前スレ
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart42
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1485349270/
関連スレ
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 18台目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1463843438/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =6th=
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466440978/
Bluetoothスピーカースレッド Part21
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483506793/
USB音声入力スピーカースレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1335058182/
【聴き専】USBオーディオデバイス 35bit
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432110497/
スレ立ての際は一行目に下記を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart43 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (オイコラミネオ MM7f-77iR)
2017/07/21(金) 19:24:49.96ID:TlMUxuw5M816不明なデバイスさん (ワッチョイ 418a-io5V)
2018/11/15(木) 21:03:39.84ID:zMfXQwca0 RolandといえばMA-22とMA-22BTが値下がりしてんな
BTの方半額以下で処分価格っぽいがディスコンなんだろうか
BTの方半額以下で処分価格っぽいがディスコンなんだろうか
817不明なデバイスさん (アウアウエー Sab2-ceHi)
2018/11/18(日) 23:11:33.63ID:snAAwMu9a818不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-HA3D)
2018/11/22(木) 10:14:18.29ID:A/whBDZed GX-D90をプレステ4に繋いだんだけど、これ本体設定のどの音源を選べば良いのでしょうか?
取説見たらどの音源にも対応してなくて故障覚悟でドルビー以外を選択したら音がなり、鳴ってからはチェック外して使用してます
あと試しに主となる音を光デジタルからHDMIに変えてもスピーカーの音が消えないのは仕様ですかね…
質問多くてすみません
取説見たらどの音源にも対応してなくて故障覚悟でドルビー以外を選択したら音がなり、鳴ってからはチェック外して使用してます
あと試しに主となる音を光デジタルからHDMIに変えてもスピーカーの音が消えないのは仕様ですかね…
質問多くてすみません
819不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-DXWG)
2018/11/22(木) 11:31:49.35ID:q4kNVVegr820不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-DXWG)
2018/11/22(木) 11:34:43.15ID:q4kNVVegr >>818
追加
スピーカーの音が消えないというのは、HDMI接続しているテレビの音が消えないということか?
それなら仕様だったはず
GX-D90はHDMI接続不可なので、ステレオミニ端子をテレビから繋いでいない+PS4から光デジタル出力も繋いでいないのに音がなるなら、それは勘違いか怪奇現象だからお祓い行ってこい
追加
スピーカーの音が消えないというのは、HDMI接続しているテレビの音が消えないということか?
それなら仕様だったはず
GX-D90はHDMI接続不可なので、ステレオミニ端子をテレビから繋いでいない+PS4から光デジタル出力も繋いでいないのに音がなるなら、それは勘違いか怪奇現象だからお祓い行ってこい
821不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-HA3D)
2018/11/22(木) 17:21:31.67ID:hupaIDTvd822不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-HA3D)
2018/11/22(木) 17:27:06.65ID:hupaIDTvd チラ裏だけど今までずっと3k弱の安いスピーカー使ってたんだけどDX90に変えたらこんな音も鳴ってたのか!
と感動したのと同時にゼノ戦やったら音の迫力で生まれて初めて音酔いしたわw
と感動したのと同時にゼノ戦やったら音の迫力で生まれて初めて音酔いしたわw
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ea-lzSb)
2018/12/01(土) 14:00:13.45ID:ZwsYmosv0 SANWA 400-SP071BK
ここ見て買ってみた。造りが結構お洒落なのと音も良かった。ありがとう。
ここ見て買ってみた。造りが結構お洒落なのと音も良かった。ありがとう。
824不明なデバイスさん (アークセー Sx3b-qoVD)
2018/12/01(土) 17:16:45.83ID:wtJguVZax いやいやこちらこそ
825不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-xOYE)
2018/12/01(土) 19:08:15.19ID:qn/yCriAM >>823
ステマした甲斐がありました。。
いや、実際に購入し聞いて良かったから薦めて
いたのですが。
個人的に1万円以下の中では1番のおすすめ品で、
Amazonセール価格なら更にお買い得感満載風味。
Bluetooth接続も使ってみると音質良好結構便利。
通販専用で店頭試聴不可なのが残念な商品。
ステマした甲斐がありました。。
いや、実際に購入し聞いて良かったから薦めて
いたのですが。
個人的に1万円以下の中では1番のおすすめ品で、
Amazonセール価格なら更にお買い得感満載風味。
Bluetooth接続も使ってみると音質良好結構便利。
通販専用で店頭試聴不可なのが残念な商品。
826不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-aHfj)
2018/12/05(水) 09:13:23.17ID:NusBST2rM PC用スピーカーを探しています。
用途はゲーム8割・音楽2割くらい。
現在は、10年くらい前のEdifier M1350という2,000円くらいのものを使っています。
候補はこの3つで考えているんだけど、オススメありますか?
