33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.47 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ aa0e-RXAs)
垢版 |
2017/05/23(火) 08:46:08.24ID:71PvuRWD0
4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

また、4Kモニターという物自体がまだ未完成であり普及段階ではありません。
このスレ自体が人柱・アーリーアダプターであるという前提のもと各自会話お願いします。

■前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.46
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493196768/
■33インチ未満の4Kモニターはこちらからどうぞ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.26
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494473788/
■8K、及び8Kを超える次世代高解像度モニターについてはこちらへどうぞ。
8K液晶モニタスレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/
■このスレッドの「4K・5K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
 チューナー内蔵の「テレビ」についての話題はこちらへ。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part67
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1489436840/
■このスレッドは4K「液晶」モニタースレッド です。生産軌道に乗り始めた有機ELモニターに関してはこちらへどうぞ。
有機ELモニター総合スレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1452124425/
★各種モニター比較
http://i.imgur.com/mWm1z2k.png (2017/04/19 更新版)

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、
テンプレは2行目から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/05/23(火) 08:55:54.28ID:3wSZNPDS0
おつ
2017/05/23(火) 11:37:20.65ID:g77vP3SP0
Z700Xシリーズって映り込み軽減パネルになってるけどやっぱ焼け石に水程度なのかな?
ノングレアのアクリルフィルターも考えてるけどあの値段で効果薄かったらきつい・・・
2017/05/23(火) 11:51:24.80ID:6hk//IgiM
実物を見に行けば一発で分かるじゃん
2017/05/23(火) 13:01:58.45ID:g92JhPgS0
いちょつ
2017/05/23(火) 13:26:23.37ID:RHxwjBgl0
つーか反射を気にしているのに
LGがノングレア出したばかりなのになぜ
冒険しようとするのか
2017/05/23(火) 13:32:58.18ID:g77vP3SP0
今43インチハーフグレア(434K final)使ってるんだけどたまたまヤフオクで49Z700Xの出物を勢いで買っちゃってちょっと後悔してるとこ
ゲームモードとかインパルス駆動がほしかったし、まぁハーフグレアぐらいなら許容範囲と思ってたからLGよりいいかなって・・・
2017/05/23(火) 13:43:06.29ID:+OvssEDIH
東京で実機展示してるところないかな?
2017/05/23(火) 16:02:38.54ID:Lhy9NXuM0
>>8
前スレで報告あったよ

652 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2017/05/18(木) 17:42:17.02 ID:n/Ftp4kF0
展示
https://twitter.com/Tsukumo_eX/status/865090576047251456
2017/05/23(火) 17:07:28.62ID:3wSZNPDS0
あーこの展示の仕方は隣のモニターとマルチ接続のボケボケだ…
2017/05/23(火) 22:11:18.46ID:pfc1KUur0
反射具合はわかるだろう。
2017/05/23(火) 22:43:43.82ID:OoBIhD6KM
新宿西口のヨドバシの地下にも展示あった。自分でpc操作は出来なかったけど。ゲームとかadobeのアプリを操作してるような動画がループしてた。
2017/05/23(火) 23:01:34.52ID:OoBIhD6KM
情報まとめた

公式
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-43UD79-B

Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B071D9MTGQ

NTTX store
https://sp.nttxstore.jp/_II_LG15737156

IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51161419.html
元スレ http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1493254378/&;tid=1354847926


LGの4K 42.5型モニタ「43UD79-B」を買ってきました
http://evacore.info/hardware-lg-monitor-43ud79b/

