予算3万円位でアンプ+パッシブスピーカーを買いましょう
もっとお金をかけたい人はピュアAU板、もしくはAV板へ
【前スレ】
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =5th=(c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432169831/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =4th=
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1377515837/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =3nd=
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1327053646/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =2nd=
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1294575250/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =1st=
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234001043/
【参考スレ】
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart40 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454880044/
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 18台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1463843438/
ナイスなアクティブスピーカー [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1447739343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =6th= [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c67d-afM9)
2016/06/21(火) 01:42:58.57ID:Tl7R4IcG0639不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b3c-yauO)
2017/05/28(日) 23:43:09.96ID:Ge4h8u+x0 >>638
なんだまだ悩んでのか
スピーカーはS-CN301-LRでデスク上で1mくらいの距離で使ってるけど
ホワイトノイズはLP2024A+の方が無いかな
1002Jは無音だと微かにサーと鳴ってる、音自体はノイズなくクリアだけどね
でも久しぶりにLP2024A+聞いたけど比べるとやっぱイマイチだよ
聞いた事ないから責任は持たないが、
1002J(TDA7498E)の弟分的なデジアン(TDA7492)搭載のSMSL SA-50もよさげ
TDA7498Eに比べてホワイトノイズ無いみたいだし。
なんだまだ悩んでのか
スピーカーはS-CN301-LRでデスク上で1mくらいの距離で使ってるけど
ホワイトノイズはLP2024A+の方が無いかな
1002Jは無音だと微かにサーと鳴ってる、音自体はノイズなくクリアだけどね
でも久しぶりにLP2024A+聞いたけど比べるとやっぱイマイチだよ
聞いた事ないから責任は持たないが、
1002J(TDA7498E)の弟分的なデジアン(TDA7492)搭載のSMSL SA-50もよさげ
TDA7498Eに比べてホワイトノイズ無いみたいだし。
640不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-uegW)
2017/05/29(月) 00:39:09.46ID:04AJhYnvM642不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b79-9J/J)
2017/05/29(月) 08:17:22.40ID:a4Lsh0U50 ボリュームを12時まで上げれば聞こえないよ
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b13-fkwH)
2017/05/29(月) 08:53:32.31ID:KOaOElQ+0 静かな曲を聴くか聴かないかでノイズの許容範囲は決まるだろうね
>>639
横からだけど1002Jに使ってるACアダプタは32V?それとも24か19かな?
(どこかで電圧低い方が小さくなるってレスを見かけた)
>>639
横からだけど1002Jに使ってるACアダプタは32V?それとも24か19かな?
(どこかで電圧低い方が小さくなるってレスを見かけた)
644不明なデバイスさん (アウアウカー Sa8f-kOkG)
2017/05/29(月) 10:48:46.48ID:Nw9AeVJ3a 1002Jって新型も出たけど新型の方がホワイトノイズ少ないのかな?
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f14-9J/J)
2017/05/29(月) 11:56:02.01ID:d6/1MjG60 TPA3116使ってるアンプも中々良いよ
646不明なデバイスさん (ラクッペ MM0f-z1ff)
2017/05/29(月) 16:38:55.99ID:BUz8O4hoM >>644
第7世代はかなりホワイトノイズ改善されて音も良くなってるよ
sa-50よりもホワイトノイズ少ないって話だけど俺は第7世代しか持ってないから真偽は不明
もっと詳しく知りたければ過去スレ漁ってくるといい
ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1495541777/
第7世代はかなりホワイトノイズ改善されて音も良くなってるよ
sa-50よりもホワイトノイズ少ないって話だけど俺は第7世代しか持ってないから真偽は不明
もっと詳しく知りたければ過去スレ漁ってくるといい
ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1495541777/