NX-50
T-40
bose companion2
また、仮に予算を2万程度にあげた場合、劇的に音が良くなるのであれば、それでも良いと考えています。
用途はゲーム8割・音楽2割くらい。
現在は、10年くらい前のEdifier M1350という2,000円くらいのものを使っています。
候補はこの3つで考えているんだけど、オススメありますか?
NX-50
T-40
bose companion2
また、仮に予算を2万程度にあげた場合、劇的に音が良くなるのであれば、それでも良いと考えています。
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a23-lzSb)
2018/12/05(水) 10:18:44.77ID:EBNTqSSD0 5000円〜2万くらいなら音の好みなんじゃないのかな
1000円とかだと音割れとかの問題あるけど
5000円以上の評判いいのなら特に問題なく好みの問題
ホントにいい音を追及するなら2万じゃ無理だよ桁が1つ以上足りない
1000円とかだと音割れとかの問題あるけど
5000円以上の評判いいのなら特に問題なく好みの問題
ホントにいい音を追及するなら2万じゃ無理だよ桁が1つ以上足りない
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a23-lzSb)
2018/12/05(水) 10:29:49.14ID:EBNTqSSD0 やるゲームの内容によるので判断できない
3機種ともリスニング系でドンジャリ
NX-50 低音が効いてて迫力あるが、会話などぼやけてRPG等不向き?
T-40 トンコンあるのである程度好みにできて迫力あるが会話がこもり気味になる
bose companion2 低音が独特、FPS系にはいいかもしれないが長時間だと疲れるかも
会話もこもる
FPSならT-40がおすすめかも他2つは音楽向き
迫力を追及するならサブウーファーを追加あるいは2.1chにするべき
3機種ともリスニング系でドンジャリ
NX-50 低音が効いてて迫力あるが、会話などぼやけてRPG等不向き?
T-40 トンコンあるのである程度好みにできて迫力あるが会話がこもり気味になる
bose companion2 低音が独特、FPS系にはいいかもしれないが長時間だと疲れるかも
会話もこもる
FPSならT-40がおすすめかも他2つは音楽向き
迫力を追及するならサブウーファーを追加あるいは2.1chにするべき
829不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-aHfj)
2018/12/05(水) 11:11:36.62ID:NusBST2rM >>827-828
ありがとうございます!
このくらいの価格だと好みなんですね。
やるゲームは主にff14 です。
また、設置環境から、サブウーファーはおけなさそうなので、2chで考えてます。
価格が3万まで上がり、スレチなんですが、companion20はどうでしょうか。ここも好みですかね?
ありがとうございます!
このくらいの価格だと好みなんですね。
やるゲームは主にff14 です。
また、設置環境から、サブウーファーはおけなさそうなので、2chで考えてます。
価格が3万まで上がり、スレチなんですが、companion20はどうでしょうか。ここも好みですかね?
