実売10万円未満の低価格WUXGA/UXGA液晶総合スレ。
【前スレ】
【WUXGA中心】低価格WUXGA/UXGA液晶総合スレPart7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1226586281/
【関連サイト】
【 液晶データベース LCDfetish! 】※リンク先なし
ttp://www.lcdfetish.info/
【 液晶ディスプレイでよくある質問と解説 】
ttp://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/lcd2.htm
【価格・情報参考】
価格ドットコム
http://kakaku.com/
パソconeco
http://www.coneco.net/
BestGate
http://www.bestgate.net/
ヨドバシドットコム
http://www.yodobashi.com/
探検
【WUXGA中心】低価格WUXGA/UXGA液晶総合スレPart9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/09/09(水) 11:00:25ID:iFc1eMJz
2009/11/29(日) 22:36:33ID:mH9lr0Ne
価格コムでちらっと探しただけなんだけど、W240DとかW2600V-PFとか2443BWPLUSとかってこのスレ的にどうだったんでしょ
2009/11/30(月) 02:10:12ID:ajR7EEMx
W240D 他社と比べると消費電力3割増し。熱いという報告有り
W2600V 大画面TNの宿命、真ん中と左右で色が違う
2443BW 全く話題になったこと無し。このスレではたぶん買いました報告0
W2600V 大画面TNの宿命、真ん中と左右で色が違う
2443BW 全く話題になったこと無し。このスレではたぶん買いました報告0
2009/11/30(月) 02:58:45ID:9a6d6dWJ
サンクス。
まとめサイトとかで評価一覧とか見たいわあ
まとめサイトとかで評価一覧とか見たいわあ
2009/11/30(月) 20:18:21ID:cbPhUyoY
お前には今、2443BWの人柱になるという使命が与えられただろ
2009/12/12(土) 20:43:48ID:5BHAMdJ8
ナナオ S2242W-H、展示品(約1800時間)が
38,000円だったので買ってしまった。高かったかな。
38,000円だったので買ってしまった。高かったかな。
2010/01/12(火) 02:00:12ID:ZgDUObj7
一昨年秋から昨年年明けまで席巻した牛さんの2232ユーザーさん元ユーザーさんいますか?
1年間がんばってくれた2232をそろそろ一回り大きいWUXGAに替えたいのですがオススメありますか?
1年間がんばってくれた2232をそろそろ一回り大きいWUXGAに替えたいのですがオススメありますか?
2010/01/20(水) 20:02:44ID:5LtoGqKd
2010/01/30(土) 16:55:32ID:TxMhrPXD
EIZO 2410Wの中古が、また大量に出てきた。
2010/01/30(土) 21:15:20ID:aFqKoqW6
バックライトがいい感じに疲弊して丁度いいかもしれんねw
2010/02/13(土) 22:21:07ID:FZgDEKUM
2010/02/13(土) 23:06:18ID:Nl1kOauK
genoという単語を見るだけでGumblerしか出て来ない。
2010/03/02(火) 23:00:33ID:8iSbBYj1
ほしゅ
2010/03/18(木) 03:36:40ID:16MCeY2M
一年前2232二枚買ったけどいい買い物だったよ
各所でドットが点灯しだしてきたけどグリグリしたら直ったり
砂嵐みたいなゴミがでる時あるけど何度か電源いれなおしたら直ったり
買った直後には分からないが最近になってさらに安いだけ糞パネルなのを実感してる
ただ4万でこの作業領域が手に入り仕事率考えたら、本当いい買い物
各所でドットが点灯しだしてきたけどグリグリしたら直ったり
砂嵐みたいなゴミがでる時あるけど何度か電源いれなおしたら直ったり
買った直後には分からないが最近になってさらに安いだけ糞パネルなのを実感してる
ただ4万でこの作業領域が手に入り仕事率考えたら、本当いい買い物
2010/04/08(木) 16:20:37ID:HwHD8ihm
HP ZR24w
LG S-IPS sRGBのみ 57750円
ttp://www.hp.com/jp/zr24w
LG S-IPS sRGBのみ 57750円
ttp://www.hp.com/jp/zr24w
98不明なデバイスさん
2010/04/14(水) 12:33:48ID:wKEs15Yz 新しいモデル来たね
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=153552&lf=0
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=153552&lf=0
2010/04/14(水) 12:42:45ID:VxvDLHQ2
WG2買った
俺の旅はひとまず中断だ
俺の旅はひとまず中断だ
100不明なデバイスさん
2010/04/14(水) 13:25:16ID:qz3lG366 非光沢か。イイネ。
101不明なデバイスさん
2010/04/14(水) 18:22:55ID:8GXcoPvq102不明なデバイスさん
2010/04/14(水) 18:32:41ID:ske3FX70 値段みれば・・・
104不明なデバイスさん
2010/04/18(日) 15:43:27ID:en3C2oGY 全然熱くないよ?手をかざしても全然熱感じないし使ったことあるの?
