超ワイド視野角を持ち、高輝度で色再現性の高いS-IPSパネルを採用しながら、
価格を抑えたエントリークラスの24インチワークステーション用モニターです。
サイド部分にアルミを使用したデザインは、HPのワークステーションZシリーズと親和性の高い、
スタイリッシュな美しさ。
エントリークラスの価格ながら、sRGBクラスの色再現性を実現し、
3種類の入力ポートを用意するなど、高いコストパフォーマンスを実現しました。
HP ZR24w プロフェッショナル液晶モニター
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/zr24w/
HP ZR22w プロフェッショナル液晶モニター
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/zr22w/
日本HP、広視野角のS-IPSパネル搭載フルHD液晶2製品
http://www.rbbtoday.com/article/2010/04/08/66936.html
最新液晶ディスプレイ ピックアップ 日本HP「ZR24w」〜5万円台のS-IPSパネル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/lcd/20100506_365542.html
Review HP ZR24W
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/hp_zr24w.htm
【IPS】HP ZR24w/ZR22w DVI+RGB+DP 【ピボット】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2010/05/06(木) 17:13:34ID:mv88pRPS112109
2010/07/03(土) 01:48:08ID:CJNbjgZA もし3kgが正しいとすると、姉妹機でより小型のZR22wより本体が軽く、
スタンドが5kgもあることになる。
姉妹機でより小型のZR22wは、本体4.26kg、スタンドは2.98kg
22wと24wのスタンドはほぼ同じものに見える
仮に同じだとすると24wの重量は約5.5kg
5.5kgなら蛍光管機として他と比べても納得出来る重量
だから記載ミスかなと推測した
このサイズの蛍光管機で本当に3kgなら
アームで扱いやすいので歓迎。
誰か実測して写真upしてくれたらいいな
スタンドが5kgもあることになる。
姉妹機でより小型のZR22wは、本体4.26kg、スタンドは2.98kg
22wと24wのスタンドはほぼ同じものに見える
仮に同じだとすると24wの重量は約5.5kg
5.5kgなら蛍光管機として他と比べても納得出来る重量
だから記載ミスかなと推測した
このサイズの蛍光管機で本当に3kgなら
アームで扱いやすいので歓迎。
誰か実測して写真upしてくれたらいいな
113不明なデバイスさん
2010/07/04(日) 14:47:08ID:kJsZgzyr ZR22wを買おうと思ってるんだけど
インバータ鳴きありますか?
インバータ鳴きありますか?
114不明なデバイスさん
2010/07/06(火) 10:21:56ID:/LJC2zb8 http://www.tftcentral.co.uk/reviews/hp_zr24w.htm
入力遅延が平均10ms、かなり優秀
入力遅延が平均10ms、かなり優秀
115不明なデバイスさん
2010/07/07(水) 09:59:27ID:IC68WUrL 24インチで3kgというのは、特にピボット付きではセールスポイントになると思うけど
メーカーは強調してないですね。ユーザーとしてももっと燃えてもいい気がするが
やはり(このクラスの)ピボットユーザーは多くないんでしょうか。
メーカーは強調してないですね。ユーザーとしてももっと燃えてもいい気がするが
やはり(このクラスの)ピボットユーザーは多くないんでしょうか。
116不明なデバイスさん
2010/07/07(水) 12:53:02ID:FBNw2t2p http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/lcd/20100506_365542.html
ここじゃ遅延を感じるとか書いてるな能無しライターが
ここじゃ遅延を感じるとか書いてるな能無しライターが
117不明なデバイスさん
2010/07/07(水) 16:43:10ID:CqigM99w 大きいほうが軽いなんて素敵だ
118不明なデバイスさん
2010/07/08(木) 05:50:41ID:tW+bYQeZ 3kgなら耐荷重の低いアームにも搭載できていいな
複数購入してマルチ組もうかと計画してる
複数購入してマルチ組もうかと計画してる
119不明なデバイスさん
2010/07/12(月) 14:01:20ID:vJRIcaGB これだけ人気がないと価格下落激しいでしょうか。
2台目として興味あるんだけどもう少し待つかな?
