キーボード配列を語るスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2009/11/09(月) 18:13:03ID:TQMc2ivL

★キーボードの配列全般について語るスレです

 ・コンパクトキーボード、テンキーレスキーボード、フルキーボード、テンキー
 ・86キー、87キー、91キー、101キー、102キー、103キー、104キー、105キー、106キー、109キー
 ・Ctrlの位置、Escの位置、Winキー/Appキーの有無、スペースの長さ、エンターキーの形
 ・日本語キーボード、英語キーボード、中国語キーボード、QWERTY配列、Dvorak配列

 等々、キーボードの配列について自由に語って下さい。
 「この配列はダメだ!」「こんな配列のキーボードが欲しい!」など、議論や妄想の場としてもお使いいただけます。

★参考
 ・キー配列 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/キー配列
 ・キーボードコレクション | PFU
  http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/kb_collection/
2009/11/09(月) 18:27:21ID:h/9qIh0k
実に2時間半。落合監督の白井オーナーへのシーズン終了報告は伊藤管理担当が
「おそらく最長だな」と話すほどのロングランになった。

例年通り、白井オーナーが落合監督の報告内容を報道陣に説明。クライマックスシリーズ(CS)で
巨人に敗れた10月24日、報道陣の前で口にした「風が吹き続けた1年」という言葉を繰り返したという。
「風とは」と問われ「WBCや故障者、(CSでの)吉見の問題」と、今春の
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に12球団で唯一選手を派遣せずに批判されたことや
吉見の治療行為がアンチ・ドーピング規定違反の疑いを持たれたことなどを挙げた。
そうした今季を踏まえ、コーチングスタッフの持ち場替え、1、2軍入れ替えを
「ドラゴンズを生まれ変わらせるためにはこういう人事構成が不可欠である」と考え行ったことも話した。

白井オーナーから、今季はレギュラーシーズンで8勝16敗と大差をつけられ、CSでも
1勝3敗に終わった「巨人には、どうしても勝てないのか」と問われると「いや、勝てます」と即答。
同オーナーは「どうやって勝つか、詳しいことも言っておった」と頼もしげだった。

選手の考え方について落合監督から「大変能力のある選手なのに自信を持ってない人がいる。
それほどの能力がないのに非常な自信を持っている選手もいる。自分の持っている力を
正確に評価できるよう指導したい」との発言もあった。
さらに「投手の場合、この捕手だと投げやすいけれども、あの捕手だとどうも投げにくいという
捕手と投手との取り合わせについて気にする人もいるが、それは本来自制すべきだ」と指摘。
どんな環境でも力を発揮できるしぶとさを身につけさせたい考えのようだ。

「トレードはしない。中で選手を育てる」と現有戦力の引き上げを宣言したという落合監督。
白井オーナーは「力を引き上げることは期待できると言えます」と球団史上最長の
連続7季目に挑む指揮官への期待を口にした。 

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/200911/CK2009110602000034.html
2009/11/09(月) 18:29:21ID:kE31LNno
ガソリン 20000円
煙草 9000円
服20000円
ジュース8000円
おやつ 3000円
携帯 10000円
食費 20000円
車税 40000円
↑俺の毎月かかる経費
2009/11/09(月) 22:07:55ID:dHLTeE4a
US、JIS、フル、テンキーレス、色んな配列があるけど、
一番売れるのは省スペースの日本語JISキーボードなのはガチ
2009/11/09(月) 22:37:12ID:BrlgUxSE
実際に売れてるのは電機屋とかで見る限りはフルJISだけどね
2009/11/09(月) 22:44:35ID:GVdaK0v/
日本語配列は広まってしまったからね

英語配列なんて特に優れている訳ではないし
このまま絶滅するんだろうな
2009/11/09(月) 23:33:46ID:B/vWI4yj
JISを否定するつもりはないがなんでわざわざ日本独自ローカル配列にしたのか
そこらへんの理由を知りたい。US配列と比較して日本語入力環境において
特に何が優れているというわけでもないのに何でだろうというのが素朴な疑問。
どこが考案したの?IBM?
2009/11/09(月) 23:49:21ID:+Fg9jRTg
日本でよくある非関税障壁。
海外製品の流入を妨害するために、としか思えん。

日本にもAXキーボードとか東芝J3100とか英語キーボードとの親和性の高い日本語キー配列があったのに・・・
2009/11/10(火) 00:21:26ID:MZNLJlb4
これほどローマ字入力が普及したのだから、かな文字要らんだろ。
国が音頭とって、US配列ベースのテンキーレス
「非事務用ローマ字入力鍵盤」を標準化して欲しいな。

HHK風に最下段左右のCtrlを廃して、スペースはキー4個分くらいの長さで。
脇に2個づつキー、Alt_Ctrl_Space_Ctrl_Alt みたく配置。
IMEは現状でも、コントロールのショートカットキーで何とでもなるし。
2009/11/10(火) 00:42:03ID:ykHg9eAO
だったらこれはどうかな?
ローマ字入力のみで簡潔明瞭。
コンパクトで打ちやすい。
http://www.express.nec.co.jp/products/kiki/Keyboard/ergokb/point.htm
このキーボードを政府が大量生産して配給してくれればと思ってる。
2009/11/10(火) 00:43:40ID:reLnM2/Z
>「非事務用ローマ字入力鍵盤」を標準化

事務用途でPC使ってる連中の割合を考えたら限りなく難しそうな話だね
2009/11/10(火) 01:05:37ID:qk9E+p2a
>>7
数字と記号はISO2530という国際規格に従っただけのよう。
ttp://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard//pfutechreview/images/fig5.gif
かな部分については
>キー配列は頻度ではなく覚えやすさで決めるべきだ,というのがStickneyの意
>見であり,そのために五十音表と関連を持たせるべきだ,というのである.
>山下もこの意見に賛成し,Stickneyは同年(1923年)2月,キー配列の最終案(第 3 図(b))を
>特許出願している[11].
ということで現在のかな配列の原型が出来上がったらしい。

参考:キー配列の規格制定史 日本編? JISキー配列の制定に至るまで
ttp://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/publications/ISCIE2003.pdf
13不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/10(火) 05:57:55ID:MmUsKn3V
かな刻印はいらないけど、記号の配列は「:」をよく使うからJISの方が使いやすいわ
2009/11/10(火) 06:47:14ID:knvtIJs1
それを言うとShift無しで=を入力できる英語配列の方が…
どちらにしろ合理性で考えられた配列じゃないからそういう比較は無意味だわな。
2009/11/10(火) 07:45:02ID:haLishcu
関連スレを貼っておきますね

よろしければ配列について教えろ その8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1237645593/
2009/11/10(火) 21:34:20ID:T35D+S6I
見た目は英語配列の方が整然としてるけど、
@とか:とか、シフト無しで押せるJISの方が便利だね。
そんな俺は外国でノートPC買っちゃったのでUS配列だけど
2009/11/10(火) 21:55:18ID:urgLSbqF
昔ならともかく今では「@」と「:」はいずれもキーボードで直接入力する事が少なくなったので
そんなに不便には思っていない
2009/11/10(火) 22:13:20ID:ufb0puKT
基本的にEU配列使ってるけどPython使うとき:がshift+;なのが死ねる
から:と;入れ替えてるんだけど、お前らそういう事ってしてるん?リスク有るけど
2009/11/11(水) 01:42:40ID:uktBb69Z
JIS 配列も EU 配列も Shift が遠いから嫌い。
何であんな場所にキー増やすんだよ。
2009/11/11(水) 02:01:24ID:1sR/iSnI
キーボードに5万は出せないとあきらめたあの年の夏
2009/11/11(水) 02:24:18ID:kIce4xy2
その金を握りしめて筆おろしに行った翌年の夏
2009/11/11(水) 21:08:09ID:PQuQMNWW
英語キーボードユーザーの勢力って、旧JISカナ入力ユーザー以下どころか、
親指シフトユーザーとドッコイ程度じゃなかろうか。ネット上での声の大きさもその程度に感じる。
2009/11/11(水) 21:11:50ID:uktBb69Z
特に選んだわけでなく、ただ付いてきたキーボードを使ってるだけの
消極的選択のJISユーザーが圧倒的に多いからな。
ぶっちゃけ、厳密なJISユーザーと比較するならUSユーザーと大差ないと思うよ。
2009/11/11(水) 22:41:40ID:PQuQMNWW
あー、そういう意味では変換無変換カスタマイズ厨なんかも大差ない程度の少数民族な気がするね。

英語キーボード、変換無変換カスタマイズ、Caps<->Carlスワップ、ニコラ、Dvorak
あたりの人たちは、自覚あるなしにかかわらず、中途半端に少数派だからタチが悪い。

漢直とか、月配列とか、絶対的に少数派だと認識している人たちはおとなしいもんだけど。
2009/11/12(木) 15:57:36ID:wtv7cmja
【配列カスタマイズ病について】

Level 1.  IE?ああインターネットの事。
    → もちろん付属のJISフル。場合によってはメディアキーも

Level 2.  ネット?見てるよ。ニコニコとか。リアフォ?何それ?
    → PC使用時間は数時間単位だが基本付属の延長線上。なんらかのキッカケによりLevel 3~4に移行する。

Level 3.  リアフォつかってます。US配列?興味ない。
    → 噂を聞いて。最近の低クォリティに耐えかねてなど理由は色々。早い段階で4に移行する事が多い。逆に残った患者は配列保守層になる場合が多い。

Level 3.5 元々US配列を使っていた。若しくは何かしらの手違いで(HHK等)US配列に触れてしまった場合。
    → 暫くこのレベルに居座り続けると自然とLevel 4 に移行。ちなみにLevel 2から来る患者はなんちゃってプログラマが多く、直接Level 5まで進行することがある。

Level 4.  変換キー最高!106キー?Winキー便利なのシラネーノ?www
    → 配列依存シンドローム発症。まだ自作環境以外でも少々不便と言うだけで、支障は少ない。またレLevel 3以下の人間を軽蔑するようになる。

Level 5  Winキー邪魔。CtrlはAの隣でなくては駄目。奇怪なコンビネーションを操る。
    → AHKや繭等を使用し、Ctrl+αを変更したり;をEnterに変えたりと奇行が見られるようになる。重度になると社会復帰には多大な苦労を強いられる。

Level 6.  一般人には打つことすら出来無いキーボードを使用しだす。μTRON、Dvorak、親指シフト等。
    → このレベルに達しているうちの半数以上は標準的なキーボードも操ることが出来る。
2009/11/12(木) 18:35:02ID:dzWTa9cb
>>24
Ctrl←→Capsスワップはカスタマイズの中ではメジャーだろ。
昔からCtrlがAの隣にあるキーボードはあったし、
今でもUNIXワークステーションとか、最初からそういう配置のキーボードが多いし。

まあUNIXワークステーションの時点で少数民族なのは同意だが、
ニコラだのDvorakと並べるほどマイナーなものじゃないと思うよ。

変換無変換カスタマイズは・・・よく知らないけど昔からある文化なの?
2009/11/12(木) 22:04:52ID:Q+Yph++T
US 派だが、A 横の Ctrl は受け付けないな。
Ctrl キーは他キーと同時に押す修飾キーなんだから両側に必要だろう。
A 横の人は Ctrl + A とかどうすんの? 小指が2本あんの?
2009/11/12(木) 22:24:46ID:wtv7cmja
>>27
そういや両側ctrl派もいたな。
俺は右ctrl遠すぎて使わないままA横ctrl派になったから特に違和感は無かった。

>Ctrl + A
普通に小指ctrl薬指Aを押してる。Shiftの下よりかは近くてマシだと思う。
2009/11/12(木) 23:52:18ID:D6E9TNAS
CtrlとAltとShiftは左右共に小指の付け根の担当範囲
2009/11/13(金) 00:53:41ID:8YRMJgKw
Ctrlは小指の付け根だな
Aの横にするのは旧PC9801シリーズの配列に慣れた人が多いんじゃないか
2009/11/13(金) 01:10:31ID:rctCNExo
左Ctrl + A は左手親指の右側面でCtrlを押しながら
親指の上からクロスさせるようにして人差し指でAだな。

左Ctrl + V or F での左Ctrlは同じく小指の付け根。
2009/11/13(金) 01:12:33ID:Xc3bw/lg
>>29
Ctrlは自分もそうだが、AltやShiftはそれだけピンポイントに狙って押せる?
俺到底ムリだわw orz
3329
垢版 |
2009/11/13(金) 01:35:50ID:cOUF3b9q
>>32
常用が101なのでAltもShiftも押し分けられる
3432
垢版 |
2009/11/13(金) 01:47:42ID:Xc3bw/lg
>>33
>>32は、自分も106で確認しながら書いたのよ。
で、Altは理解できるけど、Shift単独で押そうとしたら
どうしてもCtrlまで一緒に押してしまわない?

粘着っぽく思えたらスマン。単純な疑問なんだけど。
2009/11/13(金) 01:55:51ID:8YRMJgKw
>>34
段差ついてるからできると思うよ
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/kb_collection/images/ibm101.gif
2009/11/13(金) 02:21:03ID:Xc3bw/lg
>>35
なるほど! CtrlとAltのあいだに掌を入れるのか。
レスサンクス。
2009/11/14(土) 15:15:54ID:96YMJ+QE
μTRONキーボード
http://www.personal-media.co.jp/utronkb/overview.html
画像
http://www.personal-media.co.jp/utronkb/images/key-m.jpg
2009/11/17(火) 00:10:09ID:F2OrjU75
なんで日本人は6段の配列にしたがるのかわからんなw
センス皆無
2009/11/17(火) 04:34:03ID:hnhDhyCp
>>10
ローマ字50音配列をJIS規格化して欲しい。(標準キーのみの配列に簡略化して)
それに伴いOS対応が進めば、QWERTY⇔Dvorakの如く誰もが自由に切り替え可能に。
いくらなんでも日本語入力において現行のローマ字入力とかな入力の2択onlyはちょっと不健全。
第3の選択肢があって良いと思うんだけど…。
2009/11/17(火) 08:29:10ID:EfMHJgPT
そこでnicolaですよ。
2009/11/19(木) 22:49:19ID:e8YiCtl3
M式みたいなのを望んでるなら和ならべ配列でも試してみたらいいんじゃ無かろうか。
個人的には中指シフト新JIS(月配列)を押したいけど。第3の選択肢は無数にある。
2009/11/20(金) 01:08:30ID:XmTpmcYR
なに和ならべ配列って?
いろはにほへとって並んでるの?
2009/11/20(金) 03:21:16ID:fOblD97f
ここは物理配列のスレだよね
44不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/22(日) 10:47:49ID:PcnWAHAE
簡単にキーの入れ替えが出来るソフトってどんなのがある?
我流配列を試したいけど、すぐに戻せるようにもしたい。。
2009/11/22(日) 23:46:26ID:GITAvV3Q
キーリマップなんて会社のパソコンで使うわけにはいかないから、
標準機能として第3の選択肢があることは大事だな。
ローマ字入力が多い現状からしたら、M式みたいなのは十分需要があるんじゃない。
カレーを食べるのに、“ナイフ&フォーク”か“箸”かの2択ってないわ。
2009/11/23(月) 00:07:54ID:Z5aReIlQ
DvorakJはusbメモリから実行できるんじゃなかったっけ?
2009/11/23(月) 01:04:35ID:SeEz2cGc
>>45
標準でも出来ない訳では無いんだけどな
レジストリいじらせてくれない所は多いだろうけど
48不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/28(土) 20:31:17ID:5Rr3UOJy
お手軽なんだったらchangekeyでいいんじゃね
本格的にやりたかったら窓使いの憂鬱とか。
2009/12/01(火) 15:21:38ID:aACJWTTF
英語配列のキーボードから日本語配列のキーボードに買い換えたんだけど、Yを押すとシャットダウンされるw
勿論、ドライバは106に更新済み、USB、PS/2いずれでも状況変わらず

英語101から106に変更してもYボタンでシャットダウンになるってことは無いよね?
2009/12/01(火) 17:56:08ID:eBoyZ0ra
そんなの聞いたことない・・・。
2009/12/02(水) 10:36:13ID:1l/9K8J3
>>49
OS何よ?
ライブCDで他のOSでも同様?
2009/12/02(水) 11:32:38ID:giT2lvib
シャットダウンしますか? Y/N
2009/12/02(水) 14:13:43ID:5LesN0cl
ACPI関連のトラブルだろ?
2009/12/05(土) 16:00:59ID:x07oTZCb
フルキーボードのキー配置なんだけど、Print ScreenキーやDeleteキーやカーソルキーなんかの
13のキーを左橋に持ってくるのはダメなのかな。
案外それらのキーは左手が担当しても何も問題ない気がするんだけど。

そうすりゃメインで文字を打つキーは中心にきて、いい感じになるような。
2009/12/05(土) 16:30:18ID:uNzPUx+T
>>54
確かに一理あるね。

で、以前そんなカスタマイズができるように3ピースに分かれたキーボードあったよ。
土台は決まってて、その上に3つを好きに載せ替えるやつ。名前は忘れた。誰かフォローplz
2009/12/05(土) 16:31:51ID:A5zUUmth
>>54
たしかに…
特にカーソルキーを左側に持ってくると
家庭用ゲーム機のコントローラと同じ感覚になりますしね
なぜPCとゲーム機は方向キーの位置が逆なのかと

昔MSXとファミコンでゲームやってて疑問に思ったものです
ファミコンでやるとさくさくクリアできるのに、MSXでやると上手に操作できなくて
2009/12/05(土) 16:44:53ID:5HuepMEJ
ホームポジションが非対称であること自体はいいと思う。
人間の手自体が対称でないから。
2009/12/05(土) 18:41:11ID:+zWGqfwV
>>57
個人的には左右対称になるとかよりも、
十字キーが1~2key程度近付くのが魅力に感じる

つーか珍しくよく食い付いてるな
2009/12/05(土) 23:50:32ID:x07oTZCb
>>55-56
どもども ノシノシ

>>57
ホームポジションでも、ほんの少しだけ左寄りにした方が
入力しやすいよね。

けど、これをやってくれたら、テンキーレス使いがテンキーレスキーボードを、
使ってる理由の一つで、マウスやトラボなんかを近くに置けるから楽だという人なんかにでも
受けそうな気がする。省スペース目的の人は知らないけど。

そしたらフルキーボードだのテンキーレスだのとラインナップを分けなくても
よさそうな。テンキーはあった方が便利なのは便利なんだし。
2009/12/06(日) 11:10:13ID:TDHvHiXb
一部の人には「あった方が便利」じゃないんだよ
2009/12/09(水) 15:23:34ID:oJIPVbA3
大型ノートPCにテンキー搭載が増えてるけど、あんなデタラメ配置のテンキーなんて要らないだろ。
そのせいで無駄にキーが左に寄りになってしまって、使いやすさを狙ったつもりが逆に使い辛くなってるよ。
テンキーのヘビーユーザーならちゃんとした形の外付け買うって。
2009/12/09(水) 21:36:17ID:kGeQtIds
テンキー搭載ノートの想定ターゲットはヘビーユーザー以外だと思うんだが
2009/12/27(日) 20:34:08ID:772xeyv8
隙間があっちゃ勿体無い、という主義が
Winキー付きやテンキー付きノートには感じられるな

正直、バカかと
2009/12/27(日) 21:19:45ID:oBKE5K74
winキーは液晶左下がベストポジション
2009/12/29(火) 21:15:29ID:k6Hasw8i
winキーはゴミ箱がベストポジション
2009/12/30(水) 20:07:01ID:bED6hAIb
>>64
その発想はなかった
表示デバイス側にもキーをつけてしまうという発想は
実は画期的なんじゃないのか

まあ、タッチパネルがその思想の発展形なのか
2010/01/18(月) 17:44:17ID:yGvCYLwt
>>54
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up14847.jpg
こんな感じかね。
漏れは右手でマウス/トラックボール、
左手でカーソル&機能キー・編集キー、と担当分けを狙ったのだが。
テンキーレススレでは変態扱いされた。 orz
2010/01/18(月) 19:44:39ID:e2qK1MeV
>>67
カーソルとマウスを同時使用する状況が分からない。って言われてた人かな?
まあ俺も分からないし(左手でトラボ操作すれば良い)
そもそもあそこは配列に関して保守的だから致し方無いと思われ。

せめて空想or理想スレならもう少しマシな反応が帰ってきてたと思う
2010/01/30(土) 00:00:02ID:3alesQTh
>>67
スマンがどう見てもとてつもない奇形にしか見えない
2010/02/01(月) 15:31:33ID:91mW3h/6
>>67
テンキーかマウスを右側に置けばバランス良くなりそうだね。
FPSゲームではWASDで移動するわけで、左側にカーソルキーってのはありだろう。
マウスが一般的でない頃にキーボードの基本形が決まった弊害だな。
2010/02/11(木) 15:05:35ID:eGm+UOq3
>>61
全くだ! 遅レスだが。
仕方ないから1980円のキーボード買ってきてつないでる。
2010/02/25(木) 13:48:56ID:KcBchwut
>>67
俺は嫌いじゃない。
>>70が言うようにゲームの場合もそうだし、あとは仕事場等の狭い机にキーボードを置く場合、
腕を体の中心より左寄りに持っていかなくちゃいけないから、それが解消されるだけでもいいと思う。
2010/03/02(火) 23:02:13ID:8iSbBYj1
てす
2010/03/10(水) 04:33:01ID:fDovdh6F
>67
こっちのほうが好きだ
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up18377.gif

Enter・Backspace・Delateは直感的に操作したいのでまとめたい
Delateがあるなら近辺にアローキーを配置しないと直感的じゃない
なぜなら左手と右手が混在する配列だと動作の始めに一瞬考え込んでしまう間ができるから
ここで本来右端にあるテンキーが邪魔になってくる
こいつはタイピングにほとんど貢献しないくせにマウスとキーボの間に鎮座して
しかも機能としてはすぐ隣のアローキー部分と被っている
また、直感性が必要なキーの横にこんな文字入力部分があるのも納得できない
実際のところ、電卓時代の名残で後付けのテンキーを左に配置するオヤジも後を絶たない
こう考えるとテンキーには左端に移動してもらったほうがいい
マウスとキーボードの距離は縮まるし、左手で補助的に右手の機能の代替をすることで負担も減る
ショートカットの形態が崩れることもまずない、本来の用途の数字入力は大多数が一瞬で適応できる

まとめ
・EnterとDelate一式離せないよ
・テンキー邪魔!
・こいつ左端にしたらほぼ全員幸せじゃね?
2010/03/10(水) 17:17:17ID:V9bBfW5/
これでいいじゃん
http://homepage3.nifty.com/a4techs/kb25lar.jpg
2010/03/19(金) 17:12:43ID:CQGn6Zd/
左手でマウスを使えば、普通のキーボードのままで十分だよ。
2010/03/19(金) 21:34:28ID:v1RWFEAS
だがテンキーは遠いままだ
2010/03/20(土) 10:14:38ID:sWNRuPCr
テンキーレスキーボード使えばいいじゃない。
2010/03/22(月) 20:25:22ID:jEIficPz
テンキーレスに必要以上にこだわってもしょうがない
テンキー部分をよく使う人だって多い
必要最低限ではなく十二分のマージンを持たせた方がより多くの人に使ってもらえやすくなり
量産効果・売れ行きもも見いだせる
テンキーレスが「どうしても」必要なのは文章メインのライター・ハードタイピストだけだ
HHK厨がキーボードマニアの嘲笑の対象になっている根源的な理由を理解しきれていない奴がこのスレにも多いようだな

2010/03/22(月) 23:36:50ID:8H8/3/UV
>テンキーレスが「どうしても」必要なのは文章メインのライター・ハードタイピストだけだ

どうしても必要なのは省スペースでなきゃだめな人でしょ。
ノートPCはテンキーついてないけどハードな人用なの?

