+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ここは、ワク・・・ツルツルテカテカな液晶スレです。
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1244697389/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1394056406/
探検
【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用 3【テカテカ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/12/08(火) 01:45:20.94ID:0ZTo/SDk
2016/02/22(月) 23:48:23.34ID:OV5nyETE
結論: PG278Q & S2715H ド安定時代。(アハ
155不明なデバイスさん
2016/02/23(火) 11:16:45.19ID:z2WnrWYH まあAH-IPSのバックライト漏れはひどいから
それを指してグレアの意味ねーじゃんというのは分からんではない
それを指してグレアの意味ねーじゃんというのは分からんではない
156不明なデバイスさん
2016/02/23(火) 11:18:30.69ID:+ErONST/157不明なデバイスさん
2016/02/23(火) 11:19:09.44ID:+ErONST/ あと発色悪いのについては前スレで散々既出な
158不明なデバイスさん
2016/02/23(火) 11:26:23.98ID:+ErONST/159不明なデバイスさん
2016/02/25(木) 14:30:59.93ID:hQShe8pK 黒浮きしないIPSなんてあるの?
VAと比べればウンコみたいなコントラスト
VAと比べればウンコみたいなコントラスト
160不明なデバイスさん
2016/02/25(木) 14:59:44.51ID:rPW/1Av4 VAはVAでcolor washという濃い色が水抜けしたみたいな状態になる欠点があるし難しいね
161不明なデバイスさん
2016/02/27(土) 01:12:41.13ID:ZaQA7+20 ノングレアの糞さを知らしめたプリウスノートの功績は大きいよな
162不明なデバイスさん
2016/03/01(火) 14:40:29.23ID:bXayoKk7 グレア少なすぎるねん奇麗なのに
163不明なデバイスさん
2016/03/01(火) 19:22:39.78ID:k1B0uvSF ビッグマウスな極小数のヒキコモリがロビー活動した後遺症で、グレアが長らく少ないままだったが、有機EL以降は変わりそうだからしばらく待つべし。
164不明なデバイスさん
2016/03/01(火) 20:42:31.08ID:Uq6JA9td 君たちも大変だね。
Macなんて100%グレアしか無いし、
しかも超高性能な低反射処理が施されているし
使われているパネルも上質だし、
何より4Kで超高精細だから
Macユーザーなら何の苦もなく最上級のグレア環境が手に入るのに。
Macなんて100%グレアしか無いし、
しかも超高性能な低反射処理が施されているし
使われているパネルも上質だし、
何より4Kで超高精細だから
Macユーザーなら何の苦もなく最上級のグレア環境が手に入るのに。
165不明なデバイスさん
2016/03/01(火) 21:25:12.69ID:PlMfqpHF ぷ
166不明なデバイスさん
2016/03/01(火) 21:49:22.89ID:WIwT1NoC 低反射処理は認めるにしてもパネルが上質とはお世辞でも言えんな
低品質ではないにせよまあそこそこのパネルよ
それ抜きにしてもThunderboltとかいう糞端子オンリーだし
褒めるところが表面処理とデザインぐらいしかない
まあそこが強みではあるんだが圧倒的なコスパの悪さで帳消し
4k云々はまずディスプレイ単品で出てからまた来てくれ
低品質ではないにせよまあそこそこのパネルよ
それ抜きにしてもThunderboltとかいう糞端子オンリーだし
褒めるところが表面処理とデザインぐらいしかない
まあそこが強みではあるんだが圧倒的なコスパの悪さで帳消し
4k云々はまずディスプレイ単品で出てからまた来てくれ
167不明なデバイスさん
2016/03/01(火) 22:23:41.59ID:LI3NqUol 林檎は2014以降の低反射ガラスパネルはバックライト漏れがひどくてグレアの意味を成さない
2012まではパネルの上にただの強化ガラスを上乗せで反射の二重苦
一番いいのはW240Dやユニットコム等の旧林檎パネルをそのまま使い回した廉価モニターだったという結論になる
2012まではパネルの上にただの強化ガラスを上乗せで反射の二重苦
一番いいのはW240Dやユニットコム等の旧林檎パネルをそのまま使い回した廉価モニターだったという結論になる
168不明なデバイスさん
2016/03/03(木) 15:00:58.27ID:JYLh0UiE ハーフグレアの新作
最近各社このサイズのフルHDの機種出してるけど一定の需要があるんだな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160303_746521.html
最近各社このサイズのフルHDの機種出してるけど一定の需要があるんだな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160303_746521.html
170不明なデバイスさん
2016/03/03(木) 22:41:05.43ID:50Vibt3/ もうフルHDじゃ満足できない体になってしまった・・・
WQHD以上のグレアはよう
WQHD以上のグレアはよう
171不明なデバイスさん
2016/03/04(金) 01:04:21.66ID:nB2oqlqd いつか全く反射しない無反射グレアも出るのかな
172不明なデバイスさん
2016/03/04(金) 09:34:48.59ID:xknX7VeE 空気レベルにしないと。
173不明なデバイスさん
2016/03/07(月) 11:58:36.34ID:Kw98YPYC DELLの2415Hって光沢パネルですが、どこのメーカーでしょうか?