647不明なデバイスさん (ワッチョイ efff-qh4d)
2017/05/30(火) 09:08:00.45ID:31ZXc12R0 ACアダプタがまともなら、1002Jは30pぐらいまで近づかないとノイズは聴こえない
ツイーターの能率が96dBとかなら気になるだろうけど、このスレで出てくるようなソフトドーム積んでる2〜3wayなら、視聴位置では気にならないよ
持ってない奴が適当な事書いてるようなので注意汁
ツイーターの能率が96dBとかなら気になるだろうけど、このスレで出てくるようなソフトドーム積んでる2〜3wayなら、視聴位置では気にならないよ
持ってない奴が適当な事書いてるようなので注意汁
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f14-9J/J)
2017/05/30(火) 22:07:32.55ID:D/dtjW890 アダプターのおすすめとかはある?安くて良いのが理想だけど
ドフジャンクのゲームキューブの初期の方の日本製とか流用するのがコスパ的には良いのかな19とか24だとノーパソみたいな
ドフジャンクのゲームキューブの初期の方の日本製とか流用するのがコスパ的には良いのかな19とか24だとノーパソみたいな
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b13-fkwH)
2017/05/31(水) 01:07:19.34ID:GtSXm45Q0650不明なデバイスさん (ワッチョイ bb6e-b3qk)
2017/05/31(水) 06:53:16.03ID:BiypnpcW0 NECのノーパソ用24V6.25A使ってるが問題ないよ。ヤフオクで結構出る。
651不明なデバイスさん (ワッチョイ efff-qh4d)
2017/05/31(水) 20:10:12.32ID:szxmOUEi0 うちはSEC165P2-24.0Eつかってる
可能ならスージーみたいなの入れればよりいい
可能ならスージーみたいなの入れればよりいい
652不明なデバイスさん (ワッチョイ a614-zUMb)
2017/06/02(金) 02:22:29.82ID:4GSd4R5V0 流用でもやっぱりそんなに問題は起きないか
akonっての初めて知ったし意外とお値段控えめだし一度手を出してみるthx
akonっての初めて知ったし意外とお値段控えめだし一度手を出してみるthx
653不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-p+AQ)
2017/08/07(月) 00:04:51.44ID:beXk+jBCM トータル3万ぐらいで揃えようと考えてて、FX502Eが気になってるんだけどFX1002Jとかと比べるとどうなんやろ?
FX502Eのレビューが全然見当たらないんすよ
FX502Eのレビューが全然見当たらないんすよ
654不明なデバイスさん (ワッチョイ a354-bcSm)
2017/09/01(金) 19:00:10.22ID:TnTF2zJc0 予算2万ならテンプレの組み合わせでオッケーですか?
YouTubeの音楽を筋トレ中に流すだけなんだけど一万くらいのアクティブスピーカーより良い音にしたい
YouTubeの音楽を筋トレ中に流すだけなんだけど一万くらいのアクティブスピーカーより良い音にしたい
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f39-SLwc)
2017/09/01(金) 21:08:07.39ID:G0npNs110 ながら聴きに大枚2万もはたくならCD買ったほうがいいと思うけどね
656不明なデバイスさん (ワッチョイ ff11-kTNa)
2017/09/02(土) 21:48:25.84ID:I90mNziE0 好きにすればいいけどテンプレはスレ立てた奴が勝手に創作したものだよ
657不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-6h2J)
2017/09/03(日) 01:13:52.48ID:AMx27o9qM >>654
ヤフオクで現在出品されてるBEHRINGER B2031Pと
>>467のアンプ。
もしくは
http://www.wisetech.co.jp/brand/ESI/product/nEar05/
https://www.amazon.co.jp/dp/B004TEE4TQ
http://www.electroharmonix.co.jp/esi/images/esi_near05_pear3_rgb-920470x353.jpg
ESI 5インチ・アクティブ・ニアフィールド・モニター(1ペア)
nEar05 eXperience 【国内正規輸入品】
価格: ¥ 13,773
通常配送無料
発売当初45,000円、その後代理店が変わって29,800円。
http://rittor-music.jp/sound/productreview/2005/04/1407
http://www.electroharmonix.co.jp/esi/assets/drm_119_esi.pdf
ヤフオクで現在出品されてるBEHRINGER B2031Pと
>>467のアンプ。
もしくは
http://www.wisetech.co.jp/brand/ESI/product/nEar05/
https://www.amazon.co.jp/dp/B004TEE4TQ
http://www.electroharmonix.co.jp/esi/images/esi_near05_pear3_rgb-920470x353.jpg
ESI 5インチ・アクティブ・ニアフィールド・モニター(1ペア)
nEar05 eXperience 【国内正規輸入品】
価格: ¥ 13,773
通常配送無料
発売当初45,000円、その後代理店が変わって29,800円。
http://rittor-music.jp/sound/productreview/2005/04/1407
http://www.electroharmonix.co.jp/esi/assets/drm_119_esi.pdf
658不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-6h2J)
2017/09/03(日) 13:44:14.41ID:/1IIFwOX0 D302J+買って光入力で使ってるんだが、スピーカーは普通にきれいな音でるけどヘッドホン刺すとたまに「プツプツツツ...」ってノイズが聞こえる
光ケーブル引っこ抜いてもACアダプタ変えてみても同じノイズ聞こえるんだけどこれ本体の不良なのかな?