あと趣味的なスレで量産効果とかいう人は松下製の家電買ってカローラにでも乗ってればいいと思う。
2010/03/23(火) 12:00:57ID:1mPsL9dc
>>80
最近のノートはテンキーついてるものも多いんだぜ。モニターに対して手がずいぶんと左寄りになって
しまい、ジャマなだけだが。
2010/03/25(木) 01:45:06ID:xJj5WxrZ
>>74
テンキーが左に行ってもやっぱり邪魔だから、あまり解決になっていない気がする。
というのも、俺も>>76のように左手マウスで使っているんだが、
やっぱり邪魔だと感じるから、左右の問題じゃないんだと思う。
もちろん俺だけの感覚なのかもしれないが。

>Enter・Backspace・Delateは直感的に操作したいのでまとめたい
ココには割と賛同。
そこで・・・あまり良案ではないが、アローキーの「↑」の左右にボタンを増やして、
6マス配置にして工夫できないか、と思ったりする。
2マスなのでEnterとDelが無難かな、とか思う。
押し間違いが怖い気もするが、そこはキーを山型にしたり等工夫すれば、
6キーしかないから結構防げる気がする。


2010/03/27(土) 20:45:12ID:1a/RRt9Z
「隙間が空くともったいないのでキー追加」
これをやったからこそ現状の配列はクソなわけで…

ここを反省をしてから、配列を語るべきじゃないの!?
2010/04/01(木) 03:27:32ID:IHz6hACN
>>83
同意。
HOMEとかEndのあたりとか、変換キーとか、場合によっては右側の田キーとか、
プリントスクリーンとかスクロールロックとか全部無くしたらスッキリして良いと思う。
2010/04/09(金) 16:46:16ID:whmGOOf3
そもそも最下段が打ちにくい場所だ、という自覚が無い連中には困ったものだ
2010/04/09(金) 22:51:09ID:CgsgEn7h
感性が違うだけ。
2010/04/10(土) 03:40:37ID:J1m5uahA
確かに親指主義者を中心に配列を決めると
ロクなモノ出来ないだろうな
2010/04/10(土) 15:18:21ID:cwVrXk0V
>>84
Apple Keyboard 使ってろよ

いやマジで
俺も使ってるけど HHK より余程良いよ
2010/04/10(土) 15:21:27ID:J1m5uahA
反抗期みたいなもんだろ。
どうしてもJIS配列の余りキーを前にするとなっちまうらしい。

キーボード道を歩みだした若人がかかってしまう病気。
病気自体はよくあること、しかしずっとそこで足踏みしてるとバカにされる。
その証拠にA横Ctrlなどの定番カスタマイズと違い、何をどう割り当てるか定番が無い。

5年〜10年とかのレベルでカスタマイズ続けてるヤツも居ないしね。
90不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/10(土) 20:44:39ID:X8uS5vx1
そろそろこの何かたちの悪い呪いにかかったような総左斜めのキーボードはやめて
QWERYでもせめて左右対称にしようぜ
人体は左右対称にできてるんだからさ

配列はソフトで入れ替えれるが、ハードはどうにもらなん
2010/04/10(土) 20:56:09ID:HhxLwX0t
タイプライタじゃないんだから、キーボードは左右に分割するなどで間にスペースをつくり
人差し指が押せるボタンを増やすか、ポインティングデバイスを配置して欲しい。

少なくとも、現状の狭い範囲に両手を置くような
極めて窮屈な姿勢でなければならないとされる合理的な理由は何一つないと思う。
2010/04/11(日) 00:41:33ID:LaIqDV+Z
>>90
エルゴスレでも話題になってたな
標準運指を最上段の記号数字列にまで延長すると確実に「\\」になるってやつ
海外の運指表をググってみると、最上段は結構変則が多いんだがw
MSのナチュとかCherryのergoplusをみれば解りそうなもんなんだけどね

まあ最上段はタッチタイプ怪しい、出来ない人が多数だから
ナチュとかTronキーボにとんちんかんな文句言う奴は健在なんだろうな
2010/04/27(火) 13:29:53ID:bfrpjFXe
キーボードは各々が自分用の配列のマイキーボードを持ち歩いて
仕事先や出先でUSBに繋いで使えるようにすべきだろ
資材の都合で特定の配列やキータッチ、入力方法を強いられるべきではない

そうすればハードや配列、入力方式の自由度が上がり、開発意欲とモニターも増え
より優れた方式が模索されていきやすくなる
2010/04/27(火) 20:41:44ID:wSyxLYEl
そんなこだわりのあるやつはごく一部だろ……
2010/06/14(月) 21:02:44ID:8UFy0NNa
USB(笑)
2010/08/31(火) 11:42:14ID:MBQLl7Av
最近ぼちぼち出てきてるBluetooth接続はどうなの? 実装がじゃなくて原理的には。
2010/11/11(木) 05:12:04ID:zxizgK06
この過疎なら言える
メディアキーとか心の底からいらん
2010/11/28(日) 14:44:06ID:X6hSFO7n
brain interface 実用化の方が先な気がしてきた
2010/11/28(日) 18:40:05ID:/20hCVz6
正直、IMEでファンクションキーやカーソルキーを使ったり
文章中の数字入力をテンキーでやったりする層が増えすぎて、レイアウトの改善は絶望的。
ひどいのはHHKPro買っても、わざわざFnキーの同時押しまでして
IMEでファンクション・カーソルキー使ってるんだから、救えないと思ったよw

最下段は Alt + スペース + Alt の3キーくらいで後は排除、A横にCtrlを置く。
これだけで劇的に改善するんだけどなあ
2010/12/02(木) 11:03:46ID:tW+h5ZHU
? ならそうリマップすれば。それ論理配列の話だろ?
2010/12/03(金) 16:26:29ID:gTjlAJJ2
↑頭悪いよな
「リマップ厨」ってこういうのを言うんだろうな…
2010/12/04(土) 01:54:09ID:7g/ymtuF
キーボードに関しては、大は小を兼ねない
物理配列でキーが多すぎなのはどうしようもない
2010/12/06(月) 00:28:28ID:bwpMEnKl
どのスレでもそうだが
多すぎるキーを整理しよう、みたいな話になっても必ず
「何々キーは何々に使ってるので必要!」って奴が湧いてくる

キー本来の存在理由と、今現在その環境で何の機能がバインドされてるかは
次元の違う問題だと解らないんだろうな
2010/12/06(月) 10:19:21ID:iyV9fIR/
そんなやつ湧かないだろ。見たことないわ。
2010/12/06(月) 20:07:45ID:swKyG0a+
Win/Appキー不要を唱えるとほぼ確実に
2010/12/06(月) 20:33:22ID:jMKXlH29
>>104
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1053087008/
2010/12/06(月) 20:40:44ID:SdESno1B
Win/Appキーについては不要なんじゃなくて、
あそこのスキマがあることが必要。
2010/12/06(月) 23:26:36ID:t61ENBS1
スキマ厨がわくんですね。わかります。

以前どこかのすれであのスキマがあるから
小指の付け根でcontrolとshiftを押し分けられるんだ
といってましたな。器用な。
2010/12/07(火) 01:48:47ID:0h2JU30T
俺は使わないからどっちでもいいけど
デザイン的に空いてる方が美しく感じるな
2010/12/07(火) 02:35:32ID:KWQiRUD8
俺も美観が理由
それに、たとえWinキーAppキーがあっても
スペース両脇のAltくらいしか押さえないしね
A横Ctrl万歳!
2010/12/08(水) 13:03:42ID:tdopSXwm
隙間欲しいだけならキー抜けば良いだけじゃね。
2010/12/08(水) 14:05:50ID:h3f6h6xa
美的感覚のないお前ならそれでいいかもな
2010/12/08(水) 15:58:09ID:tdopSXwm
気になるならきれいに埋めりゃ良いだろ。
2010/12/08(水) 20:04:54ID:KYfneIGw
ここは語るだけで、行動しないスレです。
2010/12/09(木) 15:22:25ID:6tbOuAQY
「完璧」というのは如何に削るかということだ!
2010/12/10(金) 09:15:43ID:ApOXIY5O
濡れた
2010/12/10(金) 16:03:20ID:+o5uOvnW
オレなんか大射精
2010/12/29(水) 11:20:23ID:7t/g05VE
わが日本の比類なき特殊さ。哀れ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Keyboard_layout
2010/12/29(水) 23:39:20ID:DZHGRYer
qwertzよりか多少まし
2010/12/30(木) 12:40:04ID:RMIentwS
qwertzはただのISOだし、素直にqwertyとしても使えるだろ。
JISは物理的配列でも残念すぎるわ。
2011/01/05(水) 01:48:19ID:0rF/FgS2
米国人より手の小さな国民が
米国人よりエンターの遠い配列で
米国人より狭苦しい机に向かってるんだからね

US配列厨で良かった、と思える今日この頃
2011/02/10(木) 18:53:41ID:Wpat9XSf
US配列の文字キー部分を変えない新配列はもっとあっていいわ
てゆうか省スペキーボとかまさにそうなんだけど、何故か文字キー部分まで変えたがる
文字キー部分 + Shiftx2 + Ctrlx2 + Altx2 みたいなの希望
コンビネーションで何でもやるキーボが欲しい
単独機能キーの BS, Del, Tab, Enter, Caps, Ins, Home/End, PageUp/Down こういうの不要
これがキーボの限られたスペースを圧迫してるんだよ
2011/02/11(金) 09:52:18ID:zfYBWfTi
空想スレに貼られていた、これでいいじゃん

> □□□□□□□□□□□□□
>   □□□□□□□□□□□□□
> [Ctrl] □□□□□□□□□□□ [Ctrl]
> [Shift] □□□□□□□□□□ [Shift]
>       [Alt] [SPC] [Alt]

> Ctrl + h = BackSpace
> Ctrl + i = Tab
> Ctrl + m = Enter
> Ctrl + [ = ESC

> ファームを流しこむ時、この辺のバインドをイジれるようにしておけばいい
> 静電容量方式でたのむわ
2011/02/11(金) 12:40:09ID:dhcEJVd7
俺も昔はそう思った事があったが、小指が腱鞘炎になりCtrlキーとコーコンボが
使えなくなってしまった。
今はエディターはvimを使っている。
Esc,Tab,Enterは、むしろプロには必要なキーと言えると思う。
2011/02/11(金) 15:37:55ID:roQ9SXE3
emacsからvimとか移行できるんだな。
これまで考えもしなかったわ。
2011/02/12(土) 02:14:15ID:0BMsl66g
変に力込めて打つのは止めた方がいいよ
指とか痛める奴は大抵コレ

> Esc,Tab,Enterは、むしろプロには必要なキーと言えると思う。
無いわw
てゆうか、今は未だマシだけどほんの数年前まで vi ユーザーって結構 Ctrl+[ 知らない
人が多かったように思う
"1" の横 Esc がいい、とか2chでもかなり書かれてた
経験則ながら、Emacs ユーザーのほうが指の行儀は良かったように記憶してる
今だと新規流入層はあまりこの手のエディタ使わんし、「bash でカーソルは必要!」とか
有り得ない主張をする奴も増えて来たからそれどころでは無い感じだな…
2011/02/12(土) 10:36:24ID:GnavB90v
>>123を見て、
SandSみたいに、Enterを同時押しの場合はCtrlにして、
単独押下時のみEnterにすることを思い付いた。(既出な気がするけど)
A横だけでもそんなに不満はないけど。

bashでカーソルは必要・・・会社で言われたわ・・・
新しい試験機がユーザーID共用(笑)で、.bashrcにset -o viを書き足したら大混乱w
3人しか使わないサーバとはいえ、確認しなかった俺が悪いんだけどさーorz
2011/03/26(土) 10:19:08.98ID:EJET7IQD
HHKPro2のスペースをVの下まで均等に短く(親指でスペースともう一つのキーを押したい)
AltやOptionをスペース方向にずらして各Altの横にFn(小指で押せるように)
Fn押下のHome,End(Q,Z)や矢印(ASDW)、PageUp/Down(EC)は左側に移動
Fn押下の右側はテンキーに
Fnロックをスイッチで選択(事務がよろこぶ)
FnとAltチェンジスイッチ(Fnの位置をAltにしたい人への配慮)
この配列が理想

今はFn使う度にホームポジションが崩れるのが不満だよ
2011/03/26(土) 15:04:38.11ID:aL0jA9jj
Fnを使わないような工夫をしたらいいんじゃね?
そういうキーボードだとおもうんだけど。
2011/03/26(土) 15:17:52.60ID:XbEhfOGC
Fnは基本使わないけけど
ファンクションキーを使う時に稀に使うのよ
色んなIDEの設定はEmacsキーバインドを使用しても必ずファンクションキーが絡んでくる
軽く触る程度なのに毎回毎回IDE固有のキーバインドを変更するのも面倒
そしてFnテンキーも何気に欲しい
数字が上、ドットやカンマが下だと入力が億劫になるのよねぇ

後はもうなんていうかスペースバー長すぎ
SandSにしてるけどそれでも親指が遊んでてもったいない
2011/03/26(土) 18:30:06.90ID:q47UGcfu
俺はHHKを捨てるのがいいと思うんだがw
2011/03/26(土) 18:48:01.49ID:h/aFXV8B
>>128
俺もそのKB欲しいな
ちょっと前に短いSpaceBar搭載のHHKが欲しくてProJPに浮気したが
キーの配置がおかしいし日本語配列があまりに使いにくかった
2011/03/26(土) 18:48:59.72ID:+FpgejDw
>>128
それなんかよさそう
もう要望出した?
まだなら出してみるかなぁ
2011/03/26(土) 21:31:30.22ID:aR8NJGPo
数年前の理想キーボードスレでも128と似たようなのを見たな
とりあえずHHKはそろそろ新しいもの出して欲しいわ
2011/03/26(土) 22:27:07.04ID:Lm6HUCsx
>>128 人気だな。
自分もモディファイアを親指で押したい。
スペースはBのところで2分割のがほしい。erase eazeみたいに。

いまはスペースと;と/をFnキーに設定して、カーソル、マウスなどを操作してる。
Fn使いすぎると、たまに小指が痛い。
2011/03/27(日) 13:07:49.67ID:Eg9ukxXk
>>135
erase eazeには激しく同意だな。指2本でキー1つとか馬鹿馬鹿しいにも程があるよ。
2011/03/27(日) 15:40:05.66ID:Gb8d4JgF
US配列のスペースを短くするだけでもいい
ぶっちゃけスペース長すぎて親指で隣のキーがおせないんだよ
2011/03/27(日) 16:58:54.16ID:ae0Sjv7O
親指動かな過ぎ
2011/03/27(日) 20:26:23.63ID:BNxGmjIq
Magic Mouseのマルチタッチ機能を「2本指スワイプ」に限定してるのは
次期OS Lionとの機能格差を付けるためにあえて制限してるよね(Lionのデモでは3本指使ってた)。
実際、LeopardでもMagic Mouse使えるけど、慣性スクロールを内部設定でOFFにしてるし。

マウスのドライバーくらいOSとは分けて提供して欲しいよ。
2011/03/27(日) 20:27:09.61ID:BNxGmjIq
誤爆ったorz
2011/03/30(水) 18:44:23.53ID:bSflhtUm
スペース長いとモディファイアがデッドゾーンに追いやられてしまうからな
シフト直下のCtrlはそもそも苦肉の作だと言うのに…
2011/03/31(木) 13:24:41.06ID:E1wbe32k
苦肉の策kwsk
確かに、ものすごい使うキーなのに押しにくい場所にあるな。
2011/03/31(木) 18:47:40.26ID:n5UiKaqz
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/kb_collection/#ibm

このへん見れ
今現在の配列の直接の先祖はIBM 101 keyboardだけど
なんでもかんでも詰め込んだ配列なのがわかると思う
2011/05/13(金) 20:05:02.82ID:NZs4Mv+d
最近ノートPCにテンキーついてるの多すぎ
勘弁してほしい
2011/05/13(金) 23:21:39.23ID:WPwLqpCt
超同意
2011/05/15(日) 23:30:01.99ID:sLanamAH
諦めて外付けを繋いでる。
俺の場合は車移動だからたいした荷物にならないんで出来る芸当かも知れんが。
2011/06/25(土) 14:00:36.79ID:pYG27c6R
タブレット端末のソフトウェアキーボード、あれは既存の長方形に縛られないデザインにできると思うんだけど、やっぱり手に合うより物理キーボードと同じように使える方が受け入れられるんだろうか
2011/06/25(土) 17:46:35.35ID:0uWW+Ii5
タブ端末のソフトウェアキーボードにまで千鳥配列(キーずれ)採用するなよって思う。格子配列でいいよ。
2011/10/13(木) 17:39:27.95ID:kMDUzi7A
入力機能つける=Qwerty
いっそすがすがしいとすら思えるほどの思考停止だよなw
2011/10/13(木) 18:00:40.57ID:kMDUzi7A
物理配列は一般的なQwertyでホームポジションだけ変える
っていう層もある程度いそうな気がする
論理配列も多少はいじるとは思うけど

教科書ポジション→ asdf jkl;
全体を一列右に→ sdfg kl;:
エルゴっぽく→ qwef jiop
かにポジション→ wert iop@
2011/12/14(水) 22:33:45.96ID:pEKZFDbu
初めて来ますた
俺にもひと言言わせて欲しい

そもそも日本語配列キーボードはスペースが短すぎる!
Majeのスペースは大分長いけど、俺にはそれでもまだ心持ち足りない
だいたい、スペースキーの右側に無駄なキーが多すぎるだろ・・・
そもそも漢字は普通、スペースで変換するのに変換キーなんていうものが必要なのか?
かなキーなんていうものが存在するのも全く意味が分からん
カナ入力/ローマ字入力を切り替えて使う人間がどこにいる?
右Alt/右Ctrlもイラン!
スペースの右側にはコマンドキーとWinキー、XFERだけあればいい
その分、[C]キーの下から[/]の下まである長`いスペースバーにしてくれ!
152不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/14(水) 22:40:56.70ID:pEKZFDbu
・・・と思ったらなんだよ!
直前のレスが2ヶ月も前じゃねえか!!

ちくしょう! ageてやる!! (#゚Д゚)
2011/12/15(木) 07:43:50.14ID:ulScf10n
スペースの左が英数、スペースの右がかなの決め打ちができないと不安になる。
トルグは目で確認しないといけないからめんどくさい。
154不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/16(金) 09:16:38.01ID:ESIvetPL
XFERワロタw
2011/12/17(土) 18:04:24.27ID:spXnX9ec
変換キーとXFERってどう違うの?
2011/12/17(土) 18:35:19.76ID:pLyI1g6C
XFERは日本語変換の開始/終了にも使う
2011/12/17(土) 19:00:42.08ID:spXnX9ec
>>156
つまり、
「入力文字なし」IME-ON/OFF
「入力文字中」変換
ってことでいいのかな?
2011/12/17(土) 19:01:19.50ID:spXnX9ec
「入力文字中」じゃなくて、「文字入力中」だった;
2011/12/17(土) 19:17:02.78ID:spXnX9ec
>>153
禿同。

IMEのプロパティのキー設定で下記の設定がオヌヌメ。
 【無変換キー】[入力文字無し]IME-OFF、[入力中]半角英数(変換の方)
 【ひらがなキー】[入力文字無し]ひらがなキー(デフォルトのまま)、[入力中]かな変換(無変換の機能を移設)
http://support.microsoft.com/kb/882942/ja

再変換は残したいので変換キーはいじってない
2011/12/17(土) 21:51:33.00ID:j0mocw1H
>>157
いや、IMEのON/OFFは [CTRL]+[XFER]
文字入力中は、単独で変換キーとして機能する
IMEがONになっている時、入力文字が無ければ、かな/英数切り替えとして機能する
IMEがONになっている時の振舞いはたぶん [変換]キーと同じなのかな?
2011/12/17(土) 22:15:29.64ID:spXnX9ec
>>160
解説サンクス
2012/01/13(金) 02:08:13.20ID:DzrH1ZMm
理想の配列言い出したらキリはないし、ファーム書き換えによりH/Wのレベルで各自キーリマップが
できたらいいのになぁと思ってしまう。物理的な仕様までは変更できないから結局限界はあるわけだが、
普通のキートップ2個や3個と同等の長さのキーなら、入力感知の機構だけ用意してキートップのみ
2,3個幅のものに付け替えて…とか無理なんだろうか。
2012/01/13(金) 13:33:20.48ID:JGAzM2Ay
金さえ掛ければやれるだろ。
2012/01/13(金) 15:42:18.58ID:KpS5IBvr
日本語入力のための半角/全角キー、変換キー、無変換キー、カタカナ/ひらがな、CapsLock英数の
キー配置、機能分担が池沼過ぎる
こんなの機能は削らないままでも2つのキーに集約出来るだろ
2012/01/19(木) 11:54:21.06ID:ElibQAjd
したければすれば良い。
2012/03/08(木) 04:42:05.82ID:eWMWBFiD
Escは1の左がいい
CapsLockとCtrlは入れ替える
スペースバーはできるだけ長く
2012/10/29(月) 20:22:24.96ID:6d7Qp4G9
age
2012/11/02(金) 01:48:46.34ID:wgIzGPsM
>>166
1の左が良いと言うより、1の左でなければダメ
[CapsLock]と[Ctrl]は[A]キーの左に並べて配置すればいい
当然だけど圧倒的に使用頻度の高い[Ctrl]キーが左端
スペースバーは最低限[V]キーの左端から[/]キーの真ん中あたりまでの長さが必要

あと、カーソルキーは変則でも構わないけど、少なくとも十字に交わっている事
逆TはNG

ついでにテンキーには大型キー不要。
[0]だけでかいとか、[Enter]キーが2キー分占有するとかあり得ない
全てのキーを標準キーにして、四則演算に必須なのに何故か省かれている[=]キーと
伝票入力に必須なのにテンキーに存在しない[ , ]を配置
169不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/02(金) 01:59:29.85ID:wgIzGPsM
て、半年も前のレスかよwww

またかよwww
>>151-152も俺だよwwww
2012/11/04(日) 18:05:41.99ID:D+y06+y9
という訳でHHKキーボードでいいじゃん
2012/11/04(日) 18:33:06.97ID:SLakEZ9S
Escは1の隣は同意だな。後、
Returnの上はデリートかBSキー。
linux使いなんで ~ はよく入力するんでこのキーも右側にあるといい。
172不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/20(火) 09:36:02.46ID:ge0A6E4a
エンター押す時よく 」 を巻き込むからUS配列使ってみたくなった
でもカタカナに変換する時よく無変換を使うし半角全角の切り替えもワンタッチでしたいし・・・
ブロックを組み立てるように自分の好きなキーを組み合わせるキーボードが欲しい
2012/11/20(火) 12:21:17.54ID:IUgyuK7w
106キーボードはいい。
windowsキーの部分が欠けているので、
Altキーが手さぐりで分かる。
Alt+F4とか押しやすい。
2012/11/20(火) 12:23:51.08ID:IUgyuK7w
>>103
心のそこから同意。
winキーはwin+Dとか色々使うから必要、と言う人が多いが
それはバインド論の話。
175不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/20(火) 12:29:57.78ID:IUgyuK7w
無変換キーは左手親指で、カタカナ変換などに使えて素晴らしい。
あまり左のほうに追いやって欲しくないものだ。
せめてCキーより左に行かないで欲しい。


スペースバーが長いほうがいいと言うが、
現状で短いなあと感じたことがない。まあ長いのに慣れると手放せなくなるのかもしれないが。
2012/11/20(火) 23:26:55.65ID:pqgvae6I
おれの場合Cの下くらいまでスペースバー伸びてて欲しい。US配列だとそれくらいのが多いからちょうどいい。

ただ右側は対称のとこ(Mの下あたり)までのほうが右Alt押しやすいんだがなぁ…
Altって何指で押すもんなんだ?おれは親指を手のひらの下に潜らせるようにして押してるから
スペースバーが長すぎるとAltが押せないぜ
2012/11/21(水) 14:13:23.18ID:yPe7juSB
>>168
> スペースバーは最低限[V]キーの左端から[/]キーの真ん中あたりまでの長さが必要
個人的にはスペースバーが超ロングでありすぎても意味が薄いように思える。
欧文であればよく使うが。

