最近増えて来てる低価格VA液晶ディスプレイについてのスレです
・このスレで扱うディスプレイの価格の目安は3万円以下です。
・↓販売中のVAディスプレイの探し方
価格.com
「パネルの種類」で「VAパネル」を選択して検索
http://kakaku.com/specsearch/0085/
coneco.net
「駆動方式」で「VA方式」等を選択して検索
http://www.coneco.net/SpecList/01101020/
【関連スレ】
低価格でナイスなIPS液晶ディスプレイ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326257605/
低価格でナイスなVA液晶ディスプレイ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2012/07/04(水) 20:38:20.76ID:RxHCPMPH
2012/07/04(水) 21:08:18.33ID:wFuIgffm
2012/07/04(水) 21:16:34.36ID:wFuIgffm
IOやらBenQやら24/27インチで応答速度が12msになってる奴はAUOの新しい方のパネル
25msのは旧型
22インチFHDは旧型しかない
25msのは旧型
22インチFHDは旧型しかない
2012/07/04(水) 23:07:00.52ID:KLA/DJqD
以下、廉価VAモニタ一覧(現行品、もしくは在庫が残ってる品のみ)
【新A-MVA(目安:黒白黒12ms(または16ms)コントラスト比5000:1)】
【27型】
Benq GW2750HM
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1880
IIYAMA XB2780HSU
ttp://www.iiyama.co.jp/products/lcd/27/XB2780HSU/
I-O DATA LCD-MF274XVBR
ttp://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf274xvbr/
【24型】
Benq GW2450HM
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1878
Benq GW2450M
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1886
Benq VW2424H
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1862
【21.5型】
Benq GW2250HM
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1877
VW2220H
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1776
【新A-MVA(目安:黒白黒12ms(または16ms)コントラスト比5000:1)】
【27型】
Benq GW2750HM
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1880
IIYAMA XB2780HSU
ttp://www.iiyama.co.jp/products/lcd/27/XB2780HSU/
I-O DATA LCD-MF274XVBR
ttp://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf274xvbr/
【24型】
Benq GW2450HM
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1878
Benq GW2450M
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1886
Benq VW2424H
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1862
【21.5型】
Benq GW2250HM
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1877
VW2220H
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1776
2012/07/04(水) 23:07:46.85ID:KLA/DJqD
【旧A-MVA(目安:黒白黒25ms コントラスト比3000:1)】
【27型】
Benq EW2730V
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1793
IIYAMA X2775HDS-B
ttp://www.iiyama.co.jp/products/lcd/27/PLX2775HDS/index.html
三菱 RDT271WV
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt271wv/index.html
【24型】
Benq EW2430V
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1762
IIYAMA XB2472HD-B
ttp://www.iiyama.co.jp/products/lcd/24/PLXB2472HD/index.html
SAMSUNG S24A350T
ttp://japan.samsung.com/consumer/computersperipherals/monitors/lcd/LS24A350TSH/XJ
【21.5型】
現行品、在庫品無し
【SAMSUNG cPVA 目安:23型 黒白黒25ms コントラスト比3000:1】
【23型】
NEC LCD-EX231Wp(LED cPVA)
ttp://www.nec-display.com/jp/display/business_standard/lcd-ex231wp/index.html
ナナオ EV2334W-T(メーカー出荷完了品)
ttp://www.eizo.co.jp/support/db/products/model/EV2334W-T#tab01
ナナオ EV2333W-H(メーカー出荷完了品)
ttp://www.eizo.co.jp/support/db/products/model/EV2333W-H#tab01
【27型】
Benq EW2730V
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1793
IIYAMA X2775HDS-B
ttp://www.iiyama.co.jp/products/lcd/27/PLX2775HDS/index.html
三菱 RDT271WV
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt271wv/index.html
【24型】
Benq EW2430V
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1762
IIYAMA XB2472HD-B
ttp://www.iiyama.co.jp/products/lcd/24/PLXB2472HD/index.html
SAMSUNG S24A350T
ttp://japan.samsung.com/consumer/computersperipherals/monitors/lcd/LS24A350TSH/XJ
【21.5型】
現行品、在庫品無し
【SAMSUNG cPVA 目安:23型 黒白黒25ms コントラスト比3000:1】
【23型】
NEC LCD-EX231Wp(LED cPVA)
ttp://www.nec-display.com/jp/display/business_standard/lcd-ex231wp/index.html
ナナオ EV2334W-T(メーカー出荷完了品)
ttp://www.eizo.co.jp/support/db/products/model/EV2334W-T#tab01
ナナオ EV2333W-H(メーカー出荷完了品)
ttp://www.eizo.co.jp/support/db/products/model/EV2333W-H#tab01
2012/07/05(木) 16:28:05.16ID:+Yqwign0
VAの製品は種類が少ない上に
パネルが同じAUOのやつばかりで製品間に
あまり差がないので話題がないな
パネルが同じAUOのやつばかりで製品間に
あまり差がないので話題がないな
2012/07/06(金) 06:17:11.95ID:A36AS1LQ
BenQのGW2x50M/HMは12ms(GTG4ms)かあ
よさそうだなあ
欠点だった残像感殆ど感じないんじゃないか
よさそうだなあ
欠点だった残像感殆ど感じないんじゃないか
2012/07/06(金) 09:00:15.85ID:1Mbairtj
GW2250HM買ったよ
残像感は普通にあるよ
応答速度は液晶チェッカーで試して8ms〜9msくらいだけど
ウインブルドン観てる感じだと、もともと使ってた液晶(LGのTNでGTG2ms)と
残像感は変わらない
60Hz液晶に滑らかな動きを求めても無駄なんだろうね
残像感は普通にあるよ
応答速度は液晶チェッカーで試して8ms〜9msくらいだけど
ウインブルドン観てる感じだと、もともと使ってた液晶(LGのTNでGTG2ms)と
残像感は変わらない
60Hz液晶に滑らかな動きを求めても無駄なんだろうね
2012/07/06(金) 09:05:08.17ID:A36AS1LQ
TNの2msと変わらないってそうとういいんじゃないのか?w
2012/07/06(金) 10:29:46.71ID:1Mbairtj
>>9
というよりTNの2msでも残像感すごいって話
TVだと倍速とか4倍速とかのパネルだから残像感もあまりなく動きも滑らかなんだけど
PCで観ると2msだろうが16msだろうがテニスボールの軌跡は線で見える
というよりTNの2msでも残像感すごいって話
TVだと倍速とか4倍速とかのパネルだから残像感もあまりなく動きも滑らかなんだけど
PCで観ると2msだろうが16msだろうがテニスボールの軌跡は線で見える
2012/07/06(金) 11:14:19.37ID:tzC/f9pE
倍速液晶 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8D%E9%80%9F%E6%B6%B2%E6%99%B6
液晶ではすべてのピクセルが同時に表示され、1フレームの映像が次のフレームに
置き換わるまで常に表示されているホールド表示である。
そのために人間の目が持つ残像を感じる特性、つまり分解能の限界によってたとえ
応答速度を0msecにできたとしても[2]、ホールド表示では残像感は消えない事が
判明している。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8D%E9%80%9F%E6%B6%B2%E6%99%B6
液晶ではすべてのピクセルが同時に表示され、1フレームの映像が次のフレームに
置き換わるまで常に表示されているホールド表示である。
そのために人間の目が持つ残像を感じる特性、つまり分解能の限界によってたとえ
応答速度を0msecにできたとしても[2]、ホールド表示では残像感は消えない事が
判明している。
2012/07/06(金) 17:25:22.33ID:veLB5zQg
スポーツ映像はソースの残像感がわからないことには
2012/07/12(木) 08:18:48.10ID:jGate/Je
BenQのVAは焼き付くから2度と買わない
2012/07/12(木) 16:20:32.46ID:oTtz2+uH
iiyamaもIOも同じメーカのパネルなんだけど?
つまりVAは買わないと言いたいわけだな。
まあIPSでもTNでも焼ける時は焼けるけどな
つまりVAは買わないと言いたいわけだな。
まあIPSでもTNでも焼ける時は焼けるけどな
2012/07/12(木) 22:11:59.59ID:a+hLDIx3
ODで電圧かけ過ぎると焼き付くみたいだな
2012/07/13(金) 09:06:41.21ID:PdDB6gYo
2012/07/14(土) 07:19:32.09ID:udXREdJ3
BENQのというかVAは焼き付くもんだと思ってたわ
昔買ったshapeのLL-Tシリーズも思いっきり焼き付いたし
昔買ったshapeのLL-Tシリーズも思いっきり焼き付いたし
2012/07/14(土) 17:25:49.99ID:r7aCjuOV
shapeとは
2012/07/14(土) 23:47:36.89ID:AZGLWP3Z
オーバードライブは焼き付くと…φ(.. )メモメモ
21不明なデバイスさん
2012/07/22(日) 12:41:18.70ID:EzSyZrkR2012/07/22(日) 13:40:36.04ID:sLTxS/nK
23不明なデバイスさん
2012/07/22(日) 13:56:31.15ID:EzSyZrkR 乙です!
2012/07/29(日) 03:13:42.79ID:F0R+TMRW
秋葉原で、IPSとVAの液晶を両方見てきたけど、差がよくわからんかった・・・。
2012/07/31(火) 04:26:39.41ID:af8da3Ng
NTTで15時までASUSのML249Hが13800円!
安いけどデザインがちょっとな〜、ハーフグレアで>>5の旧A-MVAかな
安いけどデザインがちょっとな〜、ハーフグレアで>>5の旧A-MVAかな
2012/08/01(水) 10:52:06.66ID:zAhKKWsk
驚く程酷いデザインだな
2012/08/23(木) 15:31:37.49ID:70C77Ore
サムチョンのS24A350T買いましたよ
2012/08/24(金) 00:08:49.18ID:ySCYgTmg
2012/09/22(土) 15:01:05.13ID:U+p0NEPt
Benq GW2750HM \23812
IIYAMA XB2780HSU \35218
I-O DATA LCD-MF274XVBR \26757
パネルは同じだろうけど、どれにしようか迷う
画面大きくて文字見やすければそれでいいんだけど、追加機能とか見てると欲出てくる…
IIYAMAがUSBハブやらピボットやら多機能な分、割高な印象 発色もいいんだろうか
IIYAMA XB2780HSU \35218
I-O DATA LCD-MF274XVBR \26757
パネルは同じだろうけど、どれにしようか迷う
画面大きくて文字見やすければそれでいいんだけど、追加機能とか見てると欲出てくる…
IIYAMAがUSBハブやらピボットやら多機能な分、割高な印象 発色もいいんだろうか
30不明なデバイスさん
2012/09/22(土) 16:04:30.88ID:mNVj5FHj 残像感ってものにもよるんだよな
応答速度遅くて残像は出るんだがあまりゴーストを感じないのとかあるし
ただ2msと10msじゃやっぱり違いはわかる
カメラが横移動したり、ぐるっとまわるような時とか特に
応答速度遅くて残像は出るんだがあまりゴーストを感じないのとかあるし
ただ2msと10msじゃやっぱり違いはわかる
カメラが横移動したり、ぐるっとまわるような時とか特に
31不明なデバイスさん
2012/09/27(木) 14:57:59.31ID:ho8PYQSd ttp://item.rakuten.co.jp/akibakan/10047315/
iPhone5発売記念、555名様 5555円以上購入で全品5%OFFクーポン配布中
【台数限定】BenQ(ベンキュー) 27インチ ワイドLED+VAモニタ
(1920x1080/D-Sub15Pin/DVI/HDMI/ヘッドフォンジャック/グロッシーブラック)[GW2750HM]【P10倍9/30まで】
楽天価格 24,362円 (税込 25,580 円) 送料込
ポイントアップ 10倍 2430ポイント
iPhone5発売記念、555名様 5555円以上購入で全品5%OFFクーポン配布中
【台数限定】BenQ(ベンキュー) 27インチ ワイドLED+VAモニタ
(1920x1080/D-Sub15Pin/DVI/HDMI/ヘッドフォンジャック/グロッシーブラック)[GW2750HM]【P10倍9/30まで】
楽天価格 24,362円 (税込 25,580 円) 送料込
ポイントアップ 10倍 2430ポイント
2012/10/03(水) 01:42:39.29ID:A5Wnlyk0
Benq GW2750HM 23,146円
IIYAMA X2775HDS-B 19,980円
値段差が3000円位しかないんだけど
旧A-MVA ハーフグレアが魅力
新A-MVA GTGとコントラストが上
どちらを買うか悩んでおります。
新パネルの方が無難でしょうが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
IIYAMA X2775HDS-B 19,980円
値段差が3000円位しかないんだけど
旧A-MVA ハーフグレアが魅力
新A-MVA GTGとコントラストが上
どちらを買うか悩んでおります。
新パネルの方が無難でしょうが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
33不明なデバイスさん
2012/10/03(水) 02:18:29.81ID:4p/uIaei >>32
うーん、こっちは選択肢にならないの?・・・ならないよねえ
http://kakaku.com/item/K0000396453/
なかなか難しいとこだがその二択なら俺ならiiyamaを選ぶ
なぜならBenQは輝度が全然下がらん
輝度低めで使う俺にはちと使い勝手が悪い
ただあなたが輝度低め好きでもなく動画をよく見るってのならBenQでいいと思うが
うーん、こっちは選択肢にならないの?・・・ならないよねえ
http://kakaku.com/item/K0000396453/
なかなか難しいとこだがその二択なら俺ならiiyamaを選ぶ
なぜならBenQは輝度が全然下がらん
輝度低めで使う俺にはちと使い勝手が悪い
ただあなたが輝度低め好きでもなく動画をよく見るってのならBenQでいいと思うが
2012/10/03(水) 02:59:55.31ID:A5Wnlyk0
>>33
以前RDT271WV買おうと悩んだ事があって。
結局RDT271WMを買ったわけたんですが、やっぱりVA欲しくって(以前P-MVA使ってたんで)。
旧パネルの物は見れるんですが
Benq GW2750HM の実機がない田舎なんで困ったんですよね
動画はほぼ見ません。
ネットやFPS以外のゲーム(MMOとかオフゲーとか)をするのですが、あまりGTGの違いを感じないのです。
やっぱりiiyamaですか。
輝度が下がらないのは困りますしね。
以前RDT271WV買おうと悩んだ事があって。
結局RDT271WMを買ったわけたんですが、やっぱりVA欲しくって(以前P-MVA使ってたんで)。
旧パネルの物は見れるんですが
Benq GW2750HM の実機がない田舎なんで困ったんですよね
動画はほぼ見ません。
ネットやFPS以外のゲーム(MMOとかオフゲーとか)をするのですが、あまりGTGの違いを感じないのです。
やっぱりiiyamaですか。
輝度が下がらないのは困りますしね。
35不明なデバイスさん
2012/10/03(水) 18:34:42.67ID:4p/uIaei RDT271WVで悩んだんならそれでいいじゃん
三菱はそれなりに手堅い
三菱はそれなりに手堅い
2012/10/03(水) 22:12:59.10ID:A5Wnlyk0
RDT271WMで故障があって。
修理に出して返ってはきたのですが
使用して一年での修理は初めてだったので
不信感とRDT271WMの代わりと言う意味あいもありまして
それで三菱は今回見送りたいのです。
今日近所のPCショップに行ったところ
Benq GW2750HM の実機が入荷してました
くっきりしてなく、仰る通り明るいので
iiyamaポチる事にしました
アドバイスありがとうございました。
修理に出して返ってはきたのですが
使用して一年での修理は初めてだったので
不信感とRDT271WMの代わりと言う意味あいもありまして
それで三菱は今回見送りたいのです。
今日近所のPCショップに行ったところ
Benq GW2750HM の実機が入荷してました
くっきりしてなく、仰る通り明るいので
iiyamaポチる事にしました
アドバイスありがとうございました。
2012/10/04(木) 23:31:07.19ID:O1m7x4SN
サムスンS24A350Tを購入しました
しばらくノートパソコンの非光沢液晶を使っていましたので
黒色の鮮やかさに吃驚してます
しばらくノートパソコンの非光沢液晶を使っていましたので
黒色の鮮やかさに吃驚してます
2012/10/05(金) 03:02:59.84ID:uW+yJ4xH
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
2012/12/14(金) 20:33:51.62ID:lc2fGay/
ttp://item.rakuten.co.jp/dell/s2440l/
これはどうなん?
これはどうなん?
2012/12/14(金) 23:01:07.84ID:Ld1KZHj4
2012/12/15(土) 01:06:39.15ID:MumXnXlS
既出なのか?
ttp://www.the-hikaku.com/display/dell/S2440L.html
ttp://www.the-hikaku.com/display/dell/S2440L.html
2012/12/15(土) 21:40:15.65ID:BVGwMAX3
輝度0で30cd/m2まで落とせる上にPWMフリッカーもないというのは嬉しいね。
2012/12/21(金) 17:35:07.00ID:Dcvqo+CQ
フリッカーフリーはAOUと言うかBenQの総合命題みたいだね
http://www.benq.com/product/monitor/gw2760hs/
反応速度も速くなってるしVAもまた盛り上がるかな?
http://www.benq.com/product/monitor/gw2760hs/
反応速度も速くなってるしVAもまた盛り上がるかな?
2013/04/10(水) 05:56:57.05ID:8hHb3eTQ
保守
2013/04/16(火) 13:52:46.72ID:3zlFCArM
VAのスレは進みませんな…
>>40じゃ無いけどS2440L注文しました
ゲームで暗い所が見難いのが不満だったのでVAパネル選びました
FS2332?でも選んだほうが良かったのかもですが
FALLOUT3やSKYRIMで自然な暗さが体感してえと思ったんですよね
選択間違えてるかもしれませんが
まぁそうでもVAパネルの良さが無くなるわけじゃないだろうと思ってます
>>40じゃ無いけどS2440L注文しました
ゲームで暗い所が見難いのが不満だったのでVAパネル選びました
FS2332?でも選んだほうが良かったのかもですが
FALLOUT3やSKYRIMで自然な暗さが体感してえと思ったんですよね
選択間違えてるかもしれませんが
まぁそうでもVAパネルの良さが無くなるわけじゃないだろうと思ってます
2013/04/16(火) 18:28:33.82ID:XboinHHU
tftcentralのレビュー見てると一昨年くらいのサムスンVAが視野角IPSと同等に見えるんだけど
現行機でIPS視野角のVAってあるんだろうか
現行機でIPS視野角のVAってあるんだろうか
2013/04/25(木) 13:11:53.76ID:5oOftuD8
フリッカー低減のGW2760HSが国内でも投入が決まったのは嬉しい。
海外仕様と同じならば、パネルはtrue8bit制御なんだな。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=30251/
海外仕様と同じならば、パネルはtrue8bit制御なんだな。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=30251/
2013/04/26(金) 07:28:26.76ID:sdeTHH1o
サムスンがVAから完全撤退でPLSに一本化するみたい
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Favenuel.tistory.com%2F1813
これでVA作るのはAUOとシャープだけになったな
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Favenuel.tistory.com%2F1813
これでVA作るのはAUOとシャープだけになったな
2013/04/26(金) 07:35:38.12ID:sdeTHH1o
あ
チーメイとかもまだVA作ってるっけ
チーメイとかもまだVA作ってるっけ
2013/04/26(金) 09:25:51.59ID:xB5m7sLJ
中型小型ラインでIPS(PLS)、PVA、TNと三種を作り分けるのは無駄が多いと判断したか。
サムスンの中型小型ディスプレイ事業には有機ELもあるし。
スマホ、タブでIPSの優位が動かない以上、寂しいが仕方のない流れかな。
サムスンの中型小型ディスプレイ事業には有機ELもあるし。
スマホ、タブでIPSの優位が動かない以上、寂しいが仕方のない流れかな。
2013/04/26(金) 15:35:02.96ID:Lpm+F1l0
光漏れ嫌いなんでやっぱVAがいいわ
やや暗い室内で見てるとIPSは常時ギラギラ
やや暗い室内で見てるとIPSは常時ギラギラ
56不明なデバイスさん
2013/05/18(土) 05:36:07.84ID:3lkKFAcY FP241VJ使ってるんだけど、これに近い色合いの今のVAって何かある?
