オランダの老舗電器メーカーPhilips(フィリップス)の
液晶モニター総合スレッドです
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Philips 液晶モニター総合スレッド 5枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ)
2017/04/19(水) 21:11:50.32ID:i2dmqwqsM201不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/15(金) 23:40:54.90ID:PpsPkZgm0 >>196
着払い可にしてると嫌がらせイタズラ目的で
ゴミ詰め込んだ箱を大量に送りつける悪質な人間がいるんだよ
そういう事情もあり、企業間の荷物受け渡しは発送する側が払うルールのが多数派
会社で梱包発送とかやってると言われる
着払いでいいですか? とか問い合わせてくる取引先はだいたい
会社つぶれかけで資金繰り苦しいとかろくでもないところが多い
着払い可にしてると嫌がらせイタズラ目的で
ゴミ詰め込んだ箱を大量に送りつける悪質な人間がいるんだよ
そういう事情もあり、企業間の荷物受け渡しは発送する側が払うルールのが多数派
会社で梱包発送とかやってると言われる
着払いでいいですか? とか問い合わせてくる取引先はだいたい
会社つぶれかけで資金繰り苦しいとかろくでもないところが多い
202不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/06/16(土) 11:23:35.71ID:qb5CpMIV0 >>200
流石に組み立て後の動作チェックはしてると思う
部品交換後組立時にコネクタの部分のロックをし忘れて蓋をして動作確認
(その時はかろうじて刺さってるから動く)
→梱包して輸送中に振動とかでハーネスがコネクタから抜ける
→戻ったのを動作確認するとダメ
ってパターンな気がする
で、再修理で来たの開けたらハーネスがすっこ抜けててさしたら動いて
このまま報告したらうちのミスってことになるからハーネス不良ですってことにして
再修理&修理報告書を作った
ってとこじゃないかな
途中のチェック面倒だし人も少ないだろうからダブルチェックとか、
外したコネクタ記録してチェックシート作るみたいなことはやってないだろうね。
流石に組み立て後の動作チェックはしてると思う
部品交換後組立時にコネクタの部分のロックをし忘れて蓋をして動作確認
(その時はかろうじて刺さってるから動く)
→梱包して輸送中に振動とかでハーネスがコネクタから抜ける
→戻ったのを動作確認するとダメ
ってパターンな気がする
で、再修理で来たの開けたらハーネスがすっこ抜けててさしたら動いて
このまま報告したらうちのミスってことになるからハーネス不良ですってことにして
再修理&修理報告書を作った
ってとこじゃないかな
途中のチェック面倒だし人も少ないだろうからダブルチェックとか、
外したコネクタ記録してチェックシート作るみたいなことはやってないだろうね。
203不明なデバイスさん (ラクッペ)
2018/07/01(日) 09:21:01.64ID:El6eJdxbM Windows10、GTX1080環境にBDM4350UC/11利用でディスプレイドライバ更新後、表示されなくなった方います?
パソコン側でディスプレイがつながっている認識はあるのですがBDM4350UC/11とは認識されずに表示されません
BDM4350UC/11を別PCにつなげて問題なし。PC側に別ディスプレイつけて問題なし。ディスプレイドライバ入れ直しでも改善不可
HWは色々切り分けしたけど問題なし
ディスプレイドライバが原因だと思うけど古いバージョンは手に入れられるのかな
パソコン側でディスプレイがつながっている認識はあるのですがBDM4350UC/11とは認識されずに表示されません
BDM4350UC/11を別PCにつなげて問題なし。PC側に別ディスプレイつけて問題なし。ディスプレイドライバ入れ直しでも改善不可
HWは色々切り分けしたけど問題なし
ディスプレイドライバが原因だと思うけど古いバージョンは手に入れられるのかな
204不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/07/05(木) 08:26:10.14ID:to6k2B8a0 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
2IL
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
2IL
205不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/07/05(木) 12:49:50.27ID:m3UpmEgE0206不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/07/12(木) 20:23:46.04ID:L1C+4ZOA0 今さら246E7QDSB/11買おうかなぁ
207不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/07/13(金) 17:30:05.85ID:IhMy3WQy0 みかかで236が1万以下で売ってるぞ
208不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/07/17(火) 04:34:53.92ID:znAxkS2T0 ttps://nttxstore.jp/_II_PH15827396
これね
これね
209不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/07/17(火) 10:30:05.69ID:UT6HZXK90 ごめんね
完売致しました
完売致しました