LG?
LG?
174不明なデバイスさん
2016/03/07(月) 14:15:50.54ID:biqv5ofo175不明なデバイスさん
2016/03/07(月) 16:18:16.51ID:Kw98YPYC176不明なデバイスさん
2016/03/10(木) 14:13:43.69ID:qFVaBal1 W240Dで鳴らした俺達グレア部隊は、
ハーフグレアを買わされ、当局に逮捕されたが、
ハード板を脱出し、地下にもぐった。
しかし、S2414Hでくすぶっているような俺達じゃあない。
グレアパネルさえあれば金次第でなんでもやってのける命知らず、
ノングレアをグレアにし、巨大な4Kグレアパネルを輸入する
俺達、グレア野郎Aチーム!
ハーフグレアを買わされ、当局に逮捕されたが、
ハード板を脱出し、地下にもぐった。
しかし、S2414Hでくすぶっているような俺達じゃあない。
グレアパネルさえあれば金次第でなんでもやってのける命知らず、
ノングレアをグレアにし、巨大な4Kグレアパネルを輸入する
俺達、グレア野郎Aチーム!
177不明なデバイスさん
2016/03/11(金) 13:41:38.38ID:AaqzykP3 HPの2310tもってるんだけど、DELLのS2715Hかってみた。
グレア度合でいえばHPのほうがピカピカしてみえますね。
グレア度合でいえばHPのほうがピカピカしてみえますね。
178不明なデバイスさん
2016/03/11(金) 21:00:46.91ID:OFtgFc+W S2715Hは前スレで評判悪かったし現物見たら確かに発色にかなり癖があったからスルーした
AH-IPSなのに発色悪いのはエンジンのせいなんだろうか
AH-IPSなのに発色悪いのはエンジンのせいなんだろうか
2016/03/11(金) 21:21:35.65ID:oyaKCprk
評判を下げて値切る手法は通用しないかもなw
2016/03/11(金) 21:22:58.20ID:oyaKCprk
PG278Q & S2715H ド安定時代。(アハ
181不明なデバイスさん
2016/03/11(金) 23:38:09.81ID:OFtgFc+W DELL相手に値切るって発想は無いだろ、発色変なのは事実だよ
展示してあるとこやっと見つけて見に行ったぐらいだ
展示してあるとこやっと見つけて見に行ったぐらいだ
182不明なデバイスさん
2016/03/11(金) 23:41:35.57ID:OFtgFc+W2016/03/11(金) 23:56:42.51ID:oyaKCprk
そのURLを検索したら・・・w”
不正使用の報告 - Amazon.co.jp
www.amazon.co.jp/gp/.../Reviews/.../R1NHPBAN1C7ZED/.../...
不正使用の報告 - Amazon.co.jp
www.amazon.co.jp/gp/.../Reviews/.../R1NHPBAN1C7ZED/.../...
2016/03/11(金) 23:59:14.29ID:oyaKCprk
変なリンクをうかつにクリックしないようにねw
185不明なデバイスさん
2016/03/12(土) 03:26:19.70ID:jsO0WaZ2 朝。
さんさんと照り付ける太陽がS2715Hに映り込む。
純度100%のグレアモニター、S2715Hに自分の影がシャープに映り込むと、一日が始まる。
見ているものが正確で、映っているものは色が正確で、光量も正確。
よい生活はよい製品から得られる。
さんさんと照り付ける太陽がS2715Hに映り込む。
純度100%のグレアモニター、S2715Hに自分の影がシャープに映り込むと、一日が始まる。
見ているものが正確で、映っているものは色が正確で、光量も正確。
よい生活はよい製品から得られる。
186不明なデバイスさん
2016/03/12(土) 06:46:49.84ID:spkKX8vQ 朝焼けの光の中に立つ影は・・・
187不明なデバイスさん
2016/03/12(土) 10:48:40.10ID:emLA3GcJ ただの尼のリンクが不正って。
S2715H買っちゃった負け犬キチガイ必死だな、ゴミ買ったのを認めたく無いんだな可哀想に。
S2715H買っちゃった負け犬キチガイ必死だな、ゴミ買ったのを認めたく無いんだな可哀想に。
188不明なデバイスさん
2016/03/12(土) 10:51:44.15ID:emLA3GcJ 被害者増やさないように貼っとく
【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用 2【テカテカ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1394056406/
361 :不明なデバイスさん:2014/12/14(日) 20:03:44.69 ID:Xf9O7jrg
S2715H買ったけど、白くかすんでしまい綺麗な黒が出せない
3台あるモニタのうち、黒が得意な順が
LCD-AD222X(ハーフグレア) >> U2713HM(非グレア) > S2715H(グレア)
非グレアのU2713HMよりも画面が白っぽいのが泣ける
24 :不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 10:25:15.33 ID:+Vw/5JHc
S2715H買ったんだけどなんか発色悪くない?