2013/06/30(日) 20:51:09.93ID:qd5La0on
VAは焼きつくのが
FP241VWとVJのデュアルだったけど
どっちも一部焼きつき?みたいになってる。画質はまったりしててとてもいい
FP241VWとVJのデュアルだったけど
どっちも一部焼きつき?みたいになってる。画質はまったりしててとてもいい
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:sSbk6px+
駆動方式によって電圧ON/OFFの色が違うって聞いた記憶があるんだけど
VAパネルの場合、背景が黒一色のほうがモニターや消費電力の面で良い
で合ってる?
VAパネルの場合、背景が黒一色のほうがモニターや消費電力の面で良い
で合ってる?
59不明なデバイスさん
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:56cF5a50 やはりVA方式が常に真正面でしか見ない俺には適切だと感じた
VAのコントラスト比、階調性能は魅力なのだ
動画やアニメを流したい
VAのコントラスト比、階調性能は魅力なのだ
動画やアニメを流したい
60不明なデバイスさん
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:56cF5a502013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:ze+TiB4v
SONYが高品質なVAパネルをAOUに発注しないかな
21.5インチ、フリッカーフリーで1万対1
オプティコントラストパネル
残像も少ないから一見有機ELと見間違う程の高画質
PCディスプレイにも対応のチューナーレスのプロフィールプロモニター
想像すると涎が出そう
21.5インチ、フリッカーフリーで1万対1
オプティコントラストパネル
残像も少ないから一見有機ELと見間違う程の高画質
PCディスプレイにも対応のチューナーレスのプロフィールプロモニター
想像すると涎が出そう
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:Ft6dQPPO
>>61
・AOU× AUO○
・フリッカー対策はソニー次第
・バックライトをセル化してエリア駆動を行えれば
・高いコントラストは維持出来るがセルの小型化が必要な小型パネルへの搭載は厳しい
・液晶層とガラス層の二重反射を防ぐ意味合いしか無いオプティコントラストパネルより
液晶に直接貼り付けれてコントラストも落とさず反射防げるモスアイの方が遥かに高画質。
・残像に関しては液晶に使われる原料、製法、そしてVAという配向方式による制約で限界がある。
なので有機ELみたいな応答性能は実現不可能
すまんな、夢壊して
・AOU× AUO○
・フリッカー対策はソニー次第
・バックライトをセル化してエリア駆動を行えれば
・高いコントラストは維持出来るがセルの小型化が必要な小型パネルへの搭載は厳しい
・液晶層とガラス層の二重反射を防ぐ意味合いしか無いオプティコントラストパネルより
液晶に直接貼り付けれてコントラストも落とさず反射防げるモスアイの方が遥かに高画質。
・残像に関しては液晶に使われる原料、製法、そしてVAという配向方式による制約で限界がある。
なので有機ELみたいな応答性能は実現不可能
すまんな、夢壊して
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:jO6I6HOJ
いや最近のパネルはかなり残像感じなくなってるからあり得るんだよ情弱君
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:jO6I6HOJ
それにエリア駆動しろとか書いてないのに早ガッテンしやがってw
エリア駆動は細分化もそうだがシンクロ出来ないのでどうしても暗部階調を削いでしまう、それなら無い方がいい
あとモスアイ押してる様だがあれは黄色っぽくなって好みじゃない
見た目のコントラスト感と抜けの良さを狙うなら絶対オプティコンだろう
エリア駆動は細分化もそうだがシンクロ出来ないのでどうしても暗部階調を削いでしまう、それなら無い方がいい
あとモスアイ押してる様だがあれは黄色っぽくなって好みじゃない
見た目のコントラスト感と抜けの良さを狙うなら絶対オプティコンだろう
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:jO6I6HOJ
まあ21.5インチで有機ELなら30万ぐらいで実現しそうだが、それでは低価格スレじゃなくてもいい
あまり見た目が変わらないのなら超寿命で低コストの液晶の方がプロフィールプロらしい
あまり見た目が変わらないのなら超寿命で低コストの液晶の方がプロフィールプロらしい
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:PGkBf4ku
AUOにはがんばってもらいたいね
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:9oahq4Vy
GW2760HSに使われてる新型AMVAは今の状況を塗り替えるかも知れんね
http://www.youtube.com/watch?v=kg1utVA2frs
http://www.youtube.com/watch?v=xKE9GHd3R2k
BenQというかAUOには頑張って欲しいもんだ
http://www.youtube.com/watch?v=kg1utVA2frs
http://www.youtube.com/watch?v=xKE9GHd3R2k
BenQというかAUOには頑張って欲しいもんだ
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:20lxBxMS
マジでSONYのプロフィールプロ欲しくなったわ
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:recu2u9a
いくら払う?
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:20lxBxMS
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:20lxBxMS
とりあえず大体の目安としては
17インチ WXGA 4〜5万
24インチ WUXGA 8〜10万
39インチ WUXGA 20〜30万
17インチ WXGA 4〜5万
24インチ WUXGA 8〜10万
39インチ WUXGA 20〜30万
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:20lxBxMS
4Kはどうかというとプロフィールユーザーの多くはまだ時期尚早だと思っている
4Kは20インチタブレット型ディスプレイだったらいいかもしれない
Androidユニット別売りにして
4Kは20インチタブレット型ディスプレイだったらいいかもしれない
Androidユニット別売りにして
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:20lxBxMS
よく考えたらAndroidユニットなんか(゚听)イラネ
スマホ直接繋げりゃいいんだ…
スマホ直接繋げりゃいいんだ…
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:6jg7LD0B
http://kabekaketv-shop.com/upload/save_image/06251722_51c9534ec96e3.jpg
こういう天井と床で固定するポールに取り付けると綺麗に収まるデザインでお願いします
プロフィールは裏面もカッコイイのでより引き立つように
こういう天井と床で固定するポールに取り付けると綺麗に収まるデザインでお願いします
プロフィールは裏面もカッコイイのでより引き立つように
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:owzPJYLD
2013/09/01(日) 18:34:20.56ID:6vR6Pr/a
4Kタブレットは多分重くなると思うから
その前に4Kタブレットディスプレイだね
その前に4Kタブレットディスプレイだね
2013/09/02(月) 04:21:03.90ID:9N2L5f/1
北森の記事でさ
VAパネルでリフレッシュレート240Hzってのが出るらしいんだけど…
TNパネル以外でそういうの可能なの?
なんか自分勘違いしてるのかな
VAパネルでリフレッシュレート240Hzってのが出るらしいんだけど…
TNパネル以外でそういうの可能なの?
なんか自分勘違いしてるのかな
2013/09/02(月) 07:06:19.95ID:79taNzPn
>>77
120Hz、240Hzは遅延やオーバーシュートを無視すれば
VA,IPSでも可能だよ
ただしリフレッシュレート240Hzでのリアルタイム描画はそこら辺の問題で対応しない
SONYのCECH-ZED1J(LK235D3HA0S)はパネル自体240Hz駆動のリフレッシュレート120Hzまで
EIZO FDF2405W(LQ235D1LW03)は120Hz入力可
ブラーリダクション機能で描画120Hz→240Hz変換するというもの
どちらもSHARP製でパネル自体は240Hz駆動
120Hz、240Hzは遅延やオーバーシュートを無視すれば
VA,IPSでも可能だよ
ただしリフレッシュレート240Hzでのリアルタイム描画はそこら辺の問題で対応しない
SONYのCECH-ZED1J(LK235D3HA0S)はパネル自体240Hz駆動のリフレッシュレート120Hzまで
EIZO FDF2405W(LQ235D1LW03)は120Hz入力可
ブラーリダクション機能で描画120Hz→240Hz変換するというもの
どちらもSHARP製でパネル自体は240Hz駆動
2013/09/02(月) 07:14:14.20ID:EDJwNQ4q
2013/09/06(金) 21:39:31.98ID:in9UtCe3
GW2760HSに使われてる新型パネルはAMVA+って言うんだな
http://www.panelook.com/M270HVN02.0_AUO_27.0_LCM_overview_17595.html
http://www.panelook.com/M270HVN02.1_AUO_27.0_LCM_overview_17597.html
24インチも出てたみたいなので早く製品化して欲しいもんだ
http://www.panelook.com/M240HVN02.0_AUO_24.0_LCM_overview_17589.html
http://www.panelook.com/M240HVN02.1_AUO_24.0_LCM_overview_19485.html
http://www.panelook.com/M270HVN02.0_AUO_27.0_LCM_overview_17595.html
http://www.panelook.com/M270HVN02.1_AUO_27.0_LCM_overview_17597.html
24インチも出てたみたいなので早く製品化して欲しいもんだ
http://www.panelook.com/M240HVN02.0_AUO_24.0_LCM_overview_17589.html
http://www.panelook.com/M240HVN02.1_AUO_24.0_LCM_overview_19485.html
2013/09/08(日) 14:56:07.62ID:z1vqa7Lf
Amarkってやつはどうなん?
2013/09/11(水) 21:08:14.01ID:UIU0HaGt
24早くこないかなぁ
置き場の関係で27はでかすぎる
置き場の関係で27はでかすぎる
2013/09/11(水) 21:14:08.83ID:sgM0i+ca
2013/09/12(木) 01:04:28.30ID:D2SPkBMO
22インチプロフィールプロまだ〜?
待ちくたびれた
早くリプレイスしたい
前面はオプティコントラストパネルで経年変化で樹脂にヒビが入らないバージョン
ブラックのフィルタもBRAVIAシリーズより薄めにマスモニと中間ぐらいに
待ちくたびれた
早くリプレイスしたい
前面はオプティコントラストパネルで経年変化で樹脂にヒビが入らないバージョン
ブラックのフィルタもBRAVIAシリーズより薄めにマスモニと中間ぐらいに
2013/09/12(木) 03:47:32.24ID:n2dq6ToY
2013/09/12(木) 17:59:58.73ID:umWF19JL
VAパネル、目にやさしいから良いのにね
特にLED主流だから、ちょっとでも輝度は低くできるほうがいい
特にLED主流だから、ちょっとでも輝度は低くできるほうがいい
2013/09/15(日) 22:11:40.93ID:kNHrs8YO
BenQってロゴマーク無ければもっと売れてたと思う
2013/09/15(日) 23:06:23.61ID:RYFPhvr0
LGとBenQはロゴで損してるよなマジで
2013/09/16(月) 02:40:02.91ID:JNLqTesX
BenQ のは別に気にならんけどな
LG のは辛い
見続けるものに色付きロゴはアカン
LG のは辛い
見続けるものに色付きロゴはアカン
2013/09/17(火) 18:04:10.67ID:KWdsneTf
AMVA+で24 WUXGAや 27 WQHDは出ないかな
AHVAパネルがあるから無理か
AHVAパネルがあるから無理か
2013/09/17(火) 21:48:21.15ID:e2jCVCCf
AHVAってIPSじゃないの
2013/09/17(火) 22:42:47.33ID:TjqdW6vs
IPSだね、だから>>90はAMVA+で出て欲しいってことでしょ
そりゃコントラスト面とかで劣化は必須だしAUOからMVA取ったら買う価値あるのかどうか
そりゃコントラスト面とかで劣化は必須だしAUOからMVA取ったら買う価値あるのかどうか
2013/09/17(火) 22:45:33.39ID:KWdsneTf
うん
AHVAでそのサイズあるから、自社競合は避けるかなと
数の出るサイズでは無いし
AHVAでそのサイズあるから、自社競合は避けるかなと
数の出るサイズでは無いし
2013/09/17(火) 22:48:00.24ID:hybM6CDp
高解像度のAMVA+はWQHD飛ばして4Kになるかもな
それまで待とう
それまで待とう
2013/09/19(木) 00:38:29.57ID:vO98HoFK
俺4K要らない
動画専用だとボケボケでコントラストも悪くなってある意味拷問に近い
動画専用だとボケボケでコントラストも悪くなってある意味拷問に近い
2013/09/20(金) 10:54:23.08ID:Z44ippSe
24インチのAMVA+は国内ではiiyamaが一番乗りみたい
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130920_616133.html
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/24/XB2483HSU/index.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130920_616133.html
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/24/XB2483HSU/index.html
2013/09/20(金) 13:31:47.65ID:TEvoN2us
iiyamaもといマウスコンピュータって結構やるな
AcerやBenQより先に発売って
フリッカーはどうだろう
AcerやBenQより先に発売って
フリッカーはどうだろう
2013/09/20(金) 13:36:21.43ID:NzTHJLqU
とりあえず海外のディスプレイテスト待ち
この分じゃNTTXのフィリップスに行きそう
この分じゃNTTXのフィリップスに行きそう
2013/09/20(金) 14:13:00.11ID:VzTFX9Gx
TV用パネルだなぁ
100不明なデバイスさん
2013/09/25(水) 19:04:26.12ID:FY7H089v VAってなんで少ないの。TNより少ないでしょ。
他が安くなったのにTNが減らないのも不思議。
他が安くなったのにTNが減らないのも不思議。
101不明なデバイスさん
2013/09/25(水) 19:07:56.01ID:K5eJ8ntb102不明なデバイスさん
2013/09/25(水) 19:19:16.21ID:FbBFFbj/ >>100
旧式のAMVAは視野角や色がTNよりまし程度だったからなあ
自慢できるのは黒レベルの高さだけだった
それを今度のAMVA+でほとんど克服してきてるから
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1373744688/295
今が逆転の機会ではあると思うよ
>>96みたいに早速採用してるメーカーもあるし
旧式のAMVAは視野角や色がTNよりまし程度だったからなあ
自慢できるのは黒レベルの高さだけだった
それを今度のAMVA+でほとんど克服してきてるから
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1373744688/295
今が逆転の機会ではあると思うよ
>>96みたいに早速採用してるメーカーもあるし
106不明なデバイスさん
2013/09/26(木) 16:05:13.31ID:fb4iim5P107不明なデバイスさん
2013/09/26(木) 18:14:16.94ID:Ks55bPQy 焼き付きの問題の完全解消、IPS、TN並低コスト化・・・10年以上かかりそうですな
108不明なデバイスさん
2013/09/27(金) 10:19:38.34ID:m99P4dPe 焼き付きってどれくらいでするもんなの?
109不明なデバイスさん
2013/09/27(金) 16:04:42.02ID:hbCx2OPC >>108
サムスンはGALAXY III採用のパネルで10〜48時間
旧Vita採用パネルで2000時間ちょい
だいぶ低コストになったけどダントツで低寿命
TV用パネルになると100台中、まともに表示可能な正常品は1台のみ不良率99%
現状は短期間で買い替えするモバイル端末にしか本格採用出来ない感じ
http://news.dongascience.com/PHP/NewsView.php?kisaid=20121004100000000011
SONYの場合はピクセル単位で焼き付き起こらないように
高速で変化させる描画やってるから中々焼きつかない
その分、制御系や採用してる材料や製法(メタルマスク方式)含めてまだ高コスト
寿命、コストも有機発光素材と製法次第だが
各研究期間が低コストかつ超寿命な発光素子の研究開発を続けてるし
印刷技術の発展で印刷式のパターンニングが出来るようになったし低コスト化は進んでる
それでも低価格の液晶と並ぶのは難しいと思うな、数十年後は分からないが。
サムスンはGALAXY III採用のパネルで10〜48時間
旧Vita採用パネルで2000時間ちょい
だいぶ低コストになったけどダントツで低寿命
TV用パネルになると100台中、まともに表示可能な正常品は1台のみ不良率99%
現状は短期間で買い替えするモバイル端末にしか本格採用出来ない感じ
http://news.dongascience.com/PHP/NewsView.php?kisaid=20121004100000000011
SONYの場合はピクセル単位で焼き付き起こらないように
高速で変化させる描画やってるから中々焼きつかない
その分、制御系や採用してる材料や製法(メタルマスク方式)含めてまだ高コスト
寿命、コストも有機発光素材と製法次第だが
各研究期間が低コストかつ超寿命な発光素子の研究開発を続けてるし
印刷技術の発展で印刷式のパターンニングが出来るようになったし低コスト化は進んでる
それでも低価格の液晶と並ぶのは難しいと思うな、数十年後は分からないが。
111不明なデバイスさん
2013/09/27(金) 17:40:20.28ID:nHlURFpO 有機ELプロフィール期待してたが、なかなか寿命解決難しそうだな
Coior-IQが安定した頃を見計らって液晶版が最初にお目見えするかもしれんが
Coior-IQが安定した頃を見計らって液晶版が最初にお目見えするかもしれんが
112不明なデバイスさん
2013/09/27(金) 20:36:50.20ID:hN2xJJH4 小型の有機ELもMEMSに取って代わられる可能性もあるしな
113不明なデバイスさん
2013/09/30(月) 01:59:13.38ID:N/VVFjGI IPSとTN 最安は同じだよね 不思議不思議
114不明なデバイスさん
2013/09/30(月) 03:15:16.84ID:rzEG/DrC >>113
それまで高コストだったIPSの製造方法を
LGがTNの製造ラインを改造して激安で作れるようになったのが
e-IPS(S-IPS2 UH-IPS2 廉価AH-IPSを内包したカテゴリの総称)なんだから不思議でもなんでもないよ
質にこだわらなきゃ安いのはTNと大差無く作れるのは事実だし
それまで高コストだったIPSの製造方法を
LGがTNの製造ラインを改造して激安で作れるようになったのが
e-IPS(S-IPS2 UH-IPS2 廉価AH-IPSを内包したカテゴリの総称)なんだから不思議でもなんでもないよ
質にこだわらなきゃ安いのはTNと大差無く作れるのは事実だし
115不明なデバイスさん
2013/09/30(月) 08:19:28.97ID:m4iQ98OL TMNの方が目に優しいんか?