2台目として興味あるんだけどもう少し待つかな?
120不明なデバイスさん
2010/07/13(火) 13:28:47ID:Efp3RPPd 人気が無いんじゃなくてHPは自社PC用メインで一部機種しか
販促活動してないから店頭展示すらなく周りが知らないだけ。
2480や2475w等知ってる人だけが知っている硬派な隠れた名機揃いだから
ある意味普及しないで欲しいけど。
販促活動してないから店頭展示すらなく周りが知らないだけ。
2480や2475w等知ってる人だけが知っている硬派な隠れた名機揃いだから
ある意味普及しないで欲しいけど。
122不明なデバイスさん
2010/07/14(水) 03:11:52ID:kM24Uo5J123不明なデバイスさん
2010/07/14(水) 08:28:06ID:9P25I2Tn >>120
でも実機の展示くらい大手量販店くらいで精力的にしてくれよって思うけどな。
アレって店側にメーカーからの販促サポートみたいの必要なんだっけ?
やる気無さすぎというか。
HPのモニタは人知れない名機って感じだわな。
でも実機の展示くらい大手量販店くらいで精力的にしてくれよって思うけどな。
アレって店側にメーカーからの販促サポートみたいの必要なんだっけ?
やる気無さすぎというか。
HPのモニタは人知れない名機って感じだわな。
124不明なデバイスさん
2010/07/14(水) 08:47:40ID:t/FiP62F あんまり一般の客が増えると製品としておかしくなるから
隠れた名機で良いと思うんだけどな。
隠れた名機で良いと思うんだけどな。
125119
2010/07/14(水) 09:25:07ID:2tFkNB3f126不明なデバイスさん
2010/07/17(土) 13:06:31ID:rj0I4SzT このモニターいいな、ピボット機能に目覚めて、
縦置きでインターネットを見る俺としてはかなり欲しい、
ところでこれってスイッチ一発で4:3にできます?
縦置きでインターネットを見る俺としてはかなり欲しい、
ところでこれってスイッチ一発で4:3にできます?
127不明なデバイスさん
2010/07/22(木) 01:24:16ID:Y0yR4TFC 遅延10msてマジならすごい欲しい
130126
2010/07/22(木) 22:14:15ID:PlMz5V0/ すいません、質問の仕方が悪かったですね、
フルスクリーン時のアスペクト比の固定はスイッチ一発で、
できますか?と聞けば良かったんですね。
フルスクリーン時のアスペクト比の固定はスイッチ一発で、
できますか?と聞けば良かったんですね。
131不明なデバイスさん
2010/07/23(金) 04:33:41ID:BhFjJB4u アス比が合う設定にしたら自動調整されるからボタン0発なんだが
そうじゃ無くてボタン一発で
アス比が狂った状態と正しい状態を行き来したいってことか?
そういう意味なら一発じゃ出来ない
そうじゃ無くてボタン一発で
アス比が狂った状態と正しい状態を行き来したいってことか?
