質問する前に↓読め
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?PowerEdge%2FSC440
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?PowerEdge%2FT105
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?PowerEdge%2FT100
本スレ
【サーバ】DELL PowerEdgeシリーズ【鯖】Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222657831/
探検
DELL SC4x0 T10x 質問スレ Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/09/29(月) 17:28:38ID:NPy8ezEE
671不明なデバイスさん
2010/04/29(木) 09:19:13ID:24kzZKAg672不明なデバイスさん
2010/04/29(木) 22:17:49ID:eBvDAT3i >671
試しに入れて見たらスタンバイに行かないので
試行錯誤したからメモっておいただけだよ
試しに入れて見たらスタンバイに行かないので
試行錯誤したからメモっておいただけだよ
673不明なデバイスさん
2010/05/10(月) 19:49:53ID:qdTNpTbz T105って955BE載るのか
知らんかった
つっても一個しかないPCIにPT2入れて録画専用になってるから
9950でも十分だが
知らんかった
つっても一個しかないPCIにPT2入れて録画専用になってるから
9950でも十分だが
674不明なデバイスさん
2010/06/02(水) 18:19:00ID:P26lweQx SC420から熱風が出るんですが・・・・・
676不明なデバイスさん
2010/06/02(水) 18:52:21ID:sUF74WZy ウチのSC430はT105と交代で引退した
T105であと2年は戦えそう、相変わらず掃除機だけどw
T105であと2年は戦えそう、相変わらず掃除機だけどw
678不明なデバイスさん
2010/06/02(水) 20:58:37ID:BdfnA+Jb おれんちのT105なんて限りなく無音に近いぞ
679不明なデバイスさん
2010/06/02(水) 21:08:10ID:DMtky6Tw 気温が27度超えるといきなり掃除機になるな
Bios弄って温度上がるのも嫌だからそのままにしてるが
Bios弄って温度上がるのも嫌だからそのままにしてるが
680不明なデバイスさん
2010/06/03(木) 21:17:02ID:+2qQvD1v オイラのSC430は、まだまだ元気です。
さっさとぶっ壊れればいいのにw
変える踏ん切りがつく、なのに壊れんw
アイドルで100W・・・さすがPenD
さっさとぶっ壊れればいいのにw
変える踏ん切りがつく、なのに壊れんw
アイドルで100W・・・さすがPenD
682不明なデバイスさん
2010/06/03(木) 23:38:25ID:uG/2vPY4 >>679
> 気温が27度超えるといきなり掃除機になるな
> Bios弄って温度上がるのも嫌だからそのままにしてるが
K10statでNB Voltageを下げてみるといいよ
もちろんCPU Voltageもね
> 気温が27度超えるといきなり掃除機になるな
> Bios弄って温度上がるのも嫌だからそのままにしてるが
K10statでNB Voltageを下げてみるといいよ
もちろんCPU Voltageもね
683不明なデバイスさん
2010/06/03(木) 23:40:24ID:j6xK0uxX T105はアイドリングで何Wなの?
684不明なデバイスさん
2010/06/21(月) 19:21:59ID:NWp119up penD820のSC430で1980*1080と1280*1080のデュアルにしているのだが
HD動画再生させるとカクカクする カードはGeForce 7300 GTメモリ2G OS ,XP
ビデオカード良いの付ければヌルヌル動きますか?
X8動作だからなのかな?
HD動画再生させるとカクカクする カードはGeForce 7300 GTメモリ2G OS ,XP
ビデオカード良いの付ければヌルヌル動きますか?
X8動作だからなのかな?
687不明なデバイスさん
2010/06/21(月) 22:21:29ID:xAf6M8Hc 片方のコアが60%か、両方のコアで60%かどっちなんだぜ?
両方のコアでならCPU速度が頭打ちしてる可能性が高いだろ
両方のコアでならCPU速度が頭打ちしてる可能性が高いだろ
689不明なデバイスさん
2010/06/22(火) 06:29:18ID:i/HvxlMA CPU不足、
PCIeの帯域不足の可能性あるけど、どうなんだろうね。
3DゲームやりながらTS動画とか見てるんじゃないの?
グラボ側のメモリ不足になるよ。
PCIeの帯域不足の可能性あるけど、どうなんだろうね。
3DゲームやりながらTS動画とか見てるんじゃないの?
