値段ありえない・・・_| ̄|○
RIMMとは 【Rambus Inline Memory Module】
ttp://e-words.jp/w/RIMM.html
RDRAMとは 【Rambus Dynamic Random Access Memory】
ttp://e-words.jp/w/RDRAM.html
Direct RDRAMとは 【Direct Rambus Dynamic Random Access Memory】
ttp://e-words.jp/w/Direct20RDRAM.html
探検
【RIMM】RDRAM・Direct RDRAM使ってる人たちのスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2007/03/06(火) 21:17:25ID:Zuy6kn6D2007/03/07(水) 05:40:45ID:e3ovsols
i850+ICH4マザーでついこの間まで使ってたけど、
E6600と一緒に、とうとう退廃的なDDR系メモリに手を出してしまったよ。
E6600と一緒に、とうとう退廃的なDDR系メモリに手を出してしまったよ。
2007/03/07(水) 09:54:02ID:EMs7AfoV
買うんじゃなかった。
4不明なデバイスさん
2007/03/09(金) 21:21:47ID:60FAJwIQ age
5不明なデバイスさん
2007/03/09(金) 21:36:10ID:gggxPYy6 hage
6不明なデバイスさん
2007/03/10(土) 00:29:29ID:/iwk6epe え、ちょ・・・
2007/03/10(土) 10:03:02ID:szRWoSaP
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/l50
>>1
削除依頼出しとけよクズw
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/l50
>>1
削除依頼出しとけよクズw
8不明なデバイスさん
2007/03/10(土) 12:57:40ID:Uial0E+b9不明なデバイスさん
2007/03/23(金) 08:18:59ID:V+F4Muhc age
2007/03/23(金) 12:56:51ID:8QxaiKNT
RIMMて速いよね。
2007/04/02(月) 21:14:28ID:u1TIWOQT
age
2007/04/02(月) 21:35:48ID:T/983+M4
SDRAMからRIMMに切り替えた時の感動が忘れられずに未だにRIMMです!
2007/04/09(月) 20:34:39ID:YhYqELM3
age
2007/04/14(土) 19:52:37ID:Y1q/WZsw
age
2007/04/20(金) 18:17:36ID:qhIIL52i
age
2007/04/29(日) 17:08:46ID:6uz/dN4o
age
17遠い者 ◆fMHk1I.OsA
2007/04/29(日) 20:33:33ID:LJpkAp3L ageられても、人は居ない。。。
さすがにちょっと廃れてきたかな。。。
良い環境なんだけどな。
さすがにちょっと廃れてきたかな。。。
良い環境なんだけどな。
2007/05/05(土) 19:23:58ID:y/g2ayEb
店にもおいてないしな。
初期状態のまま使うしかない。
初期状態のまま使うしかない。
2007/05/05(土) 20:16:39ID:BNzGsscM
age
20不明なデバイスさん
2007/05/05(土) 20:39:19ID:ivTcnMeD age
2007/05/11(金) 18:10:11ID:/IYW3PKt
age
2007/05/13(日) 11:48:58ID:QBSB4ScI
秋葉で中古の値段見て、桁がひとつ間違ってるんじゃないのかと目を疑ったよ
田舎の実家の兄のバイオ用に買っといてあげようと思ってたんだが・・・
2002年頃のPen4のメーカー製PC買った人はみんなこんな目にあってるんですかね
田舎の実家の兄のバイオ用に買っといてあげようと思ってたんだが・・・
2002年頃のPen4のメーカー製PC買った人はみんなこんな目にあってるんですかね
2007/05/17(木) 08:43:07ID:4eshBD1E
そんな目にあってる・・・買うんじゃなかった・・・
2007/05/18(金) 19:33:41ID:5RUfJTXh
age
2007/05/18(金) 19:43:01ID:OEz07jvy
CPU:ペンティアム4 3.06Ghz
MEM:2GB
GPU:GeforceTi4600
インテルのマザボ
メモリだけで8万くらいの出費だったな…馬鹿なことをした
通販でパーツ取り寄せて組んだんだけどその店突然潰れた。
インテル特約店みたいのだったのに。
この板でも潰れた当時はスレ立ってた。
MEM:2GB
GPU:GeforceTi4600
インテルのマザボ
メモリだけで8万くらいの出費だったな…馬鹿なことをした
通販でパーツ取り寄せて組んだんだけどその店突然潰れた。
インテル特約店みたいのだったのに。
この板でも潰れた当時はスレ立ってた。
2007/05/19(土) 01:03:35ID:C0qrmXDZ
今じゃ、DDR2の1G*2が一万だからな
2007/05/25(金) 21:49:58ID:SeiKU33u
age
2007/05/31(木) 20:46:29ID:ujV3djGW
age
2007/05/31(木) 22:32:39ID:RB97JAQB
i850+ICH4マザー,うちではいまだに現役.
256MB4枚挿して使ってます.
え?まだ売ってるんですか???
256MB4枚挿して使ってます.
え?まだ売ってるんですか???