そういう意味なら一発じゃ出来ない
132不明なデバイスさん
2010/07/23(金) 09:54:40ID:C5uymMOy133不明なデバイスさん
2010/07/23(金) 10:45:39ID:BhFjJB4u sRGBじゃないんだな
いらね
いらね
134126
2010/07/23(金) 18:29:14ID:vyulNJsO 最近のはアスペクト比を自動調整してくれるんですか、
自分の液晶は4:3 IN WIDEってスイッチがあって、それで変更するタイプで、
今時の液晶もそうなんだと思ってました。
最近のは進化してるんですね、勉強不足で申し訳ない。
自分の液晶は4:3 IN WIDEってスイッチがあって、それで変更するタイプで、
今時の液晶もそうなんだと思ってました。
最近のは進化してるんですね、勉強不足で申し訳ない。
135不明なデバイスさん
2010/07/24(土) 00:47:30ID:YCBPvppF ピボット無いのか。
136不明なデバイスさん
2010/07/24(土) 00:54:59ID:qo44GSxX 30インチでピボットっていったら、
パネルの中心点もかなり上げなきゃいかんから無理なんだろう
パネルの中心点もかなり上げなきゃいかんから無理なんだろう
137不明なデバイスさん
2010/07/24(土) 02:18:06ID:uQH0A4va138不明なデバイスさん
2010/07/24(土) 02:55:11ID:kHTnPDc6 昔の液晶はアナログ接続だしCRTからの流れもあるだろうな
4:3のモニタにSXGA出したり
4:3のモニタにSXGA出したり
139不明なデバイスさん
2010/07/24(土) 16:50:28ID:lyGC/xpu まぁ、一昔前の20インチワイドを縦にした場合と、ほぼ同じ解像度だからな。
あまり縦にするメリットが無いのもかもしれん。
あまり縦にするメリットが無いのもかもしれん。
140不明なデバイスさん
2010/07/24(土) 18:10:39ID:4w1aPVod 22w買おうと思ってるんだが、後ろ熱くなる?
141不明なデバイスさん
2010/07/25(日) 16:15:32ID:cQC7mIKB ZR23w辺り出さないかな。
目の悪い私にはZR22wはきついし、消費電力的にZR24wは躊躇しちゃう。
目の悪い私にはZR22wはきついし、消費電力的にZR24wは躊躇しちゃう。
142不明なデバイスさん
2010/07/25(日) 19:39:29ID:DJ/R39AX そんな細かいラインアップ作ってどうするよ。
143不明なデバイスさん
2010/07/25(日) 20:14:45ID:b9pAhi8R 23と24で消費電力って・・・
馬鹿のたわ言は何でこんな夏なんだろうなw
自分を客観視できていない恥ずかしさw
馬鹿のたわ言は何でこんな夏なんだろうなw
自分を客観視できていない恥ずかしさw
144不明なデバイスさん
2010/07/26(月) 00:02:18ID:gYetcaEv そもそも22と24でドットピッチそんなちがうのか
145不明なデバイスさん
2010/07/29(木) 21:41:59ID:QfT/lZrd 価格.COMの最安値がついに5万を切ったな、
今日、秋葉原に実機を見に行ったが、どこにも無かった。
HPのショウルームに行くしかないのかな。
今日、秋葉原に実機を見に行ったが、どこにも無かった。
HPのショウルームに行くしかないのかな。
146不明なデバイスさん
2010/08/01(日) 01:51:19ID:JycDRO+P LEDバックライトてまだかね
147不明なデバイスさん
2010/08/01(日) 17:57:42ID:MgirGjBJ IPS、LED、ピボットのモニターか、そんなの出たら欲しいな。
LEDの液晶自体はもう売ってるけどね。
LEDの液晶自体はもう売ってるけどね。
148不明なデバイスさん
2010/08/01(日) 18:29:32ID:QVbnG5Lj こう毎日,猛暑日が続くとなおさらLEDが・・・欲し
149不明なデバイスさん
2010/08/01(日) 19:07:21ID:OMPqZLhh LEDってそういう目的で選択の対象にされんのか?
