Microserver (初代)と、Generation 8 (Gen8=現行)があります
HP公式
(初代):ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/micro/index.html
Gen8:ttp://www8.hp.com/jp/ja/products/proliant-servers/product-detail.html?oid=5379860
構成図(pdf)
(初代):ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/system_pdf/microsvr.pdf
Gen8:ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/system_pdf/microsvrgen8.pdf
初代
初期型:AMD Athlon II Neo N36L (2コア、1.3GHz、15W、2MB)
中期型:AMD Turion II Neo N40L (2コア、1.5GHz、15W、2MB)
後期型:AMD Turion II Neo N54L (2コア、2.2GHz、25W、2MB)
用途次第ですが、リモートアクセスカードがあると便利な場合も。
これを標準搭載する/しないモデルがあります
■前スレ
HP ProLiant MicroServer Part12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1445867377/
探検
HP ProLiant MicroServer Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2016/07/15(金) 06:55:09.25ID:U/TbythQ2016/07/31(日) 00:53:05.62ID:bGvqAQLM
3万で買えるんだからgen8もかなり魅力的よな
2016/07/31(日) 01:22:27.84ID:7WauEsaY
gen8はUEFIだからBIOSで2TB制限あるosでも3TB以上積める
2016/07/31(日) 01:37:40.40ID:irST7CVl
microserverをクライアントpcとして使ってる人いる?
サウンドデバイス追加した?あと、OSはwinとLinuxどっち入れてる?
サウンドデバイス追加した?あと、OSはwinとLinuxどっち入れてる?
2016/07/31(日) 11:08:39.51ID:DBW8cr2s
2016/07/31(日) 16:10:49.98ID:3OPNZBJ7
2016/07/31(日) 17:09:05.06ID:eZmuD2Mb
2016/07/31(日) 21:00:23.79ID:Rp5RmFka
2016/07/31(日) 21:00:29.65ID:4tnPimTx
2016/08/02(火) 13:48:08.17ID:ByKMGfIA
gen8オクで暴落してるな
初代の出品が多いいからか?
転売ヤー涙目w
初代の出品が多いいからか?
転売ヤー涙目w
2016/08/02(火) 15:27:26.35ID:mhbKzTTH
gen8とかのgenってジェネレーションの事だよね?
Microserverにも世代があるの?
ジェネレーション1/2/3/4みたいに。
N54L持ってるんだけど、gen何なのか分からん。
Microserverにも世代があるの?
ジェネレーション1/2/3/4みたいに。
N54L持ってるんだけど、gen何なのか分からん。
2016/08/02(火) 16:29:00.77ID:U0YBskGL
gen7
2016/08/02(火) 16:30:23.05ID:U0YBskGL
gen1-6は存在しません
同社サーバーの同世代のラインアップに合わせてます
同社サーバーの同世代のラインアップに合わせてます
2016/08/02(火) 17:07:42.09ID:MS6oVvKN
ヤフオクわろた
この値段なら輸入しなくていいな
この値段なら輸入しなくていいな
2016/08/02(火) 20:45:16.77ID:SXuY4+vJ
質問なのですが・・・・
AMD Athlon II Neo N36L
の初代を使っていますが、魔が差してWin10をアップグレード
導入したのですが、オンボードのグラフィックカードの
ドライバーが無い模様で、高解像度でアクセラレータもOFFの
ままです。
・・・・・何か対処方法はありませんでしょうか?
AMD Athlon II Neo N36L
の初代を使っていますが、魔が差してWin10をアップグレード
導入したのですが、オンボードのグラフィックカードの
ドライバーが無い模様で、高解像度でアクセラレータもOFFの
ままです。
・・・・・何か対処方法はありませんでしょうか?