グレアだから綺麗だと思ったのになんだか古っぽい映像になるというか・・・
RGB設定やコントラスト変更すればいいのかな?
コレ使ってる人設定どうしてる?
使用用途はアニメ鑑賞です。
427 :不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 17:41:03.79 ID:X1W9Hn2k
>>424
S2715Hは色々調整してもどうにもならんかった発色悪すぎ
常にモヤがかかった様な感じでグレア特有の透明感が失われてるわ
FPS等で応答速度はなかなかだしフリッカーフリーなのはいいんだけどね
【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用 2【テカテカ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1394056406/
361 :不明なデバイスさん:2014/12/14(日) 20:03:44.69 ID:Xf9O7jrg
S2715H買ったけど、白くかすんでしまい綺麗な黒が出せない
3台あるモニタのうち、黒が得意な順が
LCD-AD222X(ハーフグレア) >> U2713HM(非グレア) > S2715H(グレア)
非グレアのU2713HMよりも画面が白っぽいのが泣ける
24 :不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 10:25:15.33 ID:+Vw/5JHc
S2715H買ったんだけどなんか発色悪くない?
グレアだから綺麗だと思ったのになんだか古っぽい映像になるというか・・・
RGB設定やコントラスト変更すればいいのかな?
コレ使ってる人設定どうしてる?
使用用途はアニメ鑑賞です。
427 :不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 17:41:03.79 ID:X1W9Hn2k
>>424
S2715Hは色々調整してもどうにもならんかった発色悪すぎ
常にモヤがかかった様な感じでグレア特有の透明感が失われてるわ
FPS等で応答速度はなかなかだしフリッカーフリーなのはいいんだけどね
189不明なデバイスさん
2016/03/12(土) 15:10:07.96ID:LkVDyp25 今だ キックを使え 目だ
190不明なデバイスさん
2016/03/13(日) 05:56:00.83ID:OH6g/wa1 S2716DG
Dell ディスプレイ ゲーミング モニター S2716DG 27インチ/WQHD/TN光沢/1ms/HDMI,DP/G-Sync対応/144Hz駆動/USBハブ/フレームレス/3年間保証
金あるならこれが今時点では最強の光沢液晶だと思
Dell ディスプレイ ゲーミング モニター S2716DG 27インチ/WQHD/TN光沢/1ms/HDMI,DP/G-Sync対応/144Hz駆動/USBハブ/フレームレス/3年間保証
金あるならこれが今時点では最強の光沢液晶だと思
191不明なデバイスさん
2016/03/13(日) 09:52:31.61ID:pywBLzpW192不明なデバイスさん
2016/03/13(日) 09:59:27.92ID:T0aSi5Tc >>190
非光沢だぞ!
アマゾンとかの通販サイトの情報は
間違いだらけだから鵜呑みは良くないぞ!
http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/728/415/html/m.del1.jpg.html
http://i.imgur.com/xbzIBi6.jpg
非光沢だぞ!
アマゾンとかの通販サイトの情報は
間違いだらけだから鵜呑みは良くないぞ!
http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/728/415/html/m.del1.jpg.html
http://i.imgur.com/xbzIBi6.jpg
193不明なデバイスさん
2016/03/13(日) 10:00:28.25ID:T0aSi5Tc194不明なデバイスさん
2016/03/13(日) 10:45:02.08ID:0PQek0aw デルの型番Sから始まってるのって光沢液晶じゃないの?
195不明なデバイスさん
2016/03/13(日) 11:59:37.60ID:BIgoEGv8 俺もそう思ってたんだがどうも「ゲーム・マルチメディア用」がSみたいだな
Pが事務、Uがグラフィック、Sがマルチメディアなんだと思う
Pが事務、Uがグラフィック、Sがマルチメディアなんだと思う
196190
2016/03/13(日) 13:17:27.87ID:NqYu5sq2197不明なデバイスさん
2016/03/13(日) 20:53:42.69ID:9+SJP+6W JN-T280UHDは口コミでノングレアパネルにガラスのカバーってあるけど本当はどうなんだろう?
