前スレ
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart42
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1485349270/
関連スレ
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 18台目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1463843438/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =6th=
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466440978/
Bluetoothスピーカースレッド Part21
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483506793/
USB音声入力スピーカースレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1335058182/
【聴き専】USBオーディオデバイス 35bit
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432110497/
スレ立ての際は一行目に下記を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart43 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (オイコラミネオ MM7f-77iR)
2017/07/21(金) 19:24:49.96ID:TlMUxuw5M900不明なデバイスさん (スププ Sd22-sm2i)
2019/02/08(金) 13:37:27.06ID:9VjDx8L3d >>899
だよね、ども
だよね、ども
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d90-vP/M)
2019/02/09(土) 02:34:30.74ID:4opwJM0Z0 T20U、T40U、NX-50 迷うわ 声がはっきり聞こえるのがいい
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 07da-0jsH)
2019/02/16(土) 16:28:30.20ID:gEiRAx1i0 BOSE Companion 2 Series IIIを使ってるんだけど、朝とか数時間使ってなかった時にならすと曲の頭が切れるんだけど(0.2-0.3秒ほど)、これオートパワーオフ機能なんてないよね?
あと最初の鳴らし始めはなんだか低音とかが弱い気がする
数十秒鳴らすと低音もしっかり出だす感じ
気のせいかな?
あと最初の鳴らし始めはなんだか低音とかが弱い気がする
数十秒鳴らすと低音もしっかり出だす感じ
気のせいかな?
903不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-yBG7)
2019/02/16(土) 19:18:58.22ID:auIywxEM0 内部のコンデンサかACアダプタがヘタってるんじゃね?
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 07da-0jsH)
2019/02/16(土) 21:56:55.65ID:gEiRAx1i0 >>905
あんまり詳しくないのでわかりませんが、MacBook Proにauxケーブルで繋いでます
あんまり詳しくないのでわかりませんが、MacBook Proにauxケーブルで繋いでます
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 87da-cT+3)
2019/02/16(土) 22:19:35.40ID:2lryWn2L0 >>902
電源ONから音が少し出ないのは機能ではないの?
「ボッ」とかON時の音を回避する保護回路は結構あるけど
省エネとか気にして一定時間入力が無いとスタンバイモードとか そういうのかもしれんです
電源入れて少しの間低音がヘロいのはアンプが立ち上がるまではしゃーない気がするけど
普通のAudioアンプでもそういうのはあって「暖気」などと言ってたりしますが
ヘタすると数日電源入れとかないと安定しない ってんで付けっぱなしの人がいるぐらい
電源ONから音が少し出ないのは機能ではないの?
「ボッ」とかON時の音を回避する保護回路は結構あるけど
省エネとか気にして一定時間入力が無いとスタンバイモードとか そういうのかもしれんです
電源入れて少しの間低音がヘロいのはアンプが立ち上がるまではしゃーない気がするけど
普通のAudioアンプでもそういうのはあって「暖気」などと言ってたりしますが
ヘタすると数日電源入れとかないと安定しない ってんで付けっぱなしの人がいるぐらい
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 07da-0jsH)
2019/02/16(土) 22:36:56.75ID:gEiRAx1i0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 87da-cT+3)
2019/02/17(日) 02:57:35.88ID:nIGK041L0 >>908
一定時間入力が無いと省電力モードに移行したりとかは どうなんですかね?
一定時間入力が無いと省電力モードに移行したりとかは どうなんですかね?
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 07da-0jsH)
2019/02/17(日) 12:02:12.46ID:jbod9Jls0911不明なデバイスさん (ワッチョイ 07da-0jsH)
2019/02/17(日) 12:03:02.03ID:jbod9Jls0 省電力モードについても調べてみましたが見当たりませんでした
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 07da-0jsH)
2019/02/17(日) 12:04:46.38ID:jbod9Jls0 なんだかモヤモヤしますが、使っててそこまで支障はないのでこのまま使おうと思います
皆さんありがとうございました
皆さんありがとうございました
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-o8Gx)
2019/02/17(日) 20:40:15.99ID:ywXrDQgj0 creativeって不人気?