2007/06/08(金) 18:21:49ID:pBvLyvvz
age
2007/06/09(土) 02:25:41ID:/bkMydAu
ケースと電源と光学ドライブだけ利用して他は全部捨てる。
新しいマザボをおごってやろうかなと思う。
新しいマザボをおごってやろうかなと思う。
2007/06/16(土) 17:40:56ID:aY2+r6az
age
2007/06/16(土) 23:22:53ID:3cYB3gMR
ずっと使ってた256MBのRIMMをヤフオクで4枚売ったら
DELLの鯖買えた。すげーよRIMM。
DELLの鯖買えた。すげーよRIMM。
2007/06/22(金) 17:09:06ID:bnnu7zZ+
age
2007/06/30(土) 02:53:36ID:c7VjwgtR
age
2007/06/30(土) 08:42:41ID:DcxiGqIV
PC1066のRIMMだけど最近はECC付きのほうが安く落とせるな
nonECCと5000円近く変わる
nonECCと5000円近く変わる
37不明なデバイスさん
2007/07/06(金) 17:41:49ID:Ojr0RF/S 今丁度,PC800RIMM ソケット478 のマザー探してます。
誰か教えて下さい!
誰か教えて下さい!
2007/07/06(金) 18:26:34ID:h5YjfMIP
age
2007/07/13(金) 17:31:01ID:HCk8MAzb
age
2007/07/20(金) 14:05:50ID:e95b4Jkb
age
2007/07/22(日) 22:31:51ID:dYXz6I7f
CPU:ぺん4 1.7GHz
MEM:256×4(PC800)
GPU:GeForceFX5700(後付け)
の6年ほど使ってるDELLのHDDが死んだので
5K位の安い80Gに変えたら、生き返っちゃったよ
色々ミスマッチっぽいけど平気みたい、いつまで保つのやら
MEM:256×4(PC800)
GPU:GeForceFX5700(後付け)
の6年ほど使ってるDELLのHDDが死んだので
5K位の安い80Gに変えたら、生き返っちゃったよ
色々ミスマッチっぽいけど平気みたい、いつまで保つのやら
2007/07/24(火) 13:39:20ID:zfO4xzDp
5kで80GBは高いだろ
2007/08/03(金) 21:20:08ID:1B0Nk2jt
age
2007/08/10(金) 13:07:18ID:r7aa6eZj
age
2007/08/10(金) 17:31:07ID:Yu71zN50
RDRAMのデュアルはDDRの似非デュアルとは格が違うからな・・・速かった
2007/08/17(金) 17:35:42ID:wyjiaN16
age
48不明なデバイスさん
2007/08/17(金) 20:35:50ID:V8xjrd8J49不明なデバイスさん
2007/08/18(土) 16:30:34ID:5r2Nq092 RDRAMのメリットなんてもうないだろ
2007/08/18(土) 23:26:01ID:FBxo7hVL
メモリを覆っているヒートスプレッダがかっこよい
2007/08/24(金) 17:25:35ID:w2puGoU6
age
2007/08/31(金) 22:58:48ID:74D2kvtC
age
53不明なデバイスさん
2007/09/04(火) 13:49:59ID:UHt6bo+l マザー:MSI 850pro2
CPU:PEN4 1.8GHz
mem:PC800ECC付 256MB*4(サムスンチップの青い奴)
HDD:HITACHI 80GB
上記の構成なのですが、ECC付メモリをnonECCのBIOS設定で
使い続けると何か不具合が出ますか?
またnonECCとECCでは、どちらが優れているのでしょう?
教えてエロイ人!
CPU:PEN4 1.8GHz
mem:PC800ECC付 256MB*4(サムスンチップの青い奴)
HDD:HITACHI 80GB
上記の構成なのですが、ECC付メモリをnonECCのBIOS設定で
使い続けると何か不具合が出ますか?
またnonECCとECCでは、どちらが優れているのでしょう?
教えてエロイ人!
2007/09/04(火) 15:28:14ID:11LPB3Pu
>>53
>ECC付メモリをnonECCのBIOS設定で使い続けると何か不具合が出ますか?
でない
>nonECCとECCでは、どちらが優れているのでしょう?
付いてる方が優れているとも言えなくもない。ECCが付いてるか付いてないかだけの差
ECCメモリーはマザーがECCに対応してないとまったく意味がない
>ECC付メモリをnonECCのBIOS設定で使い続けると何か不具合が出ますか?
でない
>nonECCとECCでは、どちらが優れているのでしょう?
付いてる方が優れているとも言えなくもない。ECCが付いてるか付いてないかだけの差
ECCメモリーはマザーがECCに対応してないとまったく意味がない
55不明なデバイスさん
2007/09/04(火) 16:00:30ID:UHt6bo+l2007/09/10(月) 00:56:32ID:FKqS/PY3
age
57不明なデバイスさん
2007/09/17(月) 13:56:48ID:zdNAXpTa 当方、
CPU:Pen4 1.9GHz
MEM:128MB×2(PC800) C-RIMM×2
で使用しています。
C-RIMMを外し、メモリを追加しようと思うのですが、
違うサイズ(256MB×2)を追加しても問題ないでしょうか?
CPU:Pen4 1.9GHz
MEM:128MB×2(PC800) C-RIMM×2
で使用しています。
C-RIMMを外し、メモリを追加しようと思うのですが、
違うサイズ(256MB×2)を追加しても問題ないでしょうか?