210不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/07/17(火) 20:26:19.02ID:KnVeO4Ax0 436M6VBRAB/11注文しますた。
明日配達です。
取り敢えずPC3台繋げる予定です。
ゲームはしませんのでゲーミングPCではありません。
明日配達です。
取り敢えずPC3台繋げる予定です。
ゲームはしませんのでゲーミングPCではありません。
211不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/07/19(木) 11:01:21.14ID:geb3zLQ50 Coffeelake16GWin10pro-HDMI
Kabylake8GWin10pro-HDMI
KabylakeLenoboWin10hometab8G-TB3アクティブケーブル-CaldigitTS3-TB3パッシブケーブル-TypeC
XeonBronze32G2016SV-VGA
特に設定も必要なく無事4画面表示できました。
Kabylake8GWin10pro-HDMI
KabylakeLenoboWin10hometab8G-TB3アクティブケーブル-CaldigitTS3-TB3パッシブケーブル-TypeC
XeonBronze32G2016SV-VGA
特に設定も必要なく無事4画面表示できました。
212不明なデバイスさん (アウーイモ)
2018/07/19(木) 11:50:59.43ID:6+28RZR8M 久し振りにPhilips液晶買ったけど
CDが歪んでいてicmがインストールできない
やっぱクオリティ最低だぜ
CDが歪んでいてicmがインストールできない
やっぱクオリティ最低だぜ
213不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/07(火) 11:21:35.72ID:ZiG/eROB0 今日修理されたモニターが帰ってきて直ってたのはまあいいんだが
事前の電話もメールでの連絡もなし
梱包がボロボロのダンボールで来て
中は切り捨てたダンボールのかけらや破り捨てたエアーキャップとグシャグシャのガムテープ
その中にこっちが送ったダンボールが入ってたが
コード類もまとめもせず袋にも入れず水対策もされてなかった
さすがに客のもの扱うやり方じゃねーわ
みんな覚悟しとけよ
事前の電話もメールでの連絡もなし
梱包がボロボロのダンボールで来て
中は切り捨てたダンボールのかけらや破り捨てたエアーキャップとグシャグシャのガムテープ
その中にこっちが送ったダンボールが入ってたが
コード類もまとめもせず袋にも入れず水対策もされてなかった
さすがに客のもの扱うやり方じゃねーわ
みんな覚悟しとけよ
214不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/09(木) 21:18:04.50ID:/3zIwOBu0 BDM4350UC/11を使っていて、PBPで画面がにじむんですが、
同じ症状の方、または、解決法がわかる方いますか?
滲むのはDPとVGAにつないだときのみで、
インテルのオンボで滲むが、GTX1060だと滲まない。
だスッペクとか状況とか詳しく書いたら教えていただけそうでしょうか?
同じ症状の方、または、解決法がわかる方いますか?
滲むのはDPとVGAにつないだときのみで、
インテルのオンボで滲むが、GTX1060だと滲まない。
だスッペクとか状況とか詳しく書いたら教えていただけそうでしょうか?
215不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/10(金) 13:28:43.51ID:5QuXGrQW0 クローンはモニターのネイティブ解像度が違うと補間処理で滲むのでゲフォ側の設定で
滲む側を四隅を切る等倍モードにすると良い
滲む側を四隅を切る等倍モードにすると良い
216不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/14(火) 05:56:01.57ID:cfAQGWAE0 久し振りに価格.com見たら246E7が1位だった
まだ売れてるのか
まだ売れてるのか
217不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/14(火) 07:58:12.67ID:ebRMrMme0 246e7買ったけど、土台がびくともチルドできない不良品だった。床におじぎした状態笑
アーム使うから返品しなかったけどね。
アーム使うから返品しなかったけどね。
218不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/14(火) 09:31:08.68ID:bxC2mPTh0 2台ある276E7のうち、1台は入力信号を全然キャッチできないゴミ、
もう1台も入力信号が怪しい&中間色で謎の縦線アニメーションを発症するゴミ
死ねよ
もう1台も入力信号が怪しい&中間色で謎の縦線アニメーションを発症するゴミ
死ねよ
219不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/14(火) 11:57:09.79ID:LnwsZ21x0 それオマカン
220不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/14(火) 12:29:05.32ID:UFN+eYpI0 チルドとは?セ氏0度程度での冷蔵。
221不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/14(火) 17:48:20.38ID:fXM9+Qv70 246E7、例によって当たりを引くまでが面倒だったが、当たりは気に入った。色もいいし使いやすい。
で、276E7も狙ってんだけど、こっちもガチャなのか・・?