2016/08/02(火) 22:00:23.68ID:gYd3MsUI
>>82
https://driverscollection.com/_438444798003c71455203fc0c84/Download-AMD-785E-Driver-v.8.93-for-Windows-Vista-(32-64-bit)-7-(32-64-bit)-free
https://driverscollection.com/_438444798003c71455203fc0c84/Download-AMD-785E-Driver-v.8.93-for-Windows-Vista-(32-64-bit)-7-(32-64-bit)-free
2016/08/02(火) 22:48:54.57ID:U0YBskGL
2016/08/02(火) 23:10:42.90ID:tcPUiYI/
Gen8 G1610Tって
LGA1155の他のCPU載せられる?それとも直付け?
LGA1155の他のCPU載せられる?それとも直付け?
2016/08/02(火) 23:21:57.60ID:m2ZcfMlH
載せられる
2016/08/03(水) 00:06:39.03ID:t4frEvtM
ねーちゃんも乗せられる
但し3万からね
但し3万からね
2016/08/03(水) 07:56:23.74ID:JQnji/1Q
過去スレに乗っけたレポがあったな
2016/08/04(木) 00:26:33.01ID:N9c44OFs
2016/08/09(火) 18:47:31.36ID:ki0F6HZJ
2016/08/09(火) 21:12:26.37ID:Zw0UooTS
今日の暑さでやっとN36L壊れて、電源入らなくなった。
5年間お世話になった。やっと待機系が使える!!
5年間お世話になった。やっと待機系が使える!!
2016/08/09(火) 21:37:29.99ID:9bys+Frc
既に電池切れw
2016/08/09(火) 22:43:09.82ID:bb7xl0jR
2016/08/09(火) 23:44:55.31ID:SgHrEv20
こういうのとホームセンターに売って穴がいっぱい空いてる細長い板みたいなやつ組み合わせれば簡単にできるんじゃね
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/T/TK-HD35_MA.jpg?c=0.6044384
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/T/TK-HD35_MA.jpg?c=0.6044384
101不明なデバイスさん
2016/08/10(水) 11:55:40.00ID:QeQYqF1q むしろHDD用の外付けケースを電源込みで買った方が使い回しできて良いぞ。SAS対応なら尚良し。
102不明なデバイスさん
2016/08/10(水) 19:55:20.45ID:XTZ3AVX8 ナスに外付けなんてナッスング
103不明なデバイスさん
2016/08/18(木) 07:12:59.40ID:jYFyjvEU MicroServer N54LでDVDからCentOS7.2 64bitをインストールできません。
内蔵DVDドライブを取り付けています。
Install CentOS 7の画面まで来て、インストールしようとするとGUIインストーラーが走らずエラー?が出ます。
他のPCではGUIインストーラーが走るのでDVDは問題ないと思います。
このスレで聞くべきかCentOSのスレで聞くべきか迷いました。
エラーぽいのが出た時のモニターのスクショはあります。
内蔵DVDドライブを取り付けています。
Install CentOS 7の画面まで来て、インストールしようとするとGUIインストーラーが走らずエラー?が出ます。
他のPCではGUIインストーラーが走るのでDVDは問題ないと思います。
このスレで聞くべきかCentOSのスレで聞くべきか迷いました。
エラーぽいのが出た時のモニターのスクショはあります。
105不明なデバイスさん
2016/08/18(木) 07:18:30.38ID:jYFyjvEU 追記
オンボードNIC以外にIntel Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CTを増設しています。
オンボードNIC以外にIntel Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CTを増設しています。
106不明なデバイスさん
2016/08/18(木) 07:23:06.82ID:jYFyjvEU >>104
テキストモードでもやってみます。
Install CentOS7の画面
http://i.imgur.com/xayFSna.jpg
Install CentOS7を選択するとこれが出ます
http://i.imgur.com/bzgDORl.jpg
テキストモードでもやってみます。
Install CentOS7の画面
http://i.imgur.com/xayFSna.jpg
Install CentOS7を選択するとこれが出ます
