省スペース・UNIX配列を基本とするキーボード、
Happy Hacking Keyboardシリーズについて語るスレです。
■製品情報(株式会社PFU)
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
■PFUダイレクト(オンライン直販ショップ)
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/
■Twitter公式
http://twitter.com/PFU_HHKB
■Facebook公式
https://www.facebook.com/PFUHHKB
※前スレ
Happy Hacking Keyboard Part41
echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1475492488/
Happy Hacking Keyboard Part42 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん
2017/03/12(日) 13:32:05.70ID:Mcv3MSsH952不明なデバイスさん
2017/07/04(火) 10:28:35.05ID:V+nIiNA2 次スレ
Happy Hacking Keyboard Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1499131605/l50
Happy Hacking Keyboard Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1499131605/l50
953不明なデバイスさん
2017/07/04(火) 12:18:34.07ID:lVdc/Gzl 右、というよりは左キー潰したくないという考え
Fnにあるような機能はmacだとctrlで済ませられる事が多いのであまり使わない
Fnにあるような機能はmacだとctrlで済ませられる事が多いのであまり使わない
954不明なデバイスさん
2017/07/04(火) 13:37:29.42ID:V+nIiNA2 Ubuntu UnityだとSuperを押すとDashという
マックで言う所のスポットライト兼ウィンドウセレクターが出るので大変便利に使えます
一回押しでアプリとファイルの全検索モード
長押しでアプリ切替番号表示
マックで言う所のスポットライト兼ウィンドウセレクターが出るので大変便利に使えます
一回押しでアプリとファイルの全検索モード
長押しでアプリ切替番号表示
955不明なデバイスさん
2017/07/04(火) 15:45:18.06ID:boR6fmNL WinキーはWin+sでEverything起動かWin+Dでデスクトップ表示の二つしか使ってないな。
Win10にしたらWinキーを使えなくなって辛い。ほぼEvetythingy専用キーなのに、Msが出しゃばるから不便でたまらない。
Win10にしたらWinキーを使えなくなって辛い。ほぼEvetythingy専用キーなのに、Msが出しゃばるから不便でたまらない。
956不明なデバイスさん
2017/07/04(火) 23:59:01.58ID:OX+zfzd6 fnは親指で押せるように下に配置すべきと思う
957不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 08:52:26.52ID:Ky7T7vq2 Fnはどうしても必要なときだけで、ほとんど使わない想定なんだろう
むしろついてるだけ便利だよ
むしろついてるだけ便利だよ
958不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 09:48:42.84ID:U22KpBjY 確かにそう言えば、Apple Keyboard IIあたりは
ファンクションキーやPgUp/Dnはないし
カーソルキーも無下に右下に横並びでも違和感はなかった
日本語入力以外ではカーソルキーはほとんど必要ないってことかな
ファンクションキーやPgUp/Dnはないし
カーソルキーも無下に右下に横並びでも違和感はなかった
日本語入力以外ではカーソルキーはほとんど必要ないってことかな
959不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 11:15:02.92ID:QVk3ZAQD BTの白出た。
960不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 11:37:23.90ID:0KsdX2I9 フルプログラマブル、BT、分割式TypeSなら考えてもいい。
961不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 11:54:27.29ID:k5zvTFw6 白BT、先着1000人にはソフトケースつきか。
962不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 12:08:01.13ID:FI6oPqyE キーボードの袋なんて面倒と思ったが、コードが無いから入れやすいわけだ。
最近、ワイヤレスマウスを使い始めただが、それで気づいたメリット
・机の使用可能な場所が広がる。
・机が掃除しやすくなり綺麗になる。
これを機会にBT買おうか
PFUの宣伝じゃないからな
最近、ワイヤレスマウスを使い始めただが、それで気づいたメリット
・机の使用可能な場所が広がる。
・机が掃除しやすくなり綺麗になる。
これを機会にBT買おうか
PFUの宣伝じゃないからな
963不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 12:18:10.00ID:/z1Lx6wV 出すべきはType-Sモデルだと思うんだが
964不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 12:21:29.89ID:xfUli6uU バッテリーがわずらわしくなく、遅延や無反応がなければほしいね
黒は問題なかったの?