105不明なデバイスさん
2010/04/18(日) 15:55:00ID:YWzI21FD W241DGが熱すぎてMDT243WG2に買いなおして使ってるけどどこが激熱なんだ
W241DGは60cmの距離で顔が火照ったがWG2で感じたことはない
ほかの機種と間違えてんじゃねえの
俺が間違えてんのか?
W241DGは60cmの距離で顔が火照ったがWG2で感じたことはない
ほかの機種と間違えてんじゃねえの
俺が間違えてんのか?
106不明なデバイスさん
2010/04/18(日) 19:38:52ID:j7r0BL+s 99だけど別に熱くはないなあ
バックパネルは熱持ってるけどそこいらの液晶とかわらんくらいでしょ
バックパネルは熱持ってるけどそこいらの液晶とかわらんくらいでしょ
107不明なデバイスさん
2010/04/18(日) 22:49:27ID:g6eKAI7u 半年前に購入したヒュンダイの WD240D がぼやっとした縦縞が3本突然出るようになりました。
画面を緑の単色にす縦縞がはっきり見えます。これは、故障としてで修理依頼できますで
しょうか?
画面を緑の単色にす縦縞がはっきり見えます。これは、故障としてで修理依頼できますで
しょうか?
108不明なデバイスさん
2010/04/18(日) 22:52:37ID:vwzYGTzz なぜチョン代のフリーダイヤルに聞かないのか不思議だねぇ・・・
新型ゆとり?
新型ゆとり?
109不明なデバイスさん
2010/04/18(日) 22:53:24ID:g6eKAI7u きょうは日曜日でお休みです。
110不明なデバイスさん
2010/04/19(月) 07:20:36ID:EX0JHObE どうやらゆとりじゃなくてスイーツ(笑)だったらしい
111不明なデバイスさん
2010/04/21(水) 06:50:28ID:U6Z4YoQz リモコン対応のWUXGAって、
三菱とEIZO以外にあります?
安価な海外勢でもリモコン対応して欲しい・・・
三菱とEIZO以外にあります?
安価な海外勢でもリモコン対応して欲しい・・・
112不明なデバイスさん
2010/04/22(木) 23:11:39ID:C9BnhOuk 俺は要らん
113不明なデバイスさん
2010/04/25(日) 14:36:52ID:y4aGeEEy W240DとW243Dの違いがよく分からんのだけど、
W240D 85W 500cd/m2
W243D 34W 300cd/m2
どーして、これだけ消費電力違うんだろ?
W240D熱いって報告よくあるけど、
W243Dバックライトの光量減らしてちょっとマシになったってことかな?
W240D 85W 500cd/m2
W243D 34W 300cd/m2
どーして、これだけ消費電力違うんだろ?
W240D熱いって報告よくあるけど、
W243Dバックライトの光量減らしてちょっとマシになったってことかな?
114不明なデバイスさん
2010/04/25(日) 15:32:06ID:jKqfTEJR 視野角と価格もぜんぜん違うだろが
すなわちTNとIPS
すなわちTNとIPS
116不明なデバイスさん
2010/04/25(日) 22:34:52ID:ENHZbUkx ただ単に新型になっただけじゃない?
