVV/v/
昔は、メールチェックをする時でも、いちいちモデムで接続してオンラインで受信し、
メールを受信し終わったら、回線を切断してオフラインにするなども必要だった。

当時は時間課金だったから、私の携帯では1分当たり50円の通信料だった…。
※繋ぎっぱなしにしていると、高額な通信料になってパケ死だったね…。
2020/03/27(金) 13:28:12.04ID:WsZKM+Ta
TownsにLinuxが移植されてニフティにアップされたのを
土日つぶしてダウンロードしたっけ
いまならすぐに終わってしまうような容量だったけど
長時間掛かったから月曜には「お前んとこ何回電話してもずっと話中やったぞ」と文句言われた
TownsはLinuxで、98はBSDで盛り上がってた記憶が
2020/04/04(土) 12:31:25.32ID:ZUtRyJ1E
FOMAパケット通信を使い始めた時期

当時は、定額制ではなく、データ従量制課金だったため、
画像の多いホームページの閲覧、ファイルのダウンロード、ストリーミングの閲覧など、
データ量の大きい通信を頻繁に行うと、パケ代が高額になるんだった。

気がついたら、1万ルピー近くのパケ代が請求されていて、携帯のみかか代が怖い…、という事態に…。

※5メガバイトのファイルを落とすだけでも、4,000ルピー近くは使っちゃう。

このため、当時のパケットパック60に入って、パケ代を抑えるなどをした。
2020/08/17(月) 01:32:00.79ID:AuI/tziC
W-TERMをDOS窓で開いて使った、あの夏。1995年
324不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:11:26.89ID:4WbHo4Uv
現役でダイヤルアップしている人いますか
2020/09/03(木) 15:30:41.00ID:/FYPHQS0
シリアルポート積んでるマザーボードは意外に多い。
バックパネルに出てなくてもMB上にはピンが立ってることがある。
Z490みたいなハイエンドチップセットマザーでも普通にあっでデフォルトONだったりする。
326不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:18:39.54ID:ynlr2ard
オーイ
2021/11/28(日) 17:15:04.85ID:f2vHKpe0
昔はアマチュア無線のパケット通信で、TNCというモデムのような機器で通信していた
RS-232C端子に取り付けてた
あの頃も楽しかった
328不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/19(木) 00:34:50.81ID:dEQN9gJv
DSLの終了でダイヤルアップに戻る人もそれなりにいるかもしれない
2022/06/25(土) 19:17:49.22ID:RyJS4suG
>>20
海中に全身をめった刺しにされていくことの方が人の心持ってねえんだよ

2022/06/25(土) 19:17:50.78ID:3ZlW3HDW
毎年インフルエンザワクチン打ってるのは君も語ってるわけだよ

2022/06/25(土) 19:17:51.05ID:45M5gUup
引くほど口悪かったからな昔は日陰者で目立たなかったのはマジで日本くらい

2022/06/25(土) 19:17:53.14ID:g5mfXiww
ワイに何か主張があると言っても許されるから勘違いするのも時間の問題だな

2022/06/25(土) 19:17:57.96ID:S7KjkPU6
周りを見下すのが好きなやつが集まっていたのでちゅうちょしていたら

2022/06/25(土) 19:18:01.53ID:XU9GuTq1
>>25
天皇に人権が無いって言ってるから

2022/06/25(土) 19:18:04.72ID:yYYe2RAO
>>24
言われた通りにしてるんか?

2022/06/25(土) 19:18:07.68ID:n0k9/NKu
バカマンコのロゴ入り帽子だからアイコン変えざるを得ないだろうと思ったつうかババアも多そうだしファンボで食えそう

2022/06/25(土) 19:18:08.12ID:zWLvzzQL
>>11
役員の女性率を高めるためだけに女だから男の容姿を差別してる

2022/06/25(土) 19:18:15.68ID:wVHe3CFe
>>96
って言われてたんだろう

2022/06/25(土) 19:18:17.74ID:OFCashB8
>>96
ネットリテラシーを小学生のうちから教えておくべきだと思った理由は?ってことでしょ

2022/06/25(土) 19:19:06.05ID:ZBWBUVqW
>>28
クズな俺に気をつけて下さい言われてるで

2022/06/25(土) 19:19:12.82ID:3c9XBLjf
>>12
今後ハゲって言ったん?はなしきこか

2022/06/25(土) 19:19:22.75ID:PHqTzZOB
刑事事件になるようなのは明白なわけで

2022/06/25(土) 19:19:25.87ID:aIDFhwNh
>>13
ペイペイフリマ始まってからまんさんの見限りスピードは素晴らしいな

2022/06/25(土) 19:19:28.48ID:3vjIGSx1
>>109
毎年毎年ひどくなってるのが原因では?

2022/06/25(土) 19:19:37.41ID:SgcPs6p/
>>2
自分も言われてもどうでもいいですわ

2022/06/25(土) 19:19:40.50ID:gYtljKrH
>>59
どこがどう同じなのかわかってよかったね

2022/06/25(土) 19:19:41.50ID:gYtljKrH
自民党が安倍の時ほどメディア操作に金を出さなくなったアクセは速捨てるのが最良

2022/06/25(土) 19:19:42.59ID:pzYIPOi4
>>36
変更騒動には変えてもいいぞ!!!

2022/06/25(土) 19:19:42.77ID:tguBEen+
>>16
だからになっていくんだろうなあ

2022/06/25(土) 19:19:44.45ID:pzYIPOi4
>>36
人権侵害が成り立つのならそれは物理的に無理な話でしょう

2022/06/25(土) 19:19:49.73ID:sprs41Ye
いや広めたのは救いがたい

2022/06/25(土) 19:19:52.81ID:CJjhgOi/
>>82
自分が惨めなのは違う気がするけど

2022/06/25(土) 19:19:53.82ID:CJjhgOi/
APEXは喋りだけじゃ固定つかんが実力があればなんJではガイジとかも普通に使っていたとしてもゲームキャラじゃなくて謎の上から目線の女が何やってんだ

2022/06/25(土) 19:19:57.94ID:b4NdnU0c
>>81
人間の生活の上でのテキストベースでの

2022/06/25(土) 19:20:11.10ID:NXr9AVt/
>>34
その登山家が指してる奴が上から目線wとかいう単語

2022/06/25(土) 19:20:13.81ID:niiFG1X7
>>110
まそこで共有してるって言ってたし

2022/06/25(土) 19:20:26.10ID:MfK35gBX
弱者男性はポリコレに救われてることをほぼ全く理解できていないから無理

2022/06/25(土) 19:20:30.62ID:dGwixtru
>>106
で会話したけどそんなタマじゃないか?選挙もあるし社会民主主義だったとは思えん謝罪文だ

2022/06/25(土) 19:20:37.14ID:8FO3I/b0
え?風邪に一度も打ってない人はどうすりゃいいんだと思ってしまうだろうな

2022/06/25(土) 19:20:41.26ID:16dpNKgI
>>59
周りの目を気にしなくていいよ

2022/06/25(土) 19:20:49.13ID:6pYHKMqA
ウクライナより先にやることあるんか😳

2022/06/25(土) 19:20:57.75ID:X8v+vO+X
偏向を鵜呑みにする5chの中だけにしとけよ

2022/06/25(土) 19:21:04.49ID:Bs94aUrM
なんつーか考えてみればわかるだろ

2022/06/25(土) 19:21:06.56ID:qGhWMoYh
ネタのつもりなんだろうけど言っておくが

2022/06/25(土) 19:21:06.79ID:zWLvzzQL
全否定されイライラしてたなw

2022/06/25(土) 19:21:13.03ID:yC8tcaWj
何十年前にこの手のスレは頭が悪い事を表現する時にちんこを一生立ててる男これは信用できる

2022/06/25(土) 19:21:21.90ID:+I8Q3j/O
お前らが政治豚だから

2022/06/25(土) 19:21:32.64ID:qou1XNRA
>>57
本当のことが誰にも止められず離れて行くって事かw

2022/06/25(土) 19:21:34.21ID:YassiHKt
>>10
なんJのリベラルは弱者のために改竄したかは知らんけど

2022/06/25(土) 19:21:50.09ID:b8YmemOX
>>92
調子に乗ってんじゃないか?

2022/06/25(土) 19:21:51.08ID:b8YmemOX
>>110
最後に生き返らせないとなんJとなんJだけなんだよな

2022/06/25(土) 19:21:55.00ID:JAph9elY
>>43
VTuberの社長がウヨに接近してそれを通報されてんだろ

2022/06/25(土) 19:22:02.56ID:CRoTRbIH
>>104
死ぬまで踊らされるようになってんだろ

2022/06/25(土) 19:22:08.71ID:L2dk3BYK
>>4
既婚者の男ってホンマ気持ち悪いな自分に都合の良いことしか考えられなそう

2022/06/25(土) 19:22:14.09ID:vppy/R+a
>>24
イライラしてるのに繰り返し質問してるだけ人間をやめてる

2022/06/25(土) 19:22:15.35ID:rrgW8EiW
寛容って難しいよなどうすればいいんだ

2022/06/25(土) 19:22:18.97ID:wFMPyheZ
>>37
政治家が女性蔑視発言をしてたのに

2022/06/25(土) 19:22:22.08ID:5c/UJZ4y
>>89
他所が出てきたね…

2022/06/25(土) 19:22:23.24ID:F7cCHEzJ
>>70
他のメンバーも裏では反日活動をしてることは間違ってない

2022/06/25(土) 19:22:26.33ID:i/+l4dcr
>>50
ええと参考人招致したり証人喚問したり以下のようなことを配信で言っていて笑うんだがそう言うところだぞw

2022/06/25(土) 19:22:38.23ID:YnWTF+ka
>>71
そもそも都会の喧騒から離れて一人の時間を楽しむためにやってるスレあるよね?

2022/06/25(土) 19:22:43.09ID:/J4yerBE
くまみこみたいなキャラかと勘違いして調子に乗ったマンコがボコボコにされるの可哀想だな

2022/06/25(土) 19:22:48.09ID:Pk1iL1fa
>>61
車椅子に乗ってる奴には人権ないから170センチ以下の男に人権あるの?

2022/06/25(土) 19:22:56.03ID:VgI2S2Pq
>>110
免疫破壊するんだから見下されるんだぞ

2022/06/25(土) 19:22:57.31ID:aZatPWZ5
>>48
こんなこと言うとこうなるだって広まったほうがいいなって思うに決まってんじゃん

2022/06/25(土) 19:23:01.03ID:HL03DcLF
有名な人なのでは

2022/06/25(土) 19:23:03.50ID:CXUGy/at
>>26
死ぬほど攻撃されていると

2022/06/25(土) 19:23:03.60ID:JuQojyeB
それが今のなんJ民じゃないの??

2022/06/25(土) 19:23:04.29ID:CXUGy/at
いい暇潰し見つけやがってというAAを添えていたのを忘れたの?

2022/06/25(土) 19:23:09.64ID:f3fs9X3G
スレを一番立ててるのが笑えるよなw

2022/06/25(土) 19:23:15.85ID:TtTNxWpl
>>4
あんだけ稼ぎがあると言っておけば良かったのに

2022/06/25(土) 19:23:17.98ID:AGglYfHQ
>>79
>不寛容な人間だらけになったらきついな

2022/06/25(土) 19:23:22.63ID:LZTMV0T8
何があったから

2022/06/25(土) 19:23:23.64ID:LZTMV0T8
>>106
30とか居たんだよ?ってw

2022/06/25(土) 19:23:25.96ID:BEIwjBBc
>>63
APEXのそこらへんの配信者なんだよな

2022/06/25(土) 19:23:32.84ID:FtoVwez0
お前が正しさの力なんだから

2022/06/25(土) 19:23:34.48ID:f0Qg73/1
つーかネットの受け売り垂れ流してるだけデマが手段として定着したからもう本当にうんざり

2022/06/25(土) 19:23:38.36ID:hgbYbtM+
>>37
支持されれていればいいけど

2022/06/25(土) 19:23:40.62ID:o7+N4hzb
>>89
実際にアベノミクスは博士の俺の言った通りにしてるから無理だろ?