2007/09/17(月) 14:12:29ID:uB8J9lMO
TEST
2007/09/17(月) 14:46:35ID:XA5nbKpR
xeonデュアル2Ghz、PC800を2.1GBのワクステ使ってるが
これってドンぐらいの性能なの?
できるなら売って、最近の新しいのが買いたい。
これってドンぐらいの性能なの?
できるなら売って、最近の新しいのが買いたい。
2007/09/17(月) 15:49:47ID:yKk9tc/0
デュアルを効果的に使うソフトかどうかで随分変わるが
最新にしたら2倍は堅い 3倍くらいかも
最新にしたら2倍は堅い 3倍くらいかも
2007/09/18(火) 11:24:15ID:tefl8vRv
ちょっと、>>46についてだがこれは何と比較してか?
DDRといっても2100から3200まであるし、レジスタードタイプも存在する。
それにDDR2なんかはもはやDDRとは別物だろうし。
自作板のほうでのスレでもよくこういったコメントが目に付いたが、いまだに良く分からない。
擬似ではないのでレイテシンが少ないとか、擬似信号の反復?がすくないとか
言われるがさっぱりわからないし、何日使用していても安定していたとか体感速度が速いとかも
よく聞いたが、実際のところそれほど体感できたものなのか・・・。
オーディオで高〜いケーブルを使い「高音が高くなった」といってるのと同じに過ぎないのではないだろうか?
DDRといっても2100から3200まであるし、レジスタードタイプも存在する。
それにDDR2なんかはもはやDDRとは別物だろうし。
自作板のほうでのスレでもよくこういったコメントが目に付いたが、いまだに良く分からない。
擬似ではないのでレイテシンが少ないとか、擬似信号の反復?がすくないとか
言われるがさっぱりわからないし、何日使用していても安定していたとか体感速度が速いとかも
よく聞いたが、実際のところそれほど体感できたものなのか・・・。
オーディオで高〜いケーブルを使い「高音が高くなった」といってるのと同じに過ぎないのではないだろうか?
2007/09/18(火) 16:39:35ID:2zTxw228
age
2007/09/18(火) 21:36:03ID:2KoFjFeo
RDRAMがまだ現役だった頃のDDRは遅かった
DDR200(PC1600)やDDR333(PC2100)しかなかったからね
DDR400(PC3200)でRDRAMのPC800と同等、DDR533(PC4200)でRADAMのPC1066と同等
この二つは当分出てこなかったからな
当時のCPUのWillametteはFSB400でNorthwoodはFSB533とFSB帯域がそれぞれのRDRAMの帯域にぴったり合ってた
たぶんこれで合ってると思うが自信はない
DDR200(PC1600)やDDR333(PC2100)しかなかったからね
DDR400(PC3200)でRDRAMのPC800と同等、DDR533(PC4200)でRADAMのPC1066と同等
この二つは当分出てこなかったからな
当時のCPUのWillametteはFSB400でNorthwoodはFSB533とFSB帯域がそれぞれのRDRAMの帯域にぴったり合ってた
たぶんこれで合ってると思うが自信はない
2007/09/22(土) 19:04:51ID:005LqOiu
E7205があったじゃないか
2007/09/23(日) 23:56:36ID:qIYIiekG
age
2007/10/06(土) 08:18:46ID:aqxrk+8S
age
2007/10/08(月) 17:12:21ID:h5j1CLrJ
数年前にDELLパソ買ったらRIMMメモリだった
増設したくても高過ぎだよ・゚・(ノД`)・゚・
試しにヤフオク見たら256M×2で4000円は超えるのかよ・・・
もう5年目だし買い替え時かなぁ・・・
増設したくても高過ぎだよ・゚・(ノД`)・゚・
試しにヤフオク見たら256M×2で4000円は超えるのかよ・・・
もう5年目だし買い替え時かなぁ・・・
2007/10/12(金) 15:19:10ID:79H4y1Qe
age
2007/10/20(土) 09:25:26ID:r6Rt9y7m
age
72不明なデバイスさん
2007/10/20(土) 09:33:18ID:Wi5KvgiT2007/10/27(土) 06:06:23ID:IzFOK+0u
このスレは助け合いで出来てるんだね
2007/10/27(土) 13:04:08ID:j6oBTQeV
うぅ〜あの当時RIMM死ぬほどかっときゃ良かった。
今売りゃ儲かったな・・。
今売りゃ儲かったな・・。
2007/10/27(土) 15:02:59ID:uqQCtpa8
儲かるほど需要無ぇよwww
大金払うなら買い換えるしwww
大金払うなら買い換えるしwww
2007/10/27(土) 16:36:57ID:N0u55YQh
今買った方が安いぐらいなんだが
ある程度価格が維持されていた期間はあったけど儲かる期間なんてなかったよ
ある程度価格が維持されていた期間はあったけど儲かる期間なんてなかったよ
2007/10/27(土) 16:44:48ID:NGeqx/Jt
PC800-40とPC1066-32Pを中古で買ってきてオクで転売すると儲かる。
2007/11/16(金) 08:51:04ID:pp1M+87m
だまされた・・・・・orz
2007/11/22(木) 13:23:48ID:7GUax8sC
80不明なデバイスさん
2008/01/10(木) 04:24:51ID:ZISJz81Z 中古で買うにも出回ってない
見かけたとしても相性がけっこう厳しいので
型番まで一致しないと不安で買えない
