【DPI変更専用ボタンに対する機能割り当て】
ascファイルについて(長文)。
これを弄ると、ボタン6のDPI変更専用に対して機能割り当てが可能になる。
Scriptフォルダ内に「パーソナライズしたマウス.ASC」というファイルが有る。(日本語版の場合)
これが全てのボタン設定を持っている。
手法を簡潔に言うと、Oscarエディターでロックされているボタン6の設定を、このascファイルを
書き換えてOscarエディターで読み込んでやることにより変更することが出来る。
具体的には以下。
中を覗くと、<Trigger0xx>及び<Trigger1xx>というタグが並んでいる。(xxはボタン番号の2桁数値)
このうち、「0xx」がプロファイル1、「1xx」がプロファイル2の各ボタン設定となっている。
ボタンの設定内容は<EventCode>で記述されており、左クリックなら257、右クリックなら259などの
イベントコードが設定されていると思う。
ボタン6については<Trigger006>及び<Trigger106>でイベントコードが294(=DPI設定)。
例えばこれを257に書き換えて保存し、Oscarエディターから[ファイル]->[開く]でこのascファイルを
読み込むとボタン6の設定が左ボタンに変わる。
マクロの場合は<TriggerType>を1に変え、<MacroPath>及び<MacroName>にamcファイルの
所在及びマクロ名を記述すればOK。他ボタンの記述を参考にすれば判るだろう。
※ボタン毎の各タグについて
<TriggerType> 0=単機能イベント、1=マクロ
<EventCode> イベントコード。TriggerType=0の時のみ有効。
<MacroPath>及び<MacroName> amcファイルの所在とマクロ名。TriggerType=1の時のみ有効。
【絶妙】A4Techの製品ってどうよ!? 5個目【価格】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
4不明なデバイスさん
2013/12/03(火) 22:33:52.34ID:/NVkZXDl■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- みろ、
- 山上母「統一教会に献金をしたことで兄も天国で幸せに暮らすことになった」 [268244553]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 野ションで有名なあのトー横キッズ、今度はハメ撮りが拡散
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