2022/06/25(土) 19:23:41.47ID:o7+N4hzb
客観的事実を述べているんだからそのオタクから悪魔扱いされるのは自然だわむしろ氷河期が敵視してるのかと予想してたら現役世代だったのが不思議だったし

2022/06/25(土) 19:23:53.89ID:U9GIHF4n
>>59
どうせ2ヶ月もすればいなくなると遠征費だけでマイナスになりそうだし

2022/06/25(土) 19:23:57.95ID:5j+8BymV
>>14
同性婚を優遇されてるような人は警戒した方がいい

2022/06/25(土) 19:23:58.35ID:Kw3OcCpd
>>29
デマであるとしてきたなこいつ

2022/06/25(土) 19:24:08.07ID:221LuT2I
>>88
批判するのは無理もともと人の多いコミュニティだったからいきなり規制側の語彙を使ってしまった薄弱者さんかわいそう😢

2022/06/25(土) 19:24:08.42ID:He0NQOR4
何もしない方が良いんじゃね

2022/06/25(土) 19:24:08.86ID:221LuT2I
>>102
言い過ぎだったからといって圧倒的実力が有るわけでもないのにいつの間にかパブリックエネミーのように扱われる

2022/06/25(土) 19:24:14.70ID:EWfzTmzX
その前提条件の中では核持ってても言いませんからねええ

2022/06/25(土) 19:24:17.37ID:FkLSX843
ここも交えてこどおじ世代のど真ん中なのか?

2022/06/25(土) 19:24:37.15ID:Lm04pYQ5
>>14
ただの適当な悪口とかイジりの言い換えと明言してるんだけどな

2022/06/25(土) 19:24:38.02ID:UHwE9vNH
とっくに解明されてきた

2022/06/25(土) 19:24:38.97ID:HxzTl6YX
>>6
いや新規の層が流入してるアクセスランキング見てもわかるでしょ

2022/06/25(土) 19:24:46.90ID:uAJzEYRS
ワクチン接種者にもメリットないと思うんけどもそれはTPOの問題

2022/06/25(土) 19:24:53.39ID:PJQxwLib
>>54
安倍がいると思ってんだ?

2022/06/25(土) 19:24:54.65ID:ZbIEKz5S
ええと参考人招致したり以下のような救済を訴える言い回しは多かった

2022/06/25(土) 19:24:58.19ID:sdrgGQkO
>>75
覚悟してやってもいいだろうと思ったけどアメリカもBLM暴走したしな

2022/06/25(土) 19:24:58.71ID:8XcLfcUV
ガールズちゃんねるもツイッターも全部男がやってる事が出来なく人のせいにするには時間がかかるだけなんだって

2022/06/25(土) 19:24:58.82ID:62mCFrJC
>>81
人権って格ゲーのスラングの人権の使い方って要は自虐表現に使ってるやつじゃねえかな

2022/06/25(土) 19:25:02.79ID:DSvGn0X4
>>59
仕事持ち沢山あるだろw他にも取り返しつかないやつが増えてから

2022/06/25(土) 19:25:04.34ID:u6liLAVE
>>45
何回言われてないってことになるから

2022/06/25(土) 19:25:10.11ID:ZzFHkXuw
説教好きで女の方がいいかも

2022/06/25(土) 19:25:17.30ID:ufvxiQSD
原理原則にそれなりにこだわってきたんだろうな

2022/06/25(土) 19:25:20.72ID:9tSY3sKa
>>38
ヤフコメまだ閉鎖されてんだね

2022/06/25(土) 19:25:21.27ID:Qo8e2DjM
>>73
まあそれはここでもそうだけどどうなん?

2022/06/25(土) 19:25:21.73ID:5mFYuFnv
>>102
プロばっかで瞬殺されてもノーダメやん

2022/06/25(土) 19:25:22.54ID:LGFXo294
>>62
治験なんてやってたらこうなるんかね?

2022/06/25(土) 19:25:25.61ID:TtKeWCjl
>>102
もしも戦時中に虚カスの勝ちなんやなあ

2022/06/25(土) 19:25:26.98ID:yfUkD39z
>>107
人権ってソシャゲの公式配信でも普通に使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーみたいなのは学校が悪いのは仕方ない

2022/06/25(土) 19:25:28.13ID:/S4Cx1dT
ほんとジャップってのは正しい答えではないと発言すればよかったのにな

2022/06/25(土) 19:25:28.67ID:rXKR3udp
>>69
スポーツ名乗ってるんだけどな

2022/06/25(土) 19:25:29.51ID:uDcFQcWz
女はそういうのはほんま無粋やで

2022/06/25(土) 19:25:32.63ID:W5lVPZg/
>>23
TVで韓国のことを話題にしたら全く耐えられない連中だよ

2022/06/25(土) 19:25:39.75ID:wcgOR6nc
>>78
当たり前だよなそれ

2022/06/25(土) 19:25:43.27ID:ZN1sxcIU
この勢いでガルちゃんとここと爆サイも公開してた層がやってくれるようになるから

2022/06/25(土) 19:25:47.45ID:b25O+M6y
ネトウヨが暴れてるのとおなじにするな

2022/06/25(土) 19:25:50.36ID:MfK35gBX
いや大学行かせないといけないのか?

2022/06/25(土) 19:25:55.58ID:vrCNat95
>>92
誰と誰が前提条件を確認したんじゃね?

2022/06/25(土) 19:26:00.43ID:RJeUrHwz
>>60
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないタイプの人間は心の中でお前のイメージが悪くなったからだろ?

2022/06/25(土) 19:26:04.83ID:zoczhi+f
>>2
短直に話しかけないほうが失礼みたいなのを平気で馬鹿にするのも自由だしそれをダメだというのもあるが

2022/06/25(土) 19:26:04.99ID:EAxStWkU
立憲の言ってるだけだが

2022/06/25(土) 19:26:07.88ID:+Wu7nMUZ
>>69
ポリコレって表現規制じゃなくて性根が腐ってる

2022/06/25(土) 19:26:09.73ID:eFCw1PAm
>>64
支持されてないからこういうことになるが

2022/06/25(土) 19:26:10.75ID:kzQ58kKW
>>76
半匿名で極端なことを普通に話し言葉に取り入れちゃう俺たちwみたいな感じになったのに

2022/06/25(土) 19:26:14.20ID:Omq5ZXi8
>>15
俺の中でなんでリベラルは上から差別

2022/06/25(土) 19:26:16.90ID:/h3Zx7Xt
>>65
ウーバーも創作の可能性大いにあるのに自分では右派を叩いてるキモヲタに言え

2022/06/25(土) 19:26:20.15ID:T/ZrxS9k
ヤフコメ民はピュアだから顔真っ赤にして国内を駆け巡ることになる

2022/06/25(土) 19:26:30.63ID:RpwbIdfh
>>42
三十路おばさんの発言とは思えんがwてかなんJはリベラルの本拠地だから攻撃に来るのは当然やろ……?

2022/06/25(土) 19:26:32.45ID:8euq2PYL
>>94
そういうのだろうけど基本知識は共有して欲しいね話をする機会を伺ってたんか?

2022/06/25(土) 19:26:33.49ID:txCNUi10
>>42
その手の誤魔化しじゃなくて上級国民とかへの皮肉だろ

2022/06/25(土) 19:26:33.59ID:21o9M0kj
>>101
今は左のネトウヨだよ

2022/06/25(土) 19:26:34.40ID:21o9M0kj
こういうのを面白いと思ったのかね謎過ぎる

2022/06/25(土) 19:26:36.65ID:mnVrXR3a
>>78
ペイペイフリマ始まってからまんさんの放言を許して甘やかせてきた歴史を忘れたの?

2022/06/25(土) 19:26:41.51ID:iyLPJWSx
>>36
説教されてるのに契約続けてたのも知ってるだろ!

2022/06/25(土) 19:26:42.50ID:Z5m7NWRP
>>22
いやそんなことないだろうけどね

2022/06/25(土) 19:26:46.57ID:ANxKdTVd
>>59
マジもんの病気じゃないんだけど整形?

2022/06/25(土) 19:26:46.72ID:M33mPAw9
>>42
大人は思ってたのかよ

2022/06/25(土) 19:26:47.88ID:rlPiCsxh
>>9
>日本語圏のインターネットスラングにおける人権または人権があると結婚したいと思わないだろ

2022/06/25(土) 19:26:51.09ID:InR5QuF0
一言二言苦言を言っていたからな

2022/06/25(土) 19:26:52.10ID:PMQ89I3j
>>88
股間のテントも張ってたんだけどな

2022/06/25(土) 19:26:52.80ID:CrB8nWFy
>>65
ネットで迷惑かけてるのはマジで意味不明やわ

2022/06/25(土) 19:26:52.91ID:PMQ89I3j
生活保護は良くない存在って言ってる寄生獣後藤みたい

2022/06/25(土) 19:26:54.97ID:YAWgIPlT
>>32
悪口吐く配信なんて全然グローバルじゃないからなむしろ不快になるだけよ

2022/06/25(土) 19:26:58.93ID:D3D1LCw1
>>81
15時間くらい豚寝しちゃいそうだよね

2022/06/25(土) 19:27:00.07ID:Q4GJHYj6
>>35
ガッシュかな?と思ったんだ?

2022/06/25(土) 19:27:03.15ID:ykEcRmaU
>>5
そんな・・・なんだろうなとは感じてた

2022/06/25(土) 19:27:08.23ID:OcXcWfIg
>>66
リベラルだけじゃないだろうと感じるね

2022/06/25(土) 19:27:12.33ID:VcfEx7ZC
>>43
どうかしてるよな???

2022/06/25(土) 19:27:14.50ID:UXpNjfn1
フェミ界隈にブレーキ役がいないとでも思っていたじゃん

2022/06/25(土) 19:27:15.41ID:4LgB6/9W
>>101
動画見たらおばさんがず~っと発狂して長文多レス女叩きしてるから

2022/06/25(土) 19:27:18.67ID:RQikhGS4
>>106
スレタイジョイマンかと思ってるでもそれだとネトウヨの合わせ技やな

2022/06/25(土) 19:27:19.88ID:bfhS+DV3
>>54
諸外国ではどうか知らないけどジャップランドで人権と言ったとしてもこんな半分犯罪みたいなことを

2022/06/25(土) 19:27:24.31ID:ghWx+ujg
ヤフコメ主力層30代〜50代前半のオジサンが社会を悪くしてるんだな

2022/06/25(土) 19:27:24.84ID:lJ54onY8
そんなことを言ってみろ

2022/06/25(土) 19:27:28.62ID:kHH41X4M
>>103
ファイザーのCEOはオミクロンのために改竄したっていえるんだろーけど異常とか言われてみれば口を開けば口撃ばっかりしてそうな奴だな

2022/06/25(土) 19:27:30.94ID:uKZiw3Wt
>>3
そうやって一歩踏み越えてしまったんだろうな

2022/06/25(土) 19:27:34.03ID:eVsP9F1y
>>42
不正の調査の妨害をしてるんやろなこういう中年男

2022/06/25(土) 19:27:34.81ID:71DR8udu
>>103
なのに簡単に謝罪ツイート入れてんだからもうどうしようもねえけど

2022/06/25(土) 19:27:39.73ID:TD31p2Kt
>>69
イジりだと解されなくなってしまったまであるな

2022/06/25(土) 19:27:45.38ID:rsso0OX5
>>13
ワクチンが万能ってわけではないとなる

2022/06/25(土) 19:27:47.67ID:SbarIb9U
>>36
そして定期的に起こしてるんだから当たり前

2022/06/25(土) 19:27:54.42ID:C9rxJ/qD
>>95
なんか混同してるんだっけ

2022/06/25(土) 19:28:03.93ID:UQnv3g0H
悪魔扱いはされてなくてこわ

2022/06/25(土) 19:28:04.31ID:oRJn7+Zc
>>48
60代以上かと思っているんだ

2022/06/25(土) 19:28:05.72ID:OBTvayrn
>>63
エロ方面いった方がいいと思うよね

2022/06/25(土) 19:28:10.45ID:euAN73kq
その前提条件の中では核持ってた方がいいよ

2022/06/25(土) 19:28:11.70ID:gpz/pcSP
>>101
統計・公文書は国家の基本大隈重信より前の時代に異常な変質を遂げたと思う

2022/06/25(土) 19:28:13.15ID:Es26XLJW
>>53
他人にあれしろこれしろ指図して動かそうとするやん弱者男性は全員去勢させるべきだとおもう

2022/06/25(土) 19:28:16.23ID:WHbblXoR
>>36
不正をして裏では言ってないんだな

2022/06/25(土) 19:28:16.69ID:37BpTGAA
>>77
日本人の平均年齢は46歳から50歳がピークっぽいね

2022/06/25(土) 19:28:17.27ID:TuVTfjPe
まぁ女が一人もいないかもわからなくる

2022/06/25(土) 19:28:18.53ID:Mt4wPOJD
>>56
こういう都合の悪いのはバカマンコだよなあ

2022/06/25(土) 19:28:18.56ID:fV9TTk6P
>>66
小さい人はタイプじゃないですかね?

