■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
Logiマウススレテンプレ - LogiWiki
http://logimouse.x0.com/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス186匹目【Logitech】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1490081494/
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【Logicool】ロジクールマウス187匹目【Logitech】©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ df6f-K3wN)
2017/06/14(水) 00:03:54.42ID:b1IfeF/o02不明なデバイスさん (ワッチョイ 236f-K3wN)
2017/06/14(水) 00:04:27.92ID:b1IfeF/o0 ■関連スレ
【Logicool】ロジクールキーボード16th【Logitech】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483691778/
トラックボール コロコロ(((○ Part122
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1497345867/
お勧めのマウスパッド Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1416722390/
【立体】おっぱいマウスパッド専用スレ 7枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1400709007/
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 29[キーボード]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493713909/
■廃墟
ここがヘンだよ!ロジクールマウス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266114314/
【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339679422/
【Logicool】ロジクールマウス182匹目【Logitech】 (実質184匹目)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1481718677/
【Logicool】ロジクールキーボード16th【Logitech】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483691778/
トラックボール コロコロ(((○ Part122
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1497345867/
お勧めのマウスパッド Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1416722390/
【立体】おっぱいマウスパッド専用スレ 7枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1400709007/
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 29[キーボード]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493713909/
■廃墟
ここがヘンだよ!ロジクールマウス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266114314/
【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339679422/
【Logicool】ロジクールマウス182匹目【Logitech】 (実質184匹目)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1481718677/
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 4de8-nvtg)
2017/06/14(水) 08:52:21.77ID:S7oN3UOa0 【Logicool】ロジクールマウス182匹目【Logitech】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1481718677/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1481718677/
4不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-vEBq)
2017/06/14(水) 20:16:51.48ID:6D9jxrIpM G700の後継機がようやく来たか
5不明なデバイスさん (ワッチョイ aefb-mJcf)
2017/06/20(火) 01:35:55.29ID:h2MiMu5y0 2年半使用してたG300rがチャタリング起こしはじめてロジクールのサポートに問い合わせ。
その後、何度かのメールのやり取りをして最初の問い合わせから1週間後に新品のG300sが送られてきた。これはマジでロジクールのサポは凄いとおもった。
さて、チャタを起こしたG300rだけどお気に入りのマウスだったので処分するのは惜しいとおもって修理方法を探してみるとマイクロスイッチをこうかんする方法を見つけたので、いろいろとググってみてマイクロスイッチを交換することをやってみた。
同じマイクロスイッチは入手できなかったけど、互換性のあるパーツを取り付けたところ若干タッチは変わったけど無事G300rは復活しました。
ロジクールのサポートの速さは凄いとおもったけど、簡単に修理できたのに新品を送ってきてくれたのに何か申し訳なく思ってしまった。
その後、何度かのメールのやり取りをして最初の問い合わせから1週間後に新品のG300sが送られてきた。これはマジでロジクールのサポは凄いとおもった。
さて、チャタを起こしたG300rだけどお気に入りのマウスだったので処分するのは惜しいとおもって修理方法を探してみるとマイクロスイッチをこうかんする方法を見つけたので、いろいろとググってみてマイクロスイッチを交換することをやってみた。
同じマイクロスイッチは入手できなかったけど、互換性のあるパーツを取り付けたところ若干タッチは変わったけど無事G300rは復活しました。
ロジクールのサポートの速さは凄いとおもったけど、簡単に修理できたのに新品を送ってきてくれたのに何か申し訳なく思ってしまった。
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b64-L/tv)
2017/06/20(火) 07:12:04.65ID:SndSjbkb0 M705tを使っているのですが、横スクロールするとスクロール始めに一瞬ブレ(ちらつき?)が発生する上に、横スクロール速度も引っかかっているような遅さです。
環境はWindows10 64bit、Chrome、GTX1060です。
同一マウスを使ったサブPC(Windows8.1、Chrome、インテルHD)では起きず、滑らかにスクロールします。
ChromeとWindows10の相性問題なんでしょうか?同じ症状の方や解決策ありましたらお願いします
環境はWindows10 64bit、Chrome、GTX1060です。
同一マウスを使ったサブPC(Windows8.1、Chrome、インテルHD)では起きず、滑らかにスクロールします。
ChromeとWindows10の相性問題なんでしょうか?同じ症状の方や解決策ありましたらお願いします
7不明なデバイスさん (ワッチョイ e3d6-yC+1)
2017/06/20(火) 22:40:44.86ID:wR9KbVO80 setpointがwin10にちゃんと対応していないっぽいんだよねぇ…
古いバージョンだと正常に動いたりするけど
どのバージョンまで戻せば動くのかは知らん。
自分もOS入れなおしたらマウスの設定が保存されなくなって
ちゃんと動くのどのバージョンだったっけ?と思ってこのスレ開いたし
古いバージョンだと正常に動いたりするけど
どのバージョンまで戻せば動くのかは知らん。
自分もOS入れなおしたらマウスの設定が保存されなくなって
ちゃんと動くのどのバージョンだったっけ?と思ってこのスレ開いたし
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 1356-xRms)
2017/06/20(火) 23:15:28.22ID:suIcHavR09不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e6f-yC+1)
2017/06/20(火) 23:24:27.21ID:Bfg9B6PZ0 3000円払うぐらいなら自分でマイクロスイッチ交換するわボケ
10不明なデバイスさん (ワッチョイ d7a3-rlUu)
2017/06/25(日) 11:18:51.07ID:hXPfBtap0 マイクロスイッチ内部に接点洗浄剤行き渡らせて1時間乾燥放置しとけば治るで
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 37b2-ZLad)
2017/06/28(水) 20:38:10.18ID:5D717owI0 あげ
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ea-cGnA)
2017/06/29(木) 15:10:12.86ID:Mxk9qy1r0 AnywhereMouse M905(廃棄)→M905t(使用中 1年目)→Anywhere MX(予備・並行輸入品)
性懲りもなくまた買ってしまった
やっとOmron搭載機にあたったがZippyと感触ちがうんだな
5年後ぐらいまで塩漬けの予定。
性懲りもなくまた買ってしまった
やっとOmron搭載機にあたったがZippyと感触ちがうんだな
5年後ぐらいまで塩漬けの予定。
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d97-WK6F)
2017/06/29(木) 15:23:50.87ID:+vDNcapn0 Mx2100買うか、トラックボール570t買うか、他のメーカーにするか悩んでる。
MacBookだからBluetoothがいいけど、どうだろう…
自宅では570t。
MacBookだからBluetoothがいいけど、どうだろう…
自宅では570t。
15不明なデバイスさん (ワッチョイ c269-vtNh)
2017/06/29(木) 20:36:21.47ID:iKa3aP4z0 ー。−
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d23-nP2k)
2017/06/30(金) 03:45:15.79ID:whkcQ+Fg0 G502のサイドボタンもZippyだけど、耐久性はomronと比べてどうなんだろうか?
オレとしてはZippyと聞くと電源をイメージしてしまうけど
オレとしてはZippyと聞くと電源をイメージしてしまうけど
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 42cd-mwel)
2017/06/30(金) 14:02:15.66ID:yt0I27LK0 去年こうたG300sの右栗スイッチ死んだwwww
箱とってないけどAmazonの購入履歴で保証行けるかな
箱とってないけどAmazonの購入履歴で保証行けるかな
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d23-nP2k)
2017/06/30(金) 14:13:12.69ID:whkcQ+Fg0 amazonはウェブ領収書があるんじゃないか確か
それを印刷したモノと現物の画像送れば保障きく
それを印刷したモノと現物の画像送れば保障きく
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 42cd-mwel)
2017/06/30(金) 15:19:24.60ID:yt0I27LK0 そうなんだ
ありがとう
早速申し込んで見る
ありがとう
早速申し込んで見る
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 0606-Z72l)
2017/06/30(金) 16:18:48.99ID:2U4kzW0V0 Microsoft Edgeで、アプリごとのボタン割り当てができない。
過去ログ調べて、EdgeはApplicationFrameHost.exe扱いになるとわかったけど、
これだと電卓などの全てのストアアプリが同じ割り当てになってしまう。
Edgeと電卓で別々の割り当てを設定するのは不可能ってことですか?
Edge厄介すぎる…
過去ログ調べて、EdgeはApplicationFrameHost.exe扱いになるとわかったけど、
これだと電卓などの全てのストアアプリが同じ割り当てになってしまう。
Edgeと電卓で別々の割り当てを設定するのは不可能ってことですか?
Edge厄介すぎる…
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 426f-POtP)
2017/06/30(金) 16:47:59.53ID:W0MXBZOG0 Edgeは楽
C:\Windows\SystemApps\Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe\MicrosoftEdgeCP.exe
これで行けるはず
問題はその他のストアアプリ
パスにバージョン含めてるからバージョンアップごとに再登録が必要になる
パス含めずにファイル名だけで適用できればいいんだけどね
C:\Windows\SystemApps\Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe\MicrosoftEdgeCP.exe
これで行けるはず
問題はその他のストアアプリ
パスにバージョン含めてるからバージョンアップごとに再登録が必要になる
パス含めずにファイル名だけで適用できればいいんだけどね
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ea-nW44)
2017/06/30(金) 17:03:20.03ID:7hf39grz023不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d29-CicO)
2017/06/30(金) 18:48:41.40ID:tTrvPzuX0 MX2100について質問です
PC(OS10)とPC(OS10)で通常つかって
時々追加でアンドロイドタブも利用
アンドオロイドでマウスを使いたい時は移動やコピーは無理としても
裏のスイッチ切り替え等で使えるのですか?
ものすごく手間だから無理と考えたほうがいい?
PC(OS10)とPC(OS10)で通常つかって
時々追加でアンドロイドタブも利用
アンドオロイドでマウスを使いたい時は移動やコピーは無理としても
裏のスイッチ切り替え等で使えるのですか?
ものすごく手間だから無理と考えたほうがいい?
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 0606-Z72l)
2017/06/30(金) 22:21:59.64ID:2U4kzW0V025不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee3-CicO)
2017/06/30(金) 23:14:00.50ID:Fq2jYkUH0 FLOW便利すぎw
全然話題にならんけど
全然話題にならんけど
26不明なデバイスさん (ワッチョイ c62c-wjSU)
2017/06/30(金) 23:15:31.92ID:DZcLrwYB02721 (ワッチョイ 656f-POtP)
2017/07/01(土) 08:34:05.09ID:gpEUvhZF02826 (ワッチョイ cd37-wjSU)
2017/07/01(土) 11:08:35.33ID:XZxTqgSW0 >>27
もちろんMicrosoftEdgeCP.exe選んでるけど無理だった
LGSのバージョン少し古かったから最新の8.94.104にしてみたけどそれでもダメ
実際出来てるならそれは疑わないけど何故なのか理由は気になるな
もちろんMicrosoftEdgeCP.exe選んでるけど無理だった
LGSのバージョン少し古かったから最新の8.94.104にしてみたけどそれでもダメ
実際出来てるならそれは疑わないけど何故なのか理由は気になるな
29不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp71-+k/C)
2017/07/01(土) 12:39:58.19ID:3ixtjTzVp 掴み持ち派はProとG303どっち買えばいいかな
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee3-wjSU)
2017/07/01(土) 13:53:28.34ID:a1SpEPtT0 店頭サンプル持てばすぐに分かるんだけどproはマウスパッドに当たるくらい底に指が行きやすくて転がりやすい
303は何気なく持つと違和感がすごいので馴染ませる期間がいる
個人的な303をうまく掴むコツとしては、薬指をカドのラインに添わせることかな
ゲームだけなら持ち方すこし矯正してでも303に馴染むのがいいと思う
仕事もゲームも全部これ一個というなら、いつも掴みは疲れるしどんな持ち方でもフィットするproのがいいと思う
303は何気なく持つと違和感がすごいので馴染ませる期間がいる
個人的な303をうまく掴むコツとしては、薬指をカドのラインに添わせることかな
ゲームだけなら持ち方すこし矯正してでも303に馴染むのがいいと思う
仕事もゲームも全部これ一個というなら、いつも掴みは疲れるしどんな持ち方でもフィットするproのがいいと思う
31不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp71-+k/C)
2017/07/01(土) 14:47:34.93ID:3ixtjTzVp ふむふむ詳しくありがとう
32不明なデバイスさん (オッペケ Sr71-KEbe)
2017/07/01(土) 20:16:09.98ID:uqZYHyvlr このスレハイエンド人気ないな
みんなミドルハイぐらいの製品の話しとる
みんなミドルハイぐらいの製品の話しとる
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d23-nP2k)
2017/07/01(土) 20:20:37.47ID:PB17ilMe0 マウスは消耗品だからハイエンド意味内
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 2edb-iFCZ)
2017/07/01(土) 20:31:42.19ID:jcxut10E0 G900とかMXーM2の話題もそれなりに出てるだろ。
G903ほしいな…
G903ほしいな…
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee3-CicO)
2017/07/01(土) 21:05:05.51ID:zkCt2Lid0 MX Anywhere 2S アマゾンアウトレットで8000円だったのでポチった。
複数PC持ちには、なかなかの便利マウスだった。
m905rからの乗り換えだが、ホイールが軽くなったのがプラス。クリック音がでかくなったのがマイナス。
ちなみにFLOWは、m905rのドングルでもいけたので、手持ちのUnifyingがあれば活用できる。
複数PC持ちには、なかなかの便利マウスだった。
m905rからの乗り換えだが、ホイールが軽くなったのがプラス。クリック音がでかくなったのがマイナス。
ちなみにFLOWは、m905rのドングルでもいけたので、手持ちのUnifyingがあれば活用できる。
36不明なデバイスさん (ワッチョイ c6cd-CicO)
2017/07/01(土) 21:12:10.44ID:luzcHkAl0 ライターでネトゲ廃人な知り合いの家に飲みに行くとg9xとsidewinderとG700とG900が5台づつぐらい転がってたな
全部壊れたとか
全部壊れたとか
37不明なデバイスさん (ワッチョイ c206-wjSU)
2017/07/01(土) 21:22:33.45ID:jjqW/5KV0 ゲームでなくて普通の使い方でも多ボタンマウスは便利だと思うんだけど
マウスジェスチャーを組み合わせるとさらに
マウスジェスチャーを組み合わせるとさらに
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 0606-Z72l)
2017/07/01(土) 21:46:32.42ID:MRkDbl230 マウスは消耗品?
MediaPlay Cordless Mouseを10年以上使っていまだ現役なんだけどw
http://ascii.jp/elem/000/000/345/345333/
>>37
ほんこれ。
ゲームしないけどMediaPlay Cordless Mouseの13ボタンは本当に便利。
これに慣れちゃってるから買い換えられないw
MediaPlay Cordless Mouseを10年以上使っていまだ現役なんだけどw
http://ascii.jp/elem/000/000/345/345333/
>>37
ほんこれ。
ゲームしないけどMediaPlay Cordless Mouseの13ボタンは本当に便利。
これに慣れちゃってるから買い換えられないw
39不明なデバイスさん (ワッチョイ cd11-wjSU)
2017/07/01(土) 21:53:12.24ID:588HsZih0 たった13ボタン?
少なすぎるわ
少なすぎるわ
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 0606-Z72l)
2017/07/01(土) 22:52:23.10ID:MRkDbl230 ワイヤレスで13ボタンはなかなかないでしょ。
あと親指部分にボタンが密集してるタイプは
使い分けしづらそう&押し間違いやすそうだし。
あと親指部分にボタンが密集してるタイプは
使い分けしづらそう&押し間違いやすそうだし。
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef4-ui4O)
2017/07/01(土) 23:25:46.76ID:kmyN0tES0 G300sのワイヤレス化きぼんぬ
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 7de5-wjSU)
2017/07/02(日) 00:05:56.20ID:KSxSnrh30 G300S仕事で使ってるわ
かざぐるマウスと組み合わせるとすげぇ便利
かざぐるマウスと組み合わせるとすげぇ便利
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e23-vtNh)
2017/07/02(日) 00:46:51.33ID:EcT/3lCk0 G900がGシフト込みなら一番の多ボタンかつ高機能ワイヤレスじゃないか
色々マウス使ってる人じゃないと慣れるまで難しいかもしれないけど
色々マウス使ってる人じゃないと慣れるまで難しいかもしれないけど
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee3-CicO)
2017/07/02(日) 11:11:48.69ID:P9Kl1aBi0 マウス史上最多ボタンっていくつ?
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 1911-CicO)
2017/07/02(日) 13:29:41.80ID:U7oxsozv0 G502使ってるんですが
マウスの左クリックの時間って変更できますか?
PUBGのARオートで単発タップ撃ちをしたいのですが。
マウスの左クリックの時間って変更できますか?
PUBGのARオートで単発タップ撃ちをしたいのですが。
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e42-Aklm)
2017/07/02(日) 13:50:15.52ID:qCywrD/X048不明なデバイスさん (ワッチョイ 1911-CicO)
2017/07/02(日) 15:15:02.50ID:U7oxsozv049不明なデバイスさん (ワッチョイ cd72-wjSU)
2017/07/02(日) 18:43:43.60ID:hK9O+tTV050不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e5e-TwWI)
2017/07/02(日) 19:00:07.46ID:l8b7n1OA0 G502は先週クソ質問者がいたからなぁ…
51不明なデバイスさん (ワッチョイ b28a-CicO)
2017/07/02(日) 19:01:50.22ID:nfeAocZa0 そいつがそのクソ質問者だ
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 69a7-U9gA)
2017/07/03(月) 20:07:08.90ID:PJlgfNH50 10キー付マウスってのが昔あった気がする
53不明なデバイスさん (アウアウカー Sae9-RxrP)
2017/07/04(火) 00:18:58.22ID:eVk1y4Rca >>45
スレチでよければ、The Zじゃね?
スレチでよければ、The Zじゃね?
55不明なデバイスさん (ラクッペ MMe1-+MIq)
2017/07/04(火) 05:18:12.98ID:0t608NXGM theZは傾きやボタンの組み合わせでも入力できるしな
ボタン数よりも組み合わせによる入力パターンが多すぎる
ボタン数よりも組み合わせによる入力パターンが多すぎる
56不明なデバイスさん (ワッチョイ c521-WwN4)
2017/07/04(火) 08:46:38.33ID:45aD8zwU057不明なデバイスさん (ラクッペ MMe1-+MIq)
2017/07/04(火) 10:13:25.98ID:0t608NXGM58不明なデバイスさん (ワッチョイ c521-WwN4)
2017/07/04(火) 10:22:30.66ID:45aD8zwU059不明なデバイスさん (ラクッペ MMe1-+MIq)
2017/07/04(火) 10:35:42.23ID:0t608NXGM60不明なデバイスさん (ラクッペ MMe1-+MIq)
2017/07/04(火) 11:29:31.46ID:0t608NXGM61不明なデバイスさん (ワッチョイ c521-WwN4)
2017/07/04(火) 11:41:04.31ID:45aD8zwU062不明なデバイスさん (ラクッペ MMe1-+MIq)
2017/07/04(火) 11:46:15.53ID:0t608NXGM63不明なデバイスさん (ワッチョイ c521-WwN4)
2017/07/04(火) 11:49:23.95ID:45aD8zwU064不明なデバイスさん (ラクッペ MMe1-+MIq)
2017/07/04(火) 12:02:05.70ID:0t608NXGM >>63
そもそも入力がボタンである必要あるわけ?
っていうのがあのマウスなのな
ググれっていったのはそういったのを解説しきれないのもあるからで興味があれば見てもらいたかったわけ
はじめから興味なければググらずレスなんてスルーしてよかったんだよ
そもそも入力がボタンである必要あるわけ?
っていうのがあのマウスなのな
ググれっていったのはそういったのを解説しきれないのもあるからで興味があれば見てもらいたかったわけ
はじめから興味なければググらずレスなんてスルーしてよかったんだよ
65不明なデバイスさん (ワッチョイ c521-WwN4)
2017/07/04(火) 12:03:57.38ID:45aD8zwU069不明なデバイスさん (ワッチョイ c521-WwN4)
2017/07/04(火) 12:17:46.25ID:45aD8zwU071不明なデバイスさん (ワッチョイ c521-WwN4)
2017/07/04(火) 12:20:41.22ID:45aD8zwU073不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e4b-KX14)
2017/07/04(火) 13:14:39.94ID:EByJZi260 logicoolのソフトウェア最新版を使ってるんだが
アクティブなアプリを補足する能力が
WIN7→win10にしてから悪化してる気がする
Claunchとの組み合わせの時が酷いっす
解決法頼みます
win10 64bit
g600+g13
アクティブなアプリを補足する能力が
WIN7→win10にしてから悪化してる気がする
Claunchとの組み合わせの時が酷いっす
解決法頼みます
win10 64bit
g600+g13
74不明なデバイスさん (ワッチョイ c123-d6Br)
2017/07/04(火) 14:16:31.19ID:c+tHrW8t0 Claunchでそんな面倒なことをしない
や、まじめな話、起動の左クリックとページ切換のホイール以外何を使うの?
それともClaunchを常駐させてると不具合があるってこと?
や、まじめな話、起動の左クリックとページ切換のホイール以外何を使うの?
それともClaunchを常駐させてると不具合があるってこと?
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 4257-wjSU)
2017/07/04(火) 14:18:38.50ID:8wj5rolJ0 Orchisにしてみる
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e4b-KX14)
2017/07/04(火) 14:41:20.66ID:PHpjt7pn0 画面見ずに起動できるように例えばG16ボタンでClaunch起動
→そのままG16押したら(ゲーミングソフトウェア上のClaunchアクティブ時の指定キー=Claunchに登録済みのショートカットが押され)
FIREFOX が起動orアクティブ化とかになります
G16じゃなくてG19押したらeverything起動などになるはずですが
Claunchがゲーミングソフトウェア上でアクティブ判定になってないとG16やG19押しても
デフォルトプロファイルで判定されてしまって思ったように動きません
Claunchに限らず、アクティブ判定はとても甘いので、
アプリケーションを激しく切り替えるときはとても困っています
>>orchis調べてみます
→そのままG16押したら(ゲーミングソフトウェア上のClaunchアクティブ時の指定キー=Claunchに登録済みのショートカットが押され)
FIREFOX が起動orアクティブ化とかになります
G16じゃなくてG19押したらeverything起動などになるはずですが
Claunchがゲーミングソフトウェア上でアクティブ判定になってないとG16やG19押しても
デフォルトプロファイルで判定されてしまって思ったように動きません
Claunchに限らず、アクティブ判定はとても甘いので、
アプリケーションを激しく切り替えるときはとても困っています
>>orchis調べてみます
77不明なデバイスさん (ワンミングク MM92-3Jnj)
2017/07/04(火) 15:29:38.50ID:1h4rs86WM78不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e0-WwN4)
2017/07/04(火) 15:41:14.80ID:bvXya2xV0 お前ら「アクティブアプリの補足」ってなんだよ
ちゃんと分かるように補足してくれ
ちゃんと分かるように補足してくれ
79不明なデバイスさん (ワンミングク MM92-3Jnj)
2017/07/04(火) 16:13:32.51ID:1h4rs86WM アクティブアプリってか、アクティブウィンドウはわかるよな?
ゲームソフトウェアで、アプリ毎にマウスボタンの機能割り当てられるじゃん?
ところが、アプリ毎に割り当てたはずの機能が、アプリ切り替えても変わんないの。
別のアプリに割り当てた機能が起動してしまう。
ゲームソフトウェアで、アプリ毎にマウスボタンの機能割り当てられるじゃん?
ところが、アプリ毎に割り当てたはずの機能が、アプリ切り替えても変わんないの。
別のアプリに割り当てた機能が起動してしまう。
80不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e0-WwN4)
2017/07/04(火) 16:23:58.48ID:bvXya2xV082不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e0-WwN4)
2017/07/04(火) 16:37:00.86ID:bvXya2xV0 ちなみに俺はLGSの自動プロファイル切り替え何も問題無く動いてるよ
CLaunchも常駐で使用してる
Win10-1607 64bit
CUはまだ様子見してる
CLaunchも常駐で使用してる
Win10-1607 64bit
CUはまだ様子見してる
83不明なデバイスさん (ワッチョイ c1d4-nP2k)
2017/07/04(火) 18:06:42.21ID:Sr25WZ7Y0 プロファイル切り替えが動かないんじゃなくて反応が遅いから
切り替えを伴う作業を高速でやると意図した動作にならないって話じゃ
あとLGSのプロファイル切り替えってマウスで挙動が違う様子
G700だと窓移動させようとしてプロファイル切り替わる窓を直接ドラッグ開始しても問題無いが
G502だとドラッグ開始後にプロファイル切り替わってドラッグがその時点で途切れる
G502は新品なのにチャタリングしてるのかと疑ってしまったがこういう仕様らしい
切り替えを伴う作業を高速でやると意図した動作にならないって話じゃ
あとLGSのプロファイル切り替えってマウスで挙動が違う様子
G700だと窓移動させようとしてプロファイル切り替わる窓を直接ドラッグ開始しても問題無いが
G502だとドラッグ開始後にプロファイル切り替わってドラッグがその時点で途切れる
G502は新品なのにチャタリングしてるのかと疑ってしまったがこういう仕様らしい
85不明なデバイスさん (スフッ Sd62-ieQv)
2017/07/04(火) 18:58:01.03ID:Lky97NgHd g602壊れたからサポート連絡したらもう生産終了してんのな…寂しい…
86不明なデバイスさん (ワッチョイ c1d4-nP2k)
2017/07/04(火) 19:05:19.25ID:Sr25WZ7Y0 何十秒って完全におま環じゃない?
G13にデフォルトプロファイルとWEBブラウザにClaunch起動するキー割り当て
ClaunchのプロファイルにG13とマウス両方にアプリ起動キー割り当ててテスト
文字通りかなり高速に続けて押すとアプリ起動キーが反応しないけど
ほんの少し遅らせてアプリ起動キー押せば問題無く起動した
Win10CU 64bit LGS 8.94.104 G502RGB+G700s+G13
G13にデフォルトプロファイルとWEBブラウザにClaunch起動するキー割り当て
ClaunchのプロファイルにG13とマウス両方にアプリ起動キー割り当ててテスト
文字通りかなり高速に続けて押すとアプリ起動キーが反応しないけど
ほんの少し遅らせてアプリ起動キー押せば問題無く起動した
Win10CU 64bit LGS 8.94.104 G502RGB+G700s+G13
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e96-3Jnj)
2017/07/04(火) 19:23:27.90ID:jFQH/r5i0 オレ環かなあ。こないだまでは普通に動いてたんだけど先週突然だめになった。PC荷台とも。
まあ原因探るの面倒だし諦めたわ。
まあ原因探るの面倒だし諦めたわ。
88不明なデバイスさん (ワッチョイ c132-WwN4)
2017/07/04(火) 20:34:02.29ID:gjDabRGS089不明なデバイスさん (スフッ Sd62-ieQv)
2017/07/04(火) 20:42:42.39ID:Lky97NgHd90不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e96-3Jnj)
2017/07/04(火) 21:13:41.17ID:jFQH/r5i0 米アマはプラス15弗ぐらいで日本に送ってくれるよ。
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 656f-Z72l)
2017/07/04(火) 23:15:36.38ID:AMmAGu6E0 G700sつかってって、最近気づいたんだけど、
小指が当たるところがすり減ってる。
一番上が、メイン機の
真ん中が、サブ機の
一番下が、予備機の
ttp://i.imgur.com/YG2pGtH.jpg
小指が当たるところがすり減ってる。
一番上が、メイン機の
真ん中が、サブ機の
一番下が、予備機の
ttp://i.imgur.com/YG2pGtH.jpg
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ea-nW44)
2017/07/04(火) 23:28:02.48ID:K50YeVaD093不明なデバイスさん (ワッチョイ f120-vtNh)
2017/07/04(火) 23:50:06.70ID:UZFhO4tz0 どうしたらそんなに汚くなるんだ?
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee3-wjSU)
2017/07/05(水) 00:42:32.64ID:5uC2kkaI0 俺が昔使ってたG3laserみたいだわ
G100に乗り換えてちょっと触らなくなったとたんにベッタベタで触る気にならなくなった
とっくにベタベタになってる所を毎日使ってるせいで皮脂を自然に塗り込んでなんとか抑えてる感じ
G100に乗り換えてちょっと触らなくなったとたんにベッタベタで触る気にならなくなった
とっくにベタベタになってる所を毎日使ってるせいで皮脂を自然に塗り込んでなんとか抑えてる感じ
95不明なデバイスさん (ワッチョイ c10d-wjSU)
2017/07/05(水) 01:08:09.96ID:VZXVDbCq0 そういや昔G700かG500のざらざら部分がまるごと剥がれたってレスがあったの思い出した
たしか写真もあって綺麗にペロって剥がれてた
たしか写真もあって綺麗にペロって剥がれてた
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ddb-nP2k)
2017/07/05(水) 03:31:36.08ID:U67K6e2B097不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d23-nP2k)
2017/07/05(水) 08:16:07.03ID:ouCgBrf30 剥がれた部分を中心にして無水アルコールで拭くと
ゴムが全部とれるよ
ゴムの劣化が激しいほど簡単に取れる
ゴムが全部とれるよ
ゴムの劣化が激しいほど簡単に取れる
98不明なデバイスさん (ワッチョイ be6c-EF2g)
2017/07/05(水) 08:42:53.06ID:llNWSwcg0 どっちかっつーと、そもそも取れて欲しくないんだけどな
99不明なデバイスさん (ワッチョイ f14b-iZ7+)
2017/07/05(水) 09:49:48.08ID:c6LzHeYB0 掴み、摘みは爪が当たるから削れやすいとか
100不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-xs8q)
2017/07/05(水) 19:04:52.01ID:zVN472exM とれたらとれたでツルツルすぎてな
ベタベタよりははるかにマシだけどさ
ベタベタよりははるかにマシだけどさ
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d23-nP2k)
2017/07/05(水) 19:06:21.29ID:ouCgBrf30 ゲームやらないならプラスチック状態でも大丈夫だよ
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 656f-CicO)
2017/07/05(水) 19:44:53.05ID:DJ9zpFUM0 あーさーくーらー
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 4623-QhZ+)
2017/07/05(水) 19:56:11.57ID:/kQ9KtAS0 こんなときに ふざけるな
104不明なデバイスさん (ワッチョイ c9fb-wjSU)
2017/07/05(水) 20:15:49.04ID:QQAQMKsc0 ゲーミングのドライサンド?って塗装はあんまりベタベタしない気がする
105不明なデバイスさん (スフッ Sd62-ieQv)
2017/07/05(水) 21:08:15.50ID:HweIYt2ad 2000番台以降のやすり紙を…
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ea-POtP)
2017/07/05(水) 21:57:54.07ID:eQb9t8WX0 1200とか2000なら100均でもあるからありがたいよね。
107不明なデバイスさん (ワッチョイ b14f-ZBdv)
2017/07/05(水) 22:40:44.06ID:9XQIBRF10 アサヒペンのストーン調スプレーで塗ってみるとか
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee3-wjSU)
2017/07/05(水) 22:43:09.24ID:5uC2kkaI0 磨くわけでなく
梨地に荒らしたいなら別に100番とか200番ので力加減すりゃいいと思うけど
梨地に荒らしたいなら別に100番とか200番ので力加減すりゃいいと思うけど
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef4-ui4O)
2017/07/05(水) 22:48:27.94ID:Undq+muz0 G600もG900もすべすべで困るツルツルのキュッキュしてるボディがいいのに
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ea-POtP)
2017/07/05(水) 23:04:22.67ID:eQb9t8WX0 むしろ両面テープ張る。
111不明なデバイスさん (ワッチョイ ff91-mXjT)
2017/07/06(木) 03:19:19.79ID:JlGoHrKi0112不明なデバイスさん (ワッチョイ 775a-x/VO)
2017/07/06(木) 05:57:18.83ID:349tqHHb0 サポートは今どのくらい待ち??
納品書出してからとりあえず2週間経過
納品書出してからとりあえず2週間経過
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6c-Y2Kr)
2017/07/06(木) 08:09:01.23ID:eQf6Bzpu0 サポートに後回しにされてんの?
それは申請内容がいろんな意味で難解だという事でしかないと思うよ
それは申請内容がいろんな意味で難解だという事でしかないと思うよ
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 5711-nzKX)
2017/07/06(木) 08:41:56.23ID:pZJhTfDk0115不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-OACE)
2017/07/06(木) 09:38:16.98ID:m8Ol2gGv0 在庫があれば、すぐ発送してくれるんじゃないかね
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 7723-1B52)
2017/07/06(木) 14:52:48.26ID:JVKwSCIP0 価格COMで取り寄せ店舗が多い時は時間かかるかもね
117不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-Razr)
2017/07/06(木) 16:56:13.97ID:T5Myhsxl0 MX2000に交換になります
1週間後、MX2000は生産終了なのでMX2100に交換になります
1週間後、MX2100は在庫ないのでしばらく待ってください
で、最初の問い合わせからもう1カ月経ってるわ
1週間後、MX2000は生産終了なのでMX2100に交換になります
1週間後、MX2100は在庫ないのでしばらく待ってください
で、最初の問い合わせからもう1カ月経ってるわ
118不明なデバイスさん (ブーイモ MMdb-5hLw)
2017/07/06(木) 18:44:02.76ID:u7YLSc0JM 何度でも言うけど製品登録してから電話するのがいちばん速い
119不明なデバイスさん (ワッチョイ b76f-wEas)
2017/07/06(木) 23:23:23.72ID:K6lHeJdb0 ログインできなくて無理だ
IEにしてもスマホでやってもログインできねえ
製品登録させてくれよ
IEにしてもスマホでやってもログインできねえ
製品登録させてくれよ
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 9711-rEMB)
2017/07/07(金) 01:01:43.30ID:1VQKOuGA0 自分も600チャタってきたから保証請求しようと思ったら登録できない
なにこれ
なにこれ
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 773f-rvkC)
2017/07/07(金) 19:54:26.96ID:cJckrabF0 半年ぶりのサポート申請だけど以前の超遅延は無くなったようだな
良かった良かった
良かった良かった
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 970d-ST9W)
2017/07/08(土) 01:20:43.57ID:y1jcyMpp0 最近のロジマウスほとんどLGTセンサーだけどまともになってんの?
昔買ったM325のLGTはカーソルがふらふらする糞センサーだったけど
昔買ったM325のLGTはカーソルがふらふらする糞センサーだったけど
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6f-DVDL)
2017/07/08(土) 10:50:16.67ID:1HESKRsz0 しばらくです。
mx518の後継今どれですか?
mx518の後継今どれですか?
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 174b-61p1)
2017/07/08(土) 11:02:54.50ID:REQDdCMl0 >>123
Kone EMPかKONE PURE OWL-EYE
Kone EMPかKONE PURE OWL-EYE
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e9-rvkC)
2017/07/08(土) 11:29:58.60ID:BABPS/yI0 静音マウスm590買ったんだけど、なんかマウスカーソルが
かくつくようになった気が。マウス側の問題というよりも、windows側の
マウス描画の問題に感じる。
optionsのツールのせいなのか?
flow機能をoffにしても変わらず。
かくつくようになった気が。マウス側の問題というよりも、windows側の
マウス描画の問題に感じる。
optionsのツールのせいなのか?
flow機能をoffにしても変わらず。
126不明なデバイスさん (ワッチョイ d78e-7V/8)
2017/07/08(土) 12:12:06.82ID:GmJhn6Fl0127不明なデバイスさん (ササクッテロル Spcb-L5XL)
2017/07/08(土) 14:37:40.43ID:YNbRB3Etp ロジのPROが凄い手に合う
もともとG3laserマウスがしっくり来てて
その後故障で後継機も無いし、名前の似てるG300とか使って見たけどゴミだったし
razerのtaipanで我慢してたんだけど
数年ぶりに再会したような感動を味わった
もともとG3laserマウスがしっくり来てて
その後故障で後継機も無いし、名前の似てるG300とか使って見たけどゴミだったし
razerのtaipanで我慢してたんだけど
数年ぶりに再会したような感動を味わった
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 575d-KuRC)
2017/07/09(日) 17:14:49.98ID:M3YJKe1f0 G700sの左クリックがチャタリングっていうの?ドラッグしようとしたら勝手に途中で離しちゃったりとか、
シングルクリックがダブルクリックになっちゃたりとかしだしたんだけど、
これの交換って今使ってるのを送ってから新しいの送ってくれるの?
それだとマウスが無い期間ができるから送ってもらったのが届いてから送り返すパターン?
送料は相手持ちだよね?
シングルクリックがダブルクリックになっちゃたりとかしだしたんだけど、
これの交換って今使ってるのを送ってから新しいの送ってくれるの?
それだとマウスが無い期間ができるから送ってもらったのが届いてから送り返すパターン?
送料は相手持ちだよね?