見かけたとしても相性がけっこう厳しいので
型番まで一致しないと不安で買えない
2008/01/10(木) 07:25:54ID:e8g77yY3
相性が厳しいのはPC1066だけだろ。
2008/01/23(水) 15:13:53ID:b4ZiW3Bj
800-45はすッげー安定。ただ2002年位に15万位掛けて3台メモリ増設(1G、512,512M)
したのは痛恨だった。嫌な予感したがやっちまった・・。128が8枚・・。今なら売れば捨て値。
・・・・・・・・・・・・・・社長ごめんなさい。
したのは痛恨だった。嫌な予感したがやっちまった・・。128が8枚・・。今なら売れば捨て値。
・・・・・・・・・・・・・・社長ごめんなさい。
83不明なデバイスさん
2008/02/29(金) 09:06:45ID:qnYi/2Z6 RDRAMってまだ使う最新マザーってある?C2D対応とか。
2008/03/24(月) 09:57:29ID:V3TUZOJM
ランバスとか言うチンピラ風情のせいでユーザー大迷惑。
ただあの当時としては性能は良い方。
ただあの当時としては性能は良い方。
2008/04/04(金) 09:41:09ID:acJbRnMc
チンピRUMBUS
2008/06/11(水) 14:16:42ID:H3wnxLud
まだあんの、ランバス社
2008/06/11(水) 14:17:02ID:H3wnxLud
age忘れ
2008/06/12(木) 06:49:40ID:bxJljPMJ
ラムバスもgひどいがすべてはインテルの命令だし
2008/06/12(木) 09:20:49ID:CS4gYuha
ラムバスだろ、どう考えても。、
92不明なデバイスさん
2008/06/15(日) 13:51:54ID:hgXnzUe0 DELL workstation530 intel Xeon windows2000
メモリ256MB
を使っているんですが メモリ増設を考えていまして
調べたところ
RDRAMなんです。
どうやら凄く高いらしいのですが、
違うメモリに変更するというようなことは不可能なのでしょうか?
また、ソケットが4つ×2なのですが
ここに128MBでも256MBでも好きなメモリを差し込んでも大丈夫なのでしょうか?
128MBメモリしか認識しないのかどうかなどはどうやって調べればよいのか
よくわかりません。
初歩的な問題だと思うのですがどなたか
教えていただけませんか?
メモリ256MB
を使っているんですが メモリ増設を考えていまして
調べたところ
RDRAMなんです。
どうやら凄く高いらしいのですが、
違うメモリに変更するというようなことは不可能なのでしょうか?
また、ソケットが4つ×2なのですが
ここに128MBでも256MBでも好きなメモリを差し込んでも大丈夫なのでしょうか?
128MBメモリしか認識しないのかどうかなどはどうやって調べればよいのか
よくわかりません。
初歩的な問題だと思うのですがどなたか
教えていただけませんか?
2008/06/15(日) 15:09:38ID:jHnkjBQT
本体買い換えた方が安い
…というのはスレ違いか
…というのはスレ違いか
2008/06/15(日) 18:33:52ID:6CQgNh6V
>>92
RIMMは高いし、これから急に安くなるとも思えん。悪いことは言わないかから、
PC丸ごと買い替えをお勧めする。最近のDDR2メモリなら恐ろしく安いから。
書き込みを見ると、PCに詳しくなさそうなのでメモリの増設は無謀に思えるが、
この辺り↓でも読んでみたら。
ttp://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/ws530/ja/ug/html/2memory.htm#893875
RIMMは高いし、これから急に安くなるとも思えん。悪いことは言わないかから、
PC丸ごと買い替えをお勧めする。最近のDDR2メモリなら恐ろしく安いから。
書き込みを見ると、PCに詳しくなさそうなのでメモリの増設は無謀に思えるが、
この辺り↓でも読んでみたら。
ttp://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/ws530/ja/ug/html/2memory.htm#893875
9592
2008/06/16(月) 22:01:49ID:jFSLYq5u やはり、そうですか‥
今度PC買う時はメモリさっさと積んだほうがいいのかもしれませんね。
まさかそんなに高くなるなんて知らなくて、積もうと思って初めて真実を知りました。
図まで紹介して下さり、ありがとうございました。
今度PC買う時はメモリさっさと積んだほうがいいのかもしれませんね。
まさかそんなに高くなるなんて知らなくて、積もうと思って初めて真実を知りました。
図まで紹介して下さり、ありがとうございました。
9694
2008/06/16(月) 22:14:05ID:XCKbHwI/2008/06/17(火) 08:57:21ID:bsnBYiex
RIMMは持っていても売るに売れないしなぁ
2008/06/17(火) 16:05:14ID:XnCffSgp
俺も運が悪かったが、買った人、みんな運が悪かった。それが結論
99不明なデバイスさん
2008/07/09(水) 18:20:47ID:2r9PLnud いまだにメモリー256Mでがんばってるよ
高すぎて買う気しないし、買うならマザボごと買い替えたほうが良さそうだし
高すぎて買う気しないし、買うならマザボごと買い替えたほうが良さそうだし
100不明なデバイスさん
2008/07/10(木) 09:13:03ID:K3I/Pvpr RDRAMは本当に増設する気になれん罠
101不明なデバイスさん
