+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ここは、ワク・・・ツルツルテカテカな液晶スレです。
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1244697389/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1394056406/
探検
【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用 3【テカテカ】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/12/08(火) 01:45:20.94ID:0ZTo/SDk
952不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 00:24:40.33ID:59CRUsHg 内容も売上もゼルダに完敗したドラクエww
勝てるのは国内売上だけって雑魚過ぎ
勝てるのは国内売上だけって雑魚過ぎ
953不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 00:26:07.03ID:kTtSLQTF 俺はゼルダもドラクエもやりません。
もうゲームをプレイすること自体が苦痛になりました。
もうゲームをプレイすること自体が苦痛になりました。
954不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 00:33:33.91ID:gSdurIc3955不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 00:37:55.20ID:kTtSLQTF >>954
>iPhoneの方がよっぽど映り込みの対策が必要なのに、
俺はそうは思いませんが?
俺かかなり以前からグレアモニターを使って来ましたが、
パソコンだと映り込みは非常に気になります。
しかし携帯やスマホはそれほど気になりません。
>iPhoneの方がよっぽど映り込みの対策が必要なのに、
俺はそうは思いませんが?
俺かかなり以前からグレアモニターを使って来ましたが、
パソコンだと映り込みは非常に気になります。
しかし携帯やスマホはそれほど気になりません。
956不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 00:48:23.60ID:oop9K/FT >>922
1%HAZEのハーフグレアだと思う
わさびマンゴーと同じパネルね
https://www.youtube.com/watch?v=l4sEUPPBffE
https://www.youtube.com/watch?v=WVP6xayOqWI
https://www.youtube.com/watch?v=b78u-q59WRM
1%HAZEのハーフグレアだと思う
わさびマンゴーと同じパネルね
https://www.youtube.com/watch?v=l4sEUPPBffE
https://www.youtube.com/watch?v=WVP6xayOqWI
https://www.youtube.com/watch?v=b78u-q59WRM
957不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 00:54:08.17ID:kTtSLQTF 低反射グレアの凄さは、これを見れば一目瞭然ですね。
ノングレアのように誤魔化ではなく、
正真正銘、映り込みを軽減しているのです。
現行のMacは更に低反射です。
ノーマルグレア(左)/1世代前の低反射グレア(右)
https://images.anandtech.com/reviews/mac/retinaMacBookPro/DSC_7465.jpg
ノーマルグレア(右)/1世代前の低反射グレア(左)
https://i.imgur.com/CuONQfN.jpg
ノングレアのように誤魔化ではなく、
正真正銘、映り込みを軽減しているのです。
現行のMacは更に低反射です。
ノーマルグレア(左)/1世代前の低反射グレア(右)
https://images.anandtech.com/reviews/mac/retinaMacBookPro/DSC_7465.jpg
ノーマルグレア(右)/1世代前の低反射グレア(左)
https://i.imgur.com/CuONQfN.jpg
958不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 00:56:38.33ID:kTtSLQTF 高級ハーフグレアTVの映り込み具合
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/519/792/sony1_03.jpg
高級低反射グレアTVの映り込み具合
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/519/792/sony1_02.jpg
つまり、高級TV並というか、それ以上です。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/519/792/sony1_03.jpg
高級低反射グレアTVの映り込み具合
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/519/792/sony1_02.jpg
つまり、高級TV並というか、それ以上です。
959不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 00:59:27.40ID:kTtSLQTF ハーフグレアは、一般のグレアとの比較ならば
一考の余地はあるのですが、
低反射グレアと比較してしまうと利点はゼロです。
因みに一般のグレアだとこのぐらい映り込みします。
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/RDT233WX_06.jpg
一考の余地はあるのですが、
低反射グレアと比較してしまうと利点はゼロです。
因みに一般のグレアだとこのぐらい映り込みします。
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/RDT233WX_06.jpg