で、276E7も狙ってんだけど、こっちもガチャなのか・・?
223不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/19(日) 16:30:11.16ID:pnqCeg2E0 E-line 246E7QDSB/11買った。
>>35のようなことは書かれてなくて普通の5年保障だった
が、予想外に悪かったのが2点
1、sRGBの輝度が固定なのでRAW現像で使えない
2、標準かインターネットで輝度を0にしても、
FlexScan EV2450のPaperよりかなり目に負担がかかる
サブモニターで使うのには安くて十分。
発色が派手目できれいだから動画を今度見てみる。
>>35のようなことは書かれてなくて普通の5年保障だった
が、予想外に悪かったのが2点
1、sRGBの輝度が固定なのでRAW現像で使えない
2、標準かインターネットで輝度を0にしても、
FlexScan EV2450のPaperよりかなり目に負担がかかる
サブモニターで使うのには安くて十分。
発色が派手目できれいだから動画を今度見てみる。
225不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/19(日) 17:14:15.71ID:f9ryc0BO0 >>223
あそこまで輝度を下げれるのはEIZOやNECとか一部だけ
目の疲れは部屋の明るさとの兼ね合いで変わるので輝度下げればやさしいってのは間違い
あと5年保証の期間内でもフィリップスへ送って会社側規定内の故障や不良以外は外的要因と判断される
外的要因の判断となれば保証期間内でも有償で診断された時点で検査料5千円がかかるよ
セットバック保守を採用してて送る時の梱包送料はユーザー持ちで返却時送料はメーカー持ち
つまり5年保証期間内でも送ってメーカーが外的要因と判断した時点で有償+検査料がかかり
それが嫌なら最初から検査なんかせずに買い替えろってスタンス
最初のサポート連絡でメールで写真などで簡易に判断してもらえたりする
そこでサポートの人が微妙な場合はあらかじめ「検査して外的要因なら検査料が発生すると」案内もされるよ
送料+検査料で7000円ぐらいになるしメーカーで処分もしてくれないので安い機種なら買い替えた方が良い
最後にフィリップスの液晶サポートは委託会社で新品製品を持ってないので交換は購入店舗対応になる
あそこまで輝度を下げれるのはEIZOやNECとか一部だけ
目の疲れは部屋の明るさとの兼ね合いで変わるので輝度下げればやさしいってのは間違い
あと5年保証の期間内でもフィリップスへ送って会社側規定内の故障や不良以外は外的要因と判断される
外的要因の判断となれば保証期間内でも有償で診断された時点で検査料5千円がかかるよ
セットバック保守を採用してて送る時の梱包送料はユーザー持ちで返却時送料はメーカー持ち
つまり5年保証期間内でも送ってメーカーが外的要因と判断した時点で有償+検査料がかかり
それが嫌なら最初から検査なんかせずに買い替えろってスタンス
最初のサポート連絡でメールで写真などで簡易に判断してもらえたりする
そこでサポートの人が微妙な場合はあらかじめ「検査して外的要因なら検査料が発生すると」案内もされるよ
送料+検査料で7000円ぐらいになるしメーカーで処分もしてくれないので安い機種なら買い替えた方が良い
最後にフィリップスの液晶サポートは委託会社で新品製品を持ってないので交換は購入店舗対応になる
226不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/19(日) 19:04:00.52ID:pnqCeg2E0 >>225
なるほどメールか何かで連絡を取らないと検査料は分からないわけね。
詳しい説明ありがとう!
動画を見てみた
FlexScan EV2450(sRGBで輝度30%) E-line 246E7QDSB/11(輝度0%)
DVDはどっちも低画質すぎて話にならない。
明るいシーンが多い音楽番組のtsだとE-line 246E7QDSB/11の方が圧倒的にきれいだった。
かなり液晶テレビに近い感じ。
元のソースが良いとかなりのもの。輝度は少し上げたほうが良さそう。
なるほどメールか何かで連絡を取らないと検査料は分からないわけね。
詳しい説明ありがとう!
動画を見てみた
FlexScan EV2450(sRGBで輝度30%) E-line 246E7QDSB/11(輝度0%)
DVDはどっちも低画質すぎて話にならない。
明るいシーンが多い音楽番組のtsだとE-line 246E7QDSB/11の方が圧倒的にきれいだった。
かなり液晶テレビに近い感じ。
元のソースが良いとかなりのもの。輝度は少し上げたほうが良さそう。
227不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/19(日) 19:12:01.03ID:f9ryc0BO0 >>226
書き方が悪かったかも知れんが違うぞ!
