Philips 液晶モニター総合スレッド 5枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ)
垢版 |
2017/04/19(水) 21:11:50.32ID:i2dmqwqsM
オランダの老舗電器メーカーPhilips(フィリップス)の
液晶モニター総合スレッドです
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/12(水) 20:55:35.79ID:3A7S+ZwhM
>>763
今年の後半出ないかなーと期待してるけどどうだろね
2019/06/13(木) 19:07:54.01ID:239VzrTQ0
NTT-Xは特価品に並んだね。そしていートレンドのメルマガでは数千円さらに安いと。5年保証考えたらNTT-Xかな
2019/06/13(木) 19:49:54.68ID:Br70yZyId
e-trendでもメーカ保証は5年間でそれとは別に独自の3年保証を付けられるみたいだよ

保証期間 お買い上げより5年間(パネルに関しても5年間)往復送料無料サービス
2019/06/13(木) 19:51:36.80ID:vWOA94en0
LG、世界初となる応答速度1msのIPSゲーミング液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1190217.html
2019/06/13(木) 20:47:39.24ID:Br70yZyId
それをなぜこのスレに?
2019/06/14(金) 01:27:26.84ID:WaSaSxZ30
>>768
なんと!見落としてた…イートレンドで買おうかな…
2019/06/14(金) 03:02:55.80ID:+EEaJ3y20
スレ間違えたんでしょ
2019/06/14(金) 11:02:30.54ID:+2QOnFnT0
今更ながら246E買ったんだけどイートレンドでもセールやってたんやね
保証追加できるならこっちにすればよかったな
2019/06/17(月) 17:49:27.79ID:Pxw/MPifM
また、電源ボタン誤爆した
電源が切れるたびにサブモニタにウィンドウが全部移動するのでほんと迷惑
無効か長押しにする設定が欲しい…
775不明なデバイスさん (スップ)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:38:53.03ID:RTjLGwmBd
>>774
そんなに頻繁に設定切り替える必要あるんか?
2019/06/17(月) 19:50:29.56ID:yWdFUFGHM
>>775
入力切替は頻繁にしてるけどそれは流石になれた
ただ、ちょと高さを調整しようとか掃除しようと思ったふとした瞬間に電源が落ちてイラっとするね
2019/06/17(月) 19:50:35.25ID:hi0R1koC0
HDMI接続にすればええやん
2019/06/17(月) 20:07:58.01ID:n2WENzx/M
HDRの色が劣化するのでHDMIは避けたいところかな
779不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:30:47.50ID:o8NNBCpl0
328P6VJEBの投げ売りまた来ますように
780不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2019/06/18(火) 11:35:28.70ID:aNF6wGIYa
>>779
34,980円は安かったよね。
今は全然値引きしてくれなくなっちゃったね。
781不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2019/06/18(火) 11:39:58.42ID:aNF6wGIYa
で、前モデル328P6VJEB/11がなかなか安くならないこともあって、現モデル328P6VUBREB/11の
方をイートレンドのメルマガ特価で購入。
これで328P6VJEB/11と合わせて、31.5型4Kの2枚体制になって満足。
2019/06/18(火) 15:10:41.58ID:8yXUx/GGd
羨ましい
31.5を2枚も置くスペースないなぁ
2019/06/18(火) 20:06:17.49ID:gTsGbkEY0
フィリップス二枚、BenQ一枚で4K三枚体制
マジで最高
2019/06/19(水) 00:15:47.11ID:h45lpLRr0
今日届いた328。設定何が適正かわからん。とりあえずドライバ関連は入れてみたが…
2019/06/19(水) 12:17:06.88ID:azSu6qSpM
>>784
SmartControlをインストールすると輝度や色の調整が楽になるよ
2019/06/19(水) 13:12:59.25ID:5jHiTS77M
>>785
ありがとう!入れた!