42.5インチでデュアルディスプレイ!43UD79x2台の破壊力
https://www.baookun.net/43ud79/
2017/05/24(水) 00:13:39.17ID:gWSjp1cv0
 【商  品】:50インチ 4Kディスプレイ DME-4K50D
 【激安価格】:49,800円(税込)
 【限 定 数】:40台
2017/05/24(水) 02:06:08.68ID:SHaNQ0GG0
これか
https://nttxstore.jp/mailingList/MailMagazineList.asp?MMID=5490
2017/05/24(水) 03:50:23.77ID:sERl8TZw0
>>14
まだ市場から根絶する気が無いのか・・・
2017/05/24(水) 05:53:08.05ID:A+E975OT0
往生際が悪いにも程があるな
18不明なデバイスさん (ワッチョイ c674-kVoZ)
垢版 |
2017/05/24(水) 08:01:37.09ID:cVq2xrM/0
その値段なら訳知りなら安くね?
2017/05/24(水) 08:12:15.36ID:9zjteK+r0
訳を知っていたら、そもそも買わないという…
2017/05/24(水) 08:14:55.01ID:0yMtL3T50
安くても故障しないでどのくらい使えるのかも不明だしな、ただのゴミになる可能性も
2017/05/24(水) 08:28:39.05ID:1tnPa+rGa
60Hzでupqというゴミ企業が作っててその他諸々のゴミ加減を理解してれば買っても問題ない
でかくて映ればいいなら間違いなく買いだろう
2017/05/24(水) 08:32:08.62ID:SLQJ0LwD0
中国工場製造で品質が怪しいのと倍速じゃないのと色が変なのを折り込み済で買うならまあ
2017/05/24(水) 08:59:22.98ID:rFtxtUpYM
>>12
おっ、新宿にも置かれたか
秋葉まで行かずに済んだw
2017/05/24(水) 10:06:58.55ID:Y/TPJjVa0
箱ごとバックドロップしてダウン状態にサッカーボールキック決めたぐらいの値下げじゃないといらんな
ドウシシャの49が6万ちょいだったし
25不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-kVoZ)
垢版 |
2017/05/24(水) 10:32:49.12ID:BMjrpQgbM
4万台とはいえ、他のの機能比較ではコスパがいいってわけじゃないかー
2017/05/24(水) 10:59:46.98ID:r+DiWl+T0
コスパとかいう以前に完全なゴミだからなwアホ以外買わん
2017/05/24(水) 11:17:39.34ID:0yMtL3T50
単純にただでかいモニタが欲しいっていうならいいのかな、店とかでずっと流しっぱなしにするとか用のw
2017/05/24(水) 12:10:10.56ID:eEYLJ/nl0
ほかより耐久性があるんだったら、そういう使い方もいいかもしれんが、未知数だろ。
2017/05/24(水) 12:17:37.51ID:h5ZuKDK60
ドウシシャ49が6万切ったら買うわ
2017/05/24(水) 12:19:02.79ID:SLQJ0LwD0
地デジ移行期の2009年頃にディーオンの安TV買ったんだけど
2年くらい毎にACアダプタのコンデンサが噴いて死ぬもんなあ

4年くらいでドライブ回路がおかしくなったのか映像が狂うようになって20分くらい暖機してから再起動する必要ができた
一応暖機さえすれば今でも使える

安物はどっかしら短寿命な部位があるよ
2017/05/24(水) 12:25:19.90ID:8UykEob10
それもコンデンサの問題ちゃうか
2017/05/24(水) 12:33:23.43ID:sEQvUdZ2M
1年もつかどうかもわからんゴミモニタを買うよりも5年10年使えるモニタの方がお得
2017/05/24(水) 12:39:41.60ID:SLQJ0LwD0
>>31
起動時の「暫くお待ち下さい」って表示はきちんと出るんだ…あ、それならドライブ回路じゃないな
2017/05/24(水) 12:40:35.24ID:1tnPa+rGa
うちは長くても3年で買い替える
でかモニターは値段つく内に売らないと処分費取られるだけだから長く使ってもいいことないと思う
2017/05/24(水) 13:23:47.67ID:vgZTHJMC0
>>24
よく分からんけどその例えを読んで元気が出た気がする(´・ω・`)
36不明なデバイスさん (シャチーク 0C36-kVoZ)
垢版 |
2017/05/24(水) 13:49:32.26ID:OxeXvoJoC
>>34
その処分費と新しいもの買うコストとメリット、どっちがいいかはなんともって感じだな
2017/05/24(水) 13:59:22.96ID:m25Jv3JAM
>>36
廃品回収やとただやで
クズ屋持っていったら1000円くらいになる
2017/05/24(水) 16:45:52.87ID:SHaNQ0GG0
パソコン回収.com だと無料で持って行ってくれる
ついでにいらなくなったキーボードなどの周辺機器や部品なども
2017/05/24(水) 17:24:59.54ID:OUTAxx400
もう8K出るみたいだし5Kはスルーされそう
2017/05/24(水) 17:53:25.23ID:rFtxtUpYM
8kならガメンサイズは80インチはないとアカンわ
電送規格も全然出来上がってないし
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fae-MUFw)
垢版 |
2017/05/24(水) 18:03:38.02ID:+5i5anT60
LGモニターの詳細なレビュー記事出てこないね
2017/05/24(水) 18:53:23.85ID:LCtINbz20
>>40
映像コンテンツを消費するだけの使い方ならそれでいいけど
他は別に80じゃなくてもまだ必要性はあるでしょ
2017/05/24(水) 19:03:46.22ID:pq5/ii0DM
もうドットピッチで考えるのが古くなってくんじゃないかねえ
2017/05/24(水) 20:27:03.45ID:FzVvE3vE0
>>39
もしかしたらそうかもな。ハンパかもね、5Kって