914不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-yBG7)
2019/02/17(日) 23:20:16.75ID:glAYJ89u0 T20やT40は無難・定番的なポジションだけど
最近はBluetoothスピーカーやシアターバーみたいなのばっかりでよくわからんな
最近はBluetoothスピーカーやシアターバーみたいなのばっかりでよくわからんな
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 7faa-yBG7)
2019/02/17(日) 23:33:52.27ID:KJ9OdVE70 最近のCreativeのは省電力機能のせいで使いにくい
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-o8Gx)
2019/02/18(月) 05:43:34.77ID:38ohIRPe0 クリエイティブはオーディオプロセッサー載ってるやつがいいの?
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-w4hU)
2019/02/20(水) 13:35:37.91ID:PP2OQAep0 今更AT-SP100を押し入れから引っ張り出したが思ったより良い音鳴らすよな
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-w4hU)
2019/02/20(水) 13:51:56.85ID:PP2OQAep0 感想を言っただけで誰にも同意を求めてないんだが…こんなんで突っかかって大丈夫か?
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-yQ/S)
2019/02/20(水) 17:34:17.58ID:MRVTHVh60922不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMdb-o8Gx)
2019/02/20(水) 19:00:26.19ID:E+BtGxniM そんなの突っかかることじゃない
923不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-d26D)
2019/02/20(水) 19:29:26.51ID:7CW7C/trr カリカリすなー☝💦
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 6990-GG4M)
2019/02/21(木) 01:55:03.00ID:cs3LDeK50 ん〜 pm0.3h、t40、t20 迷うな
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 6990-GG4M)
2019/02/21(木) 20:46:33.57ID:cs3LDeK50 GX-D90 1万結構超えてるけど 17年前からあってアマゾン価格コムどっちも評価高いな よさそう
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-rusg)
2019/02/22(金) 11:43:14.63ID:bkJGMpH80927不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-5GpB)
2019/02/23(土) 22:24:20.94ID:Bw4y8Bkj0 バブルコンポの時代はバスレフダクトにヒラヒラ付けて低音性能を謳ってたな
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d4f-w6jT)
2019/02/24(日) 10:02:17.52ID:PN3xgjHk0 EdifierのED-R1280TとED-R1100とでは
どっちが音良いの?
見映えはR1280Tの方が良さげだが
どっちが音良いの?
見映えはR1280Tの方が良さげだが
929不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-rusg)
2019/02/25(月) 07:12:23.69ID:CZl/ci+N0 OCN利用者限定だがNTT-Xで\5000クーポン配ってるからED-R1280Tが\6980で買えるぞ
930不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-QLyX)
2019/02/25(月) 08:37:41.75ID:iYp3bONEa931不明なデバイスさん (ワッチョイ 1163-rusg)
2019/02/25(月) 11:24:25.40ID:t7DfEdhV0 TrustGaming GXT608 ILLTED 2.0 SETが気になる
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d94-dS/9)
2019/02/26(火) 18:45:16.33ID:Oovk16TL0 Companion20から1280Tだと低音が物足りなくなるかなあ
20が背面バスレフのせいで隣の部屋から苦情来てつらい
20が背面バスレフのせいで隣の部屋から苦情来てつらい
934不明なデバイスさん (ワッチョイ b790-9WUl)
2019/03/02(土) 07:55:46.57ID:fCU7hjn/0 皆はスピーカー何使ってる?