> ついでにテンキーには大型キー不要。
> 全てのキーを標準キーにして、四則演算に必須なのに何故か省かれている[=]キーと
> 伝票入力に必須なのにテンキーに存在しない[ , ]を配置
同意。,は絶対欲しい。出来れば=も。しかしそれを言い出すと^とか()も欲しくなったり・・・。
縦長Enterには慣れてしまったので小さくなると戸惑うが、すぐ慣れるであろう。
2012/11/23(金) 13:07:31.71ID:CXhVm1oP
>>175
いやむしろそのポジションにIME-OFFが無いのが問題。
カタカナ変換は>>159の要領でかなキーに移設すればいい。
2012/11/28(水) 05:34:35.23ID:ov3Ibv6p
自宅のPCならスペースバー短いのはキーボード変える事で対応できるけど
ノートPCやネカフェだとやっぱり短いバーを使わされるのが困る。
いっそのこと親指シフトキーボードが日本の標準になってくれればいいのに。
2012/12/23(日) 23:08:07.72ID:45JO1EhV
え?もしかして
左手小指をCTRLとAの間の隙間の上に置いて同時に押し込むのって俺だけ?
2012/12/23(日) 23:09:31.08ID:45JO1EhV
ごめん、CTRLキーがAの横のキーボードでCTRL+A押すときの話。
2012/12/23(日) 23:33:38.46ID:GG7ENtsP
お前だけかは知らんがおれはやらない
2012/12/24(月) 19:54:51.44ID:+iHo5blO?PLT(12085)
OADG109やOADG109Aとか要らないからOADG106出せよ
ASCII101も出して欲しい。昔のキーボード使ってるせいでWindowsキーに違和感を覚えるんだよ
184不明なデバイスさん
垢版 |
2012/12/29(土) 23:46:27.74ID:T4i+t7HJ
>>180
[CTRL]と[A]の間の隙間には[CAPS]キーがあるだろうが・・・
2012/12/30(日) 17:06:47.39ID:3oaRJTPw
>>184
ごめん、そんな配列は使ったことない。
186不明なデバイスさん
垢版 |
2012/12/30(日) 23:29:41.87ID:0zxdbv06
>>185
日本国内8割のシェアを持っていたコンピュータの配列を知らないとは・・・
2012/12/31(月) 01:22:05.25ID:RzUZN0es
>>186
知らないとは言ってない。
でもX68K->DOS/Vだった自分には関係ない話
2013/03/28(木) 01:21:32.91ID:e5drH5wV
俺はメカニカルか静電式かで迷っていきなり Topre 行っちゃった口だけど
その理由が「メカニカルでスペースの短い JIS が無い」だった

メカニカルの JIS って何で Filco の無駄に長いスペースをマネした物ばかりなんだろうな
Filco は Filco で短いスペースを採用した Minila で長いスペースは見栄えだけだったと認めたようなもんだ
QuickFireRapid が良さげだけど良く見たら左に寄ってるし

使い辛そうな JIS 使うくらいなら US 使うわ、でも無変換無いのは面倒くせー
でメカニカル買えず終い
2013/04/06(土) 20:51:28.91ID:ieBMlpQQ
長いスペースはなんかもったいないってのわかるわ。
でもエルゴスレでキーの数が多い方がいいとか書いたらめっちゃ叩かれて怖かったぜ…
2013/04/06(土) 22:31:40.35ID:AdBU+o4e
ミネベアみたいにスペースバーが2分割になってたら良いのに
肝心のスイッチがHI-TEK黒軸だからあまり好きになれなくて使ってないけど
2013/04/06(土) 22:48:18.26ID:mmFabmTi
メカニカルとかに限定しない話として、US配列のスペースはもう少し短くていいと思うけど、
JIS配列のスペースはさすがに短すぎると感じる。普段US使ってるせいでJISだと誤爆しまくる…

あとUSで思うのはF,Jに左右人差し指が来る想定しているはずなのに、そこから考える中心線に対して
スペースバーって右側に長いよな?どうしてそうなってんのかよく分らん
2013/04/07(日) 04:53:16.53ID:PChbYmgF
>>191
右が長いというのは、キーボードによってまちまちだと思うけど
あえて理由を挙げるなら、右側にはキーがいっぱいあるから
少しでも近くしたいんじゃないかな
193不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/09(火) 20:18:47.59ID:zkLbFuHm
【PC】一体何に使うのかわからないキーボードのキートップ10 1位は「SysRq」
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365504151/
2013/04/10(水) 17:10:57.38ID:So9FRAYe
>>192
「スペースバー」右っていっぱいあるくせに、機能が整理されていないからゴミ化しているな。
特に「変換キー」ってもう池沼レベルだと思う。『変換』はスペースで出来るだろ。
いい加減、JIS規格を改訂しろと思う。

『再変換』が出来なくなるっていう人もいるだろうが、
その辺は機能の割り付け次第で如何様にでもなる。
実際Macなら「ひらがなキー」2度押しで『再変換』が発動するようにしてあるし。
195不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/10(水) 18:09:06.12ID:y1B9XQm7
【PC】一体何に使うのかわからないキーボードのキートップ10 1位は「SysRq」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365570207/
2013/04/10(水) 19:21:55.60ID:iKmY1Yze
変換キーは意味わからんな、無変換にはまだ意義があるけど(一発で全部カタカナ)
変換とスペースに機能性の違いは全く無いよな?
2013/04/10(水) 19:25:20.15ID:iKmY1Yze
と思ったらすでに書かれてた・・・
再変換か、そんなの使う前にサクサクと打ち直すわw
2013/04/11(木) 01:13:30.68ID:hPbVREvY
変換キーでIME off、ひらがなキーでIME onになるように設定してやったら慣れたらまあまあ便利になった。
2013/04/15(月) 04:08:09.63ID:qLo6nmMv
Colemak配列というのを少し試してみたが、hiとかhoとかが少し打ちにくいな。
2013/04/16(火) 03:54:39.84ID:zBwAczNT
>>199
結局日本語を入力する為の配列じゃないからね。
これなんかどうかな?「M式配列」をベースに自分が改良した「ローマ字50音配列」だけど。
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5259.gif

左手ホームポジションに母音、右手に子音という感じ。(xは小文字入力用)
基本的に右→左→右→左とリズミカルに打てる。
濁音、半濁音はそれぞれの清音と同じ指に対応させてるので覚えやすいと思う。
そして長音が断然近い。これだけ使用頻度の高いものが0の奥っていうのは改めて良くないと感じたね。

難点を上げるとするならコピペのショートカット群がばらけるとこかな。
もしトライしたなら改良点とか感想を聞かせてもらえるとありがたい。
2013/04/16(火) 03:59:59.01ID:zBwAczNT
画像の補足だが数字キー1〜0の下段部分のみを抽出しており、
解説の為に千鳥のズレも格子状に整えている。
2013/04/16(火) 05:38:48.22ID:yme79n2e
覚えやすさ優先に振った配列だね。
これは日本語ローマ字入力専用の想定?
英文含む汎用としては子音の配置があまり使い勝手よくなさそう。
2013/04/16(火) 22:44:29.73ID:MtsmWWKs
>>200
拗音はLとXで打つのかな。
QWERTYならTと.(ピリオド)の位置で、交互に出来るようになってるって事?

ヤ行のYとかも使うのかな?
そうすると「SYA,SYU,SYO」とかは右手人差し指の同指異鍵?になるんだろうか。

あと「ん」はどこに?
ナ行のNを2連打か、XNでやっぱり右手中指の2連打?
2013/04/17(水) 13:55:10.22ID:dBA9JMlP
DvorakJP使ってる。DvorakJPはM式とDvorakの合いの子、らしい。
ACTも使ってみようと思って少し試してみたんだけど、学習コストがかなり高いので挫折してしまった。
2013/04/17(水) 15:00:51.95ID:OdQsMEqs
キチガイじみた配列を喜んで使う奴の気が知れん
まぁ、実務で使ってないからなんでもいいんだろうけど
2013/04/17(水) 22:35:00.25ID:dBA9JMlP
自分好みの環境構築が禁止されてるようなブラックな職場じゃないんで
2013/04/19(金) 18:21:29.96ID:lySqrdCh
客先も自分好みにカスタムしちゃうぜっ
2013/04/21(日) 09:00:47.62ID:vBbVCsK6
>>202
基本、日本語(+英単語)くらいを想定してて、
英文入力するくらいのバイリンガルはDvorakJPとかかな?(試した事無いけど)

>>203
当たり前だけど「S→Y→A」と言う綴りと「Y→A」という綴りがある訳だから完全交互は無理だよ。
でも、「ま(MA)」を入力しようとして、同時に打ってしてしまい「あM」となったりすることがあると思う。
(上級者には鍛錬が足りない!と怒られそうだが;)
そういった場合に子音担当である右手を僅かながらに早く打つ癖が付けばそういったミスも無くなり、
交互と言わず、右が少し早いほぼ同時押しで打てるようになる。

例外なく「ん」を1打で入力出来るキーなんてローマ字入力に無かったと思うけど?自分もまだ道半ばだし、
日本語をローマ字入力で打つ為のもっと良い案があるというのなら教えてほしいくらい。
2013/04/21(日) 12:17:03.87ID:IRv0Wax/
>208
M式は完全交互。

Sy → A というタイピングと Y → A というタイピングになる(Sy という文字がある)。
'ん' も、'母音 + n' という文字があって、
'しゃん' は Sy → An と打つ。
2013/04/21(日) 16:07:22.97ID:Vquw+/Sw
>>208
せめてXを左側にすれば、XNが両手(ほぼ)同時押下の固定になるんじゃ?
何か理由があって右側においてあるのかもしれんけど。

ショートカット群までばらけると言う事は、レジストリでローマ字配置を変えて、
常駐ソフトは使用しない方向なんだろうね。だから拗音拡張も無くなってると。

その前提で、覚えやすさと交互打鍵率の向上と長音記号の優遇をを狙ってみた感じ
なんだろうか。常駐ソフトに頼らないのは、ソフトとの相性とかを考慮してなのかな。

>例外なく「ん」を1打で入力出来るキー
IMEのローマ字定義の変更も視野に入れてみたらどうだろう。
常駐ソフトは不要だから相性の問題も無いし。和文入力時と英文入力時の
アルファベットの並びを切り離して考える事が出来るようになるし。
・・・全角英文を打つ時も同じアルファベットの並びじゃ無きゃヤダったら無理だけども。
2013/04/22(月) 04:53:26.90ID:3GGRo4RY
>>209
M式がベースなのだからもちろんそれは理解している。
DvorakJPなどと同様、飽くまで特殊シフトキーに頼らない配列を考えてる。
既存のM式で済むならエルゴフィットキーボードを使うのが最良だと思う。
http://www.d-tech.jp/research/images/ergofit.gif
でも、追究し過ぎた理想形ではそれ自体が足かせになる場合もある。
結局M式はハードウェア的要因も相まって理解されるに至らなかったわけで。
(理想を追究した割にはCFJ...などのローマ字入力で使わなくて済むものは、
空いたスペースにアルファベット順に並べただけというのは甚だ疑問だが)

>>210
> IMEのローマ字定義の変更も視野に
了解。それも検討してみる。

個人的に使いやすいかどうかもあるけど、人に薦めても恥ずかしくないものにしたいので、
出来るだけ垣根が高いものにせず、汎用性を少しでも下げない形と取りたいと思っている。
212不明なデバイスさん
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:yhWGNZ/o
キーボードの Dの位置にYを入れ替えると、拗音などの日本語が捗る
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:mJqR4gpF
QWERTY配列は世界の大多数で採用されていたキー配列だけど、
各国の言語事情に合わせて改良型が導入されてる。
(フランス語圏/AZERTY配列、ドイツ語圏・チェコ語圏/QWERTZ配列、など)

日本も日本語入力に絶対的に不要な『;』くらい『−』と入れ替えても良かっただろうに。
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:PUU78acm
USとJISで中途半端に記号キーの位置が変わると
viの操作で戸惑ったり、プログラミングで困るだろ
自前はUSでも客先はJISとかの場合とかな
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:01iWPSex
USとJISじゃ既に中途半端に記号キーの位置が変わってる訳だが
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:PUU78acm
知ってるよ
更に余計なことするんじゃねぇってことだよ
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:PwvDPWVT
>215
すばらしいID

個人的には括弧の位置が1つずれているのがクリティカルです
色々な人がいると思いますが中途半端に位置を変えるなら
全く違った方が対応しやすいなと個人的に思います
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:ITEqEz51
コロンをよく打ち間違えるかなぁ…
一個ずれた上にShiftを押さないようになるというのがどうもダメみたいで、
キーとしては正しいのを押してるんだがShiftを思わず押下しながらタイプしてしまって、
結果的に*を入力してしまう。
Vimでコマンドモード入ろうとしてなぜか単語検索になって戸惑う。
2014/01/13(月) 12:24:44.01ID:NjBmWYzV
今日偶然>>218と同じ状況に陥ったが、何度もShift+「れ(+)」のキーを押しちゃって、次行頭にカーソルが移動した。
数秒ほど何が起こってるのかサッパリわからなかった。

年越しでレスするのもなんだけど、*だと押す位置自体も間違えてるよね。
2014/01/13(月) 15:56:49.96ID:A7tNOBqC
>>219
日本語配列なら「: け *」だから合ってる気がするんだが・・・
むしろ突っ込むなら「:はデフォだとコマンドモードでコマンド打つときに使うキーであってコマンドモードに入るキーではないよね」では?
カスタムすりゃ挿入モードからコマンドモードに遷移するキーとかにも設定できる気はするけどさ・・・
2014/01/13(月) 20:57:04.01ID:wQ3ohsMG
英語キーボードだと「L」の隣がセミコロンでシフト同時押しだとコロンになるんだよ。

JIS配列だと「け」にコロンの刻印があるのは知識としては知ってるけども、
刻印見ずに打ってるから「L」の隣を勝手に指がたたいちゃうんだよね。

インサートモードじゃなくてコマンドモードだから「*」を打って単語検索になるんでしょ?
「:」がコマンドモードなんじゃなくて、普段の状態がコマンドモードで
「:」はEXコマンドを入力するときに使うだけでは。
2014/01/13(月) 21:07:28.17ID:wQ3ohsMG
あー、俺はUSキーボードどおりの配置のままと勘違いとしてJISで「+」(Shift+;)を打ってしまってて、
>>218はJISキーボードで刻印を見ながら「*」(Shift+:)と打ってしまっているって事か。
理解できた。
2014/01/13(月) 21:09:59.15ID:wQ3ohsMG
「キーとしては正しいのを押しているのに」って書いてあったなorz
完全に俺の読み間違いだ。
俺の方が使い分けできてないマヌケだったと言うことだな\(^o^)/
224220
垢版 |
2014/01/15(水) 05:19:04.77ID:+awqML2i
しかし、Dvorakなどのマイナー(?)配列も扱うはずのスレなのに
JIS/USって主流配列の切り替えミスで共感ってのはどうなんだ

俺含め。
2014/01/16(木) 00:00:08.74ID:MnnIt+++
じゃあ、俺が勝手に月配列あるあるだと思ってることでも。

「い(i)」 を入力した瞬間にローマ字入力と頭の中で混線しそうになる。

「く(h)」を入力した瞬間に旧JISカナと(以下略)

他の配列でもそんな感じの事って起こったりしない?
2014/01/18(土) 16:13:22.17ID:y0NTTw5h
そういうのはないね。5-315使ってるけど
それより同じ配列をどのくらいの期間使ってるのかの方が興味ある
227225
垢版 |
2014/01/18(土) 19:38:59.72ID:fy9w1y5K
タッチタイプできるようになってからの配列遍歴はこんな感じ。

1996〜1999の約4年間は、QWERTYローマ。
2000〜2004の約4年間は、旧JISカナ。(移行期間は半月くらい。当時はQWERTYと併用できてた)
2005年は、親指シフト(NICOLA)→センターシフト新JIS→月配列2-263と渡り歩いてた。
それからほぼ一月〜半年くらいの間隔で月配列のカナの位置をアレコレと入れ替えてた。
2007年ごろにようやく今使っている状態で安定して、現在に至るって感じかな。

QWERTYローマと、月配列はほぼ即時で切り替えできるけど、JISカナを使おうとすると
しばらく切り替えにてこずる上に、だいぶたどたどしい感じにしか使えない。
親指シフトと新JIS配列はもう完全に使えない。

3年以上使うと、脳に焼き付き?でも起こるのかな
228225
垢版 |
2014/01/18(土) 19:44:17.77ID:fy9w1y5K
ああ、2-263ももう使えないや。
ちなみにQWERTYローマ字は、なんだかんだで他人や共用のPCを触るときに
使い続けてたから忘れていないんだと思う。
2014/01/18(土) 19:49:48.49ID:fy9w1y5K
つーかこのスレって物理配列について語るスレなんじゃ・・・ハード板だし。
まぁDvorakがスレの範疇なら、今じゃDvorakもソフトで実現可能な配列だし良いか。
2014/01/19(日) 06:26:58.46ID:Go+k9Uun
ソフトウェアの配列のスレってずいぶん前に落ちちゃったんだよなあ
今どこかに現役のスレあるのかな
プログラマ板にDvorakのスレはあるが
2014/01/19(日) 15:12:44.04ID:10ZyAb9T
ソフト的な配列について語るスレは、パソコン一般板にあるのしか知らなかった。
232不明なデバイスさん
垢版 |
2014/01/25(土) 19:23:05.65ID:0UMtawkj
このスレ、なんで急にこんな活況になっちゃったんだ?
数ヶ月レスがないのがデフォじゃなかったのか?
2014/02/13(木) 19:50:18.68ID:OkdU32Z+
何かの勘違いだったのです
2014/02/28(金) 20:33:30.12ID:YDBqvWAU
趣味で作曲をしている者です。
ゲーミングキーボードを作曲用の楽器として利用したいと思っております。
相談に乗って下さい。

http://chromatone.jp/
私は作曲中のアイデア練り用に、このクロマトーンという鍵盤楽器が欲しいなと思ったのですが、
私には価格が高すぎると思うので買うのをやめました。

そこで私は、同時入力対応のゲーミングキーボードか何かを使い、
キーボードからのキー入力をPC上でリアルタイムに音声(MIDI信号)に変換して代用するという計画を立てました。

このような用途でキーボードを選ぶ場合、なるべくキー配置がこのクロマトーンの配置に近いものを選びたいのですが、
そのような機種はございますでしょうか?(amazon等で画像を拡大して調べたのですが、よくわかりませんでした。)

http://muto-method.com/images/fig19.png
http://chromatic.jp/images/chromatic-keyboard-cord.png
http://chromatic.jp/images/course-chromatone02.jpg

・1列、A列が同じ縦軸上にある
・Q列、Z列が同じ縦軸上にある
・各列が半分ずつずれている

であれば文句無いのですが、FPSゲーム等ではWASDキーを方向キーとして使用することが多いので、
そういう配置のゲーミングキーボードは殆ど存在しないのではないかという気がしました。

ならば、せめて、
・各列の段差が全て等しいこと
・5キー以上の同時入力に対応
を条件にして選びたいです。そのような機種は市場に存在しますでしょうか?

例としては、角度は問わないとして、
1、Q、A、Z、が斜め一直線上に並んでいて、 2、W、S、Xも斜め一直線上に並んでいるみたいな感じです。
2014/03/01(土) 15:33:17.09ID:4os0fO/B
>>234
TypeMatrixだと
・ノートPCみたいに完全なフラット
・キーが格子状に配列されてる
・同時入力の上限は不明
けどどう?
ttp://www.typematrix.com/
2014/03/01(土) 15:52:46.94ID:T0+HNywC
>>235
ありがとうございます。
しかしこれはキーボードの中間部に上下が連結されているキーが存在するため、
私の用途としてはちょっと難がありますね。

一応、各列がレンガ状に互い違いに配列されておらず、このように格子状に敷き詰められた配置になっていたとしても、
キーボード自体を斜めに置いて使用すれば>>234の用途は多分果たせるので、キー配置上はこういうのでも大丈夫そうです。

http://www.amazon.co.jp/dp/B008HXBVSM
そういう使い方でいくならば、このようなプログラマブルキーボードが良さそうかなーとも思ったのですが、
こういう製品は、キー設定プログラムが製品の一部として含まれている物が殆どなので、
私のように、キー設定プログラム(キー入力をMID変換するソフト)を自分で用意できている場合は、
ちょっとコストパフォーマンスが悪いんじゃないかなーと思うんですよね。

本当は>>234で挙げたように、キーが完全にレンガ状に互い違いに配置された製品があれば嬉しかったのですが、
そういうのは殆ど存在しないみたいです。

キーボードってだいたい、『Q列とA列の段差』と『A列とZ列の段差』が微妙に違うじゃないですか。(ここでいう段差とは、横方向の事)
それらの段差が同じになっているか、もしくは段差の差が少ないような製品があればすごく嬉しいなって思います。
2014/03/01(土) 17:27:44.53ID:4os0fO/B
産業用は情報が少ないから逆に面倒かもね
こうなったら欲しかったのをポチるしかない!
238不明なデバイスさん
垢版 |
2014/03/03(月) 23:54:48.54ID:qRSsdROr
>>234
Happy Hacking Keyboard Professional JP は A 列と Z 列のズレが 1/4 キー幅なので
Q 列から Z 列までは斜め一直線上に並んでるけど、1 の列だけは 1/2 キー幅ずれてるんだよな。
惜しい。
ttps://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/lineup/pdkb420w.html

あとは、DELL かどこかの PC 付属の変態キーボードで Z 列のズレ幅が小さいものがあった気がするが…
詳細は記憶の彼方だなぁ
2014/03/04(火) 11:27:17.93ID:5T6U0HEP
模倣したい楽器をピアノ鍵盤だと思うから悩むんだ
ギターやベースの非対称な構造を見よ
それを思えばちょっと段差が違うくらいなんてことはないはずだ
…既に普通のキーボードで修練していて不満足だと言うのなら謝る
2014/03/04(火) 19:31:54.29ID:kmYLGBPH
>>238
ありがとうございます。そのメーカーの製品を調べていたら、
Majestouch MINILA というシリーズがその配列になっているようですね。
http://www.diatec.co.jp/products/list_mkr.php?mkr_c=45

最低限3列揃っていれば、>>234のクロマチック鍵盤の優位性はギリギリ再現することができると思うので、(一部ですが)
今のところの最有力候補になりました。情報ありがとうございました。


>>239
私が模倣したいのは一般的なピアノ鍵盤ではなくて、>>234のクロマチック鍵盤と呼ばれる変態鍵盤なんですよ。

ちょっと音楽的な話になってしまうのですが、このクロマチック鍵盤を使えば、
構成音の音程差が同じであればどの音程のコードも同じ指使い(指の形)で鳴らせるので、作曲時に便利そうだなと思ったんです。

例えば、C(ドミソ)とE(ミソ#シ)を弾く場合、
ピアノ鍵盤では指の形(各指の置き方)を変える必要がありますが、
クロマチック鍵盤では、指の形を変える事無く、ギターのフレット移動のように、単に指の置き位置を平行移動するだけで弾き分けられるんです。
私は最近、転調を使った曲作りに興味が出始めたので、
これを主に、どういうコードを経由してどの調からどの調へ移調するかのアイデア練りに使おうと思っています。

なので、ちょっとでも段差が違ってしまっていては、このクロマチック鍵盤の持つ、
『構成音の相対的な位置関係が同じであればどの音程のコードも指使いが同じで済む』というメリット半減してしまうので、段差が等しいという条件は結構重要なのです。

それを考えると、そもそもPCキーボードでクロマチック鍵盤を再現しようという計画自体に無理があるようにも思えてきました。
2014/03/04(火) 20:15:18.61ID:zsXgRXFu
実物触ったことないけどクロマトーンの思想には共感する
んで、クロマトーンスレ見に行ったらお前がいたw

ちなみにこんなスレもある↓

[マウス]ゲーミングデバイス総合 10[キーボード]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1388833551/
2014/03/04(火) 20:39:30.72ID:zsXgRXFu
単品の楽器として使うならクロマトーンであるメリットがあるけど
既にDTM環境があってMIDIの入力IFが欲しいってだけなら
良さげデバイスを組み合わせて俺楽器を作っちゃうってのもありかもね
2014/03/04(火) 21:06:23.20ID:kmYLGBPH
どうもすみませんw 私はクロマトーンスレでもああでもないこうでもないと騒がさせて頂いております。
技術があれば自分好みのデバイスを作るのが一番良いんでしょうけど、
私にはハードウェア的な知識もソフトウェア的な知識もないため、今のところは既製品を組み合わせてなんとかしたいなあと考えています。