まず電話でやりとして「症状を写真に撮ってメール」する事でサポートが判断してくれる
外的要因で有償なる場合はその場で可能性を指摘されて、それでも送るかはユーザーの判断
送ったとしても5年保証内でも外的要因と修理センターが判断したらその時点で検査料金5000円かかる
つまり、こちらが不良と思っていても修理センターが「外的要因」と判断したら問答無用で検査料を請求される博打なんだよ
「外的要因」の判断基準は開示されてなくて過去の報告では
購入して開封した時点で液晶パネルに傷があり初期不良と思ってサポートに送ると「外的要因」として検査料+有償修理or送り返し(処分はしてくれない)
外資系はこの辺りの判断が厳しいメーカーが多いよ
書き方が悪かったかも知れんが違うぞ!
まず電話でやりとして「症状を写真に撮ってメール」する事でサポートが判断してくれる
外的要因で有償なる場合はその場で可能性を指摘されて、それでも送るかはユーザーの判断
送ったとしても5年保証内でも外的要因と修理センターが判断したらその時点で検査料金5000円かかる
つまり、こちらが不良と思っていても修理センターが「外的要因」と判断したら問答無用で検査料を請求される博打なんだよ
「外的要因」の判断基準は開示されてなくて過去の報告では
購入して開封した時点で液晶パネルに傷があり初期不良と思ってサポートに送ると「外的要因」として検査料+有償修理or送り返し(処分はしてくれない)
外資系はこの辺りの判断が厳しいメーカーが多いよ
228不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/19(日) 20:06:01.74ID:pnqCeg2E0229不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/19(日) 20:08:04.20ID:lH7K1iPJ0 安かろう悪かろうの典型
230不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/19(日) 20:21:30.00ID:f9ryc0BO0 >>228
国内メーカーでも開封した時点で外部損傷はお客の責任の可能性があるから無理な場合もある
EIZOとかでもケースバイケースだろうけど同じような報告レビューはある
EIZOはパネルに関してはかなりシビアな対応とられるけどパネル以外はかなり応用利かせてくれるな
国内メーカーでも開封した時点で外部損傷はお客の責任の可能性があるから無理な場合もある
EIZOとかでもケースバイケースだろうけど同じような報告レビューはある
EIZOはパネルに関してはかなりシビアな対応とられるけどパネル以外はかなり応用利かせてくれるな
231不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/19(日) 20:23:47.57ID:mhial7eQ0 以前Acerのモニター買った時、フレームに傷があったけど
サポートに連絡したら交換してくれたな
開封した時点で付いてた傷を初期不良として認めないのは酷いわ
買って直ぐならメーカーじゃなくて購入した店に言った方が良い
サポートに連絡したら交換してくれたな
開封した時点で付いてた傷を初期不良として認めないのは酷いわ
買って直ぐならメーカーじゃなくて購入した店に言った方が良い
232不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/26(日) 03:33:03.42ID:fGxGBwpP0 最近疲れ目による視力の低下が激しいから、ここのソフトブルーテクノロジーが気になってるんだけど、どんな感じ?
発色はほとんど変わらないってあるけど、やっぱり多少はちがうよね。あと実際の体感効果も気になる
発色はほとんど変わらないってあるけど、やっぱり多少はちがうよね。あと実際の体感効果も気になる
233不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/26(日) 08:16:45.45ID:CwiJFDPc0 >>232
水素水 とか 波動エネルギー とかと
同類で似非科学(似非技術)
今使ってるモニターの色調整でblue
だけゲインを下げて、眼球疲労が
減ったら効果があるかもね…
色はグダグダになるけど・・・
とりあえず、モニター輝度下げるべし
水素水 とか 波動エネルギー とかと
同類で似非科学(似非技術)
今使ってるモニターの色調整でblue
だけゲインを下げて、眼球疲労が
減ったら効果があるかもね…
色はグダグダになるけど・・・
とりあえず、モニター輝度下げるべし
234不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/26(日) 20:56:12.16ID:fGxGBwpP0235不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/29(水) 12:50:04.65ID:KXp1Cq4+0 輝度って最初100やけど、どんくらいに下げればいいと?今40っちゃん。
237不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/29(水) 13:00:05.73ID:vk5MoX1e0 sRGBだと輝度100%しか無理だけどな
238不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/29(水) 21:19:18.55ID:YpAOppnV0 >>232
photon は波長が短い方が有害性リスクが高い。
色覚は少しの波長の違いには鈍感
(RGBの三つの山の強度バランスには敏感)
https://www.digitalavmagazine.com/wp-content/uploads/2014/09/MMD-Philips-241P6.jpg
