省スペース・UNIX配列を基本とするキーボード、
Happy Hacking Keyboardシリーズについて語るスレです。
■製品情報(株式会社PFU)
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
■PFUダイレクト(オンライン直販ショップ)
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/
■Twitter公式
http://twitter.com/PFU_HHKB
■Facebook公式
https://www.facebook.com/PFUHHKB
※前スレ
Happy Hacking Keyboard Part41
echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1475492488/
Happy Hacking Keyboard Part42 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2017/03/12(日) 13:32:05.70ID:Mcv3MSsH441不明なデバイスさん
2017/05/12(金) 12:18:21.78ID:VnIEyaQG 戦いは余所でやれ
443不明なデバイスさん
2017/05/12(金) 23:15:30.63ID:Ov2IMB0r そんなに音が気になるんか?
Type-Sでも五月蠅いか?
自分はPro2ぐらいの打鍵音がないと萌えないんだが、、、
Type-Sでも五月蠅いか?
自分はPro2ぐらいの打鍵音がないと萌えないんだが、、、
444不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 00:03:05.69ID:uKrztNmg 楽器演奏したことがない輩には理解不可能かもしれんが、、、
このキーボードの打鍵感は楽器演奏している時の感覚になるんだよな
HHKB Proの打鍵音と打鍵感は、もはや楽器の域に達してると思うのだが
自分的に思い浮かべるのは
FenderのJAZZ BASEとRotoSound(ラウンドワウンド)のバキッ音
陶酔してすまんw
このキーボードの打鍵感は楽器演奏している時の感覚になるんだよな
HHKB Proの打鍵音と打鍵感は、もはや楽器の域に達してると思うのだが
自分的に思い浮かべるのは
FenderのJAZZ BASEとRotoSound(ラウンドワウンド)のバキッ音
陶酔してすまんw
445不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 00:23:40.35ID:gPpBp3Ay446不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 00:50:47.82ID:gPpBp3Ay 主張が強いベースを弾きそうですね
447不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 01:19:29.33ID:F9eN5hn0448不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 01:21:59.42ID:Ta3rfQkW >JAZZ BASE
BASS
BASS
450不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 01:35:38.83ID:NOT+Ppfe キーボードを楽器で例える人間にプレイヤーはいないと思ってる
451不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 08:44:42.41ID:kvX24wtf オイラはテンミンを想像しながら打鍵してるよ
そんな時頭の中に流れてくる曲は流民の歌
そんな時頭の中に流れてくる曲は流民の歌
452不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 08:53:26.52ID:TWToRNA+ アアア〜〜〜〜アァ!!
アアア〜〜〜〜アァ!!
アアア〜〜〜〜アァ!!
453不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 08:53:45.88ID:TWToRNA+ あこっちじゃなかった…
455不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 15:24:30.36ID:i1uTqirH456不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 15:49:19.55ID:8lMcwzdE457不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 16:55:30.75ID:AdSSJxpA BLのタイプ感に近い有線版は何?
458不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 17:12:13.95ID:i1uTqirH BTは持ってないのでわからんが、作りはPro2の墨のはず
459不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 18:20:53.79ID:r6REsYa6 BTもproも持ってるが同じだよ
ついでにtype-sもほぼ一緒だが軸の噛み合わせが
タイトでブレが小さくストロークが2mm短いので
高速タイプに向いてるとか公式に書いてる
ついでにtype-sもほぼ一緒だが軸の噛み合わせが
タイトでブレが小さくストロークが2mm短いので
高速タイプに向いてるとか公式に書いてる
460不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 18:37:41.97ID:i1uTqirH type-sのストロークが3.8oだから
スタンダードに比べて0.2mm短いようだが、
これは静音リングとかが入ってるんか?
スタンダードに比べて0.2mm短いようだが、
これは静音リングとかが入ってるんか?
461不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 18:47:46.37ID:r6REsYa6 ごめん0.2mmだね
0.2mmの静音リングが入ってる
0.2mmの静音リングが入ってる
462不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 19:09:37.11ID:i1uTqirH type-s化する静音リングのおすすめってどれですか?
463不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 19:49:33.26ID:NOT+Ppfe 顎間ゴム
464不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 20:40:48.67ID:6d4xWqs8 Hyperspher
466不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 21:37:28.57ID:i1uTqirH 顎間ゴムとか国内では買えないんか、、、
Hyperspherは、結港高い!
http://www.ebay.com/itm/63-Silencing-Rings-for-Topre-Switch-Keyboards/252926798399
もっとお手軽なのないですか?