2008/08/09(土) 19:27:09ID:2K1neBnn Yahoo!オークション【即決】RIMM 800-45 WithECC 256MB 2本組 計512MB Infineon製
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c176378394
出品者(評価): mieyunaka
現在の価格: 1,980 円
希望落札価格: 1,980 円
Yahoo!オークション【即決】RIMM 800-45 WithECC 256MB 2本組 計512MB Infineon製
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c176378390
対応機種であれば、相性問題を含めて 2週間動作保証します。
対応機種であっても、相性があわない時には、
起動(認識)しない場合もあります。
初期不良や相性不良の際は、、在庫がありますので、
ご希望であれば、交換対応もさせていただきます。
交換用をお送りする際の送料(メール便)は、こちらで負担しますが、
返送料は落札者様でご負担願います。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c176378394
出品者(評価): mieyunaka
現在の価格: 1,980 円
希望落札価格: 1,980 円
Yahoo!オークション【即決】RIMM 800-45 WithECC 256MB 2本組 計512MB Infineon製
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c176378390
対応機種であれば、相性問題を含めて 2週間動作保証します。
対応機種であっても、相性があわない時には、
起動(認識)しない場合もあります。
初期不良や相性不良の際は、、在庫がありますので、
ご希望であれば、交換対応もさせていただきます。
交換用をお送りする際の送料(メール便)は、こちらで負担しますが、
返送料は落札者様でご負担願います。
102不明なデバイスさん
2008/08/19(火) 09:36:35ID:BJP18Km7 ↑こいつは10マソ弱で512M買った俺に喧嘩売ってんのか?
103不明なデバイスさん
2008/08/19(火) 17:30:24ID:lZyw3Kme うん
104不明なデバイスさん
2008/08/26(火) 16:06:03ID:pbxUJ9Gl 俺もかなり持ってるが、売るに売れん・・・・・。時代の変遷で激安になるのは家電の常だが、
RIMMだけは・・・・・・。ウーム
RIMMだけは・・・・・・。ウーム
105不明なデバイスさん
2008/10/12(日) 19:21:27ID:a38YWJ6H 今日、ハードオフで、アイ・オー・データの
RM800E-256M×2が\3150で売ってた。
RM800E-256M×2が\3150で売ってた。
106不明なデバイスさん
2008/10/13(月) 05:26:30ID:/zep7fhd 意外とアイオーとかメルコのRDRAMはオクで高値で売れたりするぜ。
107不明なデバイスさん
2008/10/28(火) 06:35:58ID:PuHZbwD7 地方在住ですが 秋葉原とかでは取り扱ってる店は少なくて
あっても高価ということなんでしょうか?
価格・COMにも取扱店は少ないし・・・
あっても高価ということなんでしょうか?
価格・COMにも取扱店は少ないし・・・
108不明なデバイスさん
2008/10/28(火) 15:01:20ID:T4jKZmQi じゃんぱらかオク。
109不明なデバイスさん
2008/10/28(火) 15:17:08ID:BQC1Ma5f こんなの新品では絶対に買うな。メモリはHDDと違って破損しにくい・・・・
ってかもし壊れたら全部ひっくるめて買い直せ。今時rimmのパワーアップなんて
頭がイカレテル。まぁ安定はしてるが・・・、それにしても性能、値段が酷過ぎる。
ってかもし壊れたら全部ひっくるめて買い直せ。今時rimmのパワーアップなんて
頭がイカレテル。まぁ安定はしてるが・・・、それにしても性能、値段が酷過ぎる。
110不明なデバイスさん
2008/11/03(月) 16:21:08ID:O7gE4Qnh 今日、ハードオフにRDRAM(128×2本)売って来た。
オクでも1000円いくかいかないかなので 500円ぐらいにはなるかな?
まあ必要としてる人がいるかもしれないし
まあ いいやと思って 価格を尋ねたら
「お引取りのみ(0えん)」だって・・・こんなものか。
RDRAM512×2が5000円で買えたしね。
オクでも1000円いくかいかないかなので 500円ぐらいにはなるかな?
まあ必要としてる人がいるかもしれないし
まあ いいやと思って 価格を尋ねたら
「お引取りのみ(0えん)」だって・・・こんなものか。
RDRAM512×2が5000円で買えたしね。
111不明なデバイスさん
2008/11/05(水) 10:54:03ID:ijKcaZa7 ハードオフは捨てに行くところ
値段つかなくても仕方ない
値段つかなくても仕方ない
112不明なデバイスさん
2008/11/05(水) 14:17:08ID:cC0Fgnsi 転売の仕入れにもいい。もっぱら青箱の中だが。
113不明なデバイスさん
2008/11/07(金) 22:23:02ID:RuRWmsL4 FMV-610GSL7eにRDRAM 512Mx2を増設しようと思ってるんだけど
メーカー公称は512Mまでなんだよね。
チップセットはi820だから認識するとは思うんだけど・・・。
i820マザーなら1Gまで認識するのだろうか?