830不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-FnOX)
2018/12/05(水) 12:14:11.18ID:wgFSQAwnr831不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a23-lzSb)
2018/12/05(水) 12:49:12.68ID:EBNTqSSD0 >>829
companion20は視聴したことないので正確な意見かわからないけど
BOSEはほんとに低音が独特で何とも言えないな
個人的な意見だと小音量でも大音量でも「うるさいな」ってなるスピーカー
だけど、これが最高の音質って言う人もいる
companion20は視聴したことないので正確な意見かわからないけど
BOSEはほんとに低音が独特で何とも言えないな
個人的な意見だと小音量でも大音量でも「うるさいな」ってなるスピーカー
だけど、これが最高の音質って言う人もいる
832不明なデバイスさん (ワッチョイ a79f-2gcu)
2018/12/05(水) 21:54:27.12ID:PPfgC+gC0 ローランドMA-22BTがコストコで9800円
前にコストコで7800円で投げ売られてたFOSTEXより音の分離感は良いな
前にコストコで7800円で投げ売られてたFOSTEXより音の分離感は良いな
833不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-WG69)
2018/12/06(木) 00:28:12.19ID:CkUEfyuo0 >>830-831
ありがとうございます。
今日、試聴してきて、companion20とT-40が気に入りました。
ただ、環境等もあると思うので、ほかの店舗でも聞いてから購入しようと思います。
AudioengineA2+は置いてなくて聞けなかったのですが、ほかの店舗でも探してみますね。
ありがとうございます。
今日、試聴してきて、companion20とT-40が気に入りました。
ただ、環境等もあると思うので、ほかの店舗でも聞いてから購入しようと思います。
AudioengineA2+は置いてなくて聞けなかったのですが、ほかの店舗でも探してみますね。
834不明なデバイスさん (ブーイモ MMb5-6oEg)
2018/12/06(木) 12:31:01.38ID:dG++DMsxM a2+って、どんな感じ?
ネットでも評判良いけど、中々店舗にない。
YouTubeで聞く限りは、良さそうなんだが
ネットでも評判良いけど、中々店舗にない。
YouTubeで聞く限りは、良さそうなんだが
835不明なデバイスさん (オッペケ Srcd-Cz2S)
2018/12/06(木) 12:44:13.01ID:S96aF00kr 初代A2の時代から個人輸入して使っているけど、ニアフィールドリスニングにはちょうど良い
比較的自然な音はでるけど、低音は大きさなりにしかでないので、ドンシャリ好きな人とかとは少し相性が悪い
比較的自然な音はでるけど、低音は大きさなりにしかでないので、ドンシャリ好きな人とかとは少し相性が悪い
836不明なデバイスさん (ブーイモ MMb5-6oEg)
2018/12/06(木) 14:11:41.80ID:dG++DMsxM サンクス
気になるが実物聞かないでポチるのは勇気がいるな
気になるが実物聞かないでポチるのは勇気がいるな
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 0181-Po2/)
2018/12/09(日) 03:46:02.81ID:5a8uqhIR0 https://nttxstore.jp/_II_PL15807550
Edifier(エディファイア) ブックシェルフ型マルチメディアスピーカー...
2,394 円 OFF 適用で
↓12,174 円(税込)が
9,780円(税込)
急げ!!!!!!!!11111111111
Edifier(エディファイア) ブックシェルフ型マルチメディアスピーカー...
2,394 円 OFF 適用で
↓12,174 円(税込)が
9,780円(税込)
急げ!!!!!!!!11111111111
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-Po2/)
2018/12/10(月) 10:47:59.26ID:g1RF1ywz0 AmazonでBose Companion 2 Series IIIが7,452円
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 4984-n9Ol)
2018/12/10(月) 12:38:26.13ID:J0AEdwOL0 10年使ったLogicoolのZ4が遂に逝っちゃったので買い替え考えてるだす
奮発してSound BlasterX Katana 29,928円 or Razer Leviathan 20,470円
ただ上記2つにするとせっかくのサウンドカードのASUS strix RAID DLXが死んじゃわないかなっと?
他に何かよさげなスピーカーありませんか?
奮発してSound BlasterX Katana 29,928円 or Razer Leviathan 20,470円
ただ上記2つにするとせっかくのサウンドカードのASUS strix RAID DLXが死んじゃわないかなっと?