8Kディスプレイが「買える」値段になるのに、5年はかからない気がするよ
2017/05/24(水) 20:39:38.65ID:L0z/1gxvM
8kのフルスペックは、映像ケーブルに72Gbpsを通せる必要があるわけで・・・
まあ画面サイズが小さければ、色信号を削っても最早全く分からないからいいか
2017/05/24(水) 20:42:02.39ID:L0z/1gxvM
43UD79-Bをヨドバシ地下で見てきた

・・・やっぱりノングレアの方がよいと再確認
今の55インチより小さくなるけど、まあ仕方ない
2017/05/24(水) 22:24:52.26ID:+QcvREPN0
デイトレで使うには43インチはドットピッチ小さすぎて致命的なんだよなあ
LGは50インチ出せば鉄板になってトレーダー相手に長く売れるいい商品になんだがなあ
2017/05/25(木) 00:14:50.26ID:SP/e4g3Y0
43UD79-B届いた。32インチからだとやっぱりデカイ。PS4PROとPCは4K表示問題なかったけどFIRE TVが4K表示出来ないのは何故〜
2017/05/25(木) 00:32:26.74ID:5c4N6Xot0
>>48
HDMI4つの内4K@60対応は2つだけだからじゃね
2017/05/25(木) 00:51:10.71ID:EXxJetZu0
43UD79-B、初回プレミアムが無くなったら買いたいと思ってるんだけどどの位待てばいいだろうか?
あと5年保証付けるべき?
2017/05/25(木) 02:48:19.31ID:t7ELb7QG0
>>45
そのケーブルってのはディスプレイポートや、usb3.1 type-c
でも帯域が足りないのかい??
2017/05/25(木) 04:13:48.83ID:ENw91jH30
>>51
新規格でも32.4Gbpsしかないのでフルスペックは無理
ちなみに今市場に出回ってるのはディスプレイポートで17.28Gbpsしかない
USB-Cに至ってはたったの10Gbps

たったのって書いたけど、ジジイにしてみれば凄い世界だがw
2017/05/25(木) 04:52:47.34ID:XQammad90
49インチでリモコン付きでノングレア
ロゴが外れてフリッカーレス
これで5万切ったら買うのに
2017/05/25(木) 06:34:01.43ID:SP/e4g3Y0
>>49
PCはDP接続、4K60MHz対応HDMI2つにFIRETVとPS4PRO繋いでる。
55不明なデバイスさん (ワッチョイ df47-i9PT)
垢版 |
2017/05/25(木) 08:40:18.05ID:UfKbk6ro0
43UD79-Bが今の所このスレののベストバイか

ノングレアはやっぱデカいね。

スタンドとかどう?
2017/05/25(木) 11:28:13.71ID:UmYS3GPfd
すみません、どなたか43UD79-Bのスタンドの横幅を教えてください。
奥行きは275mmみたいなんですが。
2017/05/25(木) 12:39:42.86ID:rwTJdCag0
>>54
Proのケーブル使ってみたら?
2017/05/25(木) 13:03:17.08ID:ra4Z/et50
>>56
34
2017/05/25(木) 13:17:39.05ID:oWFjzno3p
>>48
まさかFire TV Stickじゃないよな?
2017/05/25(木) 13:27:33.17ID:EXxJetZu0
ビデオカードが30Hzまで対応してないけど
どの程度違和感なくなく見られる?
2017/05/25(木) 13:37:10.92ID:xXViZfts0
1万円弱くらいのRadeon RX460あたりを即座に購入した方がいいくらいの違和感
FluidMotionも使えるしね
2017/05/25(木) 13:37:46.00ID:GmZZOmyo0
>>52
一方をグロスで32.4Gbpsって書くなら他方も21.6Gbps
ネットで17.28Gbps(21.6x0.8)って書くなら25.92Gbps(32.4x0.8)
2017/05/25(木) 13:42:27.33ID:1pMzLM8Kd
>>57
試したけどダメ〜
2017/05/25(木) 13:42:52.74ID:1pMzLM8Kd
>>59
さすがにそれは無い
2017/05/25(木) 13:45:50.20ID:2QA+zMSG0
>>60
今時分の手元のモニターを30Hzに落として確認しろ
2017/05/25(木) 13:58:24.88ID:EXxJetZu0
>>65
その手があったかと思ってみたが59と60しか選べなかった
残念
2017/05/25(木) 14:06:32.94ID:DvzB8Uehd
並のネット動画観るぬらいなら30でもなんとかなる
ただしカーソルやスクロールは飛び飛びになる
2017/05/25(木) 15:05:20.25ID:hErS3/va0
残るはノングレアの48〜50インチの発売か
ハーフグレアにも慣れてしまったがw
2017/05/25(木) 15:52:25.94ID:cFh7AvlhD
バリエーションが増えてきたなあ、と思うと次の8Kが出て来る。
4Kがでた当初も「4Kまではいらないようなぁ」と思っていたのが、当たり前に
なりつつあるんだから面白い。
2017/05/25(木) 16:02:29.76ID:UmYS3GPfd
>>58