もともとW240Dは2年前の旧型だったわけで・・・
W243D、海外では去年の秋に出たみたいだけどアメリカの省エネ基準が去年の夏に新しくなったみたいだから
それに対応出来るように電力部分をいろいろ弄って新型として出したのかも?
海外レビュー適当に漁っただけだから見当違いのこと言ってたらスマン。
もともとW240Dは2年前の旧型だったわけで・・・
W243D、海外では去年の秋に出たみたいだけどアメリカの省エネ基準が去年の夏に新しくなったみたいだから
それに対応出来るように電力部分をいろいろ弄って新型として出したのかも?
海外レビュー適当に漁っただけだから見当違いのこと言ってたらスマン。
117不明なデバイスさん
2010/04/25(日) 22:39:58ID:sjeQl/2V ピボットとコンポジットは外さないでほしかった
118不明なデバイスさん
2010/04/25(日) 23:04:33ID:ENHZbUkx ?
ピボットは出来るみたいだし、コンポジットは少なくとも日本のW240Dには付いてなかったと思ったけど。
ピボットは出来るみたいだし、コンポジットは少なくとも日本のW240Dには付いてなかったと思ったけど。
119不明なデバイスさん
2010/04/25(日) 23:07:22ID:sjeQl/2V え、そうだったの!?
ちょっとW243Dポチってきます!
ちょっとW243Dポチってきます!
120113
2010/04/26(月) 22:45:36ID:znGsRCk9 >116
レスありがとう あとは119のレポ待ちするわ
このスレ的には今は、W243D(W240D)か、W241DGか、U2410の
三択になってる気がする
けど、田舎だとどれも実物見れないんだよなぁ
予算が50k〜になってくると、また違う選択肢もあるんだろうけど、、
レスありがとう あとは119のレポ待ちするわ
このスレ的には今は、W243D(W240D)か、W241DGか、U2410の
三択になってる気がする
けど、田舎だとどれも実物見れないんだよなぁ
予算が50k〜になってくると、また違う選択肢もあるんだろうけど、、
121不明なデバイスさん
2010/04/27(火) 21:02:25ID:QZS43GhT 今のTNとに三年前の液晶モニタのTNではだいぶ違ったりする?
122不明なデバイスさん
2010/04/27(火) 22:10:45ID:g3DkoNui >113
W240D 85W 500cd/m2
W243D 34W 300cd/m2
240は大分前の型だし、バックライトの
CCFLの効率がかなり向上しているからじゃないかな?
LEDも良いんだけど、縦1200が欲しいので、
実物みて発熱量が少ないようなら243を購入予定です。
しかし、85Wって結構大きい気がするねw
W240D 85W 500cd/m2
W243D 34W 300cd/m2
240は大分前の型だし、バックライトの
CCFLの効率がかなり向上しているからじゃないかな?