198不明なデバイスさん
2016/03/13(日) 22:05:10.85ID:wiKO6atN >>190
結局、そこそこ安く23インチを超える光沢液晶を買うには、程度のいいものをヤフオクで探すしかないですか。
結局、そこそこ安く23インチを超える光沢液晶を買うには、程度のいいものをヤフオクで探すしかないですか。
200不明なデバイスさん
2016/03/14(月) 01:10:05.67ID:u71ctico >>198エイサーの27インチでフルHDなら光沢だったような
値段も安いし
Acer 27インチ ワイド液晶ディスプレイ (光沢/IPS/フルHD 1920x1080/HDMI、VGA) S276HLtmjj
値段も安いし
Acer 27インチ ワイド液晶ディスプレイ (光沢/IPS/フルHD 1920x1080/HDMI、VGA) S276HLtmjj
202不明なデバイスさん
2016/03/14(月) 16:19:00.97ID:qrWB9SYB203不明なデバイスさん
2016/03/15(火) 12:47:13.27ID:TseA/jf4 LGからフルHD液晶モニター、31.5型の「32MP58HQ」誕生。ブラックとホワイトを揃える
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2016/03/03/44571.html
ハーフグレアだな、飯山のは焼き付きあるみたいだからこれを買おうかな
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2016/03/03/44571.html
ハーフグレアだな、飯山のは焼き付きあるみたいだからこれを買おうかな
204不明なデバイスさん
2016/03/15(火) 14:00:15.98ID:Dgxufaam LGのH−IPSとAH−IPSこそ焼き付きで有名だけど、それってどうなの?
207不明なデバイスさん
2016/03/18(金) 17:22:43.76ID:QLNUAwo/ 29インチとか32インチの2560の奴欲しいなあ。
グレアだったら買いたかったわ。
横長で湾曲しててめっちゃ良さそう。
一昔前に、「グレアは池沼が使う物で画面が見にくい」っていう
ネガキャンを2ちゃんや価格に常駐してる中年や爺どもに展開されてしまったから、
グレア製品をどこも発売しなくなったんだよなあ。
ほんまむかつくわあ。
グレアだったら買いたかったわ。
横長で湾曲しててめっちゃ良さそう。
一昔前に、「グレアは池沼が使う物で画面が見にくい」っていう
ネガキャンを2ちゃんや価格に常駐してる中年や爺どもに展開されてしまったから、
グレア製品をどこも発売しなくなったんだよなあ。
ほんまむかつくわあ。
208不明なデバイスさん
2016/03/18(金) 19:17:10.49ID:UAKPg2/M なんでそこまで敵視するようになったんだ?
209不明なデバイスさん
2016/03/18(金) 21:55:22.29ID:gfrkDoz/ >>207
世界的にグレモニター減ってるんだからそんなバカ共の書き込みなんて関係ないよ。日本市場はそこまで影響力ないから、、、
世界的にグレモニター減ってるんだからそんなバカ共の書き込みなんて関係ないよ。日本市場はそこまで影響力ないから、、、
210不明なデバイスさん
2016/03/18(金) 22:15:02.70ID:/fOGp7F4211不明なデバイスさん
2016/03/19(土) 08:04:48.59ID:uyUXne1N ハーフグレアってどうなの?
自分の顔がはっきり映らなくて
そこそこ黒が締まれば買いなんだけど
自分の顔がはっきり映らなくて
そこそこ黒が締まれば買いなんだけど
212不明なデバイスさん
2016/03/19(土) 15:44:10.44ID:MqEzfSe/ dell S2415H
今現在買うならこれが最強だな。めっちゃ綺麗。
自分はS2715Hも持ってるけど27インチになった分、
S2415Hよりも画面が若干汚く見える。けど、
文字を見るのならでかい分S2715Hのほうが見やすい。
かなり文字が大きく見えていいわ。動画みるならS2415Hだな。
今現在買うならこれが最強だな。めっちゃ綺麗。
自分はS2715Hも持ってるけど27インチになった分、
S2415Hよりも画面が若干汚く見える。けど、
文字を見るのならでかい分S2715Hのほうが見やすい。
かなり文字が大きく見えていいわ。動画みるならS2415Hだな。
213不明なデバイスさん
2016/03/20(日) 11:29:08.82ID:w/a098yb214不明なデバイスさん
2016/03/20(日) 11:31:58.28ID:hnc3PcGO 過去から来た男・・・
215不明なデバイスさん
2016/03/20(日) 12:09:25.74ID:VtHyLqUF アユートも買ってみたけど、
やはり、RDT232WM-Zみたいなグレアコートじゃなきゃ駄目だな