129不明なデバイスさん (ワッチョイ f72e-ClOc)
2017/07/09(日) 17:20:36.00ID:pQQWcRvt0 そうだよ
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f57-KuRC)
2017/07/09(日) 19:18:51.84ID:9vllKC2e0 俺の時は送らなくても良かったな
今は送らないといけないのか
今は送らないといけないのか
131不明なデバイスさん (ワッチョイ ff91-mXjT)
2017/07/09(日) 20:05:53.62ID:nMuPGrjg0 G700は在庫無いんちゃうか
132不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-KuRC)
2017/07/09(日) 20:57:18.57ID:N0h8ggk/0 サポートに関してはここでウジウジ聞いていないでロジに直接聞いた方がいいよ
俺らはロジのサポセンでもなんでもないからさ
俺らはロジのサポセンでもなんでもないからさ
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 7732-aZBu)
2017/07/09(日) 23:16:52.69ID:s3H/ly7z0 G700,700sは交換在庫無し
1.5万円以下の商品と交換
1.5万円以下の商品と交換
134不明なデバイスさん (ワッチョイ f717-KuRC)
2017/07/10(月) 01:52:53.80ID:56iGdCwF0 ポップアップの言われるままに SetPoint をアップデートしたら、M235 が認識されなくなってしまいました。
どこかのバージョンから M235 がサポートされなくなったよう。Options ではサポートされているみたいですが、
一緒に使っている K270 は SetPoint のみ対応で Options では未対応。
M235 が使える SetPoint のバージョンをご存知の方がいましたら教えていただけませんか。
どこかのバージョンから M235 がサポートされなくなったよう。Options ではサポートされているみたいですが、
一緒に使っている K270 は SetPoint のみ対応で Options では未対応。
M235 が使える SetPoint のバージョンをご存知の方がいましたら教えていただけませんか。
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f11-aO6B)
2017/07/10(月) 05:54:31.47ID:m+5PTImd0 今使ってるエレコムM-FG2DLが不調になったので、ロジクールM545かM546を買おうと思っている。
そこで相談なのだが、現在自動的にエレコムのドライバーがインストールされマイクロソフトの
ドライバーは削除されている状態。
ロジクールのマウスとエレコムを共存させるのは無理なのかな?どちらか片方に絞らないとダメ?
そこで相談なのだが、現在自動的にエレコムのドライバーがインストールされマイクロソフトの
ドライバーは削除されている状態。
ロジクールのマウスとエレコムを共存させるのは無理なのかな?どちらか片方に絞らないとダメ?
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fea-0acm)
2017/07/10(月) 12:33:14.37ID:MPSZwh/X0 >>135
共存はできるはず
ロジのソフトは基本的にロジマウスの設定だけしかいじらない※
逆にエレコム マウスアシスタントやWindowsのマウスのプロパティでポインターやホイールの速さをいじるとロジマウスにも影響がでるかもしれない
※ただしロジをインストールするとそれ以前に接続してあったポインティングデバイスのドライバー割りあてが標準HIDへとリセットされることがある
その場合デバイスマネージャーからM-FG2DLのドライバーを標準HID→エレコムドライバーになおす必要がある
ノートPCならタッチパッドなども飛ばされちゃうからロジのドライバーをインストールする前にデバイスマネージャで
すでに接続してあるマウス、キーボードのPIDをメモしておいたほうがいい
共存はできるはず
ロジのソフトは基本的にロジマウスの設定だけしかいじらない※
逆にエレコム マウスアシスタントやWindowsのマウスのプロパティでポインターやホイールの速さをいじるとロジマウスにも影響がでるかもしれない
※ただしロジをインストールするとそれ以前に接続してあったポインティングデバイスのドライバー割りあてが標準HIDへとリセットされることがある
その場合デバイスマネージャーからM-FG2DLのドライバーを標準HID→エレコムドライバーになおす必要がある
ノートPCならタッチパッドなども飛ばされちゃうからロジのドライバーをインストールする前にデバイスマネージャで
すでに接続してあるマウス、キーボードのPIDをメモしておいたほうがいい
137不明なデバイスさん (ワッチョイ b7d8-ERw8)
2017/07/10(月) 12:47:47.25ID:saui8tUP0 ロジ、MS、エレコム、バッファローのドライバ入ってるけど大丈夫やで
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffa-ZuCk)
2017/07/10(月) 15:27:14.32ID:szUx4WWc0 自社の製品しかフックしないからね
139135 (ワッチョイ 9f11-aO6B)
2017/07/10(月) 16:51:10.46ID:m+5PTImd0 共存は出来るんだね。レスありがとう。
追加で質問だけど、M545とM546の違いってHIDドライバ使用時のボタン割り当てだけだよね?
ロジクールのドライバ入れる前提なら、M545の方がお得でいいと思ってるんだけど。
追加で質問だけど、M545とM546の違いってHIDドライバ使用時のボタン割り当てだけだよね?
ロジクールのドライバ入れる前提なら、M545の方がお得でいいと思ってるんだけど。
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 174b-61p1)
2017/07/10(月) 20:09:02.13ID:gF43uiY20142不明なデバイスさん (ワッチョイ 9723-f8lR)
2017/07/11(火) 00:03:46.69ID:AHnywOo20 なんでロジクールはブルーLEDのマウス出してないの?
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e4-PgYc)
2017/07/11(火) 00:23:37.51ID:90hmAdXT0 PrimeDayで早速M585がセールになってたからポチったけどM590から静音クリック省いたバージョンなのか
まああんまりクリック音小さいと逆に気持ち悪いから、、、
まああんまりクリック音小さいと逆に気持ち悪いから、、、
144不明なデバイスさん (ブーイモ MMdb-gRQY)
2017/07/11(火) 00:24:44.82ID:sifCegXqM M705tとM545ってラバーだったりする?
使っているとベタベタしてくるマウスを避けたいのだけど
使っているとベタベタしてくるマウスを避けたいのだけど
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fde-rvkC)
2017/07/11(火) 01:26:11.16ID:S4BzZl7r0 g300sダメだった
小さくて肩も手も凝る、よく使う人差し指にさらにサイドボタン2個追加はありえなかった
人差し指中指の形にへこんでるのが思った以上に使いにくい、ホイールのカリカリが弱すぎる
小さくて肩も手も凝る、よく使う人差し指にさらにサイドボタン2個追加はありえなかった
人差し指中指の形にへこんでるのが思った以上に使いにくい、ホイールのカリカリが弱すぎる
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 174b-61p1)
2017/07/11(火) 02:31:48.42ID:JVUH3Hmf0 >>141
M545、M546は新型、旧型の2種類あり
旧型 M/N:M-R0042
旧型LGT
サイドボタンがWindows8用ショートカット、ホイールチルトが戻る/進む
SetPoint
新型 M/N:M-R0055
新型LGT
サイドボタンが戻る/進む、ホイールチルトが横スクロール
Logicool Options
S/Nの頭が1526以降であれば新型
http://support.logitech.com/en_us/article/Logitech-Options-software-support-for-M545-M546-mouse?product=a0qi00000069ugVAAQ
M545、M546は新型、旧型の2種類あり
旧型 M/N:M-R0042
旧型LGT
サイドボタンがWindows8用ショートカット、ホイールチルトが戻る/進む
SetPoint
新型 M/N:M-R0055
新型LGT
サイドボタンが戻る/進む、ホイールチルトが横スクロール
Logicool Options
S/Nの頭が1526以降であれば新型
http://support.logitech.com/en_us/article/Logitech-Options-software-support-for-M545-M546-mouse?product=a0qi00000069ugVAAQ
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 174b-61p1)
2017/07/11(火) 02:32:58.27ID:JVUH3Hmf0 センサーの不具合について
一部の無線マウスでは読み取り面によってカーソルの移動方向が変化してしまう不具合が確認されています
布製マウスパッドの向きを変えることで簡単に確認できます
新型LGT(不具合無し)
http://i.imgur.com/JeI7Oap.jpg
旧型LGT(不具合有り)
http://i.imgur.com/nZ837Dk.jpg
Laser(不具合有り)
http://i.imgur.com/1BtY0Ax.jpg
一部の無線マウスでは読み取り面によってカーソルの移動方向が変化してしまう不具合が確認されています
布製マウスパッドの向きを変えることで簡単に確認できます
新型LGT(不具合無し)
http://i.imgur.com/JeI7Oap.jpg
旧型LGT(不具合有り)
http://i.imgur.com/nZ837Dk.jpg
Laser(不具合有り)
http://i.imgur.com/1BtY0Ax.jpg
148134 (ワッチョイ f717-KuRC)
2017/07/11(火) 02:54:50.59ID:rcKLaGhq0 ごめんなさい、勘違いのようです。
M235 の左ボタンが反応しなくなり、交換品が届くまでの代替にまた M235 を買ったのですが、
同じ M-R0038 で古いほうは SetPoint でしか反応せず、新しいほうは Options でしか反応しません。
どうやら世代により対応ソフトが異なる模様、一緒に使う K270 は SetPoint のみなので、故障品の
代替もSetPoint 非対応ならあきらめます。
M235 の左ボタンが反応しなくなり、交換品が届くまでの代替にまた M235 を買ったのですが、
同じ M-R0038 で古いほうは SetPoint でしか反応せず、新しいほうは Options でしか反応しません。
どうやら世代により対応ソフトが異なる模様、一緒に使う K270 は SetPoint のみなので、故障品の
代替もSetPoint 非対応ならあきらめます。
149不明なデバイスさん (ワッチョイ ff91-mXjT)
2017/07/11(火) 06:58:40.77ID:+6jC6b6E0 K270のキー割り当てはautohotkey使えばいいんじゃね
150不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spcb-t5m7)
2017/07/11(火) 07:45:27.44ID:own5VRHmp G700,600番台の無線多ボタンゲーミングマウスの後継機って出る予定無いのかな…?
G602がヘタってきた…
G602がヘタってきた…
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7a-SBQq)
2017/07/11(火) 10:26:22.24ID:JbMBAcWM0 >>145
FPSに使おうと思ったけど自分もG300Sは使えなかった
価格の割に機能は十分でお買い得に思えるけど大きさは好みがあるとしてボタンの配置が悪い
左右クリックの外側に前後してボタンが2つ並んでるけどこのうち2つを親指で押せるマウス左側面に付けてくれたら完璧なんだけどな
結局1ヶ月ほど使ってG502に買い替えて安物買いのなんとやらだった
コスト的にできることでもわざと不満を残して上位機種に買い替えさせる為の撒き餌なんじゃないかと思う
FPSに使おうと思ったけど自分もG300Sは使えなかった
価格の割に機能は十分でお買い得に思えるけど大きさは好みがあるとしてボタンの配置が悪い
左右クリックの外側に前後してボタンが2つ並んでるけどこのうち2つを親指で押せるマウス左側面に付けてくれたら完璧なんだけどな
結局1ヶ月ほど使ってG502に買い替えて安物買いのなんとやらだった
コスト的にできることでもわざと不満を残して上位機種に買い替えさせる為の撒き餌なんじゃないかと思う
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 775a-x/VO)
2017/07/11(火) 13:43:05.12ID:+y38MtOw0153不明なデバイスさん (スププ Sdbf-Wxq/)
2017/07/11(火) 13:58:16.63ID:3syWR36Ed ProGの作りがチープな感じだけど耐久性どうなの?
154不明なデバイスさん (ワッチョイ bfea-OACE)
2017/07/11(火) 15:57:41.67ID:zvypFUFT0 お察しください
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 9750-rvkC)
2017/07/11(火) 16:25:05.64ID:TQXT0ppC0 Amazonセールやってるからマウスでも買おうかと思うんだけどコスパ良いのある?
156不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-8gU5)
2017/07/11(火) 16:45:34.15ID:9Co5HDlQ0 コストもパフォーマンスは人それぞれだから・・・
157不明なデバイスさん (ワッチョイ b723-rvkC)
2017/07/11(火) 16:50:52.12ID:GdIS8PLv0 ゲーミングマウスが割引ないからな。
158不明なデバイスさん (ワッチョイ d7a6-lTuT)
2017/07/11(火) 17:21:37.13ID:cdFZP8/L0 なんで、 Unifyingレシーバー単体が Unifyingレシーバーを使う一番安いマウスより高いのか。
159不明なデバイスさん (ワッチョイ bf23-TkOv)
2017/07/11(火) 18:04:19.31ID:lJ3UXnBH0160不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fde-rvkC)
2017/07/11(火) 18:41:54.06ID:S4BzZl7r0 >>151
同じ事思ったわ、前にここのミドルエンドくらいの買ってよかったから信用して次の買ったらこの仕打ち
対人辞めてマイクラくらいしかやらんから安めにしたら露骨にグレード落ちる、ぬるいゲームどころかネットも厳しい
同じ事思ったわ、前にここのミドルエンドくらいの買ってよかったから信用して次の買ったらこの仕打ち
対人辞めてマイクラくらいしかやらんから安めにしたら露骨にグレード落ちる、ぬるいゲームどころかネットも厳しい
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7a-SBQq)
2017/07/11(火) 19:00:51.78ID:ZuROooIk0 >>160
G502なら満足できると思うぞ
左クリックボタンの外側G300Sと同じような位置に2つ、凹んでなくて押しやすい
親指の腹に当たる位置にボタン2つ、これが最も押しやすい
それより少し前、常用はしづらいけど押せないことはない位置に1つ
ホイールボタン(左右チルトあり)、
ホイールボタン手前のボタンと割と押しやすい位置にある
ホイールはカリカリとフリーをボタンで切り替えできる
カリカリはG300Sより重い
G502なら満足できると思うぞ
左クリックボタンの外側G300Sと同じような位置に2つ、凹んでなくて押しやすい
親指の腹に当たる位置にボタン2つ、これが最も押しやすい
それより少し前、常用はしづらいけど押せないことはない位置に1つ
ホイールボタン(左右チルトあり)、
ホイールボタン手前のボタンと割と押しやすい位置にある
ホイールはカリカリとフリーをボタンで切り替えできる
カリカリはG300Sより重い
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fea-URZV)
2017/07/11(火) 19:25:17.78ID:d0WdtRYx0 G502のホイールって使ってるうちに軽くならない?
慣れただけかなぁ
慣れただけかなぁ
163不明なデバイスさん (ブーイモ MMdb-5hLw)
2017/07/11(火) 19:36:41.45ID:ePC/BrkwM ミドルエンドとかボカさないで具体的にどのマウスか言ってほしいわ
参考にならない
参考にならない
165135 (ワッチョイ 9f11-aO6B)
2017/07/11(火) 20:00:53.22ID:PD6UHE8T0 >>146
分かり易い説明ありがとう御座います。M545、M546の違いはカラーと表面の光沢のようですね。
で、前期型は標準がWin8に特化したボタン機能配置で、後期型は一般的なボタン機能配置。
それぞれ対応ドライバによりボタン機能の入れ替えが可能と。
前期型が割安のようだから狙ってみるか・・・
分かり易い説明ありがとう御座います。M545、M546の違いはカラーと表面の光沢のようですね。
で、前期型は標準がWin8に特化したボタン機能配置で、後期型は一般的なボタン機能配置。
それぞれ対応ドライバによりボタン機能の入れ替えが可能と。
前期型が割安のようだから狙ってみるか・・・
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fcd-wcci)
2017/07/11(火) 20:32:30.96ID:tTgZjggn0 G300はゲーミングマウスだけどゲーム向きじゃないって散々言われてなかったっけ
最近じゃ当たり前すぎて話題にならなかったのかな?
普段使いのマウスとしてはそこそこ有能だと思うけど
最近じゃ当たり前すぎて話題にならなかったのかな?
普段使いのマウスとしてはそこそこ有能だと思うけど
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fea-URZV)
2017/07/11(火) 21:40:44.03ID:d0WdtRYx0168不明なデバイスさん (ワッチョイ 7723-1B52)
2017/07/11(火) 22:20:28.29ID:4m4y1Zox0 G502もゲーミングマウスじゃないよな
本当のゲーミングマウスはG402だけかも
ゲーマーは多ボタン必要ないんだよ
本当のゲーミングマウスはG402だけかも
ゲーマーは多ボタン必要ないんだよ
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 7723-1B52)
2017/07/11(火) 22:21:09.81ID:4m4y1Zox0 G402じゃなくてG403
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 7723-1B52)
2017/07/11(火) 22:24:29.00ID:4m4y1Zox0 G403だけじゃなくてG303とGProも使用者多いかも
171不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-DbJI)
2017/07/11(火) 22:25:56.15ID:Fv9uYdD70 G900の立場はー
172不明なデバイスさん (ワッチョイ b723-rvkC)
2017/07/11(火) 22:32:22.97ID:GdIS8PLv0 ワイは結構ゲームで割り当ててるけどな。
Jボタンとかいろんなゲームでよく使うけど、WSADだと届かないからそれ割り当てたり。
Jボタンとかいろんなゲームでよく使うけど、WSADだと届かないからそれ割り当てたり。
173不明なデバイスさん (ワッチョイ b723-rvkC)
2017/07/11(火) 22:32:48.04ID:GdIS8PLv0 Jボタンってなんだ。キーボードのJとかIね。
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 174b-61p1)
2017/07/11(火) 22:37:20.33ID:JVUH3Hmf0176不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7a-PAGX)
2017/07/12(水) 04:04:23.22ID:ZuFiFvZk0177155 (ワッチョイ 9750-rvkC)
2017/07/12(水) 10:13:49.43ID:axhhZnbx0 結局M545をセール終わる前にポチった
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7a-SBQq)
2017/07/12(水) 10:32:25.69ID:m64Ssog80180不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e4-PgYc)
2017/07/12(水) 12:43:24.77ID:38Cyle9J0 PrimeDayでポチったM585が届いたけど静音機能削られてるからか右左クリック音かなり大きいな、カチッカチッと乾いた音が結構響く
セールじゃないときに買ってたら後悔してたわ
うるさいのいやな人は300円の差なら間違いなくM590をお勧めする
サイド2ボタンはもう少し大きくてもよかったと思うけどクリック感は悪くないかな、コチコチっていう感じ
ホイールは全くラッチ感はなくて慣性もないタイプ、個人的にはあまり好きではない
チルトホイールは押すのに割と力がいってニチッニチッてそこそこ音がする
中央クリックも結構堅くてカコカコ音がする感じ
以上実物触れない人のためのファーストインプレッションでした
セールじゃないときに買ってたら後悔してたわ
うるさいのいやな人は300円の差なら間違いなくM590をお勧めする
サイド2ボタンはもう少し大きくてもよかったと思うけどクリック感は悪くないかな、コチコチっていう感じ
ホイールは全くラッチ感はなくて慣性もないタイプ、個人的にはあまり好きではない
チルトホイールは押すのに割と力がいってニチッニチッてそこそこ音がする
中央クリックも結構堅くてカコカコ音がする感じ
以上実物触れない人のためのファーストインプレッションでした
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7a-SBQq)
2017/07/12(水) 12:50:06.80ID:keEZllap0182不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e4-PgYc)
2017/07/12(水) 14:52:59.10ID:38Cyle9J0183不明なデバイスさん (ワッチョイ d7fb-KuRC)
2017/07/12(水) 15:29:55.70ID:+Bdo/aLF0184不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ab7-YRqd)
2017/07/13(木) 01:12:32.56ID:I6hrN5DQ0 M590のホイールって完全なヌルヌルタイプ?
PCへの入力ノッチ数に対するフィードバックとしてクリック感がないと使いづらいなぁ。
M545みたいに入力と無関係な回数でコリコリ言ってるだけなら無いほうがましだけど。
PCへの入力ノッチ数に対するフィードバックとしてクリック感がないと使いづらいなぁ。
M545みたいに入力と無関係な回数でコリコリ言ってるだけなら無いほうがましだけど。
185不明なデバイスさん (ワッチョイ f1b1-z+eH)
2017/07/13(木) 05:50:49.13ID:2vk3yaGF0 M705が2年半でチャタリングでまた交換
いつもロジクールの5000円クラスのワイヤレスを10年くらい使ってるけど、必ずこれくらいの期間で壊れる
ある意味品質が安定してるのかw
毎回交換してもらってて、なんか申し訳ないくらい
今までは保証が5年とか3年だから良いけど、2年ならもう買うのやめようかな
いつもロジクールの5000円クラスのワイヤレスを10年くらい使ってるけど、必ずこれくらいの期間で壊れる
ある意味品質が安定してるのかw
毎回交換してもらってて、なんか申し訳ないくらい
今までは保証が5年とか3年だから良いけど、2年ならもう買うのやめようかな
186不明なデバイスさん (ガックシ 0660-GXHn)
2017/07/13(木) 13:15:55.09ID:HK+2zsQa6 >>184
今までがラッチ感すごくてカチカチいうレベルのマウスだったから大げさかもしれないけどほーんの少しコトコトいって何とか段階的にホイールできるかな
ホイール自体割とユルユルスカスカって感じで力は要らないけど個人的には軽すぎると感じた
今までがラッチ感すごくてカチカチいうレベルのマウスだったから大げさかもしれないけどほーんの少しコトコトいって何とか段階的にホイールできるかな
ホイール自体割とユルユルスカスカって感じで力は要らないけど個人的には軽すぎると感じた
187不明なデバイスさん (ワッチョイ f2be-LJ0d)
2017/07/13(木) 17:33:07.79ID:5bzVhqVm0 LGS_8.94.108
188不明なデバイスさん (ワッチョイ bbaf-MRQN)
2017/07/13(木) 22:52:01.30ID:AhVy7Ya50 若干スレチかもしれないんだけど
今までロジクールのワイヤレスキーボードを使ってて今回ロジクールのワイヤレスマウス(M705)を買って
マウス付属のレシーバーで2台とも接続できるようにした。
その後、マウスが自分に合わなかったのでレシーバーのペアリングを解除してマウスを前のものと戻した。
ところが、解除したにも関わらずどちらのロジクール製品のレシーバーを挿してもキーボードが動作しなくなってしまった。
これって何が考えられるかな?
今までロジクールのワイヤレスキーボードを使ってて今回ロジクールのワイヤレスマウス(M705)を買って
マウス付属のレシーバーで2台とも接続できるようにした。
その後、マウスが自分に合わなかったのでレシーバーのペアリングを解除してマウスを前のものと戻した。
ところが、解除したにも関わらずどちらのロジクール製品のレシーバーを挿してもキーボードが動作しなくなってしまった。
これって何が考えられるかな?
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 8767-S4qQ)
2017/07/13(木) 23:23:33.58ID:QtA0aifS0 mk270のワイヤレスマウスが1年半以上つかって調子悪くなってきたと思うことがあるんだけど
マウスの製品が劣化してんのかマザボのUSBが劣化してんのか無線環境が悪いのか
断言しずらくて困る
マウスの製品が劣化してんのかマザボのUSBが劣化してんのか無線環境が悪いのか
断言しずらくて困る
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f34-S4qQ)
2017/07/14(金) 03:37:58.46ID:2Cw7Yi9k0 >>189
レシーバー刺してるUSBポートの近くにUSB3.0機器刺してると影響を受けることが
USBポートの近くじゃなくても、レシーバーとマウスの間の空間にUSB3.0ハブがあったりするのもダメ
USB延長ケーブル使ってレシーバーをマウスの近くにもってくれば原因が分かりやすい
それでおかしければ、別のUSBポートで試す
レシーバー刺してるUSBポートの近くにUSB3.0機器刺してると影響を受けることが
USBポートの近くじゃなくても、レシーバーとマウスの間の空間にUSB3.0ハブがあったりするのもダメ
USB延長ケーブル使ってレシーバーをマウスの近くにもってくれば原因が分かりやすい
それでおかしければ、別のUSBポートで試す
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 2c6f-z+eH)
2017/07/14(金) 12:03:52.15ID:Edblv2m10 M560、setpoint入れるとスクロールバグ頻発するんだけど
setpoint入れないでボタンカスタマイズする方法ありませんか?
xwheelもHUTもうまくいかない・・・
setpoint入れないでボタンカスタマイズする方法ありませんか?
xwheelもHUTもうまくいかない・・・
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 2c6f-z+eH)
2017/07/14(金) 12:14:24.50ID:Edblv2m10 >>180
俺もM585プライムデーで買ったけど、スクロール1メモリづつカチカチやってると、
時々反応しなかったり一気に2メモリ分動いたりする時ない?
個体差かもしれないけどすげーイライラして使うのやめようか考えてる・・・。
今使ってるM560のsetpointバグさえ治れば最高に使いやすいんだけど
俺もM585プライムデーで買ったけど、スクロール1メモリづつカチカチやってると、
時々反応しなかったり一気に2メモリ分動いたりする時ない?
個体差かもしれないけどすげーイライラして使うのやめようか考えてる・・・。
今使ってるM560のsetpointバグさえ治れば最高に使いやすいんだけど
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ab7-YRqd)
2017/07/14(金) 18:50:56.75ID:UZcuwlvn0194不明なデバイスさん (ワッチョイ f617-z+eH)
2017/07/14(金) 23:32:21.09ID:P0k6oeTr0 >>188
レシーバーとキーボードのペアリングやり直してみたの?
レシーバーとキーボードのペアリングやり直してみたの?
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 97b9-X5vM)
2017/07/15(土) 08:59:16.97ID:/CCP40770196不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b04-xAbG)
2017/07/15(土) 10:08:59.44ID:1T9pAGzl0 >>188
> これって何が考えられるかな?
ドライバーの不具合が考えられるけど、
そんなこと聞いてどうするの?
君が望んでるのは原因の究明?それとも不具合の解消?
そこ履き違えないようにした方がいいよ。
> これって何が考えられるかな?
ドライバーの不具合が考えられるけど、
そんなこと聞いてどうするの?
君が望んでるのは原因の究明?それとも不具合の解消?
そこ履き違えないようにした方がいいよ。
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 9111-S4qQ)
2017/07/15(土) 23:00:02.67ID:tpcA3nKR0 マウス情弱なんですが
PUBGで振り向き13cmにしたいのですが
ロジクールのdpiやゲーム内の感度を
どういじればいいのでしょうか?
PUBGで振り向き13cmにしたいのですが
ロジクールのdpiやゲーム内の感度を
どういじればいいのでしょうか?
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 96cd-Z1rm)
2017/07/16(日) 00:35:42.51ID:S5luxP7I0 G700左チルトのスイッチが死んじまったから分解してスイッチ交換したけど、予想以上に14ピンはんだ付け分離が手強かったわ
これ次はもうやりたくないな・・・
これ次はもうやりたくないな・・・
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 5edb-z+eH)
2017/07/16(日) 10:15:02.41ID:XjT+h8Cd0201不明なデバイスさん (ワッチョイ 5edb-z+eH)
2017/07/16(日) 10:15:41.50ID:XjT+h8Cd0 ドライバっていうかsetpoint
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 30ea-qt4g)
2017/07/16(日) 12:50:23.94ID:nMxD0NDp0203不明なデバイスさん (ワンミングク MM3e-sRAo)
2017/07/16(日) 16:19:53.03ID:sNUYgclyM G3が不良っぽい
後継何ですか?
後継何ですか?
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 4cb3-z+eH)
2017/07/16(日) 16:42:40.29ID:95l2A8nt0205不明なデバイスさん (ワッチョイ f617-z+eH)
2017/07/16(日) 18:08:36.25ID:rBvxjRzf0 M235r 購入後2年11か月で故障。無償交換で新品に。
ありがたいけど、こんな利益率の低そうな製品で交換してもらって申し訳ございません。
ありがたいけど、こんな利益率の低そうな製品で交換してもらって申し訳ございません。
206199 (ワッチョイ 96cd-S4qQ)
2017/07/16(日) 18:17:55.06ID:S5luxP7I0 >>204
共立エレショップで買ったな
買ったスイッチはB3M-6009-J
一緒にB3M-6009も買ったけど、-Jのほうがクリック感あって気持ちよかったからそっち取り付けた
送料が280円と、前利用した時より高くなってるのがちょっと気になるかな
代わりに梱包は前より頑丈になってたけど
値段気にするなら、ヤフーショッピングのみとりず屋で売ってるEVQP0E07Kでも良いんじゃないかな
俺が買ったのと違うスイッチだけど、元々付いてるスイッチとほぼ同じ物だから問題はないはず
送料も120円だから安く済ませれる
とにかく今直ぐ欲しいなら、100均に売ってるマウス分解して中のスイッチを移植するって手もある
けど保証はしない
共立エレショップで買ったな
買ったスイッチはB3M-6009-J
一緒にB3M-6009も買ったけど、-Jのほうがクリック感あって気持ちよかったからそっち取り付けた
送料が280円と、前利用した時より高くなってるのがちょっと気になるかな
代わりに梱包は前より頑丈になってたけど
値段気にするなら、ヤフーショッピングのみとりず屋で売ってるEVQP0E07Kでも良いんじゃないかな
俺が買ったのと違うスイッチだけど、元々付いてるスイッチとほぼ同じ物だから問題はないはず
送料も120円だから安く済ませれる
とにかく今直ぐ欲しいなら、100均に売ってるマウス分解して中のスイッチを移植するって手もある
けど保証はしない
207199 (ワッチョイ 96cd-S4qQ)
2017/07/16(日) 18:30:03.81ID:S5luxP7I0 >>204
余計なお世話かもしれないが、FSS-22043-07ってピンソケットを買っておくと、後々幸せかもしれない
スイッチ交換するたびに14ピンはんだ付けしないといけないから、このピンソケットをはんだ付けすることで
その後のスイッチ交換時の14ピンはんだ付け作業から開放される
ただ、1層目に付いてるピンヘッダーをニッパー等でピン切って長さ調整したり、
ピンを固定してる2段めのプラスチックパーツをなんとかして破壊するという作業が待っているけどね
余計なお世話かもしれないが、FSS-22043-07ってピンソケットを買っておくと、後々幸せかもしれない
スイッチ交換するたびに14ピンはんだ付けしないといけないから、このピンソケットをはんだ付けすることで
その後のスイッチ交換時の14ピンはんだ付け作業から開放される
ただ、1層目に付いてるピンヘッダーをニッパー等でピン切って長さ調整したり、
ピンを固定してる2段めのプラスチックパーツをなんとかして破壊するという作業が待っているけどね
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 4111-E66j)
2017/07/16(日) 18:34:27.31ID:PE2Qr6Bd0 g300sのリフトオブディスタンス長いんだけど短くする方法ある?
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 4cb3-z+eH)
2017/07/16(日) 19:20:06.11ID:95l2A8nt0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 70cd-S4qQ)
2017/07/16(日) 20:38:41.09ID:fuv+QbSk0 G600、残り保証期間一か月を切ったところで壊れる。3年保証はやっぱありがてえ
でも前にも一度交換してもらったけど、そん時来たG600はホイールがグラグラ、左右クリックも直下のスイッチと密着してないせいで
少し動かしただけでガチャガチャビンビンうるさかったから、次の奴はそこ辺大丈夫かなとちょっと心配
でも前にも一度交換してもらったけど、そん時来たG600はホイールがグラグラ、左右クリックも直下のスイッチと密着してないせいで
少し動かしただけでガチャガチャビンビンうるさかったから、次の奴はそこ辺大丈夫かなとちょっと心配
211不明なデバイスさん (ワッチョイ e69c-S4qQ)
2017/07/17(月) 10:23:01.96ID:JT2LvRxd0 前に使ってた安物Bluetoothマウスの調子が悪くなって
MX Master購入したんだけど、
でかいファイルコピーしたりしてると
時々カーソルが動かなくなる。
マウスが悪いのか、Bluetoothの仕様なのか。
MX Master購入したんだけど、
でかいファイルコピーしたりしてると
時々カーソルが動かなくなる。
マウスが悪いのか、Bluetoothの仕様なのか。
213不明なデバイスさん (ワッチョイ e69c-S4qQ)
2017/07/17(月) 14:47:04.74ID:JT2LvRxd0214不明なデバイスさん (ワッチョイ dc23-1CH6)
2017/07/17(月) 19:28:06.23ID:9FfAfvyK0 パチンコもスロットも液晶が主流になり、映像関係は特に下請けを使うようになった。
「パチンコ業界は映像のノウハウがなかったので、下請けにお任せでしたが、相手の言い
値で随分高い開発を払っていました。アニメ業界の下請けは年収200〜300万円で働いてい
るのに、パチンコ業界は下請けの映像制作でも年収1000万円は貰っていましたからね。そ
れで人員を増やした会社が、大口のパチンコメーカーからの発注が止まったことで、倒産
しました」(同)
業界で甘い汁を吸っていたところから、業界からの退場を余儀なくされている。
https://pachinko-nippo.com/?p=28691
普通のアニメ業界の下請け=年収200〜300万
パチンコメーカーのアニメ映像政策=年収1000万円
幸田クミ=パチンコ権利で数億円荒稼ぎ
パチ屋のプラスチックのドル箱1個=4,5000円
パチ屋の屋外の広告旗=数十万円
エバの作曲者=パチンコ権利で数億円荒稼ぎしたが、彼氏のトルコ人に全部持っていかれる(笑)
パチは儲かるんだろう?言い値だ!で下請けも甘い汁を吸っていた
「パチンコ業界は映像のノウハウがなかったので、下請けにお任せでしたが、相手の言い
値で随分高い開発を払っていました。アニメ業界の下請けは年収200〜300万円で働いてい
るのに、パチンコ業界は下請けの映像制作でも年収1000万円は貰っていましたからね。そ
れで人員を増やした会社が、大口のパチンコメーカーからの発注が止まったことで、倒産
しました」(同)
業界で甘い汁を吸っていたところから、業界からの退場を余儀なくされている。
https://pachinko-nippo.com/?p=28691
普通のアニメ業界の下請け=年収200〜300万
パチンコメーカーのアニメ映像政策=年収1000万円
幸田クミ=パチンコ権利で数億円荒稼ぎ
パチ屋のプラスチックのドル箱1個=4,5000円
パチ屋の屋外の広告旗=数十万円
エバの作曲者=パチンコ権利で数億円荒稼ぎしたが、彼氏のトルコ人に全部持っていかれる(笑)
パチは儲かるんだろう?言い値だ!で下請けも甘い汁を吸っていた
215不明なデバイスさん (ワッチョイ dc23-1CH6)
2017/07/17(月) 19:28:45.53ID:9FfAfvyK0 ↑スレチすまん
216不明なデバイスさん (ワッチョイ d94f-S4qQ)
2017/07/17(月) 20:08:42.81ID:HzjG+fEu0 何で
朝 鮮 玉 入 れ
の話
朝 鮮 玉 入 れ
の話
217不明なデバイスさん (ワッチョイ dc23-1CH6)
2017/07/17(月) 20:19:17.68ID:9FfAfvyK0 スレチだけど、マウスに最小されているボタンの製造会社のオムロンはパチでも有名だよ
パチンコ・パチスロ顧客管理システム
出願番号:特許出願平8−115461 出願日:1996年4月13日
出願人:ヤマハ発動機
発明の名称:パチンコ,パチスロ等の遊戯顧客の管理システム
顔認証システム
出願番号:特許出願2002−57674 出願日:2002年3月4日
出願人:オムロン株式会社
発明の名称:遊技管理システムとそのプログラム、及び遊技許容装置
パチンコ・パチスロ顧客管理システム
出願番号:特許出願平8−115461 出願日:1996年4月13日
出願人:ヤマハ発動機
発明の名称:パチンコ,パチスロ等の遊戯顧客の管理システム
顔認証システム
出願番号:特許出願2002−57674 出願日:2002年3月4日
出願人:オムロン株式会社
発明の名称:遊技管理システムとそのプログラム、及び遊技許容装置
218不明なデバイスさん (ワッチョイ dc23-1CH6)
2017/07/17(月) 20:19:45.21ID:9FfAfvyK0 最小→採用
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a87-MRQN)
2017/07/17(月) 20:22:57.77ID:z1oRIAzO0 だからどーした
220不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-Ej7K)
2017/07/18(火) 00:41:08.51ID:a5t9ezx10 ボタン割り当てが便利で
数年前に買ったMX1100をずっと使ってたけど
流石に不具合頻発で買い換えたい
今なら何が後継になるの?
数年前に買ったMX1100をずっと使ってたけど
流石に不具合頻発で買い換えたい
今なら何が後継になるの?
221不明なデバイスさん (ワッチョイ f1b1-z+eH)
2017/07/18(火) 00:58:29.98ID:kWt7DIyE0 MX1100が壊れた時に送ってきた代替品はM705t
ただしセンサーがとんでもないところに付いているので、最初は違和感がすごい
M720 トライアスロンマウスってのが無難かも
ただしセンサーがとんでもないところに付いているので、最初は違和感がすごい
M720 トライアスロンマウスってのが無難かも
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ae3-S4qQ)
2017/07/18(火) 01:44:17.58ID:448KmcEX0 そういえばこないだ実家帰ったら
金貨もらったな
金貨もらったな
224不明なデバイスさん (ワッチョイ c690-jig2)
2017/07/18(火) 04:00:17.58ID:UAHgrkxf0 MXMasterってストーンの色のやつが\8000台で安いんですが(他の色は\11000〜¥12000くらいしますよね)
これはお買い得でしょうか?
私の父の趣味がパソコンで囲碁やることで
マウスがイカれてきたと言っていたのでプレゼント用にと考えてるんですが・・・
これはお買い得でしょうか?