LEDも良いんだけど、縦1200が欲しいので、
実物みて発熱量が少ないようなら243を購入予定です。
しかし、85Wって結構大きい気がするねw
123113
2010/04/28(水) 00:16:02ID:mO//9JQD >122
現物見れる環境ってだけでうらやましい
もし、購入されたらレポお願いします
仕様書見れば分かるけど
W240D 85W energystar
W243D 34W energystar 5.0 TEST condition
energystar5.0は>116に書いてあるように2009年夏での最新規格で
待機時30W以下でないと販売出来ない
つまりスタンバイモードで30W以下になるように設定が変わっている
測定方法までは、ちょっと分からないけど、変わっているなら消費電力も変わってて当然かも
最悪、単にenergystar5.0認証受けただけかもしれない
現物見れる環境ってだけでうらやましい
もし、購入されたらレポお願いします
仕様書見れば分かるけど
W240D 85W energystar
W243D 34W energystar 5.0 TEST condition
energystar5.0は>116に書いてあるように2009年夏での最新規格で
待機時30W以下でないと販売出来ない
つまりスタンバイモードで30W以下になるように設定が変わっている
測定方法までは、ちょっと分からないけど、変わっているなら消費電力も変わってて当然かも
最悪、単にenergystar5.0認証受けただけかもしれない
124122
2010/04/29(木) 13:01:41ID:MPN5fdc7 まだ現物見てないです。
俺も本州の端に住んでいるので、新製品の店頭設置が遅いです。
W240DとかW241DGはPC工房にあったので入荷するはずなんだけど。
連休に実家の仙台に帰ったら探してみます。
ttp://www.eccj.or.jp/ene-star/prod/doc/090406/jpn_display_v5.0_specification.pdf
をみると待機時は1W以下になってる。
34Wっているのは動作時の最大値と考えて良いと思う。
俺も本州の端に住んでいるので、新製品の店頭設置が遅いです。
W240DとかW241DGはPC工房にあったので入荷するはずなんだけど。
連休に実家の仙台に帰ったら探してみます。
ttp://www.eccj.or.jp/ene-star/prod/doc/090406/jpn_display_v5.0_specification.pdf
をみると待機時は1W以下になってる。
34Wっているのは動作時の最大値と考えて良いと思う。
125不明なデバイスさん
2010/05/01(土) 16:33:43ID:BLNo1v2s W243Dレポ待ち田舎住みはキツイ(´・ω・`)
TNなんだよねえええ?
TNなんだよねえええ?
126不明なデバイスさん
2010/05/03(月) 21:52:00ID:4lplIcsd W243D買った
枠に滅茶苦茶埃が付く
あと指紋も
枠に滅茶苦茶埃が付く
あと指紋も
127不明なデバイスさん
2010/05/03(月) 22:00:31ID:Pc4sMBfw なんでX260W買わんの?
128不明なデバイスさん
2010/05/03(月) 22:24:39ID:pTYu0ACv 大きさ、機能、んなもん人それぞれだろう。
安くて高機能が売りのW243Dの話で、なんで機能性では最低の部類のX260Wが出てくるんだ?
安くて高機能が売りのW243Dの話で、なんで機能性では最低の部類のX260Wが出てくるんだ?
129不明なデバイスさん
2010/05/03(月) 22:31:01ID:Pc4sMBfw 値段も最低だから
130不明なデバイスさん
2010/05/03(月) 22:42:43ID:pTYu0ACv 意味が分からん。
いくら安くても求める機能がついてなければ意味なかろ。
いくら安くても求める機能がついてなければ意味なかろ。
131不明なデバイスさん
2010/05/06(木) 17:38:20ID:NncmjA6X 【IPS】HP ZR24w/ZR22w DVI+RGB+DP 【ピボット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1273133614/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1273133614/
132113,120,123
2010/05/08(土) 02:26:43ID:02HeZOm/ 規制解除あけ
このGWから店頭にW240DとW241DGとW243D置いてるショップが
あったので、店頭で見てきたけど、
動画ソースがひどくて差があまりよく分からなかった
他店でのW240D他機種との比較
MDT243WGUと比べるとはっきりつぶつぶ感があるが、
価格的にW240D2枚並べるほうがいいと思った
RDT241WEXと比べるとあんまり差が無いが、色の鮮やかさは
RDT241WEX>W241DG>>>W240D
(ただし、どの程度店舗で色設定されてるか分からない)
W240DとW243Dの違いは本体裏面カバーが白か黒の違いかなー
画質は分からない程度の差だったし、熱さも似たようなものだった
結局
やっぱり映りこみが気になったので、W241DGは除外
W243D(W240D)とU2410とで迷ったけど、
送料無料になったんで、枠もつや消しのU2410をポチった
5/7到着
いろいろ設定したら、発色はCRTには負けるけど
ゲームや動画見る程度なら、問題無し
ドット欠け等も無しの当りが来たよ
いろいろ相談乗ってもらってありがとうございました
このGWから店頭にW240DとW241DGとW243D置いてるショップが
あったので、店頭で見てきたけど、
動画ソースがひどくて差があまりよく分からなかった
他店でのW240D他機種との比較
MDT243WGUと比べるとはっきりつぶつぶ感があるが、
価格的にW240D2枚並べるほうがいいと思った
