acerモニター総合スレ 13台目【エイサー】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/15(金) 15:21:56.26ID:Z7/O78pb
モニター | Acer
https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/group/monitors

前スレ
acerモニター総合スレ 12台目【エイサー】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1327229665/
67不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:17:00.83ID:KKk6/1Jy
>>66
出ないよ
PCかショボいんだろ(笑)
2018/03/24(土) 16:34:29.87ID:rMyf3g8w
>>67
ありがとうございます。あまり気にしてもキリがないので購入することにします
2018/03/24(土) 17:26:31.35ID:uMqxOD0Q
ほとんどのモニターってODマックスにするとそんな感じじゃね??使いものにならんのばっかりやろ?高いやつはしらんけど
2018/03/24(土) 20:59:52.43ID:3jLIRswo
これ使うとHDCP非対応のモニターに色々つなげれる
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XZXMYY5

ACアダプタ付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B003UYOEMI
2018/03/26(月) 02:30:56.18ID:OnNA4QjJ
おほほ
2018/04/16(月) 23:27:56.36ID:oXewwGOj
機種によるかもしれんがモニターの色温度がbenqと比べて低いな
デュアルしたら見栄えが全然違う
2018/04/18(水) 05:27:05.14ID:tJxhFFET
俺もメインbenqzowieのxl2411使ってて、サブにET241Y最近買ったんだけど色が全然違ってて困ってる特に赤
色温度設定もKじゃなくて3色RGBで調整だからうまくいかんしacerってsRGBモードないん?
2018/04/18(水) 08:30:13.01ID:oyFyibK9
>>73
TN液晶でゲーム用のXL2411の方がおかしい色なのかも
色温度設定は、KよりRGBの方がどうとでも調整できて有利
sRGBモードは、どのくらい正確にsRGBに合わせて調整してるのかがメーカー・機種ごとに違うし、使っていれば経年変化するし、経年変化を補正できないし
2018/04/19(木) 06:58:28.31ID:6h8ivz4t
acerの廉価製品は赤がオレンジっぽいんだよな
俺も昔に手元のかっぱえびせんの袋とググったかっぱえびせんの画像の色とで
はじめて気づいたことがある
2018/05/03(木) 19:34:20.76ID:uVwbMETA
KA270、14380円と安かったので買いました
楽しみ
2018/05/04(金) 15:02:37.45ID:6kaU0t0p
6bitパネルらしいですね
2018/05/05(土) 19:48:51.24ID:p2SMB9IZ
特価だったET322QKAbmiipx買ったけどPCモニタとして使うなら悪くないねこれ
2018/05/14(月) 19:08:02.99ID:MVlK4fyM
でも140dpi、ドットピッチ0.181mmってきつくない?
ドットピッチ2.6〜3.3くらいで選びたいんだが
2018/05/15(火) 19:59:57.77ID:4J20oziZ
PC、PS4両用で144kHz、1msの24インチWQHDモニタないかな〜と探してたら
KG241YUbmiipxがでてきたんだがどうなんでしょ?
TNはよしとしても上スペックのモニタってあんまりなくて。持ってる人います?
2018/05/15(火) 22:16:25.33ID:Kvw/ufLg
1080積んでると仮定してもWQHD解像度で144hz出る人気ゲームってあんまりなくね
2018/05/16(水) 20:20:00.82ID:P027u67p
amazonのタイムセール+10%割引クーポンでEB321HQUBbmidphx が26,851円だよ
50台限定で後2時間。
83不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:30:24.48ID:7PYwRUF6
新しく出る、応答速度1msのIPSがデザインいいし、お手頃価格だし気になる
2018/05/24(木) 03:04:28.86ID:UUV2xMto
IPSで1MSってまじ?
2018/05/24(木) 07:13:30.58ID:smFP8/7t
>>84
応答速度は1msだけど表示遅延は6msくらいだよ
これを3msくらいにしてリフレッシュレート144hzのFullHD、WQHDをゲーミングモニターのシリーズにして欲しいわ