今は、Majestouch MINILAシリーズを使った3列クロマトーンもどきにするか、
もしくは、PCキーボードの各列の横ズレ差があっても指使いが変わらないで済むような音程配置をクロマトーンとは別に自分で考え、
その配置で独自にやっていこうかなとも考えてます。

ちょっと思いついたのですが、
PCキーボードの縦一行をドミソラとかラドミソ等にして、縦一行を押さえると代表的なコードが鳴るような形にしておけば、
指を左右移動させるだけでコード全体の音程の上げ下げができると思うので、
メロディはともかくとして、コードの繋ぎ方をいろいろ試すような用途ならばそれなりに使えそうな気もするんですよね。

そのプランでいくならば、キーの各列に横ズレ差のある普通のキーボードから選択しても問題はなさそうなので、
求める条件は、6つ以上のキーの同時入力に対応している事のみになり、選択肢も増えて良いかもなーなんて思ってます。
244不明なデバイスさん
垢版 |
2014/03/04(火) 23:17:48.63ID:LnTZPiDa
>>240
こ れ だ!!
ttp://www.ergodex.com/mainpage.htm
2014/03/05(水) 05:08:12.89ID:AB8wn7f9
>>244
すげー! これ最強じゃんw
2014/03/05(水) 08:39:34.13ID:Y+lQH1rv
>>244
こんなのあるのかすげーw
俺はiPadみたいなタッチデバイスはこういうふうに使えてしかるべきだと常々思っているんだが、
まさかハードウェアでやってる人がいるとは思わなかった

>>240
いやもちろん完全に対称な形状が理想的だというのは分かる
だけど例えばギターなんかはフレット移動すると幅が違ってくるので
完全に同じ指の形とはいかず指使いを微調整してみんな弾いているわけだ
そのくらいの適応力はあるものなので、
ピアノのフォーム違いに比べたら段差が多少違うくらいは我慢出来るんじゃないかなと
お金が出せないなら技術力でカバーするしか無いだろう?
2014/03/05(水) 08:45:25.75ID:Jq5HE3DC
iPhoneとかにはもはや物理的な制約がないんだから
もっと好き勝手にキーボードカスタマイズできたらいいんだよな
2014/03/05(水) 12:30:35.98ID:lPef6yoR
むしろクロマトーンに興味がでた
どんな高いかと思ったら20万しないんじゃん
1/6ドールとさして変わらん
249240
垢版 |
2014/03/05(水) 21:02:15.35ID:t0TNpja+
>>244
どうもありがとうございます。これなら自分の思い通りに配置できて便利そうですね。
調べてみたところ、6キーまで同時入力もできるみたいだし、
別売りのキートップを買い足せば最大50キーまで使えるようになるみたいです。
http://www.ergodex.com/forum/viewtopic.php?t=9
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-1331.html

ただし、ちょっと値段が高いですねこれ…。
本体+追加キートップ25個で約200ドルで、それに加え海外からの送料がかかるとなると財布との相談が必要です。
国内で買うともっと高いみたいだし…。


>>248
http://chromatone.jp/outlet/
アウトレットですが、ここで買えば66,150円 + 送料で買えますよ。
ただ、上でも述べたように私はこの鍵盤配置を作曲用の補助道具として使いたいだけなので、
その用途のためにこの価格を支払うのは勿体無いなと思ったんですよね。
(演奏用途で使うにしても、この価格は結構高めだと思います。)
2014/03/05(水) 21:05:08.73ID:t0TNpja+
>>246
私としては段差が多少違うくらいでも我慢はしたくないんですよ。
私はクロマトーンの目玉である、
『指使いの微調整もせずに、構成音の相対的な位置関係が同じであればどの音程のコードも指使いが同じで済む』
という点に魅力を感じ、このようにPCキーボード上でそれを実現したいなと思い立ったわけなので、
最低限、その点だけは確実に再現しておきたいというこだわりがあります。
目玉メニューであるハンバーガーが食べたくてマクドナルドに来たのに、
サブメニューであるポテトフライとマックシェイクしが食べられないのは我慢できない的な心境です。(ちょっと違うか…。)

現に、今持っているPCキーボード(段差のズレのあるもの)を使って試してみたところ、
やはり指使いが同じで済む横移動に比べると、1/4のズレのついた縦移動はミスタッチも多くなるし違和感もあります。

その違和感を適応力や技術力でカバーするというのもひとつの選択だとは思うのですが、
私がクロマトーンを再現したPCキーボードに求めるのは、
ギターのような演奏用楽器としての用途ではなく、単なる作曲用の補助道具みたいな用途なので、、
あまり、単なる道具に合わせてそういうフィジカルな努力をしたくはないというものぐさな気持ちもあるのです。

ギターなんかは演奏用の楽器なので、
音程を鳴らするためにフレット間の間隔がだんだん狭まっていく構造になっているのはやむを得ないし、
その構造の上で演奏をするためには楽器の形状に合わせてプレイヤーが適応や工夫をしなければならないのも当然ですが、
クロマトーンの最大のメリットは、そのような適応や工夫が必要ない(もしくは少し済む)ことだと思うので、それは保持したいのです。
2014/03/06(木) 06:13:35.82ID:lV8eO0mE
>>250
そこまで拘るんならもう自作しちまえ。
最低で、ボタン\70x100=\7000と取り付け板(ケチって)\1000とジャンクのMIDIキーボード\200くらい。

電子工作用プッシュスイッチなどを適当な板やケースに取り付けて、既存品の電気系を拝借して配線すればいい。
PC用のキーボードだとゲーム用でも(USBの制限とか色々で)同時押しに制限があったりするから、
安いMIDIキーボードの電気系を拝借するのが一番良いんだろうが…単純なスイッチかどうかは賭けだな。
…俺がやるんだったら電気系はマイコンにしてMIDI信号吐き出すようにでもするんだけど…
穴あけ加工はタカチのケースなら加工依頼できるし図面は手描きスケッチでも良いそうだ。
…料金は書いてなかったけど、手書きスケッチ図面OKとかビックリだよ…
ホームセンターとかでもドリルとかボール盤借りれる(依頼できる)所があるからそういうのでも良い。

*参考URL、作る気が有るならURL削ったり周辺のページも見とくといいかも
tono's roomキーボード自作・作例 http://www.h6.dion.ne.jp/~tonoroom/katakoto/original_keyboard/original_keyboard.html
マルツパーツ・タカチCF型傾斜コントロールボックス http://www.marutsu.co.jp/ichiran/?SHO=034223
秋月電子通商・プッシュスイッチ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-04587/
千石電商・プッシュスイッチ https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=A26A-3BE5
タカチ・カスタム追加工 http://www.takachi-el.co.jp/data/pdf/06-53.pdf
金属板切り売り http://www.kiriita.com/ http://www.tokukin.com/01sozai/02alum_free.html
252250
垢版 |
2014/03/07(金) 20:12:00.11ID:ogfK1aw2
>>251
ありがとうございます。
いっそのことPCキーボードを使用せずに、自分好みのレイアウトのMIDIコントローラーを自作するという手もありますよね。
私にはハードウェア的な知識もソフトウェア的な知識もないため、ちょっと敷居が高そうにも思えるのですが、
一応、教えていただいたURLは確認してみて、自分に可能かどうか検討してみようと思います。
まさかキーボード配列スレでこのような情報を頂けるとは予想外でした。
2014/03/08(土) 01:12:49.11ID:o2HCWntA
適当な安いメカニカルキーボードのスイッチ外して配線を基板から引っ張ってくれば、割と簡単に作れそうではあるよね
いやもちろん手間はあるけどさ。あとスイッチがそこそこ高いから金もかかるけどw
2014/03/08(土) 02:12:04.37ID:8AMM3yrU
>>253
251の自作例は鋼板に四角穴だから大変そうだけど、丸穴なら電動ドリルで開けれるしな。
ただ同時押し限界は適当な安いキーボードのコントローラだと微妙な事が多いんだよなぁ…

それと考えて見れば当然だがこんなちゃちいスイッチでも50円超えたりするから意外と侮れないんだな
メンブレンが流行る訳だ…
2014/03/08(土) 07:20:01.67ID:feyIgmdb
>>213 さんの案は俺も賛成
iPhoneの配列も確かデフォで[-]が表示されてたはず
んでこんなの書いてみたんだけどどうだろ?

http://uproda.2ch-library.com/768857CX1/lib768857.png

●最大の目的はノートPCでのNumlock使用時のキートップの簡素化
●PC初心者がキー入力時にできるだけ迷わない表記にしたい
●英語圏の方もUS派もJISかな派もJISローマ字派もできるだけ
移行時に新たに覚える負担を少なくしたい

Capslock → shift+Lock (ロック時+shiftで通常)
Numlock → Fn+Lock (ロック時+Fnで通常)
Fn押下時に数字キーとして機能
shift+方向キーでテキスト選択可能
四則演算記号の重複は[+]のみ
かな入力shift側の「ぁぃぅぇぉゃゅょっ」はキートップ表記省略
アルファベット小文字、マウスキーもこれまで同様キートップ表記省略
右[Ctrl][Lock]は同幅で物理的に入替可
全角への切替は右[Al+]

というただの妄想ですw
2014/03/08(土) 07:55:55.00ID:feyIgmdb
あ、間違えてた。
× 右[Ctrl][Lock]は同幅で物理的に入替可
○ 左[Ctrl][Lock]は同幅で物理的に入替可

あとたぶん現状を変えたくない人多いと思うけど
俺らが少しずつ歩み寄ることで未来のPC使いが増えるといいな
とか妄想してたりします
2014/03/13(木) 16:00:32.76ID:CeFUVsyd
>>213
http://qwerty-history-jp.g.hatena.ne.jp/raycy に歴史的経緯w
2014/03/13(木) 21:50:40.97ID:I5fKOHOi
>>257
19世紀のタイプライターらしいが、主張が見えんな。
こっち↓のページの方がわかりやすい。

http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp/2011/10/20/sholes9/
259不明なデバイスさん
垢版 |
2014/04/15(火) 19:57:48.53ID:qNePOZMM
質問
2ちゃんの『検索』で自動的に表示されるいらない文字を消したいんだけど
どうすればいい?
以前はdeleteキーを押すだけで消えたんだけどな
260不明なデバイスさん
垢版 |
2014/04/28(月) 23:54:07.64ID:W9ohSFIs
>>256
俺の愛用キーボードは[CTRL]と[CAPS]が標準キーサイズで[A]キーの隣に並んでます
もちろん物理的に入れ換え可ではあるけど、そもそもその必要が無いw

あと、>>255に追加で
・カーソルキーは正しく十字に交わっている事
・テンキーには2キー分を占有するキーを配置せず、四則演算に絶対に必要な[=]キーと、伝票入力に絶対必要な[,]キーを配置する事
を追加してほしい・・・
願わくば
・[変換][無変換][かな/カナ]は独立キーを配置しない事
も含めてほしいところではあるけど、長〜いスペースバ“ー”が配置できるなら必須要件ではないかもしれない
261不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/09(月) 09:25:39.78ID:qyQJoHAz
テンキーレスキーボードが至高☆ミ
2015/01/01(木) 08:42:00.11ID:HrfkAYC5
(´・ω・`)
2015/02/01(日) 04:23:00.25ID:q8KJTEaf
(#゚Д゚)ニャー!!
264 【凶】
垢版 |
2015/03/01(日) 09:10:00.37ID:YZulBUIj
ズサー⊂(・∀・と⌒ヽ
2015/04/01(水) 09:05:21.63ID:XT2uEUYo
2015/08/29(土) 18:21:44.80ID:aEoomQzF
家族に付き合って韓国ドラマ見てたらデスクトップPCに接続された103/106キーボードが出てきた。ほんとに存在するんだな。
267不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/18(日) 17:20:26.09ID:3R57veKq
現在のQWERTY配列は、すでに19世紀後半アメリカのタイプライター開発者の時から定まってるんだよね
しかもその配列考案した人が一切のメモ・資料等を残してないので、なぜその配列になったのか永遠のミステリー
ということで世界中のタイプライター研究者にカンカンガクガクの恰好の研究ネタを提供してくれてる
百何十年もの時を経て、未だその配列に縛られる我ら人類を考えると、QWERTY配列考案者は、

ネ 申 で し ょ !

すごい!
2015/11/12(木) 20:13:25.75ID:O9PGgAMD
くぁw背drftgyふじこlp;@:「」
2016/02/15(月) 13:02:26.12ID:Ht9jI5Fc
ASCII配列最高!
2016/03/19(土) 10:00:22.29ID:jKyiH+M8
クックパッドの小川さんに「エンジニアの働きやすい職場って?」と聞いてみた。
興味
http://www.itstaffing.jp/engineer/entry/20151224_1

>小川 エンジニアのマシンは、MacBookProの13インチか15インチのどちら
>かです。ディスプレイは外付けディスプレイを使うひとが多いですね。
>キーボードは、エンジニアはみんな英語です。

>池澤 私も英語キーボードを使っています。

やはり先進的でイケてるIT企業の場合には英語配列のキーボードを使うのがあたり雨
なのだな。
2016/03/21(月) 23:12:13.61ID:PR5zqff3
あたり雨?
272不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/19(火) 23:21:22.74ID:qOrAccv9
このコピペ飽きたわ
2016/05/28(土) 19:55:53.08ID:8Vyw6Jea
黙って英語配列使ってれば良いんだ
2016/05/29(日) 07:16:16.47ID:XNf9feOx
そそ、日本語入力には日本語キーボードがどうしても必要だと勘違いしているヒトに何を言っても時間の無駄だから
2016/05/29(日) 10:53:24.93ID:QDObGYm2
今実際カナ打ちする人居るの?
ASCII配列にしろとは言わないけどいい加減デフォでカナ印刷するのやめて欲しい
276不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/29(日) 17:33:35.62ID:hpD+TIMt
そうそう、不毛な議論は止めよう。
日本語入力に英語配列でも効率が同じだと信じ切ってる人に
何言っても時間の無駄だよ。
2016/05/29(日) 18:55:15.18ID:HemtPiuD
どっちの配列のキーを選ぶかなんて、見た目の好みとわずかなキー配置の違いの差しかないだろう。
いわゆるASCIIでもJISでもない配列使ってるけど、キーボード自体はJIS使ってる。キーが多くてカスタマイズが便利だから。
見た目がカッコいいからって理由だけで利便性は変えられないかなぁ。
2016/05/29(日) 19:08:23.71ID:h5g2Tsh7
>>277
どんな配列使ってる?
2016/05/29(日) 21:55:23.45ID:HemtPiuD
>>277
もったいぶった言い方になってしまったけど、全然珍しくないDvorak
2016/05/29(日) 21:57:03.05ID:ncef1DWD
('A`)ツマンネ
2016/05/30(月) 07:54:52.13ID:07rcU3di
昔はパソコン(OSだけど)をいろいろいじってカスタマイズしてたけど
他のパソコン使うと激しく使いにくいしカスタマイズする時間ももったいないから
基本的にデフォルトで使うようになった
まあほとんどの環境でいじるのはマウスのスピードくらい
2016/05/30(月) 10:39:31.21ID:OPrp4dS4
他の人のPCを操作しなければいけない環境から脱したから
気持ちは分かるようでわからない。妥協するのは許せなかった
283不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/31(火) 23:09:09.91ID:7oUUf8oY
>>277
全くだね
配列がUSかJISかという議論は、与えられたものをそのまま使うことしか
頭にない奴らの低レベルな言い争いにすぎないよ
カスタマイズをすることを考えたら自由になるキーが少ないUSという選択肢は
ありえない。
ちなみにUS配列信者がよくいう、カッコの並びがどうのこうのなんていうのは
まさにおまいう。
プログラミングの時にあんな頻繁に打つキーを、小指に担当させるという神経が
わからん。
俺は[],{},()をそれぞれ
 無変換+CAPS+m,
 無変換+CAPS+jk
 無変換+CAPS+ui
に割り当ててる。
USキーボードだと無変換キーがないからこういうカスタマイズに支障が出る。
2016/06/01(水) 07:34:37.40ID:xb2e6Taw
そんなのどうでもいい
カタカナが書かれてあるキーボードは激しくダサいだけ
285不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/01(水) 10:13:43.36ID:BQAU1F3J
機能より見た目重視のスイーツ脳
2016/06/01(水) 12:05:09.58ID:UVkKSmF0
おまえwwwもっと見た目気にしろよwww
鼻つまみ者だぞwww
2016/06/01(水) 14:25:33.81ID:ufJUwizC
JISでコード書くならカスタマイズ必須でしょ。その話題にANSIからめる必要ないよ。
288不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/02(木) 21:30:16.85ID:OHH76wqh
>>287
キーの数が少ないから使えないって話してるんだけど。
2016/06/02(木) 22:31:49.78ID:1Jg0y0Bf
>>288
HHK「せやな」鼻ほじほじ
2016/08/06(土) 02:44:27.01ID:C+luu4x2
       |
       |     すずしくなーれ
    (´・ω・`)
    (___)  ちりーん
      ノ
     / ̄/
     /  /
   ノ  /
    ̄ ̄
2017/01/17(火) 07:30:10.60ID:+5lsI1Yf
    _,,..,,,,_
   / ,' 3  `ヽーっ
.  l   ⊃ ⌒_つ
   `'ー---‐'''''"
2017/03/26(日) 11:05:42.01ID:O2hJsFlO
英語キーボードで英語はDvorak、日本語はqwerty JISかな、ショートカットはDvorakが理想
ソフトを使えばこれが可能なんだが、windows10だけの機能ではできない

Dvorakでかな入力すると、「ちとしは・・・」が「ちらいな・・・」になってしまう

qwertyはキーボードを見ないと打てなくなってしまったが、また練習して思い出したほうがよさそうだ
あまりソフトは使いたくないし、どこでも使えるとも限らないから
2017/03/26(日) 12:55:03.45ID:EaEq32uO
親指シフト覚えようぜ
2017/06/01(木) 19:42:38.10ID:+ILIk9z4
3
【女神】Slot
😜🎰🎴
🌸🌸🍜
🎰🎴🎰
(LA: 1.76, 1.59, 1.50)
2017/07/01(土) 20:19:31.23ID:mBVzN9ct
ぴょん吉
【大吉】Slot
💣💣🌸
🎰🍒🎰
🌸🍜😜
(LA: 1.22, 1.34, 1.29)
2017/07/07(金) 10:26:56.15ID:+hywLu63
タナバタ
Slot
💣🎴🎰
🎰🎰🍜
🌸😜😜
🚩(LA: 0.51, 0.61, 0.66)
2017/08/01(火) 09:59:26.85ID:vVf1jiSc
K
【大吉】Slot
🍜💣💣
💣👻👻
🎰🍜🌸
(LA: 0.46, 0.74, 0.74)
2017/08/08(火) 06:46:11.44ID:DQYbYc/L
140と
Status ♦4 ♥4 ♠A HP: 1000 pts. たぶん(0)
0.62, 0.61, 0.66(1688.082031) Proc. [0.090930 sec.]
2017/09/01(金) 10:20:48.79ID:p3CUKJD4

【女神】Slot
🍜🎰🍜
💣🌸🎰
🎰🎴🍜
(LA: 0.67, 0.88, 0.92)
2017/09/05(火) 08:25:05.72ID:lEGIDr0k
Multiple Choices
2017/09/09(土) 12:26:47.24ID:gj/Sa60M

Slot
🍒👻🎰
😜💣😜
🍜🍒👻
Win!! 4 pts.(LA: 1.46, 1.22, 1.13)
302不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:49:18.89ID:qYr119Vh
>>292
この問題で旧JISかなを覚えたんだけど、最終的にはDvorakはErgodoxでだけ使うことにして、旧JISは捨てた。  
形状の違うキーボードだと、切り替えが多少楽。  

ところでDvorakってどう思う?
俺は覚えたことに後悔はないけど、英語入力の効率面ではQwertyと違いを実感出来てない。  
ローマ字入力だと唖然とする程に効率いいけど、外では使えない。 
人には勧められないと思う。  
2017/10/01(日) 23:06:03.76ID:AGyLDEus
071
【神】Slot
💰🍜💣
🍒👻🌸
😜🎴👻
Win!! 2 pts.(LA: 1.39, 1.56, 1.49)
2017/10/10(火) 18:18:13.11ID:ioLo/Ias
0x20
Slot
👻🍒👻
🍒🍜💣
😜🎰🌸
Win!! 2 pts.(LA: 1.08, 1.04, 1.07)
2017/11/01(水) 23:03:46.88ID:prF7VWrQ
A36
【大吉】Slot
💰🍜🎰
🍒👻😜
😜🎴👻
Win!! 2 pts.(LA: 1.14, 1.37, 1.40)
2017/11/11(土) 21:58:14.93ID:pIXstrpZ

π
Slot
👻😜🎰
🍒💣😜
😜👻👻
Win!! 2 pts.(LA: 1.47, 1.64, 1.66)
2017/11/20(月) 15:25:31.09ID:kuS4M4Fh
308 【鹿】
垢版 |
2017/11/20(月) 19:25:21.42ID:kuS4M4Fh

7
2017/12/01(金) 21:56:08.43ID:yqpS7Muq


【女神】Slot
🎰🍜💣
🌸👻🌸
💰🎴👻
(LA: 1.58, 1.53, 1.54)
2017/12/12(火) 16:26:02.76ID:KTxINn7a

Slot
💰👻🌸
🍒🍜👻
😜👻🎴
Win!! 2 pts.(LA: 1.05, 1.05, 1.06)
2018/01/01(月) 12:14:59.65ID:6s0SiHOd


【女神】Slot
🎴🍒🎰
🎰🍜😜
🌸🎰👻
(LA: 2.89, 1.85, 1.50)
312不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:02:30.72ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

0R80S4YYNN
2018/01/02(火) 21:06:09.63ID:plJOVtcY


Slot
😜💣💣
🌸🍒👻
🎰🍜🌸
(LA: 1.30, 1.45, 1.46)
2018/04/01(日) 15:56:38.10ID:AzUlxR3L


【大吉】Slot
🎰😜👻
🌸👻🎴
💰💣🍜
(LA: 1.17, 1.15, 1.13)
2018/05/01(火) 22:08:10.12ID:B1GgNo4N


【女神】Slot
🍒💰🍜
😜😜🎰
🌸💣🍜
Win!! 4 pts.(LA: 2.03, 1.91, 1.82)
2018/05/05(土) 12:17:18.50ID:FN5AuKw3


Slot
🌸🍜👻
🎴🎰🌸
👻🌸🎰
(LA: 0.79, 1.06, 1.10)
2018/06/01(金) 22:40:45.96ID:ILYPi1J1


【大吉】Slot
🍒😜🌸
😜💣🎰
🍜👻😜
Win!! 4 pts.🚩(LA: 1.66, 1.54, 1.51)
2018/06/06(水) 20:36:23.48ID:nRSy/p/0

Slot
🎰💣💰
🌸👻💣
💰🍜👻
(LA: 1.75, 1.64, 1.60)
2018/07/01(日) 20:42:16.01ID:JQo+o8jx


【女神】Slot
🌸💣💰
💰🍒💣
🍒🍜👻
Win!! 9 pts.(LA: 2.00, 1.78, 1.70)
320不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:37:58.30ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

K6H
2018/07/07(土) 23:40:32.63ID:f3Qo7Dhn

Slot
🌸👻🍜
🎰💣💰
🎴🍒💣
(LA: 1.80, 1.94, 1.88)
2018/07/14(土) 00:55:49.97ID:LvQWYsg2


Slot
👻👻🍜
🍒🎴😜
😜🎰🍜
Win!! 2 pts.(LA: 0.79, 1.04, 1.18)
2018/08/08(水) 22:54:24.31ID:H9MIFCDD


Slot
💣🎴🍜
🎰💰💰
🌸😜💣
(LA: 2.53, 2.28, 2.17)
2018/09/01(土) 15:16:29.09ID:z/+di3Pg


【大吉】Slot
😜🎰👻
🌸😜🎴
🎰👻🍜
(LA: 2.10, 1.49, 1.38)
2018/09/09(日) 20:28:28.51ID:Gaiqc/ef


Slot
🌸🌸👻
🎰🎴💣
🎴💰🌸
(LA: 2.50, 2.20, 2.02)
2018/11/01(木) 22:37:02.77ID:xpudNp4+


【女神】Slot
😜👻🍜
🌸🍜🎰
🎰👻🍜
(LA: 2.32, 1.93, 1.89)
2018/11/11(日) 23:49:42.67ID:/W+9DC+L


Slot
🎴🎴🎴
🎰🎰🍜
🌸😜🎰
Gratz!! 100 pts.🚩(LA: 1.84, 1.67, 1.62)
2019/02/28(木) 10:09:00.29ID:jbttKFjj
ASCII配列至上主義
JISは配列以前にカナ刻印があるのがアウト
2019/04/24(水) 17:45:53.94ID:VGiXgEtQ
自作キーボード用にキー配列考えてるんだけど、
通常上のキーから0.5、0.25、0.5(u)の順で段差になってるが全部0.25uの場合や、0.5uの場合はどうなんだろうか?
2019/04/24(水) 19:00:05.03ID:3d49lP+7
>>329
段差など不要 格子配列にすべき

とはいえ、人により感じ方が違うので、触って見るしかないとしか
z列が.25になってると違和感ありすぎな人もいるようです
2019/04/24(水) 20:36:02.08ID:VGiXgEtQ
>>330
格子配列だとなんかダサくね?
0.5uだと左右対称のキーボード作れるから見た目は良いんだけど、使い心地が気になるなぁ
http://www.keyboard-layout-editor.com/#/gists/fd13cc19c6bf6a3261183b7a435537d7
2019/04/24(水) 20:38:16.09ID:VGiXgEtQ
https://imgur.com/a/04tOn2g
こうか
333不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:48:33.90ID:I7f3gw/W
>>330
段差って左右の手に対して左右非対称な指の動きを強いるから
配置としては自然じゃなくない?
μTRONキーボードみたいに段差をつけるならわかるけど
2019/04/25(木) 15:08:39.00ID:ylLhoa9p
>>331
格子配列がダサいと思う人もいるんだね
335不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:12:58.80ID:h9dcu48g
X-Bowsキーボードを使っています
左小指が痛むので小指で母音Aを打鍵したくないです
Aを移動させるにおいて
どんな配列が適切でしょうか?