RDT241WEXと比べるとあんまり差が無いが、色の鮮やかさは
RDT241WEX>W241DG>>>W240D
(ただし、どの程度店舗で色設定されてるか分からない)
W240DとW243Dの違いは本体裏面カバーが白か黒の違いかなー
画質は分からない程度の差だったし、熱さも似たようなものだった
結局
やっぱり映りこみが気になったので、W241DGは除外
W243D(W240D)とU2410とで迷ったけど、
送料無料になったんで、枠もつや消しのU2410をポチった
5/7到着
いろいろ設定したら、発色はCRTには負けるけど
ゲームや動画見る程度なら、問題無し
ドット欠け等も無しの当りが来たよ
いろいろ相談乗ってもらってありがとうございました
133不明なデバイスさん
2010/05/13(木) 01:14:46ID:GJ2HWZI4 >>124
80%をフルホワイト領域が占める試験用画像で、200cd/m^2(1.1MP超の製品)
に明るさを調整したときの消費電力だと思う。
http://www.digitalversus.com/article-357-6888-49.html
at the same brightness, it uses 10 W less than its predecessor, the W240D
80%をフルホワイト領域が占める試験用画像で、200cd/m^2(1.1MP超の製品)
に明るさを調整したときの消費電力だと思う。
http://www.digitalversus.com/article-357-6888-49.html
at the same brightness, it uses 10 W less than its predecessor, the W240D
134不明なデバイスさん
2010/06/29(火) 22:14:33ID:PisR0NXB 何という過疎
135不明なデバイスさん
2010/06/29(火) 23:48:38ID:sDVQ22lq はは・・・
136不明なデバイスさん
2010/07/02(金) 16:12:04ID:VU5Rpqit 早いところWUXGAの新製品お願いしますorz
137不明なデバイスさん
2010/07/06(火) 16:25:51ID:3PtKtSLf ナナオ、DisplayPort搭載の22型WUXGA液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100706_378903.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100706_378903.html
138不明なデバイスさん
2010/07/06(火) 16:34:47ID:qlcRjpR2 1,920×1,200の新商品出るだけで嬉しくなる
ナナオさんのは仕様変更なんだろうけど嬉しいわぁ
ナナオさんのは仕様変更なんだろうけど嬉しいわぁ
139不明なデバイスさん
2010/07/06(火) 19:31:39ID:8Z+Jc/CH 財布にやさしいWUXGAはもう出ないかな。
140不明なデバイスさん
2010/07/15(木) 23:26:20ID:qevH7+nh141不明なデバイスさん
2010/07/16(金) 03:35:50ID:4AtPhjCR あ、店長、ここ見てるんかw
#先月購入したけど、製品として全く問題ないものでした。隣りのW2600V-PFより少し輝度が高いかな?
#先月購入したけど、製品として全く問題ないものでした。隣りのW2600V-PFより少し輝度が高いかな?
142不明なデバイスさん
2010/07/21(水) 14:07:13ID:a6FFKkst http://kakaku.com/shop/1827/PrdKey=K0000033135/
HYUNDAI
X260W [26インチ]
▼最安価格/前回比
\21,980 / -\1,596 (↓)
HYUNDAI
X260W [26インチ]
▼最安価格/前回比
\21,980 / -\1,596 (↓)
143不明なデバイスさん
2010/08/25(水) 20:42:09ID:UMkBz+YG もうダメか
144不明なデバイスさん
2010/08/25(水) 21:41:56ID:DiiK9nGc ttp://nttxstore.jp/_II_GD12822710
HYUNDAI IT JAPAN 26型ワイド液晶ディスプレイ X260W
19980円 8/25 20:00 〜 8/26 8:00
HYUNDAI IT JAPAN 26型ワイド液晶ディスプレイ X260W
19980円 8/25 20:00 〜 8/26 8:00
146不明なデバイスさん
2010/09/18(土) 19:33:00ID:v7KBI2g4 あ
147不明なデバイスさん
2010/09/18(土) 19:34:04ID:AdNzYrP3 あえ
148不明なデバイスさん
2010/09/19(日) 00:49:37ID:bLZDid/p あ
149不明なデバイスさん
2010/09/19(日) 00:51:03ID:4ra0gNQ0 あ
150不明なデバイスさん
2010/09/19(日) 09:51:25ID:JMMuycHy サムスンとLGしかパネルはなくなったな
151不明なデバイスさん
2010/09/24(金) 01:52:18ID:S7L/YIRZ X260W
実物見てきたが、安いだけあって画質酷いな・・・2万で買えるが止めてきた。
dellの3011でも買うか。
実物見てきたが、安いだけあって画質酷いな・・・2万で買えるが止めてきた。
dellの3011でも買うか。
152不明なデバイスさん
2010/09/29(水) 17:14:18ID:0ZuTE/yo 今ACERのV243wを使っているのですが
蛍光灯が切れかかっているような細かい点滅のように画面がチカチカします。
使い始めて1日2日でそのような症状がでてきました。考えられる原因はなんでしょうか…?