プレデター安くしろって言いたい
2018/05/25(金) 04:17:45.65ID:JapGMekQ
そんなにおまえらゲームやらないだろ
2018/05/29(火) 22:28:45.28ID:SegAEkse
現行+前スレ読んだのですが、
ET430Kwmiiqppxってどうなのでしょう?
尼で20%オフに飛びつこうかと思ったのですが、
あまり書き込みもなくて決断しづらい
2018/05/30(水) 23:26:14.16ID:TdEuewlk
>87
ヒトバシラー兼名レビュアーを目指しましょう!
値段が20%オフだからと言って品質まで20%オフとは・・・覚悟を決めて買いましょうw
2018/05/31(木) 01:16:48.39ID:VA89aU0I
KA270HAbmidx アマ12000くらいやけど
これはヤバイの?
90不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:27:42.29ID:bGL2FWKD
VG240Ybmiix買ったよ
2018/05/31(木) 16:55:24.72ID:vBhtRYp6
尼で27インチが2種類激安だな
2018/05/31(木) 20:39:21.34ID:BAxoqGQ+
まじか?3000円くらいならほしい
2018/05/31(木) 23:12:34.64ID:Tt1DN8gn
IPSのほうが少し高いね
どっちのほうが良いんだ
2018/06/01(金) 06:49:04.85ID:Qr3Hp73O
>>93
色、再現性ならIPS
動き、応答性ならTN
これは安いモニターを選ぶ時点で避けられない選択
2018/06/01(金) 07:59:12.03ID:Ua0wHe9N
10%クーポンに下がったな
VAのほうがいいのもあるけどな
2018/06/02(土) 12:06:49.62ID:qaHqjCAM
eb321とか、格安で売ってるけど品質悪いのかな?
acerって購入したことないのですが、どうなんですか?
2018/06/04(月) 16:45:10.65ID:nZ0tZla/
>>90
パネルってAH-IPSなのかな?ギラつきある?
2018/06/04(月) 22:07:05.54ID:I/vvNk75
AmazonでET430K購入して、今日届いたんだけど、電源入らない。
良くあることなの?
99不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:21:05.23ID:I/vvNk75
>>87
ああ、これだわ。電源入らない。最悪
2018/06/05(火) 00:03:17.83ID:JU8G1h0/
>>98
ケーブルがちゃんと挿さってない、
電源のスイッチ(ケーブル挿す横)入れ忘れ、コンセント側のスイッチ入れ忘れ、たこ足でW数足りてない

マニュアルに書いてあるか解らないけどこんな時どうするぐらい読もうぜ
それでもダメならユーザーサポートに問い合わせ
2018/06/05(火) 09:40:09.57ID:+dzP1vca
主電源と電源スイッチがあんのね、、、
電話して初めて分かったよ
2018/06/05(火) 09:48:17.65ID:zjwvcph7
えぇ・・
2018/06/05(火) 09:56:36.71ID:fENVt3hO
バカにも程がある
2018/06/05(火) 13:11:45.20ID:CAa7oo6h
こういうトラブルは実によくあるw
速攻でエスパーした>>100は優秀w
2018/06/05(火) 14:52:12.34ID:ZBlJzavR
いい流れだ、俺の抹茶ラテ返せ(笑)
2018/06/07(木) 17:16:01.90ID:D3w9vwZQ
IPSで1msのやつってMPRTオフでオーバードライブ通常だと応答速度何msくらいになります?
2018/06/08(金) 00:38:24.05ID:Y49/HUM5
VG0のことだと思うけど正直分からないレベルだとは思う それより75Hzのほうが目に見えて分かる
通常でも何ら問題ない。むしろスペック上のために無理やり上げてるので逆効果(残像が出る)な場合が多い
2018/06/17(日) 05:39:06.87ID:RpSaOpn4
EB490QKbmiiipx
最大消費電力 100 W

↓尼のレビューだけどレビュアーが間違ってるの?