他に何かよさげなスピーカーありませんか?
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 4984-n9Ol)
2018/12/10(月) 12:44:05.92ID:J0AEdwOL0 あ
スペースの問題でZ4もメインスピーカーは横置きで32インチのディスプレイ下に置いていたので
サウンドバータイプが良さそうと勝手に考えてたところです
スペースの問題でZ4もメインスピーカーは横置きで32インチのディスプレイ下に置いていたので
サウンドバータイプが良さそうと勝手に考えてたところです
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 1381-Po2/)
2018/12/10(月) 22:12:35.23ID:mES6UQKt0 払うかわからんがBose Companion 2 Series III multimedia speaker system PCスピーカー銀行振込で確保だけしといたわ
こうすりゃ1週間取り置きできるし
こうすりゃ1週間取り置きできるし
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 1381-Po2/)
2018/12/12(水) 01:18:10.25ID:NC1Vc+6B0 Bose Companion 2 Series III届いた
音ボッコボコでワラタ
1万円以上出して買うスピーカーじゃねえな
音ボッコボコでワラタ
1万円以上出して買うスピーカーじゃねえな
845不明なデバイスさん (ワッチョイ fa15-IS4g)
2018/12/13(木) 10:37:30.16ID:P5wCV3eh0 いまCreative Pebble使ってて若干音がこもるような感じがするから
買い替えたいんだけど何がいいかな?
用途はほぼゲーム
買い替えたいんだけど何がいいかな?
用途はほぼゲーム
847不明なデバイスさん (スプッッ Sd4a-g8EJ)
2018/12/15(土) 00:00:00.56ID:Y+0jMJ7wd ovoとかいうの買ってみたいけど聞けるとこないから手が出ない
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a19-2dqZ)
2018/12/16(日) 18:23:23.01ID:oqRC9bxY0 試しにコミケで聴いてくるか
コミケ本体に興味が無いのでポタフェスとかのほうに出展してほしかったな
コミケ本体に興味が無いのでポタフェスとかのほうに出展してほしかったな
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 868a-0UMt)
2018/12/17(月) 00:01:19.17ID:c7rObC790 Logi Z623 > KEF LS50 > ATC SCM11 > Bose C2 S3 > Bose C20 >Bose M2の順で買って
最も驚かされたやつはC2 S3だった。この値段とサイズで絶対出せない音が出る。
最も驚かされたやつはC2 S3だった。この値段とサイズで絶対出せない音が出る。
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8a-dzMK)
2018/12/17(月) 00:37:22.84ID:pBEI/c590 コミケは凄い人込みと聞いたけれど、そんな中にその目的で行くとは
852不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b3-5Jpq)
2018/12/17(月) 17:33:16.81ID:pEhzhBku0 BOSEもBluetoothスピーカーばっかりになって今はコンパ2と20しか無いんだな
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f8a-2dqZ)
2018/12/17(月) 22:29:56.80ID:H+Y/jKHI0 PC衰退、スマホ全盛だからねえ
854不明なデバイスさん (ワッチョイ de8a-UKyl)
2018/12/17(月) 23:02:54.30ID:OAPmOtoJ0 まぁ元々ピュアオーディオではない方向のメーカーさんですし
855不明なデバイスさん (ワッチョイ a3a5-DUMq)
2018/12/23(日) 22:26:13.05ID:PCOtFEXC0 サンワの400-SP071BKとTASCAM VL-S3BTとでは
どっちが音良い?
どっちが音良い?