Hyperspherは、結港高い!
http://www.ebay.com/itm/63-Silencing-Rings-for-Topre-Switch-Keyboards/252926798399
もっとお手軽なのないですか?
467不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 21:47:54.27ID:i1uTqirH468不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 21:53:35.83ID:i1uTqirH ”From United States”限定でトライしてみようか!
少なくとも”From Chaina"はやめとくw
少なくとも”From Chaina"はやめとくw
469不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 21:55:57.43ID:VTLO3tsz 自分、矯正してるからいくらでももらえるよ(笑)
470不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 21:57:49.86ID:i1uTqirH 訂正 〇China 志那
471不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 22:10:15.13ID:i1uTqirH 支那だね、すまん MS-IME変換があかんねw
472不明なデバイスさん
2017/05/13(土) 22:58:55.80ID:F9eN5hn0 ここはお前のチャットではありません
473不明なデバイスさん
2017/05/14(日) 03:38:58.42ID:fObNPEIh474不明なデバイスさん
2017/05/14(日) 09:43:35.88ID:oXta/EHx 吉木りさは無刻印Pro2かいw
475不明なデバイスさん
2017/05/14(日) 15:12:09.12ID:0NT7N+Z6 8mmと6mmの穴あけポンチと
好きな厚さのシリコンゴムシート買ってきて自分で作れ
好きな厚さのシリコンゴムシート買ってきて自分で作れ
479不明なデバイスさん
2017/05/16(火) 19:58:37.02ID:Pm13O1Di481不明なデバイスさん
2017/05/16(火) 23:10:15.47ID:WeIl/y3B ここはhhkのスレだしな
483不明なデバイスさん
2017/05/17(水) 00:16:43.01ID:QhE4f+YD カーソルキーがないからいいんだよ。
カーソルキーを欲しがる奴がなぜこのスレにいるのか不思議でならないわ。
カーソルキーを欲しがる奴がなぜこのスレにいるのか不思議でならないわ。
484不明なデバイスさん
2017/05/17(水) 00:33:40.74ID:iBjq9VxR 478って477のことを指して言ってるのだと思ってたんだが…
485不明なデバイスさん
2017/05/17(水) 07:34:11.25ID:n7xXabaK486不明なデバイスさん
2017/05/17(水) 09:20:04.38ID:PO90zheE どの程度の知識持ってる人なのか知らないけど
所詮インスタだし他人のキーボード撮影して何これって言ってるだけじゃないの?
所詮インスタだし他人のキーボード撮影して何これって言ってるだけじゃないの?
487不明なデバイスさん
2017/05/17(水) 19:38:37.01ID:QMRTa4vK >>483
変態向けキーボードだからな。
変態向けキーボードだからな。
488不明なデバイスさん
2017/05/17(水) 19:46:15.88ID:QhE4f+YD >>487
そうそう。俺も最初に無刻印PRO2を買ったときは後悔して押し入れに放り込んだもんだ。
それがいまではhasuまで買い込むは、60%キーボードの左右端のキーを取り外して無理矢理HHKB配列にするわで、すっかり変態の仲間入りをしてしまったわ。
そうそう。俺も最初に無刻印PRO2を買ったときは後悔して押し入れに放り込んだもんだ。
それがいまではhasuまで買い込むは、60%キーボードの左右端のキーを取り外して無理矢理HHKB配列にするわで、すっかり変態の仲間入りをしてしまったわ。
489不明なデバイスさん
2017/05/17(水) 21:13:45.29ID:VTS/J8QP Sun Type 5-7 unixはもっと変態ですが
490不明なデバイスさん
2017/05/17(水) 22:18:20.40ID:y419wfKr HHK配列もバックスペース周りは完全なUSで~`キーが左シフトを削ってzの隣にあったら変態と言われながらも世界的市民権を得られたのかもしれないな
491不明なデバイスさん
2017/05/17(水) 22:45:15.75ID:vnTXDSqy492不明なデバイスさん
2017/05/17(水) 22:57:23.06ID:vXeBo6Bu うん。ただの60%だね。
493不明なデバイスさん
2017/05/17(水) 23:45:44.22ID:euO8Ze5A 長いバックスペースをバックスラッシュとバッククォートに分けたのは英断だと思うけど。
他の60%キーボードでも倣って欲しいくらい。
他の60%キーボードでも倣って欲しいくらい。
494不明なデバイスさん
2017/05/17(水) 23:51:11.28ID:wZBH6YqM >>493
同意
同意
495不明なデバイスさん