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-xnhd)
2019/03/02(土) 09:08:27.02ID:Y8YckfKc0 soundblaster x kratos
936不明なデバイスさん (ブーイモ MM3b-QGxG)
2019/03/04(月) 08:32:14.21ID:6a74zmsxM BOSE、MediaMate2
低音気に入ってたが、ある日繋いでみたら片方から音出ない、残念…
低音気に入ってたが、ある日繋いでみたら片方から音出ない、残念…
937不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-W5e4)
2019/03/04(月) 10:05:29.49ID:yQNhRrYz0 NX-50音は文句無いけどホワイトノイズが気になる
おま環なのかもしれないけど
おま環なのかもしれないけど
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-ehiW)
2019/03/04(月) 16:08:34.26ID:gqkHa6Xs0 >>936
アンプの無い側だったらただの接触不良なのでSPKOUTをグリグリするがよろし
それでも駄目だったらRCA入力とボリュームとMIXをグリグリ
初代MediaMateからIIを3台使ってる俺よりコメント
アンプの無い側だったらただの接触不良なのでSPKOUTをグリグリするがよろし
それでも駄目だったらRCA入力とボリュームとMIXをグリグリ
初代MediaMateからIIを3台使ってる俺よりコメント
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 5763-QxMU)
2019/03/04(月) 19:21:51.92ID:cx754zWo0940936 (ワッチョイ b77f-QGxG)
2019/03/04(月) 23:47:34.74ID:0z495+Oi0 コメントもらえて感謝
音が出ないのはアンプ側でした…
当然ながらグリグリしてもダメでしたorz
音が出ないのはアンプ側でした…
当然ながらグリグリしてもダメでしたorz
941936 (ワッチョイ b77f-QGxG)
2019/03/05(火) 09:01:00.50ID:If0vtSwb0 くるくる巻いてしまっていたのでacアダプタが断線してるような気がします
ただそれだと、アンプ無い側から音が鳴るはずはないですか?ボリュームも上げ下げできます
アンプ側は全く音がなりません
ただそれだと、アンプ無い側から音が鳴るはずはないですか?ボリュームも上げ下げできます
アンプ側は全く音がなりません
942リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ b75f-UbqP)
2019/03/05(火) 18:49:35.88ID:0om/X5bu0 次世代のCreative Pebble
Bluetoothスピーカー
スピーカーケーブルを収納して、筐体をくっつけると、一体型のスピーカーになる。
6,400mAhの大容量のシーカーバッテリーを装備。
携帯電話やスマートフォンのモバイルバッテリーにもなる。
そこまでまともなスピーカーを作ったら、2万円以上は超えるな…。
Bluetoothスピーカー
スピーカーケーブルを収納して、筐体をくっつけると、一体型のスピーカーになる。
6,400mAhの大容量のシーカーバッテリーを装備。
携帯電話やスマートフォンのモバイルバッテリーにもなる。
そこまでまともなスピーカーを作ったら、2万円以上は超えるな…。
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-GwQ8)
2019/03/06(水) 00:16:11.58ID:llSc3c7H0 hamannのスピーカーってどうですか?
soundsticksってオシャレなやつ
soundsticksってオシャレなやつ
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-JZ+O)
2019/03/06(水) 00:34:00.52ID:B4KaoJB30945不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-TJQ6)
2019/03/06(水) 00:40:35.08ID:xuooiHZpr デスクトップでは、Audioengine A2を使っているな
スレ的には微妙に価格外れるけど、音はなかなかよいわ
スレ的には微妙に価格外れるけど、音はなかなかよいわ
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff0-AoTg)
2019/03/06(水) 13:24:15.69ID:Ecqvf3JM0 >>945
Creative Pebbleとどっちがいい音するんだろう?
Creative Pebbleとどっちがいい音するんだろう?
947リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ 335f-LbCk)
2019/03/07(木) 03:48:31.54ID:2ISsNpUA0 Creative PebbleはBluetoothじゃないのは残念。
Bluetoothの音響機器もそれなりに普及しているのに…。
ケーブルレススピーカー
2つのスピーカーがそれぞれワイヤレスで音声を伝達する。
右スピーカーのみでペアリングすると、モノラルスピーカーとして機能する。
2つのスピーカーを同時にペアリングすることによってステレオスピーカーになる。
それぞれのPebbleの筐体に6,400mAhのリチウムイオンバッテリーが入っている。
充電時のみ、電源ケーブルが必要だが…。
Bluetoothの音響機器もそれなりに普及しているのに…。
ケーブルレススピーカー
2つのスピーカーがそれぞれワイヤレスで音声を伝達する。
右スピーカーのみでペアリングすると、モノラルスピーカーとして機能する。
2つのスピーカーを同時にペアリングすることによってステレオスピーカーになる。
それぞれのPebbleの筐体に6,400mAhのリチウムイオンバッテリーが入っている。
充電時のみ、電源ケーブルが必要だが…。
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 16d2-cJbE)
2019/03/08(金) 00:56:30.85ID:6wpck4m80 JBL PEBBLESをUSBで差したらなんかbluetoothイヤホンの音量調節が変になった
差す前はWindowsで独立してたのに、デバイスのボリュームと連動するようになっちゃった
差す前はWindowsで独立してたのに、デバイスのボリュームと連動するようになっちゃった
949不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b3-uGU8)
2019/03/09(土) 08:16:32.21ID:ZcMRqiNA0950不明なデバイスさん (ワッチョイ 1663-uGU8)
2019/03/09(土) 11:19:23.09ID:WWJnML600 Edifier(エディファイア) ブックシェルフ型マルチメディアスピーカー...
1,420 円 OFF 適用で
↓11,400 円(税込)が
9,980円(税込)
https://nttxstore.jp/_II_PL15807550
1,420 円 OFF 適用で
↓11,400 円(税込)が
9,980円(税込)
https://nttxstore.jp/_II_PL15807550
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 937f-I1Ot)
2019/03/09(土) 13:27:03.36ID:EVL7NSzU0 エディファイア良いよね
3000円くらいのR1000TCですらすごく良かったからなぁ
3000円くらいのR1000TCですらすごく良かったからなぁ
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 16f2-LbCk)
2019/03/09(土) 13:43:41.13ID:cOiIqN100 エディファイアに限らずPCスピーカーって売り方難しいよね。
まぁ、そんなことも考えつつ、普通にドスパラが全ラインナップ揃えてくれてたらそれはそれで良かったかと思う。
まぁ、そんなことも考えつつ、普通にドスパラが全ラインナップ揃えてくれてたらそれはそれで良かったかと思う。
953不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-/kwh)
2019/03/09(土) 13:55:17.76ID:tRiANjqo0 Edifierってスピーカーのユニットのフレームがプラスチックだったり色々アレなんだけど 不思議と音はいいんだよなぁ
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 6363-uGU8)
2019/03/09(土) 15:01:48.22ID:4ewRDwXC0 Edifierは何で3000前後のしピーカーを日本で売らなくなっちまったんだろ
955不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6f-Cq/H)
2019/03/09(土) 17:29:31.14ID:6JTAw9Lla しピーカー
うん
良い…
うん
良い…
956不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-cJbE)
2019/03/09(土) 18:05:22.31ID:Y79Y39Xc0 今だにローランドのEDIROLの偽物イメージしかない
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 16d2-cJbE)
2019/03/09(土) 19:16:27.24ID:qkcQUd/x0958不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b3-uGU8)
2019/03/09(土) 21:39:00.90ID:ZcMRqiNA0959不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-HzuW)
2019/03/10(日) 07:40:34.99ID:HF04rqcIa >>943
初代とIIはドンシャリ傾向、現行のBT対応品は未試聴。
サテライトスピーカの貼り合わせ部分がパカッと外れる。
紫外線の影響で筐体が経年劣化、黄色く変色する。
>>944
昨年のセールで手を出した人はラッキー。
独特な見た目だけど2.2chマルチアンプ駆動で音質良好。
1.5インチx2は高域と中域で帯域分割されていたり。
>>945
楽天輸入時代からおすすめしていましたが、今のA2+は
PC脇用途としては音質大きさ的に最適解の1つかも。