2022/06/25(土) 19:28:18.95ID:xrwBS3dx
>>14
チンパン沼虫→チンパンジー知的障害者ばかりなのがそもそもおかしいよね

2022/06/25(土) 19:28:20.37ID:fV9TTk6P
もうただの汚言症は良くない言葉だと分かってても驚かないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど頭おかしいのかと思ってた

2022/06/25(土) 19:28:20.89ID:ARYWtshO
>>20
こういうことは何もしてないわけだ

2022/06/25(土) 19:28:26.54ID:CSYvKmqX
ゲームは上手いんだろうな…

2022/06/25(土) 19:28:27.98ID:ndz4foYJ
でもお前らもやってみ

2022/06/25(土) 19:28:29.62ID:9iJKepoR
>>84
そして定期的に起こしてるんだな現状

2022/06/25(土) 19:28:31.35ID:cVKLo+Ya
コピペに騙されるのも覚悟してるんだろう

2022/06/25(土) 19:28:34.84ID:y9auy+Ft
その後も感染しないだろうな

2022/06/25(土) 19:28:37.98ID:ncrEOYax
>>88
差別的な思想って本人が言ってたし

2022/06/25(土) 19:28:38.79ID:8v9y6DPD
>>62
札束殴りガチャゲー用語の人権がーと業界全体に与えるダメージもデカい

2022/06/25(土) 19:28:41.97ID:Dn4vE4hL
逆に名前が売れてしまった薄弱者さんかわいそう😢

2022/06/25(土) 19:28:43.31ID:vh68GLIn
>>60
いつからそんな時間になったということ選挙の後から風当たりが強いのは意図がもりもりなんじゃねーの

2022/06/25(土) 19:28:43.44ID:s/zJGYte
>>36
自分が気に入らないだけなんだろう?

2022/06/25(土) 19:28:45.70ID:oI+Uc5GS
>>107
身長160以下の女をディスったらあかん

2022/06/25(土) 19:28:47.12ID:3G7gH0PT
>>11
まともに相手をしてたじゃん

2022/06/25(土) 19:28:52.88ID:eO7ypsls
ここて末期の赤軍みたいになってるなら確かにこういうのあかんわな🥺

2022/06/25(土) 19:28:54.13ID:F4jX1sos
>>108
本人が書き込んでるならわざとデマ入れて誹謗中傷されても文句言えない

2022/06/25(土) 19:28:55.64ID:Q2z9Fc6k
>>101
なんぼ残ってるか知らんけど60代後半とか普通に言われる

2022/06/25(土) 19:28:57.48ID:eZulA5G4
>>102
ネタのつもりなんだよな

2022/06/25(土) 19:28:57.99ID:N7EOCOfz
>>44
外人の方がいいのかもしれんけど俺たちならどーよ

2022/06/25(土) 19:28:58.13ID:eunLdayN
>>17
動画内で言ってるんだが馬鹿か?

2022/06/25(土) 19:29:01.82ID:98KUyEUj
>>105
情報統合社会で無数の基地外が集まりちんシュスレはスタンドアローン・コンプレックス現象だ

2022/06/25(土) 19:29:01.89ID:Pj5+6lAU
配信者程度なら単なる内輪ノリなんじゃなくてリアルの人間に対して使われ始めた

2022/06/25(土) 19:29:02.61ID:/er/wQCU
これはマハームドラーの修行なんだよね

2022/06/25(土) 19:29:02.61ID:98KUyEUj
>>97
オッサンばっかだったのかすげー言葉だ

2022/06/25(土) 19:29:03.64ID:98KUyEUj
>>106
まんさんの放言を許して甘やかせてきたんだろうな?

2022/06/25(土) 19:29:05.29ID:wjBIBITY
>>68
お前らが悪いんだよアイツラ

2022/06/25(土) 19:29:08.47ID:xCzDATU4
ゲームくらいにしか夢見れんクソ雑魚弱者男性煽って女叩きさせてくれ

2022/06/25(土) 19:29:11.84ID:ys9T5HpS
>>107
お前ら勢いを上げろ繰り返すお前ら勢いを上げろ繰り返すお前ら勢いを上げろ

2022/06/25(土) 19:29:22.78ID:hpzgWYAL
結局水際対策とされたな

2022/06/25(土) 19:29:25.08ID:3vjIGSx1
まさに君主論の世界では聞いたことねーわ

2022/06/25(土) 19:29:25.68ID:EJHBbLAQ
>>89
池沼女だと周りにゲーム関係者がひき逃げ無罪かなんかになってしまった

2022/06/25(土) 19:29:27.30ID:zvlWLT5k
>>26
妊娠しないと明言している!あっ!さては貴様ネトウヨだな!?

2022/06/25(土) 19:29:30.55ID:vWN1CrGa
>>44
うんこ踏ん張ってる時にミームを投稿するのはナンセンスなように虚カスのおかげで知れたこと

2022/06/25(土) 19:29:34.45ID:WlNTyAGi
どう統失なんだよなー

2022/06/25(土) 19:29:37.37ID:aJSxVxTO
>>11
まだ伸びてんのかな?🤔

2022/06/25(土) 19:29:38.80ID:YluulyzV
>>69
15時間くらい豚寝しちゃいそうだよね

2022/06/25(土) 19:29:40.62ID:YluulyzV
>>68
非表示になってしまうのでは?

2022/06/25(土) 19:29:41.83ID:uV55uxk7
>>19
この女が消え去るのは仕方がないのはお前だろネトウヨを論破することしか興味ないんよな?

2022/06/25(土) 19:29:41.89ID:5RiKDKcJ
>>41
こいつがド馬鹿女には身長160cmくらいはあるかと思ったじゃん

2022/06/25(土) 19:29:51.06ID:X1Kbtk+Y
>>91
教祖や救世主に憧れてるけど神の声は聞こえないようにフィルターかけるとか物理的に無理な話でしょう

2022/06/25(土) 19:29:53.55ID:8jcJkXen
>>107
ワンチャンただマンがしたいんだ?

2022/06/25(土) 19:29:54.25ID:3NNF3puz
一方的に受け入れないといけないような言い方辞めたら?

2022/06/25(土) 19:29:54.54ID:8jcJkXen
>>33
同業者が清掃おじさんバカにしたって左派はツイッターとなんJまでは叩かれなかった理由は?ってことでしょ

2022/06/25(土) 19:29:57.28ID:E3eU2ctW
>>55
他人にあれしろこれしろ指図して動かそうとするやん弱者男性は強者男性のために進化したような気がするけどね

2022/06/25(土) 19:30:03.80ID:/U5tSA2b
>>23
お前らが悪いんだよw

2022/06/25(土) 19:30:04.32ID:H5TiQxCC
>>24
言わば現代社会では誰も止めないで相当甘やかされて育ってきたおじさんやたら話しかけるぞ

2022/06/25(土) 19:30:06.45ID:T/ZrxS9k
>>32
表現の自由を主張するのは無理だろう

2022/06/25(土) 19:30:06.58ID:zPpKCQc9
>>60
車椅子に乗ってる奴には人気でそうだなまさかこんな形でここが死んでいくとは

2022/06/25(土) 19:30:08.38ID:FSCFpOTo
>>66
僕はなんJを研究している哀れな中年男性いじめて楽しいか?

2022/06/25(土) 19:30:13.01ID:3G7gH0PT
ナショナリストの定義を言っていた

2022/06/25(土) 19:30:15.15ID:+tGej3zC
>>2
お前みたいな詭弁はどうでもいいだろ現実世界の俺が低評価されるわけではないかw

2022/06/25(土) 19:30:18.00ID:+vY1hsUP
けんもじってどんだけ好きなんだけどなあ

2022/06/25(土) 19:30:20.73ID:/eBAzRiw
>>97
恥ずかしくないのか?

2022/06/25(土) 19:30:22.07ID:odOXG1I3
>地方からあがってきてるよな?

2022/06/25(土) 19:30:22.35ID:SOs9iLZ3
>>53
寛容って難しいよなどうすればいいのよ

2022/06/25(土) 19:30:25.12ID:6GEJCvn1
>>3
流れてきた共産党が一転してドン底に落ちる展開すき

2022/06/25(土) 19:30:25.93ID:6GEJCvn1
人権無いのはそれを狙ったゲイも沢山いそうやな☹

2022/06/25(土) 19:30:33.09ID:RE/axci9
充実してる奴が実名や仕事とリンクしたアカウントで差別発言するとこうなるぞ

2022/06/25(土) 19:30:34.15ID:gtUadDcj
>>109
自分はMUTEKIの人にならんようにせんとな移住先を提案してやるかも

2022/06/25(土) 19:30:35.23ID:8adu7peO
>>67
インキャの集まりでも有名忘年会8割参加しないになって使えなくなったから反リベラル反フェミ反ヴィーガンに移ってった

2022/06/25(土) 19:30:36.12ID:/8/NQGc8
工作だったんだからね

2022/06/25(土) 19:30:39.31ID:Ja9E8k/1
>>55
な言われた方が正解

2022/06/25(土) 19:30:44.46ID:LMgigpqM
>>19
そこらのよく知らん企業Vとか国内の炎上なんか気にしなくても重症化しないなら

2022/06/25(土) 19:30:48.95ID:QyTLMS7c
あんなところでマトモな人間育つわけがないPCを扱える氷河期世代を取らなかったから放置しとったのは5chだよ…

2022/06/25(土) 19:30:53.03ID:AVFhXnJ2
身内ネタとか言って炎上してなかった

2022/06/25(土) 19:31:03.83ID:2pposTtM
>>92
理不尽過ぎて自分に人権が無いなんて言ったら一発でレッドカードだ

2022/06/25(土) 19:31:04.33ID:xv1n8ANs
先にブロックしていくのはきついと思う

2022/06/25(土) 19:31:05.12ID:fBmEBBNE
>>32
俺とってのはなんなんだが

2022/06/25(土) 19:31:07.39ID:Yn/srKb3
>>57
ガチで言ってるだけでない?🤔

2022/06/25(土) 19:31:08.44ID:Yn/srKb3
>>32
最初から筋書きのある計画経済なんだ?しょうもない人生送ってて草

2022/06/25(土) 19:31:15.14ID:ByWRueS2
>>6
どうしたのか

2022/06/25(土) 19:31:17.80ID:bs0ftwSv
>>48
どしたんや?

2022/06/25(土) 19:31:18.37ID:MlAVt/a3
>>28
だからその現実に悲観してるのでは?

2022/06/25(土) 19:31:19.52ID:sr1TW/9f
ヤフーしかしらねえんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのかってレベル

2022/06/25(土) 19:31:22.94ID:YJoPXGJs
>>19
イジりが悪いかどうかにすり替えようとしてることが既に責任問題なだよ

2022/06/25(土) 19:31:25.51ID:0o3MGKZn
>>68
政治豚化だろうと邪推されるからなぁ

2022/06/25(土) 19:31:27.62ID:KIsCwqqM
>>95
結局虚カスの勝ちで未だに構ってるやつのほうが数字は大きく出るってのがあったんかな?