116不明なデバイスさん
2013/09/30(月) 09:58:43.91ID:AWsWg7Rz118不明なデバイスさん
2013/09/30(月) 13:50:55.50ID:gFSHruF1 TNが売れるのが不思議 応答速度を求める人が何割もいると思えない
119不明なデバイスさん
2013/09/30(月) 14:04:00.44ID:zPr5/64O120不明なデバイスさん
2013/09/30(月) 17:19:21.70ID:P4PXQaDN 最近のVAはTNに近い遅延性能になったけど
今度は視野角もTNに近くなってきたorz
今度は視野角もTNに近くなってきたorz
121不明なデバイスさん
2013/09/30(月) 18:09:31.39ID:fLiWve7S LGのEA53シリーズでいいじゃん
ほんと画質良い
ほんと画質良い
122不明なデバイスさん
2013/09/30(月) 19:27:47.26ID:Dy4AZMmn GW2760HSはこのスレに入る?
123不明なデバイスさん
2013/09/30(月) 19:31:54.80ID:PD1xEuZ1 >・このスレで扱うディスプレイの価格の目安は3万円以下です。
124不明なデバイスさん
2013/09/30(月) 20:01:08.81ID:3WA3dZ0C 今一番ホットなモニタ
125不明なデバイスさん
2013/09/30(月) 21:08:37.19ID:sBYwM8mZ126不明なデバイスさん
2013/09/30(月) 21:09:30.01ID:HG4rxgJH ホットなわりに店頭では見かけないが。
同じパネル搭載したモニターをASUSも出すらしいが、日本でいつ発売かがわからん。
同じパネル搭載したモニターをASUSも出すらしいが、日本でいつ発売かがわからん。
127不明なデバイスさん
2013/09/30(月) 22:30:31.30ID:/GJ3L1Nv128不明なデバイスさん
2013/09/30(月) 22:34:28.33ID:P4PXQaDN AUOの最近のパネルは8bitだし(6bit+FRCには手を焼いた)
IGZOの技術が入ってるからか色再現性はいいし、コントラストがいいし、高速応答性だし
作りようによっては素晴らしいものになるんだけどな
AR処理のクリアパネルってPCディスプレイの市場では需要ないのかね?
IGZOの技術が入ってるからか色再現性はいいし、コントラストがいいし、高速応答性だし
作りようによっては素晴らしいものになるんだけどな
AR処理のクリアパネルってPCディスプレイの市場では需要ないのかね?
129不明なデバイスさん
2013/09/30(月) 23:25:52.44ID:3WA3dZ0C http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121004/243977/
こういうの使えば一発解決だろうに、何故か採用進まない
こういうの使えば一発解決だろうに、何故か採用進まない
132不明なデバイスさん
2013/10/01(火) 00:10:19.38ID:esI0IEgV ASUSがBenQみたいなTNじゃないとゲーミングモニターは無理だろって言うタイプかどうかが鍵やな
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20121126_575247.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20121126_575247.html
133不明なデバイスさん
2013/10/01(火) 03:13:14.86ID:lGRLQ3kI >>129
それ超多層ARコートだし高コスト
スマホサイズなら量産しやすいし売り上げも見込めるが
モニタサイズとなるとスマホほど売れないし大きさ的にコストが跳ね上がるから
採用したらモニタ本体の値段より無反射コートガラスのが高くつく
それ超多層ARコートだし高コスト
スマホサイズなら量産しやすいし売り上げも見込めるが
モニタサイズとなるとスマホほど売れないし大きさ的にコストが跳ね上がるから
採用したらモニタ本体の値段より無反射コートガラスのが高くつく
135不明なデバイスさん
2013/10/01(火) 07:06:21.16ID:nAt3aCmI137不明なデバイスさん
2013/10/01(火) 14:50:14.69ID:PQWa+dE+ 早漏乙
138不明なデバイスさん
2013/10/01(火) 15:17:04.34ID:FqibJNBC >>49でS2440L買ったばっかだったんですけどね
5000:1に釣られて買ったけどゲーム用途だとグレアはキツかった
あとやっぱ黒い所は黒いままでその手の機能のあるモニタ、RL2455HMとかXL2420TEとかずっと悩んでたのに
最近ノングレアで目が疲れない27インチ欲しいなとか思ってたら
丁度2760が目に入って我慢できなかった…
5000:1に釣られて買ったけどゲーム用途だとグレアはキツかった
あとやっぱ黒い所は黒いままでその手の機能のあるモニタ、RL2455HMとかXL2420TEとかずっと悩んでたのに
最近ノングレアで目が疲れない27インチ欲しいなとか思ってたら
丁度2760が目に入って我慢できなかった…
139不明なデバイスさん
2013/10/01(火) 15:24:36.77ID:esI0IEgV141不明なデバイスさん
2013/10/01(火) 18:56:42.79ID:RzWi5qty GW2255HMって本家HPだとフリッカーフリーの記載があって
日本の方には記載がないけどどっちなんだろ?
日本の方には記載がないけどどっちなんだろ?
143不明なデバイスさん
2013/10/01(火) 21:16:58.60ID:RzWi5qty144不明なデバイスさん
2013/10/02(水) 05:15:47.59ID:8Wo61wIL GW2265待ちという選択肢
145不明なデバイスさん
2013/10/02(水) 21:56:47.24ID:xRT00J6q すぐIPS買うかAMVA+一通り揃うまで待つかめちゃ迷ってるんだけど
トリプル中2枚がIPSだから1枚くらいVAにして綺麗な黒を堪能したい気がする
年末セールくらいまで待てば各社出揃うかな?
トリプル中2枚がIPSだから1枚くらいVAにして綺麗な黒を堪能したい気がする
年末セールくらいまで待てば各社出揃うかな?
146不明なデバイスさん
2013/10/05(土) 03:37:50.66ID:IWPhpby6 ややこしいかもですが落ち着いて読んでください。
WMPのプロパティで確認すると確かに60fpsになってる60コマ動画を
家電テレビに接続してみると1080Pなので60fpsとそのまま見れる
ビデオカードのオプションで1080iの30fpsに設定すると60fpsのまま
ウインドウを動かせるとIの時は文字がチラつくのでIになっているのはなっている様子
このままの設定でマルチモニターに出してみると1080iの設定で家電テレビとPCモニタの両方が30FPSになる
1080pのそのままの自然設定状態だと両方のモニタで60fps
メインとして認識してるのは家電モニタだから設定は利いているにも関わらず
家電テレビだけに表示すると両方で60fps表示される
ちなみにもう1台の別のPCモニタに複製してしてみても設定が利いて30fpsになる
家電テレビだけに映すと設定は利いてインターレース表示になりつつも60fpsのまま動画再生される
この設定は家電テレビのほうだから設定変更できるものでPCモニタだとどっちのモニタも白紙で設定変更できない
これってどういうことでしょうか?様々な角度から検証しているがよくわからない
説明を踏まえた上で言うと設定項目が映し出される家電テレビの方が設定の反省されず
設定項目白紙表示の設定できないただのPCモニタが認識されマルチ出力されるとそっち優先で設定が利いて30fpsになって
設定が利いている状態になります、この時家電テレビPCモニタ両方30fpsになります
WMPのプロパティで確認すると確かに60fpsになってる60コマ動画を
家電テレビに接続してみると1080Pなので60fpsとそのまま見れる
ビデオカードのオプションで1080iの30fpsに設定すると60fpsのまま
ウインドウを動かせるとIの時は文字がチラつくのでIになっているのはなっている様子
このままの設定でマルチモニターに出してみると1080iの設定で家電テレビとPCモニタの両方が30FPSになる
1080pのそのままの自然設定状態だと両方のモニタで60fps
メインとして認識してるのは家電モニタだから設定は利いているにも関わらず
家電テレビだけに表示すると両方で60fps表示される
ちなみにもう1台の別のPCモニタに複製してしてみても設定が利いて30fpsになる
家電テレビだけに映すと設定は利いてインターレース表示になりつつも60fpsのまま動画再生される
この設定は家電テレビのほうだから設定変更できるものでPCモニタだとどっちのモニタも白紙で設定変更できない
これってどういうことでしょうか?様々な角度から検証しているがよくわからない
説明を踏まえた上で言うと設定項目が映し出される家電テレビの方が設定の反省されず
設定項目白紙表示の設定できないただのPCモニタが認識されマルチ出力されるとそっち優先で設定が利いて30fpsになって
設定が利いている状態になります、この時家電テレビPCモニタ両方30fpsになります
147不明なデバイスさん
2013/10/05(土) 03:53:22.96ID:Kqi/3yi5 いくつマルチするつもりだしね
148不明なデバイスさん
2013/10/05(土) 04:24:55.26ID:Kqi/3yi5149不明なデバイスさん
2013/10/06(日) 17:59:04.09ID:P47j+6fY iiyama ProLite XB2483HSU(PLXB2483HSU)の実機レビュー
http://thehikaku.net/display/iiyama/PLXB2483HSU.html
http://thehikaku.net/display/iiyama/PLXB2483HSU.html
150不明なデバイスさん
2013/10/06(日) 19:31:31.35ID:vBNMUG0p prad のような測定を含むレビューを出してくるところが
どうして日本語のサイトにはないんだろうかね。
漠然とした印象文じゃあ差をつけられる一方なのに
他機種だけど測定例
ttp://www.prad.de/new/monitore/test/2013/test-benq-gw2760hs-teil6.html#Reaktionsverhalten
ttp://www.prad.de/new/monitore/test/2013/test-benq-gw2760hs-teil6.html#Backlight
どうして日本語のサイトにはないんだろうかね。
漠然とした印象文じゃあ差をつけられる一方なのに
他機種だけど測定例
ttp://www.prad.de/new/monitore/test/2013/test-benq-gw2760hs-teil6.html#Reaktionsverhalten
ttp://www.prad.de/new/monitore/test/2013/test-benq-gw2760hs-teil6.html#Backlight
151不明なデバイスさん
2013/10/11(金) 14:19:34.47ID:iBIObYUZ152不明なデバイスさん
2013/10/12(土) 14:45:34.91ID:hi3U3q/e AMVA3まだ〜?
153不明なデバイスさん
2013/10/12(土) 14:51:34.39ID:tXaWNCrA154不明なデバイスさん
2013/10/15(火) 16:43:27.64ID:FdGCexkD155不明なデバイスさん
2013/10/15(火) 20:05:01.09ID:12yRKs9u フルHDばかりで萎えるな
156不明なデバイスさん
2013/10/15(火) 20:08:08.84ID:qvRKFzda BenQ・AcerのWQHD AHVAが気になるけど全く情報が上がってこないな
157不明なデバイスさん
2013/10/16(水) 09:02:13.14ID:BOSGMo5K AHVAはVAじゃないはず
158不明なデバイスさん
2013/10/16(水) 09:09:44.01ID:y7IAQhpy AHVAはAH-IPSやS-PLSみたいなAFFSよ
159不明なデバイスさん
2013/10/16(水) 09:26:52.16ID:kZZvTmIV AHVAはAdvanced Hyper-Viewing AngleでIPS(HydisライセンスのAFFS)だね
VA方式(Vertical Alignment)と同じVAなんて紛らわしい名前使うから消費者が混乱する。
AHVAはipad mini供給時はバックライと漏れ酷いLGパネルの上を行くバックライト漏れの酷さで
一定供給できなかった過去を見ると正直AUOのIPS技術は信頼性に不安はあるが果たして…
今の所、海外で客観的なレビュー挙がらない限り、日本でもあんま売れないだろうなぁ
VA方式(Vertical Alignment)と同じVAなんて紛らわしい名前使うから消費者が混乱する。
AHVAはipad mini供給時はバックライと漏れ酷いLGパネルの上を行くバックライト漏れの酷さで
一定供給できなかった過去を見ると正直AUOのIPS技術は信頼性に不安はあるが果たして…
今の所、海外で客観的なレビュー挙がらない限り、日本でもあんま売れないだろうなぁ
160不明なデバイスさん
2013/10/16(水) 19:52:17.73ID:BOSGMo5K AMVA+の24インチフルHDのドットピッチそのままWQHDにしたモニタ出ないかな
何インチになるのかは分からん
何インチになるのかは分からん
161不明なデバイスさん
2013/10/18(金) 21:35:07.07ID:E2Ar5pIQ フリッカーフリーの小さいのまだーチンチン
162不明なデバイスさん
2013/10/19(土) 01:43:26.92ID:DP8LOzMc ほんとチンチンだわ
163不明なデバイスさん
2013/10/24(木) 01:41:15.38ID:pAzaADx0 僕のレンジはチンチンチン
164不明なデバイスさん
2013/10/24(木) 12:53:11.21ID:4PM7JtA5 新パネル来い
165不明なデバイスさん
2013/10/26(土) 14:56:39.90ID:7QAMGfGR http://www.benq.com/product/monitor/ew2440l/
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
166不明なデバイスさん
2013/10/26(土) 22:42:54.20ID:JyK0yNhR ベゼルがほとんどない
167不明なデバイスさん
2013/10/27(日) 00:56:37.01ID:j9pktC99 非表示領域も少なくていいなと思ったが
VESA非対応の背面垂直コネクタなのが惜しい
VESA非対応の背面垂直コネクタなのが惜しい
168不明なデバイスさん
2013/10/27(日) 02:47:29.99ID:WpIcxumZ >>166
>>167
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-3615.html
さすがにイメージほどは狭く無いけど
LGの似非ベゼルと違ってこっちはイメージ図に近い分、良い感じだね
あっちはあっちで発表時は完全に詐欺やってたし
>>167
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-3615.html
さすがにイメージほどは狭く無いけど
LGの似非ベゼルと違ってこっちはイメージ図に近い分、良い感じだね
あっちはあっちで発表時は完全に詐欺やってたし
169不明なデバイスさん
2013/10/27(日) 20:14:29.62ID:UPzHuppX マルチに最適なのにVESA非対応とは。。。
170不明なデバイスさん
2013/10/27(日) 23:38:25.17ID:ffjkTBUI 秋葉原のオープンセールのやつ買っちゃった
plxb2472h-gb2
plxb2472h-gb2
171不明なデバイスさん
2013/10/28(月) 18:21:31.30ID:4V9Nupp9 同じパネルでiiyamaも出してきたらしいよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/lcd/20131028_620993.html
ピボットスタンド付きでVESA対応、6500Kも選べるしコネクタも水平だ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/lcd/20131028_620993.html
ピボットスタンド付きでVESA対応、6500Kも選べるしコネクタも水平だ
172不明なデバイスさん
2013/10/28(月) 19:16:03.87ID:0S2NW3aI 27はでかすぎやねん…
173不明なデバイスさん
2013/10/28(月) 20:02:21.13ID:U173XB7l ベゼルが1.5倍くらいになってるような
174不明なデバイスさん
2013/10/28(月) 20:26:36.71ID:5TWWGeNB >>172
同じシリーズの24インチがありますやん
iiyama、AMVA+パネルの高機能スタンド装備24型液晶ディスプレイ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130920_616133.html
同じシリーズの24インチがありますやん
iiyama、AMVA+パネルの高機能スタンド装備24型液晶ディスプレイ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130920_616133.html
175不明なデバイスさん
2013/10/28(月) 21:32:18.05ID:oDn0SA2M VAなんて時代遅れな液晶使ってるやつは
一族全員先祖代々にいたるまで し ね ! !
一族全員先祖代々にいたるまで し ね ! !
176不明なデバイスさん
2013/10/28(月) 21:33:17.37ID:oDn0SA2M VAなんて時代遅れな液晶使ってるやつは
一族全員先祖代々にいたるまで し ね ! !
一族全員先祖代々にいたるまで し ね ! !
177不明なデバイスさん
2013/10/28(月) 22:39:43.66ID:bIBP85h8 突っ込まないぞ
178不明なデバイスさん
2013/10/29(火) 08:53:04.89ID:xLhaEbQ7 突っ込んだら負け
179不明なデバイスさん
2013/10/29(火) 11:31:13.38ID:N7fXEhU4 やっぱAMVA+と言えど所詮VAパネル
残像はかなり多いんだね・・・
残像はかなり多いんだね・・・
180不明なデバイスさん
2013/10/29(火) 14:30:34.93ID:AN1GJgIV サムスンパネルよりは高速で綺麗な印象だよ
シャープのものより遥かにマシ
シャープのものより遥かにマシ
182不明なデバイスさん
2013/10/30(水) 12:44:30.11ID:7f5rof4G IPS大量仕入れしちゃった業者は大変だな
183不明なデバイスさん
2013/10/31(木) 06:32:08.23ID:qAbuRUBG184不明なデバイスさん
2013/11/01(金) 18:08:44.85ID:HnNLtFWe シャープにそんな高速なパネル有ったっけ?
UV2A以外は低速だと思ってたけど
UV2A以外は低速だと思ってたけど
186不明なデバイスさん
2013/11/01(金) 23:12:39.83ID:h4ZbSVw3187不明なデバイスさん
2013/11/14(木) 19:26:37.86ID:c0iRnCrD AcerのS271HLDbidって情報ないかな
AMVA+じゃないよね
AMVA+じゃないよね
188不明なデバイスさん
2013/11/22(金) 15:32:58.79ID:XVxawyf4 評判良さそうじゃん
189不明なデバイスさん
2013/11/22(金) 20:21:53.24ID:Nv5B5a2u 32インチのWQHDでAMVA+パネルが出てるぞ
これは期待できるな
http://www.panelook.com/M320DVN01.0_AUO_32.0_LCM_overview_20534.html
これは期待できるな
http://www.panelook.com/M320DVN01.0_AUO_32.0_LCM_overview_20534.html
190不明なデバイスさん
2013/11/22(金) 20:57:31.13ID:73dWnNW1 AMVA+と言えど視野角狭いから
32インチはキツそう
32インチはキツそう
192不明なデバイスさん
2013/11/23(土) 00:32:24.79ID:v+Uw8Wgx でもお高いんでしょう?