ベゼルガラス一体型で非表示部がテカテカするのは駄目
iMacが駄目なのはそこだ
Dell S2415Hはパネルが糞だけど、
S2417Hになれば、全方位360度ベゼルレスになるわけだ
そこが期待だ
全方位360度ベゼルレスはグレアモニターこそ威力を発揮する
https://www.youtube.com/watch?v=WVuTQsgH-tU
やはり、RDT232WM-Zみたいなグレアコートじゃなきゃ駄目だな
ベゼルガラス一体型で非表示部がテカテカするのは駄目
iMacが駄目なのはそこだ
Dell S2415Hはパネルが糞だけど、
S2417Hになれば、全方位360度ベゼルレスになるわけだ
そこが期待だ
全方位360度ベゼルレスはグレアモニターこそ威力を発揮する
https://www.youtube.com/watch?v=WVuTQsgH-tU
216不明なデバイスさん
2016/03/20(日) 12:12:05.08ID:VtHyLqUF ようするにグレアコートと同じになるわけだ
表示部分だけグレアになるからな
表示部分だけグレアになるからな
219不明なデバイスさん
2016/03/20(日) 23:10:54.88ID:u++oBT0g 三菱撤退したのがマジで辛い
220不明なデバイスさん
2016/03/21(月) 02:33:13.76ID:zY5wDNim IODATAに元三菱か?って名前のブランドあるけれど、グレアモデルがないのが辛い。
ちなみに、今はRDT233WX-Sを使ってるが・・・これが壊れたらどうすれば・・・と。
ちなみに、今はRDT233WX-Sを使ってるが・・・これが壊れたらどうすれば・・・と。
221不明なデバイスさん
2016/03/21(月) 02:50:54.37ID:1sHSHnNf IODATAにグレアコートのモニター出すよう
スレ住人が全力で要望する
スレ住人が全力で要望する
222不明なデバイスさん
2016/03/21(月) 08:27:07.47ID:1sHSHnNf ガラスかアクリルか知らんがそういうのは出ても
グレアコートのモニターはもう出てこないだろうなぁ
グレアコートのモニターはもう出てこないだろうなぁ
223不明なデバイスさん
2016/03/21(月) 13:49:31.54ID:EU5fDLJv NTT-XでLGの32MP58HQ買ってしまった
会員クーポンと限定クーポンで1600円引きにHDMIセレクタ無料という合わせ技に負けた
ずっとW240で闘ってきたが、果たして満足できるだろうか…
会員クーポンと限定クーポンで1600円引きにHDMIセレクタ無料という合わせ技に負けた
ずっとW240で闘ってきたが、果たして満足できるだろうか…
224不明なデバイスさん
2016/03/21(月) 13:58:25.05ID:nCWVOwXC >>223
すっげえ興味あるので到着したら感想とか写真頼む。
ちょうど今、それ買おうかどうしようか悩んでた。
LGのウルトラワイド(非光沢)にしようかとも思ってる。
もうメーカーが光沢製品全然出さないから、
自分の目を非光沢でも満足できるようにしていかなければならないと思い始めてるわ。
すっげえ興味あるので到着したら感想とか写真頼む。
ちょうど今、それ買おうかどうしようか悩んでた。
LGのウルトラワイド(非光沢)にしようかとも思ってる。
もうメーカーが光沢製品全然出さないから、
自分の目を非光沢でも満足できるようにしていかなければならないと思い始めてるわ。
225不明なデバイスさん
2016/03/21(月) 14:31:29.58ID:jV79tk/r226不明なデバイスさん
2016/03/21(月) 14:50:14.83ID:nCWVOwXC 俺、S2715H持ってるけど、そんな言うほどひどいものじゃないぞ??
S2415Hのほうが動画は綺麗だけどな。S2715Hは27インチなので文字がかなり大きく見える(その分、画質は粗くなる)。
だから、文字や数字をみることメインで使うならS715Hは買いだと思うけど。
なんでこのスレでS2715Hの評価が悪いのか謎過ぎる。
VESA対応、グレアで27インチの選択肢はS715Hしかない。
ハーフグレアの液晶を数年前に三菱の3Dで経験してるけどあんまりよくなかったなあ。
あの3Dモニターはかなりの地雷商品だったのは間違いないが。
S2415Hのほうが動画は綺麗だけどな。S2715Hは27インチなので文字がかなり大きく見える(その分、画質は粗くなる)。
だから、文字や数字をみることメインで使うならS715Hは買いだと思うけど。
なんでこのスレでS2715Hの評価が悪いのか謎過ぎる。
VESA対応、グレアで27インチの選択肢はS715Hしかない。
ハーフグレアの液晶を数年前に三菱の3Dで経験してるけどあんまりよくなかったなあ。
あの3Dモニターはかなりの地雷商品だったのは間違いないが。
227不明なデバイスさん
2016/03/21(月) 15:13:26.80ID:U2c9P0ud 31.5は全部LGパネルでしょ?