私の父の趣味がパソコンで囲碁やることで
マウスがイカれてきたと言っていたのでプレゼント用にと考えてるんですが・・・
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 96ea-I67b)
2017/07/18(火) 06:09:20.63ID:t7c2H1JJ0 MX1100のG700だったんだが、その家系も途絶えロジも終焉に・・・
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 96ea-I67b)
2017/07/18(火) 06:09:58.75ID:t7c2H1JJ0 MX1100の後継は
ね・・・
ね・・・
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 4764-Xm5V)
2017/07/18(火) 08:02:00.79ID:60hTvPvp0 M705tで、許可していないにも関わらずマウスからのスリープ復帰ができてしまいます
デバイスマネージャからスタンバイ復帰を許可するのチェックは外しています
Windows10 64bit、マウスM705t、キーボードK270でUnifyingのペアリング済みです
powercfg -devicequery wake_armedで表示されるデバイスは標準キーボードとロジクールUnifyingキーボードのみです
解決策をご存じの方いらっしゃいましたらお願い致します
デバイスマネージャからスタンバイ復帰を許可するのチェックは外しています
Windows10 64bit、マウスM705t、キーボードK270でUnifyingのペアリング済みです
powercfg -devicequery wake_armedで表示されるデバイスは標準キーボードとロジクールUnifyingキーボードのみです
解決策をご存じの方いらっしゃいましたらお願い致します
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 4764-BOhu)
2017/07/18(火) 08:23:08.64ID:60hTvPvp0 補足
デバイスのスタンバイ復帰許可はこのようにしています
HID キーボードデバイス ○
Logicool HID-compliant Unifyong keybord(106 keys) ○
HID準拠マウス ×
Logicool HID-compliant Unifying mouse ×
この設定でマウス復帰ができてしまいます
デバイスのスタンバイ復帰許可はこのようにしています
HID キーボードデバイス ○
Logicool HID-compliant Unifyong keybord(106 keys) ○
HID準拠マウス ×
Logicool HID-compliant Unifying mouse ×
この設定でマウス復帰ができてしまいます
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 409b-z+eH)
2017/07/18(火) 08:41:24.13ID:9t+BPPTd0230不明なデバイスさん (ワッチョイ 5c61-Xm5V)
2017/07/18(火) 08:49:38.40ID:eXuXe57i0231不明なデバイスさん (ワッチョイ 4764-Xm5V)
2017/07/18(火) 08:53:05.57ID:60hTvPvp0 >>229
現在のハード構成でキーボードだけ復帰ができるようにしたいのですが、設定では不可能ということでしょうか
スリープする時にマウスを電源オフにしているのですが、これが現実的な代替手段になりますでしょうか
現在のハード構成でキーボードだけ復帰ができるようにしたいのですが、設定では不可能ということでしょうか
スリープする時にマウスを電源オフにしているのですが、これが現実的な代替手段になりますでしょうか
232不明なデバイスさん (ワッチョイ f1b1-z+eH)
2017/07/18(火) 09:02:46.25ID:kWt7DIyE0 前に使ってたPCはどうやっても勝手にスリープ復帰が直らなかった
マウス・キーボードから無効 メンテ無効 あらゆることやってもダメ
マウス・キーボードから無効 メンテ無効 あらゆることやってもダメ
233不明なデバイスさん (アメ MM35-QjT/)
2017/07/18(火) 09:23:43.75ID:0hL7Z3z2M234不明なデバイスさん (ワッチョイ 4611-EIMa)
2017/07/18(火) 16:20:29.58ID:okxEonxk0 >>224
MX MASTERは先月ぐらいに後継のMX MASTER2Sが出たので
旧品になるMX MASTERの方はどの色も8000円台ぐらいまで落ちてたと思うけど
2Sの新機能いらないって人には旧MX MASTERの売り切り価格はまあまあお買い得
ただこんな高級マウスを買う必要がお父さんにあるかどうか一考の余地があるけど
MX MASTERは先月ぐらいに後継のMX MASTER2Sが出たので
旧品になるMX MASTERの方はどの色も8000円台ぐらいまで落ちてたと思うけど
2Sの新機能いらないって人には旧MX MASTERの売り切り価格はまあまあお買い得
ただこんな高級マウスを買う必要がお父さんにあるかどうか一考の余地があるけど
235不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-ki09)
2017/07/18(火) 17:29:24.06ID:Qar/CwPCM dpiさえ変更出来たら旧MX MASTER欲しいんだけどなあ
236不明なデバイスさん (ワッチョイ b253-88b5)
2017/07/18(火) 17:44:39.58ID:hhAljAjO0 2Sって何が変わったんだろう
flowだけなのかな
flowだけなのかな
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d6f-sRAo)
2017/07/18(火) 18:50:10.05ID:k4OcAuNr0 MX-Revo
新品未開封持ってるが、欲しい人居ますか?
20kで売ります
新品未開封持ってるが、欲しい人居ますか?
20kで売ります
239不明なデバイスさん (ワッチョイ fc6c-qt4g)
2017/07/18(火) 21:46:01.86ID:Y8Vlz1hP0 設定したキーがかなりの頻度で無効化されると思ったらマウスの省電力モードが原因なのか
とんでもない不具合だなおい
とんでもない不具合だなおい
241不明なデバイスさん (ワッチョイ b253-88b5)
2017/07/18(火) 21:53:04.70ID:hhAljAjO0 ちなみに壊れたMX MASTERの修理頼んだら2Sと交換って言われたんだけど、
flowって設定しなければ横には数台Logicoolのレシーバー刺さったパソコンあっても誤作動する心配無いのかな
flowって設定しなければ横には数台Logicoolのレシーバー刺さったパソコンあっても誤作動する心配無いのかな
242不明なデバイスさん (ワッチョイ aecb-WcnG)
2017/07/18(火) 23:18:35.22ID:F+oyLPrE0 ゲーミング系でMacのスクロール方向に対応したのあるかわかる方いますか?
M558、M545、M336は大丈夫だったけどG300sは逆になった
目的としてはアプリなどを使用せずtrack padと共存したいんですけど
M558、M545、M336は大丈夫だったけどG300sは逆になった
目的としてはアプリなどを使用せずtrack padと共存したいんですけど
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e4b-QjT/)
2017/07/19(水) 00:06:27.41ID:tuELuv0L0 >>242
他社だけどXornet IIとか完全オンボードメモリ動作できる機種買って
WindowsPCでホイール割当を上下逆に設定してからMacで使えばいいんじゃね?
ロジのはホイール回転には機能割り振れなかったと思うから他社行ったほうがいいと思う
他社だけどXornet IIとか完全オンボードメモリ動作できる機種買って
WindowsPCでホイール割当を上下逆に設定してからMacで使えばいいんじゃね?
ロジのはホイール回転には機能割り振れなかったと思うから他社行ったほうがいいと思う
244243 (ワッチョイ 0e4b-QjT/)
2017/07/19(水) 00:16:00.37ID:tuELuv0L0 すまんXornet IIは勘違いかも
ホイール回転の設定を好きに変えられてオンボードメモリ動作なマウス持ってたけど何だったかな…
ホイール回転の設定を好きに変えられてオンボードメモリ動作なマウス持ってたけど何だったかな…
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 4764-BOhu)
2017/07/19(水) 05:59:50.10ID:qXltSP/y0246不明なデバイスさん (ワッチョイ 409b-z+eH)
2017/07/19(水) 09:16:25.81ID:CN47YEz30 それ本当にUnifyingのせい?
マウスとキーボード抜いたら復帰しなくなるの?
マウスとキーボード抜いたら復帰しなくなるの?
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 96ea-I67b)
2017/07/19(水) 10:34:58.74ID:WySrSmk30 まずはイベントログのチェックだな
248不明なデバイスさん (ワッチョイ d091-096m)
2017/07/19(水) 11:23:21.11ID:7T4Kfrr60 原因:不明
何が不明だよこのポンコツOSが!
何が不明だよこのポンコツOSが!
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 4764-BOhu)
2017/07/19(水) 11:25:17.35ID:qXltSP/y0250不明なデバイスさん (ワッチョイ dff7-Pbkx)
2017/07/19(水) 14:34:43.49ID:2ZiGoNc60 SetPointのアプリケーションごとのボタン割り当て設定ってセットすると機能はするが、リストに保持されないのは仕様?
最初から設定されてるExcel Word Outlook PowerPointはリストにあるんだが、手動で追加されたものは開き直すと消えてしまっている
ただ、ボタンは設定どおりに機能している
最初から設定されてるExcel Word Outlook PowerPointはリストにあるんだが、手動で追加されたものは開き直すと消えてしまっている
ただ、ボタンは設定どおりに機能している
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d6f-6eVw)
2017/07/19(水) 14:38:36.73ID:RDlOkxX00 >>249
いやPC内部にパーツとして入れてるUSBハブがおかしくなってても起きるから
デバイスマネージャー開いてユニバーサルシリアルバスコントローラーってところにずらっと並んでるでしょ
それ全部トリガーになるものだよ
いやPC内部にパーツとして入れてるUSBハブがおかしくなってても起きるから
デバイスマネージャー開いてユニバーサルシリアルバスコントローラーってところにずらっと並んでるでしょ
それ全部トリガーになるものだよ
252不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-AArY)
2017/07/19(水) 15:30:50.74ID:a1p6FCIsr マウスはちょっとした振動でも信号を送ったりするから、デバイスマネージャのマウス周りだけ電源タブの該当オプションをオフにしてみるといいんじゃないかな?
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 2c6f-z+eH)
2017/07/19(水) 15:31:38.83ID:OnRyZEjP0 setopointはバグだらけだけどずっと放置されてる。
たぶん直せる人が居なくなっちゃんだろうな。
だからロジクールオプションっていう新しい設定ツール出したんじゃねーかな
たぶん直せる人が居なくなっちゃんだろうな。
だからロジクールオプションっていう新しい設定ツール出したんじゃねーかな
254不明なデバイスさん (ワッチョイ e9fb-z+eH)
2017/07/19(水) 15:34:27.23ID:oKgJCae10 他のメーカーのマウス買ってきてレシーバー分けるのが一番手っ取り早いと思うが
原因の特定できるしマウス以外の問題ならロジでもなんとかなるかも知れん
って最初の質問者とはもう違うのか
原因の特定できるしマウス以外の問題ならロジでもなんとかなるかも知れん
って最初の質問者とはもう違うのか
255不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-BG19)
2017/07/19(水) 15:51:52.16ID:NtA3uZNAa 未だにsetpoint6.32です
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 2c6f-z+eH)
2017/07/19(水) 15:58:15.02ID:OnRyZEjP0257不明なデバイスさん (ドコグロ MM02-GZDr)
2017/07/19(水) 17:52:09.71ID:qCm4gc6OM258不明なデバイスさん (ワッチョイ e9fb-z+eH)
2017/07/19(水) 18:18:07.95ID:oKgJCae10 俺もsetpoint6.32、LGS8.50でド安定
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 329b-z+eH)
2017/07/19(水) 18:23:11.26ID:8ksTaBnk0 G300、いきなりホイールクリちゃんが反応しなくなたよ
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 411b-55hn)
2017/07/19(水) 20:04:24.34ID:xnNWQaRK0 1月ほど前からだけど、
PCをサスペンドから復帰させたときに、
毎回ボタンの割り当てがなぜか効かなくなってて
ボタンのカスタマイズ画面を開いて、一旦別のモードを選択して戻すと、
直る症状が続いていたんだけど、今日windowsupdateした後に
PC再起動するとボタンの割り当てがまったく効かなくなった。
なんでだろう。さっきドライバを最新にしたけど、変わらない。
PCをサスペンドから復帰させたときに、
毎回ボタンの割り当てがなぜか効かなくなってて
ボタンのカスタマイズ画面を開いて、一旦別のモードを選択して戻すと、
直る症状が続いていたんだけど、今日windowsupdateした後に
PC再起動するとボタンの割り当てがまったく効かなくなった。
なんでだろう。さっきドライバを最新にしたけど、変わらない。
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 8411-Ej7K)
2017/07/19(水) 20:16:50.57ID:VZAm/skL0 エレコムに乗り換えた俺は勝ち組
262不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-AArY)
2017/07/19(水) 21:05:19.82ID:a1p6FCIsr263不明なデバイスさん (ワッチョイ c7f9-dw5s)
2017/07/20(木) 19:44:31.12ID:Cnv/JdAQ0 Windows10x64でG3(MX518)を使いたいのですが、
SetPointの安定バージョンは何でしょうか
SetPointの安定バージョンは何でしょうか
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 6792-NrZc)
2017/07/20(木) 19:55:24.57ID:4JYlWZNw0 SetPointに安定なんて言葉あったっけ?
265不明なデバイスさん (ワッチョイ e75d-g0zu)
2017/07/20(木) 20:52:45.19ID:WDgWh9Ih0 マウスのプロパティのポインターオプションの速度と
ロジのゲームソフトウェアのポインター設定のDPI感度レベルの
関係と設定のコツを教えて下さい。
ロジのゲームソフトウェアのポインター設定のDPI感度レベルの
関係と設定のコツを教えて下さい。
266不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6b-dw5s)
2017/07/20(木) 21:08:42.15ID:hxs014ts0267不明なデバイスさん (ワッチョイ e75d-g0zu)
2017/07/20(木) 21:53:26.68ID:WDgWh9Ih0 了解、ありがとう
268不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe4-rVCO)
2017/07/21(金) 08:44:51.67ID:0bdVHhdg0 M585のホイールでGoogle Mapの拡大スクロールやろうとすると一段階ずつ拡大縮小が出来なくて最拡大か最縮小しかできなくてすげー不便だ
不具合かこれは
不具合かこれは
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b9-o/4+)
2017/07/21(金) 10:27:27.96ID:XW6ByIMQ0 M590だけど弱めながらクリック感があるから1ステップづつズームできるよ。
M585も同じだと思ってたけどヌルヌルホイールなの?
M585も同じだと思ってたけどヌルヌルホイールなの?
270不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe4-rVCO)
2017/07/21(金) 10:50:05.51ID:0bdVHhdg0271不明なデバイスさん (アウアウカー Safb-y92a)
2017/07/21(金) 12:05:41.51ID:aPPPHbVWa M3桁数字系で一段回ずつホイールが回せるマウスって無いんじゃね?
スムーズホイールはもちろんのこと、
ラッチありでもラッチ1つとホイールの1段階が必ずしも対応してなくて
ラッチの途中で一段回回ったりするし
スムーズホイールはもちろんのこと、
ラッチありでもラッチ1つとホイールの1段階が必ずしも対応してなくて
ラッチの途中で一段回回ったりするし
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 274b-1BKU)
2017/07/21(金) 13:06:14.95ID:VAB6sszp0273不明なデバイスさん (ガックシ 068f-rVCO)
2017/07/21(金) 14:59:39.69ID:YT3ZLnZt6 268だけどスムーズスクロール切ってマウスの電源入れ直したら拡大縮小直りました
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 274b-1BKU)
2017/07/21(金) 15:52:25.10ID:VAB6sszp0 レス番ズレてたかw
SetPoint632が安定と言われるのはデフォでスムーズスクロールが変な動作しないのが大きいと思う
これより後のバージョンはwebブラウザのアドオン/プラグインに勝手に追加されたりして面倒くさい
SetPoint632が安定と言われるのはデフォでスムーズスクロールが変な動作しないのが大きいと思う
これより後のバージョンはwebブラウザのアドオン/プラグインに勝手に追加されたりして面倒くさい
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 4711-kbdF)
2017/07/21(金) 17:31:37.45ID:fP1MYOFC0 左クリック判定が弱くなって、もしかして自分の指の力の方が経年劣化?
と思ったけどマウス新品に買い換えたら元に戻って良かった
と思ったけどマウス新品に買い換えたら元に戻って良かった
276不明なデバイスさん (ワッチョイ df06-3EN1)
2017/07/21(金) 21:30:09.45ID:ayMySNlf0 >>274
スムーススクロールを一切切っても、スクロール量の検出が6.32より後は違和感しかない
スムーススクロールを一切切っても、スクロール量の検出が6.32より後は違和感しかない
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 277a-E/h9)
2017/07/21(金) 21:49:16.80ID:coQubXCm0 保障で無償交換していただけたのはありがたいのだけれど、
>当社では、サービス品質向上を目的として、ご登録いただいている
>メールアドレスに お客様満足度調査のリンクを送らせていただいて
>おります。この度の担当者の対応にご満足いただけている場合、
>問1の項目で[10]をご選択いただけますよう、どうか宜しくお願いいたします。
これはいただけないな。
きっと全員に送っているメールだろうから、転載してもいいよね。
>当社では、サービス品質向上を目的として、ご登録いただいている
>メールアドレスに お客様満足度調査のリンクを送らせていただいて
>おります。この度の担当者の対応にご満足いただけている場合、
>問1の項目で[10]をご選択いただけますよう、どうか宜しくお願いいたします。
これはいただけないな。
きっと全員に送っているメールだろうから、転載してもいいよね。
278不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b1-E/h9)
2017/07/21(金) 21:53:28.19ID:lze0F+p20 満足してるなら10を選んでだからそんな変でもない
自分は8を付けたけど 発送までちょっと遅いよね
自分は8を付けたけど 発送までちょっと遅いよね
279不明なデバイスさん (ワッチョイ a711-RieY)
2017/07/21(金) 22:27:44.66ID:LcdFjsL40 カーソルだけが止まる
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006049/SortID=19087696/
症状
たまにカーソルだけ動かなくなる(ボタンは動く)
電源をオン・オフしても直らない
電池を抜き差しすると直る
この現象直す方法ありますか?
価格コムで報告されてるのはM235 M235rですがM325でも起きます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006049/SortID=19087696/
症状
たまにカーソルだけ動かなくなる(ボタンは動く)
電源をオン・オフしても直らない
電池を抜き差しすると直る
この現象直す方法ありますか?
価格コムで報告されてるのはM235 M235rですがM325でも起きます
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 674b-fDNv)
2017/07/21(金) 23:16:53.44ID:5Ah1f19L0 ・戻る進むボタンがある
・横スクロールできる
・無線(Bluetoothではない)
以上の条件で手垢が付きにくいのはどれでしょうか?
・横スクロールできる
・無線(Bluetoothではない)
以上の条件で手垢が付きにくいのはどれでしょうか?
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 674f-QK4i)
2017/07/21(金) 23:39:59.64ID:4ZQWe2vM0 毎日風呂入って
マメに手を洗う
冗談抜きで
マメに手を洗う
冗談抜きで
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 674b-fDNv)
2017/07/22(土) 00:11:54.90ID:wwtEx6Sb0283不明なデバイスさん (ワッチョイ 8732-dw5s)
2017/07/22(土) 00:22:43.01ID:+x9pKdBW0 それは本当にごもっともだと思う。
んだけども
G402とG502は溝に、G700sのコーティングなんかにはどうしても手垢が付きやすいってのはあると思うよ
>>280にオススメしたいのは高いけどG900かな。親指がひっかかって溝に擦りがちな部分は外せるからかんたんに手入れできる
んだけども
G402とG502は溝に、G700sのコーティングなんかにはどうしても手垢が付きやすいってのはあると思うよ
>>280にオススメしたいのは高いけどG900かな。親指がひっかかって溝に擦りがちな部分は外せるからかんたんに手入れできる
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 476c-RieY)
2017/07/22(土) 08:39:54.82ID:pn1UIKaw0 optionsも思いっきりバグあるだろこれ
SetPointといい無能すぎる
SetPointといい無能すぎる
285不明なデバイスさん (ワッチョイ a711-RieY)
2017/07/22(土) 13:58:50.18ID:V9OOTEV40 Logicool社のワイヤレスマウス「M235」を使ってる。
マウスが本当に酷い。
電池の減るスピードは充電池なら「ちょっと前に交換しただろが!(-_-メ)」とブチ切れたくなるほど
(電源こまめに切れってか?めんどくせぇ・・・)だし、何がうぜぇって不定期にボタンしか
効かずにマウスを動かしてもカーソルが動かなくなる事が多々ある。
一応解決法はあるんだけど、そのやり方が裏ぶたを開けて一旦電池を抜いてすぐに嵌めるというやり方。
これが電池切れの症状だったらいいんだよ。電池変えりゃ良いんだし。
でも、これやったらマウスは普通にずっと使えるんだよ。
で、SetPointというマウス&キーボードのユーティリティを開いて電池残量確認すると「十分」
という表示と電池の1/3程度しか減ってないアイコンが出るんだよ。
だから電池切れでもないらしい。
キーボードは入力途切れの症状が一度も出ないのでワイヤレス受信機の不具合でもないようだし・・・
とにかく一旦電池抜きが本当にウザい!面倒くさい!解決策はないのか!?
自分が知らないだけでもうLogicoolサイト内に更新ドライバでもあるのか!?
別のマウス買い直せば良いのか!?でもLogicoolのやつにしないとワイヤレス
受像機でUSBまた一個無駄遣いするんだろ??で、症状が出なくなったらいいけど出たら無駄金じゃねぇか・・・
http://negoto-san.seesaa.net/article/440990309.html
この不具合色んな所で報告されてるじゃん
なんでこんな致命的な不具合が放置されてるんだ?
マウスが本当に酷い。
電池の減るスピードは充電池なら「ちょっと前に交換しただろが!(-_-メ)」とブチ切れたくなるほど
(電源こまめに切れってか?めんどくせぇ・・・)だし、何がうぜぇって不定期にボタンしか
効かずにマウスを動かしてもカーソルが動かなくなる事が多々ある。
一応解決法はあるんだけど、そのやり方が裏ぶたを開けて一旦電池を抜いてすぐに嵌めるというやり方。
これが電池切れの症状だったらいいんだよ。電池変えりゃ良いんだし。
でも、これやったらマウスは普通にずっと使えるんだよ。
で、SetPointというマウス&キーボードのユーティリティを開いて電池残量確認すると「十分」
という表示と電池の1/3程度しか減ってないアイコンが出るんだよ。
だから電池切れでもないらしい。
キーボードは入力途切れの症状が一度も出ないのでワイヤレス受信機の不具合でもないようだし・・・
とにかく一旦電池抜きが本当にウザい!面倒くさい!解決策はないのか!?
自分が知らないだけでもうLogicoolサイト内に更新ドライバでもあるのか!?
別のマウス買い直せば良いのか!?でもLogicoolのやつにしないとワイヤレス
受像機でUSBまた一個無駄遣いするんだろ??で、症状が出なくなったらいいけど出たら無駄金じゃねぇか・・・
http://negoto-san.seesaa.net/article/440990309.html
この不具合色んな所で報告されてるじゃん
なんでこんな致命的な不具合が放置されてるんだ?
286不明なデバイスさん (ワッチョイ dfea-RieY)
2017/07/22(土) 14:07:18.15ID:1BpUnNNA0 誘導起電力的な何かか。
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 87db-U7cv)
2017/07/22(土) 14:10:08.14ID:dtJihFIB0 夏だねぇ
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f68-dw5s)
2017/07/22(土) 14:42:16.90ID:ReC0vBMQ0 型番Mのゴミマウス使う奴ってやっぱ頭イカレてんのか
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 6700-pqVL)
2017/07/22(土) 15:15:58.14ID:QQEJYkxq0 2年と3ヵ月つつがなく使えていたMX Masterだったがステルスサムボタン押しっぱなし問題が
発生してカーソルだけ動かなくなった。サムボタン普段使わないんだが…
バラして内側から筐体ボタン裏をぐりぐり押し上げてやったら復活した
発生してカーソルだけ動かなくなった。サムボタン普段使わないんだが…
バラして内側から筐体ボタン裏をぐりぐり押し上げてやったら復活した
290不明なデバイスさん (ワッチョイ df77-V1j1)
2017/07/22(土) 16:54:22.33ID:70inej9R0 !?まで読んだ
291不明なデバイスさん (ワッチョイ c70d-UZFO)
2017/07/22(土) 17:09:47.03ID:s/Nvj7x70 すいません、旧mx masterが保証内の故障の時って、現行のmx masterに交換してもらえるのでしょうか?
293不明なデバイスさん (ブーイモ MM8b-ldlK)
2017/07/22(土) 17:47:22.45ID:uxopDjMWM Darkfieldレーザーで小型だとMX1600しか選択肢ないでしょうか?
いろいろ過去の製品調べたりしてるんですが光学式が多いですよね
詳しい方いましたらお願いします
いろいろ過去の製品調べたりしてるんですが光学式が多いですよね
詳しい方いましたらお願いします
294不明なデバイスさん (ワッチョイ dfea-BFB9)
2017/07/22(土) 18:08:00.06ID:2Xe4XiH40 MX1500
M905t
M905t
295不明なデバイスさん (バットンキン MMbf-qSY9)
2017/07/22(土) 23:39:39.53ID:JqUmhIKDM Gproを使っているのですが、オンボードメモリのDPIとゲーム自動検出のDPIを同じにしても実測だと違うのですが何故かわかる方いませんか?
それとオンボードメモリでマクロなどを入れてもソフトを終了させるとマクロが使えないのですがこれも解決方法知っている方いましたら教えて下さい
それとオンボードメモリでマクロなどを入れてもソフトを終了させるとマクロが使えないのですがこれも解決方法知っている方いましたら教えて下さい
296不明なデバイスさん (ワッチョイ dfea-BFB9)
2017/07/23(日) 00:51:27.26ID:xLie0ze00 > ソフトを終了
ってロジのソフトのことだったりしないよな?
ってロジのソフトのことだったりしないよな?
297不明なデバイスさん (バットンキン MMbf-qSY9)
2017/07/23(日) 00:56:53.81ID:YDNF/RB6M ロジのゲーミングソフトウェアです
オンボードにマクロが保存されててもソフトがないと無効になるんですか?
オンボードにマクロが保存されててもソフトがないと無効になるんですか?
298不明なデバイスさん (ワッチョイ dfea-BFB9)
2017/07/23(日) 01:32:26.28ID:xLie0ze00 単純なボタン入力信号だけならマウスのドライバーだけでも利くだろうけど
マウスから送られたマクロを含む信号を、受信してキー入力信号などに置きかえてOSに渡すソフトウェアは…
マウスから送られたマクロを含む信号を、受信してキー入力信号などに置きかえてOSに渡すソフトウェアは…
300不明なデバイスさん (ワッチョイ a7d4-pqVL)
2017/07/23(日) 01:43:44.21ID:1VP/EmA/0 手持ちのG502とG700だけどオンボードメモリだとLGS落としても当然マクロ動くよ
何のためのオンボードメモリだと
何のためのオンボードメモリだと
301不明なデバイスさん (ワッチョイ c75a-BmG3)
2017/07/23(日) 07:14:44.15ID:Xm6neAW30 G700、G602がオワコンムード満載なので
それらの使いやすさを超える
多ボタンワイヤレスマウスで
おすすめの教えてください
Logicoolじゃなくても構いません
それらの使いやすさを超える
多ボタンワイヤレスマウスで
おすすめの教えてください
Logicoolじゃなくても構いません
302不明なデバイスさん (ワッチョイ bfea-5gI1)
2017/07/23(日) 07:32:01.91ID:k7QZkUM+0 一昨日お越しくださいませ
303不明なデバイスさん (ワッチョイ e711-FPew)
2017/07/23(日) 11:02:22.49ID:lfcVWr/b0 G900を有線から無線に切り替えて使うと
左クリックに不具合が起きることがあるんだけど誰か原因わかりますか
例えば、クリックの押す,離す(on,off)が
押す-----,離す(-----on,off)のように、押下だけ遅延する
普通にクリックすると反応しないから
遅延ではなく入力に必要な時間が長い、が正しいかも
静電気だったらどうしよう
左クリックに不具合が起きることがあるんだけど誰か原因わかりますか
例えば、クリックの押す,離す(on,off)が
押す-----,離す(-----on,off)のように、押下だけ遅延する
普通にクリックすると反応しないから
遅延ではなく入力に必要な時間が長い、が正しいかも
静電気だったらどうしよう
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 279b-pqVL)
2017/07/23(日) 17:48:44.25ID:R5LJrPMD0305不明なデバイスさん (バットンキン MMbf-qSY9)
2017/07/24(月) 00:51:42.29ID:NpGmXbdnM オンボードメモリのDPIやマクロをカスタマイズしてるのにロジのゲーミングソフトウェア消すとデフォルトに戻るの何でなのか
307不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1d-GuYY)
2017/07/24(月) 15:52:31.15ID:/gdIVGVd0308不明なデバイスさん (ワッチョイ c75a-BmG3)
2017/07/24(月) 17:53:37.42ID:31zwPEAa0 サポートに1ヶ月放置されて
メールしたら即発送の連絡がきたw
管理体制、適当じゃね?
メールしたら即発送の連絡がきたw
管理体制、適当じゃね?
309不明なデバイスさん (ワッチョイ e711-FPew)
2017/07/24(月) 18:11:29.74ID:REJq+VWw0311不明なデバイスさん (ワッチョイ 275b-QK4i)
2017/07/25(火) 12:56:13.21ID:nJNrTWOG0 G403WL USB有線抜く時にボタン押されてると、押した状態のままになる
繋ぎ直すと治るけど、地味にウザい
繋ぎ直すと治るけど、地味にウザい
313不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-dHSR)
2017/07/25(火) 15:42:08.81ID:2Fxc0tjgM おい、G3
チャタッタ
後継機ないや
チャタッタ
後継機ないや
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 4781-GpK+)
2017/07/25(火) 20:10:46.31ID:FIuUNu4b0 前スレ993でG403WLのレシーバー文鎮化した者だが、
LGS 8.94.108に同梱のファームウェアアップデータを実行したら、
レシーバーが復活しました
復活したからよかったものの、きちんとテストしてからリリースして欲しいものです
LGS 8.94.108に同梱のファームウェアアップデータを実行したら、
レシーバーが復活しました
復活したからよかったものの、きちんとテストしてからリリースして欲しいものです
315不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-U+pw)
2017/07/26(水) 03:01:19.84ID:7TTlXuNUa FPSやる上でG502とG900ってどっちがいいんけ?
316不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-dw5s)
2017/07/26(水) 03:04:22.63ID:tcBYlvNC0 性能自体はどっちも同じでどっちもいいよ
でもG502は明確に重いマウスが好きな人向けな作り
でもG502は明確に重いマウスが好きな人向けな作り
317不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-U+pw)
2017/07/26(水) 03:54:13.39ID:7TTlXuNUa318不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-dw5s)
2017/07/26(水) 04:56:06.23ID:tcBYlvNC0319不明なデバイスさん (ワッチョイ 678b-QK4i)
2017/07/26(水) 07:21:13.72ID:kK8UyT3v0 G700s壊れたんだが尼の並行輸入品のG700s買えば問題ないよね?
321不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7a-TSoL)
2017/07/26(水) 10:25:26.39ID:t6mOukRP0 >>315
SF2で使うのにその2つで悩んで結局G502買って使ってます
右利きならボタンの配置が自分にはG502が使いやすい、持ちやすい
ロジの単三電池2本入ったワイヤレスマウスを普段使ってるので重さは気にならなかった
そもそもG900が高すぎる、ワイヤレスだから高いんだと思うけどワイヤレスじゃなくてもいい
以上理由です
半年くらい使ってますけど不満はありませんね
SF2で使うのにその2つで悩んで結局G502買って使ってます
右利きならボタンの配置が自分にはG502が使いやすい、持ちやすい
ロジの単三電池2本入ったワイヤレスマウスを普段使ってるので重さは気にならなかった
そもそもG900が高すぎる、ワイヤレスだから高いんだと思うけどワイヤレスじゃなくてもいい
以上理由です
半年くらい使ってますけど不満はありませんね
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 6797-sPtm)
2017/07/26(水) 19:26:38.47ID:a0Bx4SaL0 g403WLのファームウェアの更新に失敗してマウスが赤と緑が交互に点滅して操作不能
更新するのにレシーバーとマウス両方ともPCに繋がってないとダメだったのねマウスだけPCに繋げてやってた
これに気づかずに2時間無駄にした
説明ちゃんと読んでないのが悪いんだけど
更新するのにレシーバーとマウス両方ともPCに繋がってないとダメだったのねマウスだけPCに繋げてやってた
これに気づかずに2時間無駄にした
説明ちゃんと読んでないのが悪いんだけど
323不明なデバイスさん (ワッチョイ dfcd-QK4i)
2017/07/26(水) 21:45:45.64ID:03WRv2LL0324不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e6f-XfY8)
2017/07/27(木) 07:15:06.50ID:xNtB12tE0 Anywhere MX
スクロールしたときにカーソルが反対方向に戻る
現象がでてきた。
Logicoolカスタマー リレーションズ センター
に電話したら、保証期間をすぎているので
新品を買えといわれた。
修理はできないのか。
スクロールしたときにカーソルが反対方向に戻る
現象がでてきた。
Logicoolカスタマー リレーションズ センター
に電話したら、保証期間をすぎているので
新品を買えといわれた。
修理はできないのか。
325不明なデバイスさん (ワッチョイ f38b-ZO1u)
2017/07/27(木) 07:20:03.21ID:fZ0p6HSk0326不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aea-EFCW)
2017/07/27(木) 10:30:56.97ID:JXlDOpFQ0 >>324
Anywhere MX=M905シリーズだよね
ホイールの偏芯(芯ズレ)が原因だろうから保証期間をすぎてからその症状がでるのは珍しいかもしれない
ふつうなら購入時点での初期不良扱いで店にゴルァして取りかえてもらうところ
3年以上使っているのなら、ホイール表面のメッキの劣化などでところどころ下地の銅が見えちゃっている状態か、マウス内部にゴミ・ホコリがたまって悪さしているか
初代M905は5年使ってメッキのハゲかけ状態になったけどそのせいでの偏芯は起きなかったからゴミじゃないのかな?
保証期間をすぎるまでチャタらなかったのは驚きだがバラしてみないことにはどうにもならないだろうね
尼のマケプレだけど並行輸入品の海外版(国内保証なし)ならまだ新品を安く購入できるし、国内版もほぼ定価でなら買えるよ
並行輸入品 https://www.amazon.co.jp/dp/B0082D5660/
国内版905t https://www.amazon.co.jp/dp/B00E19YVJC/
今年になってそれぞれ一つずつ購入して、それぞれ届いた品物に問題あったけど出品者にきちんと対応してもらえた(ひとつはホイールの偏芯)
最初の1週間〜1ヶ月しっかり使ってチェックして不具合があるようならショップに連絡すれば対応してもらえるはず
Anywhere MX=M905シリーズだよね
ホイールの偏芯(芯ズレ)が原因だろうから保証期間をすぎてからその症状がでるのは珍しいかもしれない
ふつうなら購入時点での初期不良扱いで店にゴルァして取りかえてもらうところ
3年以上使っているのなら、ホイール表面のメッキの劣化などでところどころ下地の銅が見えちゃっている状態か、マウス内部にゴミ・ホコリがたまって悪さしているか
初代M905は5年使ってメッキのハゲかけ状態になったけどそのせいでの偏芯は起きなかったからゴミじゃないのかな?
保証期間をすぎるまでチャタらなかったのは驚きだがバラしてみないことにはどうにもならないだろうね
尼のマケプレだけど並行輸入品の海外版(国内保証なし)ならまだ新品を安く購入できるし、国内版もほぼ定価でなら買えるよ
並行輸入品 https://www.amazon.co.jp/dp/B0082D5660/
国内版905t https://www.amazon.co.jp/dp/B00E19YVJC/
今年になってそれぞれ一つずつ購入して、それぞれ届いた品物に問題あったけど出品者にきちんと対応してもらえた(ひとつはホイールの偏芯)
最初の1週間〜1ヶ月しっかり使ってチェックして不具合があるようならショップに連絡すれば対応してもらえるはず
327不明なデバイスさん (ワッチョイ eadd-V1Wy)
2017/07/27(木) 10:31:29.05ID:fKDUkLRn0 G300rのホイールクリックが壊れたから、サイドスイッチに中クリックを割り当てるようにしたら、
実はそっちのが正解だった。
G300rのホイールクリックは固すぎだから最初からそうしとけばよかったってオチだった
実はそっちのが正解だった。
G300rのホイールクリックは固すぎだから最初からそうしとけばよかったってオチだった
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 5397-V1Wy)
2017/07/27(木) 11:20:23.29ID:M1kbxAbr0 保証期間中でも修理は出来ない
良品と全交換だね
以前(サポート会社が変わる前)はキーボードの足が折れた
とかならキーボードの足だけ送ってくれたけど
良品と全交換だね
以前(サポート会社が変わる前)はキーボードの足が折れた
とかならキーボードの足だけ送ってくれたけど
329不明なデバイスさん (ワッチョイ eadd-V1Wy)
2017/07/27(木) 11:58:24.87ID:fKDUkLRn0 マウスが保障期間中に壊れたなんてことなかったから、領収書とってなかったんだなコレが
logiが3年てのも想定外だったわ
まあいいマウスだからモデルチェンジ前にもう一個買っておこうか悩み中
logiが3年てのも想定外だったわ
まあいいマウスだからモデルチェンジ前にもう一個買っておこうか悩み中
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f23-ZO1u)
2017/07/27(木) 16:22:31.39ID:cCdFgO700 >マウスが保障期間中に壊れたなんてことなかったから
今までどこのメーカー使ってたのか分らんが、Logi使ってて保証内に故障したことない
なら奇跡だw
今までどこのメーカー使ってたのか分らんが、Logi使ってて保証内に故障したことない
なら奇跡だw
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b1-V1Wy)
2017/07/27(木) 16:25:40.79ID:rwItvLcB0 2〜3年で毎回交換してる
ちょっと高いけど一つ買えばおまけで一つ付いてくる商売かと
ちょっと高いけど一つ買えばおまけで一つ付いてくる商売かと
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb1-Ck/n)
2017/07/27(木) 16:29:20.20ID:vwed9Dcq0 壊れるときは壊れるし壊れないときは壊れないなあ
だからこそサポートを代理店に丸投げしてるとこやサポートが微妙なとこからは買いたくない
だからこそサポートを代理店に丸投げしてるとこやサポートが微妙なとこからは買いたくない
333不明なデバイスさん (アウアウカー Safb-0ntD)
2017/07/27(木) 18:57:50.73ID:rt4qqQlBa m705t買ったばかりなんだがホイールの切り替えスイッチ押しても滑るままだわ
いきなり保証使ってもいいのかね
いきなり保証使ってもいいのかね
334不明なデバイスさん (ワッチョイ db11-D+dn)
2017/07/27(木) 19:06:23.96ID:NvQ9BylG0 保証じゃなく販売店に言って交換してもらったら
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 2acd-ZO1u)
2017/07/27(木) 21:19:50.72ID:KXPB+JYS0338不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-0ntD)
2017/07/27(木) 21:34:16.46ID:y0XtcyT/a Amazonサポートで交換してもらうことになった
てかM705tのパッケージ元に戻しにくいな
紙が柔らかいからなかなか上手くパッケージに入らん
てかM705tのパッケージ元に戻しにくいな
紙が柔らかいからなかなか上手くパッケージに入らん
339不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-oVpz)
2017/07/28(金) 08:12:17.00ID:kQvKOEmaa G703てまだ?