光ケーブル引っこ抜いてもACアダプタ変えてみても同じノイズ聞こえるんだけどこれ本体の不良なのかな?
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f06-/Me1)
2017/09/07(木) 19:53:44.86ID:kcSXRLc/0 >>658
ヘッドホン抜き差しする時はノイズ出るけど、それ以外だと俺のは出ないな
ヘッドホン抜き差しする時はノイズ出るけど、それ以外だと俺のは出ないな
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b4b-FRB3)
2017/09/08(金) 08:52:17.76ID:v5tut16y0 アナログ部にデジタルの動作ノイズが乗っているのでしょう
ノイズ対策してない安デジアンにありがちですね
ノイズに気が付いてない方は高インピーダンスか低能率なヘッドホンを使用されてるか、運が良かったのかと思います
ノイズ対策してない安デジアンにありがちですね
ノイズに気が付いてない方は高インピーダンスか低能率なヘッドホンを使用されてるか、運が良かったのかと思います
661不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b3-kB0h)
2017/09/10(日) 23:31:50.29ID:AF0yMFw/0 超初心者のための質問スレスピーカー編から誘導されてきました。
こちらだとアンプ&パッシブの案が有力になるかと思いますが色々アドバイスください。
いままでパソコン横にターンテーブルおいて定員に言われるがまま買ったYAMAHA Audiogram3通してONKYO GX70AXで音鳴らしてたんですけど
この度タンテ売り払ったんで装備を一新したいので教えて下さい。
パソコンからの音を再生するのがメインで予算は3万前後です。
だいたいジャズやらHIPHOPやらブラックミュージック全般を聞いてるんですが
構成を直でアクティブスピーカーにするかアンプやらかましてパッシブにするか等色々悩んでます。
それぞれおすすめなんかあればご教授頂きたいのでお願いします。
こちらだとアンプ&パッシブの案が有力になるかと思いますが色々アドバイスください。
いままでパソコン横にターンテーブルおいて定員に言われるがまま買ったYAMAHA Audiogram3通してONKYO GX70AXで音鳴らしてたんですけど
この度タンテ売り払ったんで装備を一新したいので教えて下さい。
パソコンからの音を再生するのがメインで予算は3万前後です。
だいたいジャズやらHIPHOPやらブラックミュージック全般を聞いてるんですが
構成を直でアクティブスピーカーにするかアンプやらかましてパッシブにするか等色々悩んでます。
それぞれおすすめなんかあればご教授頂きたいのでお願いします。
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a5c-X48w)
2017/09/11(月) 00:24:08.50ID:xtlhWg3B0 住民が来るまでしばらくお待ち下さい
663不明なデバイスさん (ワッチョイ b769-x/0H)
2017/09/11(月) 00:39:02.98ID:zoo5IUbV0 >>661
個人的には新品でこの価格帯だとアクティブに分があると思う
俺が勧めるならド定番でJBL LSR305かな
ここで言うのもアレだけど3万円以下アクティブスレが死んで久しいので許してw (あと正しくは"ご教示"ね…)
個人的には新品でこの価格帯だとアクティブに分があると思う
俺が勧めるならド定番でJBL LSR305かな
ここで言うのもアレだけど3万円以下アクティブスレが死んで久しいので許してw (あと正しくは"ご教示"ね…)
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea2-lxjr)
2017/09/11(月) 00:48:25.25ID:widco+7J0 TEACのHR-S101辺りが3万でいけるんでない?