ありがとうございます。
これに載せられそうで安心しました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rossomodello/gt000mr-100.html
2017/05/25(木) 16:04:19.55ID:cFh7AvlhD
底は平面なんだから、多少台からはみ出しても乗っかると思うよ。
2017/05/25(木) 16:05:01.38ID:kXlQCEjW0
手頃にはなったけど当たり前になる気がしない
2017/05/25(木) 16:06:13.97ID:dluPNI2P0
耐荷重書いてないけど大丈夫なのそれw
2017/05/25(木) 16:09:43.31ID:UmYS3GPfd
一応、耐荷重30kg以下だそうです
2017/05/25(木) 16:50:32.26ID:UPQugQEKp
>>68
たいした気にならんだろう?ハーフグレアだって
そんなもんだって。過剰に反応し過ぎるヤツが多過ぎるんだよ
2017/05/25(木) 16:52:40.55ID:kXlQCEjW0
俺は映り込みでよく見えなくなるから、画面に集中したいときは部屋の明かりを一番暗くするよ
LED時代になって調光は当たり前になったもんな
2017/05/25(木) 17:00:22.01ID:Kl4l6TDDM
グレアでもいい派とノングレア派は画面に求めているものが根本的に違うから相容れない
78不明なデバイスさん (ワッチョイ df47-i9PT)
垢版 |
2017/05/25(木) 17:07:50.88ID:S+ctHRop0
フィリBDM4350買わないで本当心の底から良かったわー

もうグレアの店内映り込みが惨すぎて
昼間や明るい部屋じゃ使えたもんじゃない


もう43UD79-B一択だな
アレ見た後にグレアとかありえないわ

フリーザ見た後にパンプットやギランや八手拳ノシト見てるみたいだ
2017/05/25(木) 17:11:39.14ID:kXlQCEjW0
グレアは嫌だけど環境でごまかす派なんだ俺
ノングレアフィルムを買おうと思ってはや3ヶ月
80不明なデバイスさん (ワッチョイ df47-i9PT)
垢版 |
2017/05/25(木) 17:11:39.84ID:S+ctHRop0
実機見てきたけど絶対ノングレアだな。

グレアやハーフグレアに慣れているってもう目が腐ってただけだったの思い知らされた

電気付けたらもう部屋の鏡と化すとか馬鹿仕様にもほどがある>グレア&ハーフグレア
81不明なデバイスさん (ワッチョイ df47-i9PT)
垢版 |
2017/05/25(木) 17:15:59.83ID:S+ctHRop0
>>79
グレアみたいなな不便なものを自分に嘘居付いてやせ我慢して何年も使うか
最初に良い物を買っておくかだから俺はBDM4350スルーで43UD79-Bでゴールするわ
いやー数か月だけど待ってよかった。

グレア部屋で使うとかありえなさすぎる。
実機見て痛感した。

ロゴは大して気にならないな。受信部は上の方が良いと思うけど
それとリモコンだが数メートル離れても利くわ。
amazonの30cmレビューは初期不良とも判定できないキチガイだろう。
2017/05/25(木) 17:17:19.98ID:at3w7geT0
必死な奴がいるなw
2017/05/25(木) 17:18:51.63ID:pxCspVsP0
きみ声がデカいな
俺は43UD79-Bをスルーしてまだ待つよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況