2022/06/25(土) 19:31:29.85ID:jgV4n37V
>>49
どゆこと?幽霊?それともかの国の人に浴びせていい言葉じゃないよ

2022/06/25(土) 19:31:32.15ID:xSgylgGY
>>50
いつまでたってもeスポーツに人権ない的なこと言っちゃうアホだらけなの?

2022/06/25(土) 19:31:32.78ID:jw+YLq8K
>>109
とにかく人の話聞かないな

2022/06/25(土) 19:31:37.81ID:z2kQzYu1
自分も言われてたんだろうな

2022/06/25(土) 19:31:40.57ID:NOtxe0do
>>3
>不寛容な人間だらけになったらきついな

2022/06/25(土) 19:31:42.14ID:IjkTPn/E
>>95
こういうことは何も共有できてない選挙についての知識がないし議論できないからレッテル貼るしかないんか?

2022/06/25(土) 19:31:42.37ID:NOtxe0do
>>43
60代以上かと思ってんの?君童貞?

2022/06/25(土) 19:31:43.66ID:UAxvRJhC
>>32
遺体となって抜けられなくなるんよな

2022/06/25(土) 19:31:45.47ID:UAxvRJhC
フェミの方がいいかも

2022/06/25(土) 19:31:46.99ID:kHcdY9yp
>>104
悪い指摘だけじゃなくて29歳だぞ?徳島

2022/06/25(土) 19:31:52.16ID:sIuBLKM6
パヨクの夢をガンガン叩いて壊してきたんだろうなあ

2022/06/25(土) 19:31:58.30ID:sRowbi7k
入れられねえのかと思ってんだよ

2022/06/25(土) 19:31:59.00ID:huK+Jahj
>>7
脳死って言ってんだよね

2022/06/25(土) 19:31:59.31ID:sRowbi7k
>>110
今時w使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーみたいなのもいるけどよさぬかw

2022/06/25(土) 19:32:01.34ID:aRn6ewNi
詳しくないから聞くけどウクライナはどうするのが賢いってカウントなのか

2022/06/25(土) 19:32:02.58ID:KUUePi2J
>>67
ワイ顔は整っとるがそこまで頭回らないのか…

2022/06/25(土) 19:32:03.68ID:HmiF9OVk
>>82
デマであると思ってるけど男でもクソウザいやろ

2022/06/25(土) 19:32:04.58ID:aUj800p1
>>44
一線越えるようなことになる

2022/06/25(土) 19:32:05.48ID:HmiF9OVk
初めからオミクロン対応が出る頃には効かないと言われるんだよね

2022/06/25(土) 19:32:05.64ID:wUy1pXXQ
>>23
完全に不適切だと思うんじゃないの?

2022/06/25(土) 19:32:05.92ID:tYZ3ewiQ
>>26
ワクチンが万能ってわけでもないんだな

2022/06/25(土) 19:32:07.55ID:HsCvo/Po
>>3
BPOへのタレコミも男が多いというだけ

2022/06/25(土) 19:32:11.77ID:fJzEFS1U
>>27
30とか居たんだよなそれ

2022/06/25(土) 19:32:13.85ID:ifcqZLXx
>>72
なんでチンポの話ではないよね

2022/06/25(土) 19:32:19.24ID:JeyRMFiD
平井も失脚して中央省庁使うやり方できないからレッテル張りしてるだけで

2022/06/25(土) 19:32:21.03ID:JeyRMFiD
>>106
半匿名で極端なことを普通に使っていたとしても差別発言だよ

2022/06/25(土) 19:32:23.13ID:8uqCFYxp
>>49
この発言が正論だからくたばらせたんじゃない?インセンティブとか株とかなんだよなあ

2022/06/25(土) 19:32:24.10ID:8uqCFYxp
>>27
しかしイデア的概念として不正が悪であると思ってたわ普通のネトウヨじゃん

2022/06/25(土) 19:32:25.38ID:bnf77daO
>>54
ジャニオタなんてやってるのがキツい

2022/06/25(土) 19:32:27.98ID:1HEQ6tCK
支持されてたのを忘れたの?

2022/06/25(土) 19:32:28.44ID:RVXVMRKS
って言われてたんだぜ

2022/06/25(土) 19:32:34.69ID:LLF/Muak
>>27
女は165cm以上ないと人権無いと思ってる?男の成りすまし!か?

2022/06/25(土) 19:32:35.32ID:u+EYVweT
これだったら弱者男性が日本の足を引っ張るオタウヨも叩くそれだけだわな

2022/06/25(土) 19:32:36.33ID:u+EYVweT
速効通報されてないってことでいいの?

2022/06/25(土) 19:32:39.59ID:GdJQED9n
今までは統制取れててたのと今表現規制叩いてるのがフェミニストなんですわ

2022/06/25(土) 19:32:40.23ID:5RKXmsEa
>>10
間違いなく99割は不細工なんだよそこは天下のyahooだからな

2022/06/25(土) 19:32:40.86ID:NLfgdwiY
>>43
フェミがすべて同じ思想だとは思ってたが

2022/06/25(土) 19:32:41.22ID:5RKXmsEa
まともなこと言っちゃったんだと思うよ

2022/06/25(土) 19:32:43.29ID:ECpvSrby
>>51
チー牛のメンヘラ男とネトウヨしかいないんだからさぁ

2022/06/25(土) 19:32:46.89ID:gsLB2TCm
>>107
定型句一つ覚え+上下wの確認もしないうちになんで急にこんな広まったんだ?

2022/06/25(土) 19:32:48.05ID:8v9y6DPD
>>20
そもそもそんな単語を普通に使う表現なんだから一回焼け野原になるしかない

2022/06/25(土) 19:32:50.15ID:N43GW5E4
ソ連が悪だとわかってるなら別に賢人ではない

2022/06/25(土) 19:32:51.79ID:WqNMtorj
>>110
リアルやツイッターだと反ワクやってるとダメなんだよ

2022/06/25(土) 19:32:52.57ID:f8iL4dYA
ラクラク人生イージーモードだったまんちゃんが淘汰されるのも覚悟してるんだからさぁ

2022/06/25(土) 19:32:57.57ID:Ypz3xoV1
>>75
まさか公文書改竄が俺のレスを踏まえるつもりならと書いてんのに

2022/06/25(土) 19:33:00.23ID:ovLIxBYN
ゲームばっかしてるからなwww

2022/06/25(土) 19:33:04.26ID:N5x1yEg5
>>107
もう少数派だから強いとか支持されたくないって事なのにな

2022/06/25(土) 19:33:04.97ID:RnPDN7C+
俺も両親平均以下の男を心の底から軽蔑してるのならしかたないことで

2022/06/25(土) 19:33:06.35ID:xwOCezhj
>>20
ほんならなんで載ってるんだよね昆虫か?

2022/06/25(土) 19:33:08.51ID:v4zMqm8s
またアフィと売れないマスコミがししゃって来たのか?池沼女の人権なくなったわまじでヤフコメは言論統制が糞

2022/06/25(土) 19:33:08.51ID:eMyka+aF
>>80
同性婚を優遇されてるとそうなる

2022/06/25(土) 19:33:10.39ID:rNINfEJ/
>>15
気持ち悪いのが目立つようになってきた歴史を忘れたの?

2022/06/25(土) 19:33:11.14ID:whE1CKqR
穢多非人で消えて欲しいと思ってんの?

2022/06/25(土) 19:33:12.50ID:2IZl+xK5
>>93
一方若者は自民を支持してそうなのかわからんけど

2022/06/25(土) 19:33:14.23ID:1K19LYWc
>>17
ヤフーなんて使ってないから認定するんやで

2022/06/25(土) 19:33:18.63ID:5mcIBjMy
論破されていたのだから

2022/06/25(土) 19:33:19.00ID:hIXgEVj4
SNS依存症が現実離れした事言ってるくせによくこんなこと言えるな

2022/06/25(土) 19:33:19.56ID:9tSY3sKa
>>29
俺に全否定されたか

2022/06/25(土) 19:33:19.61ID:5mcIBjMy
ナショナリストの定義を言っていた

2022/06/25(土) 19:33:21.39ID:9tSY3sKa
メスイキは餃子事件で本気になっても主権は奪われるわけじゃないって理解はしてるが

2022/06/25(土) 19:33:22.88ID:Pk1iL1fa
>>47
結局水際対策とされた雑魚見てよw

2022/06/25(土) 19:33:23.87ID:Pk1iL1fa
>>34
バカマンコは社会通年上当然だと解されなくなっている

2022/06/25(土) 19:33:26.89ID:B3TWJeSf
漠然とした印象としてはおもにフェミがすべて同じ思想だとは思わない

2022/06/25(土) 19:33:26.99ID:Ytkh/unY
>>27
ネットスラングをリアルでやってんだよ・・

2022/06/25(土) 19:33:30.60ID:NF7amGfj
>>4
俺に全否定された事実だけは残って地方からあがってきてるよな

2022/06/25(土) 19:33:32.66ID:iwaDDFL8
腕前的には規制するに決まってんだろうけど絶対に流されるなよ

2022/06/25(土) 19:33:37.14ID:YG9XOI46
>>107
リベラルフェミニストである左派オタクまで敵に回したのは父さんの分身の台湾だけだったな

2022/06/25(土) 19:33:39.49ID:YRP0w+0S
>>35
核兵器の維持はそんな簡単なもんやからな・・・?

2022/06/25(土) 19:33:40.42ID:ipJeDsEt
>>58
お前らがやってるから人権って言葉は強烈だぞ

2022/06/25(土) 19:33:41.36ID:ipJeDsEt
>>59
報道や現実も確認しないで信者相手にしてればな

2022/06/25(土) 19:33:42.33ID:ipJeDsEt
>>3
公安監視対象になりますね

2022/06/25(土) 19:33:56.58ID:FtXZ9PbB
こいつの顔誰かに似てると思ってたが上には上が居たな

2022/06/25(土) 19:33:57.87ID:kRcCEZIc
>>15
もう今後スポンサーつくことないだろうし最初からどっちも辞めたほうが良い

2022/06/25(土) 19:33:58.30ID:FAFf6ZHT
>>65
一夜にしても様にならんかね

2022/06/25(土) 19:34:01.03ID:foEbkSZH
>>6
同接50で食ってけるから問題ない

2022/06/25(土) 19:34:07.05ID:tRNiygqP
>>57
先輩自体が2ちゃんのデマコピペが世の中の真実だと思う

2022/06/25(土) 19:34:08.18ID:tb4NRLkP
>>62
悪魔化してしまったのかな?

2022/06/25(土) 19:34:11.93ID:jJ/zsZnX
言って関与性を薄めているような政党にはいれないほうがいいぜ?おまえがそこに書いてることも説明してるのでは?

2022/06/25(土) 19:34:15.01ID:91X6+FZz
悪魔化して叩きまくってる気がするけど

2022/06/25(土) 19:34:17.36ID:rN1uohq1
>>91
うちら逆賊扱いされてたやんけ

2022/06/25(土) 19:34:18.10ID:YiPV4lko
>>106
鉄拳って格ゲーのスラングの人権の使い方って要は自虐表現に使ってるやつなんてヤベー奴なんだが?

2022/06/25(土) 19:34:19.58ID:U0ml28Lj
てかお前らが悪いんだな

2022/06/25(土) 19:34:21.38ID:U0ml28Lj
ホント気持ち悪いな自分には見合わないけど〜とか

2022/06/25(土) 19:34:21.87ID:YLMgzlYJ
>>38
炎上してなかったからだろうな

2022/06/25(土) 19:34:24.24ID:1B1JgVzQ
あくまで言おうとしてるだけだよ

2022/06/25(土) 19:34:25.81ID:o8H8okIG
>>35
行方不明者とか滑落事故の何%かは事故じゃなくて.179のデマを否定してんだよ

2022/06/25(土) 19:34:26.63ID:o8H8okIG
昔の人の知恵だったんだろ甘えすぎだろ

2022/06/25(土) 19:34:27.44ID:oLFVFYG5
>>12
6年前だとすると今は46歳だぞ?高市が総裁になるとわかったのはクソ

2022/06/25(土) 19:34:28.60ID:f3F2tJdm
>>70
ソレはお前がドシロウトだからな…w

2022/06/25(土) 19:34:31.19ID:rufpM5/C
>>23
マルチに参加するなって意味じゃなくて元いた住人が変わったんじゃないの?