蛍光灯が切れかかっているような細かい点滅のように画面がチカチカします。
使い始めて1日2日でそのような症状がでてきました。考えられる原因はなんでしょうか…?
153不明なデバイスさん
2010/09/29(水) 17:26:08ID:Fl8InuLv 初期不良
154不明なデバイスさん
2010/09/29(水) 17:35:18ID:0ZuTE/yo 購入後未開封で半年ぐらい放置してたのですがそれでも初期不良で対応されますかね?
やっぱり無理でしょうか…サポートへ連絡してみます。
やっぱり無理でしょうか…サポートへ連絡してみます。
156不明なデバイスさん
2010/10/06(水) 21:21:35ID:zu7b2AmH 顔からX260Wが消えた
安い大画面ががが
安い大画面ががが
157不明なデバイスさん
2010/10/11(月) 16:02:25ID:unrieiWb 24インチ〜で3万円以内のWUXGA(1920x1200)のモニタを探しています。
この予算だとiiyamaとHYUNDAIの二つくらいになってしまうと思いますが、
この範囲で購入するとしたら、どれがお奨めでしょうか?
・テキストメインでの作業です。
・DVI接続するので、HDMIの有無は不問です。
よろしくお願いします。
この予算だとiiyamaとHYUNDAIの二つくらいになってしまうと思いますが、
この範囲で購入するとしたら、どれがお奨めでしょうか?
・テキストメインでの作業です。
・DVI接続するので、HDMIの有無は不問です。
よろしくお願いします。
158不明なデバイスさん
2010/10/11(月) 17:12:37ID:ZfVqzs2d 貧乏なら中古品を探せよ
iiyamaやHYUNDAIの安物より高級機の傷物やドット欠けの在る物をヤフオクで買った方がいい
iiyamaやHYUNDAIの安物より高級機の傷物やドット欠けの在る物をヤフオクで買った方がいい
159不明なデバイスさん
2010/10/11(月) 19:27:59ID:lytR/ODA 新品で提示してるんだから中古勧めんなよ
メーカーにこだわりがないなら残念ながらヒョンデを推す
メーカーにこだわりがないなら残念ながらヒョンデを推す
162不明なデバイスさん
2010/10/13(水) 09:49:40ID:fNli8qtJ X260Wなんか一気に値上がりしたっぽいw
163不明なデバイスさん
2010/10/16(土) 16:41:28ID:0eS6gNBM 値上がりしたというか安売りの店がなくなっただけじゃない?
7年前ほどに買ったiiyamaのUXGAが赤くなってきたからHyundaiのW243Dを買ってみた
タッチセンサーのところに付いた指の油を拭いたら電源スイッチが反応しまくるんだが…w
7年前ほどに買ったiiyamaのUXGAが赤くなってきたからHyundaiのW243Dを買ってみた
タッチセンサーのところに付いた指の油を拭いたら電源スイッチが反応しまくるんだが…w
165不明なデバイスさん
2010/12/16(木) 17:35:05ID:r5Nzmzjk てst
W2600VもX260Wも元気に使ってます。
再販してくれないかなぁ。
W2600VもX260Wも元気に使ってます。
再販してくれないかなぁ。
166不明なデバイスさん
2011/01/07(金) 19:22:58ID:RTiIQlWN G2400WD再販を熱望する
167不明なデバイスさん
2011/02/21(月) 00:17:06.93ID:armuOMdc いま禿オクで流れてるVL-242SSWLってパネル何か解る人いる?