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 66ea-YNlP)
2017/07/28(金) 10:25:24.47ID:YmrQq2aK0 ねえよんな他社コピー
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b9f-ZO1u)
2017/07/28(金) 16:04:00.72ID:AXcoZz6N0 M560が3年4ヶ月目にして壊れた
左クリックが効かなくなる症状つまり製品寿命です
保証の3年間は絶妙な期間設定ですね
左クリックが効かなくなる症状つまり製品寿命です
保証の3年間は絶妙な期間設定ですね
342324 (ワッチョイ 7e6f-XfY8)
2017/07/28(金) 17:07:32.65ID:97PVlqOb0 324です。
結局、新しいMX1500を買いました。
故障したマウスはゴミとして捨てるしか
処分の方法はないのでしょうか。
結局、新しいMX1500を買いました。
故障したマウスはゴミとして捨てるしか
処分の方法はないのでしょうか。
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 5397-YYpx)
2017/07/28(金) 17:17:26.57ID:/4oAo5010 小型家電の回収箱に入れてくれば?
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b4f-GNib)
2017/07/28(金) 22:48:27.38ID:XUArYdyl0 埋めてAnywhere MXの墓を建ててあげよう
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f0f-V1Wy)
2017/07/29(土) 04:46:16.33ID:nl8Eittf0 PC小物入れ引き出しを整理しようと思って中身出したら
MX Revolutionが9台も出てきた
当時は交換してくれるの知らなかったからチャタったらすぐ買い換えてたわ・・・
MX Revolutionが9台も出てきた
当時は交換してくれるの知らなかったからチャタったらすぐ買い換えてたわ・・・
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a61-8hxI)
2017/07/29(土) 17:40:17.47ID:ciojPU330 PROゲーミングマウスを使っています
光らせる機能が要らないのでソフトウェアからオフにしているのですが、
PCを起動してからソフトウェアが有効になるまでの間は光ってしまいます
これをオフにする方法はありませんか?(分解して改造するとか以外で)
光らせる機能が要らないのでソフトウェアからオフにしているのですが、
PCを起動してからソフトウェアが有効になるまでの間は光ってしまいます
これをオフにする方法はありませんか?(分解して改造するとか以外で)
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 2623-NwKs)
2017/07/29(土) 18:00:30.95ID:z0fmCozX0 Gproを使っているのですがロジクールゲーミングソフトウェアでオンボードメモリに何を設定しても(DPI,マクロ等)何も反映されません
原因に心当たりある方いませんか?
再インストールは試しましたが治りませんでした
原因に心当たりある方いませんか?
再インストールは試しましたが治りませんでした
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bd4-HJpE)
2017/07/29(土) 18:08:52.40ID:AVG9Fn+j0 ちょっと前にもGproでLGS終了するとオンボメモリでマクロ効かない&DPIが実測で違うとか言う人が居たし
Gpro自体に何か欠陥がありそうな
そもそもオンボードメモリならドライバインストール無しで使えないと意味がない
Gpro自体に何か欠陥がありそうな
そもそもオンボードメモリならドライバインストール無しで使えないと意味がない
349不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-DuxS)
2017/07/29(土) 18:31:08.41ID:7Vwq4fbwd350不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bd4-HJpE)
2017/07/29(土) 19:19:10.70ID:AVG9Fn+j0 何が期待しすぎか知らんけどロジのHPの説明でGproはこう書いてあるから出来る筈なんだが
オンボードメモリが備わっているため、ゲーム システムに応じた環境設定をマウスに直接保存することができます。
カスタム ソフトウェアをインストールしたり、設定を再構成する必要はありません。
G13の場合は下記のように書いてあって、実際にLGSが入ってないとオンボードメモリどころかプロファイル全て効かなくなりただの置物になる。
G13はプロファイルを内蔵メモリに保存するため、他のパソコンで使用しても設定が失われることはありません。*
*ロジクール ゲーミング ソフトウェアをインストールして実行し、オンボード構成が対象のパソコンにアクセスできるようにする必要があります。
オンボードメモリが備わっているため、ゲーム システムに応じた環境設定をマウスに直接保存することができます。
カスタム ソフトウェアをインストールしたり、設定を再構成する必要はありません。
G13の場合は下記のように書いてあって、実際にLGSが入ってないとオンボードメモリどころかプロファイル全て効かなくなりただの置物になる。
G13はプロファイルを内蔵メモリに保存するため、他のパソコンで使用しても設定が失われることはありません。*
*ロジクール ゲーミング ソフトウェアをインストールして実行し、オンボード構成が対象のパソコンにアクセスできるようにする必要があります。
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-D+dn)
2017/07/29(土) 19:46:08.16ID:f5Y8SyH10 m705tを購入したのですが
左クリックの連射を別ボタンに割り当てることはSetPointではできないのでしょうか? 昔使ってたSetPointではできてたきがします
左クリックの連射を別ボタンに割り当てることはSetPointではできないのでしょうか? 昔使ってたSetPointではできてたきがします
352不明なデバイスさん (ワッチョイ af1d-l5iw)
2017/07/29(土) 19:59:50.19ID:6r6uDHqO0353不明なデバイスさん (ワッチョイ 976f-hLbD)
2017/07/29(土) 22:23:35.33ID:pVM8VMTi0 きっついな
きもい信者の擁護きてるぞ
きもい信者の擁護きてるぞ
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a69-GNib)
2017/07/30(日) 04:05:22.02ID:ImQkMkkg0 http://i.imgur.com/T4dQ4wJ.jpg
アマでロジの新品マウス買ったんですけど、後ろの4角が明らかに擦れてるのが気になります。
新品でもプラスチックのパック圧でここまで擦れてるものですか?
アマでロジの新品マウス買ったんですけど、後ろの4角が明らかに擦れてるのが気になります。
新品でもプラスチックのパック圧でここまで擦れてるものですか?
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a6c-Sfej)
2017/07/30(日) 05:05:25.86ID:YZpH33Ar0 それがどーしたの?
356不明なデバイスさん (ラクッペ MMc3-IlYU)
2017/07/30(日) 09:05:32.50ID:gr8HgYCqM PUBGやり始めるとGproの光がとにかく変則的にチカチカし始める
原因がわからん
原因がわからん
357不明なデバイスさん (ワッチョイ a66f-b3aA)
2017/07/30(日) 17:13:26.14ID:Z5DpuYCc0 これ中古だろ
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f23-ZO1u)
2017/07/30(日) 17:31:22.81ID:NLWeGSqg0 数か月程度ではそれ程の擦れ具合にはならないな
オレのロジゲーミングマウスは3か月毎日使いこんでいるが、未だに擦れなどない
オレのロジゲーミングマウスは3か月毎日使いこんでいるが、未だに擦れなどない
360不明なデバイスさん (ワッチョイ ea44-V1Wy)
2017/07/30(日) 18:51:40.56ID:60oqWYyj0 こんにちは
ケーブル類を入れているケースの中にロジのマウスコレクションができました(壊れてます)
有効活用の方法を教えてください
ケーブル類を入れているケースの中にロジのマウスコレクションができました(壊れてます)
有効活用の方法を教えてください
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aea-EFCW)
2017/07/30(日) 19:03:24.15ID:UCfN6APj0364不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e6f-ZO1u)
2017/07/30(日) 20:45:21.88ID:Bhd4xs490365不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9b-V1Wy)
2017/07/30(日) 21:17:02.46ID:Vo8/8Hu50 G系とM系だとやっぱGの方がセンサーいいな
でもMの方が形状は好き
でもMの方が形状は好き
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f23-HJpE)
2017/07/31(月) 19:01:29.86ID:hxMXwVSv0 GはセンサーとマイクロスイッチとソールはMより良いと思う
普段Gを使ってて時々Mを使うとソールの滑り具合が違うと感じる
Gのスイッチは20or50M
普段Gを使ってて時々Mを使うとソールの滑り具合が違うと感じる
Gのスイッチは20or50M
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fea-OP0G)
2017/07/31(月) 19:31:19.11ID:sWoplHAd0 type-Cのレシーバーが出る情報ってまだない?
最近のノートType-Cだけっての増えてきてるよね
最近のノートType-Cだけっての増えてきてるよね
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 666d-Ck/n)
2017/07/31(月) 19:38:00.63ID:MFqsYmNU0369不明なデバイスさん (ワッチョイ bee3-ZO1u)
2017/08/01(火) 00:50:20.82ID:IkkPJVa00 きらきら星か
370不明なデバイスさん (ワッチョイ bec0-axRI)
2017/08/01(火) 23:01:41.44ID:vj05LtPj0 Gpro届いた
元々ロジ信者で現zowie使いでメインがEC2-A
やはりクリックもセンサーも反応が速い
FPSで使ってるけど自分の感覚にばっちり合わせてくる感じで思い通りのプレイが出来るようになった
サイドとホイールも固いとよく聞くが底が浅い上に反応が速いので全く気にならない
小さいから手の大きさが成人男性の平均以上の人はかぶせ持ちしにくい印象だが全然そんな事はなく、しっかりと薬指も小指も遊びがないので持ち上げも振り上げもしやすい
ただマウスバッドに相性があるようだ
飛燕MIDを使用しているとパッドの厚さと柔らかさのせいか、沈んで本体に当たってしまっているようで、純正のソールではガリついてしまってスムーズに移動できるとは言えない
それと形状や重心、先程言ったガリつきのせいでEC2-Aと比べて10gも軽いはずなのに重く感じてしまう
なのでパッドは固めで沈みにくい物を選ぶ必要性があるようだ
元々ロジ信者で現zowie使いでメインがEC2-A
やはりクリックもセンサーも反応が速い
FPSで使ってるけど自分の感覚にばっちり合わせてくる感じで思い通りのプレイが出来るようになった
サイドとホイールも固いとよく聞くが底が浅い上に反応が速いので全く気にならない
小さいから手の大きさが成人男性の平均以上の人はかぶせ持ちしにくい印象だが全然そんな事はなく、しっかりと薬指も小指も遊びがないので持ち上げも振り上げもしやすい
ただマウスバッドに相性があるようだ
飛燕MIDを使用しているとパッドの厚さと柔らかさのせいか、沈んで本体に当たってしまっているようで、純正のソールではガリついてしまってスムーズに移動できるとは言えない
それと形状や重心、先程言ったガリつきのせいでEC2-Aと比べて10gも軽いはずなのに重く感じてしまう
なのでパッドは固めで沈みにくい物を選ぶ必要性があるようだ
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fea-OP0G)
2017/08/02(水) 02:12:28.05ID:viyv4hsT0 BTマウスって、ユニファイングと比べて遅延とか大丈夫なの?
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 7eba-9m9b)
2017/08/02(水) 07:53:38.52ID:Owfx6GTA0 根拠ない経験則だが、調子がいいときは遅延も接続性も遜色ないと思う
が、トラブルはUnifyingの方が圧倒的に少ない印象
BTはスリープしたり、遅延したり、Bキーボードで同じ文字が勝手に
リピートしたりといったあたりの問題が起きると解決できずにやっかい
なんかパラメータとか変えると解決する場合もあるのかもしれんけど
が、トラブルはUnifyingの方が圧倒的に少ない印象
BTはスリープしたり、遅延したり、Bキーボードで同じ文字が勝手に
リピートしたりといったあたりの問題が起きると解決できずにやっかい
なんかパラメータとか変えると解決する場合もあるのかもしれんけど
373不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5a-DwHR)
2017/08/02(水) 08:15:18.10ID:LXjXfJlD0374不明なデバイスさん (ワッチョイ ae69-1i8l)
2017/08/02(水) 13:48:36.70ID:ACyzPZcI0 G303の調子が悪い。
センサーの反応が悪くなったのか度々ポインタがカクカクと変な挙動する
サポートに連絡したら、もう生産終了してるから、交換するとなると402か403か600tになるとの連絡。
600tはr持ってるから除外するとして、402と403どっちがいいだろうか…
センサーの反応が悪くなったのか度々ポインタがカクカクと変な挙動する
サポートに連絡したら、もう生産終了してるから、交換するとなると402か403か600tになるとの連絡。
600tはr持ってるから除外するとして、402と403どっちがいいだろうか…
375不明なデバイスさん (ワッチョイ bee3-V1Wy)
2017/08/02(水) 21:37:25.87ID:rYPvDMDG0 コンセプトが全然違う代替品しか提示しないってのもイヤだなそれ
gpro出す所だけど日本じゃまだまだ高く売りたい新製品だし
あからさまに、タダでgproなんて寄越すわけねぇよってだけだろうなぁ
gpro出す所だけど日本じゃまだまだ高く売りたい新製品だし
あからさまに、タダでgproなんて寄越すわけねぇよってだけだろうなぁ
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f23-yl3J)
2017/08/02(水) 23:07:59.55ID:OcGiv1yF0 G502とXIM4を購入し、ps4でゲームをしようと思ったのですがlogicoolgamingsoftwareで設定しても反映されません。
どうにか設定を反映するやりかたやどうすればいいか教えていただけないでしょうか
どうにか設定を反映するやりかたやどうすればいいか教えていただけないでしょうか
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a32-l5iw)
2017/08/02(水) 23:14:26.64ID:lmRFIsmD0 ノートでUSB節約したいからBTマウスにしたいが
M720のホイールの動作遅延の問題は治ってるのかな
M720のホイールの動作遅延の問題は治ってるのかな
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b23-6SsN)
2017/08/03(木) 02:40:49.77ID:FdHqJYcp0 >>378
unifyingで使ってるけど、まだ遅延するよ。
unifyingで使ってるけど、まだ遅延するよ。
380不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5a-w4ji)
2017/08/03(木) 07:58:47.42ID:myBRJxHy0 BTならMX MASTER 2Sの1択だろ
それ以外はLogicool通とは認めん
それ以外はLogicool通とは認めん
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f23-/FH4)
2017/08/04(金) 12:51:20.05ID:qfC8edP20382不明なデバイスさん (ワッチョイ b3e3-dE0h)
2017/08/04(金) 22:25:24.44ID:pD9Cpj0O0 >>374
303振ってカタカタ音がするようならセンサーが外れてるのでガワ開けてセンサを固定すると直るぞ
やり方はこれとか
https://www.youtube.com/watch?v=lI6UulAMWnQ
g303 repair とかでググって参考にしてくれ
何言ってんのかサッパリ分からなくても映像だけ見てりゃ何してんのか誰でも分かるはず
303振ってカタカタ音がするようならセンサーが外れてるのでガワ開けてセンサを固定すると直るぞ
やり方はこれとか
https://www.youtube.com/watch?v=lI6UulAMWnQ
g303 repair とかでググって参考にしてくれ
何言ってんのかサッパリ分からなくても映像だけ見てりゃ何してんのか誰でも分かるはず
383不明なデバイスさん (ワッチョイ dfea-awdc)
2017/08/05(土) 00:32:29.06ID:iWDlfEql0384不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f32-dE0h)
2017/08/05(土) 23:26:07.10ID:XgQ+YyGa0 今更G402からG303に乗り換えたけど、G303すげーな
店頭でクリック感を比べた時は差を感じなかったのにFPSで使い比べてみると段違いで反応速度が上がってた
クリックが軽すぎるって聞いてたけど最高に使いやすいなこれ
店頭でクリック感を比べた時は差を感じなかったのにFPSで使い比べてみると段違いで反応速度が上がってた
クリックが軽すぎるって聞いてたけど最高に使いやすいなこれ
385不明なデバイスさん (ワッチョイ a347-dE0h)
2017/08/06(日) 01:34:04.86ID:+5+8fxKM0 G303はディスコンなのにどこで手に入れたんだ
Gproならわかるが
Gproならわかるが
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f32-8mCz)
2017/08/06(日) 01:42:07.66ID:sIxf0U100387不明なデバイスさん (ワッチョイ c3cd-VXic)
2017/08/06(日) 03:43:24.05ID:eJRNmKSZ0 G303ほんとすき
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 978b-/FH4)
2017/08/06(日) 04:28:14.27ID:5+oYtTm00 G700sほんとすき
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7a-kJgv)
2017/08/06(日) 06:34:53.16ID:4schTCHf0 G502ほんと好き
390不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5a-w4ji)
2017/08/06(日) 06:42:59.94ID:AXEEfaSd0 G602ほんと好き
2台使ってて予備1台あるけど
後継機出てこなかったらどうすればいいのか
2台使ってて予備1台あるけど
後継機出てこなかったらどうすればいいのか
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f23-/FH4)
2017/08/06(日) 07:19:08.38ID:0LhbaUEO0 G400の後継のG402で買うと後悔する
G303はRocketJumpNinjaも握り心地が良いと高評価してたわ
ただし、センサーのガタツキという不具合付きだが
あと、左右に力入れると少しグラつくのがネックかな
G303はRocketJumpNinjaも握り心地が良いと高評価してたわ
ただし、センサーのガタツキという不具合付きだが
あと、左右に力入れると少しグラつくのがネックかな
392不明なデバイスさん (ドコグロ MM7b-5eLT)
2017/08/07(月) 12:36:45.32ID:EPfIIVciM g4…3ほんとすき
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b50-dE0h)
2017/08/07(月) 13:24:06.71ID:K8sxnBGL0 MX518をふた周り小さくしたやつ出して欲しい
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b06-MlIC)
2017/08/08(火) 04:44:09.89ID:osmRRhPh0 G403いいわぁ
形状、重さ、クリックの感じ、センサーの追従性どれもいい感じ
サイドボタンがちょっと安っぽいのとホイールスイッチが固めなのがヤな程度で他はほぼ満点
形状、重さ、クリックの感じ、センサーの追従性どれもいい感じ
サイドボタンがちょっと安っぽいのとホイールスイッチが固めなのがヤな程度で他はほぼ満点
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b50-dE0h)
2017/08/08(火) 07:03:58.39ID:3jMZRNai0 >>394,395
持ち上げ易そうな横の凹み、サイドボタン2つ、大まかな形状
MX518に似てて少し小さい、まさに俺好みだけどちと高いなぁ
3千円くらいで欲しいのよね
ちと小さそうだけどM545でも買おうかなと思ったらホイールが酷いみたいだし
持ち上げ易そうな横の凹み、サイドボタン2つ、大まかな形状
MX518に似てて少し小さい、まさに俺好みだけどちと高いなぁ
3千円くらいで欲しいのよね
ちと小さそうだけどM545でも買おうかなと思ったらホイールが酷いみたいだし
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7a-ZIkn)
2017/08/08(火) 11:43:48.90ID:NXPgv0A00 G502の無線マウスを出してほしい
ホイールとチルトをもう少し重くして誤爆しにくいように改良して
ホイールとチルトをもう少し重くして誤爆しにくいように改良して
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 2132-nFoU)
2017/08/08(火) 12:21:56.22ID:9ctcqtcP0 G502 RGB使っててすまんな
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ea-Orbd)
2017/08/08(火) 13:06:21.67ID:CaS94mqk0 電池が入ってるやつは重くないのかなって毎度思うし、あれがやなんだよ、充電。
マウスパッドから勝手に充電してくれるのは便利そうだと思うけど。
マウスパッドから勝手に充電してくれるのは便利そうだと思うけど。
403不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp65-p6Kn)
2017/08/08(火) 13:23:10.26ID:HE+LT6MHp そこでMX1600sですよ!
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 7711-KrD6)
2017/08/08(火) 13:31:04.10ID:xsMfxtqd0 無線のその辺の不便さよりは、
有線の使用範囲が定められる面倒さのほうが強かった
きちんと座って机上でガッツリ作業する時と、
リクライニングしてダラーっとしながら手元で操作するときとでわざわざ分けたくない
有線の使用範囲が定められる面倒さのほうが強かった
きちんと座って机上でガッツリ作業する時と、
リクライニングしてダラーっとしながら手元で操作するときとでわざわざ分けたくない
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ea-Orbd)
2017/08/08(火) 18:16:12.58ID:CaS94mqk0 たしかにどこでもマウスって感じで無線は良いのかもなぁ。
俺はG502RGBだけど、リクライニングしてPC使わないからだな。
今までのより編み込みで柔らかいからマウスバンジー使わなくても、
それほど気にならなかったわ。
俺はG502RGBだけど、リクライニングしてPC使わないからだな。
今までのより編み込みで柔らかいからマウスバンジー使わなくても、
それほど気にならなかったわ。
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f53-yAow)
2017/08/08(火) 18:29:03.94ID:EXyMfP+m0 >>404
良い椅子買えばリクライニングでダラっとしながら机上でガッツリ作業できるので結果無線不要になる
良い椅子買えばリクライニングでダラっとしながら机上でガッツリ作業できるので結果無線不要になる
408不明なデバイスさん (スッップ Sdaf-MlIC)
2017/08/08(火) 18:46:52.89ID:EeqHI+OLd ゲームはワイヤードで
たまに寝転がってブラウジングするときはベッド付近に置いておいてる無線でって使い分けしてる
たまに寝転がってブラウジングするときはベッド付近に置いておいてる無線でって使い分けしてる
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b8e-3aaz)
2017/08/08(火) 19:01:30.75ID:DKEqdT9O0 寝っ転がってブラウジングするときはWinタブレットでタッチパネル操作
寝返りも自由だし姿勢に一切の制限がない
寝返りも自由だし姿勢に一切の制限がない
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ea-Orbd)
2017/08/08(火) 19:06:10.49ID:CaS94mqk0 一瞬それは思い浮かんだけどマウススレ的じゃ無いと思って言わなかったわ。
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b06-MlIC)
2017/08/08(火) 21:46:38.41ID:osmRRhPh0 脊髄反射的に否定&マウンティングしようとするから本質を見失うんだ
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b39-SnSg)
2017/08/09(水) 10:32:03.82ID:vw98BlCt0 502のホイールは・・・何か錆?出て来るからちょっと嫌よね
でもまぁ502使ってるんだけどさ
でもまぁ502使ってるんだけどさ
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-yAow)
2017/08/09(水) 10:35:00.48ID:Zgw6M1IS0414不明なデバイスさん (JP 0H9f-ZIkn)
2017/08/09(水) 10:43:51.89ID:kbe5iecIH415不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp63-6kmL)
2017/08/09(水) 11:34:07.62ID:xba9l0+Dp416不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ea-Orbd)
2017/08/09(水) 17:48:57.76ID:AcbWJ1wU0 G502RGBはホイール自体は重いし、慣性もつくんだけどチルトは軽めだよね。
人によっては誤爆しやすいのかも。他のボタンに代えられればその方が。
自作に自信がある人ならスイッチ交換とか改造と化するんだろうけど…
人によっては誤爆しやすいのかも。他のボタンに代えられればその方が。
自作に自信がある人ならスイッチ交換とか改造と化するんだろうけど…
417不明なデバイスさん (ワッチョイ b111-V3Ru)
2017/08/09(水) 19:04:40.16ID:F5kwIIzA0 質問ですがG403ではマクロを左メインスイッチに割当できないのでしょうか。現在左クリックを別の位置に割当てたにもかかわらず左右メインスイッチの切り替えしかできない状態です。どなたかご教授ください
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7a-kJgv)
2017/08/09(水) 19:57:03.08ID:JGgUWePi0419不明なデバイスさん (ワッチョイ 7711-KrD6)
2017/08/09(水) 20:50:39.16ID:bpR7Qrqr0 ゲームではホイールスイッチ系は使わなくなったな
誤爆したときが面倒で
多ボタンのアサイン変えて対応
誤爆したときが面倒で
多ボタンのアサイン変えて対応
420不明なデバイスさん (ワッチョイ fae2-KUHj)
2017/08/10(木) 00:40:58.31ID:Jg88sf+K0 G602のホイールクリック使い始めたら
あっという間にチャタった..
まだ電池2回しか交換してないのに
あっという間にチャタった..
まだ電池2回しか交換してないのに
421不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-nBss)
2017/08/10(木) 01:10:34.84ID:XjgG3lSEM 俺のG602は2年半持ったけどやっぱ死んだのは報告の多いホイールクリックだったわ
他に多ボタン無線ないから修理しようとebayで1ドル30個入り6x6x4.3mmタクトスイッチをポチった
他に多ボタン無線ないから修理しようとebayで1ドル30個入り6x6x4.3mmタクトスイッチをポチった
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e97-zcd+)
2017/08/10(木) 10:46:09.71ID:xwTqfbKr0 もうMX-Rみたいな充電スタンドは出ないのかな
マウス本体にケーブル抜き差しするの嫌いなんだよね
マウス本体にケーブル抜き差しするの嫌いなんだよね
424不明なデバイスさん (ワッチョイ b632-W16a)
2017/08/10(木) 13:37:20.57ID:RkhLmhV80 >>421
http://gaming.logitech.com/en-us/product/g602-wireless-gaming-mouse
ここは買えないのか?
G700とG602はリネーム商法で復活すると予測してんだが、代替品が見当たらないし廃番は信じられない
http://gaming.logitech.com/en-us/product/g602-wireless-gaming-mouse
ここは買えないのか?
G700とG602はリネーム商法で復活すると予測してんだが、代替品が見当たらないし廃番は信じられない
426不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ea-ws5U)
2017/08/10(木) 15:51:21.95ID:yUFtYv5n0 G602 40$とは安いな。まぁやっぱ要らんけど
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 332e-XRyJ)
2017/08/10(木) 16:27:33.95ID:Sl5MiVAL0 俺もスマホ用に買ったマグネットケーブルりんごも泥も急速充電してくれないからMicroUSBだけ残してマウス用になってるわ
428不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ea-ws5U)
2017/08/10(木) 16:59:21.70ID:yUFtYv5n0 マグネットケーブルは流行って欲しいよな
今のままだとマグネットコネクタが1個で1000円とか舐められた状況だし
中華粗製だらけでケーブルの方も不安だし
今のままだとマグネットコネクタが1個で1000円とか舐められた状況だし
中華粗製だらけでケーブルの方も不安だし
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a53-aqRr)
2017/08/10(木) 18:39:15.53ID:goWBAHYS0 マグネットケーブルいいなこれ
ただmicroUSB側じゃなくてUSB側がマグネットなのがあってほしかっな
ただmicroUSB側じゃなくてUSB側がマグネットなのがあってほしかっな
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ee3-Da3i)
2017/08/10(木) 20:32:15.12ID:4/lEvav/0 タブ用にマグネットケーブル使ってたけど耐久性が悪杉で止めた。
三本試したけど全部一ヶ月程度で接触不良、ゴミだわ。
三本試したけど全部一ヶ月程度で接触不良、ゴミだわ。
431不明なデバイスさん (ワッチョイ c75a-9UxA)
2017/08/10(木) 22:14:09.12ID:yMJxoWeK0432不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-801c)
2017/08/10(木) 23:25:37.57ID:2DMG/qAyM で、レーザーの電池長持ち感度良好多機能優良マウスの型番は何なの?
さっぱり分からんのだが。
さっぱり分からんのだが。
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a33-KsLg)
2017/08/11(金) 00:19:07.05ID:9c1R5a9C0 高速高トルクで省エネのエンジンくらいの理想論か
なんか技術的なブレークスルーでもないと無理じゃね?
なんか技術的なブレークスルーでもないと無理じゃね?
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 1acd-W16a)
2017/08/11(金) 12:14:58.50ID:EwpS47EQ0 FLOW機能使ってみたいけど、
4000円以下の奴はおもちゃみたいなマウスで萎える
M705tと同程度の奴を出してよ
4000円以下の奴はおもちゃみたいなマウスで萎える
M705tと同程度の奴を出してよ
435不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5d-aEKd)
2017/08/12(土) 18:51:34.50ID:3Vo8B1he0 SETOPINTとか使ったこと無いんだけど、M905とトライアスロンマウスを同じPCで常時接続で、キー割り当ても両方
使うとしたら、SETPOINTとロジクールオプションズを両方インストールするんですか?
使うとしたら、SETPOINTとロジクールオプションズを両方インストールするんですか?
436不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-nBss)
2017/08/12(土) 19:03:03.82ID:m7/ky097M437不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5d-aEKd)
2017/08/12(土) 19:19:03.89ID:3Vo8B1he0 競合とか無いの?SETPOINTは評判悪いけ
438不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-nBss)
2017/08/12(土) 20:25:03.95ID:m7/ky097M439不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5d-aEKd)
2017/08/12(土) 21:56:07.83ID:3Vo8B1he0 d。やってみるよ
440不明なデバイスさん (アウアウオー Sa92-rfVn)
2017/08/12(土) 22:12:19.15ID:ivmjREdra ウチもK275とM720使っている関係でSetpointとOptions入れてるけど競合するようなことはない。
Windows10 Home 64bit環境。
Windows10 Home 64bit環境。
441不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-Cttk)
2017/08/13(日) 08:34:02.90ID:mmSTi3ToM 高速スクロール多様しています。
高速スクロールの代わりになるWindowsのソフトウェアとか他社の機能があれば
高速スクロール無しの廉価版とか、他社マウスとか選択肢が増えていいと思ってるんだけど
何かありますかね?
高速スクロールの代わりになるWindowsのソフトウェアとか他社の機能があれば
高速スクロール無しの廉価版とか、他社マウスとか選択肢が増えていいと思ってるんだけど
何かありますかね?
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b4f-aEKd)
2017/08/13(日) 09:26:03.49ID:RudI58jZ0 肛門ストローク
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 334f-8QQT)
2017/08/13(日) 09:39:45.77ID:G3reH+BZ0 金属製ホイールのマウスなら光学式じゃなくてロータリーエンコーダのでも
中のノッチ感出してる板を曲げたり除去してやれば高速ホイール状態になるぞ
同じことしてもプラ製ホイールだと質量が軽く慣性が回転抵抗に負けてダメだが
中のノッチ感出してる板を曲げたり除去してやれば高速ホイール状態になるぞ
同じことしてもプラ製ホイールだと質量が軽く慣性が回転抵抗に負けてダメだが
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 1acd-W16a)
2017/08/13(日) 10:20:22.26ID:k5D+ehRQ0 チャタリングの起きないマウス開発してよ
東プレの静電容量無接点みたいなスイッチは無理?
東プレの静電容量無接点みたいなスイッチは無理?
445不明なデバイスさん (ワッチョイ f34b-Da3i)
2017/08/13(日) 10:34:20.85ID:nJJmABLu0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e42-paLu)
2017/08/13(日) 11:36:49.12ID:N4I/p6Kd0448不明なデバイスさん (ワッチョイ 76d1-aEKd)
2017/08/13(日) 21:11:16.25ID:jrIe2n4R0 スイッチはクリック感を出すためのダミーで付けといて、
MEMSの圧力センサで検知するとか出来ないだろうか
MEMSの圧力センサで検知するとか出来ないだろうか
449不明なデバイスさん (ワッチョイ df4f-Er5A)
2017/08/14(月) 18:57:00.65ID:IbG4czoW0 bloodyみたいな光学式スイッチでいいじゃん
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a32-z+qv)
2017/08/14(月) 19:06:37.73ID:iV6j8MLV0 MX2010STを買ったんだが、パッケージの右側にある磁石は蓋を閉めるためだけのもの?
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a91-W21F)
2017/08/15(火) 01:48:06.35ID:4cQesZG40 そうだよ
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc2-RESf)
2017/08/15(火) 12:39:09.25ID:rd0K9OCt0 今、国内正規品のG602を買ってすぐに故障したとしたら、まだG602と交換してもらえるの?
それとも同等品との交換?同等品自体が何に当たるか分からないけど
それとも同等品との交換?同等品自体が何に当たるか分からないけど
453不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-9xCT)
2017/08/15(火) 17:17:50.57ID:m/2gQsYeM >>452
G602は在庫ないから13169円以下で何か希望の製品との交換になるよ
G602は在庫ないから13169円以下で何か希望の製品との交換になるよ
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea2-W16a)
2017/08/15(火) 17:32:00.13ID:8a4AWDdp0 海外では売ってるから
交換してくれてもいいのにね
交換してくれてもいいのにね
455不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5d-aEKd)
2017/08/15(火) 18:19:19.31ID:UjAy2fEB0 ゲーミングマウスの高いやつってセンサーが高いんだよね?
ゲームしないけど無線&多ボタン&高速スクロール欲しい人は何使えばいいの?
ゲームしないけど無線&多ボタン&高速スクロール欲しい人は何使えばいいの?
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 1acd-92VA)
2017/08/15(火) 18:26:35.18ID:zeVrzUFB0 G900でえんでない
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 979e-bdJ5)
2017/08/15(火) 18:38:19.59ID:ytBB3iMJ0 G600というマウスが有ってな…
ゲーミングマウスはスクロール固いんじゃないのか
アイテムの切り替えとかに使うし
ゲーミングマウスはスクロール固いんじゃないのか
アイテムの切り替えとかに使うし
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 979e-bdJ5)
2017/08/15(火) 18:38:54.14ID:ytBB3iMJ0 これ有線だわ
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 0311-TGPa)
2017/08/15(火) 18:43:50.11ID:yTs2l9HD0 ゲーミングというか高精度のと無線は相性悪い
461不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5d-aEKd)
2017/08/15(火) 18:52:08.94ID:UjAy2fEB0 600ってこれノールックで12ボタン押すの?
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 2797-7OPD)
2017/08/15(火) 18:59:48.68ID:ra2MiuN10 >>458
クリックと高速スクロールの切り替えが有れば問題なくね?
クリックと高速スクロールの切り替えが有れば問題なくね?
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 97cd-W16a)
2017/08/15(火) 19:06:34.07ID:mEA4XgpU0 VX-Rのチャタリングが酷いのでM705tを買ったら
ホイールがグリップ感の無いスカスカな感じ
これに慣れないといけないのか・・・
ホイールがグリップ感の無いスカスカな感じ
これに慣れないといけないのか・・・
465不明なデバイスさん (スッップ Sdba-lLio)
2017/08/15(火) 19:07:32.39ID:gRypH2und 程よい多ボタンだとG700sとG502ぐらいかな
親指の横にボタンが4つある製品だから良かったのに
G703にはガッカリした
親指の横にボタンが4つある製品だから良かったのに
G703にはガッカリした
466不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ea-ws5U)
2017/08/15(火) 19:12:32.75ID:+PJssghp0 G70xの恥
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 972e-XRyJ)
2017/08/15(火) 19:14:22.92ID:vVwp4g9R0 ゲームしなかろうがゲーミングマウスしか選択肢ないです
468不明なデバイスさん (ワッチョイ a30d-2xKC)
2017/08/15(火) 19:20:33.30ID:WHMUc3k20 M950使ってるけど重いマウス使うのちょっと辛くなってきたから次はGシリーズもいいかなと思い始めた
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 972e-XRyJ)
2017/08/15(火) 19:40:46.00ID:vVwp4g9R0 マウスパッド買えたら?