長寿命ってんならわかるが。
長寿命ってんならわかるが。
150不明なデバイスさん
2010/08/01(日) 22:47:31ID:bIXYWsjW 低電力低発熱に越したことはないだろ。
151不明なデバイスさん
2010/08/02(月) 01:30:03ID:hOn1GRDu 大型のテレビなら違いがあるだろうけど30インチ以下の物は変わらないだろ
152不明なデバイスさん
2010/08/06(金) 10:11:01ID:RPWEDQfN 届いたので本体重量測ってみた。
ボロ体重計での測定だから正確ではないが、5.5Kgプラマイ0.1Kgといったところ。
>>111みたいな意見があると何やってんだということになる。
こちらとしては、3Kだろうが5Kだろうがあまり影響はなかったが、4K MAXのアーム
に乗せようとした人はダメじゃんということになりかねない。
ボロ体重計での測定だから正確ではないが、5.5Kgプラマイ0.1Kgといったところ。
>>111みたいな意見があると何やってんだということになる。
こちらとしては、3Kだろうが5Kだろうがあまり影響はなかったが、4K MAXのアーム
に乗せようとした人はダメじゃんということになりかねない。
153不明なデバイスさん
2010/08/06(金) 15:59:36ID:gomqJdXH つか4kg最大のアームに本当に4kg載せちゃう馬鹿いるんだ。
154不明なデバイスさん
2010/08/06(金) 22:06:14ID:ie0Vmofg155不明なデバイスさん
2010/08/07(土) 03:43:19ID:yNkDUtze DELLのU2410は輝度が安定するまで20分位と時間がかかるそうですが、
ZR24wの輝度は安定するまでどれくらいでしょうか?
ZR24wの輝度は安定するまでどれくらいでしょうか?
156不明なデバイスさん
2010/08/07(土) 03:58:41ID:1BTiTktl 三こすり半でビンビン。
158不明なデバイスさん
2010/08/12(木) 14:15:01ID:Aw4OqCup 先ほど24w注文してきた。
これからよろしく!
これからよろしく!
159不明なデバイスさん
2010/08/14(土) 11:01:14ID:+4CZZYh1 到着したら、レポートお願いしますね。
161不明なデバイスさん
2010/08/14(土) 23:00:18ID:UUmKfU32 やっぱり画質ですかね、後はピボットの使い勝手と、
モニターの設定について等があったら参考になるかな。
モニターの設定について等があったら参考になるかな。
162不明なデバイスさん
2010/08/20(金) 04:06:53ID:jgUer8hz PA241W高すぎるからZR24wで妥協しようか考え中だから
是非レポ挙げて欲しいです
是非レポ挙げて欲しいです
163不明なデバイスさん
2010/08/20(金) 05:21:55ID:veYy043C 最低輝度はやっぱりまぶしいのかな
あとLP2475wは複数入力を使ってるときに
モニタをオンにした後にPCの電源を入れ直すと
Quick Selectが効かなくなるんだけど
それが直ってるのかどうか
あとLP2475wは複数入力を使ってるときに
モニタをオンにした後にPCの電源を入れ直すと
Quick Selectが効かなくなるんだけど
それが直ってるのかどうか
164不明なデバイスさん
2010/08/21(土) 00:29:27ID:TQo8nCgq >>160 だけど、昨日来た! 設置した。
というわけでファーストインプレッションってやつを軽く。
■大きさと重さ
24インチだからね、すごくおおきいです。
でも、フレームは細いし、台座?がけっこうスリムなので威圧感はそんな感じない。
重さは想像以上に軽くてびっくり。頑張って持ち上げようとして拍子ぬけw
この重さなら女性一人でも設置できると思います。
■設置
PCとの接続は、DPを使用。が、DPのコネクタがうまくはいらない。
いろいろ試した結果、ピボットでもって90度回転させた状態(縦長の状態)にしたところ、
すんなりとコネクタが入りました。もしもコネクタが入りにくい場合は、
ピボットでグルリと回転させると良いかもしれません。
ピボットの使い勝手は、結構軽く回転させることができます。
ただ回転させるときは、気をつけないとフレームを擦ってしまうと思うので、
ディスプレイの高さを最大にして、なおかつ少し角度をつけてから、グルリとすることが望ましそうです。
■初期設定
まぶしいです。気分は刑事ドラマの取調室で、ライトを目に当てられている犯人気分w