スペック調べると消費電力低めで視野角も上下左右の差がないけど160度ってのが怪しい・・
なんか視野角改善型TNっぽいなあ
VAかIPSなら人柱してもいいんだけど・・
スペック調べると消費電力低めで視野角も上下左右の差がないけど160度ってのが怪しい・・
なんか視野角改善型TNっぽいなあ
VAかIPSなら人柱してもいいんだけど・・
168不明なデバイスさん
2011/03/05(土) 16:56:03.32ID:Fs8zqbl9 28000円に下がったから、ポチっておいた。
169不明なデバイスさん
2011/03/17(木) 11:23:26.75ID:V6R7wpjP 低価格WUXGAで普通に売ってるのってもうヒュンダイしかないな
BenQは何やってるんだ・・・
BenQは何やってるんだ・・・
170不明なデバイスさん
2011/04/01(金) 19:07:41.60ID:Gj5jHn3F ヒュンタイサムスンイイヤマか
171不明なデバイスさん
2011/04/05(火) 00:47:00.04ID:ReoWYYc1 二年半使ったL220xが寿命っぽいので新しいモニタを考えているのですが、
WUXGAって絶滅危惧種ですか?
価格.comで検索したら、解像度WUXGA以上で3619件→233件、さらにノングレアで33件って・・・
WUXGAって絶滅危惧種ですか?
価格.comで検索したら、解像度WUXGA以上で3619件→233件、さらにノングレアで33件って・・・
172不明なデバイスさん
2011/04/05(火) 23:09:58.95ID:UkWShpFr S2243Wとかどうよ
174不明なデバイスさん
2011/04/06(水) 10:37:03.42ID:IXrilAo4 存在しているならそれをかえばいい
175不明なデバイスさん
2011/05/24(火) 23:03:38.64ID:XyaC7vpM WUXGA
ノングレア
非TN
ピボット
要求を満たせるものがない…
ノングレア
非TN
ピボット
要求を満たせるものがない…
177不明なデバイスさん
2011/05/24(火) 23:18:55.75ID:XyaC7vpM 低価格…?
178不明なデバイスさん
2011/05/24(火) 23:20:14.43ID:XyaC7vpM ああ、10万以下で低価格なのか
22はちと目に厳しそうだからU2410かな
22はちと目に厳しそうだからU2410かな
179不明なデバイスさん
2011/05/24(火) 23:21:43.35ID:bKtnP2U5 低価格って2万とか3万が出てくるのとでも思ったのかよ
TNでも使ってろよマジで・・・TNもWUXGAはなかなかないけどね
TNでも使ってろよマジで・・・TNもWUXGAはなかなかないけどね
180不明なデバイスさん
2011/05/24(火) 23:25:00.31ID:XyaC7vpM 俺のモニタだったらU2711とSX2262Wだけど
親父のだからあんまり金かけたくないw
置き場所の制限と用途上ピボット必須
親父のだからあんまり金かけたくないw
置き場所の制限と用途上ピボット必須
181不明なデバイスさん
2011/06/27(月) 03:42:06.11ID:iITvjS7M WUXGAになるとどこもなぜ広色域対応とか言い出すかな
購入理由が画面がfullHDより縦に広ければイイって人のほうが多いだろ
無駄に高くして売るのはナナオだけで勘弁してくれよ
購入理由が画面がfullHDより縦に広ければイイって人のほうが多いだろ
無駄に高くして売るのはナナオだけで勘弁してくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 刺したら動かなくなったんだが
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- ネット対戦で切断する奴何なのよ!!
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 【愛国者悲報】コメ価格、過去最高値更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