960不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 01:03:29.69ID:kTtSLQTF 957〜958の画像をみると、
人の輪郭は判断できても、目、鼻、口がまでは分からない…という
俺の話が大げさではないことが分かっていただけるかと思います。
真っ黒い画面ですらこんなレベルなのだから、
普通にWEBブラウズしている状態だと、
映り込みなど探す方が難しいほどです。
人の輪郭は判断できても、目、鼻、口がまでは分からない…という
俺の話が大げさではないことが分かっていただけるかと思います。
真っ黒い画面ですらこんなレベルなのだから、
普通にWEBブラウズしている状態だと、
映り込みなど探す方が難しいほどです。
961不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 02:44:50.89ID:AdR5XXlT iPhone、iPad、Mac、使ってるパネルと処理はみんな一緒
※有機ELモデル以外
iPhoneだけ映り込みが酷く、Macは映り込みしないとかないから
※有機ELモデル以外
iPhoneだけ映り込みが酷く、Macは映り込みしないとかないから
962不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 13:19:13.69ID:kTtSLQTF >>961
>iPhone、iPad、Mac、使ってるパネルと処理はみんな一緒
そうとは言えません。
今となっては旧モデルになってしまいましたが、
同じ時期に発売されていたiPad Air 2とiPhone 6 Plusとでは
これぐらい違いがあります。
iPad Air 2
http://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/4/2/424c50b0.jpg
iPhone 6 Plus
http://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/4/c/4c25eefb.jpg
>iPhone、iPad、Mac、使ってるパネルと処理はみんな一緒
そうとは言えません。
今となっては旧モデルになってしまいましたが、
同じ時期に発売されていたiPad Air 2とiPhone 6 Plusとでは
これぐらい違いがあります。
iPad Air 2
http://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/4/2/424c50b0.jpg
iPhone 6 Plus
http://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/4/c/4c25eefb.jpg
963不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 13:21:32.29ID:kTtSLQTF 【映り込み比較/iMac 2011 VS iMac 2014】
http://necobit.com/images/blog/2014/12/20141216imac5k_2-1038x576.jpg
iMac 2014モデルですら、既にここまで低反射なのです!
それなのに、2017モデルは更に低反射なのです!
因みにiMac 2011でさえも低反射処理が施されているので
ノーマルグレアと比較したらこれでも映り込みは少ないのです。
普通のグレアを真っ黒い画面にしたらこうですから。
↓
http://i.imgur.com/OGX9417.png
http://i.imgur.com/bZmkzxh.png
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/n/t/antimony58/RES01052.jpg
http://www.dn-web64.com/wordpress/wp-content/uploads/P1000302.jpg
http://necobit.com/images/blog/2014/12/20141216imac5k_2-1038x576.jpg
iMac 2014モデルですら、既にここまで低反射なのです!
それなのに、2017モデルは更に低反射なのです!
因みにiMac 2011でさえも低反射処理が施されているので
ノーマルグレアと比較したらこれでも映り込みは少ないのです。
普通のグレアを真っ黒い画面にしたらこうですから。
↓
http://i.imgur.com/OGX9417.png
http://i.imgur.com/bZmkzxh.png
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/n/t/antimony58/RES01052.jpg
http://www.dn-web64.com/wordpress/wp-content/uploads/P1000302.jpg
964不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 13:29:16.06ID:kTtSLQTF 低反射処理が弱かったiPad Air 1と、低反射が強化されたiPad Air 2とでは、
蛍光灯が写り込んだ時にこれぐらい差が出ます。
http://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/6/1/610dad66.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/6/2/621bdc10.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/b/b/bbbc5da1.jpg
現行品のiPadは更に低反射処理が強化されていると思いますが、
いくら、高性能な低反射処理が施されていると言っても
グレアである限り、映り込みが消滅するわけではありませんが、
低反射処理の有無の差は歴然です。
蛍光灯が写り込んだ時にこれぐらい差が出ます。