http://i.imgur.com/bzgDORl.jpg
107不明なデバイスさん
2016/08/18(木) 07:43:37.85ID:jYFyjvEU テキストモードでもインストールできませんでした
http://i.imgur.com/jhMXFE7.jpg
http://i.imgur.com/jhMXFE7.jpg
108不明なデバイスさん
2016/08/18(木) 20:49:05.19ID:UPiMMcLz ちなみに6系(CentOS6.7)はインストールでき稼働できています。
109不明なデバイスさん
2016/08/18(木) 21:04:09.63ID:AtWtAo41 あきらメロン
110不明なデバイスさん
2016/08/18(木) 21:10:49.30ID:6xYWQKiZ 最小構成でやってみよう
111不明なデバイスさん
2016/08/18(木) 23:11:04.74ID:UPiMMcLz ネットワークインストール版(Netinstall-1511.iso)をUSBに焼いて、USBから起動させても
Install CentOS 7を選択したら上記のような画面になってインストールできませんでした。
訳がわかりません。。
テキストモードでもだめだったのであきらメロンですかね。
Install CentOS 7を選択したら上記のような画面になってインストールできませんでした。
訳がわかりません。。
テキストモードでもだめだったのであきらメロンですかね。
112不明なデバイスさん
2016/08/19(金) 00:45:48.23ID:D8ri2Sz1 カーネルパニックらしく、AMD CPUで発生するようです。
インストールメディア配布時のカーネル3.10.0-327.el7がバグ持ちらしく、3.10.0-327.10.1.el7で修正済みみたいでした。
インストールメディア配布時のカーネル3.10.0-327.el7がバグ持ちらしく、3.10.0-327.10.1.el7で修正済みみたいでした。
113不明なデバイスさん
2016/08/19(金) 07:42:10.23ID:/KgUaVTR 「n54l centos7」でググれば上位にでるじゃねーか
英語だから読みません脳か?
英語だから読みません脳か?
114103
2016/08/19(金) 10:22:33.75ID:Ol8Qj46D 英語なんて読んでられっかよ
てめーがさっさと教えろや
てめーがさっさと教えろや
118不明なデバイスさん
2016/08/19(金) 13:04:39.13ID:aQGrwcg6 句点の使い方がわざとらしー
119不明なデバイスさん
2016/08/19(金) 23:44:13.56ID:yrxexA2M 英語も読めない最下層は最新版を追う資格はないと自覚し、黙って枯れたバージョンを使え、
というのがこの世界のルールです
というのがこの世界のルールです
120不明なデバイスさん
2016/08/20(土) 08:48:50.84ID:HRtNCrLx 中学校高校と6年は習ってるはずなんですが、いまさらこんなところで教えろと言われましてもですね
121不明なデバイスさん
2016/08/20(土) 09:16:53.55ID:ZajziRt/ 高校はいってないよ
122不明なデバイスさん
2016/08/20(土) 10:15:50.21ID:2TG5GBTw oh..
123不明なデバイスさん
2016/08/20(土) 11:16:27.37ID:ObXUhBGI 中退ですらなく行ってないのか
今時それはそれでかっけーな
今時それはそれでかっけーな
124不明なデバイスさん
2016/08/20(土) 13:08:49.83ID:VtAX32Mk 高校で無駄な時間過ごすよりはその時間でサーバー管理技術でも身につけた方がええわな
125不明なデバイスさん
2016/08/20(土) 14:34:40.37ID:PIORQu2D なりたい仕事に就くために多少の学歴が必要になることもあるぜ
だが、IT業界に入る選択の方を考え直した方が良いよ
よほどの上位じゃないと、人間らしい生活を失うことになる
趣味は趣味のままが幸せ
だが、IT業界に入る選択の方を考え直した方が良いよ
よほどの上位じゃないと、人間らしい生活を失うことになる
趣味は趣味のままが幸せ
126不明なデバイスさん
2016/08/20(土) 23:43:10.98ID:nmE8jF3g ITって言ってもいろいろあるが、
腕一本で食っていくだけの技術、研究、発明などの優位性を持っておらず
たんにSE、プログラマーになるならやめといた方がいいな
特に日本のIT業界は土方と同じだよ
本物の土方と比べてツルハシを持つ手がキーボードに変わっただけ
腕一本で食っていくだけの技術、研究、発明などの優位性を持っておらず
たんにSE、プログラマーになるならやめといた方がいいな
特に日本のIT業界は土方と同じだよ
本物の土方と比べてツルハシを持つ手がキーボードに変わっただけ
127不明なデバイスさん
2016/08/21(日) 00:49:40.64ID:p3RtByTo 最近Gen8買ったんだけど、
HDDのマウンタ1個に2個ずつ付いてる金属のパーツって
HDD装着しっぱなしにするなら捨てていいんだよね?