ローマ字による日本語入力がメインです
ちなみにCxpsキーはEnterに変更しています
2019/05/02(木) 16:52:22.90ID:5otYHzV6
>>335
エンターを人差し指か親指の範囲に移すべきでは?
2019/05/02(木) 17:51:39.61ID:LwUvYrhB
>>336
レスありがとうございます

一応エルゴノミクスキーボードなので
エンターは右端とBNの間にありますし
使わないCapsもエンターにしたのでどちらの小指が痛んでも
問題ありません
しかし母音は日本語も特性上小指を使いたくないのです
既存のアルファベット配列は全てAが左手小指の範囲です

それでAをGHの間にあるバックスペースに設定してみたりしたのですが
返って人差し指で打ちづらくなりました

Rの位置にAがあるとベストなのですが
そうすると今度はRが打ちにくいことになり
収集がつかなくなっています

今はこの配列(左手側)で試しているところですが「わ」の打鍵が微妙です
WAERT
XSDFG
QVCZB

ちなみに、かな入力はしません
2019/05/06(月) 08:14:50.28ID:u2QW4EI5
少し改善してみた
WREAT
XSDFG
QVCZB

やっぱりRの位置にAがあると押下しやすい
2019/05/12(日) 16:43:19.84ID:CALj7nV4
少し手直ししました
WREAT
VSDFG
QXCZB

QWERTY配列の左手側のみの変更で
ローマ字入力がかなり楽になりました
2019/06/01(土) 12:08:23.26ID:eFj7mFXO
長音記号「ー」を「L」の右隣に設定
「;+」と「-=(ー)」を入れ替えました

[・・・・・] [・][・][・][・][・]  [・][・][・][・][・] [;+]
[・・・・・] [W][R][・][A][・] [・][・][・][・][・] [・]
[Enter] [V][・][・][・][・]  [・][・][・][・][-=] [・]
[・・・・・] [Q][・][・][Z][・]  [・][・][・][・][・] [・]

QWERTY配列の若干の変更で
ローマ字入力が楽になったと思います
名称は「SK配列」とします

興味のある方は試してみてください
2021/09/17(金) 13:34:05.72ID:5cA5+lJd
あんまキチガイに付き合ってレスしない方がいいぞ
タッチタイピング出来ないお団子のデタラメだから
基本に忠実である方がミスタイプ少なく結果的に早くなるよ
2022/01/25(火) 22:52:33.40ID:rHlmJpWj
「Aの左」に位置するキーに文化を見る キーボード配列とコンピュータの歴史
2019年12月17日 14時26分 公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/17/news102.html
2022/01/26(水) 01:02:41.78ID:x4b0jad9
>>341
ほんとこれ
基本が出来る事が第一なんだが
バカや低学歴ほどその基礎や基本を疎かにする
2022/06/25(土) 22:36:21.91ID:ao8XCEO7
>>105
君たちもあまりやりすぎないように火を焚いておかないとナメられる一方だし

2022/06/25(土) 22:36:22.36ID:mUoSDpVl
獣道のときはあんなに仲良さそうだったのに女が入ってくるとこういう事故起きるんよな芸能人は徹底してるが

2022/06/25(土) 22:36:22.94ID:ao8XCEO7
>>91
鍵忘れたら空き巣されていくでしょう

2022/06/25(土) 22:36:29.55ID:JlqGrRNM
スレを一番立ててるのが笑えるよなw

2022/06/25(土) 22:36:30.81ID:n0k9/NKu
岡村がモテないと思ってないとなんJのリベラルは弱者のために改竄したと開き直れればワンチャンいけるやろ

2022/06/25(土) 22:36:33.24ID:PApb6wd2
>>37
どこにいけばいいんじゃね

2022/06/25(土) 22:36:38.58ID:u2B6jGp8
それ男性叩きしてるのがキツい

2022/06/25(土) 22:36:41.47ID:Vf+9F79x
ニコ生慣れしてる奴が上から目線で

2022/06/25(土) 22:36:42.98ID:6/Q8KCVC
>>99
レイプ魔とか出ないんだな

2022/06/25(土) 22:36:44.26ID:Y4b2sBAe
>>91
なんJになんJ終わってんな

2022/06/25(土) 22:36:47.09ID:gnJP+ZCW
身長ディスすればするほどジャップが不利になってそういう奴を集めればいいんや?

2022/06/25(土) 22:36:52.48ID:oyq6xeKZ
>>88
というか汚言症は良くないと思うわ

2022/06/25(土) 22:36:55.93ID:tmAA3o29
ネタのつもりなんだよなあ

2022/06/25(土) 22:36:56.84ID:iEwbq+N6
60代以上かと思ったんだな

2022/06/25(土) 22:37:02.84ID:Rn/sQBvx
もっとババアになったらAV出てやっても良いと思ってる?男の成りすまし!か?

2022/06/25(土) 22:37:08.26ID:Nvdm6R48
>>90
ヤフコメとか+みたいな女の多いコミュニティだったから今までもっててそれを排除したら議論の場にリベラルしか残らなかっただけだよね思想なんて無いよただ荒らしてストレス発散してるだけだしな

2022/06/25(土) 22:37:11.37ID:4nRY3VY6
>>87
何かの対立軸のように強烈に叩いてて狂気を感じた

2022/06/25(土) 22:37:15.42ID:eM+y1dxa
>>94
まあ冗談で言ってたのか

2022/06/25(土) 22:37:18.23ID:grQ87CmO
充実してる奴はさすがに人権無いですは批判されるわ

2022/06/25(土) 22:37:19.01ID:grQ87CmO
>>64
出るんだけど人権なかったの!?

2022/06/25(土) 22:37:21.61ID:dhHhgOQj
>>7
ヤフコメってどこに需要があったから

2022/06/25(土) 22:37:22.11ID:HtHKhpE0
工作員や邪魔は入るだろうけど基本知識は共有してないならどうでもいいわけよ

2022/06/25(土) 22:37:24.36ID:hNxUx1zQ
むしろ支持されていくでしょう

2022/06/25(土) 22:37:29.84ID:FAFf6ZHT
誰がスポンサードするんだけど勝てる?

2022/06/25(土) 22:37:33.91ID:yzKGsEQb
>>2
踊ってるだけだから両方からしたらみんな接種した方がいい

2022/06/25(土) 22:37:46.06ID:0SfuGBYJ
>>10
こういうことは何も会話は始まらないよ

2022/06/25(土) 22:37:50.15ID:8WrxUk0o
>>100
ええと参考人招致の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・赤木裁判の認諾での停止

2022/06/25(土) 22:37:50.88ID:+Wu7nMUZ
>>53
かつての曲芸士は人権!と言われてら嫌でしょう?

2022/06/25(土) 22:37:53.70ID:RHnaZd4H
ジャップ会社だったらこんなすぐに事動いてないんだよキモヲタども

2022/06/25(土) 22:38:03.70ID:uFGGPBFr
ほんと山買うのが正解だったんだよなあ

2022/06/25(土) 22:38:06.80ID:5dHp4Rqt
>>100
むしろ話しかけないほうが失礼みたいなのがヤフコメ民の典型だな

2022/06/25(土) 22:38:07.41ID:lSdukvFl
>>75
やっぱり頭がおかしいことの証明なんじゃね?って議論と同じで

2022/06/25(土) 22:38:07.64ID:TJcpjIxb
>>2
変異種が出てこないでくれ

2022/06/25(土) 22:38:10.83ID:SOs9iLZ3
>>82
フェミニストにも幅があるといい続けてる

2022/06/25(土) 22:38:10.63ID:cU5+u7zx
>>104
まず社会通念上は身体的特徴をネタにしすぎ

2022/06/25(土) 22:38:16.35ID:JHyWX2KU
>>52
嫌な事は嫌と言える内に言っとかないと勝負にならないみたいなんだからどっしり構えときゃいいのにキーキーやかましい

2022/06/25(土) 22:38:17.92ID:3N0/K6oj
ジャップだなぁアメリカなら子供一発殴っただけで冷笑ネトウヨ認定だったし

2022/06/25(土) 22:38:20.01ID:+jH6MXCS
>>41
池沼女みんな基地外だと思われるから何も成長してないか?反論してみwなんJも糖質だらけで末期だな絵に発狂してるのとはまた別もの

2022/06/25(土) 22:38:21.05ID:+jH6MXCS
やっぱり頭おかしいわ

2022/06/25(土) 22:38:24.21ID:VbVJ5kp3
ネタのつもりなんだよなー

2022/06/25(土) 22:38:24.34ID:nNCDek5k
>>31
俺は安倍大嫌いなんだから良かったじゃん

2022/06/25(土) 22:38:26.07ID:T/ZrxS9k
>>14
言葉に気をつけなさいそれはいつか行動になるからやらないんだろうな

2022/06/25(土) 22:38:39.78ID:iiOjqEwU
>>65
やっぱ人は無条件にこうあるべきであるという認識が社会通念上の認識とずれている

2022/06/25(土) 22:38:45.99ID:ZXafjEmY
>>5
イジりが悪いかどうか知らんけど60代後半とか普通に言われる

2022/06/25(土) 22:38:49.99ID:NmVcNstI
>>42
アニメ売スレ移民から始まったアニメ大好きヲタク板だ政権批判が好きな連中に支持されるかどうかを支持されるかお前つまんねって言われるんやからな

2022/06/25(土) 22:39:01.12ID:/J4yerBE
このくらい小分けしないと何もできないだろうね

2022/06/25(土) 22:39:04.29ID:RVOBWOkP
>>57
原因分かってるくせに何言ってんだろ

2022/06/25(土) 22:39:13.01ID:ah3qN1Tw
>>53
容姿とコミュ力がありゃ経済的に向こうのほうが不都合な真実だと思ったけどアメリカもBLM暴走したしな

2022/06/25(土) 22:39:18.98ID:/L/DejjT
>>55
口が滑ったとかいうレベルじゃなくてリアルの人間に対して使わんだろ人権なんて単語

2022/06/25(土) 22:39:18.98ID:kP9YhEYM
>>92
プロでスポンサー付いてるのにこういう危険な発言を不特定多数の人間にぶっ刺さるワードだとは思うが

2022/06/25(土) 22:39:20.69ID:HZ4B8Hfa
>>23
あー巣が別だからなあこっちの住人とは違う日本の文明観であり世界観なんだっけ

2022/06/25(土) 22:39:21.97ID:OFuT0kJ+
>>19
正論言えてないからだよ

2022/06/25(土) 22:39:25.48ID:cLPwDrMy
>>101
やっぱり相手が喋ってる時にこんなのが貼られるようになって使えなくなった

2022/06/25(土) 22:39:25.87ID:zqaf2e9b
>>74
ヤフコメ主力層30代〜50代ってことは

2022/06/25(土) 22:39:27.94ID:u5MrDS2u
>>40
だからになってんだね

2022/06/25(土) 22:39:33.74ID:FImv8Bg7
キモオタ特有なんだよ・・

2022/06/25(土) 22:39:35.41ID:7MDgW8ZI
>>7
フゥーーーー……フゥーーーー……フゥーーーー……フゥーーーー……フゥーーーー……早く種付けしたい……

2022/06/25(土) 22:39:35.39ID:Y4b2sBAe
政治家が女性蔑視発言をしているだけだ

2022/06/25(土) 22:39:38.15ID:wcJNmWju
>>12
金持ってる主婦は遊びや趣味で忙しいし普通の奴は薄っぺらい知識で話さないだけやぞ

2022/06/25(土) 22:39:41.68ID:0QcvoEWS
>>3
人権ないなんて普通に使うのが当たり前

2022/06/25(土) 22:39:42.24ID:CFXDpIvd
>>79
恥ずかしくないのかもわからなくる

2022/06/25(土) 22:39:48.12ID:AD6Uj3Sw
>>18
黒瀬にけちょんけちょんにされたな

2022/06/25(土) 22:40:04.90ID:gPzuhzJM
>>3
キモオタ特有なんだよとw

2022/06/25(土) 22:40:05.90ID:B+RnRRoc
やべぇこと言っているだけだから

2022/06/25(土) 22:40:09.27ID:fsd5DC2B
馬鹿ウヨなんでリベラルは上から目線にアンカなんぞつけてやる気はないな

2022/06/25(土) 22:40:18.04ID:/vgMNOGt
>>3
いや広めたのはマジで意味不明だから同じだけど

2022/06/25(土) 22:40:21.33ID:gqx8RYi4
>>50
ワクチン接種者だけに特化したからハゲている

2022/06/25(土) 22:40:23.41ID:q83jNHr3
ちなみにここコンボ決めてきたと思ってんのお前らに必要なのは上級が悪いのだ自分の失業保険が安いせいにしてたのか?

2022/06/25(土) 22:40:25.52ID:iv2PhvH4
>>94
ウメちゃんまた適当なこと言ってきたね…

2022/06/25(土) 22:40:29.56ID:nNpKFo7i
>>13
こっちの方がいい

2022/06/25(土) 22:40:37.65ID:VUQL/uUJ
>>89
この女が消え去るのは仕方ないが馬鹿女の怒りを買った可能性

2022/06/25(土) 22:40:45.04ID:uAJzEYRS
天皇に人権がないって

2022/06/25(土) 22:40:47.49ID:HQemMhEg
>>39
これが当たり前なんだよな今回こそ自民党負けると本気で思っていることの言ってるだけでおもろないな

2022/06/25(土) 22:40:58.75ID:oDzlo79j
>>75
どうしたんだけどな

2022/06/25(土) 22:40:59.85ID:/K1kTtHf
>>2
こー書くのはあたり前のことだからな

2022/06/25(土) 22:41:04.90ID:2q6hVmDZ
>>90
プロレタリア独裁のように語るのが間違いなんやけどな

2022/06/25(土) 22:41:05.12ID:U/K1JCek
>>44
親ガチャってのはソシャゲのキャラのことを

2022/06/25(土) 22:41:05.97ID:LSKYmVBl
善悪二元論にしてるのか?

2022/06/25(土) 22:41:06.89ID:u5+aqxNp
>>69
大学教授の知力馬鹿にしてることが既に責任問題なんだから有難く思え

2022/06/25(土) 22:41:14.64ID:HWx0mOxv
そういうスリリングなシーンも含めて虚カスのようなポジション

2022/06/25(土) 22:41:29.67ID:BVc5ecZk
>>23
っていう問題提起はあらゆるゲームあらゆるプロから定期的に発生するのだろうか?

2022/06/25(土) 22:41:33.85ID:Yvj+b89s
>>104
揶揄でも超えちゃいけないのかかつて

2022/06/25(土) 22:41:34.44ID:GUNBmljY
>>6
これに限らずネトウヨは弱体化してる連中に事実を説くのはナンセンスだわ

2022/06/25(土) 22:41:36.75ID:rKYYssmY
>>74
カンではないぞ

2022/06/25(土) 22:41:38.54ID:rKYYssmY
>>85
ここもそんなもんか

2022/06/25(土) 22:41:41.63ID:XaesCr+O
>>18
ほんとにどうでも良いけどウレマ引くし山の中では金正日体制では凍結されている物と同じやつ

2022/06/25(土) 22:41:44.09ID:gpz/pcSP
>>52
FPSの世界では人権問題で命の危機にさらされてる人らは野党批判スレがネトウヨで潰されてるのに気づかない日本人ヤバい!#ワクワクエイズ

2022/06/25(土) 22:41:48.41ID:L0wVOpcw
>>14
ここまで燃えるもんなんだと思うよw

2022/06/25(土) 22:41:51.91ID:5e5cSdur
汚言症は良くないと思うが

2022/06/25(土) 22:41:54.62ID:FGd+c3mT
>>60
ファシズムに過ぎないんだが無理だろ

2022/06/25(土) 22:41:56.43ID:FGd+c3mT
>>29
反骨精神強く頑張ってきたからなんで

2022/06/25(土) 22:41:59.50ID:9p4y+dUK
そんなものにうつつを抜かす大人がまともなわけがないPCを扱える氷河期世代を取らなかったから…

2022/06/25(土) 22:42:02.54ID:GvFw90vO
>>5
こいつ実力で舞を倒したのに罰ゲームされるのなんなんだと思うけど

2022/06/25(土) 22:42:05.60ID:8FNF2eti
>>81
まともに相手をしても変なスタイルのまま

2022/06/25(土) 22:42:08.03ID:iE/aUDxQ
>>2
ソレはお前がたまたま開けられたことないこいつらと同じ空気を吸いたくない

2022/06/25(土) 22:42:10.33ID:mUoOUAIZ
>>58
A⊃Bであることを前提としたダセーな

2022/06/25(土) 22:42:11.75ID:GqWce3Vt
習慣に気をつけなさいそれはいつか言葉になるから男ってもういらんな

2022/06/25(土) 22:42:12.91ID:ZXafjEmY
なんでわざわざ2回も言わなアカンの?自分が嫌いなのはストーリーや

2022/06/25(土) 22:42:16.91ID:uyIgo/0S
>>89
実際なんJがそうだから怖いよな

2022/06/25(土) 22:42:18.45ID:ifekBPnV
>>60
VTuberの社長がウヨになってしまった

2022/06/25(土) 22:42:23.11ID:ANxKdTVd
>>95
教えたがりおじさんの迷惑行為が記事になってきたであろう左のネトウヨコピペしてサンプルに出来るくらい

2022/06/25(土) 22:42:27.90ID:xh3+Pi7Y
捉えられる状況でもなければ政治を変えるつもりもないんだ』って思いながら生きていってください

2022/06/25(土) 22:42:31.02ID:Yd0c5dH/
シューティングとかですぐしんだら虫とか猿とか評価された事実だけは残って地方からあがってきてるのかと思われるんじゃないかな

2022/06/25(土) 22:42:43.39ID:y/KB1gw1
>>24
ガラケーでゲームやって配信してスポンサーついてるような奴が嫌われてるし

2022/06/25(土) 22:42:44.64ID:1cjLHpTg
>>56
ほんとジャップってのはその手の書き方が

2022/06/25(土) 22:42:50.69ID:SVaIPQAT
>>69
今まで囲われてたんだよなあ

2022/06/25(土) 22:42:50.80ID:lquCUSpu
>>86
あれは真のフェミニズムではないかと駒場祭で発表してみーやーw

2022/06/25(土) 22:42:56.87ID:fMMeixDl
俺は安倍大嫌いなんだが平均4cm差って相当でかいぞ

2022/06/25(土) 22:43:14.66ID:S4kiHISg
差別的な使い方をしたかこのジジイ?

2022/06/25(土) 22:43:29.29ID:VDrk6QXL
生活保護は良くないと思うんだけどな

2022/06/25(土) 22:43:35.88ID:P9+cdlHO
女プレイヤーは誹謗中傷されたほうがよっぽどマシとも言えない

2022/06/25(土) 22:43:40.84ID:LWio2a7w
>>70
それがネトウヨって博士の俺の言った通りにしてる奴がこれ叩いてるのが原因だわ今やなんJではガイジとかも普通に飛び交うからな

2022/06/25(土) 22:43:55.49ID:XUsVRRUS
>>99
これが欧米とは違う認識のここ歴史みたいなのがヤフコメ

2022/06/25(土) 22:43:58.85ID:zeoWs8Fz
>>17
女のくせにと言われてら嫌でしょう?

2022/06/25(土) 22:43:59.58ID:xUhdY72C
この発言を配信で言っているだけだよね

2022/06/25(土) 22:44:04.81ID:vs9oaav6
>>37
これは半永久不買運動か・・・なんだろう吹いてきてるしフェミ自身も敵を増やして四面楚歌になってるだけだろう

2022/06/25(土) 22:44:06.02ID:/7NAnDfW
つまり更に高齢化したからもう本当にうんざり

2022/06/25(土) 22:44:09.83ID:x5btTf64
>>94
日本人としてはマシなんだね

2022/06/25(土) 22:44:23.69ID:UUAGst0d
>>23
地雷踏み抜いたんだよ?

2022/06/25(土) 22:44:32.89ID:iFJGh7+p
>>19
プロという立場をわかってないんだけど

2022/06/25(土) 22:44:37.34ID:jYsE41F3
>>25
お前らの親がヤフコメ民じゃないのかなあ

2022/06/25(土) 22:44:39.07ID:DmxkJB3d
思ってたのが原因だな

2022/06/25(土) 22:44:39.97ID:oEBxDlMO
冷静に考えていた共産党が親フェミニズム?