USB入力Hi-ResとaptXなBT対応すれば、理想的な製品に。
HD3は前ボリウムとヘッドホン端子装備だけどUSBが...。
>>951
R1800とR1000の他を圧倒する破壊力は凄まじかった。。
初代とIIはドンシャリ傾向、現行のBT対応品は未試聴。
サテライトスピーカの貼り合わせ部分がパカッと外れる。
紫外線の影響で筐体が経年劣化、黄色く変色する。
>>944
昨年のセールで手を出した人はラッキー。
独特な見た目だけど2.2chマルチアンプ駆動で音質良好。
1.5インチx2は高域と中域で帯域分割されていたり。
>>945
楽天輸入時代からおすすめしていましたが、今のA2+は
PC脇用途としては音質大きさ的に最適解の1つかも。
USB入力Hi-ResとaptXなBT対応すれば、理想的な製品に。
HD3は前ボリウムとヘッドホン端子装備だけどUSBが...。
>>951
R1800とR1000の他を圧倒する破壊力は凄まじかった。。
960不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-HzuW)
2019/03/10(日) 07:41:46.53ID:HF04rqcIa >>952
真空管アンプ搭載品やR2100を発売するも不発。
扱い機種減らしている間にPrincetonが代理店契約締結。
ドスパラでの新製品はMP300 Plusが最後に。。
最後まで残ったR1000TCN-DPの在庫切れを以って終了。
>>954
元安や手間暇を考えると売り辛いのかも。
販売価格に対し、箱の大きさや重量がかさむのが難点。
ドスパラR1000やMP300は何故か本国より安い価格設定。
https://www.edifier.com/cn/zh/speakers/2.0-powered-bookshelf
https://www.edifier.com/cn/zh/speakers/pc-laptop
>>956
Edifierは1996年創業で国内だとドスパラを運営している
サードウェーブが2002年から取り扱い開始。
今となっては伝説のR1800はこの時に発売された製品。
創業6年後には目を付けたバイヤーは優秀だったと思う。
一方、EDIROLは1999年設立、製品出荷は2001年から。
ということで、Edifierの方が先らしい。
真空管アンプ搭載品やR2100を発売するも不発。
扱い機種減らしている間にPrincetonが代理店契約締結。
ドスパラでの新製品はMP300 Plusが最後に。。
最後まで残ったR1000TCN-DPの在庫切れを以って終了。
>>954
元安や手間暇を考えると売り辛いのかも。
販売価格に対し、箱の大きさや重量がかさむのが難点。
ドスパラR1000やMP300は何故か本国より安い価格設定。
https://www.edifier.com/cn/zh/speakers/2.0-powered-bookshelf
https://www.edifier.com/cn/zh/speakers/pc-laptop
>>956
Edifierは1996年創業で国内だとドスパラを運営している
サードウェーブが2002年から取り扱い開始。
今となっては伝説のR1800はこの時に発売された製品。
創業6年後には目を付けたバイヤーは優秀だったと思う。
一方、EDIROLは1999年設立、製品出荷は2001年から。
ということで、Edifierの方が先らしい。
961不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-/kwh)
2019/03/10(日) 08:30:21.36ID:Uz6pekXK0 R1800 スピーカーユニットがチープなプラスチックだったのが衝撃だった
「落下ダメージあり ツイーターなりません」って奴を買ったらプラスチックが砕けて磁石ごとちぎれ落ちてケース内に落ちてたw
「落下ダメージあり ツイーターなりません」って奴を買ったらプラスチックが砕けて磁石ごとちぎれ落ちてケース内に落ちてたw
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 16f2-C0EC)
2019/03/10(日) 09:00:29.40ID:SYpXQitI0 そりゃ完全なるジャンク品だな
963不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-/kwh)
2019/03/10(日) 09:33:58.36ID:Uz6pekXK0964不明なデバイスさん (ワッチョイ 16d2-cJbE)
2019/03/10(日) 13:32:39.66ID:V0jCTAGu0965不明なデバイスさん (ワッチョイ cf63-B/CD)
2019/03/16(土) 00:37:18.67ID:rEl/ox4a0 XONAR SEがクーポンで¥3000くらいで買えるので置いときますね
https://point.goo.ne.jp/j/exc/EMDetail/show/U3KP001913
https://nttxstore.jp/_II_AZ16059194
https://point.goo.ne.jp/j/exc/EMDetail/show/U3KP001913
https://nttxstore.jp/_II_AZ16059194
966不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-hw8A)
2019/03/20(水) 12:27:44.80ID:yolOzvo6a 20年近く使ったGX70AXを買い換えようとしたんだけど、いろいろ検討した結果GX70AXHD2になってしまった
まあ中のパーツいろいろ変わってはいると思うんだけど
まあ中のパーツいろいろ変わってはいると思うんだけど
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f7f-ItXj)
2019/03/24(日) 12:53:26.87ID:8nyaTdUr0 基本的なことを分かってないんだけど
昔って高いサウンドカードに高いアクティブスピーカーを繋いでたけど、今ってUSBで繋ぐよね?