http://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/6/1/610dad66.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/6/2/621bdc10.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/b/b/bbbc5da1.jpg
現行品のiPadは更に低反射処理が強化されていると思いますが、
いくら、高性能な低反射処理が施されていると言っても
グレアである限り、映り込みが消滅するわけではありませんが、
低反射処理の有無の差は歴然です。
965不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 13:30:43.67ID:kTtSLQTF ショップに陳列されたノーマルグレアの映り込み具合
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/RDT233WX_06.jpg
ショップに陳列されたiPad Proの映り込み具合
https://fortunedotcom.files.wordpress.com/2015/09/ipad-pro-with-smart-keyboard.jpg
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/RDT233WX_06.jpg
ショップに陳列されたiPad Proの映り込み具合
https://fortunedotcom.files.wordpress.com/2015/09/ipad-pro-with-smart-keyboard.jpg
966不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 13:54:37.45ID:w9CAZGiM 新しいグレアが欲しいのに7年前に買ったW2261VGがまだ壊れない
まぁデスクトップPC自体も7年間全く壊れなくて最近電源ユニットを入れ替えたばかりだ
最近のPCは全然壊れないな
まぁデスクトップPC自体も7年間全く壊れなくて最近電源ユニットを入れ替えたばかりだ
最近のPCは全然壊れないな
967不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 14:33:17.30ID:slX6Z00b 俺も三菱のグレアとLGのグレアがいまだに現役だ
ASUSのゲーミングモニタをPS3でやってたけどPCとなると途端に汚くなる
ASUSのゲーミングモニタをPS3でやってたけどPCとなると途端に汚くなる
968不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 14:45:05.48ID:kTtSLQTF 【現行iMacの凄さ】
俺は今まで、ノーマルグレア、弱/低反射グレア、
中/低反射グレア、強/低反射グレアと使ってきたので
グレアの映り込みに関しては誰よりも理解していますが、
ノーマルグレアと強/低反射グレアとでは雲泥の差です。
中/低反射グレアの時も「おお!!」と思いましたが、
強/低反射グレアだと「すげーー技術だーー!!」という次元で、
テカリが足らない…とさえ感じる程です。
強/低反射グレアだと、もはや映画などを見ていても
テカリを感じることが出来ないレベルで、
ノングレアを見ているような感覚に陥ってしまうのです。
俺は今まで、ノーマルグレア、弱/低反射グレア、
中/低反射グレア、強/低反射グレアと使ってきたので
グレアの映り込みに関しては誰よりも理解していますが、
ノーマルグレアと強/低反射グレアとでは雲泥の差です。
中/低反射グレアの時も「おお!!」と思いましたが、
強/低反射グレアだと「すげーー技術だーー!!」という次元で、
テカリが足らない…とさえ感じる程です。
強/低反射グレアだと、もはや映画などを見ていても
テカリを感じることが出来ないレベルで、
ノングレアを見ているような感覚に陥ってしまうのです。
969不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 14:46:26.15ID:kTtSLQTF 【現行iMacの凄さ】
流石に低反射技術もここまで来ると、
もうこれ以上の強化は要らないな〜と言う感じです。
日中に太陽光が差し込む状態ではテカリは出ますが、
日が暮れて蛍光灯の下で使っている状態では
グレアモニターらしさを感じることが出来ない程なのです。
強/低反射グレアを使ってみて、「ある程度、
テカリや映り込みが有る方が、画像が美しく見えるだな〜」
という事がわかりました。
流石に低反射技術もここまで来ると、
もうこれ以上の強化は要らないな〜と言う感じです。
日中に太陽光が差し込む状態ではテカリは出ますが、
日が暮れて蛍光灯の下で使っている状態では
グレアモニターらしさを感じることが出来ない程なのです。
強/低反射グレアを使ってみて、「ある程度、
テカリや映り込みが有る方が、画像が美しく見えるだな〜」
という事がわかりました。
970不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 14:47:48.65ID:kTtSLQTF 【現行iMacの凄さ】
テカリがほぼ無い状態(映り込みがない状態)だと、
本当は最高に美しい状態なのに、
ちょっと物足りないというか、美しさが劣る気がしてしまうのです。
現行のiMacはそれぐらい強烈な低反射処理が施されているのです。
CRT時代はナナオなどの高級路線メーカーは
コストをかけてARコートによる低反射処理を施していたものの
価格破壊が起きてからはどのメーカーも安価なシリカコートを多用し、
コストをかけてまでARコートを施さなくなりました。
AppleはそんなARコートを更に磨きを掛けて品質向上させ
Mac製品に投入しているのだから頭が下がる思いです。
テカリがほぼ無い状態(映り込みがない状態)だと、
本当は最高に美しい状態なのに、
ちょっと物足りないというか、美しさが劣る気がしてしまうのです。
現行のiMacはそれぐらい強烈な低反射処理が施されているのです。
CRT時代はナナオなどの高級路線メーカーは
コストをかけてARコートによる低反射処理を施していたものの
価格破壊が起きてからはどのメーカーも安価なシリカコートを多用し、
コストをかけてまでARコートを施さなくなりました。
AppleはそんなARコートを更に磨きを掛けて品質向上させ
Mac製品に投入しているのだから頭が下がる思いです。