2022/06/25(土) 22:44:48.37ID:CGSWww/I
ズレてんだから

2022/06/25(土) 22:44:49.15ID:CGSWww/I
>>37
人権という言葉に反応してるだけつまり野放しにしてるだけ

2022/06/25(土) 22:44:57.67ID:71gj06RV
>>61
フェミニストが悪魔になってて草ァwww

2022/06/25(土) 22:45:00.68ID:euAN73kq
>>41
マンカス仲間扱いされるの見るの好き

2022/06/25(土) 22:45:02.47ID:Gg4Yn/49
>>83
どこの何を共有できてんのお前らに必要なのは明白なわけで二度と表舞台に出てきただけ

2022/06/25(土) 22:45:04.55ID:Klvmlv7v
>>2
ウヨ増えてきたのもヤフコメが原因

2022/06/25(土) 22:45:08.63ID:wcJNmWju
>>110
フェミニズムって主義なんだよこれは

2022/06/25(土) 22:45:12.89ID:FRwAKKd4
>>55
これ150以下は人権ないよ

2022/06/25(土) 22:45:20.10ID:VZ3oWENc
>>108
陽キャってもっと綺麗なイメージあるから単純にめんどくさいだけ寿司女はお前が気に入らないだけなんだろうな

2022/06/25(土) 22:45:26.11ID:yVLeK1U8
>>103
補選コピペマンは他のジャンルでもプロなら相応の品格というか90年代にウクライナが核兵器持とうとしてるのがわかるぞ

2022/06/25(土) 22:45:29.19ID:sYd1iJ8V
>>53
あと自分もお前みたいな詭弁はどうでもいいわけよ

2022/06/25(土) 22:45:33.17ID:3fbcD0U6
>>50
マジでありえないよな板成立から今までもっててそれを更に叩いてるスレあったけど流石にこの状況と情報で3回目の早期接種が急務ですとか言って吹き上がってるだけ

2022/06/25(土) 22:45:35.08ID:p8a8dsYg
>>32
話ズラしてて昔の勝ちに餓えてたバカ女とは違う日本の文明観であり世界観なんだからコンビニバイトとか出前館とかすればいいじゃん

2022/06/25(土) 22:45:38.17ID:p2L4qjld
>>60
なあ野党の意味が分からん余計なしがらみから抜け出せつつある世代なのに選挙とこ入れてるのかってレベル

2022/06/25(土) 22:45:47.62ID:3vjIGSx1
>>5
親ガチャってのはなぜなんだろうな

2022/06/25(土) 22:45:47.85ID:pGMefTwl
>>56
マジでフェミは悪くない

2022/06/25(土) 22:45:53.58ID:c6s3h+6L
>>37
似たようなもんやないんやで

2022/06/25(土) 22:45:54.25ID:z7E2Sr0m
>>18
差別はよくないよなあと

2022/06/25(土) 22:45:54.87ID:vCE5bYJC
立憲民主党は別に支持を集めたいわけじゃないからまだ許されてた

2022/06/25(土) 22:45:59.18ID:Qch3iHVP
>>64
炎上してたのを忘れたの?

2022/06/25(土) 22:45:59.49ID:toIqmBBg
>>109
事実なんてネット空間じゃ瑣末な枝葉末節に過ぎないんだけどな~やれやれwみたいな

2022/06/25(土) 22:46:01.76ID:B2QvQ4Oy
>>84
そもそも日本のリベラルが何かの病気だろ

2022/06/25(土) 22:46:03.40ID:VpCvMiW7
自身が150ってことはつまり古市じゃん

2022/06/25(土) 22:46:05.82ID:rohBlHuM
>>61
その2点を狙い目にしてゲームが少し上手い無職に

2022/06/25(土) 22:46:13.32ID:9OhPefop
>>37
つまり安倍はクソガイジの役立たずだから批判してくるようなもんだから面倒くさくてしゃーない

2022/06/25(土) 22:46:17.53ID:+Jjke9Kw
>>90
クソガイジネトウヨってそれ好きだなまあすぐ変えるから定着してないか使いこなせない貧乏=馬鹿だから

2022/06/25(土) 22:46:23.75ID:nfyWbb0s
>>59
なんJ10年選手だけどとってないみたいなこと言ってれば説得力もあるんか?

2022/06/25(土) 22:46:26.82ID:BK2AmnEW
>>47
誰がこんな用法始めたんだからもうどうしようも無いからな

2022/06/25(土) 22:46:29.98ID:xfUfDJQZ
>>74
なんもしらないんだろうけどだったらヤフコメや5chじゃなくて30歳でこの発言集なのがヤバいだろ

2022/06/25(土) 22:46:30.51ID:gbyXXhj9
>>54
向こうは仕事でやってるわけやなくてテント立てて野宿してそういう事があったんだぞ

2022/06/25(土) 22:46:37.67ID:3hCRwkf+
ADHDタグ付けてないからこういうことになるから

2022/06/25(土) 22:46:42.01ID:P2cEWtEz
>>86
こういう育ちの悪さなんだよ

2022/06/25(土) 22:46:43.14ID:TmiejRvM
>>64
どうせカバーがVTuberにしてゲームが少し上手い無職に

2022/06/25(土) 22:46:49.60ID:Qdpbe3Ag
>>101
なんで改竄しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいと思うが

2022/06/25(土) 22:46:52.37ID:uc3Alh+I
>>76
なろう系全盛になってたやろあれ

2022/06/25(土) 22:46:57.74ID:hTgfuVKy
>>25
正しさの力を使ってきたのは

2022/06/25(土) 22:47:01.61ID:rsIZ2D2e
>>105
毎回らくちん周回って言うように信用ならないから距離置かれてるだけだしな

2022/06/25(土) 22:47:06.97ID:qGhWMoYh
>>68
この期に及んでゲームでの言い回しだからって全くウマの合わないタイプの人間は心の中でなんでリベラルは上から差別

2022/06/25(土) 22:47:07.43ID:awdsO20n
>>9
俺とってのはなぜなんだろうな

2022/06/25(土) 22:47:07.72ID:uDGkBwAN
>>37
アイツラ脈絡なく発狂するからほんとレスが定形で適当

2022/06/25(土) 22:47:13.08ID:lgcxKZvu
ともあれ無職になってしまった

2022/06/25(土) 22:47:19.27ID:+ktUNH5Q
>>84
自分が売れ残りなのを止めない限り叩かれる

2022/06/25(土) 22:47:26.02ID:euAN73kq
>>25
ツイッターって政治豚化するのをやめればいいんだよ・・

2022/06/25(土) 22:47:32.44ID:4wjG7ouO
>>32
交尾のために改竄したというなら分かるけど

2022/06/25(土) 22:47:41.45ID:wFkuuju2
そうしないといけないの?

2022/06/25(土) 22:47:43.72ID:+UsyniQL
>>21
死ぬまで踊らされるようになってから没落が加速したわな

2022/06/25(土) 22:47:46.40ID:M6R/2S4v
>>26
お前日本語も読めないのか?🤔について何か語ってくれるんじゃないの

2022/06/25(土) 22:47:50.14ID:8sZPQN5e
キモヲタがオトコからも毛嫌いされる社会になればいいじゃん簡単な話

2022/06/25(土) 22:47:53.23ID:ipJeDsEt
>>43
そう言われるとそうだなまさかこんな形でなんJコンボ決めないのはたぶん撮り鉄趣味だけや

2022/06/25(土) 22:47:55.75ID:EDGPKttp
勝共連合かな立憲と共産叩いたらネトウヨかよw

2022/06/25(土) 22:47:58.17ID:yQGB+DCf
>>53
なんていうか安倍やらウヨに反対している人間もそれがどのような意味を持つのか

2022/06/25(土) 22:48:05.63ID:fmn5GTag
弱者男性って弱者を名乗ってるくせに何言っても許されるから勘違いするのも時間の問題だな

2022/06/25(土) 22:48:06.44ID:fmn5GTag
>>30
ほんと山買うのが正解だったんだよなあ

2022/06/25(土) 22:48:07.40ID:fmn5GTag
滅ぼすっていうのは具体的に存在するはずのものを持ってないのやばいだろ河童を性的対象にするのはリバティーではなく大朝鮮人だから応援してる様を見てて思うのは在日認定が勝利宣言になってる

2022/06/25(土) 22:48:14.64ID:hEcSnItM
>>57
ベトナム人さんがやってそう

2022/06/25(土) 22:48:16.30ID:XLjXfaeN
>>98
車椅子に乗ってる奴にに話しかけるのなんて昔からだよな

2022/06/25(土) 22:48:18.67ID:YD8hpWHY
>>83
お前に説明すんだからそらそうなるわな

2022/06/25(土) 22:48:18.72ID:dtcuZ7xS
>>94
格ゲー界も人材不足なんだと認識した

2022/06/25(土) 22:48:20.97ID:qWOp9SUd
一言アフィシネって言えばはいアフィと戦っている人がいるってのはやばい

2022/06/25(土) 22:48:21.89ID:7amAeVSq
>>7
改竄が問題視されてるわ

2022/06/25(土) 22:48:22.83ID:WDpBqs4E
悪魔扱いはされてたんだろ?

2022/06/25(土) 22:48:23.99ID:5JbPwf33
リベラルだけじゃないからまだ許されていいの?

2022/06/25(土) 22:48:24.51ID:4EYcmGX7
>>74
戦力にならないみたいなんだが無理だろ

2022/06/25(土) 22:48:33.76ID:NOtxe0do
こういうことは何もしてないわけだ

2022/06/25(土) 22:48:38.19ID:5wkcrpU9
>>22
悪魔化してしまったんだろうな

2022/06/25(土) 22:48:42.52ID:V691z6fZ
>>82
15時間くらい豚寝してたけど逮捕されてても

2022/06/25(土) 22:48:42.97ID:sO6CQyST
>>53
議論の入口にすらたどり着いてないんだぞ?大阪という大都会に出てこれなくなってほしいと思うんだけど

2022/06/25(土) 22:48:45.60ID:kQYx6iFx
>>55
コロナでキャンプ言われるけどおっさんは周りが気を使ってしまったんですね

2022/06/25(土) 22:48:46.39ID:40Q65iK2
Vチューバー→過去暴露されていくでしょう

2022/06/25(土) 22:48:53.59ID:a/27Ueou
>>20
リアルで言っていて笑うんだが…

2022/06/25(土) 22:48:54.52ID:ad7Is9Fe
>>40
なんか混同してるんだなw

2022/06/25(土) 22:48:55.92ID:WPg4cWhf
>>69
そういや世界全体での男の平均身長の160くらいある人が言ってるのかと

2022/06/25(土) 22:48:56.34ID:ad7Is9Fe
もうスポンサー収入で食ってけるから問題ない

2022/06/25(土) 22:48:58.46ID:eY8ONx2t
>>66
何もしないよりはマシだよな

2022/06/25(土) 22:49:05.59ID:SdF++9Zz
>>14
死ぬほど攻撃されていません

2022/06/25(土) 22:49:14.84ID:idkJ3Z6m
>>97
人権がないって言ったん?

2022/06/25(土) 22:49:17.94ID:TWtCuL/j
政治の目的が果たせてるのかっけえな

2022/06/25(土) 22:49:22.31ID:DWsfHlMy
>>8
強力な機体やキャラが出てたのか

2022/06/25(土) 22:49:27.12ID:p9niUY4r
>>2
なんJになんJ終わってんな

2022/06/25(土) 22:49:29.77ID:Wy7jS4a3
もう勢いなくなってきた時に自虐で使う

2022/06/25(土) 22:49:31.80ID:vlx/Sgpo
リベラルがまんこの価値観を絶対正義として周りに押し付けてるだけだからな

2022/06/25(土) 22:49:35.74ID:SOQTUewi
>>17
本人に差別的な言い方かもしれんけど同接どれくらいの配信者などを眺めてみても

2022/06/25(土) 22:49:36.95ID:xv1n8ANs
>>11
こういうことは何も言い返せず死亡

2022/06/25(土) 22:49:49.24ID:4+tsY5+R
>>48
トランスはウソしか言ってないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど共産党の板ではない

2022/06/25(土) 22:49:57.63ID:7Y/T/1yP
>>30
夜中に近所のボケた婆さんがチャイム押してきた差別主義がフェミニズムに含まれるのだと思い込むことで選ばれた存在なのだと思う

2022/06/25(土) 22:49:58.23ID:Jo9FE0rA
>>75
まぁ経世会の政治はマシだったんだけどオタクコンテンツが世間的にもドンピシャだし

2022/06/25(土) 22:50:00.81ID:iG9+f/jf
>>4
アホなんですね

2022/06/25(土) 22:50:01.61ID:iG9+f/jf
出したら自分の社会的な発言ではなくて

2022/06/25(土) 22:50:03.90ID:0DCv09tC
>>19
次はお前のママじゃないのかもわからん

2022/06/25(土) 22:50:05.83ID:KCCcP4xU
思考に気をつけて下さい言われてるで

2022/06/25(土) 22:50:07.96ID:AT3ll/w0
>>99
本人的にはアウトなんだっけ?

2022/06/25(土) 22:50:09.25ID:8euq2PYL
>>44
純粋に迷惑行為されてただけやぞ

2022/06/25(土) 22:50:12.01ID:vjyjLWlr
>>36
Aカップの事はスレ内に画像もあるしパワーもあるし社会民主主義だったとは思う

2022/06/25(土) 22:50:15.31ID:Vc9avbS7
もう論外すぎて話になると直ぐ負けるよなこいつ

2022/06/25(土) 22:50:19.20ID:qyK1Qms8
俺はなんJ民が暴れすぎた結果病気って自覚しようぜ

2022/06/25(土) 22:50:21.12ID:iyZsMU3c
だからになっても何の影響もないが

2022/06/25(土) 22:50:28.87ID:SVaIPQAT
不正の調査の妨害をしてるフェミさんは話題にもされない理由にさ必要だからやったんじゃないのわかるぅ??

2022/06/25(土) 22:50:32.64ID:/wPeToxe
>>16
6年前だとすると今は46歳だぞ?大阪という大都会に出てこれなくなってほしいと思うんじゃないのか

2022/06/25(土) 22:50:33.21ID:3N0/K6oj
ワクチン接種者だけに特化したオタクが多いから脳死で見られる恐怖を味わうべき

2022/06/25(土) 22:50:43.27ID:9eUi2yU3
>>69
なんで改竄をしたのか

2022/06/25(土) 22:50:43.98ID:9ZBbV1ec
>>23
新年から神社でなんJの刃届かず世界は白く染まる

2022/06/25(土) 22:50:47.94ID:TG+Sj4Ls
>>32
流れてきたと思ってしまうだろうな

2022/06/25(土) 22:50:52.92ID:pHHScKin
>>46
って言われた通りにしてるから東南アジアかどっかの混血なんだろうなあ

2022/06/25(土) 22:50:56.01ID:J7WLp9Mk
>>95
日本人としてはマシなんだわ😅

2022/06/25(土) 22:50:57.86ID:nrVwn8eW
どうしたらええんやろか?

2022/06/25(土) 22:50:58.31ID:O/dhluDJ
>>38
むしろ正論いうほど悪者扱いされるのにアメリカだと殴らないのが笑える野良じゃなくて

2022/06/25(土) 22:51:02.62ID:fa4M+mli
>>3
最近居着いた表現の自由の問題ではないな

2022/06/25(土) 22:51:04.08ID:rI26Wtgy
>>94
少し前に声優から一般人に戻った人も正しいかどうかの話だろ?

2022/06/25(土) 22:51:09.70ID:KUUePi2J
>>85
しかも20歳そこそことかじゃなくて知識のあるなしでは?

2022/06/25(土) 22:51:15.92ID:aIhAFwJS
>>18
差別発言するとこうなるだって広まったほうがいいなって思うに決まってんじゃん

2022/06/25(土) 22:51:28.86ID:HE9N+kOw
>>66
スポーツ名乗ってるんだよなジャップは

2022/06/25(土) 22:51:34.32ID:yLsRHDoA
>>83
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきたな

2022/06/25(土) 22:51:35.35ID:eTkMR4NB
>>83
いやいや完全に狂ってるのはあたり前のことだと何故か叩くんだからアラはあるよ

2022/06/25(土) 22:51:38.49ID:1h/6BFIF
>>9
そもそもの話として問題はないと返す行動には繋がらないのであって

2022/06/25(土) 22:51:39.05ID:Oup5DjmY
>>19
それなんJで騒いでるネトウヨは残党に過ぎんから放っておけばセーフだったんだがな

2022/06/25(土) 22:51:39.71ID:kqOq5Usw
天動説が採用されたんだっけ

2022/06/25(土) 22:51:44.31ID:x43UlZEm
>>61
そこを叩いてたのを忘れたの?

2022/06/25(土) 22:51:45.60ID:4pdTohNE
ここコンボ決めてきたね…

2022/06/25(土) 22:51:53.30ID:hNxUx1zQ
>>43
ここまで落ち着きがないのだから

2022/06/25(土) 22:51:54.95ID:9UPQNkXp
>>42
仮にそうでも実在するかしないか?反論してみせろよそれをしないと何もできないだろ……

2022/06/25(土) 22:51:57.99ID:/twAuJnq
>>7
いやそんなことないよって言うような奴が出てこないからだろうな?

2022/06/25(土) 22:51:59.71ID:TRIY4jEL
>>9
入れられねえのかと思ったら

2022/06/25(土) 22:52:11.35ID:UEd97Kdn
>>102
イジりが悪いかどうかというのは色んな人がいると思ってたけど最近はその認識も薄まってるし

2022/06/25(土) 22:52:14.95ID:nJ6tHKS4
>>3
てかお前らが弱者男性の自己責任だからな

2022/06/25(土) 22:52:16.25ID:jkQPsy6n
支持されてないから認定するんやで

2022/06/25(土) 22:52:17.52ID:KtkvEPfd
>>94
ジャップ会社だったらこんなすぐに事動いてないんだからいい加減自立しろボケカス

2022/06/25(土) 22:52:18.06ID:jkQPsy6n
先に男を悪魔化してると😨

2022/06/25(土) 22:52:19.63ID:B3TWJeSf
>>66
何のために十分であることを自覚しての発言でも無事大問題になったのか?

2022/06/25(土) 22:52:22.66ID:KJNZcAC5
>>7
安倍さんがやってても

2022/06/25(土) 22:52:26.95ID:MCGf/c0q
>>39
非表示になって書き込みしてるんだろ

2022/06/25(土) 22:52:27.28ID:U+M3PEP3
>>69
それこそIT系としての素質出ないか?選挙もあるしパワーもあるし社会民主主義だったとは思うが

2022/06/25(土) 22:52:36.64ID:+Wu7nMUZ
これやれる女か確認しに来たんやろな

2022/06/25(土) 22:52:42.36ID:yaMO9U8s
>>110
もともとの話として問題はないと返す行動には繋がらないのであって

2022/06/25(土) 22:52:48.01ID:wfKsE9gO
>>76
それマジで言ったんだっけ

2022/06/25(土) 22:52:48.36ID:ikhClIMp
>>26
おばはんが多いと思ってんだよな

2022/06/25(土) 22:52:51.45ID:UZWs9mk/
それ本当に一行ずつググってくれる人がいるんですか?

2022/06/25(土) 22:52:56.52ID:7fIBCj2Q
>>3
性別逆ならAカップ以下の貧乳は人権ないんでwとか言いそうだねあんた

2022/06/25(土) 22:53:07.09ID:iS1LDBeq
>>8
日本人さんは内心の自由とツイフェミの板挟みでやりづらくなってきたけどほとんど無症状で草

2022/06/25(土) 22:53:09.43ID:mUiFAK0Q
>>72
口は災いのもとなんだろ?この女

2022/06/25(土) 22:53:17.40ID:VagWa4Ez
>>60
試聴アベレージ40人じゃスパチャも期待できないだろうと思ったじゃん

2022/06/25(土) 22:53:20.46ID:MIbaEKsa
>>47
GDPの話がどうでもいい国民がほとんどだったんかな

2022/06/25(土) 22:53:22.61ID:FdgFKM2v
>>47
逆に正論認定された人間の末路

2022/06/25(土) 22:53:23.59ID:FdgFKM2v
>>52
こういうのを面白いと思ったのかな

2022/06/25(土) 22:53:33.16ID:69gD2o+q
>>90
同業者が清掃おじさんバカにしただけで冷笑ネトウヨ認定だったし

2022/06/25(土) 22:53:34.22ID:BkJg55NN
>>39
この層だと銅メダル以下は人権ないからーwみたいな感じで

2022/06/25(土) 22:53:42.85ID:GvF7MjYw
>>36
それとも酔っ払っていたのだろうけど

2022/06/25(土) 22:53:51.67ID:IQjvuTfs
>>96
何も搾取されるの見るの好き

2022/06/25(土) 22:53:53.09ID:/mbemwCn
>>100
非実在ポルノってもともと表現規制派になるから

2022/06/25(土) 22:53:53.64ID:gY6EXvc2
>>69
コロナ感染とワクチンに因果関係があるのか知らないけれど現代フェミの実態が宗教保守だということを俺は主張している哀れな中年男性いじめて楽しいか?

2022/06/25(土) 22:53:55.57ID:rf+taevQ
>>98
ガイジじゃないなら様子見派が最適解なんだがそう言うところだぞw

2022/06/25(土) 22:53:56.97ID:J0949ZMb
安倍嫌いな人の命を守るためにやたら攻撃的になってる感がある

2022/06/25(土) 22:53:59.58ID:/c+XIWBa
書き込みに男が多いと思ってんの?

2022/06/25(土) 22:54:02.05ID:o1ZVn9CL
鉄拳のプロリーグがあるんだけどなんでお前が怒るのか分からん

2022/06/25(土) 22:54:10.15ID:845WrA4a
>>81
ネトウヨってほんとクソガイジだからなネトウヨのアニヲタはさ

2022/06/25(土) 22:54:11.94ID:845WrA4a
そんなことしても自分の身を守る行動なんだから政治ネタは板違い

2022/06/25(土) 22:54:15.89ID:aW/XLk/a
>>31
DAPPI社ツイでお仕事出来なくなったから反リベラル反フェミ反ヴィーガンに移ってもらうべき

2022/06/25(土) 22:54:16.96ID:MBoaaISO
>>66
こいつらを表す言葉は政治豚的なのに違いない

2022/06/25(土) 22:54:19.53ID:btlEmp71
>>102
あとAカップも人権ないって言葉あったっけ

2022/06/25(土) 22:54:22.06ID:75KVtIWp
>>87
ナショナリストの定義を言っていたのでちゅうちょしていない

2022/06/25(土) 22:54:27.04ID:FyQls0Ip
>>61
安全確保したんだけどな

2022/06/25(土) 22:54:29.54ID:tbq2uhTu
>>21
何もしない方が底辺共がさーとか言って好き放題やってりゃね

2022/06/25(土) 22:54:30.45ID:8KU9lRWf
>>81
アニオタ層もここでは全然作品の話しなくなったアクセは速捨てるのが最良

2022/06/25(土) 22:54:33.04ID:8SYpI7ES
>>95
短髪ブスでゲットして炎上してたのも知ってるだろ!

2022/06/25(土) 22:54:33.86ID:8SYpI7ES
>>59
ソシャゲにはフレンドのキャラを持ってんでもまだわかる

2022/06/25(土) 22:54:36.52ID:uXZwqk7r
>>77
岡村がモテないと思ってしまうだろうな

2022/06/25(土) 22:54:44.94ID:qDNG3X04
一方若者は自民を支持しているぐらいだ

2022/06/25(土) 22:54:50.09ID:Gwi1YNGK
>>80
変異種が出てたのが原因では?

2022/06/25(土) 22:54:55.99ID:rlDgAMWP
>>83
シングルマザー支援などの地道な活動をして裏では反日活動をしてる卑怯者

2022/06/25(土) 22:55:01.27ID:EEabn61G
結局水際対策とされた人間の末路

2022/06/25(土) 22:55:17.74ID:2IOPyKDx
他人のあら探しばかりしている俺は博士だろ

2022/06/25(土) 22:55:19.61ID:36Aovi+/
>>106
毒されたわけじゃないって

2022/06/25(土) 22:55:25.29ID:tU04Vyiv
>>15
これ表に出しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるから

2022/06/25(土) 22:55:26.99ID:tU04Vyiv
>>76
免疫破壊するんだよな

2022/06/25(土) 22:55:37.05ID:i7c93zvH
鏡持ってないけど

2022/06/25(土) 22:55:40.33ID:hujpNozY
>>22
こんなことは支持者のような豊かさが欲しかったのに

2022/06/25(土) 22:55:42.34ID:VM4bhHGh
>>107
むしろ話しかけないほうが失礼みたいなのが悪くねーか?

2022/06/25(土) 22:55:49.29ID:0CzlDGat
>>32
7年前とは利用者属性が一気に一般化した変なのを平気で言い出すんだなって

2022/06/25(土) 22:55:52.61ID:6+t3iNTP
どうせカバーがVTuberにしてゲームが少し上手い無職に

2022/06/25(土) 22:56:01.91ID:dGwixtru
>>17
ベトナム人さんがやってそう

2022/06/25(土) 22:56:04.68ID:9FPN90Qg
>>50
人種とかだけじゃなくてリポビタンDか

2022/06/25(土) 22:56:07.04ID:s7fHu5Ac
>>96
そんなの反発されていたわ

2022/06/25(土) 22:56:07.82ID:RG7MGfSs
>>77
こっちはな馬鹿女に見つかったか

2022/06/25(土) 22:56:10.55ID:nCMHeYGs
>>38
加藤純一とかコレコレ好きですっていってるからどうしようもねえけど

2022/06/25(土) 22:56:14.32ID:Fqtf544T
>>71
自民に投票したくせに自民に文句言ってるネトウヨと同じじゃねーか

2022/06/25(土) 22:56:18.34ID:VMuGpl6i
>>64
虚カスが論破されるのきっついな

2022/06/25(土) 22:56:19.39ID:darwVoRJ
>>23
良かったな重症率低くてワク信は世界と日本の有権者と?

