33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.47 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ aa0e-RXAs)
垢版 |
2017/05/23(火) 08:46:08.24ID:71PvuRWD0
4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

また、4Kモニターという物自体がまだ未完成であり普及段階ではありません。
このスレ自体が人柱・アーリーアダプターであるという前提のもと各自会話お願いします。

■前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.46
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493196768/
■33インチ未満の4Kモニターはこちらからどうぞ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.26
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494473788/
■8K、及び8Kを超える次世代高解像度モニターについてはこちらへどうぞ。
8K液晶モニタスレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/
■このスレッドの「4K・5K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
 チューナー内蔵の「テレビ」についての話題はこちらへ。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part67
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1489436840/
■このスレッドは4K「液晶」モニタースレッド です。生産軌道に乗り始めた有機ELモニターに関してはこちらへどうぞ。
有機ELモニター総合スレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1452124425/
★各種モニター比較
http://i.imgur.com/mWm1z2k.png (2017/04/19 更新版)

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、
テンプレは2行目から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/05/27(土) 16:55:11.26ID:EC+rC1ZA0
キチ○イ df47-i9PT = 4f47-i9PTがまたきたのかw
2017/05/27(土) 17:04:01.19ID:/f45kJBY0
ぽちる前にヨドバシカメラ札幌で観てきた>43UD79-B
画質は文句ないわ。やっぱIPSは最高だな。

スピーカーが意外と良いね。まあアンプ繋ぐんだけど
大概の人は付属のスピーカーで満足でるんじゃねーかなと思った。
149146 (ワッチョイ 4f47-i9PT)
垢版 |
2017/05/27(土) 17:47:46.75ID:h+OLkw7l0
>>147
またお前かw
なんだ?昨日散々俺に核心疲れて何も言い返せず
言い負かされてまた来週とか言って逃げたんじゃなかったのか?ww

雑魚は雑魚らしく引っ込んでろよw

俺の言ってることは何も間違っておりませーんw
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f47-i9PT)
垢版 |
2017/05/27(土) 17:50:05.19ID:h+OLkw7l0
>>147
張り付いてる挙句言い返しが印象操作しかないとは低知能まさに極まれりですなあw

後IPSで暴れてたBDM4350の奴は馬鹿だけど
ノングレアが良いと言ってる俺はまともな事しか言ってないぞ?w
2017/05/27(土) 17:55:34.24ID:bBEIb+1W0
キチ○イ df47-i9PT = 4f47-i9PT
2017/05/27(土) 18:18:19.05ID:IpyTQPVW0
よっぽど今までカスばっかり掴んで損してきたんだろう
もうすでに数回4Kモニタ買い替えてるね、こいつ
そうじゃないと、ここまでグレアとの差だけでキチガイスイッチ入るはずがない
2017/05/27(土) 18:35:35.75ID:/f45kJBY0
今までが28インチ4KでしかもTNパネルというクソの中のクソを使っていたので
ヨドバシでみたLGの43は最の高でした。ポイントがクソ余ってたのでその場で買ってきたわ。

ちなみに今までのクソはB2888UHSUってやつ。
こんなクソでもオクで2万5千円で売れた。買ってくれた人に申し訳ない。
2017/05/27(土) 18:38:30.00ID:IpyTQPVW0
俺は韓国製は買わないな
あんだけ反日してる敵国に金を渡すなんて論外
2017/05/27(土) 19:06:53.28ID:/Ghy0x0Q0
>>148
最初つないだ時、ちょっと意外やった。オーディオにつなぐからもう使うこともないけど。
しょぼいUSBスピーカーとか10w以下の使ってる人なら代替させれる人もいると思う。
2017/05/27(土) 20:13:10.29ID:/f45kJBY0
>>155
ほんとそれ。意外に音圧が高くてちゃんとしてるよね。
エルゴトロン装着完了。
2017/05/27(土) 21:10:56.87ID:Ra6BTwjQ0
エージング終わらせるとさらによくなるわけだな
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b95-DC4P)
垢版 |
2017/05/27(土) 23:04:10.98ID:mzPS+/Sw0
俺のグラフィックボード
AMD Radeon HD 7700 Seriesの模様
60hzは無理かな
2017/05/27(土) 23:09:47.67ID:CMBd7KFq0
ヨドバシ京都で43UD79-B見てきた。
やはりノングレアは良かった。