ソッコーゲロって…もとい、輝度を0にして、ついでにコントラストを10にしました。
■画質
精子画については満足。発色もいい感じです。もっとも私の用途はWEBサイトの作成やメンテがメインであり、
結果sRGBメインとなりますのでsRGBで使うぶんには問題なしということでご理解いただければと思います。
動画もちろっとみました。TV番組を録画したもので、スタッフロール部分を再生して確認。
前に使っていた液晶では、スタッフロールの文字がボヤボヤっとなり、読めるような状態ではなかったのですが、
ZR24wでは、文字はぼやけているものの、読める状態ではありました。
多少スピードのある映像であれば、見れるレベルで再生できるかなと思います。でも激しい動きをするゲームとかは難しいかもね。
とりあえずファーストインプレッションはこんな感じ。
また機会と需要があれば、感想書いてみる。
というわけでファーストインプレッションってやつを軽く。
■大きさと重さ
24インチだからね、すごくおおきいです。
でも、フレームは細いし、台座?がけっこうスリムなので威圧感はそんな感じない。
重さは想像以上に軽くてびっくり。頑張って持ち上げようとして拍子ぬけw
この重さなら女性一人でも設置できると思います。
■設置
PCとの接続は、DPを使用。が、DPのコネクタがうまくはいらない。
いろいろ試した結果、ピボットでもって90度回転させた状態(縦長の状態)にしたところ、
すんなりとコネクタが入りました。もしもコネクタが入りにくい場合は、
ピボットでグルリと回転させると良いかもしれません。
ピボットの使い勝手は、結構軽く回転させることができます。
ただ回転させるときは、気をつけないとフレームを擦ってしまうと思うので、
ディスプレイの高さを最大にして、なおかつ少し角度をつけてから、グルリとすることが望ましそうです。
■初期設定
まぶしいです。気分は刑事ドラマの取調室で、ライトを目に当てられている犯人気分w
ソッコーゲロって…もとい、輝度を0にして、ついでにコントラストを10にしました。
■画質
精子画については満足。発色もいい感じです。もっとも私の用途はWEBサイトの作成やメンテがメインであり、
結果sRGBメインとなりますのでsRGBで使うぶんには問題なしということでご理解いただければと思います。
動画もちろっとみました。TV番組を録画したもので、スタッフロール部分を再生して確認。
前に使っていた液晶では、スタッフロールの文字がボヤボヤっとなり、読めるような状態ではなかったのですが、
ZR24wでは、文字はぼやけているものの、読める状態ではありました。
多少スピードのある映像であれば、見れるレベルで再生できるかなと思います。でも激しい動きをするゲームとかは難しいかもね。
とりあえずファーストインプレッションはこんな感じ。
また機会と需要があれば、感想書いてみる。
165不明なデバイスさん
2010/08/21(土) 11:04:58ID:avHP4xtX レポ、お疲れ様です。
中々、画質含めて好感触みたいですね。
自分の使っているモニターはピボットしまくりで、台座が削れております(笑)
精子画(笑)、想像してしまった(笑)
中々、画質含めて好感触みたいですね。
自分の使っているモニターはピボットしまくりで、台座が削れております(笑)
精子画(笑)、想像してしまった(笑)
166不明なデバイスさん
2010/08/21(土) 23:18:14ID:TQo8nCgq >>165
ピボットしまくると、台座グラングランしてきますよね〜。
とりあえずピボットどんな感じかな〜ってやってみたら、
なんか削れるようなすごい音がして、怖くてピボットできないです(笑)
とりあえずまたちょろちょろっといじったりしてみたのですが、
輝度をちょっとであげると、眩しくて画面見れないので、輝度は0固定です。
いまだ画面の広さになれず、戸惑っています(笑)
ピボットしまくると、台座グラングランしてきますよね〜。
とりあえずピボットどんな感じかな〜ってやってみたら、
なんか削れるようなすごい音がして、怖くてピボットできないです(笑)
とりあえずまたちょろちょろっといじったりしてみたのですが、
輝度をちょっとであげると、眩しくて画面見れないので、輝度は0固定です。
いまだ画面の広さになれず、戸惑っています(笑)
167165
2010/08/22(日) 02:53:18ID:RaiMmVJO 最初のピボットは緊張しますよね、自分も今の液晶が初ピボットだったんで、
おっかなびっくりでしたが、一年以上経つとかなりぞんざいにグリングリンしてます。
やっぱりに画面が大きく感じますか?