どこかに保存しておくにも、中途半端に嵩張るサイズで邪魔すぎる……
HDDのマウンタ1個に2個ずつ付いてる金属のパーツって
HDD装着しっぱなしにするなら捨てていいんだよね?
どこかに保存しておくにも、中途半端に嵩張るサイズで邪魔すぎる……
128不明なデバイスさん
2016/08/21(日) 06:41:49.86ID:TRZP+piJ ママに聞いてみたら?
130不明なデバイスさん
2016/08/21(日) 22:32:09.60ID:u4DMZSwf 自分なら再利用可能なパーツは外板の内側とかにテープで止めとく
131不明なデバイスさん
2016/08/22(月) 22:13:10.31ID:1XGNhIyC N54Lだけど流石にRemoteFXの最小要件は満たしてないのね。
実験的に試しただけだし、期待はしていなかったんだけどさ...orz。
実験的に試しただけだし、期待はしていなかったんだけどさ...orz。
132不明なデバイスさん
2016/08/25(木) 22:30:17.61ID:rHrj6VKo note PCのお下がりssdをGen8に刺してみた。
PCIE x4 → m.2変換ボードに2千円出費したが、起動ドライブにもできたので満足。
PCIE x4 → m.2変換ボードに2千円出費したが、起動ドライブにもできたので満足。
133不明なデバイスさん
2016/08/25(木) 23:53:51.09ID:0MW1CVH4 ここのスレ的にThecus W5000+ってどんな評価?
6万円でHDD5スロットあってWindows Storage Seiver 2012R2 Essentials付いてくるのは
N54Lの後継として悪くないと思うんだけど。
6万円でHDD5スロットあってWindows Storage Seiver 2012R2 Essentials付いてくるのは
N54Lの後継として悪くないと思うんだけど。
134不明なデバイスさん
2016/08/25(木) 23:58:09.34ID:nYPtHaw4 あんまりWindows鯖入れてる人いないんじゃね?
WHSはあるかもしれんけど
WHSはあるかもしれんけど
135不明なデバイスさん
2016/08/25(木) 23:59:40.14ID:LFKk7coW 3万でgen8買います
137不明なデバイスさん
2016/08/26(金) 08:50:54.86ID:yaSzkalM139不明なデバイスさん
2016/08/26(金) 18:02:51.21ID:y/egXvjF 夏だなぁ…
141不明なデバイスさん
2016/08/27(土) 02:48:38.65ID:4mY546FH >>133
W4000+持ってるけどかなりいいよ。
WHSの後継として以上にお手軽にいろんな機能使えるし。
OS用ストレージも別に用意されてるからHDDスロットは
すべてデータ用に使える。
linux・・・僕もう疲れたよ
ってな人(=自分)にはお勧め。
W4000+持ってるけどかなりいいよ。
WHSの後継として以上にお手軽にいろんな機能使えるし。
OS用ストレージも別に用意されてるからHDDスロットは
すべてデータ用に使える。
linux・・・僕もう疲れたよ
ってな人(=自分)にはお勧め。
142不明なデバイスさん
2016/08/27(土) 10:25:33.09ID:aYze997n いい加減無関係な話題はやめなよ
143不明なデバイスさん
2016/08/27(土) 10:55:51.69ID:Mybb+3ZB こんな閑散としたスレでそんなこと言っててもなあ。
NAS関連だしどうせ殆どの奴は他の鯖と比較してるから
有益な情報はあったほうがいいわ。
NAS関連だしどうせ殆どの奴は他の鯖と比較してるから
有益な情報はあったほうがいいわ。
144不明なデバイスさん
2016/08/27(土) 11:07:33.04ID:6vk81RXw いい加減関係ない話は止めろ。大馬鹿もん。
145不明なデバイスさん
2016/08/27(土) 12:20:44.36ID:aYze997n 過疎なら何やってもいいわけじゃない
146不明なデバイスさん
2016/08/27(土) 15:11:10.41ID:DQaPUlTr N54Lの次はどうする?って話しでしょ?