4画面同時表示のとき、分割された画面が綺麗に整列してなかったんだけど(数ピクセルずれてた)位置調整はできるの?
持っている人教えて欲しい。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1262762.jpg
2017/05/28(日) 00:57:25.29ID:+yW32ZeO0
安いところ、軒並み在庫切れなんだけどみんな何処で買ってるの?
2017/05/28(日) 01:10:42.25ID:IAwUPxS40
>>160
消耗品をポイントで買うことを考えて淀で買ったよ(´・ω・`)
2017/05/28(日) 02:35:45.03ID:fo8Yzqpi0
>>159
なぬっヨドバシ京都に展示あるのか
見に行くでノシ
2017/05/28(日) 03:13:25.58ID:rL8BCcj0p
やっと43UD79-Bと4350のデュアルが完成した
疲れたからもう寝る
2017/05/28(日) 04:37:56.06ID:VRO4SgId0
おつかれ。想像するだけで腰が痛くなるわw
2017/05/28(日) 07:25:35.63ID:7/7EzWfh0
>>146
自殺したくなるくらいブサイクなんだろうなw
2017/05/28(日) 08:19:46.63ID:+X0sMX1x0
モニタの映り込みで髪整えたりひげ剃ってる猛者がいるかもしれないというのに
2017/05/28(日) 09:20:11.56ID:anWN0QKE0
おらんわ
2017/05/28(日) 10:19:02.74ID:+yW32ZeO0
>>161
ネット見るとyodobashiも入荷待ちになってるわー
2017/05/28(日) 10:48:20.60ID:30/RoTFy0
質問です。
現在、gtx1060で24インチのフルHD液晶モニタをDVI-Dで使用しています。
ここにDisplay-portを使用して4Kモニタを追加した場合、デュアルモニタとして使えるのでしょうか。
2017/05/28(日) 10:51:44.97ID:lvA9JVWw0
>>169
使えます
2017/05/28(日) 12:56:56.69ID:cNKnVQo30
アキバヨドでもLG展示されていたが、ノングレア最高だな
IOの40インチと49インチも展示されているので比較すると、グレアと本物のノングレアじゃ、比較対象にすらならないわ

43インチなのが残念だが、凄い欲しくなった
2017/05/28(日) 13:07:05.67ID:D40JKv6I0
>>159
京都にも来てるのか、サンクスw
2017/05/28(日) 13:39:51.48ID:T7ZU9qIJ0
ええ感じやな しばらくはLGの世話になるでー
まとめてパソコン部屋も模様替えやな 良い機会や
2017/05/28(日) 14:00:54.99ID:7ZaAaVp9d
>>159
大阪行かずに済んだわ
サンキュ
2017/05/28(日) 18:47:10.22ID:/5q0/SMr0
LGさん49インチ以上のも出して
2017/05/28(日) 19:16:05.43ID:MR8aeCHf0
>>171
43インチが残念なのは同意。俺も28FHDを常用してるんで50は欲しい。でも、もう、待てない。、限界。
で、今2日目だけど後悔はしてないよ。
すげー良いわー。最高。
2017/05/28(日) 21:00:55.40ID:HSlBYx0AM
55までの繋ぎとして43を買うか・・・
55出るか分からんが・・・
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbc-pF3K)
垢版 |
2017/05/28(日) 21:04:39.20ID:5cljqlHo0
いいや!限界だ押すね!
2017/05/28(日) 21:15:52.12ID:ZlJjfDTV0
正直LGがグレアでこれの50インチバージョンだしたら完全にそれ一択になってこのスレ自体も過疎って終わるきがするなw
人間てあとちょっと一押し足りんわとかの文句言ってるときが一番楽しいもんだからな
2017/05/28(日) 21:27:05.76ID:CMjcFdgq0
いやたぶん値段がー て人が文句いいつつ書き込み続ける気がするw
2017/05/28(日) 21:29:18.44ID:HSlBYx0AM
>>179
グレアでいいのならテレビで選び放題なのに
ノングレアだから祭になってるのが分からないのね
2017/05/28(日) 21:54:27.82ID:rVnlHsZs0
文脈的にノングレアの間違いでしょ
考えるな感じろ
2017/05/28(日) 21:59:04.97ID:UDCCqGyf0
ノングレア55インチも検討してみたんだが
http://jpn.nec.com/products/ds/display/digitalsignage/lcd-x551uhd/index.html