だが232の視力低下はおそらく別の理由
photon は波長が短い方が有害性リスクが高い。
色覚は少しの波長の違いには鈍感
(RGBの三つの山の強度バランスには敏感)
https://www.digitalavmagazine.com/wp-content/uploads/2014/09/MMD-Philips-241P6.jpg
だが232の視力低下はおそらく別の理由
239不明なデバイスさん (ワンミングク)
2018/08/29(水) 22:16:10.67ID:6KCCyMCgM 2011年に買ったAcerの23インチが右上のバックライトの寿命が来たので
代わりを探していたところ、NTT-Xが1500円引きをやっていたのをみつけ
11980円で246E7QDSB/11を注文しました。
代わりを探していたところ、NTT-Xが1500円引きをやっていたのをみつけ
11980円で246E7QDSB/11を注文しました。
240不明なデバイスさん (スッップ)
2018/08/30(木) 09:17:39.97ID:N2J85O9Cd 328P6VUBREB/11明日発売か?モニターどれがいいか分からんのだがこれ買いなんだろうか
241不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/30(木) 22:38:17.09ID:3AStEPmB0 発送通知来てたから、明日届くっぽい
242不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/08/30(木) 23:56:09.32ID:GNYSLNDm0 もしよかったら使用感とか聞かせてくれるとうれしい
243不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/09/13(木) 01:23:04.07ID:dJuwl7tt0 HDR600の新型、光漏れがすごいというレビューが有るな
事実なら黒が締まるというVAの良さが無くなってしまうのでは
事実なら黒が締まるというVAの良さが無くなってしまうのでは
244不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/09/16(日) 22:42:21.90ID:gXEfcdpm0 >>232
部屋明るいと目全然疲れないよ
フィルタ買ったりモニタ新調したり色々やったけどこれは意味が無かった。
5000ルーメンの蛍光灯取り付けてようやく画面の眩しさスパイラルから抜けて目の悩みは無くなった
部屋明るいと目全然疲れないよ
フィルタ買ったりモニタ新調したり色々やったけどこれは意味が無かった。
5000ルーメンの蛍光灯取り付けてようやく画面の眩しさスパイラルから抜けて目の悩みは無くなった
245不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/09/22(土) 11:23:24.88ID:F/2sAQau0 NTT-Xで、246E7QDSB/11 買いました。12,480円
何時届くかな?楽しみだわ。
何時届くかな?楽しみだわ。
246不明なデバイスさん (ラクッペ)
2018/09/27(木) 14:16:51.85ID:RXi13Uw4M HPの2XN60AA#ABJか↑で迷ってる
HPのやつは最近出たらしくて薄くて良さそうなのよ
HPのやつは最近出たらしくて薄くて良さそうなのよ
247不明なデバイスさん (ラクッペ)
2018/09/27(木) 14:26:48.19ID:RXi13Uw4M248不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/09/27(木) 16:58:42.57ID:0PLqSQ0b0 24fはフリッカーフリー無いぞ
249不明なデバイスさん (ラクッペ)
2018/09/27(木) 18:10:08.19ID:RXi13Uw4M え?
嘘やろ?
そいは困る!!
嘘やろ?
そいは困る!!
250不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/02(火) 09:16:23.23ID:xQxb3tib0 Philips、ベゼル幅1.8mmの狭額縁デザインを採用したフルHD液晶ディスプレイ3製品
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1810/01/news093.html
新しいの出るね。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1810/01/news093.html
新しいの出るね。
251不明なデバイスさん (スププ)
2018/10/02(火) 11:47:29.85ID:71co5zihd スピーカー無しで安くしてくれるならいいな。
252不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/04(木) 09:14:37.11ID:jjtVDmO20253不明なデバイスさん (アウアウカー)
2018/10/04(木) 09:35:44.09ID:pIncREoya HDR1000の方のモデルもだけど、バックライトの画面分割数が少なすぎるんだよな。
1000なり600なりに対応させるために直下型Ledを採用してそれでいてこのロープライスだから分割数の少なさは仕方ないのかもしれん
1000なり600なりに対応させるために直下型Ledを採用してそれでいてこのロープライスだから分割数の少なさは仕方ないのかもしれん
254不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/04(木) 11:38:50.16ID:Oj0W129K0 光漏れはベゼルが薄いのが悪いんじゃね?