パネルメーカー同じなら表面処理も全部同じになるんじゃないの?
パネルメーカー同じなら表面処理も全部同じになるんじゃないの?
228不明なデバイスさん
2016/03/21(月) 19:32:51.72ID:Cp7R2xFQ NTT-X、もう出荷の連絡きたぞ。
仕事早いな。
LGの31.5パネルの実力が楽しみだ。
W240はこれでやっとサブに格下げできるかな。
仕事早いな。
LGの31.5パネルの実力が楽しみだ。
W240はこれでやっとサブに格下げできるかな。
229不明なデバイスさん
2016/03/21(月) 19:41:46.34ID:2YKNN0Te 115 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2016/03/19(土) 12:47:27.83 ID:FQ9cK4Kc [1/2]
>>112
わしはこれで買ってみた
DELL 15%+10%ポイントバック
本当にポイント付くのかは不明
http://ebates.rakuten.co.jp/?l-id=top_normal_myR_topics02_0318
ちなみに別スレの書き込みだけど、
今ならデルで何か買うのもお得かもしれない。
といっても消費税入れたらアマゾンで買うのとあまり変わらないかもしれないが。
>>112
わしはこれで買ってみた
DELL 15%+10%ポイントバック
本当にポイント付くのかは不明
http://ebates.rakuten.co.jp/?l-id=top_normal_myR_topics02_0318
ちなみに別スレの書き込みだけど、
今ならデルで何か買うのもお得かもしれない。
といっても消費税入れたらアマゾンで買うのとあまり変わらないかもしれないが。
231不明なデバイスさん
2016/03/21(月) 20:41:15.90ID:U2c9P0ud232不明なデバイスさん
2016/03/21(月) 22:42:34.52ID:6PREiFYo だましだまし使ってきた2009年8月製造のうちのw241dgが
昨日ついに天に召されてしまった。電源、タッチ
パネル周辺はほんとにダメだったけど、他にない
良いパネルだったよ。
1日調べて殆どグレアとの噂をきいて32mp58hqぽ
ちってみた。てかてかでありますように。
昨日ついに天に召されてしまった。電源、タッチ
パネル周辺はほんとにダメだったけど、他にない
良いパネルだったよ。
1日調べて殆どグレアとの噂をきいて32mp58hqぽ
ちってみた。てかてかでありますように。
233不明なデバイスさん
2016/03/21(月) 22:54:47.63ID:5V7wfR0y 32インチとかパソコンのモニターとして
あり得ないサイズだと思うんだけど、
なんでみんな平気でポチれるの?
あり得ないサイズだと思うんだけど、
なんでみんな平気でポチれるの?
234不明なデバイスさん
2016/03/21(月) 22:58:25.64ID:2YKNN0Te ほとんどグレアとかありえんと思うけどなあ
このスレの住人が実際購入して「ほぼグレアと思っていい」と言うなら信じられるけど
早ければ明日にでも購入者が感想書いてくれんだよな
このスレの住人が実際購入して「ほぼグレアと思っていい」と言うなら信じられるけど
早ければ明日にでも購入者が感想書いてくれんだよな
235不明なデバイスさん
2016/03/22(火) 00:12:46.06ID:MxvCUas5 LGの31.5インチで気になる点は以下かなあ
・フレーム部分が若干大きめ。最近はフレームレスとか多いけど・・・
・31.5インチでフルHD。文字は見やすいだろうけど動画とかはどうだろう?
・VESAが200X100。ひんじ部分は取り外しできるのはサイトで確認できるので問題ない。変換プレートが必要なのがめんどいね。
・ハーフグレアのグレア度。グレアとノングレアの悪いとこ取りじゃないことを祈るばかり。
・発売直後なので今後の値動きが気になる。もっと安くなったりしないかどうか。
この辺かなあ。
・フレーム部分が若干大きめ。最近はフレームレスとか多いけど・・・
・31.5インチでフルHD。文字は見やすいだろうけど動画とかはどうだろう?