こっちは1台で50wちょいなので省電力です
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
2018/06/17(日) 15:32:40.03ID:26GItZlj
最大と実際(現在)は違うってバカでもわかる話
2018/06/17(日) 19:06:42.03ID:RpSaOpn4
ありがとう
2018/06/18(月) 05:00:22.80ID:caVubMHy
クッソワロタw
2018/06/27(水) 00:49:02.61ID:xh+OhQtW
RG0とVG0ってデザイン違うだけ?
113不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:17:59.48ID:JYLsOXkM
ずっとエイサーの17インチのスクエアで
なんか変化欲しくて、安いし画面大きいの買おうかなとか思っちゃったりしたけど
考えたら別に不便感じてないし
ネカフェで大画面のモニターでネットしても別になんとも思わないし
ネカフェの大画面モニター使ったあと家でネットしてもなんとも思わないし
ってことでよろしいですよね
2018/06/27(水) 08:18:44.96ID:UMtGHssh
しるかボケ
2018/06/30(土) 09:25:25.98ID:VP6/Fqjw
日本エイサー、HDR10対応の54.6/48.5型4K液晶
日本エイサー株式会社は、4K解像度の54.6型液晶ディスプレイ「EB550Kbmiiipx」および48.5型の「EB490QKbmiiipfx」を6月21日に発売する。
税別店頭予想価格は前者が10万円、後者は7万円前後の見込み。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1128388.html

自分用
116不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:55:49.37ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QIK
2018/07/05(木) 18:10:06.46ID:re1H0rEI
QIK
2018/07/14(土) 06:08:37.91ID:gS6xs00+
どのメーカーでも液晶モニターは5万出しても色ムラ輝度ムラが出る怖い製品なんだな
2018/07/14(土) 20:15:49.58ID:8+swhHcg
5万出してもってw
2018/07/14(土) 20:35:37.64ID:gS6xs00+
10万出さなきゃダメなのか……
キツいわ…、
2018/07/15(日) 01:14:40.10ID:GkaGIyuV
EIZOのCGクラスかNECのPAクラスに行かないときびしでしょ
2018/07/15(日) 20:01:26.75ID:Hk3lz4rM
>>121
全く同感
ただUniformity ONでもムラが残るハズレやOFFでもムラが出ない当たりを引いたことがあるから
当たりを引く運が絶対に必要とも思う
2018/07/15(日) 22:26:26.76ID:/+za9blh
ゲーミングモニターだと1msじゃなきゃなんだよな
IPSだと1ms出ても内部遅延問題があるので、やはりVAかTNになるんだけど、やはりそこで問題になるのはムラ
2018/07/18(水) 07:15:08.08ID:CXI1iKRz
>>123
ガチ勢じゃないけどTNしか候補にならない
VAは残像感が半端ないし
125不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/19(木) 01:53:08.33ID:gpYHVAVI
尼のRG270bmiixの背面の画像と上から見た画像が違ってるんだけど
どっちが本当なんだろうか?

https://dotup.org/uploda/dotup.org1587909.jpg
2018/07/19(木) 06:53:52.48ID:8qc4YCcU
ER320HQwmidxについてお聞きしたいんですが
自動ソース切り替えでHDMI、DVI間で問題なく機能してますか?
多分24インチ27インチでも同じだと思われるのでそちらを持ってる人にも伺いたいです
2018/07/20(金) 15:52:17.75ID:q/QRHU1e
>>123
VRBオフだと内部遅延減る?
128不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:16:29.94ID:v7ytiVta
今までBenqのG2400WD[24インチ]使ってたのですが壊れてしまい、
新しく↓これを買いました
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DQQDFN5