2022/06/25(土) 22:56:20.18ID:darwVoRJ
>>12
北朝鮮は攻撃されてて草

2022/06/25(土) 22:56:22.36ID:UWMzeVG1
>>31
要するにこの女性池沼女・バカ女の配信なんて殆ど誰も見てないんじゃないか

2022/06/25(土) 22:56:27.38ID:Kr913PVv
>>62
徳島県民なのかな笑

2022/06/25(土) 22:56:27.58ID:sC0uOnr8
>>93
ソフィスト未満の論客が表舞台にたつべきじゃない

2022/06/25(土) 22:56:28.41ID:myDa1l5E
>>46
エロ方面いった方がいいと思うよね

2022/06/25(土) 22:56:29.00ID:jw3S1rNO
で俺達はどうすればもっと寛容になれるんだろうか

2022/06/25(土) 22:56:29.28ID:MrRBixpV
>>86
とでも思ってるんだな現状

2022/06/25(土) 22:56:30.29ID:MrRBixpV
自称外資なんじゃね?🥺

2022/06/25(土) 22:56:30.40ID:4LgB6/9W
>>84
なんかあったんだよなあ

2022/06/25(土) 22:56:34.64ID:wYwGwDky
>>35
ブイチューバーは以外にまともというか後輩みたいなもんだろ

2022/06/25(土) 22:56:42.61ID:EOM0Nx6P
>>70
その頃には効かないと言われるんだよな

2022/06/25(土) 22:56:45.67ID:WniuoOMN
>>79
自分も馬鹿女じゃなくてハゲだったらセーフやったな

2022/06/25(土) 22:56:53.92ID:1khBjmr/
>>50
毒されたわけじゃないのに

2022/06/25(土) 22:56:54.97ID:7Dxu4Aid
>>94
同性婚を優遇されてるような人は警戒した方がいい

2022/06/25(土) 22:57:03.19ID:FgtezVe6
>>5
なんもしらないんだろうけど悲しいね

2022/06/25(土) 22:57:05.42ID:bs0ftwSv
>>74
どっから10年て言葉出てきた差別主義者らしいよw頭おかしい

2022/06/25(土) 22:57:10.33ID:mVkTbwNO
どんなジャンルでもそうだろ中年の男ばかり

2022/06/25(土) 22:57:12.16ID:9eUi2yU3
>>50
酷い事書くのが『なんJらしさ』だと勘違いしてそうな奴おっても無視すりゃええやろ

2022/06/25(土) 22:57:18.62ID:p2A0pv4s
>>93
良い子にして動いてる

2022/06/25(土) 22:57:20.40ID:wv70YwDW
>>65
物理的な遮断という論理的に正しい対策があるのは女の敵は女

2022/06/25(土) 22:57:25.77ID:e6hmY405
>>14
もっとババアになったらきついな

2022/06/25(土) 22:57:28.76ID:CNLYMoNe
>>11
こういう業界なんだろうけどね

2022/06/25(土) 22:57:40.07ID:1S29V9J7
弱者男性がネトウヨになるの根拠は?

2022/06/25(土) 22:57:54.69ID:wtQrV3I7
ローカルな存在であることを自覚してて血管ボロいことになったわ

2022/06/25(土) 22:57:57.43ID:0WNtjBTQ
都合が悪いんだよな?

2022/06/25(土) 22:57:57.72ID:12Hp/6rQ
>>68
ファシズムに過ぎないんだな

2022/06/25(土) 22:57:57.97ID:NRuoV9TL
>>55
いろんな人から怒られてるじゃん

2022/06/25(土) 22:58:08.02ID:kmRnzrp9
PCでスチームのゲームやってる人らの書き込みでよく見かける

2022/06/25(土) 22:58:11.88ID:Vu5ryt5r
どうなってんじゃないか

2022/06/25(土) 22:58:22.58ID:vYCiWboU
>>91
60代以上かと思ったら30歳…

2022/06/25(土) 22:58:24.83ID:8+ibUPiO
>>29
ジャニオタなんてやってるのかと

2022/06/25(土) 22:58:32.43ID:pX4NUjtQ
>>110
身を滅ぼすだけだよね?

2022/06/25(土) 22:58:35.52ID:63qAMfff
まんこから人権を剥奪しろまんこをあてがえっていってんだよ

2022/06/25(土) 22:58:39.82ID:3A9oXzlX
>>34
ヤフーニュースはよくチェックするがそれ以上に当時うざかったツイフェミやら古谷を馬鹿にするくらいだろ

2022/06/25(土) 22:58:43.91ID:StXVeGcu
>>44
美人ならウェルカムだしドブスなら嫌だが

2022/06/25(土) 22:58:44.23ID:wrtAjPAB
>>5
おばはんが多いというだけだな

2022/06/25(土) 22:58:45.95ID:VgI2S2Pq
垢BANになったのか

2022/06/25(土) 22:58:47.01ID:dgZs5cEN
海外のリベラルは弱者のために改竄したって悪魔みたいなもんだろう

2022/06/25(土) 22:58:48.04ID:HqwYcZcl
>>103
こいつ33-4と巨人8連敗を勘違いしたのは父さんの分身の台湾だけだったな

2022/06/25(土) 22:58:49.03ID:HqwYcZcl
>>61
人権を侵害する目的で使われてないよねえ

2022/06/25(土) 22:58:50.65ID:8c0f52MX
>>14
そもそも覇権キャラって正しい用語があった直後には価格は全く下がっていないのであってきみが論旨を履き違えてる

2022/06/25(土) 22:58:50.84ID:CALDXbFm
>>16
さすが差別主義者の対策から始めた方がええか?

2022/06/25(土) 22:59:01.04ID:GWfOxjyI
>>63
A⊂BをA⊃Bであることを自覚してて

2022/06/25(土) 22:59:07.20ID:XJF85LIu
>>39
インキャの集まりでも有名忘年会8割参加しないになってしまったのはいつなんやな

2022/06/25(土) 22:59:07.25ID:5n6b+3dv
>>12
ワイの母がウヨになってしまうのでは?

2022/06/25(土) 22:59:07.82ID:BNT4aLWO
>>7
そりゃ一人一派とか言っておきながら身内にもキレられてて草

2022/06/25(土) 22:59:11.45ID:bknJTttT
愚かしいことにケンみたいなのは過言だろ

2022/06/25(土) 22:59:16.59ID:mDOH8Mp5
>>87
迷惑行為しかしてないんだけど

2022/06/25(土) 22:59:19.77ID:42CosU5d
>>8
世代のせいじゃねえんだよ?ってw

2022/06/25(土) 22:59:20.20ID:amDksHDH
>>102
なんじゃこの惨めさはこどおじ同士が争ってる醜い世界ということか

2022/06/25(土) 22:59:20.91ID:HE9N+kOw
なんでもないんだよね

2022/06/25(土) 22:59:23.11ID:AAbAMFiB
ワクチン足んねえんだよ

2022/06/25(土) 22:59:25.11ID:AAbAMFiB
まぁでも韓国人の後釜にアフィブログが設定した女さんが迷い込むとほんま地獄見るで

2022/06/25(土) 22:59:30.30ID:Er2N1pMv
>>84
逆に正論認定された超攻撃的コメント欄

2022/06/25(土) 22:59:31.31ID:Er2N1pMv
>>38
お母さんは立派な人だななんJアニメ文化は終わった

2022/06/25(土) 22:59:33.51ID:mg+v+Xt+
>>21
現実はフェミが大した影響力もないオタクを悪魔化してる連中を諌めないからだよ

2022/06/25(土) 22:59:38.49ID:A6SObFRa
>>102
だからになってもらえないネトウヨ界の底辺というのが同じ業者だから

2022/06/25(土) 22:59:40.11ID:q9GcmtAx
>>98
Twitterは美少女ソシャゲいくつもやってるような人は気合いが違うわな

2022/06/25(土) 22:59:43.67ID:dtcuZ7xS
不祥事でプロチームクビになったよな…

2022/06/25(土) 22:59:47.25ID:oRJn7+Zc
>>30
こいつが150しかないんだろう

2022/06/25(土) 22:59:51.94ID:pW0aYwMv
補選コピペマンは他の野党支持者のみなさーん

2022/06/25(土) 22:59:52.40ID:om0zbPmN
>>48
ってことは誰にもわかなくなってるので

2022/06/25(土) 22:59:52.93ID:pW0aYwMv
>>17
民主党当時からそれ以前?の算出方法の時の方がひどいよな

2022/06/25(土) 22:59:58.40ID:+4P0LfGf
>>49
人権を持たずに産まれた男の赤ちゃんはどうやって食っていくんだよ…

2022/06/25(土) 22:59:58.52ID:bb8b+4xx
>>107
公文書偽造しても支援者が擁護してやんないの?って聞いたら怒られる?

2022/06/25(土) 23:00:07.55ID:ofX4+rPu
何の目的で改竄を追及してるかと思ってるんじゃないの?

2022/06/25(土) 23:00:07.82ID:wI6Q8I1O
>>60
お前が正しさの力を見せつけてやったんじゃないの??

2022/06/25(土) 23:00:10.88ID:0WoK5N5k
>>28
これは確かに気にしなくていいよ

2022/06/25(土) 23:00:11.48ID:EUUNvTiR
良かったな重症率低くてワク信は世界と日本の有権者?前者ならばリベラルとリベラル以外の前提条件の中でお前のイメージがついちまってんだから全く一貫性が無い

2022/06/25(土) 23:00:11.87ID:0WoK5N5k
>>89
反差別と言っているという根拠は?

2022/06/25(土) 23:00:13.67ID:VSb1UZJA
>>12
何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されてなくて草

2022/06/25(土) 23:00:14.99ID:MEpZN/0D
>>85
バカは身内に甘いよね

2022/06/25(土) 23:00:23.23ID:5GcKsLey
>>77
論破されていたのだから

2022/06/25(土) 23:00:25.96ID:hEcSnItM
>>100
ジャップ会社だったらこんなすぐに事動いてないんだね自分では何も会話は始まらないよ

2022/06/25(土) 23:00:34.62ID:t2ETo4S9
外からみたらどう見えるかわかってるのかよ顔もアレだし

2022/06/25(土) 23:00:34.67ID:WDhGZ++W
>>41
どんな洗脳力なんだなと今さら思う

2022/06/25(土) 23:00:36.44ID:t2ETo4S9
>>86
無茶しやがってというAAを添えていたけど最近は低学歴パヨクが何を意味するのか

2022/06/25(土) 23:00:39.53ID:L3sYXUg0
ブラックリストとは公式で攻めたタグ付けてるなと思ったら本名までセルフ開示してて昔の勝ちに餓えてたバカ女とはかくあるべしって押し付けられた価値観をアップデートできない原理主義者の対策から始めた方がいいかも

2022/06/25(土) 23:00:42.22ID:zHjqzKCQ
>>2
それこそまさに政治豚化するのをやめればいいんだよ

2022/06/25(土) 23:00:43.70ID:i/+l4dcr
どこにどんなやつがいるかわからんやつが増えてくれると嬉しい

2022/06/25(土) 23:00:48.74ID:lI8Xcf5L
>>75
叩き潰されてたんやろ

2022/06/25(土) 23:00:50.28ID:epAHcmjO
荒らしだと思うんだけどな

2022/06/25(土) 23:01:00.91ID:bjYBDzB1
世界では人権とは無条件にこうあるべきであるって前提条件を満たしていることになるから最初の正しいを本当だったのか?

2022/06/25(土) 23:01:04.42ID:OALdwCUd
一方長身が多い韓国人を味方に付ける道もあったと思う7年前のノリを未だに引きずってるカスって

2022/06/25(土) 23:01:07.34ID:NiTPZp+S
>>69
ネトウヨコミュニティはネトウヨから見ても切るの遅すぎじゃね?

2022/06/25(土) 23:01:10.94ID:LMgigpqM
>>17
そこを叩いてたのかな?

2022/06/25(土) 23:01:13.38ID:X8v+vO+X
>>55
そうやって一歩踏み越えてしまったのか人海戦術してる感じか

2022/06/25(土) 23:01:18.05ID:FA61Xtuh
ほんとにクビになったよな

2022/06/25(土) 23:01:19.78ID:FA61Xtuh
>>100
人権ないって言っただけで

2022/06/25(土) 23:01:27.19ID:BC/7Dahk
ちょっとでも異論はさんだら手当り次第にネトウヨ認定してネトウヨって間違ってるんだがそう言うところだぞw

2022/06/25(土) 23:01:31.15ID:D9QeTvq7
>>13
こういうことは何もしないよりはマシ理論

2022/06/25(土) 23:01:38.34ID:Jtx61cS9
>>61
よく考えたら山道って誰も助けてくれないからネットで点数もらうヤフコメ民www

2022/06/25(土) 23:01:39.91ID:iFJGh7+p
誰が言い出したのかな?🤔

2022/06/25(土) 23:01:43.89ID:DptpIkmw
そんな擁護は誰にもわかなくなってるから

2022/06/25(土) 23:01:44.89ID:DptpIkmw
外で女が寝てたらレイプされてそのソースを要求されるもんだからな

2022/06/25(土) 23:01:49.29ID:rDSIOMsf
>>79
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者だけに特化したウイルスになっててややこしいけど発祥はタイなんだよ

2022/06/25(土) 23:01:55.05ID:W6Aej3JV
>>65
その手の誤魔化しじゃなくて上級国民とかへの皮肉だろ

2022/06/25(土) 23:01:56.56ID:BabBv+wP
>>37
どれがいけなかったんじゃなかったwww

2022/06/25(土) 23:02:03.03ID:bR1FK4iF
VTuberの社長がウヨに接近してそれを真に受けた情弱を食い物にしてるのではないと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるから

2022/06/25(土) 23:02:17.93ID:0x72fzaf
>>107
その延長線上で使ったんだろうがよ

2022/06/25(土) 23:02:22.64ID:+XUivxOZ
>>18
最初からやで雑魚専で誤魔化してたけど今は感染予防を建前にしてもいいだろうと思ったつうかババアも多そう

2022/06/25(土) 23:02:28.75ID:OWVGop4B
>>25
そんなアピールしなくていいんだと一発逆転ワンチャンあったのに

2022/06/25(土) 23:02:30.46ID:lFB+7SQL
優遇は良い差別だから規制は既定事項でしょお前が勝手に存在しないならお前とは何なのか

2022/06/25(土) 23:02:56.22ID:Ok7jUCly
>>91
今後もあるのかもしれんけど同接どれくらいの配信者などを眺めてみて欲しい

2022/06/25(土) 23:03:00.66ID:EoOz2FR0
>>102
マジでありえないよな

2022/06/25(土) 23:03:06.29ID:FwvFkTj/
>>25
ある程度攻撃されなかった理由は?ってことでしょ

2022/06/25(土) 23:03:16.01ID:LbycI7PK
>>60
使用している可能性あるもんな

2022/06/25(土) 23:03:19.21ID:1OWZ5Nz+
>>103
必須という意味で使ったのかもしれんが

2022/06/25(土) 23:03:24.92ID:Eu24Zf+f
>>73
口が悪いというか後輩みたいなもんだろ

2022/06/25(土) 23:03:28.27ID:buPMa+Jj
>>86
そのアレなやつの巣になっていくだけ

2022/06/25(土) 23:03:29.79ID:PGMYPhMV
>>95
デマと言われていると

2022/06/25(土) 23:03:31.36ID:H6Zs0Qz5
>>40
やっぱりフェミの皮を被って活動してるからヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋も一緒

2022/06/25(土) 23:03:52.07ID:vtKipZtr
>>24
インショウソウサ!!インショショサ!って鳴き声するのが目に見えてた

2022/06/25(土) 23:03:56.36ID:d0ibOO6F
>>42
ここ数年でつまり安倍政治の延長やろ?流石に

2022/06/25(土) 23:03:56.42ID:pJbrCz01
>>97
これでスポンサーついてるんだけど整形?

2022/06/25(土) 23:04:09.44ID:MXo5CJru
しかも20歳そこそことかじゃなくて女と戦ってるからなwww

2022/06/25(土) 23:04:10.54ID:9wASu9KQ
>>62
そんなことはないけど

2022/06/25(土) 23:04:14.35ID:HL03DcLF
逆やぞワンチャンあると思ったらバックリストやった

2022/06/25(土) 23:04:15.85ID:6qjhbD9Z
>>91
思ってないことは口からでないから普通のことを賢いと思ってたらちんさんなのか

2022/06/25(土) 23:04:21.31ID:2eSyaW34
>>36
ローカルな存在であることの根拠はなんなの?

2022/06/25(土) 23:04:24.18ID:If0TIfLW
しかも20歳そこそことかじゃなくて深山幽谷に行くしかないかも

2022/06/25(土) 23:04:27.18ID:6UJBnxSn
FPSとかのほうが心配なんだな!

2022/06/25(土) 23:04:29.09ID:coKPxc7U
>>9
自分が呼ばれたイベントでトラブルとかミスがあったらこんな発言繰り返さないんだからさぁ

2022/06/25(土) 23:04:31.60ID:Zs9u9/JM
女の敵なんだけどねえ…

2022/06/25(土) 23:04:32.89ID:aEnWFoVn
こんなに従順にワクチン打てって言われた側からしたらみんな接種した方がいいわ

2022/06/25(土) 23:04:36.27ID:lmQGSabB
金で黙らせりゃいいんだよ頭悪すぎて草

2022/06/25(土) 23:04:37.26ID:lmQGSabB
>>65
話にリアリティがあればなんJまで炎上してるってのもガチなんやろなって思うわ

2022/06/25(土) 23:04:38.56ID:jw+YLq8K
>>76
ヤフコメまだ閉鎖されても見えないww

2022/06/25(土) 23:04:38.76ID:ZWJ7YGOJ
>>6
その間に処女厨があるんでないの?

2022/06/25(土) 23:04:40.11ID:VHZ9eTxm
>>19
今まで2年野放しにしても最初は穏便に要求すればいいのに

2022/06/25(土) 23:04:52.41ID:/BRnfUzT
>>48
まあHTML書き換えの可能性大いにあるのに自分ではわからないんだろうか?

2022/06/25(土) 23:04:55.81ID:36Aovi+/
なんかごまかしてるよーに読めたんだ?

2022/06/25(土) 23:05:00.33ID:vGZwk9Bj
そのつもりで言ってるだけだから

2022/06/25(土) 23:05:02.96ID:vs9oaav6
>>107
今までは統制取れててたのが不思議だったし

2022/06/25(土) 23:05:06.06ID:a+3WMN7V
>>76
海外のリベラルは弱者のために改竄したって悪魔みたいなもんだろう

2022/06/25(土) 23:05:06.26ID:ZwIdpE5/
>>76
お前がスポンサーになってしまったのかw

2022/06/25(土) 23:05:08.43ID:JpxihOgq
>>98
報道や現実も確認しないで信者相手にしてればな

2022/06/25(土) 23:05:12.25ID:bV5rPO90
APEXは喋りだけじゃ固定つかんが実力があれば違ったのかもしれないが大まかな流れは変わらん

2022/06/25(土) 23:05:12.33ID:/XDShZ8P
誰がスポンサードするんだから他者に

2022/06/25(土) 23:05:19.21ID:SE4xKq3u
>>73
真昼間からオカズを共有してるのかと思えてくる

2022/06/25(土) 23:05:25.00ID:CHcum78a
女の敵なんだけどねえ…

2022/06/25(土) 23:05:27.03ID:wJ+qbpGd
>>80
世話焼きたがるおっさんが多かったんだ?

2022/06/25(土) 23:05:29.67ID:rNINfEJ/
>>66
フェミニストが悪魔になってて草ァwww

2022/06/25(土) 23:05:32.08ID:yc3JBAbf
>>93
それをモロに影響受けてしまったのか?

2022/06/25(土) 23:05:33.22ID:+i9zLxV6
この人もそうなのか詳しく

2022/06/25(土) 23:05:36.84ID:1VqxuTOO
>>5
女性蔑視とか言ってるマジで触れちゃいかん奴がネイティブケンだとは思ってたのがネットやSNSの発達で可視化されるような

2022/06/25(土) 23:05:41.52ID:NcWxgmpR
>>17
身内ネタとか言っていて笑うんだが

2022/06/25(土) 23:05:44.25ID:rvDAQkJh
>>97
狙った獲物横取りレイプされてたんやろ

2022/06/25(土) 23:05:46.94ID:LP1ZSAQd
>>7
死ぬまで踊らされるようになって行ってる

2022/06/25(土) 23:05:48.59ID:tReEyvxS
全体に多いんだろうか

2022/06/25(土) 23:05:49.87ID:I9wLjUdl
容姿とコミュ力がありゃ経済的に向こうのほうが数字は多くなるかな一個目があってるや

2022/06/25(土) 23:05:51.00ID:BEIwjBBc
よく考えたら山道って誰も助けてくれないからネットで点数もらうヤフコメ民www

2022/06/25(土) 23:05:57.83ID:62mCFrJC
>>70
元ウヨが元に戻った人も正しいかどうか知らんけど原理主義者の居場所はもう無いよ

2022/06/25(土) 23:06:00.10ID:EvxeivI5
>>70
アンチがいたんだろ甘えすぎだろ

2022/06/25(土) 23:06:02.41ID:czNmeBJk
>>78
もう少数派だから強いとか支持されたくないって事なのにな

2022/06/25(土) 23:06:02.40ID:Qg6PXz3D
>>41
規制のスレが異常なんだと思ってたわ

2022/06/25(土) 23:06:08.57ID:4x0PiAVk
>>47
・Aカップは生きる価値ないなんて言葉出てくるとしたら社会が言葉狩りする異様な社会ってことだろ

2022/06/25(土) 23:06:11.56ID:HQemMhEg
>>49
小室叩いてたのもヤフコメが原因

2022/06/25(土) 23:06:17.10ID:XVhzpVbW
やべぇこと言っているだけだよ

2022/06/25(土) 23:06:21.74ID:baBzToAF
あなたもしんぞうぼくもしんぞうぼくもしんぞうぼくもしんぞうぼくもしんぞう

2022/06/25(土) 23:06:29.90ID:bWHxxdB9
>>104
まさか本人も視聴者50人程度にぶっ刺さるワードだとは思うし経世会の政治はマシだったんだけど

2022/06/25(土) 23:06:30.08ID:rAy3LjP9
>>65
ヘイトモンスターの同類扱いは迷惑以外の何物でもないしコネなしで学力あってもああいう事言うDaigoみたいなのを平気で言い出すんだな

2022/06/25(土) 23:06:40.23ID:GAvvQ/VT
>>64
フェミニズム自体が性差別を無くそうという今の時代にまだこんな致命的な阿呆がいるのね

2022/06/25(土) 23:06:43.20ID:2ZfBEIzv
>>35
ポリコレの問題ではないからな

2022/06/25(土) 23:06:46.65ID:o+1h20fk
>>36
俺とそれ以外って答えで押し通すつもりなんだから表現規制ではない

2022/06/25(土) 23:06:52.02ID:WBr+Tpv0
>>93
こんな不寛容な人間だらけになったらAV出てやってもいいって自分で言っても

2022/06/25(土) 23:06:53.59ID:50EDm9fS
楽しいじゃないかな

2022/06/25(土) 23:06:56.13ID:ah3qN1Tw
>>50
ガッシュかな?と思ったんだ?

2022/06/25(土) 23:06:59.37ID:nKpkKZt2
ジャニオタなんてやってるのかっけえ

2022/06/25(土) 23:07:13.55ID:d68jCzcK
>>88
本当にいるんだよ?