・VESAが200X100。ひんじ部分は取り外しできるのはサイトで確認できるので問題ない。変換プレートが必要なのがめんどいね。
・ハーフグレアのグレア度。グレアとノングレアの悪いとこ取りじゃないことを祈るばかり。
・発売直後なので今後の値動きが気になる。もっと安くなったりしないかどうか。
この辺かなあ。
236不明なデバイスさん
2016/03/22(火) 17:31:06.84ID:N/6MFK/o 朝。
さんさんと照り付ける太陽がS2715Hに映り込む。
純度100%のグレアモニター、S2715Hに自分の影がシャープに映り込むと、一日が始まる。
見ているものが正確で、映っているものは色が正確で、光量も正確。
よい生活はよい製品から得られる。
さんさんと照り付ける太陽がS2715Hに映り込む。
純度100%のグレアモニター、S2715Hに自分の影がシャープに映り込むと、一日が始まる。
見ているものが正確で、映っているものは色が正確で、光量も正確。
よい生活はよい製品から得られる。
237不明なデバイスさん
2016/03/22(火) 17:43:30.04ID:VIISTycP ノングレアは眼にやさしいって意見のサイト多いね
映り込みが気にならない環境ならよっぽどグレアのほうがマシだと思うけど
映り込みが気にならない環境ならよっぽどグレアのほうがマシだと思うけど
238不明なデバイスさん
2016/03/22(火) 18:01:59.13ID:gtmmm8En サイトなんて亞ふぃ目的で作ってる奴ばっかりですから。
どっかの誰かが書いたことをそのまんま鵜呑みにして自分の意見のようにしてる馬鹿ばかりですから。
自分の意見とか考えなんてないので全部同じような内容になるんですね。
今グレアパネルを使用してる人は自分の意見を持ってる人だと思いますよ。
どっかの誰かが書いたことをそのまんま鵜呑みにして自分の意見のようにしてる馬鹿ばかりですから。
自分の意見とか考えなんてないので全部同じような内容になるんですね。
今グレアパネルを使用してる人は自分の意見を持ってる人だと思いますよ。
239不明なデバイスさん
2016/03/22(火) 22:01:13.31ID:yG7yXVRY 32MP58HQのレビューまだか???
241不明なデバイスさん
2016/03/23(水) 08:58:49.62ID:Q7i0Xk8e ノングレア厨は顔が不細工
242不明なデバイスさん
2016/03/23(水) 11:54:45.73ID:i6vJDGtg RDT232WM-Zの予備機確保しといたほうがよさそうだなあ
程度のいいのがあったらいいんだが
中古屋巡りしないとダメだわ
程度のいいのがあったらいいんだが
中古屋巡りしないとダメだわ
243不明なデバイスさん
2016/03/24(木) 00:19:56.05ID:gbLvurSy 32MP58HQ来たぞ
早速W241dg外して付け換えた
これね、グレアだよ
ハーフとか大嘘w
W241DGから変更して何の違和感もないもちろん映り込みレベルは同等で発色もグー
ただ、32MP58HQはバックライトがLEDなので色が241よりクールに感じる
明るいのが好きなんだが明るすぎでさすがに落とした
241からすると色が浅く感じるけどコントラストがデフォルトで高めなせいか?
枠の仕上げもいいし消費電力は半分以下だし、何よりデカイっていいね
これで割引使って25000円は安いと思う
ハイリーレコメンド
早速W241dg外して付け換えた
これね、グレアだよ
ハーフとか大嘘w
W241DGから変更して何の違和感もないもちろん映り込みレベルは同等で発色もグー
ただ、32MP58HQはバックライトがLEDなので色が241よりクールに感じる
明るいのが好きなんだが明るすぎでさすがに落とした
241からすると色が浅く感じるけどコントラストがデフォルトで高めなせいか?
枠の仕上げもいいし消費電力は半分以下だし、何よりデカイっていいね
これで割引使って25000円は安いと思う
ハイリーレコメンド
244不明なデバイスさん
2016/03/24(木) 02:37:28.70ID:IiAcYeEh 朝。
さんさんと照り付ける太陽がS2715Hに映り込む。
純度100%のグレアモニター、S2715Hに自分の影がシャープに映り込むと、一日が始まる。
見ているものが正確で、映っているものは色が正確で、光量も正確。
よい生活はよい製品から得られる。
さんさんと照り付ける太陽がS2715Hに映り込む。
純度100%のグレアモニター、S2715Hに自分の影がシャープに映り込むと、一日が始まる。
見ているものが正確で、映っているものは色が正確で、光量も正確。
よい生活はよい製品から得られる。
245不明なデバイスさん
2016/03/24(木) 03:23:25.72ID:lupj/Tw1 ↑
S2715Hもちの同級生ににいじめられて頭がおかしくなったキチガイ
S2715Hもちの同級生ににいじめられて頭がおかしくなったキチガイ
246不明なデバイスさん
2016/03/24(木) 12:50:02.28ID:OV+Jtzm6 232だが昨日届いた。
lxアームに1500円くらいの変換アダプタかまして取り付け。
グレアか?と問われれば、、、映り込み多めのハーフグレアですかねorz
でもピッチでかくて見やすいし、ダーク何とかいう設定項目をいじれば
黒が締まってグレア風味が増してきてよい感じになる
色合いはやっぱw241dgよりは若干薄めか
今のところ不満は縦位置にするとクルッと回ってしまって保持できない
vesa穴が重心にないので
横位置で使う分にはlxアームでぬるぬる快適
lxアームに1500円くらいの変換アダプタかまして取り付け。
グレアか?と問われれば、、、映り込み多めのハーフグレアですかねorz
でもピッチでかくて見やすいし、ダーク何とかいう設定項目をいじれば
黒が締まってグレア風味が増してきてよい感じになる
色合いはやっぱw241dgよりは若干薄めか
今のところ不満は縦位置にするとクルッと回ってしまって保持できない
vesa穴が重心にないので
横位置で使う分にはlxアームでぬるぬる快適
247不明なデバイスさん
2016/03/24(木) 13:19:59.76ID:F3lZWQFX 32MP58HQは俺も買った。
かなりでかい。
今までは27インチまでしか使ったことなかったからね。
ドットピッチがかなり大きくなったので文字は見やすくなった。
ただ一点だけ気になることがあって、
画面の四隅の数ミリが黒くなってて画像が映らない。
枠がきっちり挟まっていないのか?それともこういう仕様なのかはわからん。
ただほんの数ミリだけ画面が映ってないのでそれが気になる。
グラボがAMDなのでスケーリングの問題かと思ってちょっといじったけど
改善しないのでこういうものなのかもしれん。
>>232はどうなんだろう?