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 2797-7OPD)
2017/08/15(火) 20:28:46.43ID:ra2MiuN10 >>469
慣性の法則にマウスパッドだけで挑む勇者か
慣性の法則にマウスパッドだけで挑む勇者か
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 1acd-92VA)
2017/08/15(火) 21:31:59.90ID:zeVrzUFB0 >>461
凹凸があるから、触ればだいたいどのボタンを触ってるのかわかるよ
凹凸があるから、触ればだいたいどのボタンを触ってるのかわかるよ
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 2797-nIFR)
2017/08/15(火) 22:23:53.51ID:gke0c8Ru0 G5に麦茶をぶっかけて壊してしまった
G5の発売日が10年前ということは10年も壊れずに持っていたのか(驚愕)
まあ他のマウスに浮気していたこともあるからずっと使っていたわけではないが
後継は
G5→G500→G502
って流れなのかな
G5の発売日が10年前ということは10年も壊れずに持っていたのか(驚愕)
まあ他のマウスに浮気していたこともあるからずっと使っていたわけではないが
後継は
G5→G500→G502
って流れなのかな
473不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ea-ws5U)
2017/08/15(火) 22:33:54.94ID:+PJssghp0 で、あると思う
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a32-z+qv)
2017/08/16(水) 01:54:17.68ID:64MqAO6W0475不明なデバイスさん (ワッチョイ 337a-W16a)
2017/08/16(水) 03:43:10.02ID:QsHEAcWM0 SetPoint と Logitech Options 両方入れるの気持ち悪いので Options で古い製品も
サポートしてください。
サポートしてください。
476不明なデバイスさん (ワッチョイ fa0b-2UdP)
2017/08/16(水) 14:07:22.58ID:eZTUWWtD0 M590って布団の上で使えますか?
エレコムのブルーLED機種とこれで迷ってます。
アドバンス オプティカル トラッキングってのがよく分からない。
エレコムのブルーLED機種とこれで迷ってます。
アドバンス オプティカル トラッキングってのがよく分からない。
477不明なデバイスさん (ワッチョイ d3aa-oL0b)
2017/08/17(木) 03:39:13.37ID:9KCe0VQW0 頼む助けてくれ。
G900を購入したんだが、Gボタンに割り当てたキーストローク(キーボードのA、B、Cとか)だけがうまく反応しない。
5〜15連打すると、他のサイドキー含め入力できるようになるけど、またすぐに無反応になる。これの繰り返し……。
例えば、サイドボタンにRを割り当てて、FPSでリロードしようとすると、連打しないと使えない感じ。
その他のマウスに元からある機能(中央クリックとか)はどこのボタンに割り当てても常に問題なく使える。
特定のゲームに限らず、メモ帳とかでも再現する。
他と違うことといえば、英語キーボードを使用していることくらい。
ソフトウェア的な問題だと思うんだけど、何か情報ないでしょうか。
PUBGやりたいよん・・・。
G900を購入したんだが、Gボタンに割り当てたキーストローク(キーボードのA、B、Cとか)だけがうまく反応しない。
5〜15連打すると、他のサイドキー含め入力できるようになるけど、またすぐに無反応になる。これの繰り返し……。
例えば、サイドボタンにRを割り当てて、FPSでリロードしようとすると、連打しないと使えない感じ。
その他のマウスに元からある機能(中央クリックとか)はどこのボタンに割り当てても常に問題なく使える。
特定のゲームに限らず、メモ帳とかでも再現する。
他と違うことといえば、英語キーボードを使用していることくらい。
ソフトウェア的な問題だと思うんだけど、何か情報ないでしょうか。
PUBGやりたいよん・・・。
478不明なデバイスさん (ワッチョイ d3aa-4mbe)
2017/08/17(木) 22:03:24.97ID:9KCe0VQW0 事故解決しますた
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 617a-jLVh)
2017/08/18(金) 01:12:41.89ID:9MCIGPE20 よくいるよね、こういうひと。
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 11e3-AOrs)
2017/08/18(金) 01:49:54.34ID:AeDw1YVP0 G700sと同じのでいいから出して
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bea-zZ6/)
2017/08/18(金) 07:58:29.51ID:f0uMGCli0 ショボショボな他社製コピーを始めた点でもうLogitechにはG700みたいなレガシーは作れなくなったんだろうなぁ
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 118b-oL0b)
2017/08/18(金) 08:19:40.14ID:UsO+CWz20 最近は操作性よりも見た目重視になってきてる感じ
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 094f-BkvM)
2017/08/18(金) 13:37:21.28ID:2wipBv4z0 Gproの形が何年前のマウスの形を受け継いでるかの話する?
ゲーマーに受けてるなら後継機出るよね
ゲーマーに受けてるなら後継機出るよね
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 711c-BD2d)
2017/08/18(金) 14:26:21.17ID:LBC93JDh0 G300なんだけどDPI感度レベルの1500と1550でカーソルのスピードに妙な大きな開きがあるんだけどなんだろこれ
485不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-lXyl)
2017/08/18(金) 14:44:18.31ID:psVX0tmzM >>484
センサーで対応している250dpi刻みから外れるとソフト処理が入るからじゃね?
センサーで対応している250dpi刻みから外れるとソフト処理が入るからじゃね?
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b6d-JfG0)
2017/08/18(金) 17:09:25.74ID:HSl9m59n0488不明なデバイスさん (ワッチョイ 711c-BD2d)
2017/08/18(金) 18:55:59.16ID:LBC93JDh0489不明なデバイスさん (ワッチョイ 715d-oL0b)
2017/08/19(土) 07:13:47.10ID:pNg3rMP40 M905だけど、しばらく使っているとポインタが引っかかるようになって
マウス電源切ってしばらく使うのをやめて、また使うと正常に戻る
これの繰り返しなんだけど、ダークフィールドセンサーって調子悪いの?
マウス電源切ってしばらく使うのをやめて、また使うと正常に戻る
これの繰り返しなんだけど、ダークフィールドセンサーって調子悪いの?
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 096f-oL0b)
2017/08/19(土) 07:43:24.08ID:eoyY3yfe0 うちのM905tもそういう症状出た個体があった
ポインタが引っ掛かった瞬間に遭遇したらすぐに本体の電源LED見てみ?
緑色に光ってたら電源系統の瞬停が原因
基板に原因がある場合はバラさないと修理は難しいけど
裏蓋内のセンサーとレシーバー格納部の中間にある電源スイッチの接触不良なら
スイッチの頭をパテとか瞬間接着剤で盛って押し込みストローク増してやればちょちょいと治せるはず
ポインタが引っ掛かった瞬間に遭遇したらすぐに本体の電源LED見てみ?
緑色に光ってたら電源系統の瞬停が原因
基板に原因がある場合はバラさないと修理は難しいけど
裏蓋内のセンサーとレシーバー格納部の中間にある電源スイッチの接触不良なら
スイッチの頭をパテとか瞬間接着剤で盛って押し込みストローク増してやればちょちょいと治せるはず
491不明なデバイスさん (ワッチョイ f906-uHqC)
2017/08/19(土) 13:56:48.56ID:EDGnKW9l0 すまん、サポートにログイン出来ないんだが
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/home?#login
http://i.imgur.com/9STczdk.jpg
誰か助けてくれ
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/home?#login
http://i.imgur.com/9STczdk.jpg
誰か助けてくれ
492不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-D5RX)
2017/08/19(土) 21:23:03.09ID:Fdz9r7ybd ずっとこんなんだぞ
電話するしかない
電話するしかない
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 9332-Jcyw)
2017/08/19(土) 23:57:38.12ID:/UMZfx+/0 MX2010STがあきばヨドで5980円也
先週横浜ヨドで6980円で買った俺氏涙のナンピン買い
先週横浜ヨドで6980円で買った俺氏涙のナンピン買い
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 937b-KbZO)
2017/08/20(日) 10:38:59.10ID:oCQUQpRT0 ロジクールのwebサイトは未だにまともに動かないのか
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 395a-KbZO)
2017/08/20(日) 22:14:02.30ID:t+rh6o2n0497不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be3-lXyl)
2017/08/20(日) 22:18:30.20ID:WQkN0E3c0 GシリーズにBTとか正気か
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 115a-WHns)
2017/08/20(日) 22:19:40.79ID:qj0KYct40 BTに対応する時点で電池持ちは悪化するだろ
499不明なデバイスさん (ワッチョイ db7c-jLVh)
2017/08/20(日) 22:22:36.10ID:AubfGRig0 BTなんてレポートレートも低いしゴミスペ過ぎて使い物にならんわ
何のために専用アダプタにしてるかすら分かってないアホだろう
何のために専用アダプタにしてるかすら分かってないアホだろう
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 114f-oL0b)
2017/08/20(日) 22:50:44.37ID:BJYIrvRA0 出たよ全部理想厨
Gグレードのセンサー精度と普及型の低消費電力が同居するとか正気か
2リッター以上のボディに排気量の低い軽のエンジン乗せて満足に動くと思うのか
Gグレードのセンサー精度と普及型の低消費電力が同居するとか正気か
2リッター以上のボディに排気量の低い軽のエンジン乗せて満足に動くと思うのか
501不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c2-feAb)
2017/08/20(日) 23:49:53.42ID:EMei/Oog0 ぼかぁG602のセンタークリックが丈夫になって帰ってきてくれればそれで良いんです...
502不明なデバイスさん (ワッチョイ db23-eViR)
2017/08/20(日) 23:55:31.76ID:c7fLhEoj0 G700Sにプラス電池持ちだけでいいや
503不明なデバイスさん (ワッチョイ f906-OL0U)
2017/08/21(月) 00:50:16.32ID:1VrLZCL60 G700に最適化された人間はG700以外はどうでもいい感がある
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 5911-jLVh)
2017/08/21(月) 00:55:37.03ID:Nm1h2jCY0 老化して適応能力が衰えたせいで新しいものに慣れることができないだけ
505不明なデバイスさん (ワッチョイ ab4f-8P7d)
2017/08/21(月) 01:15:02.21ID:iIoMAjoz0 G700は代わりになる物がないからな
ロケットのLeadrとかいうのがそれっぽいけど、バッテリー糞だし何だよこの値段は
ロケットのLeadrとかいうのがそれっぽいけど、バッテリー糞だし何だよこの値段は
506不明なデバイスさん (ワッチョイ db23-jLVh)
2017/08/21(月) 01:28:50.26ID:duZRpJ1R0507不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b23-rA/U)
2017/08/21(月) 02:47:36.06ID:18Bj2sr40 G600系を無線にした奴が欲しいな(´・ω・`)
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 715d-oL0b)
2017/08/21(月) 08:11:20.41ID:14ofoo+c0 リーダータイオンの親指レバー、ロジもパクればいいのに。
509不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-cJPH)
2017/08/21(月) 09:38:58.09ID:HFdf2dAtM510不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1d-jHe7)
2017/08/21(月) 10:41:00.85ID:WkIGfMova G303の代替品としてG403が届いた。
中々いいな
サイドボタンの押し心地が気持ちいい。
中々いいな
サイドボタンの押し心地が気持ちいい。
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 615b-oL0b)
2017/08/21(月) 10:57:57.06ID:RWZTc6ey0 数ヶ月とは言わんから2週間くらいはバッテリー持たないものか
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 8123-AOrs)
2017/08/21(月) 15:25:09.64ID:tkORrlL90 2011/05に買ったK270を見習ってほしい
単4が2本でこないだまだ動いたぞ
単4が2本でこないだまだ動いたぞ
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 8123-AOrs)
2017/08/21(月) 15:32:51.16ID:tkORrlL90 G300sやG600みたいなモード切替は完全標準にならないかね
オンボードじゃなくソフトで切換てんだから2、3とケチらず好きに増やさせてくれ
オンボードじゃなくソフトで切換てんだから2、3とケチらず好きに増やさせてくれ
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 59c6-XIgO)
2017/08/21(月) 17:17:04.40ID:/t4/xZ1R0 早くG700系の後継を出せ!!!!!!!!!!!!!
電池持ちUPさせるだけでいいんだぞ?
なぜ出さない?
無駄に電池を食うゲーミングスペック削って
G(ゲーミング)の冠外してくれたほうが世の中的には大絶賛
お願いだから誰得RGBライトと載せて
電池持ちさらに悪化するとか斜め上は勘弁な
電池持ちUPさせるだけでいいんだぞ?
なぜ出さない?
無駄に電池を食うゲーミングスペック削って
G(ゲーミング)の冠外してくれたほうが世の中的には大絶賛
お願いだから誰得RGBライトと載せて
電池持ちさらに悪化するとか斜め上は勘弁な
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 016f-Jcyw)
2017/08/21(月) 19:46:08.04ID:9Ml6aTBA0517不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b18-JJVS)
2017/08/21(月) 20:20:20.88ID:Cw9Esvq90 今までM185をキーボードと一緒にunifyingで使ってて壊れたから
後継のM186買ったらunifying非対応ぽいけどマジなのコレ?
後継のM186買ったらunifying非対応ぽいけどマジなのコレ?
518不明なデバイスさん (ワッチョイ b111-3d84)
2017/08/21(月) 20:32:49.37ID:iOpdIwTm0519不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ea-h99A)
2017/08/21(月) 20:41:35.41ID:Zc7ga2GQ0 ロジクールってなんで評判の良いマウスと同型の後継機出さないんだろうな
プライドか?
プライドか?
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b18-JJVS)
2017/08/21(月) 20:57:06.22ID:Cw9Esvq90 M186の裏見たらunifyingのマークが書いてないよ
どうしよう返品できるかな
どうしよう返品できるかな
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be3-6Yzt)
2017/08/21(月) 21:02:02.41ID:6y2vfcpi0 「M186 Unifying」でググれよ・・・
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b18-JJVS)
2017/08/21(月) 21:14:03.00ID:Cw9Esvq90 いやーまさかねってかんじでびっくりした
unifyingが無いとロジクールにする意味もないしな
高いマウスも要らないし
unifyingが無いとロジクールにする意味もないしな
高いマウスも要らないし
523不明なデバイスさん (ワッチョイ b111-3d84)
2017/08/22(火) 08:58:01.93ID:KKH21c2b0 >>522
unifyingのレシーバーあるならとm186両方あるなら繋げてみれば?
unifyingのレシーバーあるならとm186両方あるなら繋げてみれば?
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 99cd-jLVh)
2017/08/22(火) 10:23:28.88ID:xAe5j+Ke0 ユニフィのレシーバーなんてたくさん余ってるだろw
それ使えよ
それ使えよ
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 116f-jLVh)
2017/08/22(火) 12:16:34.23ID:ZCAj3+5L0 PCとタブレットに同じマウスとキーボードを使いたいんですが
PCとタブに繋げた2つのUnifyingレシーバーの周波数を同じにしてペアリングして
同時に同じ入力を与える事ってできませんか?
PCとタブに繋げた2つのUnifyingレシーバーの周波数を同じにしてペアリングして
同時に同じ入力を与える事ってできませんか?
526不明なデバイスさん (ワッチョイ db23-eViR)
2017/08/22(火) 13:07:43.72ID:p4faTdDf0 >>525
>>同時に同じ入力
できないし無意味では?
同じWebサイトを表示していたとしても同じ位置で同じようにクリックできるとは限らない。
windowsタブレットなどで、最新マウスのFlow機能を使いたいというのなら分からなくもないが。
あるいは、マウスやキーボードに複数端末用切り替えスイッチのある機種で、PCとタブレットをそれぞれペアリングして操作するというのならできる。
もちろん、片方の端末を操作しているときにもう一方は操作できない。
どうしても同時に操作したいのであれば、もう一組用意する必要があるだろう。
>>同時に同じ入力
できないし無意味では?
同じWebサイトを表示していたとしても同じ位置で同じようにクリックできるとは限らない。
windowsタブレットなどで、最新マウスのFlow機能を使いたいというのなら分からなくもないが。
あるいは、マウスやキーボードに複数端末用切り替えスイッチのある機種で、PCとタブレットをそれぞれペアリングして操作するというのならできる。
もちろん、片方の端末を操作しているときにもう一方は操作できない。
どうしても同時に操作したいのであれば、もう一組用意する必要があるだろう。
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 116f-jLVh)
2017/08/22(火) 14:05:14.86ID:ZCAj3+5L0 >>526-527 ありがとうございます
USB切り替え機を噛ませるとタブの携帯性を損ないますからねえ・・・
片方にUnifyingレシーバー挿してLAN経由でもう一方を操作すると当然二機を常時起動してないと駄目
調べたらレシーバーはペアリング45回までというケチ制限があるようなので切り替えを頻繁にするのはムリ
まとめようとするとレシーバーを抜き差しするか高いFlow製品買うしかないみたいですね。。。
あるいはUSBを無線化するデバイスサーバーみたいなのを入れるか
レシーバーの中を書き換えるハッキングまがいのツールみたいなのないかなあ・・・w
USB切り替え機を噛ませるとタブの携帯性を損ないますからねえ・・・
片方にUnifyingレシーバー挿してLAN経由でもう一方を操作すると当然二機を常時起動してないと駄目
調べたらレシーバーはペアリング45回までというケチ制限があるようなので切り替えを頻繁にするのはムリ
まとめようとするとレシーバーを抜き差しするか高いFlow製品買うしかないみたいですね。。。
あるいはUSBを無線化するデバイスサーバーみたいなのを入れるか
レシーバーの中を書き換えるハッキングまがいのツールみたいなのないかなあ・・・w
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 7923-oL0b)
2017/08/22(火) 17:14:57.52ID:gMS4GhbG0 メルカリで新品+保障付きより高い値段で出してる馬鹿が多いなw
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b75-jLVh)
2017/08/22(火) 19:04:03.59ID:jR1cG8hr0 BTキーボードでワンタッチで切り替えるのが良いんじゃないかね
531不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-K5cm)
2017/08/22(火) 20:05:49.97ID:lUJn4Z+p0 スレ違いだからツール名は教えないけど、
ネトゲ、特にチョンゲでBOT使いがPC複数台を同時操作する為のそんなのがある
ドラクエ10かFF11のRMT業者スレで聞けばいい、もう来るなよ
ネトゲ、特にチョンゲでBOT使いがPC複数台を同時操作する為のそんなのがある
ドラクエ10かFF11のRMT業者スレで聞けばいい、もう来るなよ
532不明なデバイスさん (ワッチョイ ab00-Jcyw)
2017/08/22(火) 20:13:12.68ID:OwEQ6Wzs0 そもそも同時に入力なんてされたら不便極まりないだろ
自分で言っててそれ気付かないのか?
自分で言っててそれ気付かないのか?
533525 (ワッチョイ 116f-jLVh)
2017/08/22(火) 21:33:17.10ID:Hq8B4UCw0 両方のデスクトップの左上にマウス・キーボの入力受付をオンオフするマクロでも置いておけばなんとか
貧乏性なんでこれ以上BTキーボ買い足すのはなんか嫌で
余ってるレシーバでなんとかできないかなあ、と思ったんですねw
貧乏性なんでこれ以上BTキーボ買い足すのはなんか嫌で
余ってるレシーバでなんとかできないかなあ、と思ったんですねw
534不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f7-faiX)
2017/08/22(火) 21:39:24.67ID:3r7r0rz00 ロジクールで武装してみました。トレードで成果が出たら、また報告します。
http://uproda.2ch-library.com/975914EdZ/lib975914.jpg
左手キーボード:G13r
左手マウス:G300s
左手マウスパッド:G240t
右手キーボード:G510s
右手マウス:G600t
右手マウスパッド:G240t
http://uproda.2ch-library.com/975914EdZ/lib975914.jpg
左手キーボード:G13r
左手マウス:G300s
左手マウスパッド:G240t
右手キーボード:G510s
右手マウス:G600t
右手マウスパッド:G240t
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 816c-JJVS)
2017/08/22(火) 21:54:49.20ID:K1KYeo4S0 MX1500使いたいです
MX1600sは色が好みじゃないです
Win764bit自作機でBluetoothで使えますか
サードパーティ製BTアダプタでつかう予定ですが
HOGPは必須ですか
HOGP必須だと悪名高いCSR製スタックつきのアダプタしかなく困ってます
MX1600sは色が好みじゃないです
Win764bit自作機でBluetoothで使えますか
サードパーティ製BTアダプタでつかう予定ですが
HOGPは必須ですか
HOGP必須だと悪名高いCSR製スタックつきのアダプタしかなく困ってます
536不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-lXyl)
2017/08/22(火) 21:58:40.40ID:v9DE+eMnM537不明なデバイスさん (ワッチョイ 816c-JJVS)
2017/08/22(火) 22:00:19.15ID:K1KYeo4S0538不明なデバイスさん (ワッチョイ 617a-jLVh)
2017/08/23(水) 02:32:48.76ID:xD7D6ofL0539不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bbe-iAQe)
2017/08/23(水) 03:56:14.89ID:EaKmCsfY0 LGS_8.96.81
540不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c2-feAb)
2017/08/23(水) 09:23:44.13ID:eHvAh/Sz0 M186のドングルってUnifying対応のドングルだと高くなるから専用ドングルにしたのかな?
でもその方がお金かかるよね。なんでUnifying対応って明記しなかったんだろ?
でもその方がお金かかるよね。なんでUnifying対応って明記しなかったんだろ?
541不明なデバイスさん (バットンキン MMd3-Vn5f)
2017/08/23(水) 09:29:55.61ID:x5ATk1/LM マウス本体自体がunifying対応ではなくなった
前は対応してたのに
前は対応してたのに
542不明なデバイスさん (ワッチョイ b111-3d84)
2017/08/23(水) 10:04:40.77ID:wUOORSfF0 ロジクール接続ユーティリティソフトウェアを利用して Unifying非対応のレシーバにペアリングできないのかな?
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 096f-jLVh)
2017/08/23(水) 13:01:57.85ID:pla1RUTN0 M570よくチャタリング発症してその都度保証で新品送ってもらってたんだけど
遂に期間切れになってしまったので壊れてもいいかとスイッチ交換してみようと調べてたら
接点復活剤(コンタクトスプレー)なるものの存在を知る
半信半疑で分解してスイッチに吹付けカチカチやってみると
直前まで左右どちらかおかしかった4台全て復活してしまった・・・
いやマジでチャタリング起こしてる奴は試してみる価値あるよ
遂に期間切れになってしまったので壊れてもいいかとスイッチ交換してみようと調べてたら
接点復活剤(コンタクトスプレー)なるものの存在を知る
半信半疑で分解してスイッチに吹付けカチカチやってみると
直前まで左右どちらかおかしかった4台全て復活してしまった・・・
いやマジでチャタリング起こしてる奴は試してみる価値あるよ
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 99cd-jLVh)
2017/08/23(水) 13:11:14.28ID:TWejYGum0 呉556は常識やで(´・ω・`)
545不明なデバイスさん (ワッチョイ)
2017/08/23(水) 13:19:11.020 最近、どの型番もみんな糞のように見えて、次はどれ買えばいいか全然検討つかなくなった。
そんなに劣化が進んでいるのか?
そんなに劣化が進んでいるのか?
546不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c2-feAb)
2017/08/23(水) 14:00:14.63ID:eHvAh/Sz0 呉556ってプラ割れるんでしょ?他に良い奴無いかな?>接点復活剤
つかこないだセンタークリックが逝かれたG602捨てちゃったばかりだよ...もうちょっと早く聞いていたら
復活できたかもしれなかったのに...
つかこないだセンタークリックが逝かれたG602捨てちゃったばかりだよ...もうちょっと早く聞いていたら
復活できたかもしれなかったのに...
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 096f-jLVh)
2017/08/23(水) 14:02:00.64ID:pla1RUTN0548不明なデバイスさん (ワッチョイ 6150-jLVh)
2017/08/23(水) 14:59:36.52ID:pJR/oxV20 説得力のあるIDですな
549不明なデバイスさん (ワッチョイ db8a-69Ic)
2017/08/23(水) 16:39:51.61ID:dU+aovkW0 Unifyingレシーバー欲しいんだけど、それ付きで
一番安いマウスってどれ?
M235rでいいかな?
一番安いマウスってどれ?
M235rでいいかな?
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 19cd-3bZc)
2017/08/23(水) 17:27:14.82ID:V4Wwwj1K0552不明なデバイスさん (ワッチョイ e189-7b6K)
2017/08/23(水) 18:28:11.61ID:F3ADfN280 226は金属専用
553不明なデバイスさん (ワッチョイ d31f-jLVh)
2017/08/23(水) 18:36:58.64ID:CN6GBdyR0 新製品でねーな
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 715d-oL0b)
2017/08/23(水) 19:18:09.81ID:2fAdFmM20 M905の11ボタン版希望(ダークフィールド廃止、スライドスイッチ復活)
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 119b-jLVh)
2017/08/23(水) 19:51:56.14ID:WPVK0RYy0 M905はチャタリングさえしなければ最高だったのにな
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cd-jLVh)
2017/08/23(水) 21:58:38.01ID:Y8LcltMi0 マウスはバラすのが面倒なんだよな・・・
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 61e3-99Pi)
2017/08/23(水) 23:51:26.43ID:HAJPfbtt0 G700の2階建てで半田14箇所でくっついてる基板とか、嫌がらせだよな
558不明なデバイスさん (ワッチョイ ca6c-GSIY)
2017/08/24(木) 00:06:00.75ID:wQQXjeTo0 バカ避け
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 958b-2x4P)
2017/08/24(木) 01:05:34.93ID:0d1/0/QW0 売り逃げじゃなくてメーカーでちゃんと修理してほしい
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 05c6-vgeI)
2017/08/24(木) 01:08:19.86ID:rbMMKaBj0 送料人件費部品で買いなおしたほうがいいくらいかかるけど払うよな?
561不明なデバイスさん (ワイマゲー MMb2-qXHN)
2017/08/24(木) 06:24:52.40ID:2/m9ebyxM Gシリーズにsが付いて中二デザイン化した頃にゲームやらなくなって長らく新製品情報追いかけなくなってたんだけど、久しぶりにマウス探したら状況が激変しててびっくりした。
logicoolいつの間にこんなにまともなデザイン&性能のマウス出すようになってたんだ…
経営陣でも変わったの?
常用してたM555bの後継から慣性スクロール消えて泣いてた組なんで、とりあえずMX1600sGR買います。
ありがとうlogicool
logicoolいつの間にこんなにまともなデザイン&性能のマウス出すようになってたんだ…
経営陣でも変わったの?
常用してたM555bの後継から慣性スクロール消えて泣いてた組なんで、とりあえずMX1600sGR買います。
ありがとうlogicool
562不明なデバイスさん (ワッチョイ feea-OqlR)
2017/08/24(木) 06:45:39.97ID:9Z47t0pE0 >まともなデザイン&性能
????
????
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 5923-oKtA)
2017/08/24(木) 08:08:22.49ID:/iBL9JLU0 >まともなデザイン&性能
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
564不明なデバイスさん (ワイマゲー MMb2-qXHN)
2017/08/24(木) 08:10:33.18ID:2/m9ebyxM 常用マウス
bluetooth/慣性スクロール/サイドボタン/マルチペアリング/小型軽量orダブルホイール
ゲーミング
しまむらのTシャツ的謎の中二模様廃止
パッと見て分かる上記でも十分過ぎるくらい
元々基本性能とサポートには満足してたから、後は敢えてマイナス要素挙げるとすれば、ソフトの出来が触るまで未知数で少し不安なことくらい
bluetooth/慣性スクロール/サイドボタン/マルチペアリング/小型軽量orダブルホイール
ゲーミング
しまむらのTシャツ的謎の中二模様廃止
パッと見て分かる上記でも十分過ぎるくらい
元々基本性能とサポートには満足してたから、後は敢えてマイナス要素挙げるとすれば、ソフトの出来が触るまで未知数で少し不安なことくらい
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a23-mWaT)
2017/08/24(木) 09:48:28.46ID:bTtpGFsV0 >Gシリーズにsが付いて中二デザイン化した頃
中二デザインワロスw
あの手のは私もあまり好きじゃない
中二デザインワロスw
あの手のは私もあまり好きじゃない
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a7a-zuz+)
2017/08/24(木) 10:00:33.45ID:TNm3nX6C0568不明なデバイスさん (スフッ Sdea-BkTI)
2017/08/24(木) 10:18:42.78ID:5D2UJhqhd 中二デザインと言うか単にオタク臭いってだけでしょ
そりゃPCゲープレイしててゲーミングマウスまで使う人間なんてガチオタなんだからそっち方面のデザインになるのは当然だと思う
他社のゲーミングマウスとかの目も当てられないほどのオタク臭いデザインに比べりゃまだまともなデザインに見えるけど
まあ自分もG900使ってるけど普通に使う分には必要無いデザインだわ
そりゃPCゲープレイしててゲーミングマウスまで使う人間なんてガチオタなんだからそっち方面のデザインになるのは当然だと思う
他社のゲーミングマウスとかの目も当てられないほどのオタク臭いデザインに比べりゃまだまともなデザインに見えるけど
まあ自分もG900使ってるけど普通に使う分には必要無いデザインだわ
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d8-Uq/g)
2017/08/24(木) 12:26:02.54ID:rSIwsXfe0 G系の刺々しいデザインが好きになれないからM系使ってるわ
でもMも昔の曲線基調のからカクカクした直線的デザインになってしまってなんだかなぁ〜
でもMも昔の曲線基調のからカクカクした直線的デザインになってしまってなんだかなぁ〜
570不明なデバイスさん (ワッチョイ ad0d-8RNG)
2017/08/24(木) 13:16:28.32ID:k56IeBGA0 デザインの方向性は何度か大きく変更されてるな
最近のデザインは余計な装飾が無くてかなりシンプル
最近のデザインは余計な装飾が無くてかなりシンプル
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 414f-M74o)
2017/08/24(木) 17:04:58.32ID:IJ2Xdzo90 大体評判悪いのはロゴ変わる前の古い奴やろ
572不明なデバイスさん (ドコグロ MMea-i+V/)
2017/08/24(木) 17:10:58.94ID:COsI+9QiM >561
Gシリーズで一番偉かったオッサンがSteelSeriesに移籍した
その後ロジはG PROやG403のシンプルデザイン化
逆にSteelSeriesはRival500でG500路線の多ボタンマウスを発売
Gシリーズで一番偉かったオッサンがSteelSeriesに移籍した
その後ロジはG PROやG403のシンプルデザイン化
逆にSteelSeriesはRival500でG500路線の多ボタンマウスを発売
573不明なデバイスさん (アウーイモ MM91-Lu7u)
2017/08/24(木) 17:20:26.35ID:7nkhHgVaM MX Masterのクリック音がうるさいんで静音化したいのだけど経験者いたら改造手順教えてプリーズ(´・ω・`)
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 21c2-PzaH)
2017/08/24(木) 17:29:46.13ID:FHKppWvU0 G602のセンタークリックの直し方も上で出てた接点復活剤ぶしゅーでいいのかしら?
ねじはソールの下だから、綺麗にはがして再利用か密林あたりで偶に売ってる奴使えばいいのかしら?
ねじはソールの下だから、綺麗にはがして再利用か密林あたりで偶に売ってる奴使えばいいのかしら?
575不明なデバイスさん (ワッチョイ cae5-iEbA)
2017/08/24(木) 18:59:17.07ID:hmJOdREc0 310も性能やらめんどくさい追加機能とかは省かれてるけどデザインはごちゃっとしてるよね
実機見なきゃわかんないけどあれはちょっとなぁ
実機見なきゃわかんないけどあれはちょっとなぁ
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a2-AyJl)
2017/08/24(木) 20:45:51.85ID:hdJY1+3i0 最近のロジはホイールでクリックできないやつが中堅どころに多すぎて確認がまずめんどくせえ
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 09b9-RHs9)
2017/08/24(木) 20:49:33.25ID:5iF2aKIQ0 × 中堅
○ 低品質
○ 低品質
578不明なデバイスさん (ワッチョイ ad3d-xjvb)
2017/08/24(木) 20:50:52.03ID:NGacgMOi0 ホイールクリックない機種とかないでしょ?
安い325ですらあるぞ
安い325ですらあるぞ
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e3-SCI+)
2017/08/24(木) 20:59:04.86ID:FfpAUWIA0 MX Anywhere 2(S)はホイールクリックないな
それでMX Masterにしたわ
それでMX Masterにしたわ
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a2-AyJl)
2017/08/24(木) 20:59:20.37ID:hdJY1+3i0581不明なデバイスさん (ブーイモ MMea-DfRU)
2017/08/24(木) 21:09:46.57ID:UfV9LnNDM むしろそっちが好き
ホイールクリックが中クリックだと誤爆してたのが、別スイッチにしてなくなった
ホイールクリックが中クリックだと誤爆してたのが、別スイッチにしてなくなった
582525 (ワッチョイ 956f-vgeI)
2017/08/24(木) 21:16:16.89ID:2bNXLKsK0 やっぱホイールにノッチがあって両側にサイドボタンの芋が忘れられない
帰ってきて・・・
帰ってきて・・・
583不明なデバイスさん (ワイマゲー MMb2-qXHN)
2017/08/25(金) 00:25:30.34ID:aXsf0JQeM584不明なデバイスさん (ワッチョイ 5923-Y/LP)
2017/08/25(金) 07:38:08.12ID:M6Isccqx0 もうロジクールからは
G700Sのような親指4ボタン+チルトホイール+人差し指拡張ボタン
のゲーミングマウスは出てこないのかなあ
あー予備買っておけば良かった
ここ数年の買い物で一番の後悔だわ
G700Sのような親指4ボタン+チルトホイール+人差し指拡張ボタン
のゲーミングマウスは出てこないのかなあ
あー予備買っておけば良かった
ここ数年の買い物で一番の後悔だわ
585不明なデバイスさん (ワッチョイ feea-OqlR)
2017/08/25(金) 07:41:35.93ID:zK943OtN0 >pc周りシンプルにしときたいんで朗報だ
こういう生産性のないわがままに付き合わされる企業も大変だな
こういう生産性のないわがままに付き合わされる企業も大変だな
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 5997-gvkI)
2017/08/25(金) 08:00:25.36ID:pIw0IC9I0 >>585
お前さんはPC周りゴチャつかせたいの?我儘な奴だなぁ。
お前さんはPC周りゴチャつかせたいの?我儘な奴だなぁ。
587不明なデバイスさん (ワッチョイ ad23-zy+P)
2017/08/25(金) 08:45:42.83ID:Ip/ivIfD0 >>584
なら買え
www.amazon.co.jp/dp/B00CDCFBD4
www.amazon.co.jp/dp/B00P7OGQOS
www.amazon.co.jp/dp/B00BFOEY3Y
なら買え
www.amazon.co.jp/dp/B00CDCFBD4
www.amazon.co.jp/dp/B00P7OGQOS
www.amazon.co.jp/dp/B00BFOEY3Y
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 5923-oKtA)
2017/08/25(金) 13:17:13.85ID:k3mPH0ET0589不明なデバイスさん (ワッチョイ ad23-zy+P)
2017/08/25(金) 15:26:02.47ID:Ip/ivIfD0 売れなきゃ後継機なんて企画されないだろうが!
さあお前のためにも、俺のためにも、今在庫を買うんだ!
あ、自分はいいですもう予備が2つあるんで
さあお前のためにも、俺のためにも、今在庫を買うんだ!
あ、自分はいいですもう予備が2つあるんで
590不明なデバイスさん (スップ Sdca-iieH)
2017/08/25(金) 17:30:32.71ID:xt3HG6KXd 603は703の廉価版っぽい?
多ボタンは切り捨てて行く方向だから700の後継機はもう諦めろ
多ボタンは切り捨てて行く方向だから700の後継機はもう諦めろ
591不明なデバイスさん (ドコグロ MMea-7ZO0)
2017/08/25(金) 19:32:22.89ID:sw7+MMiQM キーボードはCUI,マウスはGUIを操作するものというのが本来の出自ですからねマウスにボタンなんて必要ないんですよ本来は
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 95fb-vgeI)
2017/08/25(金) 19:46:21.84ID:0JPzLBQW0 Magic Mouse最強説
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e23-ej7t)
2017/08/25(金) 22:45:06.45ID:CW8DReth0 ボタンレスマウスという新しい発想
クリックなんて必要ないっ!!
クリックなんて必要ないっ!!
594不明なデバイスさん (ワッチョイ caea-CSD/)
2017/08/26(土) 00:13:36.69ID:fUrFUO1C0 センサーを搭載してタップに変わるとか?
595不明なデバイスさん (ワッチョイ ca79-2x4P)
2017/08/26(土) 01:51:27.05ID:xyZM9vfa0597不明なデバイスさん (ブーイモ MM2e-qXHN)
2017/08/26(土) 10:06:02.38ID:7xAxLauLM >>585
PC周りゴチャゴチャゴテゴテピッカピカのキモ=ホタク先輩チッス
PC周りゴチャゴチャゴテゴテピッカピカのキモ=ホタク先輩チッス
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 416f-poJ+)
2017/08/26(土) 10:27:02.04ID:s7uIPEp00 キモホモヲタク
599不明なデバイスさん (ワッチョイ ad3d-xjvb)
2017/08/26(土) 19:30:13.91ID:BxD0GS560 ホーイルボタンの件だけど見てきた
高級な機種ほど、高速ホイール機能のせいで別ボタン化されているんだな
たぶん俺が高級機種に手を出すことはないだろう
チルドホーイルとホイールボタンさえあれば十分だわ
高級な機種ほど、高速ホイール機能のせいで別ボタン化されているんだな
たぶん俺が高級機種に手を出すことはないだろう
チルドホーイルとホイールボタンさえあれば十分だわ
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 5997-gvkI)
2017/08/26(土) 20:20:08.88ID:s0144/aQ0601不明なデバイスさん (ワッチョイ ca32-RHs9)
2017/08/26(土) 20:36:23.76ID:55hIRq4F0602不明なデバイスさん (ワッチョイ 95e3-2x4P)
2017/08/26(土) 21:20:12.03ID:LM33hRk40 有線マウスしか使ったこと内のでアドバイスくれ
無線LANの11n (2.4GHz)を使用中に家族が電子レンジを使うと必ず通信が途切れてネット使用不能になるんだが、
無線2.4GHzのワイヤレスマウスもそれと同様に電子レンジ使うとマウスカーソルが動かせなくなったりする?