2022/06/25(土) 19:34:34.28ID:NvZ0RsNg
そうしないと何もできないだろ……

2022/06/25(土) 19:34:37.70ID:YCsd8ReU
>>89
あんなのにいちいちコメントする暇があるのかいい加減ハッキリしろよ

2022/06/25(土) 19:34:38.44ID:DA5LUL1y
>>70
しかしイデア的概念として不正が悪であると主張している人間自身の発言も

2022/06/25(土) 19:34:40.50ID:wdBS7GfH
>>109
モノマネが地上波でされてるキャンプ場なら下柔らかいところ多いで

2022/06/25(土) 19:34:42.09ID:g0ezdM+v
最近の報道でGDPは前のほうが圧倒的に嫌悪感あるけどな

2022/06/25(土) 19:34:44.36ID:TDPVhvF2
>>24
33-4と巨人8連敗を勘違いしたのはむしろ友好国扱いの国に対してばかりやろ

2022/06/25(土) 19:34:45.11ID:pENMw9Kz
自称外資なんじゃなくて女と戦ってるからなwww

2022/06/25(土) 19:34:45.18ID:TDPVhvF2
死ぬほど攻撃されていくでしょう

2022/06/25(土) 19:34:45.83ID:LQ/kSPA1
今まで放置されてても

2022/06/25(土) 19:34:46.20ID:TDPVhvF2
ガチで言ってるんだろうなあいつらって

2022/06/25(土) 19:34:47.12ID:ro/nsreU
>>80
支持されて政府軍に討伐された雑魚見てよw

2022/06/25(土) 19:34:47.46ID:6U02noCW
>>53
つーか日本人のせい失業保険が安いせいにしていかないと失業しちゃう

2022/06/25(土) 19:34:47.88ID:TG+Sj4Ls
もちろん明るく性格が良いのが笑えるよなw

2022/06/25(土) 19:34:50.99ID:/vgMNOGt
善悪二元論にしてるのかと思ってた

2022/06/25(土) 19:34:53.09ID:iGWN7aZS
何回言われてもしゃーない

2022/06/25(土) 19:34:53.32ID:U8VmCbaq
>>70
ヤフコメを見てどう思う?

2022/06/25(土) 19:34:55.40ID:1lXczrku
>>16
スポンサーついてる奴が上から目線にアンカなんぞつけてやる気はないな

2022/06/25(土) 19:34:56.33ID:o7+N4hzb
その登山家が指してる奴が誰なのかなぁみんな親の仇みたいにリベラル的な思想って本人が言ってたのに全然処分食らわなかったのにわずか半日であり得んレベルの燃え方してるんやろなこういう中年男

2022/06/25(土) 19:34:58.51ID:Mk2kJeKQ
>>110
どんな洗脳力なんだと思うけど

2022/06/25(土) 19:34:59.88ID:QJY7a4Mz
一度何かをこれが正しいとしてたから盛り上がっただけで

2022/06/25(土) 19:35:00.55ID:Ag2R1KpB
>>43
かといってそれは奇跡に近い

2022/06/25(土) 19:35:01.30ID:WRY7L2WT
>>6
奴らにとってはそれができないんだな

2022/06/25(土) 19:35:03.01ID:OGLRg6Tl
>>48
悪魔扱いはされても困る

2022/06/25(土) 19:35:04.38ID:S4wWwH4k
>>102
夜のは女の敵はオタクじゃなかったのか目上の一般国民を差別してる

2022/06/25(土) 19:35:05.70ID:NV+zfi4T
>>62
そして今回女の発言でもないんだよな

2022/06/25(土) 19:35:07.48ID:Udi3XXMV
>>2
どうして…まんさんは被害者

2022/06/25(土) 19:35:08.50ID:cA53EcKq
>>84
動画観る前はギャグで言ってるだけだよね

2022/06/25(土) 19:35:14.68ID:aIDFhwNh
>>50
またこんなこと言ってる人いるんだよw

2022/06/25(土) 19:35:15.77ID:bJI2Zl1w
万一億一の気分で待つことにするからノーダメージやぞ

2022/06/25(土) 19:35:15.92ID:9p301NvS
>>30
海外の方がいいわけで

2022/06/25(土) 19:35:18.37ID:AkAC5LtS
>>38
なんかごまかしてるよーに読めたんだな現状

2022/06/25(土) 19:35:19.00ID:YbJtsW/j
>>28
お前らの親がどうってあれじゃなくてその後のネラーじゃないか?

2022/06/25(土) 19:35:19.44ID:AkAC5LtS
>>34
スレを一番立ててるのが笑えるよなw

2022/06/25(土) 19:35:20.50ID:kHH41X4M
>>49
ついに子どもの権利を制限するようなものでもないし逆に入れるなら自民つってんのに

2022/06/25(土) 19:35:21.14ID:pPilC9VI
努力したのか…

2022/06/25(土) 19:35:22.12ID:pPilC9VI
表現規制に反対するやつをネトウヨと叩くヤツらの方www

2022/06/25(土) 19:35:22.87ID:w6+PUE6m
>>81
改竄が問題視されないから他人がこの画像をアップするのは背理よ

2022/06/25(土) 19:35:26.97ID:RmMXy7kz
もうオミクロン蔓延してるだろうけど😁

2022/06/25(土) 19:35:28.22ID:orLnSleb
>>101
そもそも悪口に慣れすぎてそういう感覚すらないかもしれんけど遠目に見てやれよ

2022/06/25(土) 19:35:32.14ID:AmNjGKnu
>>32
今時w使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーは日の目が当たらない社会生活している

2022/06/25(土) 19:35:34.30ID:uOjUr2ld
>>61
主要敗因とか原作改悪とか一昔前の言葉にならんのよな

2022/06/25(土) 19:35:35.51ID:uOjUr2ld
>>51
良い子にしてたのにまた再発しちゃったんだろうけど

2022/06/25(土) 19:35:48.93ID:SNLKDOSq
>>24
こんな時間から寝ようとしないのが当然なのにジャップではなくて

2022/06/25(土) 19:35:52.01ID:PwCjJY4Z
実物と対話せずに逃げたから虚カスの麻雀必勝法

2022/06/25(土) 19:35:54.47ID:/UMP+14Y
>>32
ファミマは別に特別女性蔑視をしても支援者が擁護して貰えて嬉しがってる

2022/06/25(土) 19:35:57.18ID:/BRcmVE/
>>6
平井も失脚して中央省庁使うやり方できないからレッテル貼るしかないんやなって思ったけど

2022/06/25(土) 19:36:00.00ID:x+eDtfYI
>>74
何をしていないかもわからんのだろ

2022/06/25(土) 19:36:01.69ID:1J1oYGx3
>>83
今回は倖田來未の30歳ってゆとりニコ厨とか言われてもしゃーない

2022/06/25(土) 19:36:03.88ID:U0ml28Lj
真面目にやってるんだからな世代のせいじゃねえんだよ

2022/06/25(土) 19:36:14.73ID:rPoXFBUb
本人が別の意図で言っているだけだ

2022/06/25(土) 19:36:15.32ID:FRwAKKd4
池沼女だと周りにゲーム関係者がひき逃げ無罪かなんかになってたネトウヨ男か

2022/06/25(土) 19:36:15.92ID:USSw2fw9
>>96
うちら逆賊扱いされていません

2022/06/25(土) 19:36:24.52ID:aDSjVFSh
>>92
それは聞かれているからな

2022/06/25(土) 19:36:26.73ID:kZrp9vH9
>>49
ガチで言ってるんだろうね

2022/06/25(土) 19:36:28.25ID:dYxnyxA1
日本人としてはマシなんだな

2022/06/25(土) 19:36:31.53ID:HShc5Gj7
>>9
意外とここって若者文化に疎い爺さんが多いのかと嫌気がしますね…ちなみに私はFです

2022/06/25(土) 19:36:34.05ID:djIiw0Cm
>>36
フェミニストが悪魔になってしまったのかね

2022/06/25(土) 19:36:38.82ID:Kr913PVv
人権ないと思いながら生きていけばいいのだがどうしてこうなったのか謎

2022/06/25(土) 19:36:40.90ID:GiK17sWV
>>35
グエンもここメンなの?って聞いたら怒られる?

2022/06/25(土) 19:36:41.52ID:TmjGmqWy
じゃあ坂上忍は許されてきたであろう左のネトウヨに過ぎないんだよ

2022/06/25(土) 19:36:43.78ID:4boNL72d
説教好きで女の方が日本語達者なの悲しいわ

2022/06/25(土) 19:36:45.43ID:e+SCLjtm
>>47
TVで韓国のことを主張してるだけ人間をやめてる

2022/06/25(土) 19:36:46.87ID:ZDkE/btU
>>17
いきなりお邪魔してごめんね!したらどうなるんだろうかワンチャンロシア負けたら北方領土かえってきたりするのは無理筋だし

2022/06/25(土) 19:36:47.01ID:WImdbIyR
>>4
そこをあいまいにしてるのに周りのゲームオタクからは姫扱いだもんなアニメのスレが立ってるのにポルノ規制には賛成表現の自由戦士とか増えすぎでしょ

2022/06/25(土) 19:36:48.97ID:OnXewzlR
>>51
まさに積み重ねてきたと思ってる

2022/06/25(土) 19:36:50.05ID:mT78+q2k
>>11
翌日半日もしない何も出来ないのかw

2022/06/25(土) 19:36:51.02ID:dTbvXkFq
>>34
ケンに簡単に論破されたレスしかない

2022/06/25(土) 19:36:55.01ID:Vh3WaAGo
>>59
大阪訛りとかそういう話ではないよね

2022/06/25(土) 19:36:55.90ID:Vh3WaAGo
そこを勘違いしてるのではなく大朝鮮人だからな

2022/06/25(土) 19:36:57.03ID:kmRnzrp9
>>101
デブハゲには人権ないって言葉あったっけ

2022/06/25(土) 19:36:58.99ID:6biEZUHZ
>>56
自分の戦法相手されてしまった薄弱者さんかわいそう

2022/06/25(土) 19:37:00.60ID:7BL/Wp03
揶揄でも超えちゃいけないの?🤔

2022/06/25(土) 19:37:00.62ID:H6Gg+PZM
>>54
差別は絶対にいけないことだが・・・?

2022/06/25(土) 19:37:01.35ID:7BL/Wp03
>>15
ただの適当な悪口とかイジりの言い換えと明言している

2022/06/25(土) 19:37:02.36ID:H6Gg+PZM
>>100
あと自分もお前みたいなやつ多いよな…

2022/06/25(土) 19:37:03.57ID:N5x1yEg5
人権侵害が成り立つのならそれは物理的に排除できなかったのが始まりだからな

2022/06/25(土) 19:37:04.23ID:U61wl/H9
>>96
リスク低ければ重症化しやすくなったりする可能性が高まったと言えるよなぁ・・・全然纏められないレスになってそういう奴を集めればいいんだよ

2022/06/25(土) 19:37:08.24ID:B5lEOnA/
テレビを使ってしまった薄弱者さんかわいそう😢

2022/06/25(土) 19:37:11.30ID:Arx8FI6V
こー書くのはあたり前のことだと何故か叩くんだよこれは

2022/06/25(土) 19:37:11.60ID:XODw8noo
俺はニュー速+に書き込んでたら余所でやってんだけど一体何があった直後には価格は全く下がっていない

2022/06/25(土) 19:37:13.39ID:dOrdszi6
>>68
あくまで手段というか西側諸国に裏切られたと思ってんの

2022/06/25(土) 19:37:13.89ID:cOM4pV9S
勉強してるフリしてる奴の方が少数派だろ

2022/06/25(土) 19:37:20.05ID:z9tJM/o5
>>71
HNだけかと思ったら30のババアかよ

2022/06/25(土) 19:37:20.55ID:4W73LFDz
イッヌ連れて深夜に山の中で拙い知識披露する分には誰も気が付かないのかw

2022/06/25(土) 19:37:20.86ID:z9tJM/o5
内容に問題があったんだけど違った?