USBスピーカーは、そもそもサウンドカードに相当するものが要らない
これどっちが音質良いの?
USBら手軽だけどアナログの方が音質は上とかそういう感じ?
昔って高いサウンドカードに高いアクティブスピーカーを繋いでたけど、今ってUSBで繋ぐよね?
USBスピーカーは、そもそもサウンドカードに相当するものが要らない
これどっちが音質良いの?
USBら手軽だけどアナログの方が音質は上とかそういう感じ?
968不明なデバイスさん (ワッチョイ deaa-YC6L)
2019/03/24(日) 14:07:51.98ID:qHr5rJ0d0 >>967
昔はサウンドカード上で音声のミキシングや色々な音響効果を行っていたから
高いカードが必要だった。
Vistaからはソフトウェア処理になったから、今のサウンドカードは
ただのD/Aコンバーターに過ぎない。
昔はサウンドカード上で音声のミキシングや色々な音響効果を行っていたから
高いカードが必要だった。
Vistaからはソフトウェア処理になったから、今のサウンドカードは
ただのD/Aコンバーターに過ぎない。
969不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-4i5G)
2019/03/24(日) 23:54:59.41ID:+OF7BKOT0970不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-5iIO)
2019/03/25(月) 06:33:23.76ID:vGhEUvfvM 色々な音響効果はスピーカー内蔵?のチップがやってるんじゃないの?USB接続時のみ
971不明なデバイスさん (ワッチョイ d363-rXtv)
2019/03/25(月) 19:11:20.27ID:DC+ScDUy0972不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-qq3J)
2019/03/25(月) 20:38:28.83ID:nBSzyVLT0 安いの?
誰かレビューしてー
誰かレビューしてー
973不明なデバイスさん (ワッチョイ d363-rXtv)
2019/03/27(水) 00:28:22.30ID:Sy0APgDJ0 【5千円】Edifier製アクティブスピーカー【1万円】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1553614015/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1553614015/
974不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf4-r4m/)
2019/03/29(金) 08:27:49.73ID:ZIn24nhN0 中華パワーすげー
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 99da-yqpC)
2019/04/17(水) 23:20:51.91ID:Sgk0L/lJ0 ロジクールのz623とz625で悩んでるんだけどどっちがいい?