665不明なデバイスさん (ワッチョイ b769-x/0H)
2017/09/11(月) 01:11:27.83ID:zoo5IUbV0 > HR-S101
ジャンル的にはソコソコ下まで出てた方が良さそうだけれど3インチだと流石にしんどそうな気が… (聴いた事無いので分からん)
まあコスパ良いしジャンルにも合いそうなLSR305も5インチとは言えPC横にはそれなりに鬱陶しいサイズだろうし難しいわねん
ジャンル的にはソコソコ下まで出てた方が良さそうだけれど3インチだと流石にしんどそうな気が… (聴いた事無いので分からん)
まあコスパ良いしジャンルにも合いそうなLSR305も5インチとは言えPC横にはそれなりに鬱陶しいサイズだろうし難しいわねん
666不明なデバイスさん (ワッチョイ e36f-hwHx)
2017/09/13(水) 16:21:43.48ID:CYxoeizU0 3、4インチサイズだとアクティブよりミニコンポクラスでもパッシブの方が音が断然いいね
恐らくアンプの作りの差が音質の差になっていると思う
恐らくアンプの作りの差が音質の差になっていると思う
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a11-QyhX)
2017/09/13(水) 18:13:12.92ID:vmnuDMeR0 このミニコンポ 3万円くらいで売ってるみたい
http://panasonic.jp/compo/pmx80/
http://panasonic.jp/compo/pmx80/
668不明なデバイスさん (ワッチョイ a797-8YYg)
2017/09/13(水) 18:16:30.26ID:bp0NOZVh0669不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba2-O8/V)
2017/09/14(木) 00:20:43.19ID:+4DqckLy0670不明なデバイスさん (ワッチョイ 5969-o7xi)
2017/09/14(木) 02:00:18.87ID:HqLF/6cp0 うーん… 3-4インチでこの価格帯に良いと言えるようなスピーカーあったっけ…
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 9311-XDX8)
2017/09/14(木) 03:47:11.24ID:DG4+eSKL0 Control 1 PROがあるじゃないか
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 7109-jsTP)
2017/09/14(木) 12:34:04.05ID:o17b4fBK0 DALI ZENSOR Pico
673不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-7UEo)
2017/09/14(木) 13:58:11.91ID:zuVx66+vd >>671
control1シリーズは糞でしょ。高音シャリシャリして不快。
control1シリーズは糞でしょ。高音シャリシャリして不快。
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 5969-o7xi)
2017/09/15(金) 06:21:23.12ID:0HQ+FHT80 Control 1 PROは(音はともかく)バスレフポートの奥が光るぐらいパワーぶっ込んでも何とかなるあたり割り切った使い方をするには良いっすねw
Picoは聴いた事無いけど元々Zensor1が20kならまあ…って程度の印象だったのでシリーズ全体の価格が上がってしまった今ちょい厳しいなあと
(ぶっちゃけ3インチとかだとペア8万位のモニターでも正直アレな感じなので低域欲しいなら素直に5インチ位にしとくのが無難だと思ってますん)
Picoは聴いた事無いけど元々Zensor1が20kならまあ…って程度の印象だったのでシリーズ全体の価格が上がってしまった今ちょい厳しいなあと
(ぶっちゃけ3インチとかだとペア8万位のモニターでも正直アレな感じなので低域欲しいなら素直に5インチ位にしとくのが無難だと思ってますん)
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 9311-XDX8)
2017/09/15(金) 13:17:33.31ID:hpddCo4Z0 ONKYO D-112EXT いい音で鳴らそうよ
https://www.youtube.com/watch?v=JYVcghJP9nY
https://www.youtube.com/watch?v=JYVcghJP9nY
676不明なデバイスさん (ワッチョイ d339-iARx)
2017/09/15(金) 23:51:46.72ID:RZSoXST30 突然すいません、BP200とX6JとX202Jを買おうと思っているのですが、DACとアンプ用のACアダプター選びで困っています
どこを見ても秋月の定番が良いとは書いてあるのですが、秋月のサイトを見に行くと同じ12V1Aや12V5Aでもいくつか種類があるみたいで、どれを買うべきかわかりません