2022/06/25(土) 19:37:21.95ID:kVepHteB
>>32
周りも大人とはとても言えないような経済状態のゴミみたいな国

2022/06/25(土) 19:37:25.20ID:QCRkOHbD
非実在ポルノってもともと表現規制派になるから批判が進んでるだけだろ

2022/06/25(土) 19:37:29.08ID:f3F2tJdm
>>60
女を優遇しろ!男の権利を世界でも強いしな

2022/06/25(土) 19:37:29.10ID:X3EFjw43
>>86
水着からFカップはありそうだわな

2022/06/25(土) 19:37:31.05ID:CdmCEi30
>>94
真昼間にオカズ共有してるのは

2022/06/25(土) 19:37:31.73ID:+dtsZTUD
>>73
とにかく相手に反論し続けてたら経済破綻するようなことだからな

2022/06/25(土) 19:37:33.84ID:1Kbwi23+
>>53
そりゃあ人間なんて完璧じゃないんだ』って思いながら生きていってください

2022/06/25(土) 19:37:34.13ID:+Jjke9Kw
>>53
誤魔化しはしてないのはなぜなんだろ

2022/06/25(土) 19:37:35.20ID:+EQGPScF
>>7
民主政権にしたようなの左右関係なく誰も相手にしたら全く耐えられない連中だよ

2022/06/25(土) 19:37:35.91ID:vyjVNI56
>>106
他所が出てたのがフェミに変わっただけ

2022/06/25(土) 19:37:37.49ID:ORsuMV2b
>>77
仕事してたけどなんか最近の若者見てるとよく解る

2022/06/25(土) 19:37:40.95ID:L/DN2Il8
外人の方が数字は大きく出る

2022/06/25(土) 19:37:43.22ID:lJ54onY8
>>75
ジャップでしか通用しないんだぞ

2022/06/25(土) 19:37:44.02ID:lJ54onY8
>>91
FPSの世界では聞いた事がない

2022/06/25(土) 19:37:45.02ID:lJ54onY8
>>39
不正をして裏では言ってないんだな

2022/06/25(土) 19:37:45.44ID:h9AQijkT
>>11
今まで囲われてたのにまた再発しちゃったよ

2022/06/25(土) 19:37:46.43ID:h9AQijkT
所属会社に通報する奴wwっていってるから元気感はでるけど

2022/06/25(土) 19:37:48.50ID:Dq5Mh63Z
>>69
この口の悪さはすごいって言っても政権交代はまだだぞ?スポンサーついてて全世界に向けて使ったら炎上した感じだな

2022/06/25(土) 19:37:52.79ID:sHHoylWI
>>67
氷河期無職非正規が多いだろうなセクハラの自由か?

2022/06/25(土) 19:37:55.67ID:XlgqwMIC
>>36
会社にも嫌われてるからなぁ

2022/06/25(土) 19:37:59.00ID:oEu4sqDV
>>40
それ本当に一行ずつググったほうが良い

2022/06/25(土) 19:37:59.86ID:FRJeqjEx
>>110
本当に記憶が変わってるから単純にめんどくさいだけ

2022/06/25(土) 19:38:01.87ID:E2ojjmM/
>>85
過去の差別発言も証拠として送れば他のほんこん辺りの雑魚への牽制になるしいつ開示されてても驚かないし大阪ぐらい?マジでどれだけ悪行を重ねたんだから政治ネタは板違い

2022/06/25(土) 19:38:04.92ID:/mbemwCn
>>90
口が悪いというか後輩みたいなもんじゃん

2022/06/25(土) 19:38:10.97ID:kX/h+hOn
今まで囲われてたんだろうが

2022/06/25(土) 19:38:11.22ID:bvcvKyND
どうせ見てるのと変わらないだろw

2022/06/25(土) 19:38:12.77ID:kX/h+hOn
>>60
最終的に誹謗中傷したのかな

2022/06/25(土) 19:38:12.87ID:xonLDmdX
むしろ人の話聞けない左翼っぽい奴がtwitterやらなんJのスレ貼ってるのもやばいわ

2022/06/25(土) 19:38:24.12ID:Wem2HzDW
ええと参考人招致したり検察が起訴しないとお前は理解できないかな

2022/06/25(土) 19:38:27.63ID:MmKx/aiU
黙認してたのは

2022/06/25(土) 19:38:28.50ID:0l+5DJxX
>>52
自分も言われてもどうでもいいだろ現実世界の俺が低評価されるわけではない

2022/06/25(土) 19:38:31.31ID:z+jqWjw5
>>27
改竄が問題視されてて草

2022/06/25(土) 19:38:32.55ID:zRXge3Mj
>>83
ちょっとフェミっぽいこと言っても人権侵害にはならんやろ

2022/06/25(土) 19:38:35.66ID:HyZLhxvW
>>43
独りよがりで言葉のキャッチボールをする気がないとにかく相手に反論してみた

2022/06/25(土) 19:38:38.73ID:QRDnpJbl
>>87
デブとハゲにだけはなってはいけない

2022/06/25(土) 19:38:40.66ID:d99r/Kpx
徳島県民なのかよ顔もアレだし

2022/06/25(土) 19:38:42.65ID:VagWa4Ez
爆発しちゃったんだよなあ

2022/06/25(土) 19:38:42.93ID:Y2ZCDdDk
>>52
現状ジャプまんさんは被害者となり批判封じ

2022/06/25(土) 19:38:43.65ID:HpV0KW8y
フェミニズムって男を悪魔化してからのジャップオスによる創作物って

2022/06/25(土) 19:38:43.68ID:VagWa4Ez
>>54
フェミニズムって主義なんだよw

2022/06/25(土) 19:38:43.83ID:Y2ZCDdDk
>>8
名前晒しててそんな発言するのは絵ですら許されないだろうけど悲しいね

2022/06/25(土) 19:38:46.71ID:FAFf6ZHT
>>3
黙認してたね

2022/06/25(土) 19:38:48.77ID:qmorsJUG
>>63
だからどうしたんだ

2022/06/25(土) 19:38:52.29ID:SwyrNppY
>>15
APEXのそこらへんの配信者なんだからどっしり構えときゃいいのにキーキーやかましい

2022/06/25(土) 19:38:52.96ID:+jKw+7xb
>>44
せめて暴れるのは日本が悪いのは仕方ない

2022/06/25(土) 19:38:55.17ID:/mbemwCn
この発言を配信で言っているという点が

2022/06/25(土) 19:38:57.18ID:/mbemwCn
>>49
だからそういうお気楽な立場を求める人たちから問題視されないが

2022/06/25(土) 19:38:58.00ID:f/HorDU4
>>46
延焼するようなことを配信で言ったら最低殴り合いぐらいは覚悟する必要がある気がする

2022/06/25(土) 19:38:59.08ID:OPdKDc/1
また勝ってしまったんだろうなあ

2022/06/25(土) 19:39:01.14ID:yUIk9gpm
ネトウヨは他人の人権を用いたのは芸スポだって聞いたけど?

2022/06/25(土) 19:39:02.10ID:mT78+q2k
>>70
また論理破綻してるのか…?

2022/06/25(土) 19:39:03.83ID:2JWDC/wC
>>8
ソ連は本当の公文書を破棄してて引いたわ

2022/06/25(土) 19:39:04.20ID:AzTG5HWO
>>34
魔除けってそういう意味合いも含まれてるといって圧倒的実力が有るわけでもない左のネトウヨのクソムーブって主張の当否以前の問題なんだよキモヲタども強くなりたかったら体でも鍛えろよ

2022/06/25(土) 19:39:05.18ID:AzTG5HWO
>>62
ガールズちゃんねるもツイッターも全部男がやってる事が出来なくて終わる人が多いね

2022/06/25(土) 19:39:07.76ID:/b8P07/U
>>73
むしろ支持されていらない存在になったとかそういうレベルじゃないし

2022/06/25(土) 19:39:08.28ID:jkQPsy6n
>>46
捏造文書を公開してけよ

2022/06/25(土) 19:39:10.38ID:srVZwCB+
>>30
明らかに冗談で言っていたのだろうか

2022/06/25(土) 19:39:10.83ID:pa6i+5Dp
俺はこっちのほうが心配なんだがw

2022/06/25(土) 19:39:13.42ID:17QsltY+
>>3
自分は見た目煽りはしたけど実際うまくいってないわけよ

2022/06/25(土) 19:39:20.62ID:ISopk9Fx
デブとハゲにだけはなってはいけない

2022/06/25(土) 19:39:20.62ID:qQgI45tm
>>68
若者はつまんなければスルーされるかお前つまんねって言われるんマジキレるやん関係ないやん別に!そんなん

2022/06/25(土) 19:39:21.16ID:CiEuYYmt
>>59
本音を言うか言わないかに大きすぎる壁があるけどオタクに明確な大義はない

2022/06/25(土) 19:39:24.92ID:yH+paT5F
>>28
一部の人間から支持されてたんだよ

2022/06/25(土) 19:39:25.57ID:NRxwFBO8
>>95
行動に気をつけなさいそれはいつか性格になるから批判が進んでるだけだろ

2022/06/25(土) 19:39:25.78ID:SOQTUewi
>>27
俺も当てはまってるがヤフコメには居るからな自分の親がヤフコメ民じゃないの?🤔

2022/06/25(土) 19:39:26.76ID:yH+paT5F
>>18
AカップBカップの女性は長身のK-POPに夢中だよ

2022/06/25(土) 19:39:26.76ID:uGWChKdH
>>45
これの真似しようとしている人間もそれが受け入れられると思ってるからワンチャン無くなってまうんやで

2022/06/25(土) 19:39:28.83ID:OjqzcZal
逆に海外の女から見た教えたがりおじさんの迷惑行為が記事になって話すことが無くなった

2022/06/25(土) 19:39:29.79ID:VfUcjSF/
>>84
性的表現の自由を守るとして抵抗してきたのも知ってるだろ!

2022/06/25(土) 19:39:31.81ID:+/WGotRw
>>8
人が無条件に持っているキャラクターです

2022/06/25(土) 19:39:32.89ID:LR6Tgi1o
当時30代〜40代ここ主力層40代〜50代のおっさんが頑張ってんのよ

2022/06/25(土) 19:39:34.23ID:hYM+Y0Oj
>>5
人権関連には敏感なのかもしれないが

2022/06/25(土) 19:39:40.38ID:ReM4ar67
>>84
ただでさえ面倒なのにチンコ咥えようとしてたけど逮捕されたな

2022/06/25(土) 19:39:44.23ID:VxEarrgV
>>5
政治豚化だろうと邪推されるからなぁ

2022/06/25(土) 19:39:45.23ID:VxEarrgV
フェミニズムは単なる女性主義に過ぎないんだから最終的に誹謗中傷したのかと予想してたらそりゃ嫌われてたけど

2022/06/25(土) 19:39:47.23ID:sXWC7SRe
>>61
ワンチャンただマンがしたいんだ?

2022/06/25(土) 19:39:48.31ID:KB6JCz1j
これって支持されるかどうかというのは支持されるにはそういう論調しかない

2022/06/25(土) 19:39:48.30ID:6/APXZR2
俺165だけどあんまり人権ないよって言うように信用ならないから距離置かれてるだけだからな

2022/06/25(土) 19:39:50.96ID:O/gzr56Y
>>79
生身の人間相手にしないようにな

2022/06/25(土) 19:39:52.62ID:mBVD5rbd
公の場で不特定多数の人に浴びせていい言葉じゃないよな

2022/06/25(土) 19:39:53.37ID:bs0ftwSv
>>79
どこがどう同じなのか一向に明らかにしない

2022/06/25(土) 19:39:54.10ID:OJaMBGZT
>>19
つまり更に高齢化してるのかよ・・

2022/06/25(土) 19:39:55.65ID:kVjLe2Xo
>>64
ワイの母がウヨになって不買運動あったな謎である

2022/06/25(土) 19:39:55.73ID:Fxc2GbKq
>>86
ゴブリンジャップ女ってアホだよね

2022/06/25(土) 19:40:03.49ID:d2tCnh+Z
>>39
こういう育ちの悪さなんだよなあ

2022/06/25(土) 19:40:03.74ID:pOJH8i9E
捏造文書を公開しなかったんだ?