2017/05/18(木) 00:27:02.80ID:6+SxvJ49 バックスペース(デリート)はCtrl+H や他のキーに割り当てればいいので長くなくてもいいが
imeのオンオフはAlt+` でなくてもできるからバッククォートを独立させる必要はない
それに引き換え、バックスラッシュとかな入力の「む」はよく使うので一般的なUS配列のほうが望ましい
imeのオンオフはAlt+` でなくてもできるからバッククォートを独立させる必要はない
それに引き換え、バックスラッシュとかな入力の「む」はよく使うので一般的なUS配列のほうが望ましい
496不明なデバイスさん
2017/05/18(木) 00:30:37.95ID:ErN6oUpO >>493
同意だわ
バックスペースの位置とサイズはまだしも
バックスラッシュを長くする意味が分からない
キーボードを作るにあたって
・文字キーは多用するBackSpaceとSpace除いてその他は全て同サイズにする
・修飾キーのCtrl、Space、Altなどは
それぞれ使用頻度に応じて適した位置とサイズにする
このルールあるのがHHK配列というかSunType3配列で
これに
・文字キーの中で使用頻度は多くないかも知れないがバックスラッシュを長くする
・CapsLockをタイプライターの名残りで一等地のaの横にする
という変な特例を許したのがUS配列だと思うわ
その特例が歪で納得にたる理由も見当たらない統一された美しさの様なものが感じられない
まぁ、使い始めた時はそんな事考えてなくて単にワークステーションについてたキーボードがType3だっただけだけどね
今となってはよく考えられた配列だなとは思う
同意だわ
バックスペースの位置とサイズはまだしも
バックスラッシュを長くする意味が分からない
キーボードを作るにあたって
・文字キーは多用するBackSpaceとSpace除いてその他は全て同サイズにする
・修飾キーのCtrl、Space、Altなどは
それぞれ使用頻度に応じて適した位置とサイズにする
このルールあるのがHHK配列というかSunType3配列で
これに
・文字キーの中で使用頻度は多くないかも知れないがバックスラッシュを長くする
・CapsLockをタイプライターの名残りで一等地のaの横にする
という変な特例を許したのがUS配列だと思うわ
その特例が歪で納得にたる理由も見当たらない統一された美しさの様なものが感じられない
まぁ、使い始めた時はそんな事考えてなくて単にワークステーションについてたキーボードがType3だっただけだけどね
今となってはよく考えられた配列だなとは思う
497不明なデバイスさん
2017/05/18(木) 01:06:08.44ID:DFppLi35 hhkbの配列は全然変態じゃなかったんやな〜
498不明なデバイスさん
2017/05/18(木) 14:20:30.68ID:6vz9ChPw ~`キーをどこに置くかがコンパクトキーボードの大問題だよな。
499不明なデバイスさん
2017/05/18(木) 20:38:04.48ID:IL7JVZQP シェルスクリプトと正規表現を使う人は
バックシュラッシュとバッククォート(grave)が遠いと泣けるんで
3rd level shiftのような特殊キーを使ってでも
ホームポジション近くにバインドし直すかも
Meta_Rは半角全角 Alt_RはMulti_keyで使われているんで
æ è é à ø œ ü などと共存させようと思うと欧文を諦めるか
遠くても我慢するか究極の二択になってしまう
一台だけ日本語を放棄した環境を作れば、
Meta_Rに3rd level shiftで問題は解決だがSun Typeのような
<space> <Meta> <Compose> <AltGr>という配列だったら
かなり幸せ、でも、左側のCaps Lockは絶対要らない
それを期待して KBParadise V60を買う気もない
PFU様、スペースバーを短くして右側にもうひとつ特殊キーください
バックシュラッシュとバッククォート(grave)が遠いと泣けるんで
3rd level shiftのような特殊キーを使ってでも
ホームポジション近くにバインドし直すかも
Meta_Rは半角全角 Alt_RはMulti_keyで使われているんで
æ è é à ø œ ü などと共存させようと思うと欧文を諦めるか
遠くても我慢するか究極の二択になってしまう
一台だけ日本語を放棄した環境を作れば、
Meta_Rに3rd level shiftで問題は解決だがSun Typeのような
<space> <Meta> <Compose> <AltGr>という配列だったら
かなり幸せ、でも、左側のCaps Lockは絶対要らない
それを期待して KBParadise V60を買う気もない
PFU様、スペースバーを短くして右側にもうひとつ特殊キーください
500不明なデバイスさん
2017/05/18(木) 20:48:06.40ID:+0lXrqgU Internal Server Error
501不明なデバイスさん
2017/05/18(木) 22:56:12.78ID:Vjpkw3fo502不明なデバイスさん
2017/05/18(木) 23:03:47.77ID:i/CdccFR USBハブ禁止な会社用
503不明なデバイスさん
2017/05/18(木) 23:52:57.58ID:nCIQIQC/ Pro1の出品なんてたまにあっても黄ばんだ個体しか出てこないしな
だからって今2万払う価値があるとも思えんが