こちらはドットの問題ですが、
自分はフルHDなもんで、縦にすると若干インターネットが見切れて、
これが1200ドットなら、と、思ったりします。
おっかなびっくりでしたが、一年以上経つとかなりぞんざいにグリングリンしてます。
やっぱりに画面が大きく感じますか?
こちらはドットの問題ですが、
自分はフルHDなもんで、縦にすると若干インターネットが見切れて、
これが1200ドットなら、と、思ったりします。
168不明なデバイスさん
2010/08/22(日) 03:56:44ID:1cfERTx8 >>167
画面は大きく感じます。
なにせ、今まで17インチでしたので(笑)
ピボットは怖い&今のところ用途がないので、
グリグリしなくて大丈夫かな〜と安堵しています。
縦の広さが変わると、かなり違いますね。
前の解像度1280×1024から、今の解像度1920×1200になった瞬間、
縦が大きくなってWEBサイトで表示できる情報量が一気に増えた感じします。
画面は大きく感じます。
なにせ、今まで17インチでしたので(笑)
ピボットは怖い&今のところ用途がないので、
グリグリしなくて大丈夫かな〜と安堵しています。
縦の広さが変わると、かなり違いますね。
前の解像度1280×1024から、今の解像度1920×1200になった瞬間、
縦が大きくなってWEBサイトで表示できる情報量が一気に増えた感じします。
169不明なデバイスさん
2010/08/22(日) 10:34:58ID:RDABR8Y1 そのモニターの変化は凄いですね。
広々モニターを楽しんで下さい、
ピボット使わないのは勿体無いですよ、
インターネットを縦で見たら、世界が変わりますよ。
広々モニターを楽しんで下さい、
ピボット使わないのは勿体無いですよ、
インターネットを縦で見たら、世界が変わりますよ。
170不明なデバイスさん
2010/08/22(日) 10:50:18ID:Bc48y+D9 付属ツールはLP2475wと同等?
つまり輝度、コントラスト、RGBのゲインとブラックレベル、色補正など
が調整できる?
つまり輝度、コントラスト、RGBのゲインとブラックレベル、色補正など
が調整できる?
171不明なデバイスさん
2010/08/23(月) 15:22:31ID:yuh4SABH rest
172不明なデバイスさん
2010/08/24(火) 23:23:54ID:HE9yRZaD173不明なデバイスさん
2010/08/29(日) 06:29:54ID:dX/xdhZw これ、アメの尼だと400ドルなんだな。
日本の高すぎ・・・
日本の高すぎ・・・
174不明なデバイスさん
2010/08/29(日) 15:03:32ID:BANYYeix 日本HPなんてずっとそうだろ
1ドル120円換算なんてまだかわいいほうだぞ
ZR30wなんて150円だからな
1ドル120円換算なんてまだかわいいほうだぞ
ZR30wなんて150円だからな
175不明なデバイスさん
2010/08/30(月) 03:11:15ID:DsV7JOZL 普通に40000円以下で買えるじゃないですか・・・・
どんだけボリなんだよ日本HP・・・・・
どんだけボリなんだよ日本HP・・・・・
176不明なデバイスさん
2010/08/30(月) 22:00:42ID:Li2EuzY0 抽選王空気読んでるなww
177不明なデバイスさん
2010/08/30(月) 22:01:56ID:Li2EuzY0 誤爆m(_ _)mスマン
179不明なデバイスさん
2010/09/05(日) 23:43:18ID:YsIYFDXD やまぐちりこのDVDをこのディスプレイで見た。
結果、良好。
現在、賢者タイム。
結果、良好。
現在、賢者タイム。
180不明なデバイスさん
2010/09/06(月) 12:32:24ID:YhdISiXI 素晴らしいレビューだな!