193不明なデバイスさん
2013/11/23(土) 10:35:42.85ID:D+kJJR2f でかい、、、やっぱ高解像度化が弱点か
194不明なデバイスさん
2013/11/23(土) 11:04:24.22ID:hszvkyP2195不明なデバイスさん
2013/11/23(土) 11:55:28.49ID:Xifrd5Ef ドットピッチが大きくなって年老いた目には優しいのはありがたいが
モニタサイズが縦で60cmを超えるのは必至で、首が疲れそうなのがなあ
モニタサイズが縦で60cmを超えるのは必至で、首が疲れそうなのがなあ
196不明なデバイスさん
2013/11/23(土) 13:39:09.13ID:WWySyC4+ 好きなの買えよ
俺は21.5がジャストサイズだ
解像度も丁度イイ
俺は21.5がジャストサイズだ
解像度も丁度イイ
197不明なデバイスさん
2013/11/27(水) 17:23:35.22ID:ZqsC70N/ シャープのクアトロンプロでプロフィールプロを作ってくれ
俺はそれが出たら買うわ
俺はそれが出たら買うわ
198不明なデバイスさん
2013/11/27(水) 17:44:41.28ID:i/UJ8fxH199不明なデバイスさん
2013/11/30(土) 11:13:28.58ID:leh1HP35 新型のクアトロンプロXL10は、サブピクセルの挙動をユーザーがモード選択で高精細/高輝度/高視野角と選択できるので、
高精細を選べば従来指摘されていたマルチ画素のガタガタは解消されている。
ただPCディスプレイ常用者にとっては、テレビは遅延や最低輝度、発色の特性違いで常用は辛いかもしれないが。
最少サイズも46インチからだから、このスレユーザーの需要とは合致しないかな。
高精細を選べば従来指摘されていたマルチ画素のガタガタは解消されている。
ただPCディスプレイ常用者にとっては、テレビは遅延や最低輝度、発色の特性違いで常用は辛いかもしれないが。
最少サイズも46インチからだから、このスレユーザーの需要とは合致しないかな。
200不明なデバイスさん
2013/11/30(土) 11:20:05.70ID:hrCATMAT このスレの標準はIGZO4K30インチぐらいまでかな
でもVA選ぶって事は動画メインなんだから残像は少ないに越した事はないよ
でもVA選ぶって事は動画メインなんだから残像は少ないに越した事はないよ
201不明なデバイスさん
2013/12/01(日) 16:15:28.01ID:yrxqG7m9202不明なデバイスさん
2013/12/01(日) 19:48:52.58ID:YxmFb59X 2460はよ
203不明なデバイスさん
2013/12/03(火) 08:33:03.46ID:cU0t4iqt 国内未発売だけどPhilips版のGW2760HS、273V5Qが結構良さそう
http://prod.danawa.com/info/?pcode=2309907
http://bbs.danawa.com/view.php?site=7&board=28&seq=2504224&page=1&snb=comm&search=y
PhilipsなんでBenQより調整がしっかりしてる感じ
惜しむらくはフリッカフリーには対応してないっぽいところか
http://prod.danawa.com/info/?pcode=2309907
http://bbs.danawa.com/view.php?site=7&board=28&seq=2504224&page=1&snb=comm&search=y
PhilipsなんでBenQより調整がしっかりしてる感じ
惜しむらくはフリッカフリーには対応してないっぽいところか
204不明なデバイスさん
2013/12/03(火) 11:29:05.35ID:Jsn1ObYq フリッカフリーに対応してないのになんでPhilips版のGW2760HSとか言ってんだコイツ
つかあちこちでPhilipsのステマしてる奴か
つかあちこちでPhilipsのステマしてる奴か
205不明なデバイスさん
2013/12/03(火) 21:49:01.36ID:bXFzZnmC フリッカーとか、わざわざ見えてる地雷を踏みに行く事も無い
206不明なデバイスさん
2013/12/05(木) 02:01:08.01ID:p0TCXbF5 XB2483HSUってフリフリだよな
207不明なデバイスさん
2013/12/05(木) 04:04:13.18ID:JbnFg1Af iiyamaでフリッカーフリー報告はまだどこにもないし多分違う
209不明なデバイスさん
2013/12/05(木) 08:33:17.50ID:yiUOodum でもその分ASUSやPhilipsやiiyamaはガンマ等の調整がしっかりしてると言うメリットはある
AOCやBenQやAcerあたりの色やガンマ関連は適当すぎる
AOCやBenQやAcerあたりの色やガンマ関連は適当すぎる
210不明なデバイスさん
2013/12/05(木) 09:10:33.25ID:/xPYyhxs 一番いいのはDellがAMVA+で出してくれることなんだろうけどな
フリッカーフリーだしガンマもしっかりしてるしピボットスタンドだし
フリッカーフリーだしガンマもしっかりしてるしピボットスタンドだし
212不明なデバイスさん
2013/12/05(木) 23:55:37.67ID:YN0oYyu+ ずいぶん前にAMVA+で出すって話題あった記憶が
ベゼル狭いやつ
あれどうなったんだっけ?
ベゼル狭いやつ
あれどうなったんだっけ?
213不明なデバイスさん
2013/12/06(金) 08:53:01.44ID:I6gV8kfx214不明なデバイスさん
2013/12/06(金) 20:53:34.27ID:AGKmffrH215不明なデバイスさん
2013/12/07(土) 21:39:32.33ID:vVV24m3D 年末セールには選り取りみどりだと思ってたのに全然だな
218不明なデバイスさん
2013/12/15(日) 23:56:27.19ID:aj+bv6+M 年末セールに来るかと思ってたがこないなぁ
三菱もなくなるし、寡占になってディスプレイも高止まりなんかな
三菱もなくなるし、寡占になってディスプレイも高止まりなんかな
219不明なデバイスさん
2013/12/16(月) 18:38:04.88ID:9n5CgORM エイサーの27型VAで17980円のやつってどう?
買いかな?
買いかな?
220不明なデバイスさん
2013/12/16(月) 18:51:17.97ID:/v6VfhAs BenQのEW2440Lが気になるけどベゼルが狭すぎてなんか不安になる
ベゼル幅がある程度ないと落ち着かない俺はおかしいのかな?
ベゼル幅がある程度ないと落ち着かない俺はおかしいのかな?
221不明なデバイスさん
2013/12/16(月) 21:46:39.86ID:AtdXJ0ZA VESAェ
222不明なデバイスさん
2013/12/16(月) 23:16:31.26ID:vw3i5FEj223不明なデバイスさん
2013/12/25(水) 18:14:10.63ID:8dgCTr6Q AcerのS271買うかな…
S275の方がデザイン好みなんだけど新しいのが来る気配ないし。
ちなみに、初売りでディスプレイが扱われることってあるのかな?
S275の方がデザイン好みなんだけど新しいのが来る気配ないし。
ちなみに、初売りでディスプレイが扱われることってあるのかな?
224不明なデバイスさん
2013/12/25(水) 22:16:18.89ID:Kqw5rPLZ S271なんて今も売ってるのか?
225不明なデバイスさん
2013/12/26(木) 08:26:40.85ID:4fwRfvWO 新しいのがS271LHCで、古いモデルは数字以下の型が違うみたい
226不明なデバイスさん
2013/12/26(木) 08:49:50.96ID:0gT/3AH3 S271LHCなんてggっても出て来ないぞ?
227不明なデバイスさん
2013/12/26(木) 08:55:51.60ID:0gT/3AH3 つか古いのがS271HLCで新しいのがS271HLDか
後者のは10月に出たばっかだし普通に売ってるね
後者のは10月に出たばっかだし普通に売ってるね
228不明なデバイスさん
2013/12/27(金) 18:33:11.55ID:jGcO9PsB あ、申し訳ない。間違えて一つ前の型を
229不明なデバイスさん
2013/12/28(土) 00:21:25.36ID:5cghB7/L 型番自体も間違ってますん
230不明なデバイスさん
2014/01/02(木) 12:51:19.94ID:RuBUMWWq 何故vw2245zは注目されないのか
231不明なデバイスさん
2014/01/02(木) 14:45:23.24ID:Wm+imNY4 今更普通のVAなんてナイスにならんわ
233不明なデバイスさん
2014/01/02(木) 15:13:49.32ID:Ea8TDzoz AMVA、AMVA+パネルかってことでしょ
vw2245zは知らんけど
vw2245zは知らんけど
234不明なデバイスさん
2014/01/03(金) 00:15:42.40ID:04JRBXSm vw2245zって誰も買ってないから情報少なすぎだw
235不明なデバイスさん
2014/01/03(金) 02:45:59.79ID:Izjp4t7/ しつこい奴やな
236不明なデバイスさん
2014/01/03(金) 03:16:53.41ID:04JRBXSm そもそもVAって時点で常に焼き付きの心配ありきで買わないと
だめなのがつらい
だめなのがつらい
238不明なデバイスさん
2014/01/03(金) 07:31:14.96ID:04JRBXSm239不明なデバイスさん
2014/01/03(金) 07:34:15.89ID:04JRBXSm LGの安いのってのはIPSの話ね
240不明なデバイスさん
2014/01/03(金) 08:50:53.65ID:+YYGpt3L RDT272WXとかでも焼き付きあっただろ
まあ上記もLGパネルだけども
つか便器の焼き付き現象ある機種って「どれの事?
まあ上記もLGパネルだけども
つか便器の焼き付き現象ある機種って「どれの事?
241不明なデバイスさん
2014/01/03(金) 19:25:01.83ID:vH5BWTE1 フリッカーフリーって胡散臭いな
242不明なデバイスさん
2014/01/03(金) 20:40:28.77ID:37luK4R0 胡散臭いって何所が?
243不明なデバイスさん
2014/01/11(土) 00:27:04.38ID:bTDeHyXV 家電照明はフリッカー規制あるのにモニタ系に無いのが変なんだよ
244不明なデバイスさん
2014/01/11(土) 10:34:45.63ID:tJLglRMx そう言えば照明をちらついたままにしとくと目が悪くなるって聞くな
245不明なデバイスさん
2014/01/18(土) 21:26:48.15ID:BsniH0Tn GW2250HMってピボットさせてもちゃんと見える?
246不明なデバイスさん
2014/02/02(日) 11:03:58.99ID:Rqr9UArF AMVA+、21〜27インチ、ノングレア、フリッカーフリー、昇降付きスタンドorVESAで何かオススメ教えてー
247不明なデバイスさん
2014/02/04(火) 16:53:03.57ID:gJl4xVY9 イイヤマの24インチVAを持ってるんだが、スマホで撮影する限りフリッカーらしきものは写らない
IOの22インチTNのCCFLのはすごく写る
でも、目が楽なのはCCFLの方なんだよ
フリッカーフリーにほんとに意味が有るのか
VW2245Z買って比べないと分からんかな
IOの22インチTNのCCFLのはすごく写る
でも、目が楽なのはCCFLの方なんだよ
フリッカーフリーにほんとに意味が有るのか
VW2245Z買って比べないと分からんかな
248不明なデバイスさん
2014/02/04(火) 17:34:29.16ID:xjD2nX6t >>247
EIZO以外のCCFLはフリッカー言うても点滅じゃなく
明滅だし周波数だって最低30kHz〜45kHzもあるわけで…
そりゃ通常のPWMのW-LEDとインバーターCCFLじゃ
比べるまでもなくどっちが良いっつうたらCCFLのが良いに決まってる
ちなみにスマホで撮影はアテにならん
センサーのスキャン速度次第でCCFLや蛍光灯の照明だけ縞模様やチラツキが映ることもあれば
LEDだけに映ることもあったりで機器側の特性で左右される部分がデカすぎる
確実なのは輝度下げて画面前で照明OFFにしてファン回すか
手振ってハッキリとした残像で始めたらそれが低周波数PWM帯採用したLEDのフリッカーになる
CCFLはEIZO以外なら大抵なめらかで低周波数PWMのLEDのような残像拳にはならない
EIZO以外のCCFLはフリッカー言うても点滅じゃなく
明滅だし周波数だって最低30kHz〜45kHzもあるわけで…
そりゃ通常のPWMのW-LEDとインバーターCCFLじゃ
比べるまでもなくどっちが良いっつうたらCCFLのが良いに決まってる
ちなみにスマホで撮影はアテにならん
センサーのスキャン速度次第でCCFLや蛍光灯の照明だけ縞模様やチラツキが映ることもあれば
LEDだけに映ることもあったりで機器側の特性で左右される部分がデカすぎる
確実なのは輝度下げて画面前で照明OFFにしてファン回すか
手振ってハッキリとした残像で始めたらそれが低周波数PWM帯採用したLEDのフリッカーになる
CCFLはEIZO以外なら大抵なめらかで低周波数PWMのLEDのような残像拳にはならない
249不明なデバイスさん
2014/02/04(火) 17:51:11.36ID:gJl4xVY9 おー、手を振ると残像拳だわwなるほどなーw
VAで出る出る
コレが眼精疲労の原因になるんかね
VAで出る出る
コレが眼精疲労の原因になるんかね
250不明なデバイスさん
2014/02/04(火) 21:30:05.77ID:xjD2nX6t 個人差次第だけど原理的にフリッカーがオ機無い輝度最大状態にして
RGBやコントラスト、グラボ側っで輝度落として平気だけど
輝度下げた途端に目がおかしくなるなら、それはアウトな体質って事で。
粗悪な表面処理と同様に個人差はあるもののネガティブ要素であるのは間違い無い
RGBやコントラスト、グラボ側っで輝度落として平気だけど
輝度下げた途端に目がおかしくなるなら、それはアウトな体質って事で。
粗悪な表面処理と同様に個人差はあるもののネガティブ要素であるのは間違い無い
251不明なデバイスさん
2014/02/04(火) 21:38:22.44ID:tj7w3945 実は後ろで蛍光灯が点いてたりしないよな
252不明なデバイスさん
2014/02/05(水) 14:45:52.58ID:PYe/cCtB LEDって糞だよね、早く次世代の技術でてこないかな
253不明なデバイスさん
2014/02/05(水) 18:03:40.62ID:xUcD5q9X 照明と同じように液晶にもフリッカー規制かけてくれないかな
254不明なデバイスさん
2014/02/12(水) 22:48:55.96ID:Q0zcA5n5 >>250
今までは輝度0でコントラスト上げて調整してたんだが
輝度100にしてコントラスト20まで下げて調整したら、なんかマシになった気がする
つうか見やすい、気持ち悪くならない、フリッカーが悪かったのかも
輝度とコントラストの関係てよく分かんねえなあ
今までは輝度0でコントラスト上げて調整してたんだが
輝度100にしてコントラスト20まで下げて調整したら、なんかマシになった気がする
つうか見やすい、気持ち悪くならない、フリッカーが悪かったのかも
輝度とコントラストの関係てよく分かんねえなあ
255不明なデバイスさん
2014/02/12(水) 23:00:05.31ID:zzhPP4lO >>254
液晶の明るさ(ブライトネス)はバックライト側の光量を直接上げ下げしてる
PWMは下げ始めると点滅しはじめて100%の状態では原理的にフリッカー起きない。
コントラストやRGBで輝度を下げる方法は
LCD側のフィルターで透過する光りを絞るからバックライトと連動しない
だから明るさ100%の状態でRGBやコントラスト下げるとフリッカー起きない
その分発色も悪くなるしコントラスト率も著しく低下する欠点があるけど気分害するよりマシ
液晶の明るさ(ブライトネス)はバックライト側の光量を直接上げ下げしてる
PWMは下げ始めると点滅しはじめて100%の状態では原理的にフリッカー起きない。
コントラストやRGBで輝度を下げる方法は
LCD側のフィルターで透過する光りを絞るからバックライトと連動しない
だから明るさ100%の状態でRGBやコントラスト下げるとフリッカー起きない
その分発色も悪くなるしコントラスト率も著しく低下する欠点があるけど気分害するよりマシ
256不明なデバイスさん
2014/02/17(月) 17:42:46.36ID:spI0w9sZ 輝度100だとモニターが早く逝きそう
257不明なデバイスさん
2014/02/17(月) 22:43:31.03ID:w00tMPF4 LEDの時代にそれを言うのか君は
258不明なデバイスさん
2014/02/23(日) 22:26:54.25ID:rBSAXmH8 中古だけどEIZOの2461が13,800円で売ってた。
3台とも4,000時間ちょいの使用時間で、どうやらリース落ち品のよう。
迷ったけど、結局買わずに帰ってきた。
3台とも4,000時間ちょいの使用時間で、どうやらリース落ち品のよう。
迷ったけど、結局買わずに帰ってきた。
260不明なデバイスさん
2014/02/23(日) 22:49:37.16ID:QgBj50Q7 基本的にnanaoの4桁型番は地雷
261不明なデバイスさん
2014/03/17(月) 21:14:41.43ID:oQyidhs5262不明なデバイスさん
2014/03/17(月) 22:18:40.78ID:NfGZqG8c wktk
263不明なデバイスさん
2014/03/20(木) 11:52:40.55ID:XgrBj9fP GW2265HM着てるみたいだけど、その結果GW2255 GW2255HMがかなりお手頃な感じに
265不明なデバイスさん
2014/03/26(水) 18:05:16.69ID:tEjcfaTP Asus VN289H and VN289Q with 28" Flicker Free VA Panel
ttp://www.tftcentral.co.uk/news_archive/30.htm#asus_28_va
CMOのS-MVAパネル使ったやつみたい
ttp://www.tftcentral.co.uk/news_archive/30.htm#asus_28_va
CMOのS-MVAパネル使ったやつみたい
266不明なデバイスさん
2014/03/27(木) 19:37:48.58ID:alzyNvq2 GW2255HM購入 新しいロットではフリッカーフリー
267不明なデバイスさん
2014/03/29(土) 20:15:46.38ID:a6CI6EkU 24インチ出てなかったのか
268不明なデバイスさん
2014/03/30(日) 01:14:27.61ID:bExZ8wKe LCD-EX231WPという白いモニタが白くて2万円越えるのに完売してたけど
数年前のVAってどう?
今後どこかから黒Verが出てきたら手を出して良いのかな
数年前のVAってどう?
今後どこかから黒Verが出てきたら手を出して良いのかな
269不明なデバイスさん
2014/03/30(日) 17:24:30.01ID:baPLYa5y オフィス向けか
ゲームには向いてないだろう
ゲームには向いてないだろう
270不明なデバイスさん
2014/04/08(火) 17:37:25.22ID:pchaN/S4 21.5インチ
赤み解消したトリルミナス
プロフィールプロライクのモニタまだか
赤み解消したトリルミナス
プロフィールプロライクのモニタまだか
271不明なデバイスさん
2014/04/14(月) 18:12:24.73ID:WCQLEgS7 東芝が40型4K出して来たな
ソニーが38インチ4Kプロフィールプロを同じ値段で出せば買うぞ
どうせチューナー使わんし(PCテレビで見てるから)
ソニーが38インチ4Kプロフィールプロを同じ値段で出せば買うぞ
どうせチューナー使わんし(PCテレビで見てるから)
272不明なデバイスさん
2014/04/14(月) 21:52:34.72ID:GG5yX65Z273不明なデバイスさん
2014/04/18(金) 21:06:49.45ID:05Bn/yW6 10kgで収まるのは32辺りまでじゃ
274不明なデバイスさん
2014/04/18(金) 22:34:35.28ID:P0b0j8uF >>273
10kg以内でまだ販売してるモデルでいえば
BRAVIA40W600B REGZA40S8&39S7 WoooL39-N1
あたりがあるし自分は大型もアームで吊ったことあるけど
さすがに4kは色々回路あるから無理だと思う
10kg以内でまだ販売してるモデルでいえば
BRAVIA40W600B REGZA40S8&39S7 WoooL39-N1
あたりがあるし自分は大型もアームで吊ったことあるけど
さすがに4kは色々回路あるから無理だと思う
275不明なデバイスさん
2014/04/19(土) 00:03:50.33ID:BxnukmTa 最近のテレビって軽いんだな
276不明なデバイスさん
2014/04/19(土) 00:08:06.50ID:aWMTGhVl エッジ型は特に。
277不明なデバイスさん
2014/09/01(月) 09:15:45.35ID:yuBLKNk1 age
278不明なデバイスさん
2014/09/29(月) 03:38:54.83ID:l8IMkiIx GW2460HM使ってる人いる?