グラボ側のメモリ不足になるよ。
690不明なデバイスさん
2010/06/22(火) 12:19:11ID:0Gb9hx7W 7300GTはHD再生支援ないから。
支援付のビデオカードにすりゃいけるように思うけど、
HD再生したことないのでわからん。
支援付のビデオカードにすりゃいけるように思うけど、
HD再生したことないのでわからん。
691684
2010/06/23(水) 13:56:12ID:j4w6TEQ3 皆さん、アドバイスありがとう
とりあえず再生支援付のビデオカード突っ込んでみます
HD動画再生以外は十分事足りているので
まだまだ使っていけるとありがたい。
とりあえず再生支援付のビデオカード突っ込んでみます
HD動画再生以外は十分事足りているので
まだまだ使っていけるとありがたい。
692不明なデバイスさん
2010/07/19(月) 20:28:34ID:qgTxT6mF PowerEdgeスレ落ちた…
693不明なデバイスさん
2010/07/20(火) 08:55:56ID:I1PneNCT SC420にDimension8400のマザー載せ替えて使い続けていたけど
この連休中に停電があったせいで昇天したよ
電源をなんどか抜き差ししないとOSが立ち上がらない症状だったのが
留守中に停電があったせいで、立ち上げに失敗して
掃除機のような轟音がしたままの状態で3日だものなあ
この連休中に停電があったせいで昇天したよ
電源をなんどか抜き差ししないとOSが立ち上がらない症状だったのが
留守中に停電があったせいで、立ち上げに失敗して
掃除機のような轟音がしたままの状態で3日だものなあ
694不明なデバイスさん
2010/07/21(水) 12:43:05ID:fnjbxOX8 うちのT105も似た症状だしヤバイな
695不明なデバイスさん
2010/07/22(木) 02:48:29ID:gC7QmT24 >>693
オレのSC420もかなりガタがきてて、起動するまで十数回必要で、
起動すれば安定するが、DVDROMが開けたり閉めたりを繰り返すので
電源から抜いたり、ファンコントロールがいかれたのか全開で周り続けたりと
かなり老いぼれてきた。OSも2000で丁度期限きれたし。
捨てるべきか使うべきか・・・
オレのSC420もかなりガタがきてて、起動するまで十数回必要で、
起動すれば安定するが、DVDROMが開けたり閉めたりを繰り返すので
電源から抜いたり、ファンコントロールがいかれたのか全開で周り続けたりと
かなり老いぼれてきた。OSも2000で丁度期限きれたし。
捨てるべきか使うべきか・・・
698不明なデバイスさん
2010/07/27(火) 15:31:03ID:2HRGRCvJ SC420を15台導入してたけど、3台は電源故障が先だったな。
去年S70FLに全台数入れ替えて、破棄した。
破棄する前にHD3650挿してWin7導入してみたけど、2GBの
メモリ環境でもサクサク動いてた。
電源食いさえなければ、まだまだ使えたなあ とは思う。
>>695の症状にかなり似ているので、電源を疑ってみれば?
今年に入ってトラブルは2台がバックアップ電池が切れてる
ようで、ブートするたびに怒られる。
去年S70FLに全台数入れ替えて、破棄した。
破棄する前にHD3650挿してWin7導入してみたけど、2GBの
メモリ環境でもサクサク動いてた。
電源食いさえなければ、まだまだ使えたなあ とは思う。
>>695の症状にかなり似ているので、電源を疑ってみれば?
今年に入ってトラブルは2台がバックアップ電池が切れてる
ようで、ブートするたびに怒られる。
699不明なデバイスさん
2010/07/30(金) 19:33:35ID:DK6Ess8F DELLの安鯖を買ったことがなくて、購入を検討しているところ
なんだけど。「電源を疑う」という話がよくわからない。
DELL の管理ツール使ってると、電源異常(電圧異常ということだが)
が起きたとき警告が出るはずだと思っていたから。
安鯖には、電圧監視機能は付いていないの?
なんだけど。「電源を疑う」という話がよくわからない。
DELL の管理ツール使ってると、電源異常(電圧異常ということだが)
が起きたとき警告が出るはずだと思っていたから。
安鯖には、電圧監視機能は付いていないの?
700不明なデバイスさん
2010/08/01(日) 18:28:07ID:4kcMp0G2 だって普通のパソコンと大差無いもん
701不明なデバイスさん
2010/08/02(月) 04:56:09ID:Fzh2telb704不明なデバイスさん
2010/08/02(月) 23:19:48ID:Z1HnDhie 価格が上がっただけであって中身は変わってないが
705不明なデバイスさん
2010/08/12(木) 08:56:21ID:oX+fe24r T105でPhenomII X4 965 BEに換装されてる方に質問なんですけど、
CPUクーラーどうされてるんでしょうか?
