多くの機器は100Mでさえもったいないから!ってのも多いからなぁ
全部が全部ネット動画見たり大量DLする訳ではない
単にスイッチを操作するだけ、検針などは数Kbpsで十分だ!
そこまで厳しいタイミングが必要なものも少ないから無線APみたいなのでも十分さ

だが案外まだ流行らないと思うんだよなー、テレビやゲーム機にネットが付いたのがやっとだろ
それこそメーターとかお知らせポットとかカメラとか小物類からだろうし
100Mや11nの72Mでも十分行ける可能性のほうがなぁ
専用規格も速くは無いが手軽で簡単に沢山繋がるみたいな方向なんじゃないのかな

何をそんなにドバドバとデータが流れると言うんだよ
大体ネットからして72Mだってまともに使い切れない場合が多い
PC同士のデータのやり取り以外で1Gを使い切るにはまだまだ

数年後も相変わらずLANケーブル引いてAP置いてる事だろうと思う