検索しても情報が殆ど無くて、価格のレビューが1件で字がぼけ気味だとか4隅の画質が悪すぎとか
ボロクソに書かれてるけど、これが個体差によるものなのか、製品としての作りがこういうものなのか
イマイチ判断できない。
使う人によって感じ方とかも違うだろうが、もし実際に使ってる人が居たらその辺の話を聞きたい。
そこまで気になるくらい表示品質悪いの?
検索しても情報が殆ど無くて、価格のレビューが1件で字がぼけ気味だとか4隅の画質が悪すぎとか
ボロクソに書かれてるけど、これが個体差によるものなのか、製品としての作りがこういうものなのか
イマイチ判断できない。
使う人によって感じ方とかも違うだろうが、もし実際に使ってる人が居たらその辺の話を聞きたい。
そこまで気になるくらい表示品質悪いの?
280不明なデバイスさん
2014/09/30(火) 17:00:16.24ID:1FbOK98t あと表面処理はノングレア寄りのハーフグレアって感じかな
ドット常時点灯が一個だけあったがまあ端っこなんで別にいいかな
残像も動画見る分には気にならない
AMAを常時プレミアムにしてるか、出力設定が間違ってるか
ただのイチャモンか…そんな感じだな、価格のレビューは
ドット常時点灯が一個だけあったがまあ端っこなんで別にいいかな
残像も動画見る分には気にならない
AMAを常時プレミアムにしてるか、出力設定が間違ってるか
ただのイチャモンか…そんな感じだな、価格のレビューは
281不明なデバイスさん
2014/09/30(火) 17:03:16.74ID:1FbOK98t それとまぶしいのが苦手って人はもっと輝度下げられるEW2440Lの方がいいかも
個人的には輝度10ぐらいまでさげて丁度良かったが…
連投スマソ
個人的には輝度10ぐらいまでさげて丁度良かったが…
連投スマソ
282不明なデバイスさん
2014/09/30(火) 18:36:38.12ID:eLJazjaR メニューボタンが後ろなので操作しづらいかな
あとハーフグレアってより表面処理が綺麗なノングレアって感じかな
あとハーフグレアってより表面処理が綺麗なノングレアって感じかな
284278
2014/09/30(火) 19:47:27.34ID:+8UDIOZR >>279-283
お話きかせてくれてありがとう、凄く参考になりました。
すべての個体が気になるような酷い画質ってわけでは無さそうなので価格のレビューは気にしない
事にします。
実機で確認してみようかと大型電器店とかPCショップも見て回ったんですけど、このモデルどこにも
置いてなかった。
AH-IPSの安いモニタが売れてるみたいだからそっちに押されてVA系は人気無いんだろうか。
お話きかせてくれてありがとう、凄く参考になりました。
すべての個体が気になるような酷い画質ってわけでは無さそうなので価格のレビューは気にしない
事にします。
実機で確認してみようかと大型電器店とかPCショップも見て回ったんですけど、このモデルどこにも
置いてなかった。
AH-IPSの安いモニタが売れてるみたいだからそっちに押されてVA系は人気無いんだろうか。
285不明なデバイスさん
2014/10/03(金) 00:22:42.87ID:kz6qCMnJ286不明なデバイスさん
2014/10/26(日) 05:12:19.29ID:mAQMiFlQ 243V5QHAB/11はAUOとかCMIのパネルではなく中国のLG工場で作ってるTPV向けの中華VAパネル?
元はテレビモニター向けのパネルみたいだけどAMVAってのはどっから技術引っ張ってきたんだろうかね
TPVは三井資本が入ってるみたいだが
元はテレビモニター向けのパネルみたいだけどAMVAってのはどっから技術引っ張ってきたんだろうかね
TPVは三井資本が入ってるみたいだが
287不明なデバイスさん
2014/10/26(日) 15:30:46.20ID:S6puozjW AMVAというからにはAUOだろう
288不明なデバイスさん
2014/12/15(月) 15:24:05.48ID:9RrKi9Me これってAMVA+?
http://www.pc-koubou.jp/goods/1177902.html
http://www.pc-koubou.jp/goods/1177902.html
289不明なデバイスさん
2014/12/17(水) 19:39:27.38ID:VITW7WUq GW2255HMを店頭で見ていいな!って思ったんだけどこれに比べてGL2460HMは別物かな?同じような画質なら2460にしようかと考えてるんだが…
あと234E5QHSB/11も候補です
あと234E5QHSB/11も候補です
290不明なデバイスさん
2015/01/04(日) 00:51:47.74ID:E06vGCx9 シャープって液晶モニターに力入れてるイメージだから、パソコンモニターもあるのかと思ったらほとんどないのな
292不明なデバイスさん
2015/04/11(土) 00:49:02.29ID:tf8q2XBd 24インチ ハーフグレア VA フリッカーフリー スピーカー無し
どこでもいいから コレ出してくれ
世にコレだけモニターが溢れているというのに・・・
どこでもいいから コレ出してくれ
世にコレだけモニターが溢れているというのに・・・
293不明なデバイスさん
2015/07/05(日) 11:58:50.82ID:CqRZ1JI+ KA270Hbid
これAMVAかねぇ
これAMVAかねぇ
294不明なデバイスさん
2015/07/24(金) 20:02:22.58ID:x6/XuUJI ごろ寝用にIPS買うつもりだったが、店頭で見比べたら隣のフィリップスIPSより
斜め見が良かった気がしたのでG276HLGbidを買ってしまった
\25Kと安かった スピーカー無しなのは失敗だった
斜め見が良かった気がしたのでG276HLGbidを買ってしまった
\25Kと安かった スピーカー無しなのは失敗だった
295不明なデバイスさん
2015/08/20(木) 03:02:42.67ID:6SQCzoO1 スプラトゥーンやりたくてXB2783HSUポチった。
週末に届く予定
AMVA+の出来見てから、4KでAMVA+待つかAHVAにするか考えるわ
週末に届く予定
AMVA+の出来見てから、4KでAMVA+待つかAHVAにするか考えるわ
296不明なデバイスさん
2015/08/21(金) 22:28:08.15ID:uVB+5iVH297不明なデバイスさん
2015/08/28(金) 11:53:42.34ID:1P/izt7k GW2760HM買おうと思うんだけど、パネルはAUOのものなの?
298不明なデバイスさん
2015/10/21(水) 04:19:08.08ID:8lCpkvzf 一時期IPSけなしてVA持ち上げてた奴がいたけどもう飽きたのかね
299不明なデバイスさん
2015/11/01(日) 20:51:17.67ID:o8RHL8TC 素人な俺にはいまいちぴんと来ないんだが
価格帯が下がれば当然用途の向き不向きがハッキリ出るのはわかるけど
見比べなくても分るほどVAとかIPSって違いが顕著なものなのかな?
価格帯が下がれば当然用途の向き不向きがハッキリ出るのはわかるけど
見比べなくても分るほどVAとかIPSって違いが顕著なものなのかな?
300不明なデバイスさん
2015/11/01(日) 21:04:47.78ID:Bn6apCuh >>299
映画に多い暗い場面だとVAの方が見易い。IPSだと黒潰れし易いから、何が起こってるのか分かりにくい。
画面を下から見上げる、もしくは上から見下げるとVAは色調が変化するけど、IPSだとほぼない。
映画に多い暗い場面だとVAの方が見易い。IPSだと黒潰れし易いから、何が起こってるのか分かりにくい。
画面を下から見上げる、もしくは上から見下げるとVAは色調が変化するけど、IPSだとほぼない。
301不明なデバイスさん
2015/11/05(木) 05:48:35.58ID:z3vdLbKK ナイスなIPSスレ落ちてるぞ立てろ
302不明なデバイスさん
2015/11/05(木) 06:30:33.68ID:Y5xtMu5w303不明なデバイスさん
2015/11/07(土) 22:01:30.72ID:Obgo5FQs IPSは斜めから見るとバックライト漏れで黒が白く見えるぐらい酷い。
暗室では対策してる高級機以外絶対にお勧めしない
暗室では対策してる高級機以外絶対にお勧めしない
304不明なデバイスさん
2015/11/07(土) 22:19:19.78ID:BreWW/7h TN型からVA型に買い換えたけど、青色はVA型のほうがいいけど、
赤色はTN型のほうが好みだったな。
赤色はTN型のほうが好みだったな。
305不明なデバイスさん
2015/11/08(日) 11:06:06.67ID:K3cSm1k/ KA270Hbidって中々の安さだけど実際コスパはどうなんだろう
いやそもそもこの価格帯で27インチって時点で既にコスパはクリアしてるんだろうけど
たまーにゲームするくらいで基本ネットや仕事に使うくらいなら不自由しないくらいの出来なんだろうか
いやそもそもこの価格帯で27インチって時点で既にコスパはクリアしてるんだろうけど
たまーにゲームするくらいで基本ネットや仕事に使うくらいなら不自由しないくらいの出来なんだろうか
306不明なデバイスさん
2015/11/09(月) 00:51:28.08ID:aNUbzeID >>305
PS4で使ってるけどFPSは残像は気になるけど気にしなきゃどうってことないいな、良い点は黒潰れが無いからホラー系のゲームや映画には良いよ、あと安いなら仕方がないけど輝度ムラはある
PS4で使ってるけどFPSは残像は気になるけど気にしなきゃどうってことないいな、良い点は黒潰れが無いからホラー系のゲームや映画には良いよ、あと安いなら仕方がないけど輝度ムラはある
307不明なデバイスさん
2015/11/09(月) 05:12:48.66ID:rZqEPZBA308不明なデバイスさん
2015/11/09(月) 05:26:18.93ID:sasXGdal お前のことだよVAスレなのにIPSのマイナス面しか語らない奴
310不明なデバイスさん
2015/12/02(水) 21:11:11.97ID:oiyqh0jl IPSは長時間画面に向かってると目がショボショボしてくんだよ
VAの方が圧倒的に目に負担が少ない
VAの方が圧倒的に目に負担が少ない
314不明なデバイスさん
2015/12/03(木) 20:34:46.40ID:bVyTO/AQ 現代のVA系液晶はテレビ用もPC用も光配向のスリットレス構造への世代交代がほぼ完了したから、
よほど表面ノングレア加工による酷い干渉がない限りピクセル形状に由来するギラツキはなくなった。
昔のサムスンPVAはすごかったね。
よほど表面ノングレア加工による酷い干渉がない限りピクセル形状に由来するギラツキはなくなった。
昔のサムスンPVAはすごかったね。
315不明なデバイスさん
2015/12/03(木) 21:22:41.33ID:wK1gPfrH316不明なデバイスさん
2015/12/12(土) 04:40:18.12ID:PBVHbxXR いままで全部LGだったけど、新しい風を入れてみたくてBeQ買ってきた
VAでくっきりうつっていいよ。
VAでくっきりうつっていいよ。
317不明なデバイスさん
2016/03/25(金) 00:26:10.58ID:Boqw7wwh InnoluxのMVAパネルってどうなの?
調べたら、23.6インチはAUOは作ってなくてInnoluxらしい。
AOCとかViewSonicに23.6インチのMVAがあって検討中です。
調べたら、23.6インチはAUOは作ってなくてInnoluxらしい。
AOCとかViewSonicに23.6インチのMVAがあって検討中です。
318不明なデバイスさん
2016/03/25(金) 05:47:34.52ID:a8arzTfa319不明なデバイスさん
2016/04/04(月) 02:18:02.61ID:7Ko/uHxb 2万円までくらいの21.5〜24インチのモニタを探してるんだけど
GW2470Hってどうでしょうか?
というかIPSとVAとどっちが良いかも聞きたいのですが…
用途は小説を読んだりプログラムかいたり漫画を見たり2ch見たりアニメや映画とかの動画を見たり(先のほうが優先順位が高い)
小説とかプログラムとか2chとかはエディタで白黒反転して見てます
暗い部屋で見ることも多々有ります
今は5年前くらいのTNモニタを使っているのですが
画面が明るいと目が痛いのでだいぶ暗くして使っていて
動画とか漫画だと黒が完全に潰れています
かと言って明るくすると今度は白が潰れて…
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement_test.html#Test_CMS
このページのコントラストテストとかどう調節しても片方しか見れません
また座ってみているのですが、ちょっと姿勢を変えただけで色が変わるのでそれも困っています
立ったり寝転んだりして見ることはほぼないです
VAは視野角が微妙と言われているようですがどうでしょうか?
GW2470Hってどうでしょうか?
というかIPSとVAとどっちが良いかも聞きたいのですが…
用途は小説を読んだりプログラムかいたり漫画を見たり2ch見たりアニメや映画とかの動画を見たり(先のほうが優先順位が高い)
小説とかプログラムとか2chとかはエディタで白黒反転して見てます
暗い部屋で見ることも多々有ります
今は5年前くらいのTNモニタを使っているのですが
画面が明るいと目が痛いのでだいぶ暗くして使っていて
動画とか漫画だと黒が完全に潰れています
かと言って明るくすると今度は白が潰れて…
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement_test.html#Test_CMS
このページのコントラストテストとかどう調節しても片方しか見れません
また座ってみているのですが、ちょっと姿勢を変えただけで色が変わるのでそれも困っています
立ったり寝転んだりして見ることはほぼないです
VAは視野角が微妙と言われているようですがどうでしょうか?
320不明なデバイスさん
2016/04/04(月) 16:18:14.98ID:q/c3AXH7 >>319
テキスト作業や映像鑑賞目的なら高コントラスト比のVA一択かと
暗い所で使う場合IPSだとバックライト漏れが起きやすいし
あと視野角や色再現性の面ではIPSには劣るもののAMVA+ではかなり改善されてるし
TNと比べれば遥かにいいよ
テキスト作業や映像鑑賞目的なら高コントラスト比のVA一択かと
暗い所で使う場合IPSだとバックライト漏れが起きやすいし
あと視野角や色再現性の面ではIPSには劣るもののAMVA+ではかなり改善されてるし
TNと比べれば遥かにいいよ
321不明なデバイスさん
2016/04/07(木) 20:39:31.14ID:xapZ4zWT >>320
レス有り難うございます。返事が遅れてすみません
やはりこの条件ならVAの方が向きますか…
VAのディスプレイはあまり量販店等で見ない気がするのですが、神戸ー大阪辺りで試聴できる場所はないでしょうか?
特にGW2470Hを一度見てみたいのですが…
レス有り難うございます。返事が遅れてすみません
やはりこの条件ならVAの方が向きますか…
VAのディスプレイはあまり量販店等で見ない気がするのですが、神戸ー大阪辺りで試聴できる場所はないでしょうか?
特にGW2470Hを一度見てみたいのですが…
322不明なデバイスさん
2016/04/08(金) 00:54:41.02ID:dcGqEY+X PCデポならあると思うぞ
323不明なデバイスさん
2016/04/08(金) 08:14:33.96ID:jjDN3euH 大阪はわからんがヨドバシはBENQないね。
324319,321
2016/04/14(木) 14:29:07.40ID:rGEbXzxi 結局色々視聴し悩んだ結果iiyamaのXB2481HSUにしました
AMVA+ではなくAMVAパネルですが高さ調節等や入力端子の兼ね合いでこちらにしました
確かに黒が驚くほど綺麗でいい感じです
ちょっと使ってみた感じだと少し外れは引いたのか真ん中上辺りが微かに帯のような黒いシミ?が見えるような気がします
また、視野角の関係で画面の端が少し白む感じがします
日本橋の店鋪に両方(GW2470Hも含め)見た感想ですが、AMVA+の方がやはり視野角は優秀なようでした
相談に乗っていただいてありがとうございました
AMVA+ではなくAMVAパネルですが高さ調節等や入力端子の兼ね合いでこちらにしました
確かに黒が驚くほど綺麗でいい感じです
ちょっと使ってみた感じだと少し外れは引いたのか真ん中上辺りが微かに帯のような黒いシミ?が見えるような気がします
また、視野角の関係で画面の端が少し白む感じがします
日本橋の店鋪に両方(GW2470Hも含め)見た感想ですが、AMVA+の方がやはり視野角は優秀なようでした
相談に乗っていただいてありがとうございました
325不明なデバイスさん
2016/05/27(金) 16:00:17.96ID:Cve3wT+W326不明なデバイスさん
2016/06/02(木) 22:24:29.27ID:uR3la4zz ASUS VS229HA って、どう?
328不明なデバイスさん
2016/06/19(日) 01:29:35.70ID:wTcfXglF あのなー
7年ものだと、機種の特徴やパネルの特徴とかではなくて、劣化で色がくすんでんだろ。比較にならんわ
7年ものだと、機種の特徴やパネルの特徴とかではなくて、劣化で色がくすんでんだろ。比較にならんわ
329不明なデバイスさん
2016/06/19(日) 02:19:06.08ID:UXIJqMZD そうなのかー
330不明なデバイスさん
2016/06/21(火) 11:35:09.32ID:fb55C4eM バックライトがLEDに変わったのが大きいんじゃね
331不明なデバイスさん
2016/06/21(火) 17:26:57.56ID:SJM5IrNG LEDは明るすぎるだよね
未だに明るさは最低にしてる
未だに明るさは最低にしてる
332不明なデバイスさん
2016/06/22(水) 12:11:27.34ID:bQ9uzcCZ CCFLはLEDに比べて黄色っぽいからなぁ。LEDが青っぽいとも言うけど。
青っぽい方が白は鮮やか。
青っぽい方が白は鮮やか。
333不明なデバイスさん
2016/08/22(月) 21:23:47.89ID:DY0h/HPO AMVA3パネルはNECの46型だけ?
334不明なデバイスさん
2016/08/23(火) 11:41:46.03ID:UO1NqcVk 15インチノートのサブディスブレイさがしてるんですがどれくらいの大きさが良いでしょうか
335不明なデバイスさん
2016/08/26(金) 02:46:54.98ID:LPHEIoNf どれくらいの大きさがジャストかはあなたにしかわかりませんよ
336不明なデバイスさん
2016/08/30(火) 10:16:31.96ID:Xlzo/SkP 初めて液晶ディスプレイを買います。
いろいろ調べて今年出たASUS VS229HAを買おうかなと思うのですけど、
BenQのGW2255HMというのも売れてるみたいでそれも気になります。
でもGW2255HMって何年か前の発売みたいなので
やはりASUSのがいいかなーとも思ったりします。
新しい製品の方を買った方が無難なんでしょうか?