元々のクーラー使いまわし?
CPUクーラーどうされてるんでしょうか?
元々のクーラー使いまわし?
706不明なデバイスさん
2010/08/12(木) 11:39:53ID:UzNYIqqJ 使い回しだよ
708不明なデバイスさん
2010/08/14(土) 11:59:50ID:c9nIoGZl709不明なデバイスさん
2010/09/02(木) 15:42:09ID:psj+MfPL 最近、うちのT105でたまに画面が真っ白になって操作不能になる。何が原因かさっぱり分からん。
711不明なデバイスさん
2010/09/05(日) 20:41:55ID:F4Xd0zF+ sc430でff14をしようと思うのですが、ビデオカードは
どれがお薦めですか?
どれがお薦めですか?
713不明なデバイスさん
2010/09/11(土) 18:39:37ID:coEcIsRI sc420丈夫すぎるわ
処分に困る
処分に困る
715不明なデバイスさん
2010/09/23(木) 08:15:00ID:F0Q02Pet SC430も丈夫だったな
バラバラにしてごみに出したが。
バラバラにしてごみに出したが。
716不明なデバイスさん
2010/09/23(木) 17:05:44ID:0Go11cwA バラバラとかすげーなw
717不明なデバイスさん
2010/09/24(金) 10:56:31ID:wyiFudhR 先週、回収屋さんがきてSC420無料で引き取ってもらった。@大阪 中央区
もしかしたら、回収屋さん、今後活発になる?
もしかしたら、回収屋さん、今後活発になる?
718不明なデバイスさん
2010/09/24(金) 18:23:49ID:NjZnyjhE ジャンクでも数千円になるのに勿体ねぇ
719不明なデバイスさん
2010/09/28(火) 11:43:54ID:RqUUNyAu 俺なんか未だに使っているのに
SC430
せめてCore2載ってくれれば、、、
SC430
せめてCore2載ってくれれば、、、
720不明なデバイスさん
2010/10/01(金) 15:44:36ID:6T8u6N8C SC430
せめてSC440を買ってくれれば、、、
せめてSC440を買ってくれれば、、、
721不明なデバイスさん
2010/10/06(水) 02:56:14ID:+2dvOUJ3 SC440だとなんかうれしいの?
722不明なデバイスさん
2010/10/06(水) 06:42:42ID:PXy6JNpC SC440だと65nmのCore2載せられる
723不明なデバイスさん
2010/10/12(火) 17:19:24ID:6zKUEw0C Opteron 1352が取り外されたT105があるのですが
これにAthlon XP 1700+ (SocketA)は乗るでしょうか?
下位互換性はありませんんか?
これにAthlon XP 1700+ (SocketA)は乗るでしょうか?
下位互換性はありませんんか?
727不明なデバイスさん
2010/10/20(水) 11:12:37ID:G+8K9jsX >>723
安いCPUで動かしたいならこれ乗せれば良いやん最新BIOSにアップ済みなら、
現時点でコスパ最強だから
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11484252/-/gid=PS02020000
安いCPUで動かしたいならこれ乗せれば良いやん最新BIOSにアップ済みなら、
現時点でコスパ最強だから
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11484252/-/gid=PS02020000
728不明なデバイスさん
2010/10/20(水) 15:01:08ID:T4ikXoPI 16800円で買えた事を考えると7000円でAthlonIIを乗せるのは抵抗あるなw
あっ、書き込んだ人とは別人ですからね。
あっ、書き込んだ人とは別人ですからね。
729不明なデバイスさん
2010/10/27(水) 15:31:22ID:AcFHAQNi NECのスレで最近のビデオカードへの対応の話が出てるけど
Dell鯖でも対応できるようになる可能性があるのでしょうか?
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 32鯖目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1287324652/287-
Dell鯖でも対応できるようになる可能性があるのでしょうか?
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 32鯖目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1287324652/287-
730不明なデバイスさん
2010/10/27(水) 22:55:30ID:fWB6j2F5 HD5xxxは認識出来んの?