971不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 14:50:10.45ID:kTtSLQTF 【現行iMacの凄さ】
俺はもうとうの昔に、ノングレアの汚いモニターには嫌気がさしていたし、
だからと言って反射しまくりのグレアも見づらいし、
ほんとAppleさまさまです。
俺はよく某所で「Appleよ!低反射グレア出せよ!」と言っていたので、
その願いが叶ってありがたい限りです。
俺は幸いにもMacユーザーであり、グレア愛好家なので
グレアモニターしか作っていないAppleとの相性は抜群です!w
俺はもうとうの昔に、ノングレアの汚いモニターには嫌気がさしていたし、
だからと言って反射しまくりのグレアも見づらいし、
ほんとAppleさまさまです。
俺はよく某所で「Appleよ!低反射グレア出せよ!」と言っていたので、
その願いが叶ってありがたい限りです。
俺は幸いにもMacユーザーであり、グレア愛好家なので
グレアモニターしか作っていないAppleとの相性は抜群です!w
972不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 15:31:52.89ID:kTtSLQTF973不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 16:41:36.41ID:1Yx8Fi0E このスレ殆ど一人が書き込んでるんじゃないのと思うぐらいの連投
974不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 18:53:45.17ID:slX6Z00b そいつを今日から糞マカーと呼ぼう
975不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 20:15:02.62ID:kTtSLQTF もうね、グレアモニター使うならMac一択です。
俺はグレア派ですが、もう低反射処理の施されていないグレアなんて
耐えられる自信はないです。
俺はグレア派ですが、もう低反射処理の施されていないグレアなんて
耐えられる自信はないです。
976不明なデバイスさん
2018/02/04(日) 22:51:38.80ID:Lid85hLb ここディスプレイのスレで、パソコンのスレじゃないんで
単体売りしてるならまだしも
単体売りしてるならまだしも
977不明なデバイスさん
2018/02/05(月) 03:18:41.33ID:mXu0Hdp5978不明なデバイスさん
2018/02/05(月) 08:32:34.16ID:jCUbZZvM979不明なデバイスさん
2018/02/05(月) 09:33:18.20ID:kBIZnN+s ほんとマカー()は糞だな
980不明なデバイスさん
2018/02/05(月) 13:46:24.00ID:JQgffN+B てらてら液晶ってまだあるのか?
981不明なデバイスさん
2018/02/05(月) 19:45:29.24ID:Mz+F+ma1 これ。俺も感じます。
実際の視野角とか色ムラとか、パネルの基本性能からして
Appleの液晶は一般とは次元が違います。
>Windows自作機もHiDPIにしたくてDellのU2718Q買ったが、
>輝度ムラ色ムラ酷すぎてワロス
>目的は4k解像度だったから、ひとまず目的は果たせたわけで、いいんだけどさ
>なんだかんだ言っても、あのクオリティの5k液晶が標準装備なiMac5kは
>コスパ良いし、パネルの品質とか基礎的な部分で手を抜かないAppleは、
>まだまだ信用できるほうの企業だなと思い直したわ
実際の視野角とか色ムラとか、パネルの基本性能からして
Appleの液晶は一般とは次元が違います。
>Windows自作機もHiDPIにしたくてDellのU2718Q買ったが、
>輝度ムラ色ムラ酷すぎてワロス
>目的は4k解像度だったから、ひとまず目的は果たせたわけで、いいんだけどさ
>なんだかんだ言っても、あのクオリティの5k液晶が標準装備なiMac5kは
>コスパ良いし、パネルの品質とか基礎的な部分で手を抜かないAppleは、
>まだまだ信用できるほうの企業だなと思い直したわ
982不明なデバイスさん
2018/02/05(月) 20:58:19.29ID:Mz+F+ma1 【ノングレア VS iMacの映り込み対決!】
ノングレアの場合
https://youtu.be/ndKigTds3lA?t=10
iMacの場合
https://youtu.be/ndKigTds3lA?t=540
並べてみても明らかにiMacの方が映り込みが少ないですね!
https://youtu.be/ndKigTds3lA?t=710
ノングレアの場合
https://youtu.be/ndKigTds3lA?t=10
iMacの場合
https://youtu.be/ndKigTds3lA?t=540
並べてみても明らかにiMacの方が映り込みが少ないですね!
https://youtu.be/ndKigTds3lA?t=710
983不明なデバイスさん
2018/02/05(月) 20:59:59.32ID:Mz+F+ma1 常識としては、ノングレアがもっとも映り込みが少ない!
と誰もが思っています。
しかし、強烈な低反射処理が施されているiMacとの比較においては
その常識は通用しないのです。
と誰もが思っています。
しかし、強烈な低反射処理が施されているiMacとの比較においては
その常識は通用しないのです。
984不明なデバイスさん
2018/02/05(月) 23:08:44.44ID:Ppb8QzAI それをアンチグレアアンチグレアスレで言ってこい。やつらをやっつけてきてくれ。
985不明なデバイスさん
2018/02/06(火) 12:58:40.77ID:loHMNyuX でも、imacはipsなのでコントラストが低くて論外です
986不明なデバイスさん
2018/02/06(火) 13:12:00.40ID:loHMNyuX おまえのimacはHDR非対応のコントラスト低いゴミだ
987不明なデバイスさん
2018/02/06(火) 13:48:06.63ID:NoGWnGjx 端折って
おまえゴミだ
おまえゴミだ
988不明なデバイスさん
2018/02/06(火) 19:49:29.37ID:eiUFTqu2 >>986
>おまえのimacはHDR非対応のコントラスト低いゴミだ
これがコントラスト低いモニターに見えますか?