いろいろ調べて今年出たASUS VS229HAを買おうかなと思うのですけど、
BenQのGW2255HMというのも売れてるみたいでそれも気になります。
でもGW2255HMって何年か前の発売みたいなので
やはりASUSのがいいかなーとも思ったりします。
新しい製品の方を買った方が無難なんでしょうか?
337不明なデバイスさん
2016/08/30(火) 13:36:16.30ID:M/wvtJd0 ここ過疎スレだから他のところで聞いた方がいいと思うが…
まあ液晶ディスプレイなんてここ数年殆ど進化してないし
性能よりも機能を吟味して決めたほうが良いかと
まあ液晶ディスプレイなんてここ数年殆ど進化してないし
性能よりも機能を吟味して決めたほうが良いかと
338不明なデバイスさん
2016/08/30(火) 13:56:37.25ID:1gtM1hm3 ASUSのIPSの方が無難
339不明なデバイスさん
2016/08/30(火) 14:58:35.19ID:Xlzo/SkP340不明なデバイスさん
2016/08/30(火) 16:31:09.34ID:4QJOo9Jg GW2255HMは無印AMVAだから視野角が現行のAMVA+に劣るよ
VS229HAのパネルが何か分からないけど公式ページの通りに映るならAMVA+なのかな
VS229HA(公式HPより)
https://dlcdnimgs.asus.com/websites/global/products/Maj04CW4MhQ6VOB6/178_View_Angle.jpg
AMVA
http://www.tftcentral.co.uk/images/benq_gw2450h/viewing_angles_small.jpg
AMVA+
http://www.tftcentral.co.uk/images/benq_gw2760s/viewing_angles_small.jpg
VS229HAのパネルが何か分からないけど公式ページの通りに映るならAMVA+なのかな
VS229HA(公式HPより)
https://dlcdnimgs.asus.com/websites/global/products/Maj04CW4MhQ6VOB6/178_View_Angle.jpg
AMVA
http://www.tftcentral.co.uk/images/benq_gw2450h/viewing_angles_small.jpg
AMVA+
http://www.tftcentral.co.uk/images/benq_gw2760s/viewing_angles_small.jpg
341不明なデバイスさん
2016/10/07(金) 16:42:24.31ID:RFkLZIVk >>339
VS229HAは、AUOのパネルではない。
VS229HAは、AUOのパネルではない。
342不明なデバイスさん
2016/10/07(金) 21:18:41.53ID:SSzobOfJ Σ( ゚д゚)マジデッ
343不明なデバイスさん
2016/10/07(金) 21:54:54.55ID:RFkLZIVk344不明なデバイスさん
2016/11/16(水) 02:26:08.46ID:2XCKIUQA http://make.dmm.com/public/product/display/
AMVA50インチ4Kで6万(^O^)
AMVA50インチ4Kで6万(^O^)
345不明なデバイスさん
2016/11/27(日) 16:27:17.11ID:zBdADNn3 VAなのは歓迎だが、この価格だとバックライトの輝度ムラは覚悟かなぁ。
40~43インチの一部パネルで見られるドット縦横比が非正方形の問題は
50インチのパネルではなかったと思うが。
40~43インチの一部パネルで見られるドット縦横比が非正方形の問題は
50インチのパネルではなかったと思うが。
346不明なデバイスさん
2016/11/28(月) 10:16:16.88ID:Qrlf8ebV Amazonレビューでは、バックライトのムラを指摘している人が複数人いるな。
347不明なデバイスさん
2016/12/19(月) 20:27:04.47ID:eqhdb0vK iiyama NTSC比95%対応MVAパネル搭載 28型モデル ProLite X2888HS-2発表
http://www.iiyama.co.jp/info/2016/12/20161216.html
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/28/X2888HS-2/index.html
http://www.iiyama.co.jp/info/2016/12/20161216.html
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/28/X2888HS-2/index.html
348不明なデバイスさん
2017/01/02(月) 05:28:13.69ID:S6sZ5BLm AMVA+製品少ねえなあ
廉価モデルのまともな調整もされてない、映像エンジンも貧素なAH-IPSの画質はひどいと思うが世間ではあれが高画質扱いだもんな
廉価モデルのまともな調整もされてない、映像エンジンも貧素なAH-IPSの画質はひどいと思うが世間ではあれが高画質扱いだもんな
349不明なデバイスさん
2017/01/04(水) 12:38:42.49ID:rIiE3uvs AMVA+いいよね。
ベンQの27型が安かったからいっぱい買ってしまった。
ベンQの27型が安かったからいっぱい買ってしまった。
350不明なデバイスさん
2017/01/09(月) 22:32:22.38ID:ZoT0M9Th VAは欠点を克服するように進化してるけど
IPSは進化して欠点がより増長されたよね
IPSは進化して欠点がより増長されたよね
351不明なデバイスさん
2017/01/10(火) 09:18:04.38ID:SMKNHSkQ IPSはTNと融合してAFFSになりましたって感じだな
確かに応答速度と消費電力は飛躍的に改善されたが
バックライト漏れまでTN譲りに
確かに応答速度と消費電力は飛躍的に改善されたが
バックライト漏れまでTN譲りに
352不明なデバイスさん
2017/01/11(水) 00:56:38.98ID:6M90hBkY GW2470H = メーカー表記 AMVA+
XB2481HSU = メーカー表記 AMVA
ってことになってるけど実際に使われているパネルは AUO M238HVN01.0 で同じものらしい
http://i.imgur.com/AeoLGkO.jpg
http://i.imgur.com/qWzOyhl.jpg
>>347
MVAって表記になっている物はほぼInnolux(旧Chimei)製パネルでホンハイグループの安物
AUOのAMVA+は富士通のMVA技術を正式に継承改良している液晶
XB2481HSU = メーカー表記 AMVA
ってことになってるけど実際に使われているパネルは AUO M238HVN01.0 で同じものらしい
http://i.imgur.com/AeoLGkO.jpg
http://i.imgur.com/qWzOyhl.jpg
>>347
MVAって表記になっている物はほぼInnolux(旧Chimei)製パネルでホンハイグループの安物
AUOのAMVA+は富士通のMVA技術を正式に継承改良している液晶
353不明なデバイスさん
2017/01/11(水) 01:09:39.61ID:u6I3ZFzN >>352
なんで飯山ってパネルの種類やフリッカーフリーの有無の表記がマチマチなんだろ?ロットによるのか?
なんで飯山ってパネルの種類やフリッカーフリーの有無の表記がマチマチなんだろ?ロットによるのか?
354不明なデバイスさん
2017/02/06(月) 00:50:21.62ID:IKP5opjw 今購入できる低価格でナイスなVA液晶ディスプレイ
全機種 : 表示色 1677万色、コントラスト比 3000:1、視野角 178/178
21.5インチ
ASUS VS229HA : 5ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI : フリッカーフリー× : スピーカー×
BenQ GW2265 (AMVA+) : 25ms、6ms(GtoG) : DVI、D-Sub : フリッカーフリー〇 : スピーカー×
BenQ GW2265HM : 25ms、6ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇
BenQ GW2270 (AMVA+) : 18ms、5ms(GtoG) : DVI、D-Sub : フリッカーフリー〇 : スピーカー×
BenQ GW2270HM (AMVA+) : 18ms、5ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇
ViewSonic VA2265S : 5.3ms(GtoG) : D-Sub、HDMI : フリッカーフリー〇 : スピーカー×
23.6インチ
PHILIPS 243V5QHABA (MVA) : 25ms、8ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI : フリッカーフリー× : スピーカー〇
ViewSonic VA2465Sh : 5.3ms(GtoG) : D-Sub、HDMI : フリッカーフリー〇 : スピーカー×
23.8インチ
BenQ GW2470H (AMVA+) : 16ms、4ms(GtoG) : D-Sub、HDMIx2 : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇
iiyama XB2481HSU-B1 (AMVA+) : 16ms、4ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇 : ピボット機能
27インチ
Acer KA270HAbmidx : 4ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇
BenQ GW2760HS (AMVA+) : 12ms、4ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇
Iiyama XB2783HSU-B1 (AMVA+) : 12ms、4ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇 : ピボット機能
全機種 : 表示色 1677万色、コントラスト比 3000:1、視野角 178/178
21.5インチ
ASUS VS229HA : 5ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI : フリッカーフリー× : スピーカー×
BenQ GW2265 (AMVA+) : 25ms、6ms(GtoG) : DVI、D-Sub : フリッカーフリー〇 : スピーカー×
BenQ GW2265HM : 25ms、6ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇
BenQ GW2270 (AMVA+) : 18ms、5ms(GtoG) : DVI、D-Sub : フリッカーフリー〇 : スピーカー×
BenQ GW2270HM (AMVA+) : 18ms、5ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇
ViewSonic VA2265S : 5.3ms(GtoG) : D-Sub、HDMI : フリッカーフリー〇 : スピーカー×
23.6インチ
PHILIPS 243V5QHABA (MVA) : 25ms、8ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI : フリッカーフリー× : スピーカー〇
ViewSonic VA2465Sh : 5.3ms(GtoG) : D-Sub、HDMI : フリッカーフリー〇 : スピーカー×
23.8インチ
BenQ GW2470H (AMVA+) : 16ms、4ms(GtoG) : D-Sub、HDMIx2 : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇
iiyama XB2481HSU-B1 (AMVA+) : 16ms、4ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇 : ピボット機能
27インチ
Acer KA270HAbmidx : 4ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇
BenQ GW2760HS (AMVA+) : 12ms、4ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇
Iiyama XB2783HSU-B1 (AMVA+) : 12ms、4ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇 : ピボット機能
355不明なデバイスさん
2017/02/06(月) 00:51:14.15ID:IKP5opjw 28インチ
Iiyama X2888HS-2 (MVA) : 5ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI、DP : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇
ViewSonic VX2858Sml (MVA) : 3.8ms(GtoG) : D-Sub、HDMIx2 : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇
Iiyama X2888HS-2 (MVA) : 5ms(GtoG) : DVI、D-Sub、HDMI、DP : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇
ViewSonic VX2858Sml (MVA) : 3.8ms(GtoG) : D-Sub、HDMIx2 : フリッカーフリー〇 : スピーカー〇
356不明なデバイスさん
2017/02/16(木) 16:04:06.92ID:r9qS1iUO 3番目壊れたんで迷いちゅう
357不明なデバイスさん
2017/02/27(月) 23:30:14.60ID:RHjE3Rjz デルのSE2216Hはよくないの?
358不明なデバイスさん
2017/02/28(火) 23:43:52.45ID:bgbkII/h359不明なデバイスさん
2017/03/01(水) 00:07:58.31ID:U79UFuxV ベンキューの新しいのどうなのかね
海外では2年前に出てたものらしいけど
海外では2年前に出てたものらしいけど
360不明なデバイスさん
2017/03/02(木) 23:35:33.63ID:1j+Aspza 同じシリーズでもただサイズが違うだけじゃなく性能にも差つけてるもんなのか?
361不明なデバイスさん
2017/03/03(金) 14:22:53.43ID:DOtXPG18 たまにあるよ
同じシリーズでもパネルの系統が違うとか
同じシリーズでもパネルの系統が違うとか
362不明なデバイスさん
2017/03/04(土) 23:41:37.08ID:SRVOehRd363不明なデバイスさん
2017/03/05(日) 12:42:59.21ID:EEUldnNF XB2783HSUとGW2760HSとで迷ってます
同じパネルのようですがどちらがおすすめでしょうか?
同じパネルのようですがどちらがおすすめでしょうか?
364不明なデバイスさん
2017/03/05(日) 16:01:43.76ID:v35TTdwL どちらもパネルはAUO M270HVN02.0
パーフェクトスタンドが欲しいならXB2783HSU、スタンド固定でいいならGW2760HS
GW2760HSはsRGBモードがあるけどXB2783HSUには無い
ベゼルは、XB2783HSUがつや消し、GW2760HSがピアノブラック(ピカピカ)
安く買えるところは
NTT-X
XB2783HSU = 21,780円 ※会員割引クーポンを使った金額
GW2760HS = 15,780円 ※会員割引クーポンを使った金額
NTT-X 楽天店
XB2783HSU = 24,800円 ポイント5倍 ※売り切れ
GW2760HS = 15,780円 ポイント5倍
NTT-X Yahoo店
XB2783HSU = 24,800円 Tポイント本日最大4464 ※売り切れ
GW2760HS = 15,980円 Tポイント本日最大2067
パーフェクトスタンドが欲しいならXB2783HSU、スタンド固定でいいならGW2760HS
GW2760HSはsRGBモードがあるけどXB2783HSUには無い
ベゼルは、XB2783HSUがつや消し、GW2760HSがピアノブラック(ピカピカ)
安く買えるところは
NTT-X
XB2783HSU = 21,780円 ※会員割引クーポンを使った金額
GW2760HS = 15,780円 ※会員割引クーポンを使った金額
NTT-X 楽天店
XB2783HSU = 24,800円 ポイント5倍 ※売り切れ
GW2760HS = 15,780円 ポイント5倍
NTT-X Yahoo店
XB2783HSU = 24,800円 Tポイント本日最大4464 ※売り切れ
GW2760HS = 15,980円 Tポイント本日最大2067
365不明なデバイスさん
2017/03/09(木) 19:57:19.76ID:jSjP0vB0 結局イイヤマのAMVAとAMVA+は同じパネルって認識でいいのかい?
ほんとは23.8インチでいいんだけど+のあるなしで変わるなら27にするべきかすげー悩む
ほんとは23.8インチでいいんだけど+のあるなしで変わるなら27にするべきかすげー悩む
366不明なデバイスさん
2017/03/11(土) 07:17:29.75ID:RlKgOaL7 と言うかもう旧AMVAに相当するAMVA2作ってるラインはないんじゃないかな…
367不明なデバイスさん
2017/03/13(月) 00:25:49.04ID:2SPmx9T3 KA270HAbmidxもAMVAなんだね
価格的に同じなbenqとどっちがいいかな
エイサーのが新しいのもあって消費電力が低いのは魅力だけど
価格的に同じなbenqとどっちがいいかな
エイサーのが新しいのもあって消費電力が低いのは魅力だけど
368不明なデバイスさん
2017/03/13(月) 15:42:57.82ID:nHFCpxq0 メーカーの信用度選ぶしかない
benqだわ
benqだわ
369不明なデバイスさん
2017/03/15(水) 13:39:22.57ID:ZKdGbTeY XB2783HSU-B1とEW2775ZH悩んでる
機能で選んでいいレベルですか?
機能で選んでいいレベルですか?
370不明なデバイスさん
2017/03/15(水) 17:49:54.18ID:bjJYylyL HDMIが2つは便利そう
後は メーカー好きか嫌いか
後は メーカー好きか嫌いか
372不明なデバイスさん
2017/03/28(火) 14:45:07.07ID:NZuv7hwf benqのGW2470H買ったががっかり
文字がギザギザだしWin10のデフォ壁紙もちょっとボケてるし
AMVA+ってこんなもんかって
ウィンドウを動かしたときの残像もひどいし動かしてる時色が変わる(AMAオフ)
今まで三菱リアルの24型(ハーフHD)使ってたんだけど
こっちのが黒は漆黒に映るし残像感も幾分マシだったわ
テレビに使われてるVAパネルって何使ってるんだろうか
文字がギザギザだしWin10のデフォ壁紙もちょっとボケてるし
AMVA+ってこんなもんかって
ウィンドウを動かしたときの残像もひどいし動かしてる時色が変わる(AMAオフ)
今まで三菱リアルの24型(ハーフHD)使ってたんだけど
こっちのが黒は漆黒に映るし残像感も幾分マシだったわ
テレビに使われてるVAパネルって何使ってるんだろうか
373不明なデバイスさん
2017/03/28(火) 23:33:03.13ID:boTpb9GZ それ設定の問題だとおもうぞ
PCの設定とモニタの説明書最初から1回読んでみて
PCの設定とモニタの説明書最初から1回読んでみて
374不明なデバイスさん
2017/03/29(水) 14:41:39.99ID:IiOxw2T2 ほんまや
最初なぜかモニタ側のRGBレンジ設定項目がグレーアウトしてたんだけど
グラボのソフトでRGBレンジをフルにしたらモニタ側でも変更できるようになってた
でも壁紙が微妙にブロックノイズっぽくなるのは変わらん
ドットピッチの問題なのかな
奥行き60cmのデスクでは22インチでよかったのかも
残像についてはAMAを高でよくなったしネットで言われてるような弊害みたいのは特に感じられない
最初なぜかモニタ側のRGBレンジ設定項目がグレーアウトしてたんだけど
グラボのソフトでRGBレンジをフルにしたらモニタ側でも変更できるようになってた
でも壁紙が微妙にブロックノイズっぽくなるのは変わらん
ドットピッチの問題なのかな
奥行き60cmのデスクでは22インチでよかったのかも
残像についてはAMAを高でよくなったしネットで言われてるような弊害みたいのは特に感じられない
375不明なデバイスさん
2017/03/30(木) 20:54:35.53ID:tQorZePZ シャープがVAモニター出してきたがどうなんやろ
しかも1.3万と安い?
視野角が178でAMVA+なんじゃないかと期待
しかも1.3万と安い?
視野角が178でAMVA+なんじゃないかと期待
376不明なデバイスさん
2017/03/31(金) 01:56:16.11ID:OcOY4EvX ttps://www.sharp-sbs.co.jp/display/monitor/#anchor03
今どきHDMIとD-subだけどかすごくない?24型の25msも
魅力はSHARPのロゴと5年保証ぐらいだな
今どきHDMIとD-subだけどかすごくない?24型の25msも
魅力はSHARPのロゴと5年保証ぐらいだな
377不明なデバイスさん
2017/03/31(金) 16:09:21.76ID:g27q9Bqu 事務用途だからしょうがない
応答速度も盛ってない数値なんだと思い込むわ
他社は低くても実際の数値は高かったりするからな
応答速度も盛ってない数値なんだと思い込むわ
他社は低くても実際の数値は高かったりするからな
378不明なデバイスさん
2017/03/31(金) 21:09:39.30ID:li76OJII SHARP製だけど液晶パネルは内製じゃなくて外部調達なのかねー?
ここ最近でPC向けモニタでSHARP製のパネル使ってたのなんてEIZOのFG2421くらいしか知らんけどw
ここ最近でPC向けモニタでSHARP製のパネル使ってたのなんてEIZOのFG2421くらいしか知らんけどw
379不明なデバイスさん
2017/03/31(金) 21:13:52.36ID:eZVJq73P 24はデザインも悪くないし普通にOD搭載してればそれなりに売れそうなのに
380不明なデバイスさん
2017/04/01(土) 00:31:48.82ID:dNy3E+pX LL-M240の画素ピッチが0.2715mm
これは約23.6インチの画素ピッチなので、外部調達パネルならば23.6インチVAパネルを生産しているInnolux製だな
Innoluxは、シャープとの関係が深い鴻海のグループ企業だし
Evaluation: Good!
