【動画】倍速補間液晶モニタ総合スレ【ヌルヌル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
2011/01/09(日) 00:40:07ID:NqjGdUN4
液晶モニタ界に登場した新技術、倍速補間を搭載した液晶モニタについて語るスレです。
では、仲良く情報交換していきましょう。
2不明なデバイスさん
垢版 |
2011/01/09(日) 00:41:08ID:NqjGdUN4
現在、倍速補間搭載は以下の3機種

三菱 MDT231WG
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/mdt231wg/index.html

三菱 RDT232WM-Z
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt232wm_z/index.html

ナナオ FX2301TV
http://www.eizo.co.jp/products/em/fx2301tv/index.html
2011/01/09(日) 00:57:18ID:o+mNwGpd
対抗製品は倍速液晶テレビ?
2011/01/09(日) 00:59:58ID:FLwYOVN0
WM-Zのユーザーだけど評判につられて買ってみたらすごくヌルヌル
動画は液晶の弱点だなんてもう言わせない。アクションゲームに使えないのが残念だけど。
2011/01/09(日) 01:05:50ID:FLwYOVN0
>>3
テレビも一口に倍速液晶と言ってもメーカーによって結構差があるらしく単純比較は難しいかも。
ただテレビだと倍速は破綻とかしないように基本的に効果が弱めだったり補間が消極的な傾向らしい。
とAV板で読んだ。
2011/01/09(日) 04:19:14ID:NqjGdUN4
>>3
倍速液晶テレビとの比較

691 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 03:27:41 ID:9+nuCjsX [1/2]
■倍速CP
この機能が一番衝撃的だった。倍速CP弱となめらか設定の組み合わせは、不自然なくらい半端なくぬるぬる動く。特にアニメで背景や物が定速でスクロールするところとか
人がモニタの後ろで絵を手動で動かしているのではないかと錯覚するほどのなめらかさで、処理がはまれば、カクカク感を一切与えずに動く
仕事上、REGZA 8000とWooo XP05の画面をよく見ているけど、比べ物にならない程のなめらかさ

442 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 03:34:13 ID:6pYre3Hy
231所有者だけど、実家にあるRegza 42ZS1と見比べた感じだと、
ぱっとみで綺麗に見えるのはRegzaで、なめらかなのは(設定とソース次第では)231の方
Regzaより見劣りする理由は、液晶表面にざらつき(ぎらつき)が目立ちやすいことと、ノングレアだからだと思う
231で残念に感じる部分の多くはパネルにあると思うけど、それがIPSでの応答速度向上やゲームでの有利性を追求した結果であれば妥協できる
Regzaと231選ぶかと迫られたら、残像感が嫌だからノータイムで231を選ぶ(231の倍速CPを体感してしまったから)


三菱の倍速はやたら評判がいい。ナナオの倍速はこの手の話以前にユーザーを見たことがないです。
7不明なデバイスさん
垢版 |
2011/01/09(日) 20:00:50ID:NHe74CrV
PT2用にいいな。
http://www16.atwiki.jp/pt2_wiki/
8不明なデバイスさん
垢版 |
2011/01/10(月) 00:19:45ID:Sw1vfTwu
120フレのヌルヌルって具体的にどういう感じなの?
2011/01/10(月) 01:04:44ID:A03mMnXp
>>8
事務的に言えば滑らかになって残像が減るということだけど、
感覚的には物体が目の前で動いてるような感じになるような。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12994155

いま自分が適当に見ていたこの動画で説明すると、倍速補間なしでは当たり前だけど映像を
見ている感じで、倍速補間をかけると二次元的な人形みたいなものが目の前で踊っているのを
見ているような・・・そんな風に感じる。
2011/01/10(月) 01:32:10ID:QcuVOXAS
>>9
8とは別人だけどありがとうございます
2011/01/10(月) 04:04:18ID:45ik33rq
Sonyの4倍速とどっち買えばいいのか迷ってます。
どうせならテレビをモニタと兼用したいが
エロ目的なのでぬるぬる感最重視でモニタ買うか迷ってる。
実写物のとレビューなくて困っているんだが
どうすればいいかな
2011/01/10(月) 04:47:49ID:45ik33rq
スレ違いだった
申し訳ない
2011/01/10(月) 15:39:17ID:Sw1vfTwu
>>9
ありがとうございます。なんとなく感じは伝わりました。
MDT231WGかRDT232WM-Zで検討したいと思います。
2011/01/10(月) 21:18:18ID:uIS3lSAu
23〜24インチでフルHDの倍速テレビなんてないからなぁ。

設置スペースが許すなら、大きめのテレビと普通のモニタ2台体制の方が良いわけで、
それを1台に納めようとするとコスパは捨てなければいけないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況