無線LANの11n (2.4GHz)を使用中に家族が電子レンジを使うと必ず通信が途切れてネット使用不能になるんだが、
無線2.4GHzのワイヤレスマウスもそれと同様に電子レンジ使うとマウスカーソルが動かせなくなったりする?
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 954f-2x4P)
2017/08/26(土) 21:35:49.37ID:4TrHFyAZ0 PC(レシーバ)とマウス本体の間に発信源があるような配置じゃなければ大丈夫じゃないか?
うちの台所は向かって左側にレンジ、真ん中にディスプレイ、右側にPCという配置で
3年近く使ってるけど平気だぞ?
レシーバはバックパネルから延長カマして手前近くに持ってきてるけどね。
うちの台所は向かって左側にレンジ、真ん中にディスプレイ、右側にPCという配置で
3年近く使ってるけど平気だぞ?
レシーバはバックパネルから延長カマして手前近くに持ってきてるけどね。
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 954f-2x4P)
2017/08/26(土) 21:37:22.47ID:4TrHFyAZ0 おっと3年の間に使ってたのはMX-R2年とG700が1年近く
双方元気だよ
双方元気だよ
606不明なデバイスさん (スップ Sdca-BkTI)
2017/08/26(土) 21:42:00.18ID:bf+0XOKxd607不明なデバイスさん (ワッチョイ 954f-2x4P)
2017/08/26(土) 21:54:33.45ID:4TrHFyAZ0 >>606
何でなんだろうね。
ちなみにうちの場合、延長しないとポインタ止まることがあったりした。
BT経由で浴槽そばに置く防水スピーカへ音楽垂れ流してるけど、
こっちもバックパネル直だと音が飛んだりした。
ギリギリ遠距離なのか間に入る数枚の壁と金属が悪さしてるのか判断に困るが。
何でなんだろうね。
ちなみにうちの場合、延長しないとポインタ止まることがあったりした。
BT経由で浴槽そばに置く防水スピーカへ音楽垂れ流してるけど、
こっちもバックパネル直だと音が飛んだりした。
ギリギリ遠距離なのか間に入る数枚の壁と金属が悪さしてるのか判断に困るが。
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 95e3-2x4P)
2017/08/26(土) 22:28:50.88ID:LM33hRk40 ありがとう
やっぱ途切れるのか〜ネトゲ中とかだと一緒に遊んでる人に迷惑かかるから有線にしとこ
やっぱ途切れるのか〜ネトゲ中とかだと一緒に遊んでる人に迷惑かかるから有線にしとこ
609不明なデバイスさん (ワッチョイ cab7-KDcr)
2017/08/26(土) 23:13:59.89ID:6cRLzXYH0 うちではなぜか外付けHDDがスピンアップする時に
カーソルが1〜2秒止まってから飛ぶという現象が起こるわ
同時にBTのワイヤレスヘッドホン使っててもそっちには何も影響ないんだが
カーソルが1〜2秒止まってから飛ぶという現象が起こるわ
同時にBTのワイヤレスヘッドホン使っててもそっちには何も影響ないんだが
610不明なデバイスさん (ワッチョイ cae9-uBkp)
2017/08/27(日) 00:00:15.26ID:FIcJUPjU0 G403を使ってるんだけど、FPSやTPSのゲームで特定の武器のときだけ左クリック押しっぱなしで連射になるようにしたいからググって調べてみたんだけど
ゲームソフトウェアでプロファイル作ってコマンドエディタ→マウス機能見てもモードスイッチっていうモードを切り替えるボタンの設定がないのじゃが…
Gシフトならあった
マウスのサイドボタン押しっぱなしで左クリック連打扱いになる、ならできるんだけど
俺は左クリックの連打をサイドボタンでONOFFに切り替えれるっていう風にしたいのだ…
これってG403じゃ無理?
ゲームソフトウェアでプロファイル作ってコマンドエディタ→マウス機能見てもモードスイッチっていうモードを切り替えるボタンの設定がないのじゃが…
Gシフトならあった
マウスのサイドボタン押しっぱなしで左クリック連打扱いになる、ならできるんだけど
俺は左クリックの連打をサイドボタンでONOFFに切り替えれるっていう風にしたいのだ…
これってG403じゃ無理?
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 867a-vgeI)
2017/08/27(日) 02:46:46.16ID:tCEKgf0i0612不明なデバイスさん (ワッチョイ c691-MWqx)
2017/08/27(日) 03:19:40.66ID:RALBVYGL0 >>609
それの場合有線マウス使って起きるかやってみ
起きるならスピンアップ時の応答待ちとバス専有によるシステムプチフリ
起きないなら知らん、HDDがUSB3.0接続なら2.4Ghz帯に干渉でもしてるんじゃね
それの場合有線マウス使って起きるかやってみ
起きるならスピンアップ時の応答待ちとバス専有によるシステムプチフリ
起きないなら知らん、HDDがUSB3.0接続なら2.4Ghz帯に干渉でもしてるんじゃね
613不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa6-d9Fn)
2017/08/27(日) 03:44:23.71ID:Y3DA80mM0 >>601
509だけど仕事で秋葉通ったついでなんで大丈夫だすー
509だけど仕事で秋葉通ったついでなんで大丈夫だすー
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 95f3-M74o)
2017/08/27(日) 07:14:25.25ID:ixYCQWyc0 すまん質問させて。
ずっとG500sを使ってたけど最後のストックも反応が鈍くなってきたんで、仕方なく新しいマウスを探してるんだけど、
G500sと一番感覚が似てるのはG502なのかな?
チルトは絶対欲しいからG402は無しなんだけど、自分ツマミ持ちだから親指の先のボタンが遠そうで心配。
ずっとG500sを使ってたけど最後のストックも反応が鈍くなってきたんで、仕方なく新しいマウスを探してるんだけど、
G500sと一番感覚が似てるのはG502なのかな?
チルトは絶対欲しいからG402は無しなんだけど、自分ツマミ持ちだから親指の先のボタンが遠そうで心配。
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 86db-2x4P)
2017/08/27(日) 20:18:06.92ID:VxWXBjyK0 MX2010STがなんだか安いから買っちまった
これからよろぴく
これからよろぴく
616不明なデバイスさん (ワッチョイ d623-2x4P)
2017/08/27(日) 20:20:28.05ID:1at8mBAh0 MX2010ST か・・・
まあ、その、ロジクールを嫌いにならないでくれよな
まあ、その、ロジクールを嫌いにならないでくれよな
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a7a-U7De)
2017/08/27(日) 23:11:21.12ID:P5FuUQtd0620不明なデバイスさん (ワッチョイ 5923-oKtA)
2017/08/28(月) 00:18:17.69ID:8EyIVP4R0 G402より微妙に縦横が短いG502で押しにくいなら、
G402はもっと押しにくい
G402はもっと押しにくい
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 95f3-M74o)
2017/08/28(月) 01:55:48.22ID:oE1kmqz80 >>618
マジかー
G500sのボタンレイアウトとホットキーの設定で完全に馴染んじゃってるから、
使えるボタンが1個でも減るのはイタタなんだよなーw
とりあえずG502買うけど、G500sのボタンレイアウトは不評だったのかなぁ
スレチかもしれないけど、ロジクールじゃなくてもいいんで、
チルト付でG500sに近いレイアウトのゲーミングマウスがもしあったら教えてください
マジかー
G500sのボタンレイアウトとホットキーの設定で完全に馴染んじゃってるから、
使えるボタンが1個でも減るのはイタタなんだよなーw
とりあえずG502買うけど、G500sのボタンレイアウトは不評だったのかなぁ
スレチかもしれないけど、ロジクールじゃなくてもいいんで、
チルト付でG500sに近いレイアウトのゲーミングマウスがもしあったら教えてください
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 055d-2x4P)
2017/08/28(月) 08:05:50.26ID:92NeIUkP0 つまみ持ちって、例えば502みたいに縦長マウスだと
マウスのなるべくケツの方をつまんで、
手首は机に固定、手前側に動かすときは指先だけで手首側に動かすのお?
ケツ側関係なく手首浮かして動かすの?
マウスのなるべくケツの方をつまんで、
手首は机に固定、手前側に動かすときは指先だけで手首側に動かすのお?
ケツ側関係なく手首浮かして動かすの?
623不明なデバイスさん (ワッチョイ cd11-DfRU)
2017/08/28(月) 08:15:19.22ID:Fqlr+fAV0 あえて言えば後者だけど、
その前に自分の使い方に合わないマウスをわざわざ選んだりしない
その前に自分の使い方に合わないマウスをわざわざ選んだりしない
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a0f-vgeI)
2017/08/28(月) 08:48:33.59ID:CXfe3hCL0 アマゾンのMX2100sのレビューで
>カーソル移動するとき持ち上げようとすると中指と薬指がマウスに引っ掛からず持ち上げずらいです。
と書いて星2つの低評価にしてる人いる
中指と薬指がマウスにひっかかるってどんな持ち方なんだろう?
俺は親指と薬指+小指でつまんでひょいひょい持ち上げて移動する
>カーソル移動するとき持ち上げようとすると中指と薬指がマウスに引っ掛からず持ち上げずらいです。
と書いて星2つの低評価にしてる人いる
中指と薬指がマウスにひっかかるってどんな持ち方なんだろう?
俺は親指と薬指+小指でつまんでひょいひょい持ち上げて移動する
625不明なデバイスさん (ワッチョイ ca32-vgeI)
2017/08/28(月) 09:15:31.07ID:WQaj1Tsv0 親指と中指と薬指でマウス側面持って右左ボタンやスクロールホイール等の上面に有る物は人差し指のみで使うつまみ持ちじゃないかね
626不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp6d-gg0B)
2017/08/28(月) 09:53:27.54ID:nXLlvHsNp627不明なデバイスさん (ドコグロ MM72-7ZO0)
2017/08/28(月) 10:03:35.19ID:Kjp9dBUxM 重心が後ろの方にあるから持ち上げた時に離れやすいんじゃない
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 0969-uBkp)
2017/08/28(月) 16:07:32.29ID:kI8rngam0 ドスパラのマウスボタン修理サービス、新たに“静音化”にも対応
料金は税込3,240円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1077507.html
料金は税込3,240円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1077507.html
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 292e-AyJl)
2017/08/28(月) 19:01:40.36ID:rGIhRMMM0 数年に1回3240円ならハンダ篭手と線とスイッチ買って自分でやる手間よりええな
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 055d-2x4P)
2017/08/28(月) 19:05:09.05ID:92NeIUkP0 送料別途やで
631615 (ワッチョイ 86db-2x4P)
2017/08/28(月) 20:33:26.01ID:pKQ2kkFo0 届いた
早速質問
SmartShiftで勢いよく回すと指で止めないとカチッと言わず
永久にスピンしてるけど、故障じゃないよね
早速質問
SmartShiftで勢いよく回すと指で止めないとカチッと言わず
永久にスピンしてるけど、故障じゃないよね
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e3-vgeI)
2017/08/28(月) 20:33:32.88ID:/ckyNzch0 親指と薬指だけで無造作に持ち上げられないマウスはつまみ持ちしないと思う
それはつまみ持ちと言いつつもはや掴み持ちだし
それはつまみ持ちと言いつつもはや掴み持ちだし
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 05c6-3VxD)
2017/08/28(月) 23:49:39.05ID:L6LaC4Fz0 自分はG700はつまみ持ち 手のひらがマウスに触れることはまずない
G600はさすがに掴み持ち 手のひらで支えないとサイドボタンを的確に押せない
そしてかぶせ持ちは何だか生理的に無理のようだ
>>624
きっと間違えただけだと思うよ
G600はさすがに掴み持ち 手のひらで支えないとサイドボタンを的確に押せない
そしてかぶせ持ちは何だか生理的に無理のようだ
>>624
きっと間違えただけだと思うよ
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 954f-2x4P)
2017/08/29(火) 00:45:52.56ID:lltH8iu/0 俺もつまみ持ち親指と小指だ
インテリマウスにホイールがついて中指を乗せるようになってからずっとこの形
G900&700
つまみ持ちはソールが減らなくていいよな
インテリマウスにホイールがついて中指を乗せるようになってからずっとこの形
G900&700
つまみ持ちはソールが減らなくていいよな
635不明なデバイスさん (ラクッペ MM1d-tLez)
2017/08/29(火) 05:17:02.77ID:1MJx36cZM なんかgproの光かたがチカチカいろんな色になってゲーム中に限っておかしくなるからゲームのせいかと思ったらディスコードの連携機能が悪さしてた
米尼で買ったものだったから連携切ったら通常通りになってよかった
米尼で買ったものだったから連携切ったら通常通りになってよかった
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 21c2-PzaH)
2017/08/29(火) 10:08:08.89ID:YG+bIZ2J0 G602、ちゃんと交換保証付きで欲しいよぉぉぉぉ
米尼でまだ売ってるってことは作ってはいるんだよね?日本だとそんなに売れなかったのかしら?
米尼でまだ売ってるってことは作ってはいるんだよね?日本だとそんなに売れなかったのかしら?
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 8617-Gy/T)
2017/08/29(火) 10:41:24.03ID:nQdzbtkt0 俺は親指と薬指摘まみ派、
M950かが無くなりMX2000に変えた時は慣れなくて辛かった、
今はやっと慣れたけど。
M950かが無くなりMX2000に変えた時は慣れなくて辛かった、
今はやっと慣れたけど。
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 055d-2x4P)
2017/08/29(火) 13:03:43.19ID:TUwLiRAQ0 つまみ派だけど親指置き場はヤスリで削りたくなる。
かぶせの人って指がバウスパッドに触れるのが嫌なの?
かぶせの人って指がバウスパッドに触れるのが嫌なの?
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a7a-zuz+)
2017/08/29(火) 13:11:34.47ID:ebNgsQFp0 SPガチャのノーマルACRどうですか?ガチャって使ってみろは無しの方向で
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a7a-zuz+)
2017/08/29(火) 13:12:00.59ID:ebNgsQFp0 ↑誤爆
641不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMce-culH)
2017/08/29(火) 13:24:09.77ID:itKTfRMyM >>638
被せの場合、親指は添えるだけで良いから指置き場があった方が楽
被せの場合、親指は添えるだけで良いから指置き場があった方が楽
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aaa-2x4P)
2017/08/29(火) 15:33:38.79ID:ipeKw1Al0 G900、内蔵メモリだけ挙動がおかしいのはよくあること?
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a11-oKtA)
2017/08/29(火) 16:12:51.52ID:inj7FKxp0 ロジクールさ。
「こちらから不良品送らなくても、新品送ってきた!神対応!」
って声もあるけど、不良品サンプルを精査・調査して
改善に繋げようって気が無いという意味でもあるよな。
定価1万越えのマウスでまたホイール不良連発してるみたいだし。
(自分のもなってるし)
「こちらから不良品送らなくても、新品送ってきた!神対応!」
って声もあるけど、不良品サンプルを精査・調査して
改善に繋げようって気が無いという意味でもあるよな。
定価1万越えのマウスでまたホイール不良連発してるみたいだし。
(自分のもなってるし)
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 292e-AyJl)
2017/08/29(火) 16:37:33.59ID:DbwkfvWS0 今もう現行品でも回収してないの?
チャタリングでの交換ならスイッチの仕様だし回収しなくてもとは思うがホイールはな
チャタリングでの交換ならスイッチの仕様だし回収しなくてもとは思うがホイールはな
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 5923-oKtA)
2017/08/29(火) 16:38:39.34ID:XgZA14xs0 失敗を改善しない企業に未来は無い
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 4acd-vgeI)
2017/08/29(火) 18:25:36.43ID:6Vvz3DeF0 そんなことに時間とお金を使うくらいなら新品くれてやるって姿勢だろ
俺は気に入ってるぜ
俺は気に入ってるぜ
647不明なデバイスさん (ワッチョイ ad3d-xjvb)
2017/08/29(火) 18:50:42.72ID:10hH4ftA0 それだけ報告あがってて、メーカー側の不具合として認識してるってことでしょ
症状聞いて明らかに認識してる不具合なら受け取るコスト削減するためにしてるんだったら
お互いにwin-winで賢い
そこまでしてもらっておいて、邪推な考え方しかできないのはちと
症状聞いて明らかに認識してる不具合なら受け取るコスト削減するためにしてるんだったら
お互いにwin-winで賢い
そこまでしてもらっておいて、邪推な考え方しかできないのはちと
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 4af0-RHs9)
2017/08/29(火) 18:59:01.27ID:vEW7dAmW0 所詮当たりハズレの問題
改善もクソもない
改善もクソもない
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e8a-vgeI)
2017/08/29(火) 19:31:47.36ID:dNEMXHxR0 不良品が混ざると言う前提
単に顧客に検品をさせてるだけ
単に顧客に検品をさせてるだけ
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 5923-oKtA)
2017/08/29(火) 20:18:50.35ID:XgZA14xs0 工場は商売人気質の中国より農民気質のベトナムの方が良いと思うけどな
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e3-vgeI)
2017/08/29(火) 21:38:01.73ID:mdxPIKgV0 そんなのより安ければどこでもいいんだぞ
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 954f-2x4P)
2017/08/29(火) 22:20:32.53ID:lltH8iu/0 そうやって価格が不当に下がり、品質が下がり
最後にはみんなが損をする
何故日本が潰れずに済んでるかを考えような
最後にはみんなが損をする
何故日本が潰れずに済んでるかを考えような
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 21c2-PzaH)
2017/08/30(水) 00:24:48.25ID:kj5K4upe0 G602再版してクレメンス
654不明なデバイスさん (ドコグロ MM72-7ZO0)
2017/08/30(水) 07:09:27.88ID:LX62xfWuM G603なんて出るんだな。
http://i.imgur.com/MM4LJP1.png
http://i.imgur.com/MM4LJP1.png
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 5997-aUFa)
2017/08/30(水) 08:24:05.28ID:UczOAzUG0 左クリックの左側ボタンはもう付ける気ないのか
長年ロジ使ってたけどそろそろ別のを探さないと駄目なのか
長年ロジ使ってたけどそろそろ別のを探さないと駄目なのか
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a7a-zuz+)
2017/08/30(水) 10:05:25.29ID:IvAA5N3j0
g603いいな
余計な機能いらんからこれかうわ
659不明なデバイスさん (ワッチョイ ca4f-5mwo)
2017/08/30(水) 10:45:48.67ID:QaK+ULTQ0 削らなくていいところを削って似たような製品を複数出すのか
ASUSみたいに迷走しそう
ASUSみたいに迷走しそう
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a91-MWqx)
2017/08/30(水) 11:22:11.76ID:dpkolk7q0 ×迷走しそう
○迷走中
○迷走中
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 414f-iieH)
2017/08/30(水) 11:49:17.00ID:++tduanA0 ゲーミングマウスの事よくわかんないのかな?って感じ
662不明なデバイスさん (ワッチョイ ca32-Yga7)
2017/08/30(水) 15:12:48.40ID:HrWc8iGI0 g603とg703はg403とあまり変わらないように見える
g502やg600みたいな個性的なマウスが最近少ないな
g502やg600みたいな個性的なマウスが最近少ないな
663不明なデバイスさん (ワッチョイ ad0d-8RNG)
2017/08/30(水) 16:10:30.82ID:JrMOt9T20 G403の派生を空いてる型番に放り込んだだけじゃね
665不明なデバイスさん (ワッチョイ dd50-vgeI)
2017/08/30(水) 16:25:05.61ID:ymj71MX20 G203が3500円くらいっぽいから欲しい
Proに6000円も出したくない
Proに6000円も出したくない
666不明なデバイスさん (ワンミングク MM5a-d8Fn)
2017/08/30(水) 17:49:32.48ID:Xm3kQxM5M667不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e3-aUFa)
2017/08/30(水) 18:40:36.35ID:Shuhg0oM0 ドスパラのマウス修理でG700頼んだけど、特に問題なく帰ってきた
2階建て接合部の半田付け失敗すると13ボタンのどれかが死んだりするから
心配だったが、そのへんも問題なかった
裏のソールどうするんだろと思ったらネジに近い端から必要最小限だけ剥がして
元に戻してる感じだったから、同じG700の修理何回もやってて慣れてんだろな
2階建て接合部の半田付け失敗すると13ボタンのどれかが死んだりするから
心配だったが、そのへんも問題なかった
裏のソールどうするんだろと思ったらネジに近い端から必要最小限だけ剥がして
元に戻してる感じだったから、同じG700の修理何回もやってて慣れてんだろな
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 6acc-aUFa)
2017/08/30(水) 19:14:00.05ID:Tk/glscX0 すいません、ショートカットめっちゃ使うんで2個目のG600を買ったんですが、
同じpcで旧G600と新G600が割り当て以外の設定も含めてすべて同期されてしまいます。(つまり2個目の意味がない。)
どうしてもカスタマイズキーを沢山増やしたい場合は、他社の類似品を購入するしか手は無いのでしょうか?
同じpcで旧G600と新G600が割り当て以外の設定も含めてすべて同期されてしまいます。(つまり2個目の意味がない。)
どうしてもカスタマイズキーを沢山増やしたい場合は、他社の類似品を購入するしか手は無いのでしょうか?
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a0f-vgeI)
2017/08/30(水) 19:55:36.17ID:JqCbAkRn0671不明なデバイスさん (ワッチョイ 0974-RHs9)
2017/08/30(水) 20:07:26.08ID:m5FrX9G30672不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e3-2x4P)
2017/08/30(水) 20:58:22.46ID:pCQEvGel0 Windows10だと最初からインボックスドライバがチルトホイール対応してるからSetpointインストールする必要なくなったな
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 0974-RHs9)
2017/08/30(水) 21:02:20.65ID:m5FrX9G30 >>672
チルトホイールなんてWinVistaからとっくにOS標準でサポートしてるぞ
チルトホイールなんてWinVistaからとっくにOS標準でサポートしてるぞ
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e3-culH)
2017/08/30(水) 21:05:47.80ID:MDOHwCu40 G603単三仕様かよ買うわ
675不明なデバイスさん (ワッチョイ ad0d-8RNG)
2017/08/30(水) 21:10:56.38ID:JrMOt9T20 標準ドライバでM950のチルトの感圧がちゃんと機能するのが不思議
676不明なデバイスさん (ワッチョイ b597-2x4P)
2017/08/30(水) 22:16:55.33ID:RDkt5uSV0 2013年に買ったG600(アップデート済))なんですが、
FPSする時、誤作動防止にG600のケーブル外してて、
FF14する時付けると、なぜかオンボードメモリになります。
でパソコンに保存してる方に切り替えるとDIPが毎回1200になるんですが仕様ですか?
毎回800DPIにするのが面倒〜
FPSする時、誤作動防止にG600のケーブル外してて、
FF14する時付けると、なぜかオンボードメモリになります。
でパソコンに保存してる方に切り替えるとDIPが毎回1200になるんですが仕様ですか?
毎回800DPIにするのが面倒〜
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 7323-b8Mh)
2017/08/31(木) 12:42:26.47ID:sEl+1XJ+0678不明なデバイスさん (ワッチョイ 835d-X0kF)
2017/08/31(木) 12:48:10.82ID:/y4qkR/70 ドスパラのスイッチ交換担当の人は、ただそういう事が趣味レベルで得意なのか
外部のプロに外注とかなのか知りたい
外部のプロに外注とかなのか知りたい
679不明なデバイスさん (ワッチョイ b34e-WcSR)
2017/08/31(木) 12:53:15.82ID:XoIENVg50 どちらかと言うなら前者じゃね
外注なんてしてたら採算合わないだろうし
外注なんてしてたら採算合わないだろうし
680不明なデバイスさん (ワッチョイ f35a-MGi3)
2017/08/31(木) 12:57:27.55ID:TIwLeuDM0 ドスパラの店員は全員、第一級ハンダ技術師の資格持ってるって田舎のばっちゃんが言ってた
681不明なデバイスさん (ワッチョイ a350-6h2J)
2017/08/31(木) 18:35:43.77ID:SewL+DqL0682不明なデバイスさん (ワッチョイ 633d-7rWm)
2017/08/31(木) 19:10:21.70ID:PGJalMBf0 ステマって言いたくなるほど褒められてるな
見てないけど、保証とかあるの?
すぐに壊れそうな気しかしないんだけど
ちなみに元ドスパラ店員は8000円ぐらいのゲーミングマウスダメにしてたぞw
見てないけど、保証とかあるの?
すぐに壊れそうな気しかしないんだけど
ちなみに元ドスパラ店員は8000円ぐらいのゲーミングマウスダメにしてたぞw
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fea-6uoc)
2017/08/31(木) 20:52:21.60ID:21GO39O40 x03機種に望みはねえな
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f13-3QX8)
2017/08/31(木) 23:22:02.40ID:Hqutz0gB0 G600がどこも入荷待ちでメーカーHPだと在庫ありなんだけどどういうことでしょうか
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 834f-X0kF)
2017/09/01(金) 00:40:30.34ID:mFfBTzgZ0 マイクロスイッチ交換も、慣れたら結構楽しいけどね
D2F-01FとD2FC-F-7N(20M)を買い込んだから
使い物にならないものを中心に交換していく予定
D2F-01FとD2FC-F-7N(20M)を買い込んだから
使い物にならないものを中心に交換していく予定
686不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe3-HLnR)
2017/09/01(金) 01:00:17.31ID:/YKU6wx40687不明なデバイスさん (スププ Sd1f-0yBm)
2017/09/01(金) 13:23:10.24ID:fWrmKN5Sd Logitech、電池で500時間の連続駆動を実現する無線ゲーミングマウス「G603」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1078637.html
今回新たに開発されたマウス用光学センサー「HERO」は、無線で高いゲーミング性能と長時間バッテリ駆動を両立させる目的で開発された。
直線補正や加速は一切なく、12,000dpiという高い解像度を、従来と比較して10倍の電力効率で実現するという。
G603はこのHEROセンサーを搭載し、最高の性能を維持しつつ、単3形乾電池2本で500時間の連続ゲームプレイを実現する。
また、独自のLIGHTSPEED無線技術を使い、高い無線の性能と信頼性を実現するという。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1078637.html
今回新たに開発されたマウス用光学センサー「HERO」は、無線で高いゲーミング性能と長時間バッテリ駆動を両立させる目的で開発された。
直線補正や加速は一切なく、12,000dpiという高い解像度を、従来と比較して10倍の電力効率で実現するという。
G603はこのHEROセンサーを搭載し、最高の性能を維持しつつ、単3形乾電池2本で500時間の連続ゲームプレイを実現する。
また、独自のLIGHTSPEED無線技術を使い、高い無線の性能と信頼性を実現するという。
688不明なデバイスさん (ワッチョイ f35a-MGi3)
2017/09/01(金) 19:52:40.65ID:SxDxhb8H0689不明なデバイスさん (ササクッテロル Spc7-QqYR)
2017/09/01(金) 19:54:43.60ID:JrFa84yXp >>684
マイナーチェンジモデルと言う名の値上げが来ると予想してるけど実際どうだろうね
マイナーチェンジモデルと言う名の値上げが来ると予想してるけど実際どうだろうね
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 835d-X0kF)
2017/09/01(金) 20:11:58.39ID:8kzJVACV0 マウス自作キット
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f23-X0kF)
2017/09/01(金) 20:56:57.57ID:v3MvJbl70 G502の後継機出てほしい
692不明なデバイスさん (ワッチョイ ff32-iOcm)
2017/09/01(金) 21:38:59.84ID:boIvINx10 いまG503が作られてもG603やG703みたいになりそうで怖い
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 7397-k/3h)
2017/09/01(金) 23:39:18.69ID:yrSPIDwO0 G703チルトさえないように見えるんだがw
694不明なデバイスさん (ワッチョイ a36f-X0kF)
2017/09/01(金) 23:42:10.37ID:bEPUNmFG0 多ボタンマウス出してればいいのに
695不明なデバイスさん (ワッチョイ a34b-gvLl)
2017/09/01(金) 23:45:06.12ID:mrk778IP0 G403 有線、G403WL 無線
ここまではわかる
G703をG403PPにするとかG603をG403SEにするとかって発想はなかったんだろうか
同じ形で600番台700番台使う意味がわからん
ここまではわかる
G703をG403PPにするとかG603をG403SEにするとかって発想はなかったんだろうか
同じ形で600番台700番台使う意味がわからん
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fea-6uoc)
2017/09/02(土) 09:06:02.26ID:ZvmpQcsX0697不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fea-6uoc)
2017/09/02(土) 09:08:42.64ID:ZvmpQcsX0 なんつーか、ホイールに縦線入ってるのってもれなくゴミの印象だわ
意識高い入ってますアピール用
意識高い入ってますアピール用
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 633d-7rWm)
2017/09/02(土) 09:33:32.74ID:9UTXe2pi0 ゲーミングはしかたない
機能より派手さで売る市場だから
機能より派手さで売る市場だから
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 7397-X0kF)
2017/09/02(土) 12:28:43.49ID:xWoYSIJ30 m950tがとうとう指が当たる部分がツルツルテカテカになったので、MX MASTER 2Sを買ってみた。
MXレボリューションとかの後継機種に当たるのかと思ったら造りが雑なことにびっくり
サムホイールがガサガサ引っ掛かりまったくスムーズに回転しないし、保証期間は2年に減ってるしがっかりした。
バッテリーが充電しなくなったら本体ごと捨てるしかないのでしょうか。
MXレボリューションとかの後継機種に当たるのかと思ったら造りが雑なことにびっくり
サムホイールがガサガサ引っ掛かりまったくスムーズに回転しないし、保証期間は2年に減ってるしがっかりした。
バッテリーが充電しなくなったら本体ごと捨てるしかないのでしょうか。
700不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bb-WcSR)
2017/09/02(土) 12:29:57.90ID:Mq0x+azG0 ここは、ゲーミングマウス専用スレなのか?
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 630d-mCKJ)
2017/09/02(土) 12:57:08.45ID:pNduZSZE0 >>695
>ここで気になるのは,ではなぜG900の後継がG903なのに,G403WLの後継がG「7」03なのかだが,この点を尋ねてみると,
>氏からは「ご存じのとおり,G403 Prodigyシリーズにはワイヤード仕様の『G403 Prodigy Gaming Mouse』があるわけだが,
>ワイヤレスとワイヤードで同じ製品名を共有しているのが紛らわしいという声があったため」という答えが返ってきた。
>「『LIGHTSPEED』技術を使ったワイヤレスマウスという点をはっきりさせるためにG703という名前にした」(Pate氏)とのことである。
>ここで気になるのは,ではなぜG900の後継がG903なのに,G403WLの後継がG「7」03なのかだが,この点を尋ねてみると,
>氏からは「ご存じのとおり,G403 Prodigyシリーズにはワイヤード仕様の『G403 Prodigy Gaming Mouse』があるわけだが,
>ワイヤレスとワイヤードで同じ製品名を共有しているのが紛らわしいという声があったため」という答えが返ってきた。
>「『LIGHTSPEED』技術を使ったワイヤレスマウスという点をはっきりさせるためにG703という名前にした」(Pate氏)とのことである。
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fea-6uoc)
2017/09/02(土) 13:43:23.23ID:ZvmpQcsX0 そっちの方が紛らわしいだろタコ。元の声発した奴も相当だが
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 434f-BY4u)
2017/09/02(土) 17:37:53.98ID:AOCQ4ojq0704不明なデバイスさん (スップ Sd1f-lZ8G)
2017/09/02(土) 17:44:30.26ID:d6F2VANOd ゲーミングマウスにはチルトいらないしサイドは2ボタン
これが答え
いつまでもパンピーに合わせたキテレツゲーミングマウスを作ってる場合ではない
これが答え
いつまでもパンピーに合わせたキテレツゲーミングマウスを作ってる場合ではない
705不明なデバイスさん (スップ Sd1f-pjtL)
2017/09/02(土) 17:58:24.27ID:kza5g7YTd フラグシップにチルト付いてるのはガン無視かよ。
706不明なデバイスさん (ワッチョイ d3c2-nlDo)
2017/09/02(土) 18:02:52.44ID:0PfaJpYx0 サイドに5〜6個、左ボタンのさらに左に1〜2個欲しい
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fea-6uoc)
2017/09/02(土) 18:09:56.63ID:ZvmpQcsX0 チルトの要らないゲームとかチョンゲーくらいしか思いつかんわ
パンピーには相応しかろうが
パンピーには相応しかろうが
708699 (ワッチョイ 7397-X0kF)
2017/09/02(土) 19:04:09.84ID:xWoYSIJ30 ..>>703氏
>バッテリーの持ち
仰るとおりエネループが下手すれば一日しか持ちませんでしたよ。さすがに錆は出ませんでしたけど思ったより早く色褪せましたね。
MX MASTER 2Sは一回の充電でどのくらい持ちますかねぇ。最長は70日以上と書いてありますが…
んでMX MASTER 2Sはサイドの「進む・戻る」ボタンがちょうど親指の第一関節に当たるので使いづらいorz
>バッテリーの持ち
仰るとおりエネループが下手すれば一日しか持ちませんでしたよ。さすがに錆は出ませんでしたけど思ったより早く色褪せましたね。
MX MASTER 2Sは一回の充電でどのくらい持ちますかねぇ。最長は70日以上と書いてありますが…
んでMX MASTER 2Sはサイドの「進む・戻る」ボタンがちょうど親指の第一関節に当たるので使いづらいorz
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 83c6-6h2J)
2017/09/02(土) 20:19:20.72ID:tRT07R+p0 マクロ仕込んだボタンのごってりついた
ハードウェアチート上等のマウスじゃないとゲームできないとか
それ本人もだけどそのゲーム自体もゴミなんだろうな
ハードウェアチート上等のマウスじゃないとゲームできないとか
それ本人もだけどそのゲーム自体もゴミなんだろうな
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 434f-X0kF)
2017/09/02(土) 20:27:02.99ID:cPv6Undp0 nPRO氏ね
711不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe3-6h2J)
2017/09/02(土) 22:47:47.38ID:5MXPxBU50 ソフトに寄るんだよ
一般用途でもCADやお絵かきソフトなんてソフト差が酷すぎてね
左右のクリックだけであとはホイールが拡縮にでもなってりゃ必要十分な使いやすいのもあれば
そのまま使うにはプルダウンメニュー開いて探してとかやってられなくて
ショートカットコマンドを丸暗記するところからはじまって、左手キーボードでショートカットコマンド使いまくり
頻繁に使うのは多ボタンで割り当てしてなんとか使い物になるのもあるし
一般用途でもCADやお絵かきソフトなんてソフト差が酷すぎてね
左右のクリックだけであとはホイールが拡縮にでもなってりゃ必要十分な使いやすいのもあれば
そのまま使うにはプルダウンメニュー開いて探してとかやってられなくて
ショートカットコマンドを丸暗記するところからはじまって、左手キーボードでショートカットコマンド使いまくり
頻繁に使うのは多ボタンで割り当てしてなんとか使い物になるのもあるし
712不明なデバイスさん (ワッチョイ a34b-gvLl)
2017/09/02(土) 23:16:07.48ID:NKrMKoJz0 >>711
それはゲーム以外の用途なんだからゲーミングマウスに求めるのは間違いだな
それはゲーム以外の用途なんだからゲーミングマウスに求めるのは間違いだな
713不明なデバイスさん (ワッチョイ ffea-wn1X)
2017/09/02(土) 23:17:31.93ID:af1RSIR/0 ゲーミングのマウス精度が欲しいとか別様とで使う人が居てもおかしくないな。
ペンタブのほうがいい気もするが
ペンタブのほうがいい気もするが
714不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-b8Mh)
2017/09/03(日) 00:47:38.15ID:Qr2tDs0Q0 CAD&CGって雑誌があって、それにG700が紹介されているのを見て、じゃあ使ってみようかなと使ったのが始まりで、
複数のCADを使い分けるから、ソフトごとにコマンド割り当て設定出来るこれが非常に便利だった。
確かその当時はG700はゲーミングマウスでは無かったのに、やはりそういう用途ではあまり売れなかったのか、
いつの間にかゲーミングマウスという扱いに変わっていた。
確認してみたら、日本ではクリエイティブプロフェッショナル仕様として販売されていたが、
先に販売されたアメリカでは最初からWireless Gaming Mouse G700として販売されていた。
7年前の記事
クリエイティブプロフェッショナル仕様のマウス『Logicool Wireless Mouse G700』の性能は?
http://getnews.jp/archives/74844
ロジクールのハイエンド向けマウス「ワイヤレスマウスG700」を試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/388319.html
複数のCADを使い分けるから、ソフトごとにコマンド割り当て設定出来るこれが非常に便利だった。
確かその当時はG700はゲーミングマウスでは無かったのに、やはりそういう用途ではあまり売れなかったのか、
いつの間にかゲーミングマウスという扱いに変わっていた。
確認してみたら、日本ではクリエイティブプロフェッショナル仕様として販売されていたが、
先に販売されたアメリカでは最初からWireless Gaming Mouse G700として販売されていた。
7年前の記事
クリエイティブプロフェッショナル仕様のマウス『Logicool Wireless Mouse G700』の性能は?
http://getnews.jp/archives/74844
ロジクールのハイエンド向けマウス「ワイヤレスマウスG700」を試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/388319.html
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fea-6uoc)
2017/09/03(日) 00:51:12.47ID:3cZStSwI0 単純にWEBブラウジングにも使えるからな
戻る進む ズーム タブ移動 最小化最大化と
戻る進む ズーム タブ移動 最小化最大化と
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 630d-mCKJ)
2017/09/03(日) 01:10:40.94ID:qTlXyotI0 G700の頃のロジのゲーミングマウスはセンサーが何故か先端の方にあって全然馴染めなかったな
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 434f-X0kF)
2017/09/03(日) 01:14:40.04ID:Z1b1+WwW0 MX1100程じゃない
アレは先端の上に片方に寄っていた
アレは先端の上に片方に寄っていた
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f23-6h2J)
2017/09/03(日) 01:16:47.36ID:xkUfqWiE0 ネットサーフィンとテキストエディット程度の用途でも
Home、End、カット、ペースト、コピー、戻る/進む、左右スクロールくらいの機能は欲しくなるな
Home、End、カット、ペースト、コピー、戻る/進む、左右スクロールくらいの機能は欲しくなるな
719不明なデバイスさん (ドコグロ MM1f-oPHe)
2017/09/03(日) 07:37:17.84ID:/t803lAyM >>718
最近のOptions使うマウスはジェスチャーでボタン1つに最大5機能割り当てだ
最近のOptions使うマウスはジェスチャーでボタン1つに最大5機能割り当てだ
720不明なデバイスさん (ドコグロ MM47-WT/E)
2017/09/03(日) 10:08:20.80ID:cZVGbzETM ctrl+spaceでよくね
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 633d-7rWm)
2017/09/03(日) 11:46:07.91ID:oqPeVynH0 >>718
今ホイールチルド(戻る/進)入れて5ボタンで不満なくて
言われてみてあると便利だなと思ったけど
頻度考えるとhome,end、左右スクロールは別になくてよくね?