メーカー公称は512Mまでなんだよね。
チップセットはi820だから認識するとは思うんだけど・・・。
i820マザーなら1Gまで認識するのだろうか?
114不明なデバイスさん
2008/11/11(火) 08:39:48ID:+iMPeo0r 俺のP4=1.5マシンはソケット423だ…これって化石?
115不明なデバイスさん
2008/11/11(火) 09:13:25ID:bZdcYZnl 化石ってのは間違い。未だにペンV使ってる人もいるから。
ただ「最悪」・・・ソケット423は超絶糞cpuしかサポートしてない。
willamet・・・。まぁ今はメモリ中古で安いからちょっとはいいかも。
ただ「最悪」・・・ソケット423は超絶糞cpuしかサポートしてない。
willamet・・・。まぁ今はメモリ中古で安いからちょっとはいいかも。
116不明なデバイスさん
2008/11/11(火) 09:14:45ID:bZdcYZnl ただ間違いなく買い替え推奨。増設とかパーツ変更で延命なんてするなよw
117不明なデバイスさん
2008/11/11(火) 11:47:53ID:h3y03SMr つまり窓から投げ捨てろってことだな? 了解!
118不明なデバイスさん
2008/11/11(火) 13:11:32ID:PJ3OcjjT 俺にくれ、可愛がってやるから
119不明なデバイスさん
2009/01/27(火) 00:25:38ID:9n2WvOh3 買っちゃいました、256MBx2で1780円
後悔はしていない、らぶふぉーえばー
後悔はしていない、らぶふぉーえばー
120不明なデバイスさん
2009/01/27(火) 09:23:37ID:xQP00WGL それは買って良いよ、元が高いから、RDRAM。
121不明なデバイスさん
2009/02/17(火) 16:44:29ID:bCNjumfc 今でもこの糞メモリ使ってる人いるの?
122不明なデバイスさん
2009/02/17(火) 20:14:04ID:nX1Z2OYl ノシ
123不明なデバイスさん
2009/02/17(火) 22:58:04ID:UJvZaBlq じゃんぱらの値段だな。
124不明なデバイスさん
2009/02/19(木) 05:54:36ID:0FwkbeIA 次世代メモリ(笑)
820と860にはお世話になりますた
メモリだけ手元に残ってるが処分に困るよなw
820と860にはお世話になりますた
メモリだけ手元に残ってるが処分に困るよなw
125不明なデバイスさん
2009/02/24(火) 21:33:49ID:QaEG1grb PC4機あるけど
そのうち2機がRIMMマシン
ゲームには遅くて使えないけど
めちゃくちゃ安定してる
一番新しいPCの方が先に壊れたorz(めもり)
そのうち2機がRIMMマシン
ゲームには遅くて使えないけど
めちゃくちゃ安定してる
一番新しいPCの方が先に壊れたorz(めもり)
126不明なデバイスさん
2009/02/25(水) 09:27:48ID:fmJSrRqA 家もド安定。性能は時代によってあれ、だが、間違いなく品質は良いと思う、この屑メモリ。
作ってた所がヤクザだからどうしてもほめる気にならんな。
作ってた所がヤクザだからどうしてもほめる気にならんな。
127不明なデバイスさん
2009/02/25(水) 21:03:18ID:M8C7kE9W SCSIの15000RPMなんかでヘタに構築しちゃったもんだから
捨てるに捨てれないなんて奴もいるんじゃないかな?w
メーカーが一台に7桁の値札付けてた最後の世代でしょ?
WildCatなんか積んじゃってさ
捨てるに捨てれないなんて奴もいるんじゃないかな?w
メーカーが一台に7桁の値札付けてた最後の世代でしょ?
WildCatなんか積んじゃってさ
128不明なデバイスさん
2009/02/26(木) 03:17:54ID:rBpE8rDy 業務で使ってた連中なら普通に数十万のQuadroに移行してるだろ。
129不明なデバイスさん
2009/02/27(金) 11:50:50ID:IgoUnHEq つうかランバスと磯照、ボッタクリ杉。こんなのが主流にならなくて本当によかった。
民度の低いチャンに感謝…か!?
民度の低いチャンに感謝…か!?
130不明なデバイスさん
2009/05/08(金) 22:19:00ID:xir4OqbA131不明なデバイスさん
2009/05/14(木) 01:09:33ID:srX7vjsA p4+rdramでゲーム性能が大幅に上がったんだよね
132不明なデバイスさん
2009/07/16(木) 15:13:03ID:hTT0pPjY そんな昔話もありました。
133不明なデバイスさん
2009/08/05(水) 16:15:28ID:xXD12xhX 昨日秋葉駅近くのAUショップ近くのソフマップで、中古のiRAM GC-RAMが5180と3980で売ってたよ。
DDR仕様のものだけど、単に容量欲しいだけの場合は使えるんじゃないかと思うんだが。
でもPCI埋めるより、マザーに何枚も詰めるもの探した方がいいのかな。
DDR仕様のものだけど、単に容量欲しいだけの場合は使えるんじゃないかと思うんだが。
でもPCI埋めるより、マザーに何枚も詰めるもの探した方がいいのかな。
134不明なデバイスさん
2009/08/05(水) 16:44:49ID:xXD12xhX あ、スレ間違えてた。すまん
135不明なデバイスさん
2009/08/05(水) 22:18:50ID:UlpHmXYR こんな過疎スレに2つもカキコがあると思ったら…。
256MB*8本の構成なんだが、これを512MB*4にしたら、
発熱は減るんだろうか?