過去スレや他のスレも見に行ったのですがわからなかったので、どなたか教えていただければ助かります
どこを見ても秋月の定番が良いとは書いてあるのですが、秋月のサイトを見に行くと同じ12V1Aや12V5Aでもいくつか種類があるみたいで、どれを買うべきかわかりません
過去スレや他のスレも見に行ったのですがわからなかったので、どなたか教えていただければ助かります
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 13fa-RXrU)
2017/09/16(土) 14:27:56.57ID:O9tjS1vd0 通りすがりを装ってNS-BP200の名前を出すと認定されますよ…
678不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1d-MjQu)
2017/09/16(土) 16:05:52.19ID:ahrKG7lLa >>677
色んなスレでBP200はステマ扱いされてますよねぇ
多少過大評価な気はしますが、実際あの価格帯ではほぼこれ1択だと思いますね。みなさまの意見を見る限り
まぁ通りすがりを装ってると思われるならご自由にとしか笑
ただ確かにスピーカーの名前を出す必要は無かったかもしれませんね、紛らわしい真似をしてしまい申し訳ありません
色んなスレでBP200はステマ扱いされてますよねぇ
多少過大評価な気はしますが、実際あの価格帯ではほぼこれ1択だと思いますね。みなさまの意見を見る限り
まぁ通りすがりを装ってると思われるならご自由にとしか笑
ただ確かにスピーカーの名前を出す必要は無かったかもしれませんね、紛らわしい真似をしてしまい申し訳ありません
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 0111-SGtB)
2017/09/17(日) 02:25:22.57ID:rbnvScTM0 12V5AならGF65I-US1250が定番
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b06-MjQu)
2017/09/17(日) 15:16:18.24ID:x7JtkwZw0681不明なデバイスさん (ワッチョイ c1c5-+NpA)
2017/09/17(日) 23:01:18.51ID:OYQJZQr10 俺もGF65I-US1250で使ってるが、アンプ含めて総額20000円に
収まる範囲だとBP200はまあ無難な選択じゃねーの。
次また同じような条件で買うならD-55EXかSC-M41かS-HM82辺りにするが。
総額3万超えならiLoud Micro Monitorに行くかな。
収まる範囲だとBP200はまあ無難な選択じゃねーの。
次また同じような条件で買うならD-55EXかSC-M41かS-HM82辺りにするが。
総額3万超えならiLoud Micro Monitorに行くかな。
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 016f-Yfkd)
2017/09/17(日) 23:02:08.32ID:P9XY1qnm0 このスレを覗いたために結局ゴールの10万コース行きましたわ、組み合わせは異なるが
家族にバレるのが怖い
家族にバレるのが怖い
683不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-qgu9)
2017/09/18(月) 15:32:09.32ID:HWYYBtbfM ゴールやないで
全ての始まりやで(^^)ニッコリ
全ての始まりやで(^^)ニッコリ
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 1197-7UEo)
2017/09/18(月) 15:56:21.11ID:Il81UQs/0 10万でゴールなんて安いもんだろ。
家族にも堂々としとけよ。
家族にも堂々としとけよ。
686不明なデバイスさん (ワッチョイ ab74-o7xi)
2017/09/18(月) 20:18:39.55ID:WFZWPYl60 10万でゴール出来たんだから許してくれって言うべきだな
687不明なデバイスさん (フリッテル MM6b-GEmv)
2017/09/19(火) 11:03:08.58ID:uvtvOyVdM のちのちそこそこのスピーカーに買い換える前提で安いパッシブとKORGのds-dac-100にするのはありですかね?
前にこれ見ていいなーって思ってて今ならだいぶ安くなったけどもっといいやつあるかなぁ
前にこれ見ていいなーって思ってて今ならだいぶ安くなったけどもっといいやつあるかなぁ
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 1139-UNDq)
2017/09/19(火) 11:18:47.24ID:Xft9ovSf0 コルグはCDや配信のmp3とかの音源を、audiogateでDSDにヘンカンして自己満足に浸るためのものだよ?