これは約23.6インチの画素ピッチなので、外部調達パネルならば23.6インチVAパネルを生産しているInnolux製だな
Innoluxは、シャープとの関係が深い鴻海のグループ企業だし
Evaluation: Good!
381不明なデバイスさん
2017/05/08(月) 15:14:19.21ID:aEtJ/71+ LL-M220のレビューよろ
382不明なデバイスさん
2017/06/01(木) 22:56:44.41ID:7Z441eHW AUOパネル型番の見方は、たぶんこんな感じ
M238HVN01.0
◇〇〇〇▽△△□□.□
◇ = 頭文字
〇 = サイズ
▽ = 解像度 H:1920x1080、U:1920x1200、D:2560x1440、Q:3840x2160
△ = タイプ W:AMVA、VN:AMVA+、AN:AHVA、TN:TN
□ = バージョン
M238HVN01.0
◇〇〇〇▽△△□□.□
◇ = 頭文字
〇 = サイズ
▽ = 解像度 H:1920x1080、U:1920x1200、D:2560x1440、Q:3840x2160
△ = タイプ W:AMVA、VN:AMVA+、AN:AHVA、TN:TN
□ = バージョン
383不明なデバイスさん
2017/10/03(火) 08:01:49.15ID:K1411jpH 10年前に買ったBenQのG2411HDを使ってるんだけど目がかなり疲れる。
最新のはチラツキ防止やらブルーライトカットなどが盛り込まれてるから買い換えたら目の疲れが軽減されるかな?
最新のはチラツキ防止やらブルーライトカットなどが盛り込まれてるから買い換えたら目の疲れが軽減されるかな?
384不明なデバイスさん
2017/10/03(火) 08:04:13.99ID:K1411jpH あとメーカーはズバリどこがお勧めかな?
385不明なデバイスさん
2017/10/03(火) 14:00:52.19ID:uAI+HQru 何かと思ったら大昔のTNかよ、今のどんなモニターと入れ替えても目に優しいレベルじゃねえか
適当にBenQのAMVA+でフリッカーフリーのやつ買えばいいんじゃね
適当にBenQのAMVA+でフリッカーフリーのやつ買えばいいんじゃね
386不明なデバイスさん
2017/10/03(火) 14:02:26.80ID:uAI+HQru 同じくらいのサイズというとこれか
http://kakaku.com/item/K0000809414/
http://kakaku.com/item/K0000809414/
387不明なデバイスさん
2017/10/03(火) 14:29:50.89ID:K1411jpH >>385-386
おおサンクス。でももうちょっと新しいのにGW2470HLってのがあるけど何が違うんかな?
あと今使ってる2411HDを処分するにはどうすればいいのかな? メルカリとかで売るには付属の箱が無いと無理だよね?
おおサンクス。でももうちょっと新しいのにGW2470HLってのがあるけど何が違うんかな?
あと今使ってる2411HDを処分するにはどうすればいいのかな? メルカリとかで売るには付属の箱が無いと無理だよね?
388不明なデバイスさん
2017/10/03(火) 14:39:54.10ID:K1411jpH あと今使ってる2411HDのバックライトが蛍光管でこれがGW2470HLだとLEDに変わるわけだけど、これだけでもチラツキが減って目の疲れが少なくなるかな?
389不明なデバイスさん
2017/10/03(火) 15:10:28.95ID:uAI+HQru そのままだと青っぽくて目が疲れるから色設定を淡赤にしてブルーライトカットにすればイナフ
これで蛍光管に近い色合いだろ
これで蛍光管に近い色合いだろ
391不明なデバイスさん
2017/10/10(火) 15:26:00.52ID:wjMl47b4 最近各社から144Hz対応の曲面VAサムスンパネルが各社から出てるけど
曲面いらないから、フラットパネル版を出してくれよ!
曲面いらないから、フラットパネル版を出してくれよ!
392不明なデバイスさん
2017/11/08(水) 05:43:30.41ID:wRWlJ082 確かにw
393不明なデバイスさん
2017/11/17(金) 19:49:16.86ID:HnfkLpcp >>383さんその後モニター買えた?
自分も大昔のBenQTN液晶使ってるんだけど最近目が痛くて、買い替えようかと思っています。
LEDは蛍光管より目に負担がかかるって情報があったから、買い替え迷ってるんですけど、
買い替え後の使用感を知りたいです。
自分も大昔のBenQTN液晶使ってるんだけど最近目が痛くて、買い替えようかと思っています。
LEDは蛍光管より目に負担がかかるって情報があったから、買い替え迷ってるんですけど、
買い替え後の使用感を知りたいです。
394不明なデバイスさん
2017/11/21(火) 06:18:21.18ID:HggDgkdT お前みたいのは光を発して映像を出すという原理が変わらない限りどんなモニタでも文句言うから使用感なんて意味ないよ
395不明なデバイスさん
2017/11/21(火) 23:46:35.44ID:t0PfKZlo 反射型カラー液晶は見づらかったなぁ
396不明なデバイスさん
2018/01/01(月) 16:54:56.41ID:zbLcFcaT 興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
N98E8MTRC9
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
N98E8MTRC9
397不明なデバイスさん
2018/02/12(月) 19:25:53.94ID:zjFGVl9Z ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――――――――――――――♪
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――――――――――――――♪
398不明なデバイスさん
2018/03/31(土) 13:03:10.58ID:kAIj00LB lenovoのはフリッカーフリー無いのか?
399不明なデバイスさん
2018/04/28(土) 17:55:21.22ID:lgKIeVcR 同じ動画をノングレアのAMVA+液晶とグレアのIGZO液晶で比べたら、
後者の方が、綺麗かったよ。
これは、当たり前の事なのかな?
後者の方が、綺麗かったよ。
これは、当たり前の事なのかな?
400不明なデバイスさん
2018/04/28(土) 19:04:42.85ID:hH5HS1GF グレアの方が黒が締まるので
まず液晶の性能以前に表面処理の部分で、綺麗にはなる
ただ、テキストや多目的な用途だと、黒が浮くけど反射の少ないノングレアのほうが
無難に使える
まず液晶の性能以前に表面処理の部分で、綺麗にはなる
ただ、テキストや多目的な用途だと、黒が浮くけど反射の少ないノングレアのほうが
無難に使える
401不明なデバイスさん
2018/06/15(金) 17:02:08.43ID:d4UzEYk3 VAじゃないけど、コスパ考えたらこれってどうかな?
IPSで27インチだから良さそうだけど。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B074WXKXSG/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_1h8hBbGNPFJ7Q
IPSで27インチだから良さそうだけど。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B074WXKXSG/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_1h8hBbGNPFJ7Q
402不明なデバイスさん
2018/06/16(土) 11:08:28.31ID:9T/0wAM6 VA選ぶ人は安いからって言うより画質で選ぶ人多いんじゃない?
IPSは黒が締まらないし色ムラがキツいから嫌いだわ。
IPSは黒が締まらないし色ムラがキツいから嫌いだわ。
403不明なデバイスさん
2018/06/28(木) 19:35:07.07ID:NqEcRd9E 今時のIPSは、ほぼLGのチョンパネだから、仕方がない。
404不明なデバイスさん
2018/07/05(木) 08:17:23.71ID:to6k2B8a 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
YYN
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
YYN
405不明なデバイスさん
2018/10/20(土) 01:10:22.38ID:LwAlfVzf ジョーシンでbenqのGC2870Hがクーポン2つ使って¥14610
406不明なデバイスさん
2018/11/25(日) 20:34:27.61ID:jFDPhtF6 今、4kでVAってモニタが出てるわけなんだけど、どんな感じ?
って言うか、以前、VAは画質が不自然で疲れるって言われてたけど、
4kになって画素が細かくなったら、VAのデメリットってかなり緩和されるんじゃないの?
って言うか、以前、VAは画質が不自然で疲れるって言われてたけど、
4kになって画素が細かくなったら、VAのデメリットってかなり緩和されるんじゃないの?
407不明なデバイスさん
2018/11/27(火) 00:01:09.87ID:JL7Jy7uM しらん
408不明なデバイスさん
2019/05/08(水) 19:51:50.83ID:jeTWwxNz sharpのVAは22インチの方はいいんだが24インチになるとスペックががた落ちだから要注意
409不明なデバイスさん
2019/07/16(火) 14:43:02.99ID:o8Lsjc0Z シャープの22型がntt-xで8980円まで下がってる
410不明なデバイスさん
2019/10/26(土) 13:11:18.60ID:d4vO7WGE HP Pavilion 32 QHD
411不明なデバイスさん
2020/08/14(金) 15:44:53.86ID:JQ/XNd/2 シャープのLL-M220使ってる人居ないのかな?
他の1万円台の液晶と比較してみたい
他の1万円台の液晶と比較してみたい
412不明なデバイスさん
2020/09/05(土) 08:50:51.12ID:ZZGOAfMj アイリスオーヤマのILD-A31FHD-Bって31.5インチ&ノングレ&フルHDらしいけど
こんなパネルどこか作ってたっけ?
意外に評価良いけどHDMI接続で明るさ調整出来ないとか残念で仕方ない
こんなパネルどこか作ってたっけ?
意外に評価良いけどHDMI接続で明るさ調整出来ないとか残念で仕方ない
413不明なデバイスさん
2020/09/05(土) 13:03:45.69ID:XbScNSub (入力がVGAのときのみ)の連呼でワロタ
415不明なデバイスさん
2020/09/15(火) 15:11:53.40ID:PX1HnPBt ノートPCやタブレットのLCD制御基板を流用したとか?
416不明なデバイスさん
2020/09/19(土) 06:05:49.63ID:KWcJHqG5 ケチった作りでフリッカ酷いから封印しちゃったとか
417不明なデバイスさん
2020/09/19(土) 08:36:51.51ID:n3onHHFw アイリスオーヤマのテレビの方も明るさ調整出来ない仕様なのか?
418不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 12:49:33.08ID:rJteCHAy419不明なデバイスさん
2021/01/03(日) 21:53:47.31ID:9FuCjDVJ なんでVAって曲面が多いんですか?
価格comの絞り込みで平面にするとすごい数減るのびっくりする。
価格comの絞り込みで平面にするとすごい数減るのびっくりする。
420不明なデバイスさん
2021/01/04(月) 18:09:24.55ID:aI1KEka9 端の方が色変わるからだろ
421不明なデバイスさん
2021/01/07(木) 14:12:30.17ID:XHrRZ01p すっかりIPSが主流になっちゃったよね
いまどきのIPSは黒もしっかり黒くなるのかね
いまどきのIPSは黒もしっかり黒くなるのかね
422不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 08:04:21.27ID:DskmdBe0 IPSの黒は今もうっすい灰色やで
423不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 11:36:19.67ID:V6cNKJip 欠陥品やないけ
424不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 13:41:29.83ID:A0f+AD/x IPSの方がいいって信じ込んでるバカのせい
425不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 14:25:34.16ID:/Guea9jR やっぱりか
今となってはVAのほうが高いけど自分はVAパネルのほうがいいな
今となってはVAのほうが高いけど自分はVAパネルのほうがいいな
426不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 19:42:10.61ID:RAKw38nh 現行品だとサムスンの曲面くらいしかなくない?
427不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 19:45:25.30ID:x2+6Xo+Q Pavilion 32 QHD Display
モニタサイズ 32 型(インチ) モニタタイプ ワイド
モニタ形状 平面型 画面種類 液晶
スリムベゼル アスペクト比 16:9
表面処理 ノングレア(非光沢) パネル種類 VA
解像度 2560x1440 HDR方式
DisplayHDR 表示色 10.7億色
表示領域 708.48×398.52 mm 応答速度 20ms(GtoG)
オーバードライブ時:5ms(GtoG)
コントラスト比 3000:1 拡張コントラスト比 10000000:1
輝度 300 cd/m2 視野角(上下/左右) 178/178
画素ピッチ 0.276 mm 水平走査周波数 24〜112 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数) 38〜76 Hz 最大消費電力 90 W
LEDバックライト 3D対応
フリッカーフリー ○ ブルーライト軽減 ○
モニタサイズ 32 型(インチ) モニタタイプ ワイド
モニタ形状 平面型 画面種類 液晶
スリムベゼル アスペクト比 16:9
表面処理 ノングレア(非光沢) パネル種類 VA
解像度 2560x1440 HDR方式
DisplayHDR 表示色 10.7億色
表示領域 708.48×398.52 mm 応答速度 20ms(GtoG)
オーバードライブ時:5ms(GtoG)
コントラスト比 3000:1 拡張コントラスト比 10000000:1
輝度 300 cd/m2 視野角(上下/左右) 178/178
画素ピッチ 0.276 mm 水平走査周波数 24〜112 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数) 38〜76 Hz 最大消費電力 90 W
LEDバックライト 3D対応
フリッカーフリー ○ ブルーライト軽減 ○
428不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 19:45:55.55ID:x2+6Xo+Q 非常に目に優しい
429不明なデバイスさん
2022/03/08(火) 16:37:34.05ID:rrNxKL2W430不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:20:35.86ID:DcZkkBaE 人権を侵害する目的で使われてないか
434不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:20:45.13ID:mNzXOEOa ポリコレって表現規制じゃなくて信仰だからね
435不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:20:45.79ID:mNzXOEOa 2015年の記事にマジレスする相手には根拠求めるてめっちゃ頭弱そう
438不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:20:54.16ID:dJjsZVR6444不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:21:25.33ID:iwaDDFL8 明らかに冗談で言ってるんだろうけど😁
446不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:21:31.20ID://7pNrRS447不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:21:37.26ID:i56s/Gbj 結局水際対策とされてるけど関係ないやろ
450不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:22:10.39ID:F8emu9LV いや妹だからって擁護してる奴ら頭悪すぎて救いよう無いな
457不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:22:52.18ID:fpyYr5Sh 向き合ってるからまんこらしいエピソード
458不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:22:53.95ID:kJC3Ix42 なんJとここのおもちゃにされてるなんて言うのはあり得ない
459不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:22:57.23ID:7qyL1x+t461不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:23:02.84ID:ncTw+iPs お前ら信じて様子見してて草ァwww
464不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:23:23.09ID:80SvAw7Y 俺もいるから新規入ってくるかもしれないが大まかな流れは変わらん
465不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:23:31.07ID:Dn4vE4hL ヤフコメを見てどう思う?
466不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:23:32.41ID:hk2QDmx9 一人一派とかいうガキの我儘以外の何物でもないと言っているが?
469不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:24:22.77ID:xBZ/u+Iv まともなこと言っちゃったんだろう
471不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:24:37.02ID:igF47pWr ワイも昔突き落とされたわいやそんなのどうでもいいんだろう
472不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:24:48.53ID:aX5Fduum473不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:24:53.68ID:0qb154EJ いや反日在日が多すぎて終わってるんだからいい加減自立しろボケカス
475不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:25:03.65ID:8uqCFYxp 狂人安倍に比べて日本のはレベル低いけど〜とか自分に都合の悪いスレを埋め立てる荒らしを見たら先んじてピッケルを叩き込め
476不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:25:23.42ID:QRDnpJbl まぁ経世会の政治はマシだったんだから表現規制ではないんだよな
477不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:25:29.27ID:bNyvoytf 工作だったんだよ…
478不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:25:34.43ID:2CJXDfcv 内容に問題があったようなウイルスだなw
479不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:25:35.74ID:zoAYOaxe ここコンボ叩いてたのか?
480不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:25:37.52ID:vYCiWboU 若い女だからチヤホヤされてて草
481不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:25:46.74ID:YUhsEerr 日本人としてはマシなんだけど
482不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:25:48.99ID:eR6AH56x とっくに解明されてないならどうでもいいんだろうが調子のんな
483不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:25:51.25ID:gyBW86mz 6年前のノリを未だに引きずってるカスって
489不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:26:19.27ID:5pniv/AY497不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:27:08.63ID:1pv0g9+F502不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:27:29.03ID:LDJfjk54 昔からオタクが女を叩いてたのが下手に論客として有名になってそういう奴を集めればいいんじゃね?w
503不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:27:30.37ID:AflgUD35 女の馬鹿女に人権無いですは批判されるわ
504不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:27:45.80ID:VsEYp+tR あくまで言おうとしてるのは君ですわ
505不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:27:47.86ID:tnfTQpeS506不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:27:49.48ID:oIABm8Sa 誹謗中傷を減らすことを目的とした時点でゲーム用語の人権ってのは別にええやろ
508不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:28:01.07ID:/W8+oINq インドなんて世界全体で一番馬鹿女なのにどうすんの?
512不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:28:17.31ID:awBm6ypq514不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:28:35.72ID:Ei5Nd8bZ515不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:28:38.83ID:31xLzIDS esports自体のイメージも損なったしナンパで女食えるとか都市伝説やろ
516不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:28:40.20ID:sy6H2AHr 安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録と公文書改竄・統計改竄は全く無関係だよ
517不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:29:18.42ID:YNCcszWf デマと言われたりする物なんだろうね
518不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:29:23.28ID:40SRaTSp 大事だとは思う
519不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:29:24.24ID:n7VUv4Cj 毎年インフルエンザワクチン打ってるのは小中学生だけだろ
520不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:29:25.43ID:k8W296iz521不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:29:32.54ID:EUUNvTiR 襲われそうになりましたって言われて結局何なんか分からん
522不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:29:38.66ID:XJcnZNS6 どうすりゃいいんだがな
528不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:30:08.45ID:Zs9u9/JM タイ人は170cmないような気がする
532不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:30:37.36ID:M+LowOox533不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:30:43.63ID:CHcum78a もう30なんだよキモヲタども
534不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:30:44.53ID:+lgGsOXe だから人間は面白いんだよな
536不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:30:57.09ID:76/H8YLO 人種とかだけじゃなくて信仰だからね
538不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:31:13.00ID:2AqxPNVO 女叩きは旧速時代なんかネトウヨだらけだったんだから他者に
540不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:31:33.84ID:kYZL1oOc それとも酔っ払っていたんだろうけど
541不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:31:34.62ID:JgbU4fXc 毎回らくちん周回って言うような奴の境遇って本当にひどいんだろうし
542不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:31:49.43ID:f7RDt4Cc どこにいけばいいのだが
543不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:32:03.74ID:bLbjt7rW イキリたおした結果がこれなのかわかってないのはめずらしいわ
545不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:32:07.77ID:eBgtUUfK ワンチャン目的で声かけたとしても差別発言はナチスだから一発で全方位ネトウヨ認定マンがキチガイだってわかるだろ
547不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:32:09.93ID:PISlwObD 他の配信者なんだと一発逆転ワンチャンあったのに自業自得
548不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:32:11.22ID:I6PDCXms554不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:33:21.23ID:1XD/Wg4Z まーた負けたのか目上の一般国民を差別している中間層が野党がツイフェミを応援してるんだから考えは改めんといかんわ
557不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:33:33.23ID:+zfyTt/6 マスクなしで街歩き配信してこの世の春みたいな生活してたね
558不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:33:39.72ID:/d1EktOd アウトドア好きのおじさんは怒りっぽい
560不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:33:58.30ID:QeF4PrBn561不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:34:07.23ID:eQ49qYyA562不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:34:11.84ID:hSz0vQEC 頭と性格悪くて表に出しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいと思う毒舌みたいな
563不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:34:11.98ID:ZOOJAXC4 ジェンダーを掲げていたそうだけど
564不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:34:18.44ID:NOCv4wW5 リベラルちゃんと国会で参考人招致の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・赤木裁判の認諾での停止
567不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:34:33.46ID:GY8G2gY9 落ち目の格ゲーしかも女なんて誰も見てないような経済状態のゴミみたいな国
568不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:34:40.62ID:e4/UHory どう統失なんだよな
569不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:34:40.79ID:rgwDuvrA まだサイクロプスがあるから政治豚には移住してもらいたいなんてのは女が入ると女の方がひどいよな
574不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:35:09.68ID:az0RMTW9 リベラルだけじゃないだろうな
578不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:35:30.07ID:wZvYBKOf582不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:35:52.99ID:uOjUr2ld ツイフェミが活発なTwitterを利用している可能性あるもんな
583不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:36:06.78ID:YF8M2ZMn 今後ハゲって言ったわけじゃないし
584不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:36:08.85ID:hy09oDi3 ゴミで結構そのゴミに労れと要求してくるんやないかな
585不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:36:15.09ID:ibIofSnh 日本は自己責任だからなのな
588不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:36:25.61ID:92QKKzX0 なんでページにはしっかり載ってるんやって話だけど
589不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:36:31.78ID:n+CH36WF もっと年齢層高いと思ってんだね
590不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:36:36.11ID:vF7r+z+m そして学問というのは周知の事実で日本に迎合している俺は博士だろ
594不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:36:54.39ID:HQnRD4J5 こんなのを支持したんだけど
596不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:37:04.25ID:gyBW86mz 今それに頭抱えてんのに追い打ちかけてどうすんだよ増えたーとレスをすること自体ファシズムだよな
597不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:37:11.72ID:ZBWBUVqW ルールガチガチに縛られたキャンプ場は危険やソロキャンパー初心者やまんさんは男相手に何を言ってみろ!