デスクトップPCに繋いで1920*1200に設定したんだが
いつもの1920*1200よりアイコンもデカいしデスクトップ画面も狭くなっちゃったよ
何か設定他にもあります?
それともゲーミングモニターってPCに繋ぐものじゃないですか?
129128
垢版 |
2018/07/23(月) 20:57:26.80ID:v7ytiVta
何かディスプレイ本体の設定いじってたら直ったです
すんません
130不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:20:54.62ID:tXhoWYlk
RG270bmiix とVG270bmiixって何か違いはありますか?ググってみたけどわかりませんでした。
公式HPではVG270しか見つけられませんでした。RG270はAmazon販売モデルとかですか?
2018/07/27(金) 13:57:36.88ID:U4fyOpR4
>>130
https://www.anandtech.com/show/12804/acer-nitro-vg0-and-rg0-series-monitors-freesync-ips
いくつか仕様が異なる部分がある模様
132不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:40:05.70ID:tXhoWYlk
>>131
ありがとうございます。
27インチIPSモデルは、ベゼルとスタンドが違うくらいで
性能的にはそんなに変わらない感じですかねー
133132
垢版 |
2018/07/27(金) 15:22:35.08ID:tXhoWYlk
それと、
VG0  RG0
Bits Up to 8-bit + Hi-FRC  6-bit + Hi-FRC
Color Gamut Up to 100% sRGB  72% NTSC
てなってました。
8bit:sRGB と 6bit:NTSCって表示色数がちがう?
どちらにしても、自分には見分けつかなさそうなんだけどね、、、
2018/07/27(金) 16:46:33.67ID:OMbYO4o8
vg0とrg0ってVRBオフだと応答速度いくつくらいなん?
2018/07/28(土) 06:38:36.26ID:RqFlcvzK
VG0はサポートに問い合わせしてみたけど、

OD Off:5ms
OD Normal:2ms
OD Extreme:1ms
2018/07/28(土) 13:53:11.07ID:MqNbBNyb
エイサーイ、ハラマスコーイ
2018/07/28(土) 14:09:53.86ID:IFfw7ym8
いいよ。
使い初めて、15年目、いまだに健在。もちが良い!!
2018/07/28(土) 15:42:17.37ID:g4+Wu2ks
RGOアマゾンでタイムセールやってるぞぅ(求人柱)
2018/07/29(日) 16:30:08.95ID:84rfGEM8
21.5インチで、K222HQLbmidx が良さげですねDVI、HDMI付きで、スピーカーも内蔵で、
画質はTNで十分なので

オプションはバックライトの明るさの調整などができればよいのですがありますか
2018/08/19(日) 10:39:39.44ID:3Mq8PcE3
>>138
入力遅延どのくらいあった?(求人柱)
2018/08/21(火) 22:52:10.01ID:qZlcKjb9
RT280KAbmiipxなんだけどモニターのHDRをオンにすると画質暖色固定になるのは仕様なのかな?ノーマルか寒色の方が見易いのに...
142不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:32:20.25ID:G8e8QqxM
https://m.youtube.com/watch?v=4PyZa1r0Dr8