後、フレームが今現在のモニターにしてはちょっと大きい。
フレームレスが主流なのにここはかなり残念。
グレアかノングレアかって聞かれたら、グレアだと思うわ。
何も写さなかったら光沢ありまくりだし。
かなりでかい。
今までは27インチまでしか使ったことなかったからね。
ドットピッチがかなり大きくなったので文字は見やすくなった。
ただ一点だけ気になることがあって、
画面の四隅の数ミリが黒くなってて画像が映らない。
枠がきっちり挟まっていないのか?それともこういう仕様なのかはわからん。
ただほんの数ミリだけ画面が映ってないのでそれが気になる。
グラボがAMDなのでスケーリングの問題かと思ってちょっといじったけど
改善しないのでこういうものなのかもしれん。
>>232はどうなんだろう?
後、フレームが今現在のモニターにしてはちょっと大きい。
フレームレスが主流なのにここはかなり残念。
グレアかノングレアかって聞かれたら、グレアだと思うわ。
何も写さなかったら光沢ありまくりだし。
248不明なデバイスさん
2016/03/24(木) 13:30:43.64ID:F3lZWQFX もう一個おかしな部分があった。
付属のCD-ROMが袋の中にコード類と一緒にむき出しで入ってた。
普通何かしらの紙袋に入れると思うんだが・・・。
画面の四隅の数ミリの黒い部分も気になる。
この2点について、他の購入者はどんな感じなんだろう??
教えてほしい。
付属のCD-ROMが袋の中にコード類と一緒にむき出しで入ってた。
普通何かしらの紙袋に入れると思うんだが・・・。
画面の四隅の数ミリの黒い部分も気になる。
この2点について、他の購入者はどんな感じなんだろう??
教えてほしい。
249不明なデバイスさん
2016/03/24(木) 21:37:08.58ID:JSgAX/04 パネル周辺が黒いのは普通のことだと思う
250不明なデバイスさん
2016/03/24(木) 22:17:15.72ID:8nLpeNTP 32MP58HQの情報ありがとう。
参考にさせてもらいます。
LGスレにも続々と感想あがってきてますね。
バックライト漏れについて何人か指摘していますが
ほぼグレアと言っている方が数人。
実物見た方はあまりのテカテカで避けるとのこと。
買っちゃうような気がしますorz
でも変換プレートが面倒くさい
参考にさせてもらいます。
LGスレにも続々と感想あがってきてますね。
バックライト漏れについて何人か指摘していますが
ほぼグレアと言っている方が数人。
実物見た方はあまりのテカテカで避けるとのこと。
買っちゃうような気がしますorz
でも変換プレートが面倒くさい
2016/03/25(金) 02:37:49.79ID:bhxoHlO2
PG278Q & S2715H ド安定時代。(アハ
253不明なデバイスさん
2016/03/25(金) 14:12:31.42ID:cLbWdp72 32MP58HQ-P 尼セールで24980円
一台ぽちった
一台ぽちった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- 足立区の男は何で実名報道されないの?
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】撮り鉄が線路脇で撮影→運転手が降りて退去を促すもゴネて動かず電車が遅延→どっちが悪いか意見が真っ二つに [802034645]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【悲報】亀田和毅「世界基準の判定では115-113で那須川天心の勝ち。ジャップの糞採点で井上勝利にされた」 [802034645]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