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 016f-HfMd)
2017/09/19(火) 18:08:53.87ID:vFRfU/D10 >>687
別途アンプを用意しないとパッシブは鳴らせないよ、アクティブならOK
別途アンプを用意しないとパッシブは鳴らせないよ、アクティブならOK
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ea-GEmv)
2017/09/19(火) 23:30:29.99ID:ikCQMMRs0 うわぁプリメインアンプだと思いこんでいた…
おとなしく安物を使い続けよう
おとなしく安物を使い続けよう
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cd-o7xi)
2017/09/20(水) 18:30:36.59ID:nupKhSxv0 (iLoud Micro Monitorか… 買うならちゃんと試聴してからにしろよ…)
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 016f-HfMd)
2017/09/20(水) 21:56:30.03ID:cejB3Gpd0 iLoud Micro Monitorは固い音がするよ
リスニング用途には向かない気がする
機材としては作りはしっかりしている、ハードとしては立派
リスニング用途には向かない気がする
機材としては作りはしっかりしている、ハードとしては立派
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ea2-/Gmt)
2017/09/27(水) 00:55:42.05ID:PV826nyw0 オススメの10万円ゴール
ECLIPSE ワイヤレススピーカーシステム 欧州モデル【2本組】 TD-M1-UK(BK) https://www.amazon.co.jp/dp/B01LBTBOV2/ref=cm_sw_r_cp_api_RGNYzb1HBPH0N
ECLIPSE ワイヤレススピーカーシステム 欧州モデル【2本組】 TD-M1-UK(BK) https://www.amazon.co.jp/dp/B01LBTBOV2/ref=cm_sw_r_cp_api_RGNYzb1HBPH0N
694不明なデバイスさん (スップ Sdaa-sE3b)
2017/09/27(水) 07:08:11.59ID:GV6yY6bWd NG推奨
TD-M1
TD-M1
695不明なデバイスさん (アウアウエー Sa82-PvnN)
2017/09/27(水) 09:46:43.58ID:+FuGfrX2a 今、6万円出すなら Eclipse TD-M1 UKモデルを検討して欲しい。タイムドメイン独特のスピードと立体感を体験してください。
696不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-/Gmt)
2017/09/27(水) 09:47:53.64ID:fZO6D1mRa 結構マメにチェックしているんですね^_^
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ead-GElS)
2017/09/27(水) 21:03:10.12ID:75PDBDnC0 スレ違だけど少しだけ
タイムドメインは 本家Light と ライセンスモデル(Yoshiiの小型版) を持っていました
スピードという語感には程遠いどちらかと言うとやさしい音でした
小径ならではの音場はよかったです
でもそれがタイムドメイン理論によるものかは?でした
低域が出ていないにもかかわらずカリカリしていないのは音造りがうまいと思いました
が、、、ジャンルを問わず聞くにはいかんせんレンジが狭すぎる、、、
タイムドメインは 本家Light と ライセンスモデル(Yoshiiの小型版) を持っていました
スピードという語感には程遠いどちらかと言うとやさしい音でした
小径ならではの音場はよかったです
でもそれがタイムドメイン理論によるものかは?でした
低域が出ていないにもかかわらずカリカリしていないのは音造りがうまいと思いました
が、、、ジャンルを問わず聞くにはいかんせんレンジが狭すぎる、、、
698不明なデバイスさん (ワッチョイ abdc-4gau)
2017/09/28(木) 10:39:54.34ID:EbRTLAg20699不明なデバイスさん (ワッチョイ 1511-MY2y)
2017/09/28(木) 13:12:18.14ID:FpTf1b9+0 そりゃユニット自体は小径フルレンジ一発だからな
700不明なデバイスさん (ブーイモ MM71-Cbot)
2017/10/25(水) 10:58:44.77ID:DZOY8uD6M BP200と2万アンプ
Zensor1と中華アンプ
ならどっちが良いのかな
Zensor1と中華アンプ
ならどっちが良いのかな
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 16dc-bcII)
2017/10/25(水) 13:06:45.92ID:0DqFYAc50 後者で不満点があればお金がたまったらアンプ買い替えたり中華アンプ弄って楽しんだりが良いんじゃない
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d06-wpcC)
2017/10/25(水) 15:37:07.71ID:z7b34ydc0 まずはスピーカーに金かけた方がいい。
703不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-yWqP)
2017/10/25(水) 17:04:48.94ID:8SzTkinSa これならできる特選スピーカーユニット フォステクス編-特別付録:フォステクス製8cmフルレンジ・スピーカーユニット
http://www.yodobashi.com/product/100000009002806062/
FOSTEX M800-DB
http://www.yodobashi.com/product/100000001003178271/
TOPPING TP32EX+ USB DAC+ヘッドフォンアンプ内蔵デジタルアンプ
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=116459385
約26000円で購入、アンプは明後日届く予定 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
http://www.yodobashi.com/product/100000009002806062/
FOSTEX M800-DB
http://www.yodobashi.com/product/100000001003178271/
TOPPING TP32EX+ USB DAC+ヘッドフォンアンプ内蔵デジタルアンプ
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=116459385
約26000円で購入、アンプは明後日届く予定 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b00-Eec1)
2017/11/01(水) 00:27:34.32ID:2LRpyRGD0 1万前後のアンプでおすすめありゅ?