147不明なデバイスさん
2016/08/27(土) 15:42:56.33ID:t1Hr3gnK もうこのスレは自分のN54Lが死亡したらそれを報告するスレになっただよ
148不明なデバイスさん
2016/08/27(土) 16:09:05.58ID:aYze997n149不明なデバイスさん
2016/08/27(土) 16:23:07.30ID:/3xr8utd 2015年前半なら買えたから息の長いスレになりそうだな
150不明なデバイスさん
2016/08/27(土) 16:37:40.84ID:SQ6eyPLZ 掘り下げる必要はないと思うけど
N54L+○○(OS)で◎◎(用途)に使ってたけど、故障で修理もバカにならないから
△△に乗り換えてみた…
↑この程度の報告ならいいんじゃない?
MicroServer使ってる人はそれなりにいるだろうから、いつかくるであろう乗り換えの参考程度になるかと
もちろん、最初に書いたとおり必要以上に掘り下げる必要はなく
それ以降のことが知りたければ各々のスレに散っていけばいいのでは?
N54L+○○(OS)で◎◎(用途)に使ってたけど、故障で修理もバカにならないから
△△に乗り換えてみた…
↑この程度の報告ならいいんじゃない?
MicroServer使ってる人はそれなりにいるだろうから、いつかくるであろう乗り換えの参考程度になるかと
もちろん、最初に書いたとおり必要以上に掘り下げる必要はなく
それ以降のことが知りたければ各々のスレに散っていけばいいのでは?
151不明なデバイスさん
2016/08/27(土) 17:02:45.44ID:J+fJwODY まあN54L壊れてもヤフオクで未使用G8買えばいいしね
初期不良さえなければ5年ぐらい滑y勝でしょ
初期不良さえなければ5年ぐらい滑y勝でしょ
152封s明なデバイスbウん
2016/08/27(土) 19:00:46.98ID:E70LDXmX NASといえば飯島愛が美乳ナースって作品でナースだから茄子って言って茄子を入れてたな。
154不明なデバイスさん
2016/08/27(土) 20:57:59.62ID:4mY546FH なんか俺も加担したみたいですまんなw
でもthecusのWSS鯖はN54Lの後継としては
満足できると思う。
こうやって書くと回し者みたいだけど
EX490から始まりML110やNL54も購入してる
HPフリークだからねw
(個人的にはEX490のサイズ感が最高だと今でも思ってる)
で、今はGen8注文中。比較レポできたらするよ。
しかしドイツ人は仕事おせーなw
でもthecusのWSS鯖はN54Lの後継としては
満足できると思う。
こうやって書くと回し者みたいだけど
EX490から始まりML110やNL54も購入してる
HPフリークだからねw
(個人的にはEX490のサイズ感が最高だと今でも思ってる)
で、今はGen8注文中。比較レポできたらするよ。
しかしドイツ人は仕事おせーなw
155不明なデバイスさん
2016/08/27(土) 21:15:25.37ID:t1Hr3gnK >>152
やっぱり女優ごとにディスクかパーティションを分けてmicroserverに作品保存してんの?
やっぱり女優ごとにディスクかパーティションを分けてmicroserverに作品保存してんの?
156不明なデバイスさん
2016/08/27(土) 22:00:27.46ID:8Oa3HlEk そういえばN54Lって修理ももうできないんか?