731不明なデバイスさん
2010/10/28(木) 00:51:26ID:frrpYcmM T105でHD5670使えてる
732不明なデバイスさん
2010/10/29(金) 01:52:12ID:O9nnG8CV 5550は使えた。
733不明なデバイスさん
2010/10/29(金) 17:48:36ID:vwihNFXF >>730-732
T105は最近のビデオカードに対応してたんですね。
いろいろ検索してみてHD4xxx世代の動作報告しかなかったから
でっきり他の安鯖同様HD5xxx以降のモデルには対応してないと思い込んでました。
HD5670が動くのは朗報です、でも電源の交換が必要なんでしょうね。
T105は最近のビデオカードに対応してたんですね。
いろいろ検索してみてHD4xxx世代の動作報告しかなかったから
でっきり他の安鯖同様HD5xxx以降のモデルには対応してないと思い込んでました。
HD5670が動くのは朗報です、でも電源の交換が必要なんでしょうね。
734不明なデバイスさん
2010/10/29(金) 22:07:55ID:BOBm7Xcx うちのT105だけど最近ビデオカードを認識しなくなった
x8スロットを削って挿してるので隣のスロットも削ってそっちに挿したけどダメ
ジャンパ線交換してもダメ
ビデオカードを他のに換えてもダメ。ちなみに認識しないビデオカードは他のマザボではOK
オンボはOKなのでそっちで使ってるけど何でだろ?
x8スロットを削って挿してるので隣のスロットも削ってそっちに挿したけどダメ
ジャンパ線交換してもダメ
ビデオカードを他のに換えてもダメ。ちなみに認識しないビデオカードは他のマザボではOK
オンボはOKなのでそっちで使ってるけど何でだろ?
736不明なデバイスさん
2010/10/29(金) 23:32:54ID:BOBm7Xcx737不明なデバイスさん
2010/11/17(水) 23:41:33ID:dMLawAg7 734だけど鼻毛ポチったんでT105は引退させるわ
今後は向こうのスレに行きます
長い間ありがとう
今後は向こうのスレに行きます
長い間ありがとう
738不明なデバイスさん
2010/11/18(木) 11:35:11ID:3GCgtO78 オレもT10x持ってないのに安くなるだろうとココ見てたけど
いい加減見切るわ
長い間ありがとう
いい加減見切るわ
長い間ありがとう
739不明なデバイスさん
2010/11/18(木) 13:32:31ID:ZtUkxKNT 鼻毛ってなに?
740不明なデバイスさん
2010/11/18(木) 13:59:43ID:yAni/gtt NECのやつ
741不明なデバイスさん
2010/12/09(木) 02:37:42ID:oGf/LpdP DELLの安パケってT105とノートのinspiron1526で最後なんだろうか…
742不明なデバイスさん
2011/01/16(日) 16:54:53ID:TsCxPfy9 SC440xeonの電源がやばそうなんだけど
純正440のしか載らないですか?430のは駄目?
市販の電源あればな〜。
純正440のしか載らないですか?430のは駄目?
市販の電源あればな〜。
743不明なデバイスさん
2011/01/16(日) 17:16:31ID:52NePxkQ スキマ付きになるけど市販のも載るでしょ。
746不明なデバイスさん
2011/01/16(日) 18:36:00ID:TsCxPfy9 >>745
色々調べてみたら隙間が出来るぐらいで
ネジさえつけられれば配線などは行けそうですね
http://kakaku.com/item/K0000084540/
↑の安いので駄目もとで挑戦してみます。
貴重なお時間ありがとうございました。
色々調べてみたら隙間が出来るぐらいで
ネジさえつけられれば配線などは行けそうですね
http://kakaku.com/item/K0000084540/
↑の安いので駄目もとで挑戦してみます。
貴重なお時間ありがとうございました。
747不明なデバイスさん
2011/01/24(月) 17:31:45ID:LI0wLKFQ SC430で使える動画再生支援機能が強いグラフィックボードは何がありますか?