5000円くらい値段が違うんだけど
5000円くらい値段が違うんだけど
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-GdO3)
2019/04/17(水) 23:52:08.76ID:i+F6JkaX0 625
977不明なデバイスさん (ワッチョイ d201-+YnJ)
2019/04/24(水) 15:15:36.95ID:IMYiQIHl0 1
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 5546-Jpms)
2019/04/27(土) 04:52:57.92ID:bH9/S6EP0 2
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 2c63-EL+e)
2019/05/21(火) 04:29:05.52ID:Qavtfxtv0980不明なデバイスさん (ワッチョイ efe7-wkih)
2019/05/21(火) 07:09:05.57ID:Q+BUUpFJ0 ええな
981不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-3aWD)
2019/05/29(水) 00:20:23.22ID:WUTchb5Y0 https://www.amazon.co.jp/dp/B01FJN12FE/
982不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-3aWD)
2019/05/29(水) 00:20:55.94ID:WUTchb5Y0 全角には反応しないみたいだな。
983不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-3aWD)
2019/05/29(水) 00:23:12.08ID:WUTchb5Y0984不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-3aWD)
2019/05/29(水) 00:23:32.77ID:WUTchb5Y0 これもいけるな
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-lXPh)
2019/05/30(木) 17:52:05.50ID:/SdUZM+C0 坊主最高
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 17da-uEbE)
2019/06/04(火) 17:12:37.62ID:ZedlaFGB0 T20今更ながら買った
上の穴からホコリ入りそう
上の穴からホコリ入りそう
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 26e7-1RDw)
2019/06/04(火) 18:07:36.21ID:iga8S4U20 それな
988不明なデバイスさん (ワッチョイ cf4f-g2Lj)
2019/06/04(火) 19:05:35.95ID:x8hpFKRq0 あれなんで上に開けたし
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-lXPh)
2019/06/04(火) 19:39:39.03ID:6Z+bHDFN0 すべては音のためジャマイカ
990不明なデバイスさん (ワッチョイ f953-DAyv)
2019/06/06(木) 21:29:36.27ID:hV1Efvay0 PebblesからのステップアップでローランドのMA-22かロジのZX1000を
検討しているのですが他におすすめってありますか
↓を買ってみたけど戻ってきてしまいました
Creative T-40
Yamaha NX-50
Bose Companion2
Fostex PM0.4(大きすぎた)
用途はアニメ・映画・ゲーム・テクノ・クラシックなど
音が体を包む感じ(音場?)が低くて高中低がそこそこクリアに聞こえるものを探しています
検討しているのですが他におすすめってありますか
↓を買ってみたけど戻ってきてしまいました
Creative T-40
Yamaha NX-50
Bose Companion2
Fostex PM0.4(大きすぎた)
用途はアニメ・映画・ゲーム・テクノ・クラシックなど
音が体を包む感じ(音場?)が低くて高中低がそこそこクリアに聞こえるものを探しています
991不明なデバイスさん (ワッチョイ f953-DAyv)
2019/06/06(木) 23:48:05.48ID:hV1Efvay0 ありゃこれ自分が立ててきた方がいいのかな
992不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-K7rf)
2019/06/07(金) 07:23:56.14ID:kPCBpn5Va >>990
Companion2、PM0.4、CreativeはT15、MA-22は未開封。
この辺所有していますが、Edifier e10BTは如何でしょう。
>>865>>944や
【5千円】Edifier製アクティブスピーカー【1万円】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1553614015/
このスレをe10BTで検索。
ご期待に添えるものと思います。
Companion2、PM0.4、CreativeはT15、MA-22は未開封。
この辺所有していますが、Edifier e10BTは如何でしょう。
>>865>>944や
【5千円】Edifier製アクティブスピーカー【1万円】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1553614015/
このスレをe10BTで検索。
ご期待に添えるものと思います。
993不明なデバイスさん (スップ Sdb7-sobV)
2019/06/07(金) 08:19:16.39ID:bgQaK4xTd 横からですまんが、e10BTポチった。
995不明なデバイスさん (ワッチョイ f953-DAyv)
2019/06/07(金) 19:57:42.28ID:yNEPbBz90 1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1559904443/
初めてのスレ立てゆえ不足などありましたらすみません m(_ _)m
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1559904443/
初めてのスレ立てゆえ不足などありましたらすみません m(_ _)m
996不明なデバイスさん (ワッチョイ f953-DAyv)
2019/06/07(金) 20:12:46.28ID:yNEPbBz90997不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-K7rf)
2019/06/09(日) 00:51:09.86ID:lUCZBjjva998不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fda-tCrF)
2019/06/09(日) 16:59:16.70ID:AlJDbvgW0 Macのオンボードのサウンドって音質いいんてすか?
999不明なデバイスさん (ワッチョイ bf69-DDoh)
2019/06/09(日) 18:16:44.86ID:a5oLO+BS0 Mac板で聞けば?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- スルメイカの値上がりがヤバイ 1杯千円オーバー もうイカリング食えねえよ [402859164]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 【出会い】ペニスが17×5あるんだが、欲求不満の人妻と出会いたい。どうすれば良いか教えて [844678194]