だからって今2万払う価値があるとも思えんが
504不明なデバイスさん
2017/05/19(金) 00:01:52.62ID:NgetAOdd >>499
マルチキーかComposeキーあるなら
バックシュラッシュは Muti + //
バッククォートはあまり使わないから遠くてもいい
https://en.wikipedia.org/wiki/Compose_key
マルチキーかComposeキーあるなら
バックシュラッシュは Muti + //
バッククォートはあまり使わないから遠くてもいい
https://en.wikipedia.org/wiki/Compose_key
505不明なデバイスさん
2017/05/19(金) 00:53:33.44ID:noWxo92v 2万なら中古でBTかtype-s買えるのに
BT禁止の会社もあるのかな
BT禁止の会社もあるのかな
506不明なデバイスさん
2017/05/19(金) 00:56:37.25ID:ObqrUyTS IT土方が使うような安物PCがBTモジュール積んでると思うのか
507不明なデバイスさん
2017/05/19(金) 13:45:26.79ID:dgDyPUBq pro2をlubedしたんだが、音がすげぇ気持ちいいな
508不明なデバイスさん
2017/05/19(金) 15:41:31.50ID:Q7ljdtuD 何塗ったの?
510不明なデバイスさん
2017/05/19(金) 16:47:03.81ID:V8MrsIC2 HHKBって居眠りしてキーボードに涎垂らしても壊れないですか?
林檎の青歯キーボードは壊れました。
林檎の青歯キーボードは壊れました。
511不明なデバイスさん
2017/05/19(金) 17:12:32.85ID:oUadF6AT キーボードの心配するより、居眠りするような己の入力環境を心配した方がいい
512不明なデバイスさん
2017/05/19(金) 17:28:07.48ID:Q7ljdtuD 壊れないでしょ
513不明なデバイスさん
2017/05/20(土) 18:13:10.90ID:MstOO/+O514不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 06:08:33.92ID:u2pNv9sY515不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 07:42:33.46ID:faNobOX/ ラバースプレーで塗るんだ
517不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 09:37:58.68ID:HWL0VaUQ 黄ばんだパンツのような色になるのかw
518不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 12:45:05.45ID:Zf45O3YR さすがに黄ばんだ筐体(パンツ)は他人には見せられないなw
ハイターに2週間ぐらい漬け込めば、筐体(パンツ)の黄ばみ取れるとか
このスレの何処かに書いてあった気がするんだが
ハイターに2週間ぐらい漬け込めば、筐体(パンツ)の黄ばみ取れるとか
このスレの何処かに書いてあった気がするんだが
519不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 12:46:10.83ID:YPIdV/j6 漂白しても数年後にはもっと酷くなるってこのスレに書いてあった気がする
520不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 13:21:27.73ID:u2pNv9sY 均一に白くならずに斑になったりするみたいだしな。
521不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 13:25:43.28ID:FEZMKzDZ 4年目か5年目だが上のパーツだけちょっと黄ばんでるわ
キートップは全く黄ばみなし
このままだとツートンカラーになってしまう
キートップは全く黄ばみなし
このままだとツートンカラーになってしまう
522不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 13:25:45.73ID:Zf45O3YR まぁそこまだ使い倒せばHHKも本望だろうね。
白色で重ね塗りするとどんな質感なんだろうか?
ちなみにコイツ↓は金色に染めて、おまけにマジックで落書きしてるw
https://www.youtube.com/watch?v=lUKb8gBEEBE
白色で重ね塗りするとどんな質感なんだろうか?
ちなみにコイツ↓は金色に染めて、おまけにマジックで落書きしてるw
https://www.youtube.com/watch?v=lUKb8gBEEBE
523不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 13:33:23.30ID:RmOaF4XM その百式に対抗して赤く染めるがいいね
525不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 17:50:31.49ID:ipMYzPU7 Realforce3つとFILCO1つ持ってるから今HHKBに興味あるんだけど
英語配列のやつはカーソルキーも無いみたいだけど不都合なく使えるの?
英語配列のやつはカーソルキーも無いみたいだけど不都合なく使えるの?