M/B改造済みで、現在MSIのGF7600GSを使っています
M/B改造済みで、現在MSIのGF7600GSを使っています
748不明なデバイスさん
2011/01/24(月) 17:51:55ID:8IoxvwPV どれでもイイと思うよ。
SC430の電源はビデオ用補助電源コネクタがないので、
補助電源の必要なビデオカードを避けて買えばいいのでは。
SC430の電源はビデオ用補助電源コネクタがないので、
補助電源の必要なビデオカードを避けて買えばいいのでは。
749不明なデバイスさん
2011/01/29(土) 23:06:27ID:lsujrC+B >>747
先に御指摘されている通り、消費電力を目安に選んだ方がよいと思う。
ラデなら4350〜5570あたりまで。ゲフォなら7600GS〜430GTぐらいまで。
動画再生支援は同じクラスならラデの方が分があると思うけど、
ゲフォの8400GSは安くてちょうど良いと思うよ。但し、CUDAは期待しない方がいい。
先に御指摘されている通り、消費電力を目安に選んだ方がよいと思う。
ラデなら4350〜5570あたりまで。ゲフォなら7600GS〜430GTぐらいまで。
動画再生支援は同じクラスならラデの方が分があると思うけど、
ゲフォの8400GSは安くてちょうど良いと思うよ。但し、CUDAは期待しない方がいい。
750不明なデバイスさん
2011/01/30(日) 16:18:09ID:XzSktVa/ SC440を手にいれたので、グラフィックボードを増設しようと思ってます。
ZOTAC ION-GPU-A-Eでの動作報告って出てますか?
ZOTAC ION-GPU-A-Eでの動作報告って出てますか?
752不明なデバイスさん
2011/02/11(金) 22:00:51ID:dJMPJs7Y ね…根本的
753不明なデバイスさん
2011/02/13(日) 01:15:55ID:7ujOwpyD ECC2G急に安くなったのね
8Gにしようかな
8Gにしようかな
754不明なデバイスさん
2011/02/25(金) 01:35:22.85ID:Gp4FtlYL sc430でcore系が動けばなぁ…('A`)チップセットガニクイ
755不明なデバイスさん
2011/02/25(金) 01:49:04.59ID:Ow05gArF T105って8GBが限界?
756 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
2011/04/05(火) 07:52:48.46ID:isIsn2IM 保守
757不明なデバイスさん
2011/04/15(金) 22:27:18.50ID:UQ4A14a4 SC440
E2180搭載でジャンパ一本で簡単OC
当時は安いし最強やった
E3400でも乗ればさらにパワーアップできたんだが無念
E2180搭載でジャンパ一本で簡単OC
当時は安いし最強やった
E3400でも乗ればさらにパワーアップできたんだが無念
758不明なデバイスさん
2011/04/18(月) 20:43:35.12ID:muUeVKNL そして粗大ゴミへDELL
759不明なデバイスさん
2011/04/19(火) 19:43:23.78ID:7AEAsYny うちのSC440はサブ機としてまだ現役だが
T105はパーツ引っこ抜いてガワを踏み台として活用している
結構頑丈なんで便利w
T105はパーツ引っこ抜いてガワを踏み台として活用している
結構頑丈なんで便利w
760不明なデバイスさん
2011/04/19(火) 20:21:55.62ID:IZa0cAxB 普通に使いながら踏み台として活用しているんだが…
761不明なデバイスさん
2011/04/22(金) 17:59:53.49ID:ZFsFjg4d 質問です。
SC420をもう少し使い続けたいので、いくらか改造したいです。
グラフィックボードを工作した上で載せる場合、動作確認されたものを選ぶべきでしょうか?
神ドライバをいれてありますが、グラフィックボードを導入したら、不要でしょうか?
SC420をもう少し使い続けたいので、いくらか改造したいです。
グラフィックボードを工作した上で載せる場合、動作確認されたものを選ぶべきでしょうか?
神ドライバをいれてありますが、グラフィックボードを導入したら、不要でしょうか?
762不明なデバイスさん
2011/04/25(月) 16:11:28.86ID:RScl9Gpy >>761
自分も未だにSC420にWin7とメモリ3GBを引っ張ってメイン
マシンとして職場で使っています。
>動作確認されたものを選ぶべき
よほど古いものでない限り、今は大抵動きます。
ATIだとHDシリーズ、NVIDIAだと8400GT以降ぐらいです。
自分の場合は、HD2シリーズ〜5シリーズまでほぼ問題なく
使えてます。
ATIの場合は、電源投入時にIOエラーを画面上返してブートが
進まない事があります。
大抵、電源切ってもう一度入れなおすと普通にデカDELL文字で
起動します。
HD3シリーズのみ、この現象がほぼ起きない感じなので、私が挿
しているPCIの音源カードのアドレス値と、ショキノイニシャライズで
衝突する事があるのではないかと思っています。
>神ドライバ
使っちゃ駄目です。増設する前に神ドライバーは確実にアンインス
トールを済ませておいてください。
自分も未だにSC420にWin7とメモリ3GBを引っ張ってメイン
マシンとして職場で使っています。
>動作確認されたものを選ぶべき
よほど古いものでない限り、今は大抵動きます。
ATIだとHDシリーズ、NVIDIAだと8400GT以降ぐらいです。
自分の場合は、HD2シリーズ〜5シリーズまでほぼ問題なく
使えてます。
ATIの場合は、電源投入時にIOエラーを画面上返してブートが
進まない事があります。
大抵、電源切ってもう一度入れなおすと普通にデカDELL文字で
起動します。
HD3シリーズのみ、この現象がほぼ起きない感じなので、私が挿
しているPCIの音源カードのアドレス値と、ショキノイニシャライズで
衝突する事があるのではないかと思っています。
>神ドライバ
使っちゃ駄目です。増設する前に神ドライバーは確実にアンインス
トールを済ませておいてください。
763不明なデバイスさん
2011/04/25(月) 20:06:57.85ID:nCWhi6Jp >>762
レスに感謝します(人.)