じゃあ重いモニタがいいかと言われると困るけど
じゃあ重いモニタがいいかと言われると困るけど
255不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/04(木) 11:56:49.71ID:q/+6ZABu0 最近は特にフルHDクラスはベゼルレスと低コストと省電力のために光漏れやムラ対策が犠牲になってるからね
・コストと消費電力減らすためにLEDを減らす(エッジライトで主に上下にだけにLED設置)
・少ない光量で綺麗に画面出すためにパネルの光透過率を上げる
・ベゼルレスと奥行きを減らすために導光版など光を反射する板とパネルの距離が近い
・大量生産とコスト削減のために導光版の反射などのチェック品質が悪い(ムラの原因)
・ベゼルレスのために建てつけがギリギリでパネル自体が若干ねじれる場合も(光漏れの原因になる)
VAのように光をちゃんと遮断して光漏れがほぼ無い方式であっても
近年の大型タイプのVAモニタですら光漏れ報告がある機種があるぐらいだからね
・コストと消費電力減らすためにLEDを減らす(エッジライトで主に上下にだけにLED設置)
・少ない光量で綺麗に画面出すためにパネルの光透過率を上げる
・ベゼルレスと奥行きを減らすために導光版など光を反射する板とパネルの距離が近い
・大量生産とコスト削減のために導光版の反射などのチェック品質が悪い(ムラの原因)
・ベゼルレスのために建てつけがギリギリでパネル自体が若干ねじれる場合も(光漏れの原因になる)
VAのように光をちゃんと遮断して光漏れがほぼ無い方式であっても
近年の大型タイプのVAモニタですら光漏れ報告がある機種があるぐらいだからね
256不明なデバイスさん (アウアウイー)
2018/10/05(金) 17:13:47.28ID:Bbd9Jia2a テープでも貼ればいいんじゃね
257不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/08(月) 21:00:40.06ID:h8XrNW6S0 格安もいいけどちゃんと光漏れ対策されたモニタも欲しいわ
漆黒表現が駄目だと暗いシーンが多い映画を見る気になれない
漆黒表現が駄目だと暗いシーンが多い映画を見る気になれない
258不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/09(火) 03:05:28.77ID:T9e1O3SP0 薄型大画面のエッジLEDによる弊害だね
IPSでも少なからず漏れるしTNに至っては色が霞む
気になるなら部分制御可能な直下LEDのを選ぶしかないかな
IPSでも少なからず漏れるしTNに至っては色が霞む
気になるなら部分制御可能な直下LEDのを選ぶしかないかな
259不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/09(火) 03:38:53.88ID:J2IMZ1bF0 PCモニターでそんなのあるの
260不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/09(火) 08:21:08.55ID:7wN0Km3R0 安いモデルでは結構見受けられるよ
261不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/09(火) 09:45:20.10ID:U+UiKAhr0 >>259
EIZOのカラーエッジの中でも上位機種とか
カラーマネジメント用途や医療用途のモノの中にはある
公式サイトに直下かエッジライトか明文化されてる所は少ないけどサポートでは教えてくれる
10万円以下はほぼ全てエッジラットだよ
EIZOのカラーエッジの中でも上位機種とか
カラーマネジメント用途や医療用途のモノの中にはある
公式サイトに直下かエッジライトか明文化されてる所は少ないけどサポートでは教えてくれる
10万円以下はほぼ全てエッジラットだよ
262不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/14(日) 02:12:08.44ID:iDmY1FPI0 USB3.0HubとかLANが付いているのは便利だよね
263不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/14(日) 11:44:13.93ID:TlT5EmoE0 Joshin webショップで買ってしまったがここを見るとネガティブな意見のほうが多いな
DELLにしとけばよかったかな。
DELLにしとけばよかったかな。
264不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/14(日) 12:06:13.38ID:kMndCkZ50 ウンコ
266不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/14(日) 19:03:47.61ID:6DBlao4t0 246E8FJAB買ったけど満足してるぞ
267不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/16(火) 12:31:10.15ID:3M4OQReZ0 436M6VBPAB/11
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1146524.html
>ディスプレイの生産でもブラウン管時代から長い歴史を持っており、高い技術を持っている。
philips本体はテレビ、モニタのphilipsブランドは手放してて今はTPVなのに
こんな紹介をしたらいかんだろう