2019/06/19(水) 17:53:31.45ID:Aoe8Vnzga
スリープモードにしてるときって
電源も切ってた方がいいとかあるかな
2019/06/19(水) 20:01:28.85ID:E0lktwC8a
>>785
sRGBモードで輝度下げて使ってるけど、スリープすると元に戻っちゃうんだけど良い方法あったら教えて下さい
2019/06/20(木) 17:56:35.60ID:qi0SmGAG0
>>787
スタンバイ電力がもったいなくなければ別にそのままでも良いと思うけど
2019/06/23(日) 13:04:39.19ID:lrnCgWV36
328p6vubreb/11付属のtype-CtoCケーブル3.1gen1なんだよな
おかげで4Kでは移せるけど30Hzが限界
俺はすぐ気づいたけどネットのレビューサイトだと付属のケーブルだと問題なく使えました!とか言ってるやつ居て心配になるな
まあこんな中途半端なケーブルを同梱するのが一番どうかと思うが
2019/06/23(日) 14:36:34.57ID:oaD8aTYz0
altモードって物理層USBじゃないから問題ないんじゃねぇの
2019/06/23(日) 16:58:46.60ID:lBgqjpg5a
むしろUSBからだと変換かませないと30Hzになる仕様では
2019/06/23(日) 21:08:00.93ID:IfgSytu20
実際こいつ30Hzでしか映せないよ
TB3のケーブルを別途購入必須
2019/06/23(日) 22:33:02.72ID:oaD8aTYz0
マジかよなんでC-Cケーブルついてんのwイミフ
2019/06/24(月) 01:06:26.10ID:j3JXAcRp0
TB3でDP1.4通せるんだよな?フィリップスの。
796不明なデバイスさん (スフッ)
垢版 |
2019/06/24(月) 14:01:41.83ID:oI5c82Kkd
【d払い】20%還元キャンペーン
https://dpoint.jp/ctrw/cp1/kangen_campaign/index.html

前に書いてたdポイントのキャンペーン来たぞー
定期開催のスーパーチャンスとは別らしいので前回より還元率が少し低いが、
量販店で20ー27%還元。ネットで25%還元だ。
797不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2019/06/24(月) 14:15:20.86ID:i8zWYrnca
>>796
ぐぬぬ
もうディスプレイ買っちまっただよ
あと半月待てば良かったか。
まー別のものでも買おう。
2019/06/24(月) 16:06:48.28ID:utkJuoEqM
>>796
ntt-xのセールと重なれば相当やすくなりますね
2019/06/24(月) 19:14:13.18ID:WhpUnnzMd
7月だからAmazon Prime dayとの併用もおすすめ。
2019/06/25(火) 01:31:38.67ID:862Bw+/w0
さすがにHDR600の買ったばかりだからほかは買えないなー
2019/06/26(水) 09:55:41.80ID:brDxFGfkd
HDR1000は電力馬鹿喰いだからHDR800くらいの規格ができないかな
2019/06/27(木) 20:51:29.37ID:N9OpvZ67M
またセールしてるね、明日まで
PHILIPS(ディスプレイ)
31.5型 4K DisplayHDR 600対応 VA液晶ディスプレイ 5年間フル保証 328P6VUBREB/11
PH15931596
https://sp.nttxstore.jp/_II_PH15931596
2019/06/29(土) 21:41:33.22ID:cfrodj190
E241もセールやってくれたらな
2019/06/29(土) 23:02:06.78ID:1EKtDlO40
>>803
先週やってたで
2019/06/29(土) 23:29:55.86ID:cfrodj190
まーじで
2019/07/02(火) 22:07:37.39ID:MgiOfs2RH
PHILIPS、狭額縁デザインのフルHD対応液晶ディスプレイ計5製品を投入
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1907/01/news073.html
2019/07/02(火) 22:11:45.84ID:MgiOfs2RH
75mmが不評だから100mmにマイチェンしてきたな
2019/07/04(木) 07:06:38.71ID:yHSfVBSdM
フィリップスからシェーバーのモニタ募集メール来たけど、モニタのモニタってないのかな
2019/07/04(木) 08:12:17.00ID:we6/ah6e0
>>808
気に入らなかったら邪魔すぎるな
2019/07/04(木) 11:06:42.95ID:8EfixchJ0
>>808
君もブロガーをやるんだ
よくブログに今回はフィリップス様から〜をお借りしましたので〜みたいな提灯レビューあるよね
2019/07/04(木) 12:24:17.82ID:90O7dw43M
>>810
流石に面倒すぎるw
2週間使ってみてアンケート答えて終わりくらいがちょうどいいかな
2019/07/05(金) 11:01:41.41ID:8SCFA+IHM
電源切るとウィンドウがサブモニタに移動する問題でケーブル2本接続で回避できるみたいだけどDPとUSB-Cでは駄目だろうか
USB-CってDPの拡張規格だっけか
2019/07/05(金) 17:17:08.12ID:Tv/gXmof0
>>812
KVMかAVセレクターのスレでDPは解像度情報の保持できないって誰かが言ってたよ
814不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:51:06.55ID:Xqft7GiU0
NTT-Xでとうとう26980円か…4K入門には最適かも。
なおスタンドは固定式、VESAマウント不可なのでそこは妥協しないとね
2019/07/05(金) 23:33:08.30ID:73xOQ3ga0
246Eの下にあるメーカー名書いてるプラスチック取れないかな
ベゼル開ければ取れる?