頂いたアドバイスから考えてみました。
いろいろ調べましたが、最近では、特に工作しなくてもそれなりのものがあるみたいですね。
たとえば工作無しに、普通に取り付ける(神ドライバはアンインストールします)として、以下のものはどうでしょうか?
玄人志向
GF8400GS-LP512H/HS/D3 [PCI 512MB]
HIS
H545H512P [PCI 512MB]
前者はNVIDIA、後者はATIから選択してみました。
搭載スロットはPCIです。
どちらのほうが良いと思われますか?
レスに感謝します(人.)
頂いたアドバイスから考えてみました。
いろいろ調べましたが、最近では、特に工作しなくてもそれなりのものがあるみたいですね。
たとえば工作無しに、普通に取り付ける(神ドライバはアンインストールします)として、以下のものはどうでしょうか?
玄人志向
GF8400GS-LP512H/HS/D3 [PCI 512MB]
HIS
H545H512P [PCI 512MB]
前者はNVIDIA、後者はATIから選択してみました。
搭載スロットはPCIです。
どちらのほうが良いと思われますか?
764不明なデバイスさん
2011/04/26(火) 22:24:50.86ID:uyUWtTl1 最近、SC430の調子が悪いわw
PCIe-8xスロット側を削ってるんだが、
グラボの重さでスロットが口開きしてガバガバになって来てるんかも
グラボを抜き差ししないと接触不良で起動しまかったり、画面が砂嵐になったり・・・
PCIe-8xスロット側を削ってるんだが、
グラボの重さでスロットが口開きしてガバガバになって来てるんかも
グラボを抜き差ししないと接触不良で起動しまかったり、画面が砂嵐になったり・・・
766不明なデバイスさん
2011/04/27(水) 15:12:00.41ID:F53kZiyS767不明なデバイスさん
2011/04/28(木) 03:42:46.62ID:ierazPVz Opteron 1352のT105だとどの程度のゲームまで出来るの?
パソコンでゲームする事ないから全然詳しくないんやけど
幾らグラボが性能良くてもCPUがショボいと足引っ張ってしまうんでしょ。
1352に釣り合った性能のグラボって何処ら辺だろう。
パソコンでゲームする事ないから全然詳しくないんやけど
幾らグラボが性能良くてもCPUがショボいと足引っ張ってしまうんでしょ。
1352に釣り合った性能のグラボって何処ら辺だろう。
768763
2011/04/28(木) 10:41:30.39ID:H/3tJT9h 766様、レスに感謝します。
そうですね。金かけるなら新規に一台用意するべきですね。
検討します。
今ならNECのサーバ機みたいですね。
そうですね。金かけるなら新規に一台用意するべきですね。
検討します。
今ならNECのサーバ機みたいですね。
769不明なデバイスさん
2011/05/05(木) 13:51:46.30ID:BVQx/YBL じゃんぱらのCedarMill買おっかなーとか悩んでたら売り切れてた><
770不明なデバイスさん
2011/06/06(月) 12:52:44.67ID:iTlZVc8G 俺もT105でまだまだ戦うぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 日経「ギャー!中国がおやびんと高市さんの仲を引き裂こうとしてる!」中国、台湾問題で日米の分断狙う [834922174]
- 高市ジャパン、核融合開発に1千億円の超大規模投資!これで日本の未来は安泰だね [668970678]
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
- 【悲報】日本人女性、友達が電車に乗って帰った瞬間にその子の悪口で盛り上がる
- 【悲報】マクドナルドのモバイルオーダー使わない民、福袋に応募出来ない
- 実家暮らし=自立してない論がマジで理解出来ない