706不明なデバイスさん (オッペケ Sr9d-vQWk)
2017/11/01(水) 10:19:28.40ID:ETmyRioHr SA50
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 719e-RSeG)
2017/11/04(土) 09:29:10.92ID:jSWUK+Wb0708不明なデバイスさん (ワッチョイ 42d2-Q/5A)
2017/11/04(土) 18:49:47.73ID:7oz24l+c0 かんすぴ+中国デジアン一択だろ
709不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd6-vQZY)
2017/11/04(土) 20:04:18.68ID:7S6oKcLaM かんすぴも中華デジアンも種類ありすぎて参考にならんw
710不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-RSeG)
2017/11/04(土) 21:11:25.24ID:HICJiTh0M かんすぴって自作が楽しいだけじゃないの?
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 41f7-7T4N)
2017/11/04(土) 23:27:09.60ID:3Y/UFoJ50 楽しんだモン勝ち
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 42d2-Q/5A)
2017/11/05(日) 10:35:34.67ID:cPE2x1dx0 DigiFi 2015 No.19付録のウーハー+PT20K
箱はP2080-E
この組み合わせまじおすすめだ
俺的にはペアで10万クラスに匹敵すると思うね
箱はP2080-E
この組み合わせまじおすすめだ
俺的にはペアで10万クラスに匹敵すると思うね
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee8-x3Hc)
2017/11/05(日) 11:05:17.80ID:pXmfeT2/0 それだったら少し大きくなるけどウーハーが5インチになるし、アクティブになるけれどESI UNIK005が日尼で12800円。
韓国製品だけあって見栄えは(・∀・)イイ!!
オンボサウンドアウトに繋いでゴキゲンだぜ。
耳の高域特性が悪くなったバンド経験者にもオヌヌメ。
韓国製品だけあって見栄えは(・∀・)イイ!!
オンボサウンドアウトに繋いでゴキゲンだぜ。
耳の高域特性が悪くなったバンド経験者にもオヌヌメ。
714不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-RSeG)
2017/11/05(日) 11:42:14.23ID:GrIEkFIvM オンボサウンドだけは無いわ
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e00-7T4N)
2017/11/05(日) 19:36:42.31ID:xucqCjjt0 光出力だとオンボとSE90PCIで違いわかんなかったな
とりあえずDAC挟むといいよ
とりあえずDAC挟むといいよ
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 62f0-Uo0Q)
2017/11/05(日) 20:56:09.79ID:4hUiPraH0 SE90PCIで光出力とか宝の持ち腐れだよ
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e00-7T4N)
2017/11/05(日) 21:20:38.71ID:xucqCjjt0718不明なデバイスさん (ワッチョイ 49a5-Q/5A)
2017/11/05(日) 22:34:02.61ID:ZHye6nVw0 くっさいのう
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ef7-7T4N)
2017/11/06(月) 09:45:32.02ID:YUSaZfv00 宝の持ち腐れってお宝扱いとは関係なくね?
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd2-ySnM)
2017/11/12(日) 00:39:53.21ID:1Fx5Eyc30 だから
かんすぴと支那アンプ買っとけ
コスパ重視ならこれ一択だ
かんすぴと支那アンプ買っとけ
コスパ重視ならこれ一択だ
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9e-O8zd)
2017/11/12(日) 03:25:24.96ID:WCzAovWq0 かんすぴのどれだ?