2019/07/06(土) 09:56:56.40ID:ZXfdf4w30
>>815
けずるとか
2019/07/06(土) 10:43:22.03ID:DHpc9mVC0
ビニールテープでも貼っとけよ
2019/07/06(土) 21:06:32.19ID:vq/lHRQFM
>>813
意味不明
2019/07/07(日) 12:07:51.11ID:zqeu+W/P0
246eのモニタ制御ロック解除ってどうするんですか?
2019/07/09(火) 21:36:07.74ID:Xqv0T6x1H
週末2000円引きの241E届いた
ベゼルの薄さは正義だわ
2019/07/09(火) 21:49:43.92ID:D9firIJA0
ノートパソコン→HDMI→328P6VUBREB/11で使用していて
スリープ明けに色々サイズが変わる仕様に悩まされているのですがこれってDPだけの現象なんですよね・・?
調べてみると現状レジストリをイジるしか対応策はないでしょうか。
2019/07/09(火) 22:32:54.11ID:s9R7/N8I0
>>820
同じやつ買ったけどこれいいな
この値段でかなりお買い得だった
2019/07/11(木) 22:16:57.28ID:Rxs9c+o70
241は2枚並べると色の差が激しいみたいだけどマ?
2019/07/11(木) 22:27:29.41ID:B1Ii60N90
安くて最低限っていうのはいいんだけど壊れたら博打保証なのが躊躇させる
でもすごく安くて候補から外せないから悩む
2019/07/11(木) 23:22:31.40ID:LWwH+aes0
>>823
246Eもすげー個体差ある
フィリップスはそんなもん
2019/07/12(金) 07:04:13.39ID:jQ2hWX8/M
安もんはどこもそうだよ
ろくに品質管理されてない、なんつったって安く市場に送り出すことが至上命題だからな
827不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/12(金) 08:36:12.69ID:MUfguHdx0
>>821
仕様でどーにもならんよ
2019/07/12(金) 18:15:06.38ID:EFjha6JKH
色温度とかプリセット細かく調整できるから
大体同じにはできるよ
2019/07/12(金) 22:44:37.01ID:KsirR1Ru0
バックライトむらとかはどうにもならないけどね
そのあたりは割り切れる人向けだね
2019/07/12(金) 23:24:54.63ID:sgSBwK2z0
>>827
レスありがとうございます
サイトとか調べてたらHDMIはならないみたいなコメントを見たのでどうしてかなと思ってたんですけど
どちらの接続方法も仕様という事なんですね・・・
皆さんはその都度サイズを直して使ってる感じですか?
2019/07/14(日) 06:23:41.33ID:ZRQsXGH20
デスクトップだけど経験ない
2019/07/14(日) 09:20:50.44ID:lZmoFcjN0
>>831
やはりHDMIでは変わらず接続されるという事でしょうか
おまかんってやつか・・
微妙にスレ違いになりそうなので他のスレで聞いてみたいと思います、ありがとうございました
833不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/15(月) 06:14:43.16ID:yiVOEfqc0
328P6VJEB/11
Macbook Proでクラムシェルモードで使用しているけどスリープやUSB-Cケーブルのつなぎ直し後などの画面復帰が安定しない

職場はDellのディスプレイで同様の使用状況でもストレスフリーなんだけどな
2019/07/15(月) 07:04:47.80ID:lMj4v+GAp
つまりDELLさいつよじゃん
2019/07/15(月) 10:23:11.76ID:nUnfeVh50
>>833
Win10だけどそんな間抜けな状態なったことないわ
2019/07/15(月) 20:26:47.87ID:V5lN080p0
NTT-X 明日REB特売か
837不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2019/07/16(火) 11:19:23.24ID:TkPlQMP4a
>>836
ここまで買わずに待って人とおめ!
ディスプレイだしHDDみたいに瞬殺は無いだろうから、買えるでしょう。
2019/07/16(火) 12:06:01.31ID:L9t3xLkI0
げえっ、瞬殺
2019/07/16(火) 12:06:49.22ID:vNjzMpaO0
もう完売かぁ
ページ少し重かったわ
2019/07/16(火) 12:07:55.45ID:CdnevLjn0
え...