カット、ペースト、コピーは確かに頻度考えると便利そうだ
今ホイールチルド(戻る/進)入れて5ボタンで不満なくて
言われてみてあると便利だなと思ったけど
頻度考えるとhome,end、左右スクロールは別になくてよくね?
カット、ペースト、コピーは確かに頻度考えると便利そうだ
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 434f-BY4u)
2017/09/03(日) 15:00:03.31ID:AgbO8OnP0 模様替えしてたら新品同様の箱入りOM-100D が出てきた
昔のロジマウスってデカかったんだな…
昔のロジマウスってデカかったんだな…
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 7397-k/3h)
2017/09/03(日) 15:58:40.74ID:m9oVWI5K0 テキストエディタでもエクセルでも使うと思うが
キーボード使用中ならなくても耐えられるかも
個人的にはそうでないソフトでショートカットキー割り当てできるもの
例えばLeeyesなんかのviewerとかでも
読み物だけなのにキーボード使いたくない
そんなときはボタン沢山あった方が便利
最初はボタンこんなにあっても使い道ないよーて思うんだけど
使っていると少ボタンには戻りたくなくなる
キーボード使用中ならなくても耐えられるかも
個人的にはそうでないソフトでショートカットキー割り当てできるもの
例えばLeeyesなんかのviewerとかでも
読み物だけなのにキーボード使いたくない
そんなときはボタン沢山あった方が便利
最初はボタンこんなにあっても使い道ないよーて思うんだけど
使っていると少ボタンには戻りたくなくなる
724不明なデバイスさん (ワッチョイ ffea-qB9d)
2017/09/03(日) 19:20:11.63ID:5N72VeHY0 MX Anywhere 2sの、黒か白かで迷ってる・・
白使ってる人実際どうですか?気に入ってますか?
白使ってる人実際どうですか?気に入ってますか?
725不明なデバイスさん (ワッチョイ cfdb-X0kF)
2017/09/03(日) 20:35:30.31ID:pJlGJw7I0 MX Masterのグレイ(ほとんど白)使ってるけど
安っぽく見える
売れない理由がよくわかる感じ
マウスに高級感必要ないし、機能は同じだから俺はまったく気にしないけど
見栄っ張りには耐えられないのかもな
安っぽく見える
売れない理由がよくわかる感じ
マウスに高級感必要ないし、機能は同じだから俺はまったく気にしないけど
見栄っ張りには耐えられないのかもな
726不明なデバイスさん (アウアウイー Sac7-ffya)
2017/09/03(日) 21:41:31.97ID:3tsU9xXTa M500が2個チャタリングで逝ったんだけど
同じようなノッチのカリカリ感で安いモデルって存在しない?
同じようなノッチのカリカリ感で安いモデルって存在しない?
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 336c-b8Mh)
2017/09/03(日) 22:12:01.09ID:HF2fZcug0 >>726
高速スクロールホイールでチルト付きのマウスってことだから:
M500は通販価格3500円弱なのでワイヤレスで同等なのが
M705tの3500円弱、それより安いとなると2100円のM560一択かも。
高速スクロールホイールでチルト付きのマウスってことだから:
M500は通販価格3500円弱なのでワイヤレスで同等なのが
M705tの3500円弱、それより安いとなると2100円のM560一択かも。
728不明なデバイスさん (アウアウイー Sac7-ffya)
2017/09/03(日) 23:00:17.78ID:3tsU9xXTa 高速スクロールは欲しいけど選択肢が限られるからもう諦める
ワイヤレスもポインタ飛びが怖いので避けたい
今だとG300sが安くてよさそうだけど、ホイールの感覚全然違いますか?
ワイヤレスもポインタ飛びが怖いので避けたい
今だとG300sが安くてよさそうだけど、ホイールの感覚全然違いますか?
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 6323-gmhp)
2017/09/04(月) 10:34:32.29ID:2B50d4Fs0 300sのホイールは昔ながらの普通のやつ
高速スクロールになれるともう戻ってこれないからそれもいいいかもね
高速スクロールになれるともう戻ってこれないからそれもいいいかもね
730不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa6-WT/E)
2017/09/04(月) 11:28:31.00ID:EZxg88EZ0 iPhone8がpowerplayに対応したら高騰しそう
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 7397-k/3h)
2017/09/04(月) 11:40:00.48ID:0y5ZAK/A0 M500tは選択肢に入りませんか?
732不明なデバイスさん (ワッチョイ cff4-n++U)
2017/09/04(月) 13:59:53.93ID:FGtfeITK0 上にあるサイドスイッチも使いやすいぞ
g300s
g300s
733不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-X0kF)
2017/09/04(月) 15:01:19.35ID:tJ2LGdLD0 windows10でM705を使ってるのですが、数日前からホイールボタンがちゃんと機能しなくなりました。
ホイールボタンはいつも「閉じる」に設定していたのですが、なぜかオートスクロールになってしまいます。
SetPointでちゃんと閉じるを選択しているのですが、何度設定をやり直してもドライバを更新しなおしても、オートスクロールのままです。
原因がわかる人おられましたら、助けてください。
ホイールボタンはいつも「閉じる」に設定していたのですが、なぜかオートスクロールになってしまいます。
SetPointでちゃんと閉じるを選択しているのですが、何度設定をやり直してもドライバを更新しなおしても、オートスクロールのままです。
原因がわかる人おられましたら、助けてください。
734不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-X0kF)
2017/09/04(月) 16:19:30.89ID:tJ2LGdLD0 ↑いつのまにか、治ってました。。 お騒がせすんまそん。
735不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-X0kF)
2017/09/05(火) 00:50:50.90ID:5QxOmPo00 ネット店舗だが一番安い価格帯のG600tの納期が3〜4ヶ月になってて鼻水出そう
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f39-+vxH)
2017/09/05(火) 01:49:09.67ID:jfig54Pr0 G403使ってます
FPSゲームをやってるとfps落ちてないのにガクガクというかカクついて画面が微妙に飛んだりしてました
60fpsでてるのに一瞬30fpsでやってる感じになる感じです
グラボやメモリなどサブと交換したけど改善できませんでしたが
レシーバーを延長して近づけたら改善されたような気がします
たまたま調子がいいだけかもしれないので改善できたか半信半疑です
原因としてマウスの通信不良は考えらることですか?
FPSゲームをやってるとfps落ちてないのにガクガクというかカクついて画面が微妙に飛んだりしてました
60fpsでてるのに一瞬30fpsでやってる感じになる感じです
グラボやメモリなどサブと交換したけど改善できませんでしたが
レシーバーを延長して近づけたら改善されたような気がします
たまたま調子がいいだけかもしれないので改善できたか半信半疑です
原因としてマウスの通信不良は考えらることですか?
737不明なデバイスさん (ワッチョイ cf00-WcSR)
2017/09/05(火) 02:05:55.67ID:M6pSwkro0738不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f39-+vxH)
2017/09/05(火) 02:17:16.30ID:jfig54Pr0 >>737
カクカクはゲームの問題ないじゃなくて
マウスのポインタの挙動がおかしくて痙攣したみたいにぶれてたのが原因だったんですかねえ
座席の後ろにPC置いてるんで
なんとか伸ばして側面にまでもってきたら
今んとこは症状でてない
調子いいときはならなかったからまだ安心はできませんけどね
レポートレートは最大の1000にしてるけど
間に通信不良がはいって操作に遅延が発生し
おかしな操作になりそれがラグっぽくなってたんですかね
カクカクはゲームの問題ないじゃなくて
マウスのポインタの挙動がおかしくて痙攣したみたいにぶれてたのが原因だったんですかねえ
座席の後ろにPC置いてるんで
なんとか伸ばして側面にまでもってきたら
今んとこは症状でてない
調子いいときはならなかったからまだ安心はできませんけどね
レポートレートは最大の1000にしてるけど
間に通信不良がはいって操作に遅延が発生し
おかしな操作になりそれがラグっぽくなってたんですかね
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fbe-kTNa)
2017/09/05(火) 04:18:26.08ID:az43Jehm0 USB 3.0 デバイスと同時に使用すると、ワイヤレス製品が適切に動作しない
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/39470
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/39470
740不明なデバイスさん (ワッチョイ ff06-8f0a)
2017/09/05(火) 06:55:01.76ID:j/dc8Yu50741不明なデバイスさん (ワッチョイ 435a-XGuP)
2017/09/05(火) 06:57:51.65ID:vPUdK1TY0 >>738
レポートレートは高いと細かな動きもトレースできるけどその分負荷も上がる
レポートレートは高いと細かな動きもトレースできるけどその分負荷も上がる
742不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa6-WT/E)
2017/09/05(火) 12:19:17.63ID:9UWtnlgv0 Gシフトうまく機能しない
自動ゲーム検出たまに機能しなくなる
自動ゲーム検出たまに機能しなくなる
743不明なデバイスさん (スップ Sd1f-Sdnq)
2017/09/05(火) 13:44:55.42ID:OzVgJjsjd http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0905/234539/
合わせて買うと4万は流石に高い
合わせて買うと4万は流石に高い
744不明なデバイスさん (スップ Sd1f-Sdnq)
2017/09/05(火) 13:48:07.64ID:OzVgJjsjd 米尼で買うと236ドルだから価格改定対策で実際だと3万ぐらいまで落ちるのかな
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ffd-6h2J)
2017/09/05(火) 16:18:59.38ID:RIM4BeB50 面白いとは思うけど・・・うーん・・・
746不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f7-b8Mh)
2017/09/05(火) 16:41:29.45ID:A/ivWNl70 高いけど買うわ
マウスはワイヤレスしか使わないけど電池交換面倒で
それから開放されるなら価値ありかな
マウスはワイヤレスしか使わないけど電池交換面倒で
それから開放されるなら価値ありかな
747不明なデバイスさん (アークセー Sxc7-Qnnx)
2017/09/05(火) 16:46:58.55ID:zLMNcngOx >電磁共鳴を利用してエネルギーフィールドを生成し
ここすごくそそられる
ここすごくそそられる
748不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe3-b8Mh)
2017/09/05(火) 17:33:08.60ID:9uKHPFPW0 有線式のマウスパッドの上で充電するのかぁ。
1680万色対応の光るロゴだの、ワイヤレスレシーバーの
内蔵、つるつる(G440)とザラザラ(G240)のマウスパッド同梱で、
値段を押し上げてるんだな。必要かぁ?
1680万色対応の光るロゴだの、ワイヤレスレシーバーの
内蔵、つるつる(G440)とザラザラ(G240)のマウスパッド同梱で、
値段を押し上げてるんだな。必要かぁ?
749不明なデバイスさん (ワッチョイ d39b-yy7Z)
2017/09/05(火) 17:37:05.94ID:DP0V6JXy0750不明なデバイスさん (スップ Sd1f-Sdnq)
2017/09/05(火) 17:39:03.89ID:aDjgq/pHd 技適とか日本向けの安全対策で費用かさんだのか?
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 7306-6gMZ)
2017/09/05(火) 17:45:20.83ID:rJzmbZU30 >>748
こういう目新しいものは付加価値を付けてできるだけ値段を上げて売るものなんだろうな
こういう目新しいものは付加価値を付けてできるだけ値段を上げて売るものなんだろうな
752不明なデバイスさん (ワッチョイ cf91-Y+73)
2017/09/05(火) 17:52:21.32ID:oMSZEjuL0 有線式マウスパッドから給電するワイヤレスマウスか
A4 techが10年位前に出してたのと同じ方式だな
今もOEMのやつがサンワサプライから出てる
まぁあっちはゲーミングマウスじゃねーけど
にしてもボッタクってんな
ロジクール潰れろ
A4 techが10年位前に出してたのと同じ方式だな
今もOEMのやつがサンワサプライから出てる
まぁあっちはゲーミングマウスじゃねーけど
にしてもボッタクってんな
ロジクール潰れろ
753不明なデバイスさん (スップ Sd1f-Sdnq)
2017/09/05(火) 18:21:42.35ID:aDjgq/pHd ?????
お前の会社が潰れればいいんじゃないかな
理由もなくぼったくりだって言うのは頭がおかしい
お前の会社が潰れればいいんじゃないかな
理由もなくぼったくりだって言うのは頭がおかしい
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 5323-X0kF)
2017/09/05(火) 18:35:48.22ID:DVz34t680755不明なデバイスさん (ワッチョイ ff11-N5/O)
2017/09/05(火) 19:05:36.33ID:c4LLXp350 正直Pad全面である必要性はあまり感じないなぁ・・・
寝てる間に所定の位置に置いておけば充電されて、それが1日持てば必要十分
つーか、横2ボタンの癖に600番台700番台とか紛らわしいことやるんじゃねーよ
寝てる間に所定の位置に置いておけば充電されて、それが1日持てば必要十分
つーか、横2ボタンの癖に600番台700番台とか紛らわしいことやるんじゃねーよ
757不明なデバイスさん (ドコグロ MM07-ox5x)
2017/09/05(火) 19:25:39.12ID:u735Krq4M ASK税の話はそこまでだ
何処でもいいからG600の互換か上位出せよ在庫無いじゃないか
何処でもいいからG600の互換か上位出せよ在庫無いじゃないか
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 630d-mCKJ)
2017/09/05(火) 20:16:58.15ID:0TkUzeG30759不明なデバイスさん (ワッチョイ 438b-X0kF)
2017/09/05(火) 20:19:27.10ID:hwG1/a+/0 最近ってサイドボタン減らす方向なの?
ぶっちゃけそれだとロジクールである必要がないんだがな
ぶっちゃけそれだとロジクールである必要がないんだがな
761不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-X0kF)
2017/09/05(火) 20:36:34.50ID:5QxOmPo00 G700SとNaga 2014を使ってるけど、ロジだと左クリックの場所に割り当て出来るから重宝してる
Razerだと出来ないんだよなぁ〜
サイド4ボタン以上の新製品が欲しい
Razerだと出来ないんだよなぁ〜
サイド4ボタン以上の新製品が欲しい
762不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb6-8f0a)
2017/09/05(火) 20:49:37.13ID:1ptcXz1m0763不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe3-6h2J)
2017/09/05(火) 21:06:11.06ID:mW5zV6Yt0 ご存じのとおり,G403 Prodigyシリーズにはワイヤード仕様の『G403 Prodigy Gaming Mouse』があるわけだが,ワイヤレスとワイヤードで同じ製品名を共有しているのが紛らわしいという声があったため
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20170610004/
型番、Type No.というものの意味を全然理解してしないなこれ
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20170610004/
型番、Type No.というものの意味を全然理解してしないなこれ
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 7397-pjtL)
2017/09/05(火) 21:10:42.70ID:Dzw8o8bY0 >>762
好きなマウスパッドが使えるってのも売りの一つだし、マウスパッドから外して寝転がって使っても動くってのも売りだし
好きなマウスパッドが使えるってのも売りの一つだし、マウスパッドから外して寝転がって使っても動くってのも売りだし
765不明なデバイスさん (ワッチョイ e311-gw1r)
2017/09/05(火) 21:11:18.94ID:GOMFyR6K0 中身同じ系統の製品で別名もめんどいんだがなぁ
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-b8Mh)
2017/09/05(火) 22:29:14.03ID:hfvdhGk30 G700s サイドのLEDの一番下だけ赤いのは電池の寿命と思っていいの?
767不明なデバイスさん (ワッチョイ cf9b-X0kF)
2017/09/05(火) 22:50:52.92ID:sGPu6uRW0 色々新製品きたなあ
マウスパッドもほしいが
全部高いなw
マウスパッドもほしいが
全部高いなw
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-dgwg)
2017/09/05(火) 22:54:31.06ID:YBuuB/U30 G600tみたいにGシフトのようなボタンのあるマウスって他にないんかね
なんかそのうち生産終了しそうで怖い
なんかそのうち生産終了しそうで怖い
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa6-nXuV)
2017/09/05(火) 23:58:40.60ID:o0QnFqWk0 MX MASTERシリーズすらいつやめてもおかしくないんだよな
770不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe3-Z5y1)
2017/09/06(水) 01:14:41.92ID:oadKf2e00 Gシフトに相当する機能はluaで作れるけどね
G700でボタン足りないMMOとかは、自作Gシフトのスクリプトでやってたわ
G700でボタン足りないMMOとかは、自作Gシフトのスクリプトでやってたわ
771不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-HH9D)
2017/09/06(水) 01:36:05.18ID:oPoJtpuRM もしかして今G600の保証使っても交換品が無い?
左クリックの調子が怪しいんだが...
左クリックの調子が怪しいんだが...
772不明なデバイスさん (ワッチョイ d3c2-nlDo)
2017/09/06(水) 02:06:01.56ID:Y1GxeKqr0773不明なデバイスさん (ワッチョイ cf9b-X0kF)
2017/09/06(水) 02:33:17.19ID:tfbMu7X/0 G600の内部鉄板排除したワイヤレスこないかな
需要あると思うんだけどね
需要あると思うんだけどね
774不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e3-X0kF)
2017/09/06(水) 06:25:45.53ID:CSsoDVjW0 >>736
可能性の1つとして垂直同期を有効にしているとか?
垂直同期を取ると、60fpsをちょっとでも割ると次は30Hzしかないという事実
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1017166.html
可能性の1つとして垂直同期を有効にしているとか?
垂直同期を取ると、60fpsをちょっとでも割ると次は30Hzしかないという事実
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1017166.html
775不明なデバイスさん (スップ Sd1f-Ery/)
2017/09/06(水) 08:41:56.20ID:zooSKmgAd たけぇーーーー
4万円
4万円
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 7397-k/3h)
2017/09/06(水) 08:58:15.14ID:iiV69Ybl0 そして半年でチャタるんですね?w
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f85-6h2J)
2017/09/06(水) 10:15:12.55ID:WA+Mgdl60 903も703も微妙すぎる。
602にチルト追加で最強なんだがなぁ。
602にチルト追加で最強なんだがなぁ。
778不明なデバイスさん (ワッチョイ cf42-6h2J)
2017/09/06(水) 10:36:55.64ID:0hKgNIP50 充電機能付きマウスパッドのお値段
アメリカ=99ドル
日本=税抜き1万8880円(1ドル189.9円)
何故なのか…
アメリカ=99ドル
日本=税抜き1万8880円(1ドル189.9円)
何故なのか…
779不明なデバイスさん (ワッチョイ ff11-N5/O)
2017/09/06(水) 10:52:19.02ID:RbZ5VUdr0 我が家のG700+マグネットmicroUSB+予備エネループの組み合わせは
いつになったら安心して引退できるというのか
いつになったら安心して引退できるというのか
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 7faa-X0kF)
2017/09/06(水) 10:56:13.39ID:2XD6PRHe0 我が家のG900安定だな
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f32-RH4m)
2017/09/06(水) 11:11:00.37ID:lqiRn9JC0 ASK税なのか充電機能付きマウスパッドの日本での値段があり得ないな
そんなに高くするのなら、Qi対応スマホを充電できる様にしろよ
そんなに高くするのなら、Qi対応スマホを充電できる様にしろよ
782不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-Sdnq)
2017/09/06(水) 11:41:39.35ID:APOBoV2zd 何でもかんでもASK税って言ってないで現実見ろよ
Logiは日本に支社機能持ってやってるんだから代理店関係ねーよ
Logiは日本に支社機能持ってやってるんだから代理店関係ねーよ
783不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1b-rIlk)
2017/09/06(水) 13:30:45.10ID:s+zbri1c0 公式サイトのg703重量が3107gてw誤植だろうがこれはひどいw
784不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-Sdnq)
2017/09/06(水) 13:41:55.54ID:APOBoV2zd 3kgを片手で操作。。。辛いな
785525 (ワッチョイ 436f-6h2J)
2017/09/06(水) 14:35:16.01ID:6XNjxxS10 赤ちゃんくらいあるのかw
786不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-rIlk)
2017/09/06(水) 14:43:20.56ID:YkS7F6bIM 筋トレしろもやしゲーマーと暗に言いたいのかもなw
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fea-6uoc)
2017/09/06(水) 14:57:51.06ID:DqNRfuhZ0 今からでも遅くないからG502のサイドボタンを4ボタン化、左クリック脇ボタンを3ボタン化のを作れ
788不明なデバイスさん (ドコグロ MMdf-oPHe)
2017/09/06(水) 15:04:44.69ID:bV7yDWxFM >>787
実質的に後継はRival500なんだからあっち行けばいいやん
実質的に後継はRival500なんだからあっち行けばいいやん
791不明なデバイスさん (ドコグロ MM07-ox5x)
2017/09/06(水) 17:49:07.19ID:7T7e9WinM パッドとソールが有能ならかぶせ持ちであるいは
流石に無いか
流石に無いか
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 43e3-VgI+)
2017/09/06(水) 19:30:36.76ID:71JFzp1j0 ERGOねぇ、、、
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 835d-X0kF)
2017/09/06(水) 19:52:38.74ID:AP3A8ylk0 高速スクロールホイールが不要なひとってどんな人?
794不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa6-WT/E)
2017/09/06(水) 20:09:53.22ID:TEOvYJ6/0795不明なデバイスさん (ワッチョイ 630d-mCKJ)
2017/09/06(水) 20:31:55.15ID:60E+q/bS0 最新のSetPoint入れたらスタートメニューとかストアアプリでのスクロールの挙動がおかしくなって
スムーズスクロールとか切っても無駄だったから古いのに戻したんだけどこれっておま環?
スムーズスクロールとか切っても無駄だったから古いのに戻したんだけどこれっておま環?
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f23-6h2J)
2017/09/06(水) 22:13:21.84ID:pMkYXM4V0 >>793
PageUp/Downをマウスボタンに割り当てるから要らない、って意見はたまに聞く
PageUp/Downをマウスボタンに割り当てるから要らない、って意見はたまに聞く
798不明なデバイスさん (ワッチョイ b321-WcSR)
2017/09/06(水) 22:25:52.22ID:i5+aIN8t0 >>793
PageUp/Downに加えてHome/Endもマウスに割り当ててるから全く要らない
PageUp/Downに加えてHome/Endもマウスに割り当ててるから全く要らない
799不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-nzHo)
2017/09/06(水) 23:06:40.90ID:BHf8XZj7M roccatだとホイールの回転にも
設定できるだけどねえ
設定できるだけどねえ
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fea-6uoc)
2017/09/06(水) 23:49:47.96ID:DqNRfuhZ0 スクロールをボタンに割り当てるとか、本末転倒もいいとこだろ
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 76b6-x/0H)
2017/09/07(木) 02:29:02.43ID:/XTOwgdH0 マウスのホイール回すのは指が疲れるんでサイドボタンにホイール割り当ててる
ブラウザの戻る進むとか一番下に移動とかタブ移動とかはマウスジェスチャアドオン
2chは専ブラでやはり同上
色々割り当てたゲームパッドで読む時も結構ある
何が楽かは人それぞれさ〜
ブラウザの戻る進むとか一番下に移動とかタブ移動とかはマウスジェスチャアドオン
2chは専ブラでやはり同上
色々割り当てたゲームパッドで読む時も結構ある
何が楽かは人それぞれさ〜
803不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ea-Xw7N)
2017/09/07(木) 02:35:28.05ID:PejVF7kG0 やっぱり高速ホイールって要るんじゃないか(呆れ
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 8311-hBAF)
2017/09/07(木) 02:41:25.63ID:uupNLTh+0 マウスがあってないんじゃないの?
自分も昔ホイールで指が凝ってたけど、
マウスにこだわるようになって(高級という意味ではなくサイズ感)
半日ずーっとパソコンで作業しててもどこも疲れなくなった
自分も昔ホイールで指が凝ってたけど、
マウスにこだわるようになって(高級という意味ではなくサイズ感)
半日ずーっとパソコンで作業しててもどこも疲れなくなった
806不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ea-Xw7N)
2017/09/07(木) 03:55:22.49ID:PejVF7kG0 日本語が理解出来ない奴は半島にお帰り
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 76b6-x/0H)
2017/09/07(木) 04:17:55.79ID:/XTOwgdH0 >>804
マウスはそれなりに満足なフィット感だけど気持ち大きいかなってのを使ってる
ただ回すのより押す方が楽なんだよね親指の方が力強いし
あと本物のホイールの方を全く使わないわけではないよ
細かい作業する時とかは普通に本物のホイールの方を多用してる
マウスはそれなりに満足なフィット感だけど気持ち大きいかなってのを使ってる
ただ回すのより押す方が楽なんだよね親指の方が力強いし
あと本物のホイールの方を全く使わないわけではないよ
細かい作業する時とかは普通に本物のホイールの方を多用してる
808不明なデバイスさん (ワッチョイ b721-6X04)
2017/09/07(木) 04:57:07.41ID:QSYqKla80809不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ea-Xw7N)
2017/09/07(木) 05:15:00.63ID:PejVF7kG0 一生マウスのポテンシャルを無駄にしたままボタンでPgUpDnしてな糞食い
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 1337-QyhX)
2017/09/07(木) 09:08:16.06ID:lAodfhsA0811不明なデバイスさん (エムゾネ FFba-BFqw)
2017/09/07(木) 09:51:51.02ID:Qq4l1BwwF それぞれの使い方があるのに不要だを押し付けてるのも必要だを押し付けてるのもバカだと思う
812不明なデバイスさん (ワッチョイ a797-nhGI)
2017/09/07(木) 10:05:54.19ID:WQmC7CZs0 あるものをどう使うかは人それぞれ
ただ、ないものは使いようがない
つまり多ボタンだせやーてことでよろしくロジさん
ただ、ないものは使いようがない
つまり多ボタンだせやーてことでよろしくロジさん
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e17-asHF)
2017/09/07(木) 10:10:04.99ID:DQe7O9Bc0 夜中から朝方にかけて煽る事しかしないアホは…まあどんな奴だか想像つくわなw
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 3685-x/0H)
2017/09/07(木) 10:19:50.83ID:wUHDZGDK0 G602が逝ったから交換しようとしたらもうないのな。
別のにしろって言われても602の代わりになる物がまったく見当たらないという。
みんな何に交換してんだろ?
別のにしろって言われても602の代わりになる物がまったく見当たらないという。
みんな何に交換してんだろ?
815不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-Yvnr)
2017/09/07(木) 10:23:27.40ID:KIzEcYbiM816不明なデバイスさん (ワッチョイ 3685-x/0H)
2017/09/07(木) 12:38:29.17ID:wUHDZGDK0817不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a0f-x/0H)
2017/09/07(木) 13:11:11.21ID:1TueAA/20 ボタン効かなくなって新品送ってもらうことになったんだけど
この届いた新品も2年の保証つくのかな?
この届いた新品も2年の保証つくのかな?
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 8311-hBAF)
2017/09/07(木) 13:20:18.21ID:uupNLTh+0 保証期間が2年なら最初のを買ってから2年まではつく
もらえるごとに2年の更新じゃない
もらえるごとに2年の更新じゃない
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a11-516f)
2017/09/07(木) 13:49:53.36ID:po27jvCc0 2年ごとの更新とかになったら値段三倍ぐらいになっちまうわ
820不明なデバイスさん (ワッチョイ a723-QyhX)
2017/09/07(木) 16:02:33.14ID:IyWijy3h0 そんな事したら悪い奴が2年満了ギリギリで故障したといって交換を
繰り返して永遠保障になっちまうぞw
繰り返して永遠保障になっちまうぞw
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea2-x/0H)
2017/09/07(木) 17:35:52.91ID:nyrRz0iI0 MX MASTER の制御アプリ Logicool Option には
マウスジェスチャ機能があるから
ボタン数はなんとかなるよ
マクロがないのが残念だけど
あとは Logicool Option のアプリ切り替え判定が結構甘い
マウスジェスチャ機能があるから
ボタン数はなんとかなるよ
マクロがないのが残念だけど
あとは Logicool Option のアプリ切り替え判定が結構甘い
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 233d-hwHx)
2017/09/07(木) 17:51:38.08ID:ju7UGTMB0 多ボタンがそんなに効率良いならもっと普及してると思うんだよね
ここで挑発的に相手を威圧することもなくね
職場で使ってる人ほとんど見たことないや
低価格で多ボタンが普及してない時点でニーズはあまりない
ここで挑発的に相手を威圧することもなくね
職場で使ってる人ほとんど見たことないや
低価格で多ボタンが普及してない時点でニーズはあまりない
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eb1-6X04)
2017/09/07(木) 18:04:32.43ID:/2qfpfeK0 多ボタンなのに低価格とか品質怪しすぎてこっちから願い下げだ
むしろ高速スクロールが効率良いならもっと普及してると思うんだよね
高機能なゲーミングマウスじゃほとんど見たことないや
低機能なゴミマウスにしか採用されない時点でニーズはあまりない
むしろ高速スクロールが効率良いならもっと普及してると思うんだよね
高機能なゲーミングマウスじゃほとんど見たことないや
低機能なゴミマウスにしか採用されない時点でニーズはあまりない
824不明なデバイスさん (ワッチョイ dbfb-x/0H)
2017/09/07(木) 18:30:55.54ID:Ct6eTG8m0 >>822
職場の廻り見てると多ボタンどころか未だ2ボタン+ホイールの人がいる
キーボードショートカットも使わずジェスチャーなんて以ての外
ただただ画面に表示されるGUIを黙々とクリックしてる
まあそれが普通なんだろうな
職場の廻り見てると多ボタンどころか未だ2ボタン+ホイールの人がいる
キーボードショートカットも使わずジェスチャーなんて以ての外
ただただ画面に表示されるGUIを黙々とクリックしてる
まあそれが普通なんだろうな
825不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-HdDT)
2017/09/07(木) 18:33:36.09ID:UOUw6tQpM 高速スクロールって狙ったところで止められないから全く使わないや
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b4f-xkdj)
2017/09/07(木) 18:55:36.34ID:0RUkErST0 上手く使いこなせない人にはそうかもね
低負荷で自由自在にスクロールをコントロール出来る感覚は
高速スクロール以外には得られないし
慣れると、それ以外のものだとストレスが溜まる
低負荷で自由自在にスクロールをコントロール出来る感覚は
高速スクロール以外には得られないし
慣れると、それ以外のものだとストレスが溜まる
827不明なデバイスさん (アウアウイー Sa7b-A/dc)
2017/09/07(木) 18:58:16.13ID:1OQKm2Rga チュイーンって弾いて狙ったところに止めるのがイイんすよ・・・
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 7623-x/0H)
2017/09/07(木) 19:53:13.01ID:3TD1tUp80 止める時の指を擦る感触がタマらないんだよ
829不明なデバイスさん (ワッチョイ a797-zTeH)
2017/09/07(木) 21:06:29.41ID:trhxbn+F0 >>823
G900…
G900…
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a7b-xkdj)
2017/09/07(木) 23:14:24.19ID:23TBxiOT0 g403の握った感じはg400sとあまり変わりませんか?
831不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ea-g9be)
2017/09/08(金) 01:13:57.45ID:EEwyO/G/0 高速スクロールは2ch見るときに便利
832不明なデバイスさん (ワッチョイ faa6-gtkA)
2017/09/08(金) 02:27:21.15ID:nhZpMwuo0 ERGOがヌルカチホイールなら洒落で買ってみてもよかった
833不明なデバイスさん (ワッチョイ a797-nhGI)
2017/09/08(金) 07:35:32.02ID:5oEMz5fi0834不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ea-Xw7N)
2017/09/08(金) 07:43:33.53ID:qajVk3k30 キーボードやマウスなんて今日日、CMなんてしないしな
835不明なデバイスさん (ドコグロ MMba-6Wvz)
2017/09/08(金) 07:45:24.77ID:gjZGEfx3M 常識的に考えたら持ち込みってか自前のUSB機器なんて接続不可だわな
セキュリティ的には仕方ないんだろうけどサイドキー酷使するタイプだから辛いわ
セキュリティ的には仕方ないんだろうけどサイドキー酷使するタイプだから辛いわ
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b46-njbG)
2017/09/08(金) 08:09:43.78ID:X70O8A6T0 USB機器持ち込み禁止の前いた職場のマウスホイールがメッチャ垢まみれで困った
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a0f-asHF)
2017/09/08(金) 08:23:35.32ID:T8QaIavx0 ウチはPC持ち込み禁止だけど、パーツの持ち込みはOKらしいからパーツ持っていってPC組み立てたらPCの持ち込みは禁止だって怒られた(´・ω・`)
838不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-/59e)
2017/09/08(金) 09:03:08.90ID:I2pRi7dJM G600がチャタリ気味なんだけどロジの在庫あるかな?
無かったら代替品は何になるんだろうか
正直あんまり使ってないから他のマウスに交換して欲しいw
無かったら代替品は何になるんだろうか
正直あんまり使ってないから他のマウスに交換して欲しいw
839不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc2-KTWP)
2017/09/08(金) 09:13:00.17ID:GENkHhyg0 前の職場で腱鞘炎で手首痛くてマウス動かすの辛いですといってトラックマン持ち込んでたわ
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b46-njbG)
2017/09/08(金) 10:14:51.93ID:X70O8A6T0 トラックボールにはどうしても魅力を感じない
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e17-asHF)
2017/09/08(金) 10:46:39.23ID:Ht714zv+0 トラックボールっていやらしい
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aaa-xkdj)
2017/09/08(金) 11:15:50.26ID:odO9FKfE0 トラックボールに慣れる気がしない。
でも使ってる人見るとかっこいい……。
でもどう考えても使いづらそう。
でも使ってる人見るとかっこいい……。
でもどう考えても使いづらそう。
843不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc2-KTWP)
2017/09/08(金) 11:32:51.08ID:GENkHhyg0 (´・ω・`)親指でコロコロする方のトラックボールは案外慣れるのは早いわよ?
(´・ω・`)狭いスペースで作業できるのと手首が楽なのが魅力ね
(´・ω・`)狭いスペースで作業できるのと手首が楽なのが魅力ね
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd8-I9x5)
2017/09/08(金) 12:20:31.06ID:sOJG+9Lg0 M570もやっとこさMX系にモデルチェンジするから興味のある人は買ってみては
M570の倍ぐらいの価格だけど
M570の倍ぐらいの価格だけど
845不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp3b-Q7Uz)
2017/09/08(金) 15:11:41.79ID:9o3toIwgp いつになったらセンタートラックの新型でんだよクソが
ずっと待ってんだぞチクショウ
ずっと待ってんだぞチクショウ
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e9b-QyhX)
2017/09/08(金) 19:46:20.21ID:iQyIMcho0 チャタリングが原因で保証期限内に2回交換願い出て2回とも返品不要で新品を送ってもらった
今回またチャタリング起こして保証期限も切れたことだし新たにロジクールのマウス買おうと思うんだけど
3年保証を当てにしてチャタリング起きたらまた交換を要求しようと思ってるんだが
何度も交換要求してたらブラックリスト入りとかある?
今回またチャタリング起こして保証期限も切れたことだし新たにロジクールのマウス買おうと思うんだけど
3年保証を当てにしてチャタリング起きたらまた交換を要求しようと思ってるんだが
何度も交換要求してたらブラックリスト入りとかある?