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1146524.html
>ディスプレイの生産でもブラウン管時代から長い歴史を持っており、高い技術を持っている。
philips本体はテレビ、モニタのphilipsブランドは手放してて今はTPVなのに
こんな紹介をしたらいかんだろう
268不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/16(火) 22:18:24.60ID:TKdzw6du0269不明なデバイスさん (ラクッペ)
2018/10/18(木) 18:31:13.09ID:ekzBdVkHM 246E7QDSB/11買ったけど画面の中央にゴミみたいのがある・・・・・
内部にあるみたいで取れない最悪・・・・・・・・
内部にあるみたいで取れない最悪・・・・・・・・
270不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/18(木) 18:37:52.82ID:YI6WojM10 >>269
俺も以前に結構使った234Eにアームを取り付けようとして寝かせた後に
画面の内側にホコリのような物が付着してサポートに連絡したけど良品でしたよ
基本的に内部のホコリや虫の混入などではEIZOとかでも基本的に対応してくれないです
俺も以前に結構使った234Eにアームを取り付けようとして寝かせた後に
画面の内側にホコリのような物が付着してサポートに連絡したけど良品でしたよ
基本的に内部のホコリや虫の混入などではEIZOとかでも基本的に対応してくれないです
271不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/18(木) 18:39:53.43ID:YI6WojM10 >>269
ちなみに箱もケーブルや取扱説明書なども元通りに残してたので
ホコリ混入でも中古で7000円ぐらいで買取してもらえたから買い替えましたよ
箱や備品が揃ってなかったら買い取り価格が半値以下で良くて3000円といわれました
ちなみに箱もケーブルや取扱説明書なども元通りに残してたので
ホコリ混入でも中古で7000円ぐらいで買取してもらえたから買い替えましたよ
箱や備品が揃ってなかったら買い取り価格が半値以下で良くて3000円といわれました
272不明なデバイスさん (ラクッペ)
2018/10/18(木) 18:51:10.54ID:ekzBdVkHM 中央付近だから気になるわ・・・・・
検品してないのか
見たらすぐわかるだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・
クソーーーーーー
検品してないのか
見たらすぐわかるだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・
クソーーーーーー
273不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/18(木) 19:04:06.80ID:PxjarHo90 メーカー保証じゃなくて買った店に持ってけば交換してくれる可能性あるんじゃない?
274不明なデバイスさん (ラクッペ)
2018/10/18(木) 19:14:16.06ID:ekzBdVkHM 買った店がネットだからなあ
送料とかかかるだろうからあきらめるしかないね
悔しいけど・・・・・・
送料とかかかるだろうからあきらめるしかないね
悔しいけど・・・・・・
275不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/18(木) 23:07:12.73ID:QWA2KreC0 メーカーサポートにダメもとで聞いてみればいいよ
海外メーカーはだいたいサポート親切だぞ
日本メーカーはケチだけど
海外メーカーはだいたいサポート親切だぞ
日本メーカーはケチだけど
278不明なデバイスさん (アウアウカー)
2018/10/19(金) 15:54:13.23ID:fHKa5d48a 割と真面目にモニターはアマゾン優秀
特に説明なしに返品交換ok
特に説明なしに返品交換ok
279不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/19(金) 16:00:26.00ID:tqtTLYWD0 >>278
ドット抜け交換代わりに返品利用する人が多いから規約変わったけどな
・未開封の場合のみ全金額返金
・開封済みでメーカーから不良と認められた場合は交換返金対応
・開封済みでお客都合の都合での返品の場合は半額返金
ドット抜け交換代わりに返品利用する人が多いから規約変わったけどな
・未開封の場合のみ全金額返金
・開封済みでメーカーから不良と認められた場合は交換返金対応
・開封済みでお客都合の都合での返品の場合は半額返金
280不明なデバイスさん (アウアウカー)
2018/10/19(金) 16:21:28.92ID:fHKa5d48a マジか
281不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/19(金) 17:11:11.57ID:tqtTLYWD0282不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/19(金) 18:13:23.19ID:YDCdMCPn0 引っ越しオバサン
283不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/19(金) 18:38:27.04ID:Nv7A2Jqs0 次その住所に越してきた人もBAN?