856不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2b-rg69)
2018/12/24(月) 15:55:42.68ID:4+Jka+4LM SANWA。
857不明なデバイスさん (ワッチョイ ad8a-tTwh)
2018/12/25(火) 09:19:13.04ID:e0FbTC620 Z607は日本では出さんのかなー
858不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-1n9i)
2018/12/31(月) 19:36:55.68ID:b7f1tClO0 ハードオフにT20、2000円で売ってた
使用感ありだけど
使用感ありだけど
859不明なデバイスさん (ワンミングク MM41-/qOc)
2018/12/31(月) 20:05:30.78ID:yB1B+aMMM ハードオフで選ぶなら置き場所が許せば1080円のバブルラジカセだな
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 0502-o7GT)
2018/12/31(月) 21:21:08.85ID:u4fwLhSs0 creative SP-T50W気に入ったけど、iphoneで使うにはAAC非対応だからNGですよね。NX-B55選ぶしかないか
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 93b0-bWBp)
2019/01/06(日) 13:59:12.68ID:cHauf0/N0 SANWA 400-SP071BKの
尼や楽天のレビューにBT接続時や電源投入時の音(『ブルートゥースコネクティッド』みたいな音声?)が
大音量で鳴るとの書き込みがあるけど本当?
尼や楽天のレビューにBT接続時や電源投入時の音(『ブルートゥースコネクティッド』みたいな音声?)が
大音量で鳴るとの書き込みがあるけど本当?
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 5163-fAiL)
2019/01/18(金) 06:35:38.81ID:PaSdCuH70 逆のスレは無いのか?
1万円でBOSEサウンドを自作するスレ とか?
1万円でBOSEサウンドを自作するスレ とか?
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 5163-fAiL)
2019/01/18(金) 06:37:42.83ID:PaSdCuH70 BOSEサウンドは嫌いだけど、
なんであの妙竹林な音が出るのか実現し、検証したい人もいるだろう
なんであの妙竹林な音が出るのか実現し、検証したい人もいるだろう
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 5163-fAiL)
2019/01/18(金) 06:48:07.61ID:PaSdCuH70 つまり、ケンタッキーフライドチキンをレシピ通りに自炊するみたいな
865不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-9DuN)
2019/01/23(水) 23:04:52.19ID:cVJdcUrX0 Edifier E10BTなかなかええよ
中低音の音作りが上手くて楽曲にノれる
高音はトゥイーターあるけど刺さるような感じではなくて
まとまりが良く聴き疲れしない
奇抜な作りのようだけどサウンドは実直だな
たとえるならBOSEからドスドス成分を取って
圧迫感をアク抜きしたような感じ
中低音の音作りが上手くて楽曲にノれる
高音はトゥイーターあるけど刺さるような感じではなくて
まとまりが良く聴き疲れしない
奇抜な作りのようだけどサウンドは実直だな
たとえるならBOSEからドスドス成分を取って
圧迫感をアク抜きしたような感じ
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e8e-y6x2)
2019/01/24(木) 19:27:55.43ID:BP5+Z64y0 コンパ2がアマと公式で在庫切れだな
もう終わりなのかね
もう終わりなのかね
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 3102-8yUI)
2019/01/24(木) 21:16:23.40ID:brbx3uad0 BOSEはもうBluetoothスピーカーしか作らない(作れない)のか
868不明なデバイスさん (スププ Sd62-SBOf)
2019/01/24(木) 22:22:10.57ID:F17W28Wxd >>866
入荷待ちだからまだじゃないかな
入荷待ちだからまだじゃないかな
869不明なデバイスさん (ワッチョイ e563-uJAn)
2019/01/25(金) 02:51:24.41ID:i8ugMq7K0871不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-8yUI)
2019/01/25(金) 09:27:21.49ID:SMf/2Qrca Companion20を遺作として大切にするわ
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 4946-Li/q)
2019/01/25(金) 17:22:18.83ID:Y6Gn7JSq0 コンパ2電源ついたり、つかなかったりするようになった
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-uJAn)
2019/01/26(土) 07:39:12.44ID:p5izUUG/0 死亡確認
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 8201-FKg3)
2019/01/26(土) 09:00:01.66ID:IcLHZxVd0 ふと、今使ってるMA-15Dが壊れたらどうしようかなと思って調べてみたら、
このカテゴリの製品自体が消滅してた ( Д ) ゚ ゚
MA-22BTとやらは出力はMA-20Dなみだけど大きさはMA-10D以下なんだな・・・。
ある程度の大きさはないとダメってのは古い考え方なのかな・・・。
ONKYOとかまったくモデルチェンジしてないやんけ・・・。
このカテゴリの製品自体が消滅してた ( Д ) ゚ ゚
MA-22BTとやらは出力はMA-20Dなみだけど大きさはMA-10D以下なんだな・・・。
ある程度の大きさはないとダメってのは古い考え方なのかな・・・。
ONKYOとかまったくモデルチェンジしてないやんけ・・・。
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef2-IGwB)
2019/01/26(土) 10:49:00.77ID:bNcqkxoU0 この価格帯で大きさもクソもなあ
876不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-OKxR)
2019/02/01(金) 16:25:39.02ID:nL6INJa8r 右にサブモニターがある場合ってどう配置してる?