HDCP2.2対応ポートがオプション追加して1系統のみしか使えず、相性問題出たら
詰んでるので、43UD79買ったわ
2017/05/28(日) 22:04:45.24ID:MR8aeCHf0
HDMI2.0非対応のP4317Qの人が一番むぐぐぅぅぅってなってそう。
同じパネルだよねこれ??
43UD79-B=LG本家が出したP4317Qの改良版って認識なんだけど。
2017/05/28(日) 22:08:25.64ID:EpiUSO5x0
DELLも43の新型出せば良いのにね、まぁこの値段で出すのは無理だろうけど
2017/05/28(日) 22:12:33.27ID:RJCqDKb80
さすがにあれに手を出した人はおらんやろw
2017/05/28(日) 22:17:00.77ID:EpiUSO5x0
かなり前に尼で7万くらいで投売りしてたときがあったんだよね、ここでも持ってる人いるんじゃない?
2017/05/28(日) 22:27:32.46ID:HZ8JM1yYr
>>181
選び放題って事は、PBPが付いているテレビも当たり前のようにあるんだろうなぁ
2017/05/28(日) 22:48:17.44ID:+yW32ZeO0
>>183
42インチが10台近く買えるなw
2017/05/29(月) 00:54:39.68ID:UCB1xQm20
>>181
テレビにはUSB-Cあるの?
2017/05/29(月) 06:20:40.16ID:p7EGpMye0
DMMの50型モニタが展示されているのを見た。
FF15が流れてたけど驚くほど汚かった…。
4kモニタでフルHDソースを見たら少し綺麗に見えるという記事をいくつか見たんだけど、画面サイズが大きいと見るに堪えないものになるもんなの?
それともDMMのモニタが駄目なだけ?
これまでREGZA 42Z2000でゲームしてて、43UD79-Bに買い換えようかと思ってるんだけどフルHDソースを4kモニタで見たときに汚くなるのであれば購入は控えたくなる。
2017/05/29(月) 06:42:37.27ID:BUz8O4hoM
>>191
DMMはマジもんのゴミ画質
4:4:4以外のソースは見れたもんじゃないし4:4:4ソースの映像も全体的に白っぽいよ
店頭で動画垂れ流すとか映ればいい人向けの安物
2017/05/29(月) 06:52:54.76ID:jChMKvDVM
>>191
色のガンマカーブが狂ってるからCG動画は超苦手
2017/05/29(月) 08:23:05.31ID:m7Y0JKZ+0
おまえら良くLGのモニタなんか買えるな
2017/05/29(月) 08:54:26.16ID:VlZJ/RdiM
日立IPS で43〜55インチの4Kモニターがあれば
例え15万円でもそっちにするけど、
無いから仕方がないね
2017/05/29(月) 09:10:19.10ID:sZCEYJ1c0
またネトウヨか
2017/05/29(月) 09:12:09.98ID:gy7gArl80
じゃあ、さっさとノングレのIPS4k40インチ以上をせめてdellと同じぐらいの値段で日本メーカーが作れよって話だよ。
あってジャパンプレミアムが価格にのってるならともかく、存在すらしてないんだからどうにもならない。
2017/05/29(月) 09:16:10.01ID:8XeXFT2V0
>>194
LGパネルを買ってる日本メーカーdisるなよw
2017/05/29(月) 09:26:48.31ID:PtRK/QKm0
買ったパネルで日本メーカーがモニタ作ったとしても値段10万は超えるだろうな、ノングレアだとしても高すぎても売れないのではw
2017/05/29(月) 09:53:45.52ID:luoVH39b0
日本製パネル復活したらそりゃ買うけどもう無理やろ
2017/05/29(月) 10:07:31.47ID:vFi8elL/0
欲しい性能が最優先事項、次が価格くらいじゃないの
こういう板にいる大抵の人は
2017/05/29(月) 11:23:57.84ID:gqG24PiD0
そもそも業務用の一部に国産パネルが使われてるのは
性能よりも研究や産業保護的な側面があるから
別に性能で選ばれてる訳じゃない
2017/05/29(月) 11:29:46.15ID:EoReAxQ1d
>>194
では国産メーカーでノングレア4K40インチを10万円以下で出して下さい。
2017/05/29(月) 12:06:47.53ID:WG3dT4w00
>>202
え?
納税者、監査、株主に、倍近い価格で買っている場合に国産なので産業振興のために買いましたとか言うのか?
流石にそれは通らないと思う
広告な意味合いもあるし小売価格が違うだけだと思うけどな
病院とかEIZO多いけど、癌の病巣とか間違えると大変だし、性能が必要とされてるだけかと
2017/05/29(月) 12:08:53.02ID:WG3dT4w00
>>194
日本製で庶民でも買える物があったら教えて下さい
60インチ・ノングレアなら25万までは出せます
妥協に妥協を重ねてLGです
2017/05/29(月) 12:12:11.77ID:DyFm6FP/a
ほんと日本は何やってんだろうな
2017/05/29(月) 12:12:28.16ID:VmJRbKYvp
>>196
お前、ボキャブラリー無いってよく言われるだろ?(笑)
パヨは感情的で馬鹿が多いからな(笑)
2017/05/29(月) 12:17:46.64ID:WG3dT4w00
パヨってなんだ?
2017/05/29(月) 12:18:36.66ID:o1mDcftq0
>>196
ブサチョンってあわれだね
誰も支持しない
2017/05/29(月) 12:18:59.25ID:sZCEYJ1c0
「ボキャブラリー無いだろ!」