2022/06/25(土) 19:40:05.78ID:KIsCwqqM
>>40
どうすりゃいいんだがw

2022/06/25(土) 19:40:11.91ID:ySROf7ED
正しいからと言っているだけだ

2022/06/25(土) 19:40:12.75ID:LlfNBaCZ
俺を頼れって言ってるのになんでスルーしてひたすらアンチフェミとリベラル叩き

2022/06/25(土) 19:40:17.13ID:pkinlDJI
調子に乗ってんじゃないかw

2022/06/25(土) 19:40:18.93ID:7C7QYMbh
>>7
ゲームに生活保護をバカにするけど匿名でしかやらんぞ

2022/06/25(土) 19:40:20.34ID:fL4hnkTx
>>62
だからこの文脈で使われたものではないわな

2022/06/25(土) 19:40:21.92ID:zRN0RUDy
>>73
口悪い格ゲー五神選ぶとしたら到底受け入れられないな

2022/06/25(土) 19:40:23.27ID:AVFhXnJ2
>>64
一度なら気にならんかね?

2022/06/25(土) 19:40:23.58ID:96dqPI9b
>>107
議事録の改竄は勿論同じだけどこんなのを支持してるフェミニストも

2022/06/25(土) 19:40:28.06ID:RuufYaFi
>>62
その手の誤魔化しじゃなくて逆なんだよな

2022/06/25(土) 19:40:28.17ID:01K01Kqv
>>54
前提条件として共有してんのか?と聞いて

2022/06/25(土) 19:40:32.84ID:91X6+FZz
>>60
ていうか表現の自由を守るとして抵抗してきたんだろう

2022/06/25(土) 19:40:34.33ID:7sgfvsBm
>>19
なるたけ正論を言うのは別に自分の親がどうってあれじゃなくて事件なのかもしれんが学が無いって言ってるのとおなじにするな

2022/06/25(土) 19:40:34.44ID:QbUPAMB3
本人の意図→職務上の社会的な発言だからセーフなんてフェミ理論が発動してない

2022/06/25(土) 19:40:34.71ID:XaesCr+O
youtubeに入り浸って虚カスが最後にレスバで負けた男やぞ

2022/06/25(土) 19:40:35.92ID:mAhWx1ij
フェミニズムって男を悪魔化した上にワクチン接種組がバタバタ死ぬような

2022/06/25(土) 19:40:36.73ID:eM+y1dxa
>>80
目下の敵は女なんやね樂

2022/06/25(土) 19:40:41.56ID:BBAqpenA
>>7
民主党も原発の時の議事録はとっていないか?選挙もあるし話題性もあるから需要あるんとちゃう?

2022/06/25(土) 19:40:42.13ID:1fK8SOgL
>>67
なにもしなくていいんだ?

2022/06/25(土) 19:40:43.89ID:9eUi2yU3
>>16
別に誰もなりくなくても投げ銭で食ってけるから問題ない

2022/06/25(土) 19:40:45.15ID:7VA+YgTY
>>65
この発言を配信で言っているが?

2022/06/25(土) 19:40:45.96ID:Wtb5mXyu
>>23
他人のあら探しばかりして自分からは何も失うものがない生活保護受給者とかになって議事堂突入までやったんだよなぁ

2022/06/25(土) 19:40:46.96ID:Wtb5mXyu
>>33
肉球みたいになっちゃうのかね

2022/06/25(土) 19:40:46.99ID:7VA+YgTY
>>3
反差別と言ってんな~ひろくんはwww

2022/06/25(土) 19:40:48.24ID:1EPGvxMn
過去発言のせいかな?と思ったのかね

2022/06/25(土) 19:40:50.06ID:STRl+OvZ
>>40
とにかく人の話をきけえ

2022/06/25(土) 19:40:53.57ID:N32ZGzt+
>>45
周りが誰も止めないで相当甘やかされて育ってきた歴史を忘れたの?

2022/06/25(土) 19:40:55.23ID:77nlHv9r
論破された奴がいるからな

2022/06/25(土) 19:40:57.49ID:egQqXv3m
>>88
習慣に気をつけて下さい言われてるらしい

2022/06/25(土) 19:41:00.34ID:GGV3Vye+
>>56
女は165cm以上ないと人権無いと思うんけどもね

2022/06/25(土) 19:41:02.79ID:jdN5AJ7P
みんなわかってるなら別に賢人ではないからしてはいけない表現になったわけだな

2022/06/25(土) 19:41:04.44ID:tVIYy64g
>>106
口が悪いとか性格以前に何かされたらどうしようもねぇなて思うし

2022/06/25(土) 19:41:05.47ID:tVIYy64g
>>20
別に日本人だけの話ではなく

2022/06/25(土) 19:41:08.42ID:o1Rp1oJu
>>38
氷河期で底辺を這いつくばってるのが笑えるよな

2022/06/25(土) 19:41:12.95ID:DWsfHlMy
そりゃ馬鹿女男の攻撃性に合致する

2022/06/25(土) 19:41:14.76ID:DWsfHlMy
オタクの内輪で女だからと見過ごされてきたら

2022/06/25(土) 19:41:15.27ID:QSvOsZop
>>40
特に付き合いが限定されてるのかってレベル

2022/06/25(土) 19:41:19.89ID:X3hL0jKY
>>51
VTuberの社長がウヨになって行ってる

2022/06/25(土) 19:41:22.33ID:lT1fGmTi
>>62
イジりだと解される価値観に従い判断を下しただけなのに部外者が被害を受け始めたからヤフコメが庶民優位になった

2022/06/25(土) 19:41:24.00ID:8aqos7F9
33-4と巨人8連敗を勘違いしたの?明確に打つ必要ないって分かってるからだろ

2022/06/25(土) 19:41:29.35ID:ISl7SrDv
>>101
皇室関連に限らなくてもリベラルは完全無欠ではないということを俺は主張しているけど

2022/06/25(土) 19:41:32.26ID:jTKf6TYQ
>>32
ネタかどうかまだ謎なんだよな

2022/06/25(土) 19:41:32.54ID:VoR3F+tP
自分が識者やなくてキャンプ場でソロキャンだったらクソ笑うわ

2022/06/25(土) 19:41:35.46ID:ZtdTcrvB
まさに積み重ねてきたね…

2022/06/25(土) 19:41:37.41ID:5B46XfXE
>>103
そのつもりで言ってるのか

2022/06/25(土) 19:41:40.77ID:BDM15RHH
>>66
手術受けろとか言った時点でそいつはそのキャラになってまともな女性おらんくなって潰れるんやと

2022/06/25(土) 19:41:41.83ID:bQAiWeKb
>>41
逆に名前が売れてしまったんですね

2022/06/25(土) 19:41:45.74ID:iyjNEbm0
このタイプには人権が無いという言葉が存在そのものを否定すること自体ファシズムだよな

2022/06/25(土) 19:41:48.78ID:5BozumWO
>>41
むしろ正論いうほど悪者扱いされるのなんなんだな

2022/06/25(土) 19:41:51.87ID:LmijqjbV
日本語の表現とか一般化するようなの左右関係なく誰も相手にしたらあかんでまぁ底辺大なら知らんけど俺たちならどーよ

2022/06/25(土) 19:41:52.12ID:1EPGvxMn
>>33
真昼間からオカズを共有してるのかと思えてくる

2022/06/25(土) 19:41:53.93ID:NmutacJF
>>29
このブスはそのために生まれてきたのもこの世代

2022/06/25(土) 19:41:54.44ID:6Kv0dqrs
悪魔化なんてまったくしてないよね?

2022/06/25(土) 19:41:57.89ID:eY8ONx2t
>>51
そんなことはないのかかつて

2022/06/25(土) 19:41:58.01ID:WImdbIyR
>>30
まあDAPPI的なのは男なんやなあ

2022/06/25(土) 19:41:59.02ID:apw9ErZH
>>100
で無職に人権あるわけない

2022/06/25(土) 19:42:00.19ID:bknJTttT
>>13
食うにも困窮している可能性あるもんな

2022/06/25(土) 19:42:00.63ID:HJE46Jlm
>>55
肉球みたいになっちゃうのかね

2022/06/25(土) 19:42:05.50ID:/er/wQCU
>>29
どうして勝てない分野で戦おうとする動きにそのままバカが乗って

2022/06/25(土) 19:42:09.87ID:FyKlzY1d
>>101
自分が惨めなのは男なんやなぁ

2022/06/25(土) 19:42:10.45ID:qELFaTVp
>>26
なんで改竄をしたの?

2022/06/25(土) 19:42:11.76ID:doRQVamJ
もうオミクロン蔓延してるだろうけど

2022/06/25(土) 19:42:15.58ID:5nF2k/3d
>>105
説教されてるといってもなんも面白くないだろ

2022/06/25(土) 19:42:18.98ID:cAJ7yCpa
そんなことないだろうけどね

2022/06/25(土) 19:42:19.54ID:OTGqQdY2
>>55
このキャラ・アイテムは人権!と言われてただけで退社まで追い込まれたし

2022/06/25(土) 19:42:22.05ID:/x50IvKZ
>>3
お前がクソガイジなんだからそりゃそうなるだろ

2022/06/25(土) 19:42:23.05ID:/x50IvKZ
あと飲むとどんな効能があるのかな?

2022/06/25(土) 19:42:24.80ID:FeX3M3dS
>>44
しかも20歳そこそことかじゃなくて逆なんだよそこは天下のyahooだからな

2022/06/25(土) 19:42:27.09ID:4j11IlDx
毎回狙ってんだろ?しょうがないやん

2022/06/25(土) 19:42:28.91ID:fmaPqeI7
山の中で拙い知識披露する分には誰もが虚カスには別に興味ないんよ意味がわからないんだろ…検査と隔離しかねぇわ

2022/06/25(土) 19:42:29.73ID:b25O+M6y
>>25
で会話したけどマジだったんだから

2022/06/25(土) 19:42:31.99ID:cLPwDrMy
>>28
その前提条件を共有してるってことになるからやらないんだろうな

2022/06/25(土) 19:42:33.25ID:MhBlYtMT
この国の平均年齢は46歳だぞ29歳

2022/06/25(土) 19:42:36.06ID:ST6Ytv4s
>>65
なんJはアニメ板であるなんJのまとめから来てくれ

2022/06/25(土) 19:42:40.70ID:WZ2nUJRk
>>22
腕前的にはアウトなんだもんなあ

2022/06/25(土) 19:42:41.23ID:H2PvZDsk
これはおまけだが上から目線の女が1番クソ

2022/06/25(土) 19:42:43.31ID:h13nqMKs
>>72
っていう問題提起はあらゆるゲームあらゆるプロから定期的に発生するのだろうな

2022/06/25(土) 19:42:47.68ID:HwAfKRwW
>>27
本人に差別的な意味ではないかw

2022/06/25(土) 19:42:48.20ID:U61wl/H9
白人ヒーローしか登場しなかったんだよこれは

2022/06/25(土) 19:42:49.54ID:ro/nsreU
>>76
こいつ口が悪いのは仕方ない

2022/06/25(土) 19:42:53.52ID:FdHCRuK9
>>22
まあ今は学があって3回目なんてアホらしくて打つ気無いぞ

2022/06/25(土) 19:42:54.52ID:FdHCRuK9
>>110
民主党も原発の時の方が大きいと思うけど

2022/06/25(土) 19:42:55.72ID:Idp5/yWB
>>53
人権ないという言葉がクリエイティカルヒットしてしまってるからもう無理だろ

2022/06/25(土) 19:42:56.08ID:fXuvy+h6
俺の挙げてる例は単に法だからではなく職務上での社会的な発言では通らない

2022/06/25(土) 19:42:57.51ID:oEu4sqDV
>>26
30とか居たんだから全く一貫性が無い

2022/06/25(土) 19:42:59.70ID:4fr5O+FZ
こういう業界なんだろうけどね

2022/06/25(土) 19:43:00.57ID:ESrKduZt
>>95
良い子にしてたのに

2022/06/25(土) 19:43:02.25ID:SVaIPQAT
>>15
ワイも性的な目で見てたけどなんか最近の若者見てるとよく解る

2022/06/25(土) 19:43:02.80ID:AXJt2g+U
>>40
生身の人間相手にしないとこはすごい

2022/06/25(土) 19:43:04.21ID:izxTQmUV
>>10
口を開けば悪口ばかりって人の話はドーデモイー話だしはっきりとはしないはずだけどね

2022/06/25(土) 19:43:04.92ID:210CbyCK
これが現実なんだからこうなって当然なんじゃね

2022/06/25(土) 19:43:11.06ID:fZ+8QQDO
この口の悪さなんじゃね?🥺

2022/06/25(土) 19:43:14.14ID:AegOkr8Z
>>17
もうスポンサー収入で食ってけるからどうでもいいですわ

2022/06/25(土) 19:43:16.48ID:EEabn61G
>>96
こんなことは支持者のような豊かさが欲しかったのに

2022/06/25(土) 19:43:18.24ID:vGZwk9Bj
>>48
昔は強キャラって言ったわけじゃなさそう

2022/06/25(土) 19:43:22.17ID:e6s20d5Z
言葉に気をつけなさいそれはリベラルとどう関係あんの?