机もそんな長くないんだよね
机もそんな長くないんだよね
877不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-kMzi)
2019/02/01(金) 17:49:35.49ID:Iml5We3I0 音>画面なのでサブモニターを離してる
878不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-WhTp)
2019/02/01(金) 23:37:50.87ID:xoTZBTlZ0879不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-vS77)
2019/02/02(土) 00:25:22.57ID:Pt7Y5AtY0880不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-S1Ul)
2019/02/02(土) 11:50:19.95ID:xA6i40bc0881不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f01-5tHw)
2019/02/02(土) 15:04:53.50ID:xSgZS2yl0 モニタの上に空間があるな・・・
882不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-ZbRG)
2019/02/02(土) 15:20:24.02ID:316TDjZO0 BOSEcompanion20の付属スピーカーコードは30インチモニターで横幅ギリ
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6d-kMzi)
2019/02/02(土) 17:45:51.26ID:TBWkugjs0 ダイソーで十分
884不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-kMzi)
2019/02/02(土) 21:05:01.43ID:b6zE61Ax0 >>882
特殊端子ではないからその気になれば延長できそうだな
https://www.nekosato.com/wp-content/uploads/2018/08/batch_DSC05093-1.jpg
ちゅうかコントロールPodの端子がDisplayPortだな
特殊端子ではないからその気になれば延長できそうだな
https://www.nekosato.com/wp-content/uploads/2018/08/batch_DSC05093-1.jpg
ちゅうかコントロールPodの端子がDisplayPortだな
885不明なデバイスさん (アウアウエー Sa7f-zGAl)
2019/02/05(火) 23:07:28.81ID:GUSoY9goa CreativeのT40 Series IIとboseのcompanion 2 series iiiではどちらがおすすめですか?
jblのpebblesから買い換えたいのでこれより音が良いものがいいです
用途はゲームと動画視聴に使うくらいです、後24inchデュアルモニターの端に設置したいんですがコードの長さって足りますか?
質問ばかりですみません
jblのpebblesから買い換えたいのでこれより音が良いものがいいです
用途はゲームと動画視聴に使うくらいです、後24inchデュアルモニターの端に設置したいんですがコードの長さって足りますか?
質問ばかりですみません
886不明なデバイスさん (アウアウエー Sa7f-fERR)
2019/02/05(火) 23:37:35.36ID:i2FoYGYta >>884
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-06651/
http://akizukidenshi.com/img/goods/3/C-06651.JPG
口径が違うかもしれないけど、多分このタイプ
>>885
どちらでもないですが、
SANWA 400-SP071BKをオススメ。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-06651/
http://akizukidenshi.com/img/goods/3/C-06651.JPG
口径が違うかもしれないけど、多分このタイプ
>>885
どちらでもないですが、
SANWA 400-SP071BKをオススメ。
887不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd3-+QNV)
2019/02/06(水) 06:30:25.51ID:00bBB3IqM >>885
ゲームならsound blasterx kratosは?
ゲームならsound blasterx kratosは?