256MB*8本の構成なんだが、これを512MB*4にしたら、
発熱は減るんだろうか?
137不明なデバイスさん
2009/09/12(土) 03:18:48ID:/u0LW9Gf DDR3のおかげでようやく決心して先日買い換えた。
お前ら今までありがとう。そして自宅鯖にもありがとう。
お前ら今までありがとう。そして自宅鯖にもありがとう。
138不明なデバイスさん
2009/11/26(木) 10:56:59ID:a/+n4l4O PC1066とPC800は体感出来るほど速度違うもの?
どんな時にその差がでるか教えて!
どんな時にその差がでるか教えて!
139不明なデバイスさん
2009/11/27(金) 17:51:16ID:qwc5kuED 片面と両面のやつって何が違うの?
141不明なデバイスさん
2010/02/11(木) 12:11:38ID:1y6pz0Fh もう、使ってる強者はいないのか?
142不明なデバイスさん
2010/02/19(金) 14:40:24ID:ANQbRktg サブ機では使ってるよ。
143不明なデバイスさん
2010/02/22(月) 09:13:30ID:FLZ750K8 i850p4(423)1.5/512のXPマシン
グラボが死んでいたので放置していたのを
昨日、中古のAGP300円買ってきて交換しました
完全復活しました
当分、使えそうです
ちなみにメインマシンはセロ凛950の256MB20GBのIBMマシン
グラボが死んでいたので放置していたのを
昨日、中古のAGP300円買ってきて交換しました
完全復活しました
当分、使えそうです
ちなみにメインマシンはセロ凛950の256MB20GBのIBMマシン
144不明なデバイスさん
2010/03/03(水) 00:01:11ID:iEWMdyqs ここらで質問なのだが
P4T533-Cのマニュアルを読む限りPC1066なら1.5GBで48デバイスじゃないとダメって見たのだが。
PC1066-32nsRDRAMを2GB増設して動作問題ない方いますかね?
このスレもそろそろ4年目突入だけどぜんぜんネタないっすね。
未だに現役で使ってるけど頑丈ですわ。
CPU横の6.3V 3300uFコンデンサが1本危なくて交換考えてますが…
何か愛着沸いてます、このママン。
P4T533-Cのマニュアルを読む限りPC1066なら1.5GBで48デバイスじゃないとダメって見たのだが。
PC1066-32nsRDRAMを2GB増設して動作問題ない方いますかね?
このスレもそろそろ4年目突入だけどぜんぜんネタないっすね。
未だに現役で使ってるけど頑丈ですわ。
CPU横の6.3V 3300uFコンデンサが1本危なくて交換考えてますが…
何か愛着沸いてます、このママン。
145不明なデバイスさん
2010/05/06(木) 16:28:01ID:zAppMeaD RIMMerまだいたのか
CPU的にそろそろ厳しかろうが頑張ってくれぃ
自作PCはパーツ交換出来るから長く使える!
そう思ってた頃が僕にもありました…
現実にゃメーカーがどんどん規格変えやがるせいで…ウッ…
CPU的にそろそろ厳しかろうが頑張ってくれぃ
自作PCはパーツ交換出来るから長く使える!
そう思ってた頃が僕にもありました…
現実にゃメーカーがどんどん規格変えやがるせいで…ウッ…
146不明なデバイスさん
2010/05/11(火) 17:07:44ID:57+rVmkb 当時最強の藁2.0Gと64MRIMM×2を256M×4(一枚6万w)に交換してしてNTとw2kとデュアルブート
のオヒスPCをNECから3台120万以上で買った俺の親父馬鹿にスンナよ!
…ってか本当に馬鹿なんだけど。藁は駄目だし、どうせRIMMは主流にはなれンボッタ栗…
って幾ら言っても全く効く耳持たん。ペンVの中古で十分なのに…25マソもしなかったのに。
メーカーの営業に粛々と騙されやがったw新品主義もここまで来ると害。
のオヒスPCをNECから3台120万以上で買った俺の親父馬鹿にスンナよ!