847不明なデバイスさん (ワッチョイ db6d-fY4B)
2017/09/08(金) 21:22:10.45ID:HkRwAmmB0 今日g300rを修理か交換の要請だしたわ
無線マウスにも興味出てきたから米尼でg602買ったけど楽しみだな
保証ないけどなんとかなるでしょ
無線マウスにも興味出てきたから米尼でg602買ったけど楽しみだな
保証ないけどなんとかなるでしょ
848不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc2-KTWP)
2017/09/08(金) 22:14:27.16ID:GENkHhyg0 >>846
(´・ω・`)G602を都合4回交換したけど特に何も言われなかったわよ
(´・ω・`)G602を都合4回交換したけど特に何も言われなかったわよ
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e9b-QyhX)
2017/09/09(土) 00:57:49.84ID:kRwcm4TZ0850不明なデバイスさん (ワッチョイ a797-nhGI)
2017/09/09(土) 04:34:50.46ID:oTcpWetA0 これからは気に入ったマウスチャタったら
ドスパラで修理になるかもな〜
多ボタン出す感じが全くしなくなってきた
ドスパラで修理になるかもな〜
多ボタン出す感じが全くしなくなってきた
851不明なデバイスさん (ワッチョイ db6d-fY4B)
2017/09/09(土) 07:31:28.98ID:Xp1lBtdT0 マクロ最低4つあるワイヤレスマウスってやっぱg602か900しかない?
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 2323-kPjP)
2017/09/09(土) 09:27:49.54ID:hY2S/TZB0854不明なデバイスさん (ワッチョイ faa6-gtkA)
2017/09/09(土) 21:27:08.98ID:VfFgaDDZ0 ちょっと待って高杉
為替相場の違いもあるだろうが俺は5000円くらいで買った記憶があるぞ
為替相場の違いもあるだろうが俺は5000円くらいで買った記憶があるぞ
855不明なデバイスさん (ワッチョイ db4f-liDa)
2017/09/10(日) 06:39:37.37ID:tox2BMUI0 G700s…これで余計な模様が無ければ使うんだがなー
何でゲーミング関連の物はレッツパーリーな装飾を施したがるんだろう
何でゲーミング関連の物はレッツパーリーな装飾を施したがるんだろう
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 475a-9Ac+)
2017/09/10(日) 06:44:07.23ID:Gip2LQEw0 模様www
そんなのどうでも良いだろ
さっさと買えよ
そんなのどうでも良いだろ
さっさと買えよ
857不明なデバイスさん (ワッチョイ a797-nhGI)
2017/09/10(日) 08:01:30.22ID:MQWZoyeJ0 G700sの問題は電池の持ちだ
模様は手に持って使うものだからいいけど
何故か光ってるのははずかしくって買う気になれないw
模様は手に持って使うものだからいいけど
何故か光ってるのははずかしくって買う気になれないw
858不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ea-Xw7N)
2017/09/10(日) 08:08:54.20ID:P4u/W8RC0 あのコックローチペイント、G700の他にも幾つか施して無事ボッコボコに叩かれてムーブ作れず終了だったな
それからというもの何度もロゴまで変えていって・・・Logitechの凋落の始まりだった
それからというもの何度もロゴまで変えていって・・・Logitechの凋落の始まりだった
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b5d-xkdj)
2017/09/10(日) 08:13:39.61ID:3wTKKtHj0 模様大事やん。
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a57-x/0H)
2017/09/10(日) 11:38:01.52ID:rSs63Ht90 g700s有線に落ち着いた
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a32-JojV)
2017/09/10(日) 11:49:36.23ID:auVJfAdQ0 外観は重要
G502がかっこよすぎて他の選択肢はない
G502がかっこよすぎて他の選択肢はない
862不明なデバイスさん (ワッチョイ b66d-ShIp)
2017/09/10(日) 12:25:52.96ID:cr0kfyN00 最近のロジはなんか迷走しててなあ
サイドボタン減らすしデザイン優先で使いにくいし
耐久力も下がり気味だし
サイドボタン減らすしデザイン優先で使いにくいし
耐久力も下がり気味だし
863不明なデバイスさん (ワッチョイ a797-zTeH)
2017/09/10(日) 13:13:29.68ID:SX7A9tFa0 G903G703でマイクロスイッチの仕様変更あったんだし、これの様子見ようや。
耐久性2.5倍とか言ってるから。
耐久性2.5倍とか言ってるから。
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e6f-xkdj)
2017/09/10(日) 13:35:48.38ID:gLBrMs760 保証期間1年減ったのも痛いな
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aea-tfcb)
2017/09/10(日) 14:09:50.19ID:XU2/sZWT0 修理依頼のページでメール送信ボタン押したらページが見つかりません。と出るんだが。
なんだこの糞サイトは
なんだこの糞サイトは
866不明なデバイスさん (ワッチョイ f63e-6X04)
2017/09/10(日) 14:12:26.81ID:IThKvPwU0 超高性能最先端AIによるバカフィルターです
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a0f-x/0H)
2017/09/10(日) 16:33:43.31ID:yPwgRqYZ0869不明なデバイスさん (ワッチョイ db17-QyhX)
2017/09/10(日) 17:42:30.71ID:eYVLnXaY0 あーもしかして日曜だからなんかな
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aaa-ktJP)
2017/09/10(日) 20:56:30.61ID:1CHjMe450 サポートページでページが見つからないって出たからこのスレ見に来たけど、
みんな繋がらないのか。明日電話してみるか
みんな繋がらないのか。明日電話してみるか
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cd-x/0H)
2017/09/10(日) 23:56:51.51ID:+tKVYKEt0 MX MASTER使ってる人
加水分解してますか?
ラバーの材質が改善されてるとかいううわさを聞いたもので。
加水分解してますか?
ラバーの材質が改善されてるとかいううわさを聞いたもので。
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b00-unQy)
2017/09/11(月) 03:13:29.96ID:YDV6BAa50 >>871
2年と4ヵ月ほど使ってるけどMX-Rのときみたいにメタメタにはなってないな、さわり心地はほぼ変化なしだ
2年と4ヵ月ほど使ってるけどMX-Rのときみたいにメタメタにはなってないな、さわり心地はほぼ変化なしだ
873不明なデバイスさん (ワッチョイ a723-QyhX)
2017/09/11(月) 03:26:16.29ID:rERN/loe0 ラバーがベタベタになったらラバーそのものを無水アルコールで全部ふき取ってしまえばいい
多少すべるけど、ベタベタに比べたら遥かに快適
多少すべるけど、ベタベタに比べたら遥かに快適
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a11-QWps)
2017/09/11(月) 09:32:28.81ID:z3vs9d6A0 >>871
今のところは大丈夫だけど将来的には加水分解しそうなふいんきはある
今のところは大丈夫だけど将来的には加水分解しそうなふいんきはある
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 17e3-g9be)
2017/09/11(月) 09:39:00.32ID:orfwgkhr0877不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e23-xkdj)
2017/09/11(月) 10:52:11.02ID:yInqaxCm0 ラバーは全部剥がしたよ
878不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-/Ta8)
2017/09/11(月) 13:29:13.98ID:VJyQNoT/a 俺のやつも二年経つけど一切べた付いてないよ
879不明なデバイスさん (スプッッ Sdba-LGt8)
2017/09/11(月) 13:37:04.89ID:DS3eOZKtd G903とか登録され始めてるけどやっぱ2万越えなんだな
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 172c-iWxB)
2017/09/11(月) 14:23:23.05ID:mAtoLLmS0 M545/546ってディスコンになるの?
公式サイトのラインナップからも消えてる。
公式サイトのラインナップからも消えてる。
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 574b-3Y3K)
2017/09/11(月) 15:11:45.85ID:j4Ll5jfS0 俺のやつは、1個目は2年目くらいからベトベトしだして、
2個目は1ヶ月くらいでべとついてきたよ
エタノールが入っているアルコール除菌スプレーで拭いてもすぐベトつく
2個目は1ヶ月くらいでべとついてきたよ
エタノールが入っているアルコール除菌スプレーで拭いてもすぐベトつく
882525 (ワッチョイ db6f-x/0H)
2017/09/11(月) 15:53:16.18ID:Bozsxe+X0 それ表面をラバー加工したゲームパッドでなったことある
劣化かカビか?気持ち悪かった
劣化かカビか?気持ち悪かった
883不明なデバイスさん (アウアウイー Sa7b-A/dc)
2017/09/11(月) 16:06:03.66ID:g8UMQ052a ベトつく程度ならいいけど消しゴムのカスみたいにボロボロ落ちてくるのがな
884不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-3pVa)
2017/09/11(月) 17:52:25.67ID:OL00A1Y2M 劣化だよ
止める方法は空気に曝さないこと
グリスに浸しておけばいいがあまりに現実的でないので
常に触って手の脂を塗り込むだとかハンドクリームを塗布してやればいい
ビミョに触って放置が一番よくないぞ
止める方法は空気に曝さないこと
グリスに浸しておけばいいがあまりに現実的でないので
常に触って手の脂を塗り込むだとかハンドクリームを塗布してやればいい
ビミョに触って放置が一番よくないぞ
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 172e-3TYr)
2017/09/11(月) 17:56:02.27ID:hS7lX7iF0 アルコールとか逆に劣化早めると思うぞ
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b00-QyhX)
2017/09/11(月) 18:22:38.49ID:YDV6BAa50 http://japanese.engadget.com/2015/04/05/mx-master-3-3/
この記事によると開発者曰く
「MX-Rやm950などでの加水分解トラブルを受けてMX MASTERはそこに配慮した塗装になっている」
とのことらしい
自分は前の方で書いた通りその効果を実感してる側だが、このスレ見た感じ人によるようだね
この記事によると開発者曰く
「MX-Rやm950などでの加水分解トラブルを受けてMX MASTERはそこに配慮した塗装になっている」
とのことらしい
自分は前の方で書いた通りその効果を実感してる側だが、このスレ見た感じ人によるようだね
887不明なデバイスさん (ワッチョイ a723-QyhX)
2017/09/11(月) 18:38:43.48ID:rERN/loe0888不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-3pVa)
2017/09/11(月) 19:01:58.79ID:OL00A1Y2M 重要なのはコーティングしたその瞬間から劣化は進行していること
つまるところラバーコート製品は新品だろうと当たり外れがある
つまるところラバーコート製品は新品だろうと当たり外れがある
889不明なデバイスさん (ワッチョイ db4f-liDa)
2017/09/11(月) 19:17:25.63ID:eLfuQuPE0 ウレタンのジレンマと同じですな
890不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-cc0f)
2017/09/11(月) 19:41:06.00ID:LFjXGrcMM 分解して重曹溶かしたお湯に漬けろ
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 230d-6p2y)
2017/09/11(月) 19:47:33.99ID:VnOLMvbb0 使ってないMX518が最近べたつき始めてる気がして怖い
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b5d-xkdj)
2017/09/11(月) 20:06:59.76ID:U0UOFOle0 ウシジマに見えた
893不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ea-Xw7N)
2017/09/11(月) 20:36:11.66ID:6BViyxZf0 G700のザリザリ塗装が正解だと思う。塗装だから禿げるけど
成形時にこのザリザリ加工施せばいいのに
成形時にこのザリザリ加工施せばいいのに
894不明なデバイスさん (ワッチョイ b769-x/0H)
2017/09/11(月) 21:40:04.36ID:/ciACbxN0 MX MASTERのラバーの件ありがとう!
ちなみに、俺愛用のM500はだいたい1年〜1年半でべとつきだして、1年半〜2年でねとねとになるよ
いま使ってる2代目のM500は、ホイールの樹脂部分がべとつきだした
ちなみに、会社で一日中握ってるんだ
ちなみに、俺愛用のM500はだいたい1年〜1年半でべとつきだして、1年半〜2年でねとねとになるよ
いま使ってる2代目のM500は、ホイールの樹脂部分がべとつきだした
ちなみに、会社で一日中握ってるんだ
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a6a-TXyp)
2017/09/11(月) 21:41:06.14ID:GTGyUeIV0 ふいんき(←なぜか変換できない)
896不明なデバイスさん (ワッチョイ db4b-lxjr)
2017/09/11(月) 23:37:18.36ID:IO8B9Oya0 M500で左クリックしたときの反応がおかしい気がするから、
そういや、これいつ買ったやつだっけ〜と思って確認してみたら、2010年の5月だった
これだけ持てば大したものかな
今のパソコンだとUSB端子が邪魔に感じるから、今度は無線のにしようかな
そういや、これいつ買ったやつだっけ〜と思って確認してみたら、2010年の5月だった
これだけ持てば大したものかな
今のパソコンだとUSB端子が邪魔に感じるから、今度は無線のにしようかな
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b11-KTWP)
2017/09/12(火) 02:35:50.01ID:1A6UwE7N0 まだG300がディスコンになってないのは驚きだな
上位のラインナップはコロコロ変わってるのにな
ちなみにおととい3代目買ったし
上位のラインナップはコロコロ変わってるのにな
ちなみにおととい3代目買ったし
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b11-KTWP)
2017/09/12(火) 02:43:07.04ID:1A6UwE7N0 ちなみに交換しようと思ったが購入日から2年をちょっと余裕で超えてたorz
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 76b6-x/0H)
2017/09/12(火) 03:22:52.92ID:Bg1LcGcb0 ラバーは初めは触り心地良いんだけど数年するとベタつくんだよねぇ
無水エタノールでゴシゴシするとツルッパゲに出来るけど
もう初めっからラバー無しで売って欲しい
売ってる側からすると1・2年で買い換えてもらえて計算通りなんだろうけど
無水エタノールでゴシゴシするとツルッパゲに出来るけど
もう初めっからラバー無しで売って欲しい
売ってる側からすると1・2年で買い換えてもらえて計算通りなんだろうけど
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa6-v0Ju)
2017/09/12(火) 04:01:12.68ID:QOk1PNwj0 シリコンのrival310は長持ちしそう
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 76b6-x/0H)
2017/09/12(火) 04:18:54.57ID:Bg1LcGcb0 シリコンといえばマウスソールやマウスパッドにシリコンスプレーかけると滑りよくなるらしいけど
普通のロジマウスに後付けでサイド部分にスプレーしたら握り心地良くなったりするんだろうか
普通のロジマウスに後付けでサイド部分にスプレーしたら握り心地良くなったりするんだろうか
902不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ea-Xw7N)
2017/09/12(火) 04:38:47.73ID:18z1tIzr0 端的に言って日本の環境に合わなすぎんだわな
向こうだとどうなんだかも分からんが
向こうだとどうなんだかも分からんが
903不明なデバイスさん (ワッチョイ a723-QyhX)
2017/09/12(火) 06:47:09.19ID:us1JMwxH0904不明なデバイスさん (ワッチョイ a797-zTeH)
2017/09/12(火) 06:48:15.56ID:SSu3b4Ly0 以前『怪しい伝説』を見ていた時に、
『30%もある湿度がそれを阻みます』
って言ってるシーンがあってさ…
うちの辺だと真冬の一番乾燥する時期にしか見たことない数字だったんで、カリフォルニアすげぇってなったんだわ。
春から秋まで湿度70%〜90%の地域と、雨季でも30%とか砂漠かよ!って地域では加水分解の脅威が相当違うわな。
『30%もある湿度がそれを阻みます』
って言ってるシーンがあってさ…
うちの辺だと真冬の一番乾燥する時期にしか見たことない数字だったんで、カリフォルニアすげぇってなったんだわ。
春から秋まで湿度70%〜90%の地域と、雨季でも30%とか砂漠かよ!って地域では加水分解の脅威が相当違うわな。
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 172e-3TYr)
2017/09/12(火) 10:36:20.67ID:Il+ARBdA0 すげぇ地域だな、100均の温湿度計で恐縮だが雨降ってる今日でも家出るとき70%だったわ
906不明なデバイスさん (ワッチョイ a797-zTeH)
2017/09/12(火) 12:02:15.64ID:SSu3b4Ly0907不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b1c-lxjr)
2017/09/13(水) 03:33:39.13ID:JGQTcQQx0 空気中の水分の量が同じでも気温が低いほど湿度はどんどん高くなる
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b97-x/0H)
2017/09/13(水) 12:59:29.78ID:mz/iiL+W0 ロジクール
アドバンス2.4GHz/Bluetooth ワイヤレストラックボール MX ERGO
Logicool Wireless Trackball MX ERGO
ttp://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/mx-ergo-wireless-trackball-mouse
公式サイト販売価格12880円
アドバンス2.4GHz/Bluetooth ワイヤレストラックボール MX ERGO
Logicool Wireless Trackball MX ERGO
ttp://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/mx-ergo-wireless-trackball-mouse
公式サイト販売価格12880円
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea2-x/0H)
2017/09/13(水) 13:04:50.90ID:LXJ45tBH0 トラックボールでマウスジェスチャは
ボタン押しながらトラックボール転がせばいいのかな?
ボタン押しながらトラックボール転がせばいいのかな?
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 2323-kPjP)
2017/09/13(水) 13:06:56.40ID:fqKcaVu50911不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b97-x/0H)
2017/09/13(水) 13:44:16.26ID:mz/iiL+W0912不明なデバイスさん (ワッチョイ 2323-kPjP)
2017/09/13(水) 13:57:58.61ID:fqKcaVu50 自分もROCCAT Leadrを買おうか考えるくらいだしどうのこうの言えないが
こだわりがあると大変だなあ
こだわりがあると大変だなあ
913不明なデバイスさん (ワッチョイ dbfb-x/0H)
2017/09/13(水) 18:14:52.90ID:tLPX25GW0 ケンジントンのお高いトラボを平気で買い替えちゃうような層だからな
そも市場規模が小さいので良品だったら高価でも手に入れたい
そも市場規模が小さいので良品だったら高価でも手に入れたい
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 7623-x/0H)
2017/09/13(水) 18:41:02.86ID:zvRW6oZT0 入力デバイスなんてヘビーユーザからすれば自分の手足みたいなもんだからなぁ
本当に良いと思えるものがあれば万単位でも高いとは思わない
本当に良いと思えるものがあれば万単位でも高いとは思わない
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 233d-hwHx)
2017/09/13(水) 22:26:31.84ID:oy9M4B7X0 PCデスク、チェアー、モニターあたりはさぞ高級なものをお使いでしょう
916不明なデバイスさん (アウーイモ MM47-6vZA)
2017/09/13(水) 22:47:04.31ID:+x/qrQIrM917不明なデバイスさん (ワッチョイ 59c6-6tPa)
2017/09/14(木) 00:04:32.73ID:2RhIQJJE0 G602からG502に乗り換える予定なんですけど
LGSはそのまま特に何もしないでいいんでしょうか?
当然新G502用のセッティングはしますけど
以前のG602の奴を消すとか必要ですか?
LGSはそのまま特に何もしないでいいんでしょうか?
当然新G502用のセッティングはしますけど
以前のG602の奴を消すとか必要ですか?
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be3-ALSY)
2017/09/14(木) 00:09:05.91ID:PbYPRYRh0 そのままでおk
919不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-Ls8h)
2017/09/14(木) 09:06:02.80ID:xxScF9A3M >>915
コクヨの長事務机
コクヨ トレンザ
QNIX QX2455 LED 144hz
オフィス製品は安いし機能性抜群だ
ケーブル類をデスクに埋没敷設できるから見栄えがいい
チェアはゲームに合う前傾チルトに類する機能付きがいいね
モニタはFPS用に最低限144hzだせる安物
コクヨの長事務机
コクヨ トレンザ
QNIX QX2455 LED 144hz
オフィス製品は安いし機能性抜群だ
ケーブル類をデスクに埋没敷設できるから見栄えがいい
チェアはゲームに合う前傾チルトに類する機能付きがいいね
モニタはFPS用に最低限144hzだせる安物
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 8132-B2iK)
2017/09/14(木) 09:39:34.52ID:6ZlyX6Z00 コタツの上にモニターを置いてるワイ低めの見物
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba2-o7xi)
2017/09/14(木) 10:03:32.38ID:65fx3ipI0 KATARI TAGARIYA
922不明なデバイスさん (ワッチョイ dbb6-o7xi)
2017/09/14(木) 11:37:35.62ID:0RKjeu4m0 安心安定の図工用の木組み机おすすめ
食事だろうがPC組み立てだろうが全て机で出来て便利
食事だろうがPC組み立てだろうが全て机で出来て便利
923不明なデバイスさん (ワッチョイ b111-EOUC)
2017/09/14(木) 11:52:25.66ID:EdpQPtkC0924不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a9-o7xi)
2017/09/14(木) 12:04:02.57ID:CmGkNtZi0 G700sの後継まだ?
925不明なデバイスさん (スップ Sdf3-7r+o)
2017/09/14(木) 14:03:04.42ID:eVF2IiAYd アリオス1600mmのクランク昇降タイプ、椅子がバロンっす
926不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-Ls8h)
2017/09/14(木) 14:16:52.13ID:xxScF9A3M 金持ちはええのう
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 819b-aw3o)
2017/09/14(木) 14:40:35.24ID:eQVEwo+T0 椅子はアーロンだけど寝っ転がって出来る椅子の方がゲーム向きだと思うゾ
928不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-7r+o)
2017/09/14(木) 16:49:37.87ID:RxrXqhpfd アーロンチェアは前傾姿勢向けだからなぁ
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 813d-HfMd)
2017/09/14(木) 18:32:32.25ID:bH3q7QTk0 デスク回りや寝具とかとにかく自分を中心に長時間使うものほど
金かけるのはいい金の使い方だよね
金かけるのはいい金の使い方だよね
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 813d-HfMd)
2017/09/14(木) 18:33:04.12ID:bH3q7QTk0 だれかアップルショップのあの台をデスクにしてる人いないかな
931不明なデバイスさん (ワッチョイ b111-24l8)
2017/09/14(木) 18:41:08.48ID:O4C51Y9N0 g900イカれてきたからサポートに連絡したら生産終わるらしくて、別の製品でもいいかと聞かれた
同価格帯の製品って聞いてきてるけど、これはキーボードも要求して良いのか?
同価格帯の製品って聞いてきてるけど、これはキーボードも要求して良いのか?
932不明なデバイスさん (ブーイモ MM35-bNhg)
2017/09/14(木) 18:47:38.24ID:+G4a6JJsM g900もうお蔵入りかよw
933不明なデバイスさん (ワッチョイ ab4f-o7xi)
2017/09/14(木) 19:05:58.70ID:AR1ykpQo0 キーボードでもいい
934不明なデバイスさん (ワッチョイ b111-24l8)
2017/09/14(木) 19:10:16.98ID:O4C51Y9N0936不明なデバイスさん (ワッチョイ 7997-AZ/O)
2017/09/14(木) 20:38:00.87ID:W94+HmtL0 >>932
903が完全後継機だからな。
903が完全後継機だからな。
937不明なデバイスさん (ワッチョイ c1d0-SGtB)
2017/09/14(木) 21:13:35.48ID:EeExjoG60 今League of LegendsをG600でやってるんですが、ゲームのアップデートのたびに自分でLoL用に設定したプロファイルが使えなくなってしまいます
正確にはゲームのアップデートのたびに、自分でLogicoolゲームソフトウェアからプロファイルをいじらなければならないのですが、これを自動化する方法ってないですかね
正確にはゲームのアップデートのたびに、自分でLogicoolゲームソフトウェアからプロファイルをいじらなければならないのですが、これを自動化する方法ってないですかね
938不明なデバイスさん (ワッチョイ b33d-B2iK)
2017/09/14(木) 21:54:19.36ID:K5CejKEV0 G502でPC再起動するごとにゲームの設定が消えてしまうですが回避方法はありますか?
940不明なデバイスさん (ワッチョイ b33d-B2iK)
2017/09/14(木) 22:21:10.41ID:K5CejKEV0 >939
手動でLGSを終了しても同様に消えてしまいます。
手動でLGSを終了しても同様に消えてしまいます。
944不明なデバイスさん (ワッチョイ b33d-B2iK)
2017/09/14(木) 22:31:47.44ID:K5CejKEV0 >>943
タスクマネージャから終了→LGS起動で、やはり消えます。
タスクマネージャから終了→LGS起動で、やはり消えます。
945不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd1-p+ov)
2017/09/14(木) 22:40:45.77ID:cTs+Lbtz0946不明なデバイスさん (ワッチョイ b33d-B2iK)
2017/09/14(木) 23:02:55.55ID:K5CejKEV0947不明なデバイスさん (ワッチョイ 9116-24l8)
2017/09/14(木) 23:05:48.56ID:AZYrfDj30 >>477と同現象が起きてるんですが、これって解決方法あるんでしょうか?
948不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd1-p+ov)
2017/09/14(木) 23:06:54.07ID:cTs+Lbtz0 >>946
と言うことはPCシャットダウン時や再起動時に何か問題があってLGSが正常終了する前にOSが落ちてしまい
プロファイルが保存されてない可能性があるね
その問題についてはOS側の問題なのでさすがにスレチでこの場で出来る対処法はトレイアイコンから終了させることだけだけど
と言うことはPCシャットダウン時や再起動時に何か問題があってLGSが正常終了する前にOSが落ちてしまい
プロファイルが保存されてない可能性があるね
その問題についてはOS側の問題なのでさすがにスレチでこの場で出来る対処法はトレイアイコンから終了させることだけだけど
949947 (ワッチョイ 9332-CWD8)
2017/09/15(金) 00:14:49.65ID:S0o5p7270 自己解決しました。
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 9116-24l8)
2017/09/15(金) 00:46:17.67ID:kXF/IExP0 騙り君がでちゃうって事は、割とある現象なんですかね?
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 118b-SGtB)
2017/09/15(金) 00:47:25.20ID:RoF/ek2O0 ロジじゃないけどM-DUX50BK
G700s壊れたらもうこれでいい気がしてきた、安いし
G700s壊れたらもうこれでいい気がしてきた、安いし
952477 (ワッチョイ d3aa-SGtB)
2017/09/15(金) 01:37:42.16ID:4LUpxk8t0953不明なデバイスさん (ワッチョイ 0923-SGtB)
2017/09/15(金) 01:45:08.80ID:mG51azls0 エレコムとか保証期間で笑うわ。6ヶ月て。
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ea-PWTr)
2017/09/15(金) 01:55:44.54ID:f9rAf2hL0 エレコムのゲームパッドとか半月で十字キーの軸折れるからな…
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 9116-24l8)
2017/09/15(金) 02:05:15.67ID:kXF/IExP0 >>952
プロファイルでやってるんですが、さっぱりダメです。
左右クリックボタンと左の進む/戻るボタンは普通に使えるんですけど
真ん中のボタン2個と右側の進む/戻るボタンが反応しない。
連打していると効き始めて、しばらくすると効かなくなる感じ。
プロファイルでやってるんですが、さっぱりダメです。
左右クリックボタンと左の進む/戻るボタンは普通に使えるんですけど
真ん中のボタン2個と右側の進む/戻るボタンが反応しない。
連打していると効き始めて、しばらくすると効かなくなる感じ。
956不明なデバイスさん (ワッチョイ c970-p+ov)
2017/09/15(金) 02:18:02.61ID:PTYFGDUM0957不明なデバイスさん (ワッチョイ a1d4-GyLN)
2017/09/15(金) 02:45:36.43ID:iWA4HHmV0 g502でワイヤレスになったら最高
ついでに軽量化もしてどうぞ。
ついでに軽量化もしてどうぞ。
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 0923-SGtB)
2017/09/15(金) 03:00:59.91ID:mG51azls0 ワイヤレスを感じさせないゲーマー仕様にしましたとかいって、倍額になりそう。
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba2-+r8U)
2017/09/15(金) 03:23:51.51ID:6yFiQr1h0 g502ワイヤレス化&軽量化で110gとかだったら2.5万までなら出すわ
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 715d-SGtB)
2017/09/15(金) 06:43:52.55ID:saE16RYe0962不明なデバイスさん (ワッチョイ dbbf-p+ov)
2017/09/15(金) 06:46:36.41ID:fRwQCnZs0 次スレこっち再利用するか?
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1498632652/
一応ワッチョイも入ってるしテンプレも貼ってある
何度も重複したせいでスレナンバーは狂ってるけどな
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1498632652/
一応ワッチョイも入ってるしテンプレも貼ってある
何度も重複したせいでスレナンバーは狂ってるけどな
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 595c-p+ov)
2017/09/15(金) 13:45:37.10ID:b2xmQVG+0 実質でいうならこのスレもとっくに190超えてるはずだけどな
もう正確な数字は誰も分からん
もう正確な数字は誰も分からん
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 132b-CTYg)
2017/09/15(金) 16:50:13.49ID:icPTUghJ0 G700sの交換要請したらG903かMX2100のどっちか選べって言われたんだけど、どっちがいいの?
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 114b-5QKC)
2017/09/15(金) 17:33:34.60ID:iXLqOPTG0 そら後者
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 132b-CTYg)
2017/09/15(金) 17:37:25.81ID:icPTUghJ0 >>967
電池持ち以外での優位性は特に感じなかったけど、MX2100の方がいいの?
電池持ち以外での優位性は特に感じなかったけど、MX2100の方がいいの?
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 1311-PWTr)
2017/09/15(金) 17:47:33.66ID:CfOKO7k10 G903って何だろうと思ったら、まだ国内未発売のヤツか
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 810d-CMRH)
2017/09/15(金) 17:51:22.19ID:1QDGwQs80 G700からならG903でいいのでは
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 132b-CTYg)
2017/09/15(金) 17:55:07.24ID:icPTUghJ0 >>970
左右でサイドボタン使えばG700sと同じ4つになるから悩む
左右でサイドボタン使えばG700sと同じ4つになるから悩む
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 7997-24l8)
2017/09/15(金) 19:02:35.70ID:0TGa+C760 MX2100って、チルトさえないのに大丈夫なのか?
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 132b-CTYg)
2017/09/15(金) 20:02:03.28ID:icPTUghJ0974不明なデバイスさん (ワッチョイ 7997-24l8)
2017/09/15(金) 20:31:44.28ID:0TGa+C760 選択前に気付いてよかったよ
最近のロジは「このボタンなくすか!」
てところを削ってくるので新製品は注意が必要なんだよね
903届いたらレビューよろしく
最近のロジは「このボタンなくすか!」
てところを削ってくるので新製品は注意が必要なんだよね
903届いたらレビューよろしく
975不明なデバイスさん (ワッチョイ e14b-X2Sm)
2017/09/15(金) 20:31:56.47ID:cQOK7qrg0 Options使うマウスはジェスチャーでボタン1個でも5個分だから
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bdb-SGtB)
2017/09/15(金) 20:38:16.90ID:MOH7jzVu0 サムホイールなかなか良いけどな
メイン・サム同時回転で斜め移動できるし
メイン・サム同時回転で斜め移動できるし
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 7997-24l8)
2017/09/15(金) 21:46:12.53ID:0TGa+C760 ジェスチャーはどうなんだろうね?
個人的にはゲーム中に1アクション増える時点で買うことはないが
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/mglahk.html
のようなソフト使えば事足りる気がしてならない
個人的にはゲーム中に1アクション増える時点で買うことはないが
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/mglahk.html
のようなソフト使えば事足りる気がしてならない
978不明なデバイスさん (ワッチョイ db23-o7xi)
2017/09/15(金) 22:00:33.27ID:mjr9WLhW0979不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-ALSY)
2017/09/15(金) 22:04:22.70ID:7mCrkb9RM Logitech Optionsのジェスチャーはポインタ動かないからジェスチャー後にマウス位置が狂うのが嫌
980不明なデバイスさん (ワッチョイ ab4f-o7xi)
2017/09/15(金) 22:05:27.00ID:P8iY3aAC0 >>966
最近G700sで交換お願いしたら定価15000円以内でって言われたけどG903とかありなのか
最近G700sで交換お願いしたら定価15000円以内でって言われたけどG903とかありなのか
981不明なデバイスさん (ワッチョイ e14b-X2Sm)
2017/09/15(金) 22:11:10.50ID:cQOK7qrg0 >>977
ジェスチャーに何も割り当てないとボタンを押してる間カーソルが動かなくなるから
ローセンシでマウスを持ち上げる必要がなくなるという変態的な使い方もできる
これはカーソルの動きで判断するソフトウェアのジェスチャーじゃ不可能
ジェスチャーに何も割り当てないとボタンを押してる間カーソルが動かなくなるから
ローセンシでマウスを持ち上げる必要がなくなるという変態的な使い方もできる
これはカーソルの動きで判断するソフトウェアのジェスチャーじゃ不可能
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 114b-bLv0)
2017/09/15(金) 22:31:12.48ID:p22hVYp10 5000前後以内でいいワイヤレスマウスないかな〜と思って、ちょっと調べてみたけど、
M705tはセンサーの位置がおかしいだとか、
M720はホイールに遅延があるとか、いまいち無難そうなのが無くて困ってる
今までM500使ってたし、有線になっちゃうけど、M500tってのが無難なのか…
USB端子が邪魔だから、できれば無線にしたいんだけどな
M705tはセンサーの位置がおかしいだとか、
M720はホイールに遅延があるとか、いまいち無難そうなのが無くて困ってる
今までM500使ってたし、有線になっちゃうけど、M500tってのが無難なのか…
USB端子が邪魔だから、できれば無線にしたいんだけどな
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 115a-qsIL)
2017/09/15(金) 22:42:42.11ID:nv9ieYaN0984不明なデバイスさん (ワッチョイ b111-Ac94)
2017/09/15(金) 23:36:59.15ID:RdxZ2Ru50 G300後継の両サイドタイプマダー
986不明なデバイスさん (ワッチョイ ab75-p+ov)
2017/09/16(土) 00:32:59.60ID:+RYSMdzs0987不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cd-o7xi)
2017/09/16(土) 00:34:56.69ID:oWifrjiZ0 値上げ酷い
5000円前後が無視されてる
5000円前後が無視されてる
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 9116-24l8)
2017/09/16(土) 00:40:02.00ID:BflZe/y60989不明なデバイスさん (ワッチョイ ab4f-o7xi)
2017/09/16(土) 00:58:37.04ID:6MoCbN4i0 >>983
同じG700sで交換できる製品に差がある場合があるのかと言いたかった
同じG700sで交換できる製品に差がある場合があるのかと言いたかった
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cd-o7xi)
2017/09/16(土) 11:03:59.61ID:fzcML7ar0 M500は普通のマウスなのに
似たものを探すとなぜか見つからない
不思議マウス
似たものを探すとなぜか見つからない
不思議マウス
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 939b-o7xi)
2017/09/16(土) 12:36:52.04ID:tF2BS6ea0 M500はセンサーが良くない
992不明なデバイスさん (ワッチョイ e14b-X2Sm)
2017/09/16(土) 13:58:40.56ID:I9lZrzWt0 センサー位置がおかしい上に布マウスパッドで>>147になるM705からすると
M500のセンサーは正確に動いてくれるし良いよ
M500のセンサーは正確に動いてくれるし良いよ
993不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-ynyw)
2017/09/16(土) 16:21:09.08ID:MKeUYxKzM M705tってレーザーだよね?どうなの?
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 810d-CMRH)
2017/09/16(土) 17:16:14.88ID:pY8r2gLL0 昔M705ちょっと使ったけど省電力重視のせいか、M950とか有線マウスとかと比べるとカーソルのレスポンスだいぶ悪く感じた
M720はその辺改善されてるのか気になる
M720はその辺改善されてるのか気になる
995不明なデバイスさん (ワッチョイ e106-VUiJ)
2017/09/16(土) 18:24:55.63ID:csFzHstd0 センサーの位置がおかしいおかしい言う奴は大抵調整能力が無いだけ
996不明なデバイスさん (ワッチョイ b313-SGtB)
2017/09/16(土) 19:12:17.50ID:VETn5r200 初代MSマウス(ナスビだな)からG900まで10種類近く使ってきた俺に言わせると
センサー位置の違いは明確に分かる
特に水平に動かすとき
センサー位置の違いは明確に分かる
特に水平に動かすとき
997不明なデバイスさん (ドコグロ MMa3-6hCh)
2017/09/16(土) 19:52:10.82ID:lfWuymnnM 手首で動かすからセンサー位置中央じゃないと斜めに飛んでいく
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b23-TTEB)
2017/09/16(土) 20:38:20.60ID:M5JlcaKz0 マクロでn↓とb↓ってどういう意味?
初心者ですみません
初心者ですみません
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 59b0-p+ov)
2017/09/16(土) 20:56:15.44ID:+hrds0iO01000不明なデバイスさん (ワッチョイ 59b0-p+ov)
2017/09/16(土) 20:56:43.81ID:+hrds0iO0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 94日 20時間 52分 49秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 94日 20時間 52分 49秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 辛坊治郎氏、松本人志関連裁判めぐり私見「事実確認せずにコメントするコメンテーターも同罪」 [少考さん★]
- 「かわいいだけじゃだめですか?」→現役高校生の7割が「だめ」と回答 とても冷静な意見「中身がないと」… [BFU★]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 人殺してなんで悪いの?
- 【超絶悲報】玉川徹、安倍さんを否定する反日売国奴。「アベノミクスで国力が下がったところで、またアベノミクスをやろうとしてる」 [519511584]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- でも高市早苗って『プレデター』にそっくりだよな、顔が醜くて好戦的っていう共通点もあるし [714769305]