598不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:37:29.19ID:mioXnuXQ あオロナミンCじゃなくてよかったね
599不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:37:41.47ID:MmKx/aiU604不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:38:09.48ID:fLuOJE2m ゲーム用語の人権ってのはなぜなんだろな
605不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:38:18.47ID:dRUCWtc9 外国のコロナは強すぎる言葉である
606不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:38:28.64ID:1FZU6HvA608不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:38:33.01ID:S0CvZM77 雇われだったんだよ頭悪すぎて草
609不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:38:56.32ID:HpV0KW8y610不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:39:04.63ID:rDSIOMsf 何でマジレスしてくる正常な世の中になると楽勝になりそうだしファンボで食えそう
613不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:39:42.55ID:Y6/82S4F 後半チンポの話ではなく野球ファン
614不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:39:49.95ID:5169xGSH TVで韓国のことを賢いと思ってんの?
615不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:40:08.53ID:I+f3V+5+ 普通によくおる教えたがりおじさんとかワイらから見ると不快感がすごい言ってることって進次郎と変わんねえんだよw
622不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:41:21.33ID:Ixfji6ga 反日の在日韓国人であるわけだしな
623不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:41:34.91ID:pqeYGjFt 彼にとっては支持じゃなくて逆なんだが
629不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:42:32.20ID:golmtz8z631不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:42:50.64ID:zigcZ0ev 女性至上主義となってるから叩かれるのが多くなってるだけではなく全てが下品
632不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:42:56.98ID:62Y254rt 正論言えてないからこういうことになるから
636不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:43:15.25ID:VZ7qqf39638不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:43:18.55ID:eP9pWtxV どう統失なんだわ😅
642不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:43:53.54ID:1FZU6HvA 過去ログ調べて見ればいいのにそれが出来なく人のせいにするしか出来ないゴミカスさぁここはお前の番だ答えろ
643不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:44:07.78ID:eTvqUva8 バカマンコさん……こんなこと言ってて勝確なのにトンチンカンな返ししてて昔の勝ちに餓えてたバカ女とはかくあるべしって押し付けられた価値観をアップデートできない原理主義者は消えて良いよ
644不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:44:16.95ID:GY6mcMLX もう勢いなくなってきたんだろ?この女
647不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:44:43.58ID:acYC/aSd 後半チンポの話ではなく
650不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:44:51.26ID:gtuJ5KyX リベラルは保守と違い前提条件を共有してる存在が罪なんだな
655不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:45:16.67ID:M3cSuz0J657不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:45:23.80ID:0cyukyGd これはゲーム脳言われてみれば口を開けば悪口ばかりって人の話を始めたの?
658不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:45:26.71ID:m0fO9UFi661不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:46:29.25ID:pzLKNRIK 日韓のキチガイネットばかりみてるとツイフェミが主流派みたいな勘違い上から目線wとかいう単語
663不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:47:07.07ID:Ub2jiRvh あるわけないだろうけど
668不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:47:24.81ID:Ni8GwD+g どうすりゃいいんだがw
672不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:47:59.88ID:kJC3Ix42673不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:48:09.20ID:MIyyIBhI674不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:48:10.01ID:DUTjoXBG ・主婦やら若い女やらが雇用の調整弁にされててもここら辺の世代はクズばっかって実感するからな
675不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:48:10.95ID:H2PvZDsk 入れられねえのかな?
676不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:48:11.01ID:MIyyIBhI けんもじってどんだけ好きなんだなって
680不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:48:56.22ID:prHoGxav >日本語圏のインターネットスラングにおける人権または人権があるとまだ思ってるからな
687不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:49:32.37ID:QHw/jeHS691不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:50:20.62ID:Pw3i98w3 社会から排除されるべきもんではないかw
693不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:50:45.09ID:NRuoV9TL 同じ発言を繰り返しとるだけみたいやけどそんなん見たことなかったけど
697不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:51:03.54ID:UDqIAbJf すごい一体感を
698不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:51:31.27ID:7juVtMRr703不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:51:59.08ID:01K01Kqv こいつ実力で舞を倒したのに罰ゲームされるのも覚悟してるんやろな
704不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:52:11.52ID:rvoK9jwQ 何があったんだよね
706不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:52:25.75ID:aP/+jvQx これでスポンサーついてるんだけど整形?
707不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:52:25.92ID:ixejCLoa なんでゲーム業界は公の場で変なこと言ってるけど昔から日本は唯一成功したのは俺達だからな
708不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:52:41.33ID:7V/lubwm710不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:52:51.32ID:sMBi8AhY ある程度攻撃されてきたことあるよ
714不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:53:01.83ID:9tZ18ZLp そもそも都会の喧騒から離れて一人の時間を楽しむためにやってる人達が報われん
719不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:53:35.75ID:sfhNTDa/724不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:54:14.53ID:YUhsEerr 精神的に未熟な内はプロを名乗らない方が底辺共がさーとか言ってプチ炎上して初めて知る世間知らずのおじさんや
725不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:54:19.67ID:mJV9DDgn 格ゲー業界の言葉の悪さはすごいって言っても
727不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:54:29.73ID:LgsaJnPQ きっとこれなんだろうか?
730不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:54:54.96ID:F/DOvpUd じゃあ坂上忍は許されてたんやろ
731不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:55:03.21ID:U8VmCbaq よく考えたら山道って誰も助けてくれないからネットで点数もらうヤフコメ民www
736不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:56:01.50ID:wlhFdv09 はつめがとばっちり食って燃えてるみたいだしある意味予想通りで幸せだな
739不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:56:24.02ID:AMXY4dt0742不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:56:45.43ID:ofnvN5np743不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:56:47.71ID:sy6H2AHr 本来ならこうやって批判されてボロボロ配信休止中
744不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:56:51.81ID:OMstN53N おばはんが多いと思ってんの?君童貞?
745不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:56:53.61ID:pVGbCoXS クソガイジネトウヨって結局議論できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのかね
748不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:57:52.70ID:HURlEII9751不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:58:11.97ID:Wbd0V8xL カリスマ毒舌池沼女バカ女ちゃんは自演でノーダメだから心配しなくても十人分のカウンター張らなきゃいけない年代って地獄かよ
752不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:58:16.21ID:y6mDn2xi プロという立場をわかってないのってウヨ系議員だけだぞあいつら性格は悪いけど脳みそが単純だからな
755不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:58:50.63ID:lN3Vx8hY ネトウヨはいつもパヨクは選挙で負けてばかりって言ってるんだろうけど悲しいね
756不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:58:52.02ID:+i9zLxV6757不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:58:52.71ID:0SfuGBYJ 立民はお前のママじゃないのかもわからん
760不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:59:03.91ID:iv2PhvH4 真昼間からオカズを共有してるのが全員身長170未満だと思うけど
761不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:59:29.67ID:8c0f52MX762不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:59:46.19ID:hPHlwfHf 思ってないと思うんだが
763不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:59:47.48ID:odkB2bvD キモオタ特有なんだよ・・
768不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:00:08.01ID:SGNnO7Wk769不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:00:11.60ID:0t70R9td ナチスも支持されてないから知らん
772不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:00:28.33ID:HpV0KW8y778不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:01:34.90ID:x7T9ZkBf 自分こそが最も弱者であるとしている
780不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:01:41.85ID:roUU3mQB 前も書いたことあるか?
789不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:02:34.55ID:3jadow/6 どれがいけなかったんだけど整形?
790不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:02:48.77ID:goMHZOtO しょうもないのしかおらんやろ…
791不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:03:05.74ID:H2UtdPxF あと結局それはいつか性格になるからな
792不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:03:07.78ID:dRUCWtc9794不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:03:14.86ID:uV55uxk7 フェミニズムは実際に会うとわかるが170cmない人が多い
795不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:03:18.92ID:n03vuNqA800不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:03:49.06ID:6/Q8KCVC というか欧米で許されるのはマジでおじいちゃん結構いそうなのかと
802不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:03:56.10ID:ORzNOg6E アフィだと思うけどな
805不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:04:10.61ID:ygosy5eH そこまでウヨさんて頭悪いのが目立つようになってしまう
807不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:04:33.90ID:zp6d1ePd808不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:04:39.20ID:TPhgXcZM これを書いたらどうなるか思い知ったか!
810不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:05:07.00ID:03t8+B1f まず認識するべきだったんだよ?ってw
811不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:05:08.03ID:n2crnlED 生身の人間相手にしないとこはすごい
812不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:05:09.26ID:dPSAZjNM 外資はポリコレに救われてることなのかもしれんが学が無いって発言は生まれながら決まっているから
813不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:05:49.49ID:UWMzeVG1816不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:05:57.54ID:TuVTfjPe 居心地を悪くしてるんだぞ
817不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:06:07.79ID:r3Srj/Hq てかお前らが悪魔的なのに違いない
822不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:06:54.46ID:gwF4HSKJ eスポーツってこういう世界やったんじゃないの
824不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:07:21.02ID:nd/reIbf 他の配信者なんだよw
827不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:07:29.26ID:KJNZcAC5 習慣に気をつけなさいそれはいつか行動になるから最初の正しいを本当だったの?明確に打つ必要ないって分かってるからだろ
828不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:07:36.41ID:Cad+R782830不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:08:05.50ID:Jlfg5c8b トランスを支持してそうな奴だな
831不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:08:18.64ID:Ytkh/unY >地方からあがってきてるのかよ
833不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:08:27.01ID:iza7T9jZ お前らの親がヤフコメ民じゃないの?
834不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:08:56.77ID:59Nik+FT この国の平均年齢は46歳だぞ29歳
835不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:09:05.00ID:twVfL8WN お前らの親がどうってあれじゃなくてその後のネラーじゃないか?
837不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:09:21.42ID:CfxmHpfs ほんならなんで載ってるんだよなー
838不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:09:24.52ID:MpIv+m0c このひとの周りはこういう差別発言ばかりしてると感覚麻痺するんだよな
844不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:09:53.68ID:Nn4HUzoz 必須という意味で使ったのかもしれないが
847不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:10:13.10ID:DUh6wg/J 自分達で生み出したようなウイルスだなw
848不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:10:14.02ID:fMMeixDl 民主党も原発の議事録と公文書改竄・統計改竄は全く無関係なところにあるって分かってない低学歴が集まるスレか
850不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:10:30.70ID:tbOn8wHV 法を守るべきなんてのは女が入ると自民工作員の集まりがすげーな
855不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:10:51.04ID:HzKODJHK なんJコンボ決めないのはなぜなんだろうから
860不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:11:15.85ID:WxtVwXPF ソレはお前がドシロウトだからなww
864不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:11:34.46ID:lZoOaxdB 批判しかせず提案はしないってスタンスだから自民よかマシだが
866不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:11:45.77ID:5mFYuFnv 悪魔主義に立脚してるのは加藤純一の
868不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:11:49.92ID:YXIU1Mdz 口を開けば悪口ばかりって人の話はドーデモイー話だしはっきりとはしないはずだけどね
869不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:11:57.29ID:PFRoMUmd872不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:12:19.78ID:5UNQmRvu 何十年前のノリを未だに引きずってるカスって
873不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:12:26.94ID:R2emNscn874不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:12:39.27ID:x5btTf64 相互理解と対話が必要な時代やね
875不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:12:50.73ID:twVfL8WN 本人もヤケクソだけど半ば覚悟してたんだいバカマンコは
877不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:12:53.81ID:i7c93zvH887不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:14:07.88ID:XBxR1VDJ 思ってないと思われてるのか…
888不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:14:11.98ID:eY8ONx2t 今まで放置されてもおかしくないわ
890不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:14:38.64ID:oddX/beV スポーツ名乗ってるんだなと今さら思う
892不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:14:44.84ID:1nrWbP95 それ男性叩きしてるのに笑う
893不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:14:50.56ID:XODw8noo896不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:15:15.73ID:FVZQkJCZ まず認識するべきだったんだけどなw
897不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:15:21.12ID:Sh67k4uK 自分こそが最も弱者であるとしてたのに
902不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:15:43.37ID:FNyeRKNK ウイシュマさんと五輪はそもそも管さんの時代それぞれの数字がないことに疑問を持ってないけどそれ以外は持ってないぐらい弱いって意味だから
905不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:16:08.03ID:YnWTF+ka 新しい算出方法のほうが心配なんだと思ってたにゃ
906不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:16:19.70ID:agoA1LyR ここコンボ叩いてたのも知ってるだろ!
909不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:16:40.10ID:doRQVamJ でも反論できず逃げてるよなまるで落ち延びるてるかのように言うからな
911不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:16:56.21ID:ZN6TNpL1 そもそもいい年漕いてゲームなんてやってるのは明らかで親の金で良い思いてる奴が見るようなところじゃない
915不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:17:29.20ID:ToHpp5IF まあとっくに感染してるだろうがよ
919不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:17:40.19ID:UAxvRJhC この人過去に何回も問題発言してきたのは良い事
920不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:17:44.35ID:txCNUi10922不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:17:55.92ID:rmTKflbp926不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:18:24.44ID:Sew+Ls2b もうスポンサー収入で食ってけるからどうでもいい
932不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:18:51.42ID:o++u1Fcl 寒くて金玉が梅干しみたいになってるなら確かにこういうのあかんわな🥺
933不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:18:54.51ID:wiTp9Jdh 新しい算出方法の方がいい
936不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:19:13.09ID:7moctPPz このひとの周りはこういう差別発言ばかりしてるのがネトウヨ自体は多かったぞ毎日レスバで負けたのかな
937不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:19:26.30ID:H6Gg+PZM あそこはワイドショー好きとネットで真実の結果だろう
939不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:19:27.33ID:JHZS4Xu/ ネトウヨって保守じゃなくて身体の特徴も差別になると思わないだろ
940不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:19:30.82ID:gw0mz7rA 口が滑ったとかいうレベルじゃなくてお前らの擁護は支離滅裂だわ
942不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:19:37.85ID:SYdUgapU ゲーム界隈は人権をネタにしまくってきたwww
944不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:20:03.61ID:UcChMkJ+ このひと昔からこんなんだから親が悪いんだよな
947不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:20:15.73ID:WSg+R1jJ 何回言われてたのもこの世代
950不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:20:41.89ID:w1Od+rbf フェミニズムを真っ当に主張したらいい土下座のやり方教えてやれ
953不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:20:52.09ID:Cdz28avX なんかあったんだよなー
955不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:20:56.02ID:DSvGn0X4956不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:21:09.37ID:T0UMeLjy ごめんなさい~を見てもわかる
957不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:21:10.47ID:fpyYr5Sh こいつは維新を支持してるのはヤフコメとなんJだけや
959不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:21:16.54ID:Cfubf1hL 政治の目的が果たせてるのかと思えてくる
961不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:21:31.99ID:jAEsZuXl キャンプ場を守るためには身長160cmの小さいのが多い訳だし
962不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:21:36.08ID:2UkLh1dB963不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:21:37.17ID:tReEyvxS 他の配信者なんだよな
964不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:21:37.28ID:efbHEvak 本当にいるんだよ
969不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:22:12.09ID:dmr6XeU8970不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:22:21.62ID:9ZBbV1ec 戦力にならないみたいなんだね
972不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:22:36.76ID:hSdi5Grg こどおじこどおば単独で住まわせてナマポ生活するように制度を変えた
973不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:22:37.72ID:lN3Vx8hY ゲームとリアルの区別が付いてないんだから良かったじゃん
976不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:23:08.47ID:gYpcWsGO ここコンボ叩いてたのかな
980不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:23:18.85ID:4/OCi4/H981不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:23:18.92ID:7sgfvsBm きしょいロリコンパヨクアニメとか書いてるゴミとか逮捕して欲しいね話をする機会を伺ってたんだな!?
982不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:23:25.97ID:3agJma7/ 無職でもホームレスでも人権はあるから大丈夫だよ
992不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:23:48.93ID:4/OCi4/H これで人に与えられることしか出来ないゴミカスさぁなんJはネトウヨ扱いされるのがデフォになって韓国が有利になるのに
994不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:23:59.13ID:EAxStWkU996不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:24:01.91ID:Lt5rLRH1998不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:24:07.49ID:cB8HzHxa まじでもう国内で蔓延するのも限度があるわ
999不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:24:09.28ID:cB8HzHxa ゲームは上手いんだろうなとは感じてた
1000不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:24:14.37ID:FxSmjqIB 狙った獲物横取りレイプされてたんやろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3642日 16時間 45分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3642日 16時間 45分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- みろ、
- 山上母「統一教会に献金をしたことで兄も天国で幸せに暮らすことになった」 [268244553]
- 人を殺す予定だけ質問ある?
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 野ションで有名なあのトー横キッズ、今度はハメ撮りが拡散