181不明なデバイスさん
2010/09/06(月) 14:14:23ID:tAB1M8SZ うほ
182不明なデバイスさん
2010/09/06(月) 14:21:03ID:tAB1M8SZ おお、規制が解けたか。
>>173
日本のZR24wは、「Mede in TOKYOOOOOOOO!!!11!」だから
その価格設定なのだよ。(キリッ
もしかしたら日本のは使ってる電源も違うんじゃないか?
>>173
日本のZR24wは、「Mede in TOKYOOOOOOOO!!!11!」だから
その価格設定なのだよ。(キリッ
もしかしたら日本のは使ってる電源も違うんじゃないか?
183不明なデバイスさん
2010/09/07(火) 18:31:50ID:dDs5rTEI てゆーか、そろそろ値下げてくれ・・・
前モデルは4ヶ月で13%値下がったよな。(年末だったからかも知れんが)
前モデルは4ヶ月で13%値下がったよな。(年末だったからかも知れんが)
184不明なデバイスさん
2010/09/07(火) 18:40:19ID:dDs5rTEI すまん4ヶ月で値下げってのは・・・ありゃウソじゃ。
1年だったよ。さすがに1年は待てないな。
1年だったよ。さすがに1年は待てないな。
185不明なデバイスさん
2010/09/20(月) 16:04:04ID:Pj9bV/MW ぱそこん倶楽部で新品グレア31k台後半
在庫数5
在庫数5
186不明なデバイスさん
2010/09/20(月) 16:06:14ID:Pj9bV/MW 誤爆
187不明なデバイスさん
2010/09/21(火) 01:03:57ID:cfZwGNbR 米Amazonだと24が3.5万位か・・・。
日Amazonはアメリカから仕入れて4万くらいで売ってくれないものか。
個人で買ってもいいけど保証とか面倒くさいしなぁ。
日Amazonはアメリカから仕入れて4万くらいで売ってくれないものか。
個人で買ってもいいけど保証とか面倒くさいしなぁ。
188不明なデバイスさん
2010/09/24(金) 01:38:50ID:3IcvkEW7 どの会社のIPSなのかな
189不明なデバイスさん
2010/09/24(金) 23:25:56ID:SYv/E760 LGに決まってるじゃん。
190不明なデバイスさん
2010/09/25(土) 01:17:02ID:bVOK0TbH そうなのかLGは嫌だ
BENQのをやっぱり狙うよ
BENQのをやっぱり狙うよ
191不明なデバイスさん
2010/09/25(土) 08:24:41ID:fHlhGtJ4 BENQよりはマシじゃね?