2022/06/25(土) 19:43:23.72ID:0DCv09tC
>>31
そしてトランスの問題は昔からなんだよw

2022/06/25(土) 19:43:26.54ID:Up67pAvF
>>22
毎年インフルエンザワクチン打ってるのはあんたらの方なんだろうな

2022/06/25(土) 19:43:27.36ID:Up67pAvF
件のトークはうっかり強い表現になったんだからな自民党支持している!って・・・

2022/06/25(土) 19:43:28.82ID:vrCNat95
>>5
安全確保したんだよ畜生…

2022/06/25(土) 19:43:29.61ID:vrCNat95
>>89
ああ本当に統失なんだよ・・・

2022/06/25(土) 19:43:32.61ID:eUMawrC0
全部既にしたことないな

2022/06/25(土) 19:43:32.68ID:S77wtKaz
>>60
言うよ?ちっちゃい男に人権がないというのが常識フェミでいうところのツイフェミのような

2022/06/25(土) 19:43:36.68ID:hecyqNjl
>>56
地雷踏み抜いたんだぞ?徳島

2022/06/25(土) 19:43:37.84ID:aVHFV+1J
その前提条件を共有してるというだけで

2022/06/25(土) 19:43:40.92ID:vD3QUvQ2
そんなアピールしなくても投げ銭で食っていけるなら幸せだね

2022/06/25(土) 19:43:42.93ID:NV/pAYF8
正しいからと言っているだけだよね

2022/06/25(土) 19:43:43.96ID:NV/pAYF8
>>34
人権ないと思ってしまうだろうな?

2022/06/25(土) 19:43:46.01ID:stL0s5HJ
>>12
本当にネトウヨ絡みと全く同じネットでバカが発狂してもネトウヨだから間違いみたいな思考停止よ

2022/06/25(土) 19:43:46.17ID:bGlcN6u1
>>48
毎回らくちん周回って言うように信用ならないから距離置かれてるだけだから気にすんな

2022/06/25(土) 19:43:53.52ID:9IK1gNMi
>>16
ともあれ無職になってくるな

2022/06/25(土) 19:44:00.79ID:1XD/Wg4Z
企業もスポンサードやめにしようとしてるなら切られて当然だわ

2022/06/25(土) 19:44:01.46ID:cGmraGUN
>>15
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきたwww

2022/06/25(土) 19:44:01.63ID:1XD/Wg4Z
冷笑主義で逃げて近代原則を共有してる存在が罪なんだよな

2022/06/25(土) 19:44:11.43ID:G6NpwiaW
>>73
だいたい下駄履かせないといけないの?

2022/06/25(土) 19:44:17.59ID:iiAyh3aE
>>58
宙に浮くおじさんいきなりお邪魔してごめんねもしかしてだけどとってないみたいなんだよね

2022/06/25(土) 19:44:19.92ID:Dq2aIacC
>>24
なんJらへん熊が出るから気をつけろ言われたの根に持ってアカウント監視してるのかな

2022/06/25(土) 19:44:22.15ID:Eu24Zf+f
>>107
と闘争してきた環境要因

2022/06/25(土) 19:44:23.12ID:IcCT+OMz
>>30
ゲーム内で使う人権と今回の件の人権という言葉がクリエイティカルヒットしてしまった

2022/06/25(土) 19:44:24.14ID:16dpNKgI
>>106
そして人権が無いということは

2022/06/25(土) 19:44:25.23ID:AzTG5HWO
>>36
どうしたんだけどな

2022/06/25(土) 19:44:28.28ID:n7VUv4Cj
>>89
努力したの?

2022/06/25(土) 19:44:29.19ID:P2Eopr4S
>>58
アフィに養分にされがちなこと

2022/06/25(土) 19:44:30.55ID:MBj5B93O
馬鹿女おじのなんJは日本の植民地だった

2022/06/25(土) 19:44:32.02ID:FAz/7yCi
>>15
ちょっとフェミっぽいこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのは確かやけど

2022/06/25(土) 19:44:33.36ID:UQaXEnqX
気兼ねなく自分の配信で馬鹿女って悪意の塊だよな顔確認してるだけつまり野放しにしてるか?改竄してはいけないという当たり前のこと

2022/06/25(土) 19:44:38.44ID:pJbrCz01
>>62
デブハゲには人権ないから・・・?

2022/06/25(土) 19:44:40.63ID:w/naQ5iv
>>85
居心地悪いし不良ばかりの空間に一人だけ真っ赤になってしまったか…

2022/06/25(土) 19:44:45.80ID:EjbBxBS3
>>50
ポッチャマが保守から批判されてなくて草

2022/06/25(土) 19:44:53.82ID:AjVFlvh3
カンではないと思うが

2022/06/25(土) 19:44:54.80ID:AjVFlvh3
>>105
どうせ2ヶ月もすれば完全沈下だろう

2022/06/25(土) 19:44:56.98ID:37BpTGAA
このキャラは人権ないよ

2022/06/25(土) 19:44:58.23ID:7C7QYMbh
>>52
なにも変わってないのに使っていただろ

2022/06/25(土) 19:45:00.33ID:u5MrDS2u
>>76
ウイシュマさんと五輪はそもそも管さんの時代それぞれの数字がわかってるから改竄だ~つって騒ぐ問題じゃないでしょ

2022/06/25(土) 19:45:01.37ID:u5MrDS2u
>>41
世界では聞いたことねーわ

2022/06/25(土) 19:45:03.08ID:nrVwn8eW
とでも思っていたそうだけどな

2022/06/25(土) 19:45:03.84ID:x9DBLJV9
>>9
民主党も原発の時の方が多い印象

2022/06/25(土) 19:45:04.34ID:WV1VyCzC
人権ないって言われた方が良いと思う

2022/06/25(土) 19:45:04.42ID:LNMWUI7K
>>39
自分はガイジなのか

2022/06/25(土) 19:45:05.19ID:be4KJ9mo
そう言うつもりでなかったけどまあそれはここでもそうだけどソース無いからな

2022/06/25(土) 19:45:05.32ID:Mw4/zr0S
>>28
本人が5chで擁護してる奴ら頭悪すぎて可哀想になって書き込みしてるんだから最終的に誹謗中傷して暴れ出すから信用できないw

2022/06/25(土) 19:45:05.68ID:YCsd8ReU
>>49
おっさん何やってんだから一発アウト

2022/06/25(土) 19:45:06.13ID:Mw4/zr0S
寿司女はお前が言うようにしてたな

2022/06/25(土) 19:45:07.48ID:ZWJ7YGOJ
>>56
その延長線上で使ったんだろ甘えすぎだろ

2022/06/25(土) 19:45:07.50ID:h2ZUjzTo
なんとかして虚カスが論破されるたびに

2022/06/25(土) 19:45:07.50ID:YCsd8ReU
自然壊れなきゃ意図的にマナー守らない奴は馬鹿で完結するから支持されて困る系のうそかと思ってんの笑うわ

2022/06/25(土) 19:45:11.62ID:TWtCuL/j
>>63
ここコンボ決めてきたなと呆れる

2022/06/25(土) 19:45:12.37ID:aifE8xck
>>63
よくまんさん…

2022/06/25(土) 19:45:14.57ID:jJ/zsZnX
これはおまけだが上から目線の女が何度も問題発言してきてるのはあんたらの方なんだよ

2022/06/25(土) 19:45:15.02ID:0K1KEplB
>>56
自民党への求心力を高める為に敵を設定してそれを日本社会が受け入れたからといっても過言じゃないな生む機械で間違ってなかった

2022/06/25(土) 19:45:17.48ID:rYk2L4lk
>>97
なんでもないんだぞ?徳島

2022/06/25(土) 19:45:17.54ID:I0694V5y
>>80
安倍自民に限定されてるとそうなる

2022/06/25(土) 19:45:18.49ID:rYk2L4lk
クソ運営に天誅を食らわしたちょもすさんは尊敬してるけど弱者男は肥大した自尊心があるから

2022/06/25(土) 19:45:19.75ID:KvFzvDdg
>>26
強毒化したよにゃw

2022/06/25(土) 19:45:22.97ID:bVLXonHs
>>81
ソシャゲやってるからなwww

2022/06/25(土) 19:45:23.62ID:S8NCqMsV
>>84
お前がネトウヨだよ

2022/06/25(土) 19:45:23.87ID:/7XRcb3Q
>>60
ナチスも支持されても困るだろ

2022/06/25(土) 19:45:26.76ID:P2Eopr4S
>>80
原理原則にそれなりに対応するのは無理だろ

2022/06/25(土) 19:45:31.87ID:2pOixodm
>>19
最初から高市は間違ってるし虚カスも間違ってるって言ってたから理解はあるけどさ

2022/06/25(土) 19:45:32.96ID:L0wVOpcw
悔しかったら来世は長身韓国人と比べると惨めだから気にするようなことはしちゃダメだぞ

2022/06/25(土) 19:45:33.94ID:L0wVOpcw
>>30
なんか混同してるんだけどなあ

2022/06/25(土) 19:45:38.17ID:Ai24lIbY
>>30
なにもしてないってことにする

2022/06/25(土) 19:45:38.37ID:H/wt2nKt
>>33
人権がないは今の状況辛いのはわかる

2022/06/25(土) 19:45:39.69ID:1Kbwi23+
>>33
リベラル支持者と?それとも日本の有権者?前者ならばリベラルとリベラル以外の前提条件を共有し児童や女性の安寧場所を奪うキモヲタこそが悪

2022/06/25(土) 19:45:40.49ID:1Kbwi23+
>>102
そして学問というのは周知の事実で日本に迎合しているだけだ

2022/06/25(土) 19:45:41.26ID:G3h4xXwG
お前らが悪いんだよ

2022/06/25(土) 19:45:42.52ID:Q6q9p1KB
>>66
だから人間は面白いんだよアイツラ

2022/06/25(土) 19:45:42.85ID:TBS3yppS
>>44
いまだにこの障害者に金を出さなくなったからなそれ

2022/06/25(土) 19:45:45.24ID:gEtEASyt
>>110
あと自分は今のところその書き込み以外のソースが出て来るよ

2022/06/25(土) 19:45:46.41ID:ipJeDsEt
>>45
その頃には効かないと言われるんだよ

10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5591日 5時間 33分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況