からの〜

「パヨは〜」
2017/05/29(月) 12:47:07.29ID:JaaffFEq0
ネトウヨもパヨクも自分に誇れるものが無いからそこにすがってるだけだろ
似たもの同士じゃねえか
仲良くしろよ
2017/05/29(月) 12:58:18.39ID:NdVycUwLM
>>115
お、5/29〜5/30の到着予定になった
2017/05/29(月) 12:58:28.99ID:rUFUpcYSa
オッパヨー
2017/05/29(月) 13:23:11.16ID:0UWoG10L0
>>195
たった15万で日立製を所望すると?
そりゃー日立も撤退するわな。
2017/05/29(月) 15:10:58.04ID:82qEIoUL0
HDR対応4kPCモニターはよ
2017/05/29(月) 15:26:19.96ID:rH3ut81o0
TV買えよ
まさかHDRでノングレアとか頭おかしい事言わないだろうな
2017/05/29(月) 15:31:25.37ID:82qEIoUL0
TVだとNHKがうざい
チューナーなしのHDRが欲しい
2017/05/29(月) 15:31:34.70ID:UY5FjUsca
バルコとかフィリだって業務用だからって
日本のパネル使ってる訳じゃないし
ソニーだって普通にサムやLGで業務用モニター出してたからなあ…
もう諦めろよと
2017/05/29(月) 16:20:35.39ID:WG3dT4w00
特に夜とか液晶側の明るさを落としてグレアで映画見てたら自分の顔が映り込まない?
後ろの背景を黒にしたらかなり軽減できるけど顔はどうしても反射率が高いし写り込む
結構気になるんだけど・・・
この対策さえできればノングレアでも良いんだけどなぁー
2017/05/29(月) 18:13:39.23ID:9cctVz7A0
国民全員がNHK税強制になればチューナーの有無なんてどうでもよくなるのに政府は馬鹿ね
2017/05/29(月) 18:47:15.68ID:vvyJEDC10
NHKがインターネットでストリーミング始めたらネット環境だけの人からも強制徴収だろ。
近い将来そうなるだろうな
2017/05/29(月) 18:56:39.58ID:9cctVz7A0
いや、実質国営なんだか見る見ないじゃなくて所得税に折り込めばいいって意見なんだけどな
そうすりゃ集金員も要らないし貧乏人は払わなくて良くなるし、いい事ずくめ
2017/05/29(月) 19:22:08.24ID:rB7I4MQkH
>>220
そうしたらNHKの高級な給料が公務員クラスになるから大反対でできない
2017/05/29(月) 19:53:08.17ID:rSIukssr0
>>222
良いこと言うやんけ

ついでにBCASも未来永劫排除してくれ
2017/05/29(月) 21:11:12.31ID:mp4XVwJP0
いやま実際BCASが日本の家電業界を殺した元凶だよね
全てがBCASから始まってると思うわ
2017/05/29(月) 21:38:29.17ID:PqQw8zxi0
なわけない
2017/05/29(月) 22:51:53.14ID:luoVH39b0
総務省なんだよなぁ
2017/05/30(火) 03:02:15.37ID:7tTS24xm0
でも、今となってはBCASが無かったら、もっと早く国内テレビ産業は殲滅させられてたと思うわ
ジャパンディスプレイとかどうすんのアレ
国内メーカーがタッグを組んでなんとかって
さっさと畳んだ方がいいよ、もう
2017/05/30(火) 05:50:44.76ID:+Q/dOR/B0
>>225
>>228
BCASは関係ない日本企業が間抜けすぎただけ