つか液晶はLGが殆どになる勢いだなぁ
つか液晶はLGが殆どになる勢いだなぁ
192不明なデバイスさん
2010/09/27(月) 21:54:13ID:PTAh7kJZ プライマリZR24w 糞RDT231WLMのデュアルで使い始めたんだけど、
DisplayAssistantでRDT231WLM側のブラックレベルが初回だけリセットされたんで
ビックリした 次回の起動からは大丈夫みたい
ZR24wのOSDコントロールにもブラックレベル有ればいいのに
DisplayAssistantでRDT231WLM側のブラックレベルが初回だけリセットされたんで
ビックリした 次回の起動からは大丈夫みたい
ZR24wのOSDコントロールにもブラックレベル有ればいいのに
193不明なデバイスさん
2010/09/27(月) 22:30:27ID:w2Ma8mAc DisplayAssistantは初回起動時にモニタの設定をリセットする糞仕様
LP2475wでも同じだよ
LP2475wでも同じだよ
194不明なデバイスさん
2010/10/12(火) 09:52:44ID:uzqtNhPC ちっともスレが伸びないな、メーカー的な問題なのか、値段なのか。
195不明なデバイスさん
2010/10/12(火) 18:02:44ID:w10Y8sm8 サブモニタ用に検討しているが、デザインというか
ロゴの位置が受け入れがたい
ロゴの位置が受け入れがたい
196不明なデバイスさん
2010/10/12(火) 19:28:23ID:TPzjWEfi 貼ってあるだけだから剥がせばよろし。
197不明なデバイスさん
2010/10/12(火) 20:13:20ID:w10Y8sm8 そうなのか!ありがとう
ZR24wにするかLP2475wにするか241WEXにするか、悩むことにするよ
ZR24wにするかLP2475wにするか241WEXにするか、悩むことにするよ
198不明なデバイスさん
2010/10/15(金) 11:26:55ID:rMuHoKIS グレアなら即購入なんだが
199不明なデバイスさん
2010/10/15(金) 12:32:43ID:bciXwNzs ないわー
200不明なデバイスさん
2010/10/15(金) 17:39:29ID:7c0Y86/B グレアならいらんわな
201不明なデバイスさん
2010/10/16(土) 00:08:03ID:aQufZ12P ZR22wは3万切りそうだな。
202不明なデバイスさん
2010/10/18(月) 03:25:58ID:7NybOdI0 H2-IPSって何かと思ったら最新版のe-IPSのことなんだな
203不明なデバイスさん
2010/10/26(火) 00:00:52ID:MpFBPgUB だってさ、LGのIPSパネル+アンチグレアだとギラギラが惨いじゃない
グレアだとギラギラもあまり感じないし
すっきりしたデザインとZR22wの22インチという大きさは気に入ってるんだよね
グレアだとギラギラもあまり感じないし
すっきりしたデザインとZR22wの22インチという大きさは気に入ってるんだよね
204不明なデバイスさん
2010/10/26(火) 12:26:43ID:QgqyPwkk 米アマゾン見たら、ZR24が380ドルだった。
今、1ドル80円だから約三万だろ、こっちは五万って、ちょっと差がありすぎだろ!
今、1ドル80円だから約三万だろ、こっちは五万って、ちょっと差がありすぎだろ!
205不明なデバイスさん
2010/10/26(火) 13:15:22ID:DZxRpxUa まあ通貨レートが下がったからってすぐに売価下げられる訳じゃない
部品は$1=$90台の頃に買っちゃったかもしれないし
部品は$1=$90台の頃に買っちゃったかもしれないし
206不明なデバイスさん
2010/10/26(火) 13:16:32ID:DZxRpxUa >部品は$1=$90台の頃に買っちゃったかもしれないし
部品は$1=¥90台の頃に買っちゃったかもしれないし
スマン
部品は$1=¥90台の頃に買っちゃったかもしれないし
スマン
207不明なデバイスさん
2010/10/26(火) 14:13:21ID:QgqyPwkk 勿論、そんな急に値段に反映されないのは分かるが残念な感じだ。
三万なら速買うのにな。
三万なら速買うのにな。
208不明なデバイスさん
2010/10/27(水) 02:33:08ID:dOdsxv6N 反映されないっていうか日本法人が(ry
209不明なデバイスさん
2010/10/27(水) 02:48:51ID:m+y0Krg9 日本はボッタクリの対象
210不明なデバイスさん
2010/11/08(月) 23:27:39ID:/D8ualVj それでも比較的安いよな
211不明なデバイスさん
2010/11/12(金) 20:01:07ID:A+ckl1WD カタログだと22wと24wで倍以上消費電力が違うんだけど
どういうことなの…?
どういうことなの…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- エルデンリングを越えるゲームがでないの
- 家族が具合悪くなるとムカツク
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 戦隊戦隊センタインジャー