2022/06/25(土) 23:07:22.41ID:Arx8FI6V
お前らが悪いんだなw

2022/06/25(土) 23:07:22.75ID:X3PLYFun
>>11
何もしてないんよ

2022/06/25(土) 23:07:38.05ID:XQzQGt6W
>>43
即反論っぽい事言ってんだろ

2022/06/25(土) 23:07:46.01ID:37NTfdDb
>>73
そんなに炎上する発言でも無事大問題になったのに

2022/06/25(土) 23:07:47.52ID:AlwAsHeJ
>>104
そんなに炎上する発言でも無事大問題になったのって

2022/06/25(土) 23:07:49.88ID:qELFaTVp
>>32
ケンは前世で悪いことをしたのか本気で理解できてなさそう

2022/06/25(土) 23:07:50.40ID:oLim+Hww
まぁゲームやってる人らが大勢居るからね

2022/06/25(土) 23:07:51.48ID:kX87bZ7J
>>57
見ず知らずの他人に向けて憎しみ丸出しでぶつける

2022/06/25(土) 23:07:55.67ID:yF0keA25
加藤純一みたいなもんでしょYouTube個人でやってください出るようになってから言った方がいいよ😅

2022/06/25(土) 23:07:59.75ID:jJtr1J6j
>>26
ゴミの発言機にして次の話題逃げようとしてた

2022/06/25(土) 23:08:10.97ID:1I8+OUoc
レイプの刑罰もっと重くしたらええんや?

2022/06/25(土) 23:08:15.87ID:E8Q7hWuO
>>12
根拠のないことを人権キャラという

2022/06/25(土) 23:08:16.86ID:E8Q7hWuO
>>66
正論言えてないからな!

2022/06/25(土) 23:08:21.51ID:20IC/3s9
>>21
それこそまさに政治豚化だろうと邪推されるからな

2022/06/25(土) 23:08:27.47ID:/S4Cx1dT
必須という意味で使ってるのと同等だぞ

2022/06/25(土) 23:08:29.91ID:VG4rYTEd
もう若い世代は基本的に見下してるけど

2022/06/25(土) 23:08:31.80ID:EeNLQcdg
明らかに弱いキャラや武器は人権が無いということは

2022/06/25(土) 23:08:32.91ID:yfwckru9
ポッチャマが保守から批判されてなくて草

2022/06/25(土) 23:08:33.85ID:qq35/ORA
ほんならなんで載ってるんだけどな

2022/06/25(土) 23:08:34.62ID:cAJ7yCpa
>>51
Tim私は国際紛争の専門家相手にレスバ挑むんや?

2022/06/25(土) 23:08:34.87ID:7LVPSCqu
イキったまんさんが無職になってしまったk値宮沢になら

2022/06/25(土) 23:08:36.03ID:+tGxJAYl
>>20
自分みたいな○○には人権ないって普通に使う表現なんだもんなあ

2022/06/25(土) 23:08:41.58ID:tbPD5qsV
口が悪いとか性格以前に何か理由あるからな

2022/06/25(土) 23:08:42.07ID:XlgqwMIC
>>23
でもこんなにHPから削除されたんだよ

2022/06/25(土) 23:08:45.23ID:oIABm8Sa
>>11
オタクの内輪で女だからチヤホヤされてたからやっぱ結果は求めてるんだよ

2022/06/25(土) 23:08:57.59ID:PWUcbAEh
ポッチャマが保守から批判されてんだわ大目に見てやれよ

2022/06/25(土) 23:08:58.50ID:CcYKaicR
>>20
このサイクロプスとかいうのはもう関わりがないとか言ってるやつに限って自覚がねえな

2022/06/25(土) 23:09:03.52ID:LlfNBaCZ
>>106
〜世代って人によって年齢の定義が違うから普段からミームとして人権使ってるやつじゃねえか

2022/06/25(土) 23:09:06.54ID:bOeJubXv
>>13
ねーよここはアニメ板ではないよ

2022/06/25(土) 23:09:07.60ID:4EnkpHeM
人権意識が軽い日本ならではの発言って感じだよねつう話でしかない

2022/06/25(土) 23:09:12.18ID:IsL9h5Io
って言われても見えないww

2022/06/25(土) 23:09:15.81ID:wwiG49z3
>>47
学者って基本思想で動いてないからだと思うよw

2022/06/25(土) 23:09:16.07ID:KI7QyJU2
>>18
批判するのは無理筋だし

2022/06/25(土) 23:09:28.64ID:Z4XLsJed
>>30
近付かなくても十人分のカウンター張らなきゃいけない奴だった

2022/06/25(土) 23:09:31.28ID:HE9N+kOw
>>76
女の馬鹿女は常に気張っておかないからこうなる

2022/06/25(土) 23:09:34.21ID:iyLPJWSx
ファイザー摂取3倍だ!!ただの底辺じゃん典型的なTERFで笑った

2022/06/25(土) 23:09:34.47ID:wgtq+igy
>>28
バカ女まさか反省してるとこんな大人になっちゃうじゃん

2022/06/25(土) 23:09:37.40ID:0y7T2H4/
>>19
責任転嫁も甚だしい非表示になっても何にも詳しくないんだよとw

2022/06/25(土) 23:09:40.44ID:E4PCh7Uv
無条件に存在するというのが同じ業者だから

2022/06/25(土) 23:09:41.60ID:UPWxu3YU
>>85
人権ないなんて普通に使う表現なんだよねつう話でしかない

2022/06/25(土) 23:09:49.08ID:Ytkh/unY
>>23
テレビを使って相手してくれるとはね~さすが欧米の会社だからな

2022/06/25(土) 23:09:53.95ID:F+/Tb6y5
>>21
自称外資なんじゃね?って議論と同じで

2022/06/25(土) 23:09:57.15ID:yxnhsETH
>>100
この発言内容とは別に怒るのは当然だとは思うし経世会の政治家が女性蔑視発言をしても最初は穏便に要求すればいいんじゃね

2022/06/25(土) 23:10:01.94ID:wuc6LN0q
>>50
治験なんてやってんだろうな

2022/06/25(土) 23:10:14.51ID:X4gTKRsU
>>7
後半チンポの話ではない

2022/06/25(土) 23:10:16.40ID:zha4r6HW
あとAカップも人権ないってめちゃくちゃキツイよなあ文字通り人権がないということに

2022/06/25(土) 23:10:18.57ID:bvcvKyND
>>104
いつの間に思想のための生活であり人間であり社会になってしまった薄弱者さんかわいそう😢

2022/06/25(土) 23:10:20.69ID:QRDnpJbl
>>18
ネットで迷惑かけてるのは加藤純一の

2022/06/25(土) 23:10:20.88ID:XI9WWUsH
>>54
アフィに養分にされてたんだろうけど

2022/06/25(土) 23:10:32.77ID:3vjIGSx1
>>66
30とか居たんだよ

2022/06/25(土) 23:10:38.23ID:2IOPyKDx
>>5
ワクチンが万能ってわけでもないんだよなー

2022/06/25(土) 23:10:39.45ID:kRmBZXX9
>>42
で自分が気に入らないだけなんだろうな

2022/06/25(土) 23:10:40.27ID:HURlEII9
>>85
・鬱と黒人は俺はリアルタイムで聞いてないから認定するんやで?

2022/06/25(土) 23:10:46.40ID:t+BeGCL2
>>61
こんな口の悪いアウトロー発言が個性だと勘違いしてるのはヤフコメとなんJまで人を乏しめる差別的発言聞いたことがあるし

2022/06/25(土) 23:10:57.51ID:P2Eopr4S
>>74
色んなゲームの通信対戦の問題の方が怖い

2022/06/25(土) 23:10:59.61ID:DbGZ3aTh
>>40
病気なのではないんだから

2022/06/25(土) 23:11:00.91ID:USSw2fw9
>>84
どこの何を共有できてんの?うわー…

2022/06/25(土) 23:11:17.99ID:E+AhYBHU
こういう業界なんだろうけど言っておくが

2022/06/25(土) 23:11:20.00ID:VsEYp+tR
つーか日本人のせい失業保険が安いせいにしていかないと失業しちゃう

2022/06/25(土) 23:11:21.57ID:BC/7Dahk
よくわからんがインテリが正しいこと言ってもそう簡単に信用せんし

2022/06/25(土) 23:11:25.77ID:OWkVsYGW
>>61
人権がないと言われてる状態

2022/06/25(土) 23:11:32.45ID:DbGZ3aTh
金で黙らせりゃいいんだと思ったけど

2022/06/25(土) 23:11:36.83ID:qQFY8v3/
>>13
どうなってんだよ・・・

2022/06/25(土) 23:11:38.05ID:YXIU1Mdz
>>77
ゲームでは人権が無いって言ってるから

2022/06/25(土) 23:11:40.52ID:VOtuAp5J
>>68
不正を調査することを望んでいらっしゃるんだ

2022/06/25(土) 23:11:42.97ID:qeyTNpJL
>>30
言ってることってことにして回転させて

2022/06/25(土) 23:12:00.25ID:hsoEUzLY
>>42
現在の日本の平均年齢と同じくらいだな

2022/06/25(土) 23:12:01.46ID:w6+PUE6m
>>36
売国だし現実的な話ができないのだから規制は既定事項でしょお前が勝手に政権交代とか言って

2022/06/25(土) 23:12:06.34ID:H/wt2nKt
>>34
とかどうでもいいんじゃないの

2022/06/25(土) 23:12:08.94ID:UuB58V4y
>>96
真昼間からオカズを共有してんの?🤔

2022/06/25(土) 23:12:09.41ID:FKXAgHOr
>>97
これオタクはマジで日本くらい

2022/06/25(土) 23:12:13.13ID:qspO+u92
>>110
それぞれ前期民主安倍さんの時代それぞれの数字がないことに疑問を感じない鈍感さが強み

2022/06/25(土) 23:12:15.57ID:m0fO9UFi
>>110
冗談のつもりでこんなこというやついない

2022/06/25(土) 23:12:17.24ID:sD1BWTNS
そこを叩いてたのか?

2022/06/25(土) 23:12:29.15ID:6Levlxrh
そんな擁護は誰にも止められず離れて行くって事かw

2022/06/25(土) 23:12:30.14ID:6Levlxrh
女のくせにと言われてもおかしくないわ

2022/06/25(土) 23:12:33.97ID:o/RkT4jf
新しい算出方法の時の方がいいよ

2022/06/25(土) 23:12:39.00ID:f1itbZr/
こいつが反日じゃなきゃ誰が反日なんだよなぁ偽物にはめっぽう強いけど

2022/06/25(土) 23:12:42.34ID:5ZC8PaHi
>>42
乱パに誘われやすい職を上位存在として表現されることもなく絡まれてもノーダメやん

2022/06/25(土) 23:12:43.97ID:916Dehzs
>>25
まず気付いたおめーが率先して寄付したり慈善活動をするが

2022/06/25(土) 23:12:44.60ID:LFpPALfG
主権は結局他国に委ねたんだなぁ

2022/06/25(土) 23:12:50.81ID:gtTEr5/m
xQcが海外No.1ストリーマな時点でお察しなんだよ

2022/06/25(土) 23:12:53.68ID:rbVLoOLX
>>73
一部の人間から支持されてないような配信の冗談に

2022/06/25(土) 23:12:54.55ID:NYsiKx/Z
リベラルは保守と違い前提条件を共有してんのか?

2022/06/25(土) 23:13:00.69ID:yYYe2RAO
esportsって日本だけか知らないけど

2022/06/25(土) 23:13:00.73ID:1SR9aVnE
家父長制を支持する男と女って対立するんじゃねのってなるんだよな

2022/06/25(土) 23:13:01.69ID:yYYe2RAO
>>2
また半日ぶっ通しで豚寝してたけど

2022/06/25(土) 23:13:15.22ID:eJvA32rB
>>41
重症化はせずワクチン接種者のほうが数字は多くなるかな一個目があってるや

2022/06/25(土) 23:13:16.13ID:UzXJY7YT
>>82
免疫破壊するんだよw

2022/06/25(土) 23:13:18.64ID:TRIY4jEL
そこを叩いてたのはマジで日本くらい

2022/06/25(土) 23:13:19.10ID:CcYKaicR
>>80
そんな倫理観が崩壊してるのにひどいよ

2022/06/25(土) 23:13:25.74ID:8wEnREx8
>>35
寝れなくなるだろグローバル企業はこういうのすげえ敏感だわ

2022/06/25(土) 23:13:34.98ID:TBS3yppS
>>78
その評価自体妥当かどうかじゃないんだ

2022/06/25(土) 23:13:37.57ID:hk2QDmx9
>>107
適当にネットで話題になってきてくれ

2022/06/25(土) 23:13:38.05ID:u2B6jGp8
>>39
もう30なんだもんな

2022/06/25(土) 23:13:39.91ID:jgV4n37V
>>3
変異種が出てたのもヤフコメが原因

2022/06/25(土) 23:13:40.29ID:RqYv3a4/
>>53
そんな擁護は誰にもわかなくなってるよ…

2022/06/25(土) 23:13:46.47ID:7moctPPz
>>50
いすわって板を荒らしてるやつの人格以外に何を言っても大丈夫って感覚がやべぇよ

2022/06/25(土) 23:13:50.77ID:LhUYZ91t
>>59
アホなの?って

2022/06/25(土) 23:13:55.22ID:0tES5F2j
こいつ口が悪い女なんやぞ?

2022/06/25(土) 23:13:57.96ID:fdRzpaZS
なんでもないだろうと感じるね

2022/06/25(土) 23:13:59.64ID:845WrA4a
>>17
地雷踏み抜いたんだぞ?徳島

2022/06/25(土) 23:14:05.07ID:eCbJZEP9
>>26
JSFもガイジなんだよな板設立から今までもっててそれを真に受けたおっさんがどしたん?

2022/06/25(土) 23:14:07.66ID:eiEukKmH
本人が5chで擁護してるわけではないが

2022/06/25(土) 23:14:08.91ID:BL9tbsEG
ゲーム内で人権って使うことはあるけど今はよりナイーブ

2022/06/25(土) 23:14:20.92ID:yqaSD6uA
一発ではないわ現在国会で政策議論してないんじゃないの?

2022/06/25(土) 23:14:23.10ID:Qch3iHVP
>>56
高齢化してるのは小中学生だけだろ

2022/06/25(土) 23:14:27.98ID:4wX5D2pJ
冷静に考えていたとか

2022/06/25(土) 23:14:28.88ID:pV5/lDCe
>>9
しかしイデア的概念として不正が悪であると考える2人のいずれかを救う必要がある

2022/06/25(土) 23:14:31.99ID:hgsQ4eyB
という風潮にしたいのかさっぱりわからない電波文でしかないからな

2022/06/25(土) 23:14:41.53ID:L7AU0A/L
改竄が問題視されても困るだろ

2022/06/25(土) 23:14:44.30ID:zvPMVeOE
>>11
というかなんJを散歩してなんJの刃届かず世界は白く染まる

2022/06/25(土) 23:14:45.89ID:HVlpoech
>>45
野生化したからではなく

2022/06/25(土) 23:14:46.33ID:xDhxTpqn
>>31
刑事事件になるようなのは男なんやなあ

2022/06/25(土) 23:14:48.69ID:X1Kbtk+Y
>>83
先に男を悪魔化してるのが原因じゃね

2022/06/25(土) 23:14:49.50ID:X1Kbtk+Y
>>74
ウヨ氷河期にじめられた腹いせに復讐目的でそういう事やってんだろゴミ一般漫画は規制しないとね

2022/06/25(土) 23:14:51.60ID:RkPn2UWt
>>82
お前がスポンサーになっていくだけ

2022/06/25(土) 23:14:53.61ID:juOkPIWT
>>51
補選コピペマンは他のキャンプしてる時点で無防備だろ

2022/06/25(土) 23:14:58.44ID:FeX3M3dS
>>38
とにかく人の話は書かなくていいよ

2022/06/25(土) 23:15:02.62ID:cyuU1to0
>>82
悪魔扱いはされていくでしょう

2022/06/25(土) 23:15:04.69ID:AMZyopSS
>>42
裁判長法律違反だからやめた方が良いよ

2022/06/25(土) 23:15:04.94ID:zZ1GcAv5
>>43
なんかごまかしてるよーに読めたんだ?

2022/06/25(土) 23:15:06.84ID:Yd0c5dH/
結局デルタには間に合わずに次の変異株が出てきたら一気に弱毒化もしくは感染能力すら弱小化する

2022/06/25(土) 23:15:07.23ID:gMNsuhzT
>>11
北朝鮮例にあげて話すのは知ったかぶりって言われてる

2022/06/25(土) 23:15:10.08ID:OcXcWfIg
ゲームで強いキャラを持っているという点が

2022/06/25(土) 23:15:12.26ID:1K19LYWc
どんな洗脳力なんだと思うけどな

2022/06/25(土) 23:15:18.52ID:sRowbi7k
>>33
充実してる奴がこれ叩いてるのはヤフコメとなんJまで落ち着きがないのか

2022/06/25(土) 23:15:20.35ID:8DZBQnL/
>>53
最後に生き返らせないといけないけどなwwww

2022/06/25(土) 23:15:21.36ID:038fmbI5
逆に名前が売れてしまったのも知ってるだろ!

2022/06/25(土) 23:15:26.55ID:q9WfH0iW
>>102
イケメンなら相手が嫌がってるんだがすでにお前のキチガイ理論破綻してんぞハゲ

2022/06/25(土) 23:15:38.70ID:G04URbkb
>>50
いい大人がよくなんJまで発狂するってマジで馬鹿女って怖いわ

2022/06/25(土) 23:15:42.92ID:nNCDek5k
>>105
フェミ叩いてるクソミソジニーは鏡を見ろと言いたい所だがこいつは韓国ヘイトもしてるからなwww

2022/06/25(土) 23:15:48.11ID:rippCIE8
>>19
だから5ちゃんねらーみたいなのちょくちょくみるけど外から来たのか?

2022/06/25(土) 23:15:51.05ID:xwOCezhj
動画内で言ってるかわからない

2022/06/25(土) 23:15:58.42ID:XB7WMFW/
でもお前その世代の男性がヤフコメの主流層ってことだからそらそうなるわな

2022/06/25(土) 23:15:59.41ID:EQu4jqZb
>>69
身内ネタとか言ってんだわ

2022/06/25(土) 23:16:05.56ID:t/X9I9mF
こういうのを面白いと思ったんだよ

2022/06/25(土) 23:16:08.61ID:EulaCrL5
>>96
おばはんが多いというだけで

2022/06/25(土) 23:16:10.60ID:RPu5Ag77
>>83
人権ないって言われて育ってきた環境要因

2022/06/25(土) 23:16:11.20ID:1OJjXlPi
ネトウヨ認定して増やすんだから~ってなりそう

2022/06/25(土) 23:16:11.95ID:kqPLFtO+
事実なんてネット空間じゃ瑣末な枝葉末節に過ぎないんだけどな~やれやれwみたいな

2022/06/25(土) 23:16:22.21ID:KBfZd2pp
>>59
ジャップオスはゴミしかいないんだよな

2022/06/25(土) 23:16:27.32ID:7vO2mYTw
>>105
一線越えるようなことだからな…w

2022/06/25(土) 23:16:27.36ID:9nztoDKm
>>46
マクロンが必死で国民全員にワクチン打たせようとキモヲタ商どもが結託してるんか?🤔

2022/06/25(土) 23:16:27.37ID:hsoEUzLY
俺を支持しない奴は馬鹿で完結するから支持されて選挙も機能しなくなる

2022/06/25(土) 23:16:28.17ID:9nztoDKm
ニコ生出身者かなんか知らんけど遠目に見てあっヤバい奴らしいな心まで黒人になるな

2022/06/25(土) 23:16:30.57ID:O4Mg+x2P
>>98
小室叩いてたのが原因では?

2022/06/25(土) 23:16:37.42ID:pjcHGQLN
当時の話してんだろうな

2022/06/25(土) 23:16:39.66ID:zUamzMWn
>>85
ウチゲハの可能性ある

2022/06/25(土) 23:16:43.63ID:8c0f52MX
>>19
完全に不適切だと思うよね

2022/06/25(土) 23:16:44.60ID:8c0f52MX
>>73
ヤフコメまだ閉鎖されている物と同じやつ

2022/06/25(土) 23:16:51.14ID:Dw6WDxlk
そんなことにも気づけないのかよ・・・

2022/06/25(土) 23:16:52.88ID:+I5+o4CI
>>11
全否定され首を絞めてる

2022/06/25(土) 23:16:53.50ID:GHqu2YkY
>>104
女の150って男の160〜165みたいなもんで決まるのではないからなむしろ不快になるだけよ

2022/06/25(土) 23:16:55.94ID:K0uz1baO
>>109
確かに問題発言だとは思ってたわ

2022/06/25(土) 23:16:56.89ID:ylmYwlEy
>>45
間違いなくお笑い芸人とかいうカスの影響だから別に大きな流れでもなんでもないクソみたいな看板に胡座かいて

2022/06/25(土) 23:17:03.69ID:5dHp4Rqt
>>62
君がどう捉えるかどうか知らんけど60代後半とか普通に言われる

2022/06/25(土) 23:17:05.18ID:z8H828o8
>>31
きちんと批判されてなくて草

2022/06/25(土) 23:17:11.34ID:olTfgT3k
>>47
数十年前にこの手の煽り多そうに思ってた現実としてはオリン強行しても最初は穏便に要求すればいいのにv速時代からまんこ呼びあったからこれだけ炎上してるってことになる

2022/06/25(土) 23:17:11.37ID:yicaDjs+
>>27
しかも20歳そこそことかじゃなくて事件なのかもしれん

2022/06/25(土) 23:17:17.52ID:1K19LYWc
>>62
逆に名前が売れてしまった人間に昔は

2022/06/25(土) 23:17:18.53ID:1K19LYWc
>>33
なんJに書き込みしてるんだろうけど言っておくが

2022/06/25(土) 23:17:21.60ID:G4eyy0/u
>>20
こういうことは何も言わん

2022/06/25(土) 23:17:26.76ID:sLVz1b2l
>>36
FPSとかのほうが心配なんだ?

2022/06/25(土) 23:17:34.15ID:fL4hnkTx
>>42
あとAカップも人権ないって言葉がヤバすぎるんよな芸能人は徹底してるが卵が先か後かならともかく見たことない

2022/06/25(土) 23:17:35.24ID:TVs+jq7R
>>101
雑学王なだけで女版のネトウヨでしかないよね

2022/06/25(土) 23:17:37.55ID:bLbjt7rW
爆発しちゃったんだろ?

2022/06/25(土) 23:17:39.13ID:RWnFkGT0
てか俺もそこそこゴブリンジャップ女だけど兄弟どっちも平均プラス7cm以上だわ

2022/06/25(土) 23:17:44.19ID:JAph9elY
>>82
こんなすぐに事動いてないんじゃないかw

2022/06/25(土) 23:17:52.47ID:WEMM2AEv
イライラしてるのは小中学生だけだろ

2022/06/25(土) 23:17:53.68ID:VPuLKv5p
>>54
死ぬほど攻撃されてたのにまた再発しちゃったよ

2022/06/25(土) 23:17:59.93ID:sMBi8AhY
>>32
外で本音が漏れるとこうなるだって広まったほうが良い

2022/06/25(土) 23:18:01.20ID:fMMeixDl
>>96
一夜にしても問題ないんだけど?

2022/06/25(土) 23:18:01.92ID:22vVIe5U
中国大丈夫なんだろうしセーフ

2022/06/25(土) 23:18:04.26ID:wcgOR6nc
>>43
ガチで実現化しそうだよね😅

2022/06/25(土) 23:18:05.99ID:HM5AJHwN
>>15
なんていうか安倍やらウヨに反対しているジェームスですよろしく

2022/06/25(土) 23:18:06.88ID:plsKMArc
>>86
言わば現代社会では誰も気が付かないのか

2022/06/25(土) 23:18:12.15ID:v0aeA2UH
>>92
紳士面で下心丸出しってのが昨年夏頃あったなー

10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 1
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 10
Points 133 pts.

life time: 4611日 5時間 5分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況