黒は問題なかったの?
965不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 12:22:59.98ID:V3wpk8YU 安物の袋に釣られて買うやつが多そうだなw
966不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 12:25:12.43ID:V3wpk8YU 故障かと思ったらスマホにBTが繋がっていたでござる
967不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 12:25:24.25ID:k5zvTFw6 どこか専用ケースを作ってくれる革小物店ないかな…
968不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 12:54:44.72ID:h9qhw8ch969不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 15:03:33.11ID:1nWjpUyx その発注する店を探してるんだが
970不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 15:15:20.91ID:PRlK67WI type-sでRealforceみたいな打鍵感の出してほしい
hhkbは重いっていうかダクタイルありすぎっていうか
hhkbは重いっていうかダクタイルありすぎっていうか
972不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 18:57:58.87ID:Mxp3dqm4 TYYPE-SでBTとか、、、4万円也かw
973不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 19:05:30.43ID:XRIoWmSo 改良無しでカラバリ増やしただけじゃなー
975不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 21:08:00.21ID:0KsdX2I9976不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 22:01:35.51ID:6iNJFJRo http://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/hhkb-option/
最近スレのぞいてなかったから知らなかったんだけど、いつの間にか弱点である底辺の滑り止めを補うゴムシート出てたのね
尼で評価のぞいてみたら「机によっては動くのもあってもう少し滑らない材質に出来なかったのか」て意見もあるけど
使ってる人いるけ?
https://goo.gl/Gf2HeU
今はHHKBの大きさに合わせて切ったシリコンゴムシート使ってるんだけど
これ使ってるならわざわざ買う必要も無い?
最近スレのぞいてなかったから知らなかったんだけど、いつの間にか弱点である底辺の滑り止めを補うゴムシート出てたのね
尼で評価のぞいてみたら「机によっては動くのもあってもう少し滑らない材質に出来なかったのか」て意見もあるけど
使ってる人いるけ?
https://goo.gl/Gf2HeU
今はHHKBの大きさに合わせて切ったシリコンゴムシート使ってるんだけど
これ使ってるならわざわざ買う必要も無い?
977不明なデバイスさん
2017/07/05(水) 23:36:30.84ID:vKpOF9DS >>975
どんな形?
どんな形?
978不明なデバイスさん
2017/07/06(木) 10:15:27.94ID:7RK5Xyai ニュー速にhhkスレ立ってたわ
979不明なデバイスさん
2017/07/06(木) 11:56:54.86ID:WrbcdIcR BTには静粛性機能はありますか?
Type-Sの上位互換ならいいのだが
Type-Sの上位互換ならいいのだが
982不明なデバイスさん
2017/07/06(木) 13:25:42.65ID:R6VcFL37 静粛性…?静音性求める人はこれ購入対象には入らないよね
983不明なデバイスさん
2017/07/06(木) 14:47:28.03ID:/H+2byTn そんなことはない
984不明なデバイスさん
2017/07/06(木) 15:25:18.83ID:ikjelTPW 額間ゴムかaliexpressで静電容量用のゴムのどちらかを手に
入れて自分で組み込めばtype-sみたいな静音になるけど
普通の人はやらないよな?
入れて自分で組み込めばtype-sみたいな静音になるけど
普通の人はやらないよな?
985不明なデバイスさん
2017/07/06(木) 15:27:52.62ID:R6VcFL37 ポクポクきらいなの?