…ってか本当に馬鹿なんだけど。藁は駄目だし、どうせRIMMは主流にはなれンボッタ栗…
って幾ら言っても全く効く耳持たん。ペンVの中古で十分なのに…25マソもしなかったのに。
メーカーの営業に粛々と騙されやがったw新品主義もここまで来ると害。
147不明なデバイスさん
2010/05/19(水) 07:42:50ID:s9qDkOnQ ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100518_367756.html
まさかのsocket478に新マザー登場
・・・RDRAMのが・・・ない・・・
まさかのsocket478に新マザー登場
・・・RDRAMのが・・・ない・・・
148不明なデバイスさん
2010/08/03(火) 00:23:43ID:NO8l2Y4i 高価なi850Eチップセット、Pentium4 2.26GHz機はRDRAMを512MBまでメモリを増設した後、結局押入れ行きしたが
廉価なSIS650チップセット、Celeron 2GHz機は安価なDDRSDRAMを2.3GBまで増設して未だに現役だぜ
廉価なSIS650チップセット、Celeron 2GHz機は安価なDDRSDRAMを2.3GBまで増設して未だに現役だぜ
149不明なデバイスさん
2011/01/05(水) 22:18:59ID:E9Ns1dPy あけおめ
俺のビンテージマシンw
俺のビンテージマシンw
150不明なデバイスさん
2011/03/22(火) 00:40:34.40ID:L2ELbGUl いくらRDRAMが高性能でも、DDRSDRAMをたくさん積んだ方がいい
151不明なデバイスさん
2011/03/27(日) 23:34:32.16ID:32ONgzZN DCとGCとXBOXは、発売される前から負けハード臭がプンプンしてた
152不明なデバイスさん
2011/07/01(金) 18:20:24.66ID:fp9qaCcP 我が家の最初期P4Tの満10歳のお誕生日おめでとう。
家電製品は壊れるまで使い倒すのが信条だが壊れなさ過ぎるというのも考え物だ。
この分だと爆撃を受けても何事もなかったかのように起動するかもしれない?
家電製品は壊れるまで使い倒すのが信条だが壊れなさ過ぎるというのも考え物だ。
この分だと爆撃を受けても何事もなかったかのように起動するかもしれない?
153不明なデバイスさん
2012/02/16(木) 22:10:25.66ID:91vwM1nP N64とPS2とPS3がRDRAMを搭載したが、次に搭載するゲーム機は何だろうな。
PS4はほぼ確定だろうけどなXDR2DRAMが
PS4はほぼ確定だろうけどなXDR2DRAMが
154不明なデバイスさん
2012/03/23(金) 22:57:47.83ID:h8QzLxr+ PS2のおかげで量産効果が発揮されて安くなった時には、PC市場では終わっていたと言う罠
155不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 14:48:37.95ID:cBIa5EBp 悪どかったよな、ランバス社
156不明なデバイスさん
2012/07/07(土) 19:41:50.44ID:TeQegLZt PC800-40 RIMM 1GB (512×2)が1500円は買いですか?
157不明なデバイスさん
2012/07/14(土) 23:49:24.01ID:TA2u0SQW PC700の256MBが1枚と128MBが2枚余ってるけどほしい人いる?
158157
2012/07/18(水) 10:10:43.60ID:kQhMZQtR 募集終了
159不明なデバイスさん
2012/07/23(月) 13:46:29.20ID:EXM0Drfe 本音、全く要らん。ゴメソ。昔のデスクPCをパワーアップ、とかもう絶対にしない。。
160不明なデバイスさん
2012/09/02(日) 18:49:35.13ID:Wplev14B Win98マシンとしてなら十分軽快に使えるんだけどねぇ
まあニッチすぎるわな
まあニッチすぎるわな
161不明なデバイスさん
2012/10/06(土) 06:44:00.13ID:/CtQIHeX そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
162不明なデバイスさん
2013/01/05(土) 16:43:13.31ID:R/1LjToQ DDR4とGDDR6でDDRは進化の袋小路に陥り現行規格のままではDDR5もGDDR7も不可能。
ならば今こそRIMM復活の時ではないか?
仮にTSVが実現してメモリーをCPUに直付けできるようになったからと言ってメインメモリーが
必要なくなるわけではないんだし
ならば今こそRIMM復活の時ではないか?
仮にTSVが実現してメモリーをCPUに直付けできるようになったからと言ってメインメモリーが
必要なくなるわけではないんだし
163不明なデバイスさん
2014/10/16(木) 14:40:19.00ID:mqzvGFIe 特許切れったら復活させてもいいよ
164不明なデバイスさん
2015/03/20(金) 22:42:24.17ID:zsCyzYCC rるん
165不明なデバイスさん
2016/05/14(土) 07:16:54.68ID:7qIt/S7Z i850藁RDRAMという敗者PCをそっと押し入れに仕舞う
166不明なデバイスさん
2016/08/13(土) 14:20:01.68ID:ceEhTUXs いう
167不明なデバイスさん
2017/07/22(土) 22:24:56.78ID:+er7bC4i が
168不明なデバイスさん
2018/01/01(月) 17:56:02.97ID:zbLcFcaT 興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
VJ86K8RDA7
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
VJ86K8RDA7
169不明なデバイスさん
2018/04/11(水) 15:37:34.14ID:ThXBHfe/ VJ86K8RDA7
170不明なデバイスさん
2018/07/05(木) 09:39:59.91ID:to6k2B8a 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
8B8
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
8B8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★2 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラブホテル面会問題】前橋市長の小川晶氏が議長に退職願提出 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★4
- 今は亡きコウゾー🚗👴💨を追悼するお🏡
- おさかなさんあつまれえ
- おさかなさんあつまれえ
- たぬかな、結婚していた [268244553]