888不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-dNG/)
2019/02/07(木) 15:23:09.76ID:M39MHtzmr サンワのやつってステマ?
ステマも申し分ないくらい良い機種なら買おうかなと思うんだけど。そんな高くないし
誇大広告とか勘弁してくれよ
ステマも申し分ないくらい良い機種なら買おうかなと思うんだけど。そんな高くないし
誇大広告とか勘弁してくれよ
889不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-ZFeD)
2019/02/07(木) 18:29:24.05ID:cwJfsGLw0 ニュース板のBluetoothスピーカーが人気って記事にも書き込みに来てたからステマ感が・・・
Bluetoothスピーカーの話題なのにPebbles勧めるカキコもあったし
Bluetoothスピーカーの話題なのにPebbles勧めるカキコもあったし
890不明なデバイスさん (アウアウカー Sa49-RG1e)
2019/02/07(木) 18:32:38.25ID:cr7W24a+a BluetoothスピーカーならNX-B55
Bluetoothスピーカーだよね?
Bluetoothスピーカーだよね?
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ef2-z5pn)
2019/02/07(木) 18:32:47.38ID:aD2FK2yT0 ステマだとしてなんでこれをステマするんだろう・・・
892不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM29-ogOB)
2019/02/07(木) 18:59:44.29ID:Vz6EEB6fM bluetoothレシーバーを後付けすれば良いんじゃない?
893不明なデバイスさん (アウアウエー Sa0a-1EZ9)
2019/02/07(木) 20:33:52.79ID:D7tskozZa >>888
ステマということで...>>807>>825
色々手を出した中でも個人的におすすめな製品。
http://doshisha-av.com/acoustic/old_sansui_hometheater.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/606975.html
http://imgur.com/fV5Bn85.jpg
SANWA 400-SP071BKは山水SAS-H20BTと
基本部分はほぼ同じで、サンワの元は多分
http://www.microlab.cn/product_detail.asp?id=390
麦博microlab H21
ステマということで...>>807>>825
色々手を出した中でも個人的におすすめな製品。
http://doshisha-av.com/acoustic/old_sansui_hometheater.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/606975.html
http://imgur.com/fV5Bn85.jpg
SANWA 400-SP071BKは山水SAS-H20BTと
基本部分はほぼ同じで、サンワの元は多分
http://www.microlab.cn/product_detail.asp?id=390
麦博microlab H21
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-ogOB)
2019/02/07(木) 21:19:36.16ID:N0FE6dJG0 なんの画像?意味わかんね
895不明なデバイスさん (アウアウエー Sa0a-uBh/)
2019/02/07(木) 23:11:47.92ID:D7tskozZa896不明なデバイスさん (ワッチョイ 42b3-feI+)
2019/02/08(金) 09:31:27.67ID:ePp1eIGG0 2万円のものが今なら50%引きで1万円
元値が2万円なら間違いないから、これは買っておいたほうがいいな
元値が2万円なら間違いないから、これは買っておいたほうがいいな
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e63-X3if)
2019/02/08(金) 10:36:13.40ID:WB5MrrXB0 1万で売っても儲かる値付けって、、、、
ボラれてるだけじゃん原価2000円くらいか?
ボラれてるだけじゃん原価2000円くらいか?
898不明なデバイスさん (スププ Sd22-sm2i)
2019/02/08(金) 12:08:09.43ID:9VjDx8L3d 中古のOlasonicのS7とCreative PebbleならS7の方が良いよね?
900不明なデバイスさん (スププ Sd22-sm2i)
2019/02/08(金) 13:37:27.06ID:9VjDx8L3d >>899
だよね、ども
だよね、ども
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d90-vP/M)
2019/02/09(土) 02:34:30.74ID:4opwJM0Z0 T20U、T40U、NX-50 迷うわ 声がはっきり聞こえるのがいい
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 07da-0jsH)
2019/02/16(土) 16:28:30.20ID:gEiRAx1i0 BOSE Companion 2 Series IIIを使ってるんだけど、朝とか数時間使ってなかった時にならすと曲の頭が切れるんだけど(0.2-0.3秒ほど)、これオートパワーオフ機能なんてないよね?