このレビューまじなのかな??
vg240持ってる人いたら感想聞かせて
2018/08/29(水) 11:13:46.89ID:MSTABvHB
何がマジなんだ
2018/08/30(木) 10:36:54.81ID:jHvorxxE
>>42だけど
>>48それで完全に化けた
黒浮きと彩度が大幅に改善
今までの映像は何だったんだのかと・・・
2018/09/01(土) 19:53:10.19ID:8rzx9kgm
>>142
ゲーミングモニタ謳ってるのにinput lagが32msって相当酷いな
2018/09/02(日) 08:33:01.74ID:5cx863gG
おれはこれをひたすら待つことにした。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0830/274584
2018/09/03(月) 12:50:09.42ID:s9nFoC9P
>>142
俺も結構探したつもりだけどRGにしてもVGにしてもinput lagに言及するレビューが他にないんだよな
結局実物見るのが一番良いんだろうけど地方じゃ在庫はあっても展示はされてないし困るわ
2018/09/10(月) 18:45:46.09ID:To5kDvn/
奮発してXB271HU買ったけど、g-syncと144HzのおかげでFPSのキル上がった。
なんというか、マウスポインタのグルグルで感動した。
2018/09/12(水) 16:52:21.16ID:TfRGXPFz
KA270HAbmidxで、内蔵スピーカーをオフにする設定はないんでしょうか?
2018/09/12(水) 23:14:45.88ID:OQQGtTo2
既定のデバイス変えたらよろし
2018/09/13(木) 17:54:01.43ID:Nckuhlrj
PCではなくPS4で使ってるのでそれはできないんです
スプリッターを使うしかないんですかね
2018/09/15(土) 21:30:19.21ID:4nAmF3gr
>>151
モニターの設定で音量を0にするのでは駄目か?
PS4でヘッドセット使ってる時はそうしてるが
2018/09/16(日) 10:21:15.55ID:M2STGDr1
同じくKA270HAbmidxで質問です
inputボタンで入力を切り替えられるはずが、DVIとHDMIにそれぞれPCを接続した状態で
ボタンを押しても画面右上に順番に接続先が表示されたあとDVIの画面が表示されます
どちらのPCも電源は入っていて、設定ボタンから接続先を変えるとHDMIも表示できます
説明書にある順番に切り替えるというのはどういう意味なんでしょうか
2018/09/17(月) 18:05:21.04ID:fHO9T6O+
R240HYAbmidxとRG240で迷ってるんだけど、IPSとVAで違いでる?
R240の方応答速度書いてないからあれだけど
2018/09/18(火) 15:40:10.69ID:oBPrjHf4
21.5インチでPCとPS4をつなぐという環境でK222HQLbmidxの購入を検討していますが、
昨今グラボからDVI端子が消えつつあるのが不安です
変換アダプタ使えばいいのかもしれないけれども
2018/09/18(火) 16:58:10.79ID:GW8r8YeL
>>154
安物モニターの性能なんて心配しなくても目糞鼻糞
CS機用の24インチをこの価格帯で初めて買ったが問題ない
2018/09/19(水) 04:31:40.70ID:kJLPIvHM
>>149
ヘッドホン端子に、延長ケーブル・変換プラグなんでもいいから刺しておけば?
2018/09/19(水) 11:15:41.97ID:O0VKKtMx
店頭で安いモニターと高いの見比べても画質の差がよく分からない
価格帯でそんなに変わる?
2018/09/19(水) 11:45:48.92ID:iAYaVlsw
>>156
それもそうですね
僕もCS機用なので
2018/09/19(水) 12:09:10.06ID:A/bWvytR
>>159
ゲーム用途ならRG240、もしくはもう少し奮発してVG240
スペックは同じだがVGの方が設定の操作が楽だよ
ゲーミングを謳ってるものは安い物でもゲーム毎の設定を複数保存出来たりクロスヘア表示があったり便利
2018/09/19(水) 12:44:27.84ID:SOmnweiG
VAよりIPSパネルの方がいいのかな?
光漏れうんぬんが気になったけど
2018/09/19(水) 17:23:12.71ID:dhyd4NVS
>>161
動画鑑賞なら、な
ゲーミングには全く力不足
2018/09/23(日) 07:55:52.32ID:DSIJTSKR
KG271UAbmiipxスペックの割に安すぎない?
いまどきこんなもんなの?安すぎて買うの少し躊躇うんだけど
2018/09/27(木) 11:21:19.58ID:gp7y7vlH
CB271HKとXB271HKってパネルは一緒?
なんかXB271HKの国内版仕様表表示色1670万色って書いてあるけど
サポートから落とせるpdfの仕様表には1.07billionて書いてあってようわからん
https://acerjapan.com/monitor/predator/predatorxb1/XB271HKbmiprz#spec_area_wrap
https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/support-product/6435?b=1
165不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:20:15.82ID:spmOvcja
教えてください
SA240YAbmiのゲームモードはアクション、レーシング、スポーツですか
166不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:54:57.35ID:iv81Mfv+
です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況