284不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/19(金) 18:45:24.66ID:tqtTLYWD0 >>283
少し前に全入居者がBANされて移転してきた人が巻き添えBANされた報告もあって
その人は弁護士に入ってもらって弁護士経由で連絡する事で解除されたらしいけど
最近は新しく入居して別人と証明できれば解除されるみたいよ
少し前に全入居者がBANされて移転してきた人が巻き添えBANされた報告もあって
その人は弁護士に入ってもらって弁護士経由で連絡する事で解除されたらしいけど
最近は新しく入居して別人と証明できれば解除されるみたいよ
285不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/19(金) 20:26:13.50ID:WmLR+lha0 なんちゅうアナログなシステム
286不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/20(土) 04:03:29.78ID:HlFCxcIb0 デジタル的だろ。アドレスに対して0か1を割り当てるだけ
287不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/25(木) 21:17:35.28ID:f6H+SeKz0 328P6VUBREB/11を買ったんだが左右で色むらがある。
左側が色温度低くて黄色くっぽくて右側が赤みがある。
スレを見るとサポートもあまりよくなく見えるから、連絡してもメーカーの許容範囲内とか言われそう、、、
このまま使うしかないのか
左側が色温度低くて黄色くっぽくて右側が赤みがある。
スレを見るとサポートもあまりよくなく見えるから、連絡してもメーカーの許容範囲内とか言われそう、、、
このまま使うしかないのか
288不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/28(日) 18:51:39.29ID:asfYZczt0289不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/10/31(水) 23:22:29.87ID:z9vEbGuz0 PROを購入したんで4kモニターを買おうと思ってるんだけど、Acer ET430KwmiiqppxとPhilips 42.5型 436M6VBRAB/11ではどっちがおすすめですか?
290不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/11/01(木) 00:01:43.37ID:/05RYSRi0 どっちもおんなじ
291不明なデバイスさん (ササクッテロ)
2018/11/04(日) 10:13:43.09ID:sah8bnunp 436M6VBPAB/11がビックカメラでアウトレットで69800円で売りにでてるね。
292不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/11/04(日) 12:11:51.07ID:jWQGaK1y0 全然売り切れないけどいったい何個あるんだろ
293不明なデバイスさん (ササクッテロ)
2018/11/04(日) 12:25:41.98ID:sah8bnunp そんなにたくさん一気に箱に傷がいくような状況とかあるんだろうか?
とりあえず俺は一個ポチったw
とりあえず俺は一個ポチったw
294不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/11/04(日) 15:07:33.40ID:LYVJ3iHT0 液晶の粒子が目視できちゃうって評判の悪いやつか
悩むな
悩むな
295不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/11/04(日) 15:20:14.07ID:9cqxn5m40 評判が悪い()とかいうくせに悩むのかよ
296不明なデバイスさん (ササクッテロ)
2018/11/04(日) 15:36:45.53ID:sah8bnunp 評判悪いのかよ。ポチってしまったじゃないか
297不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/11/04(日) 16:10:52.28ID:RrcUds9P0 pcモニタとしては向いてないかもね
粒はかなり違和感ある。そのうち慣れるけど
ゲーム用途とかならかなりいいと思う
でもhdr1000のほうは上位機種で高いくせに入力端子が少ないのと
pbpが4画面出来ないので汎用性が劣ってて売れてないんだと思う
粒はかなり違和感ある。そのうち慣れるけど
ゲーム用途とかならかなりいいと思う
でもhdr1000のほうは上位機種で高いくせに入力端子が少ないのと
pbpが4画面出来ないので汎用性が劣ってて売れてないんだと思う
298不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/11/04(日) 17:08:21.39ID:9cqxn5m40 43inchの4kだから102ppi。これで粒がとか比較対象は8kなのかね?そもそも輝度と明度揃えて比較するもんじゃないのかね
てか4k/HDR抜きでもいいけど43inchでマトモに使えるPCモニターって?
てか4k/HDR抜きでもいいけど43inchでマトモに使えるPCモニターって?
300不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2018/11/04(日) 17:52:02.34ID:RrcUds9P0 白い粒が目立つのはphilipsの使ってるvaパネルの特性でdpiとか関係ないよ
海外サイトのレビューみれば画像もあるしどんな感じかわかると思う
ゲームとか動画だと殆ど目立たないけど
pc用途で近くで見ると粒々が気になるかも
でも映像は綺麗だし、入力遅延も少なくゲーム向きっていう評価
海外サイトのレビューみれば画像もあるしどんな感じかわかると思う
ゲームとか動画だと殆ど目立たないけど
pc用途で近くで見ると粒々が気になるかも
でも映像は綺麗だし、入力遅延も少なくゲーム向きっていう評価
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 70歳、認知症のブルース・ウィリス、もう娘を認識できない 前頭側頭型認知症に妻「一瞬で人生を根こそぎ奪われる」 [首都圏の虎★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- おまえらってチー牛寄りなのにチー牛馬鹿にするよなw
- 深夜雑談★30
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 女がいるぞwwww