マザーボードと電源くらいしか交換するもの無いと思うけど
マザーボードと電源くらいしか交換するもの無いと思うけど
159不明なデバイスさん
2016/08/28(日) 10:18:48.99ID:i1PKTvAv161不明なデバイスさん
2016/09/17(土) 16:57:47.97ID:L6jK3NS1 Win7からWin10にアプグレするとネットワーク使えなくなるんだが…
Win7では全く問題がなくて
SP64420.exeでのBIOSアプデも適用してあって10/01/2013のO41になってる
>>50に書いてあるLANケーブル刺さってねえよエラーではない
デバマネ見るとシステムデバイスに不明なPCI Expressデバイスが1つと
ネットワークアダプタにWAN Microport IPv6〜みたいなやつがたくさん並んでる
おそらくこれがBroadcomのオンボードNICだと思うのだけど
ここの15.2.0.9をINFからインスコしても変化なし
http://www.driverscape.com/manufacturers/hp/laptops-desktops/proliant-microserver/2097
アプグレしないとデジタルライセンスも発行されないし
クリーンインスコもできないんで割と八方塞がり状態
Win7では全く問題がなくて
SP64420.exeでのBIOSアプデも適用してあって10/01/2013のO41になってる
>>50に書いてあるLANケーブル刺さってねえよエラーではない
デバマネ見るとシステムデバイスに不明なPCI Expressデバイスが1つと
ネットワークアダプタにWAN Microport IPv6〜みたいなやつがたくさん並んでる
おそらくこれがBroadcomのオンボードNICだと思うのだけど
ここの15.2.0.9をINFからインスコしても変化なし
http://www.driverscape.com/manufacturers/hp/laptops-desktops/proliant-microserver/2097
アプグレしないとデジタルライセンスも発行されないし
クリーンインスコもできないんで割と八方塞がり状態
162不明なデバイスさん
2016/09/17(土) 17:34:46.31ID:L6jK3NS1 あ、N54Lっす。
試しに ATI I/O Communications Processor SMBus Controller
Controller ATA seriale standard AHCI 1.0を当てたらマウス効かなくなった
試しに ATI I/O Communications Processor SMBus Controller
Controller ATA seriale standard AHCI 1.0を当てたらマウス効かなくなった
163不明なデバイスさん
2016/09/17(土) 18:51:17.54ID://ZkgEIM 変化がないというのはドライバが適用されてて不明なデバイスではなくなっててデバイスマネージャー上では何も問題ない状態のこと?
それともドライバを導入しても不明なデバイスのまま?
それともドライバを導入しても不明なデバイスのまま?
164不明なデバイスさん
2016/09/17(土) 19:10:54.55ID://ZkgEIM ここにもドライバがあるけどこれもダメかな?
ttp://www.broadcom.com/support/ethernet-nic-netxtreme-i-desktop-mobile
ttp://www.broadcom.com/support/ethernet-nic-netxtreme-i-desktop-mobile
165不明なデバイスさん
2016/09/17(土) 19:17:17.55ID:6IqYwFG2 デスクトップ化のスレで聞いてみたら?
10に上げた人が必ず居るだろうから、こっちよりも解決する可能性高いぜ
10に上げた人が必ず居るだろうから、こっちよりも解決する可能性高いぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に [ぐれ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★2 [muffin★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 【SNS】「なぜうちの子に傘をささずに帰らせたのですか」 理不尽な保護者に困惑…教頭の対応が目からウロコ [少考さん★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 報道「障害年金の不支給が増えている」→ 日本年金機構、報道を受けひっそりと判定やり直し [545512288]
- 1989年デビューから36年…地球を代表するアイドルChi☆Qついに解散「最高のパフォーマンスを」 [377482965]
- 日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!国民はAmazonやYouTubeを使わないでください!!!」 [949681385]
- 河野太郎「コメ価格が2000円に下らなければ関税ゼロで5kg555円の米を輸入解禁する」 [249548894]
- 内閣不信任の提出 悩む立憲 維国と国民は賛成🙋‍♀←お前ら賛成?反対?
- 【ジャップ悲報】コンビニ業界、人手不足が深刻で完全に終わる。仕事量多くて低賃金で常勤がまいばすドラストに逃げる。スキマバイト頼り [803137891]