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-sJj3)
2017/11/12(日) 03:25:42.43ID:G1a93q7o0 ”かんすぴ”も”支那アンプ”も幅がありすぎて全然一択になってないな
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb3-GOor)
2017/11/12(日) 03:40:31.03ID:2ISiopZb0 かんすぴは作るのめんどきゃp802-sでいいと思うけど
スピーカこそ中華でいいのないんかね
スピーカこそ中華でいいのないんかね
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd2-ySnM)
2017/11/12(日) 09:30:43.35ID:1Fx5Eyc30725不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-7xX7)
2017/11/12(日) 14:53:31.48ID:aUsf0TaRa >>724
あれはウーファーじゃなくてフルレンジだよ
あと知らない人もいるだろうから書くけど、予算が足りなかったせいなのかグラスファイバーコーンがスカスカらしくて音質にも悪影響が出てるらしいちょっとググれば測定結果付きで出てくるよ
あれはウーファーじゃなくてフルレンジだよ
あと知らない人もいるだろうから書くけど、予算が足りなかったせいなのかグラスファイバーコーンがスカスカらしくて音質にも悪影響が出てるらしいちょっとググれば測定結果付きで出てくるよ
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd2-ySnM)
2017/11/12(日) 17:15:40.00ID:1Fx5Eyc30 >>725
ローカットすればウーハーもフルレンジも同じだろw
P20280にはローカット込のネットワークが組込み済みだからポン付するだけだ
他人のネット情報なんか鵜呑みにしてないで
自分で聞いてみればわかるぞ
ローカットすればウーハーもフルレンジも同じだろw
P20280にはローカット込のネットワークが組込み済みだからポン付するだけだ
他人のネット情報なんか鵜呑みにしてないで
自分で聞いてみればわかるぞ
727不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-7xX7)
2017/11/12(日) 17:27:50.93ID:2SCp4ky6a728不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-7xX7)
2017/11/12(日) 17:41:34.71ID:2SCp4ky6a 今気付いたんだけどフルレンジをローカットするとウーファーになるの?
ローカットするってことは高音だけ通すんじゃ?
ローカットするってことは高音だけ通すんじゃ?
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9e-O8zd)
2017/11/12(日) 17:54:45.31ID:WCzAovWq0 ツイーターになります
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd2-ySnM)
2017/11/12(日) 17:55:58.08ID:1Fx5Eyc30 ローカットするのはツイーターだろw
一度くらいスピーカー自作しろ
一度くらいスピーカー自作しろ
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9e-O8zd)
2017/11/12(日) 17:58:32.41ID:WCzAovWq0 これはこれは
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9e-sJj3)
2017/11/12(日) 18:41:09.68ID:xIb7I3Qh0 これが気になってる
箱とユニットで1万で収まる
DALI好きには見た目もよさそう
https://www.youtube.com/watch?v=37tEJGsaJ54
https://www.youtube.com/watch?v=bEkUZuE2VF8
箱とユニットで1万で収まる
DALI好きには見た目もよさそう
https://www.youtube.com/watch?v=37tEJGsaJ54
https://www.youtube.com/watch?v=bEkUZuE2VF8
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd2-ySnM)
2017/11/12(日) 21:45:51.47ID:1Fx5Eyc30 だからツイーターをローカットすたら
フルレンジのユニットが2WAY用のウーハーとして機能するってことだよ
いちいちここまで言わないとわからんレベルなのかw
フルレンジのユニットが2WAY用のウーハーとして機能するってことだよ
いちいちここまで言わないとわからんレベルなのかw
735不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-b7HO)
2017/11/12(日) 21:52:08.65ID:v8GKeIZod ハイパスとローパスって言えば分かりやすいのに。
736不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-7xX7)
2017/11/12(日) 21:52:41.92ID:2SCp4ky6a >>734
フルレンジにツィーター付けたからってフルレンジがウーファーにはならない
DigiFi買ったんだろ次号のスーパーツィーターを付けたらフルレンジがウーファーになるって書いてあった?
あくまでフルレンジ+スーパーツィーターって書いてあったんじゃないの?
フルレンジにツィーター付けたからってフルレンジがウーファーにはならない
DigiFi買ったんだろ次号のスーパーツィーターを付けたらフルレンジがウーファーになるって書いてあった?
あくまでフルレンジ+スーパーツィーターって書いてあったんじゃないの?
737不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-NkgO)
2017/11/12(日) 23:45:55.92ID:Ue5shG/+M こいつのマジお勧めはあてにならないことがわかったw
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd2-ySnM)
2017/11/13(月) 00:24:45.56ID:zxdgnLWf0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 北村晴男氏が実名明言「この政党は間も無く消えると思います」 [muffin★]
- 【高市地図】 中国にとって 日本や台湾が死ぬほど邪魔な理由がわかる画像がこちら [485983549]
- ひろゆき「この子は僕と堀江さんの愛の結晶なんですよねw」堀江貴文「幸せな家庭を築こうなw」転生したお前ら「オギャーw」
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 嫌儲のみなさんはどんな20代30代を過ごしましたか? [347656489]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