あと最初の鳴らし始めはなんだか低音とかが弱い気がする
数十秒鳴らすと低音もしっかり出だす感じ
気のせいかな?
あと最初の鳴らし始めはなんだか低音とかが弱い気がする
数十秒鳴らすと低音もしっかり出だす感じ
気のせいかな?
903不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-yBG7)
2019/02/16(土) 19:18:58.22ID:auIywxEM0 内部のコンデンサかACアダプタがヘタってるんじゃね?
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 07da-0jsH)
2019/02/16(土) 21:56:55.65ID:gEiRAx1i0 >>905
あんまり詳しくないのでわかりませんが、MacBook Proにauxケーブルで繋いでます
あんまり詳しくないのでわかりませんが、MacBook Proにauxケーブルで繋いでます
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 87da-cT+3)
2019/02/16(土) 22:19:35.40ID:2lryWn2L0 >>902
電源ONから音が少し出ないのは機能ではないの?
「ボッ」とかON時の音を回避する保護回路は結構あるけど
省エネとか気にして一定時間入力が無いとスタンバイモードとか そういうのかもしれんです
電源入れて少しの間低音がヘロいのはアンプが立ち上がるまではしゃーない気がするけど
普通のAudioアンプでもそういうのはあって「暖気」などと言ってたりしますが
ヘタすると数日電源入れとかないと安定しない ってんで付けっぱなしの人がいるぐらい
電源ONから音が少し出ないのは機能ではないの?
「ボッ」とかON時の音を回避する保護回路は結構あるけど
省エネとか気にして一定時間入力が無いとスタンバイモードとか そういうのかもしれんです
電源入れて少しの間低音がヘロいのはアンプが立ち上がるまではしゃーない気がするけど
普通のAudioアンプでもそういうのはあって「暖気」などと言ってたりしますが
ヘタすると数日電源入れとかないと安定しない ってんで付けっぱなしの人がいるぐらい
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 07da-0jsH)
2019/02/16(土) 22:36:56.75ID:gEiRAx1i0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 87da-cT+3)
2019/02/17(日) 02:57:35.88ID:nIGK041L0 >>908
一定時間入力が無いと省電力モードに移行したりとかは どうなんですかね?
一定時間入力が無いと省電力モードに移行したりとかは どうなんですかね?
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 07da-0jsH)
2019/02/17(日) 12:02:12.46ID:jbod9Jls0911不明なデバイスさん (ワッチョイ 07da-0jsH)
2019/02/17(日) 12:03:02.03ID:jbod9Jls0 省電力モードについても調べてみましたが見当たりませんでした
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 07da-0jsH)
2019/02/17(日) 12:04:46.38ID:jbod9Jls0 なんだかモヤモヤしますが、使っててそこまで支障はないのでこのまま使おうと思います
皆さんありがとうございました
皆さんありがとうございました
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-o8Gx)
2019/02/17(日) 20:40:15.99ID:ywXrDQgj0 creativeって不人気?
914不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-yBG7)
2019/02/17(日) 23:20:16.75ID:glAYJ89u0 T20やT40は無難・定番的なポジションだけど
最近はBluetoothスピーカーやシアターバーみたいなのばっかりでよくわからんな
最近はBluetoothスピーカーやシアターバーみたいなのばっかりでよくわからんな
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 7faa-yBG7)
2019/02/17(日) 23:33:52.27ID:KJ9OdVE70 最近のCreativeのは省電力機能のせいで使いにくい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 山梨の駅伝大学の寮でジャップオスから手マンされたアメリカ人留学生、大学とオスに4100万円を請求 [389326466]
- 母の日の🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 【朗報】経団連さん、今年も自民党に24億献金へ。経団連「社会貢献の1つ」「何が問題なのか」 [673057929]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3