Appleの液晶は特注で作られており、
一般のIPSモニターよりもかなり高品質なのです。
全体
https://i.imgur.com/r6eOWvG.jpg
接写
https://i.imgur.com/wT7BhSd.jpg
>おまえのimacはHDR非対応のコントラスト低いゴミだ
これがコントラスト低いモニターに見えますか?
Appleの液晶は特注で作られており、
一般のIPSモニターよりもかなり高品質なのです。
全体
https://i.imgur.com/r6eOWvG.jpg
接写
https://i.imgur.com/wT7BhSd.jpg
989不明なデバイスさん
2018/02/06(火) 19:51:17.52ID:eiUFTqu2 Appleの液晶は、視野角や、バックライト漏れやら、色ムラなど
スタンダードなIPSモニターでは色々と欠点が目立ちますが、
比べ物にならないほど全ての性能が向上しています。
市販のモニターでも、一般向けとグラフィックスプロ向けと
分かれていますが、Appleの液晶はプロ向け水準なのです。
なのでスタンダードなIPSモニターとは全くの別物だとお考え下さい。
スタンダードなIPSモニターでは色々と欠点が目立ちますが、
比べ物にならないほど全ての性能が向上しています。
市販のモニターでも、一般向けとグラフィックスプロ向けと
分かれていますが、Appleの液晶はプロ向け水準なのです。
なのでスタンダードなIPSモニターとは全くの別物だとお考え下さい。
990不明なデバイスさん
2018/02/06(火) 21:03:00.56ID:/jSbqx1k991不明なデバイスさん
2018/02/07(水) 00:09:34.35ID:tCUkKoLE さすがゲイの会社
ケツ掘られすぎでクソがブリブリ出てる
ケツ掘られすぎでクソがブリブリ出てる
992不明なデバイスさん
2018/02/07(水) 00:10:04.87ID:tCUkKoLE ゲイのためなら〜信者も犯す〜
993不明なデバイスさん
2018/02/07(水) 01:56:22.73ID:FOKengtE994不明なデバイスさん
2018/02/07(水) 13:00:21.55ID:jPtZBTH/ うちのミツビシ232がダメになる前に神機発表しといてくれ
995不明なデバイスさん
2018/02/07(水) 15:10:37.96ID:cm0Dn5Nd 232WM-Zは倍速補間の名機だよな
144Hzモニターでグレアがひとつもないとはどういうことだ
しかも手頃な価格のものはすべて湾曲してるからアクリルパネル貼れねぇよwww
144Hzモニターでグレアがひとつもないとはどういうことだ
しかも手頃な価格のものはすべて湾曲してるからアクリルパネル貼れねぇよwww
996不明なデバイスさん
2018/02/07(水) 17:01:31.25ID:Lcx6KL2I MSIの湾曲倍速パネル買うわ
当然三菱グレアは残しとく
当然三菱グレアは残しとく
997不明なデバイスさん
2018/02/08(木) 15:51:25.21ID:4m3mkl3z S2415Hは神機だぞ
998不明なデバイスさん
2018/02/08(木) 18:55:19.46ID:KvEFf/vD うちの三菱も7年ものだわ
4台ぐらいあって今2台しか使ってないからまだ大丈夫だが
4台ぐらいあって今2台しか使ってないからまだ大丈夫だが
999不明なデバイスさん
2018/02/08(木) 19:12:51.56ID:zT8TLsaM1000不明なデバイスさん
2018/02/08(木) 19:22:51.42ID:4c7UIxI+ HDRとかもそうだけど、みんな輝度MAXにして使ってんの?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 793日 17時間 37分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 793日 17時間 37分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市早苗氏、総裁選のPRに8000万円超支出していたことが判明。水面下で巨費投じる [バイト歴50年★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【外交】中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 産経 [1ゲットロボ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★5
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★4
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 【動画】石破茂メイク界隈にとんでもない猛者が現れるwwwwwwwwww [834922174]
- 👊👊😅 👊👊😅 さかなーっ!🏡