986不明なデバイスさん
2017/07/06(木) 16:23:59.70ID:C0vQWpeq 意見聞こうと思ったのにバード電子製の吸振ゴムシート買った人いないのね
ま、中途半端に高いものね
自分でもっと安いゴムシート買ってサイズに合わせて加工すれば事足りるし
その程度の代物てことかな
ま、中途半端に高いものね
自分でもっと安いゴムシート買ってサイズに合わせて加工すれば事足りるし
その程度の代物てことかな
989不明なデバイスさん
2017/07/06(木) 19:37:24.33ID:wv7u4UP2 おれはポリスライダーでやっている
990不明なデバイスさん
2017/07/06(木) 20:23:53.37ID:EvYGouRv ポリスライダーだと削らないと入らないよね?
あとどこで買った?
あとどこで買った?
991不明なデバイスさん
2017/07/06(木) 20:41:01.11ID:R9QG3U0B ポリスライダーだと微妙に静音化出来ないような気がするけど実際はどう?
992不明なデバイスさん
2017/07/06(木) 21:00:29.84ID:kkEzfLWt wilcoでかった。内径は0.1-0.2mmぐらい削ったかな?厚みは0.1mmと0.2mmを試して0.1mmがよかったんでそれにしているよ。
静音効果はtypeSを触ったことがないから解らないな。
キートップのぐらつき軽減と初期圧力の変化を狙っているんだけどね。
ノーマルがコックンって感じだとコクンって感じのキータッチになる。
静音効果はtypeSを触ったことがないから解らないな。
キートップのぐらつき軽減と初期圧力の変化を狙っているんだけどね。
ノーマルがコックンって感じだとコクンって感じのキータッチになる。
993不明なデバイスさん
2017/07/06(木) 22:12:44.87ID:FIg62kNI 100均の滑り止めマットか、
定番の「タオル」で十分w
定番の「タオル」で十分w
994不明なデバイスさん
2017/07/06(木) 23:14:57.75ID:EvYGouRv ポリスライダー静音化の動画どっかに落ちてないよね
探したけどポリスライダーで静音化のする動画はあるけど
実際にタイプしてる動画って見つからん
探したけどポリスライダーで静音化のする動画はあるけど
実際にタイプしてる動画って見つからん
995不明なデバイスさん
2017/07/07(金) 01:35:51.24ID:pnxW8+or あげ
996不明なデバイスさん
2017/07/07(金) 03:37:14.94ID:bHEV5DbG キーボード自体高いんだからゴムマットくらい付属品として付けてくれてもいいのに
どんだけケチなんやこの会社
どんだけケチなんやこの会社
997不明なデバイスさん
2017/07/07(金) 06:24:09.02ID:iyPE64PM そんなゴミ増やさなくていいよ
色も自分で好きなの選びたいし
色も自分で好きなの選びたいし
998不明なデバイスさん
2017/07/07(金) 09:06:02.55ID:8VFv5DNs とりあえず標準の滑るゴム足を改善してくれませんかねぇ
999不明なデバイスさん
2017/07/07(金) 09:21:53.62ID:EHLbcpAh ついでにスタンドのツメが折れそうで怖いのも改善して
1000不明なデバイスさん
2017/07/07(金) 09:50:48.05ID:Ek2mFUZk 1000!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 116日 20時間 18分 43秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 116日 20時間 18分 43秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【足立区暴走11人死傷】歩行者はねた後も減速せず…精神疾患がある37歳男「車で神奈川の山の方に行きたいと思った」 [ぐれ★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- フィフィ “工作員”と疑う声に「日本のために…昔から身を挺して発信している」「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [Anonymous★]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 【速報】米中電話会談、おやびん側からの提案だった。高市さん... [834922174]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- エロ漫画男「金玉上がってきた…ッ!」 [279254606]
- 美人で少し頭のいい人と付き合いたいブサイクだが
- 【悲報】ネトウヨ「高市発言のどこが人災なんだ😡チャイナリスクを考えてない奴らの自己責任だろ!」7千いいね [359965264]