2019/07/16(火) 12:11:20.11ID:t0xHp7jn0
>>837
842不明なデバイスさん (アウアウカー)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:13:33.64ID:5TdO9fUia
>>837の作戦勝ち
2019/07/16(火) 13:53:22.32ID:FWm6S6cMM
自分は数週間前にeトレンドで買いましたがね…
2019/07/16(火) 15:34:29.35ID:j3A1K3I8d
>>837
やるやん
845不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:02:15.27ID:v9V1UMcZa
>>837だけど、自分は待てなくて1か月前にもう買っちゃいましたから。
つか、瞬殺だったんですね、すまぬ。
そんなに需要あるのか。
846不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:04:15.64ID:v9V1UMcZa
>>843
同じeトレンドでの購入です。
今回のNTT-Xはその時より1000円ほどさらに安いのでちょっとうらやましい。
2019/07/16(火) 21:12:20.63ID:D9YvWhHk0
77台瞬殺か、、、
2019/07/16(火) 21:36:36.79ID:jey/Ezuk0
241E9買ったけど満足してる
ベゼルレスだし、75Hzなのも地味に良い
2019/07/16(火) 22:22:51.13ID:xN72paNq0
>>848
それセールの時に買ったけど、同じく満足だな
自分にはこれで十分すぎる
2019/07/16(火) 23:54:56.42ID:bQN2ypMCp
それシングルディスプレイで使った場合の話?
2019/07/17(水) 12:30:16.92ID:drkI6tiXr
258B6Q買った
さすが画質良いな
2019/07/18(木) 13:26:09.89ID:svXHzJhF0
去年モデルの241E9と今年の246E9って何が違うの?
応答速度の違いくらいしか見つけられんかった
2019/07/19(金) 00:08:04.73ID:i3yibi9X0
>>852
色域と入力端子が違ったり。
その辺買おうと思ったけど246E7がいいのかね。
アーム付けるのも端子に当たるみたいだし
2019/07/20(土) 16:09:51.61ID:vAXUKyl/0
328p6vubreb/11でHDRモードになるとモニタ側の設定で輝度が弄れなくなるんですけど
これはどうしようもないですか?
PS4のゲーム側の設定で最低にしてもかなり眩しいので・・・
2019/07/20(土) 16:12:48.22ID:d7gEU8oQ0
HDRで輝度をいじれたら、もうそれはHDRでは無いのでは
2019/07/20(土) 16:26:09.63ID:/Fa55dCn0
黒からまぶしい白までのリニアリティがHDRだからな
輝度は相対じゃなくて絶対値で決まるから、HDRの輝度を調整なんて(略
2019/07/20(土) 16:47:15.83ID:vAXUKyl/0
>>855-856
ありがとうございます。仕様だったんですね
2019/07/20(土) 17:19:19.14ID:n5dwIPsHH
一応スマートコントロールをサブモニタにでも表示しておけばHDRモードでも調整できたと思う
輝度を変更したら意味ないけどね
2019/07/20(土) 17:28:01.97ID:38Hwif/Oa
RGBモードでも輝度変更できないね?
2019/07/20(土) 19:08:51.88ID:MtYQxXbu0
Ultra Wide Colorってあるとないとじゃかなり違って見えますか?
2019/07/28(日) 10:14:30.77ID:L+PZD/wz0
>>854
それが正しいのでそれで見ろ。
ドルビービジョン程ではないがHDRでは基本的に再現性を重視するので勝手に変えさせない
>>858
多分意味がわからず「意味ない」と言ってるだろうけど、
実際には無意味じゃないが素人は触らないほうが良いって事になるね。
>>860
広色域ソースなら変わる
2019/07/29(月) 10:06:15.72ID:MLM4L9800
5年ぶりにディスプレイを新調して241E1D買いました。
前はLG IPS236。
IPS236はピッチが0265mm、241E1Dは0.275mm。
このせいかな?
フォントがまるでアンチエイリアシングがかかってないように、
明らかにガビガビに見えます。
0.01mmの差ってこんなに大きい物なのでしょうか?
2019/07/30(火) 19:13:14.09ID:jDCJ7tDv0
そんなことないよ
2019/07/31(水) 22:49:54.35ID:8OKg8Tvh0
ちゃんとDVIかHDMIで繋いでるなら、そのうち慣れるよ
2019/08/01(木) 00:58:19.76ID:AJaQfNE60
スケーリングがおかしくなってると予想
866不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/08/02(金) 11:12:39.60ID:qtcksDYg0
246E7は色ムラが酷くてWEB閲覧やビジネス用途には使えないゴミ
http://s.kota2.net/1564711941.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況