佐々木シャープ元副社長「サムスンはシャープの液晶技術をあらゆる手段で盗んでいった」
https://goo.gl/j4TO9J
2017/05/30(火) 06:44:25.34ID:L30HfCyM0
新幹線とか造船とかも同じような間抜けとしか言いようがないことやってるからな。
現在進行系で素材メーカーがやり始めている。
2017/05/30(火) 09:09:50.71ID:oJBII2HT0
土に埋めるとかバカにしてた中国企業が、海外では日本の代わりに受注されてる
日本企業って安全性や品質もお値段とのバランスが重要と言うことに今ひとつ分かって無い気がする
最近では数に物を言わせて、アイデア商品も中国で生まれてるし、昔の日本みたい
2017/05/30(火) 09:11:45.13ID:oJBII2HT0
>>229
日本も昔アメリカさんからなぁー
車とかどう考えても
先進国の嵯峨だと思う
だが、そのアメリカは何だかんだ言っても、未だに生産性や商品開発能力が高く世界一の企業が多い
この差ってなんでだろ・・・
2017/05/30(火) 09:52:07.08ID:o0x6Hf120
特許とかの保護管理の徹底と冗談抜きに軍事力を背景にした政治力。
あと、良い意味で役人(許認可、規制など)が弱い。
一つ目は保護で2つ目は新しいものを生み出すの両建て。
常に新しいものを生み出しデファクトスタンダードを獲るって戦略。
2017/05/30(火) 10:04:16.71ID:oJBII2HT0
だから、日本を含むアジアに旧商品のシェアを奪われても強いのかぁー
そう言えば、ルンバとかGoogleとかアイデアだけは日本にもあったけど、
両方とも一般代名みたいになったな
2017/05/30(火) 11:44:06.43ID:oJBII2HT0
43UD79-B 製造が全然追いついてないな
アマゾン、1-2ヶ月待ちになってる
2017/05/30(火) 11:55:19.41ID:oJBII2HT0
4Kに拘らなかった場合、43UD79-Bと同程度かそれ以上の大型でノングレア液晶ってある?
どうせ拡大して使うだろうし待つ必要があるならもう他でも良いかと思い始めてる
2017/05/30(火) 12:43:44.88ID:I0KnlPf+0
ようやくLGがPC用の大型ノングレアパネルを生産しだして
デスクトップ用途に思った以上に需要があって売れ始めたと分かれば
サムスンや台湾メーカーが後おって同じようなノングレアパネルの大量生産に入るのは時間の問題ですよ
そうなった時に一気にだぶつき始めたパネルを仕入れて後続のメーカーが同じような機種を作り始める
フィリップスやDELLが後に続くのも時間の問題ですわ

どっちにしても慌てることないですよ2018年にはもう価格破壊が怒って5万切りが当たり前になるでしょうね
2017/05/30(火) 12:44:51.36ID:fDVn+HcAd
東芝もチューナ無しREGZA出せよ
2017/05/30(火) 12:59:12.44ID:oJBII2HT0
>>237
その頃には今のを売り払って大きい物に乗り換えたいわ
ただ、一時的に品薄になってるけど、どこまで本物の人気やらとは思う
今までグレアが流行りすぎてるし、理解できないがグレアが一般には人気があるんだろう
映画とか見ないのだろうかね・・・
2017/05/30(火) 13:07:07.51ID:o0x6Hf120
俺もPCモニターはノングレしかあり得ないと個人的には思うから買ったけど
そういう、今まで無いから仕方なくグレアとかハーフを使ってた人間が
一斉に飛びついて需要が強いように見えてるだけって可能性もある。
2017/05/30(火) 13:15:56.54ID:+KMnL7Yed
実際ノートや一体型PCなんかもグレアじゃないと売れないみたいだしな
2017/05/30(火) 13:16:34.54ID:dabhhSCj0
良いものでたらこれだけ売れるんだから、デルもさっさと新製品だせよ、リモコン付きで。
2017/05/30(火) 13:57:39.19ID:DWDeLWS90
つーか現状、まともにモニター用として作られてるのLGのだけで
他はテレビ用パネルの流用品の横流しなんだからLGに需要が集中するのは当たり前じゃね
インターフェース的にもLGのが優れてるし
2017/05/30(火) 14:37:15.96ID:lDeQ3X3F0
買い逃した奴とか買えない奴ご愁傷さま
2017/05/30(火) 15:10:23.96ID:veIWygU5a
最低49じゃないと買いません
2017/05/30(火) 15:14:19.28ID:80ZOynZ+0
CG向けに発色正確に出来るのが出て欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。