526不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 18:48:21.07ID:/eUBBrDZ527不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 18:55:28.57ID:KWMzGK3C >>525
カーソルキーはいらない -> hjklやCtrl+英字キーで問題ないから。
BSキーはいらない -> Ctrl + h で問題ないから。
とか言う人のためのkeyboardっす。
もちろん文筆業で使っている人もいるっす。Twitterで探せばごろごろいるっす。
カーソルキーはいらない -> hjklやCtrl+英字キーで問題ないから。
BSキーはいらない -> Ctrl + h で問題ないから。
とか言う人のためのkeyboardっす。
もちろん文筆業で使っている人もいるっす。Twitterで探せばごろごろいるっす。
528不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 19:01:32.80ID:VJYNh4VY なんとなくカッコイイからという理由で使い始めたひと多数
529不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 19:04:32.76ID:YPIdV/j6 それで間違いないな
530不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 19:24:00.85ID:Q9JxNfmS531不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 20:09:00.23ID:eZ5w3yzr カーソルがなくても困らない理由は、最悪マウスがあればなんとかなるから
さらに、小指でFnキーを押しながらのダイアモンド型カーソルも初めは大変だが
コツをつかめば右下にカーソルキーがあるより近くて良い、と思えるようにまで慣れる
しかし、ファンクションキーがないのはかなり不便。いちいちマウスから手を離さざるを得ない
それで私は左にテンキーを置いて、/*-+をカスタマイズして、よく使うF2〜F5にしている
それと右にCtrlがないのも不便。これもカスタマイズして右端のWinをCtrlにしている
さらに、小指でFnキーを押しながらのダイアモンド型カーソルも初めは大変だが
コツをつかめば右下にカーソルキーがあるより近くて良い、と思えるようにまで慣れる
しかし、ファンクションキーがないのはかなり不便。いちいちマウスから手を離さざるを得ない
それで私は左にテンキーを置いて、/*-+をカスタマイズして、よく使うF2〜F5にしている
それと右にCtrlがないのも不便。これもカスタマイズして右端のWinをCtrlにしている
532不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 20:48:58.22ID:Zf45O3YR533不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 21:02:39.37ID:Zf45O3YR F1〜F5の使用が必須ならば
マウスボタンに割り当てるのが便利かも
マウスボタンに割り当てるのが便利かも
534不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 21:41:25.86ID:LF+LG1FK fnキーの位置や組み合わせを自由自在カスタマイズする人にとっては最高のキーボードです。色々浮気してもここに帰ってきます。
後は分割型が欲しいくらいだな。
後は分割型が欲しいくらいだな。
535不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 21:49:20.80ID:tdqR4U4t >>525
左Fnとのコンビネーションでカーソルキー使える
これがOffice系のソフトと相性良くてヤバイ
ホームポジションから崩さずに使える点で右Fnより使い勝手上
Ctrl+hjklも良いけど設定しなくてもデフォで使えるのでどの環境持って行っても使える点で独自バインドより使い勝手上
是非覚えてほしい
左Fnとのコンビネーションでカーソルキー使える
これがOffice系のソフトと相性良くてヤバイ
ホームポジションから崩さずに使える点で右Fnより使い勝手上
Ctrl+hjklも良いけど設定しなくてもデフォで使えるのでどの環境持って行っても使える点で独自バインドより使い勝手上
是非覚えてほしい
536不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 22:37:34.10ID:f3CNTi8/ カスタマイズ前提なら他のキーボードでよくねぇ?
配列なんて環境と慣れだしね、今はオープンソースのファームや
キーボード自体でリマップ出来るのあるし。静電容量に拘りなければ要らない。
あえて新人がこれ選ぶ必要ないよな。値段高いから意識高い系で蘊蓄語れるとでも?
配列なんて環境と慣れだしね、今はオープンソースのファームや
キーボード自体でリマップ出来るのあるし。静電容量に拘りなければ要らない。
あえて新人がこれ選ぶ必要ないよな。値段高いから意識高い系で蘊蓄語れるとでも?
537不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 22:43:15.07ID:YPIdV/j6 使いにくいけどHHKB使ってるオレカッコいい
使いにくいけどカスタマイズしてるオレカッコいい
使いにくいけどカスタマイズしてるオレカッコいい
538不明なデバイスさん
2017/05/21(日) 23:01:21.86ID:Zf45O3YR539不明なデバイスさん
2017/05/22(月) 01:44:51.73ID:pS4WYrOk リアフォがall45 us配列 テンキーレス 静音 作ってくれたら、乗り換えも考える
540不明なデバイスさん
2017/05/22(月) 02:14:02.90ID:6ocoeEq8■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- 辛子明太子の一番美味い食い方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- お前らは悪い子だからお仕置が必要だ
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
